-
1. 匿名 2018/06/27(水) 15:29:44
月経前症候群と生理4.5日ごろからめまい、ふらつき、頭痛、倦怠感がありそれが排卵日過ぎまで続くので、体調のいい日がありません。
漢方の当帰芍薬散は3年ほど飲んでいますが、最近効いてる感じがしません。
婦人科を受診したら、ピルを勧められましたが、
副作用が怖いです。
ピルを飲んで症状が改善した方がいたら教えてください。+46
-1
-
2. 匿名 2018/06/27(水) 15:31:02
他の検査した方がいいかも+13
-1
-
3. 匿名 2018/06/27(水) 15:31:59
それpmsじゃないかもよ。+19
-2
-
4. 匿名 2018/06/27(水) 15:32:11
私もピル勧められたけど、副作用怖かったし妊娠したい時に出来にくくなるって聞いてやめちゃったー。
実際どうなんだろう?私も気になる!+2
-29
-
5. 匿名 2018/06/27(水) 15:32:15
心療内科で出された薬をのんでます。
生理前2週間、
スルピリドって薬+8
-0
-
6. 匿名 2018/06/27(水) 15:36:12
私は二人子供産んでますが、妊娠前から生理痛がひどくピルを飲んでいて、産んだら余計にひどくなり、主さんと同じような症状でまたピル始めました。
確かにピルを飲むと副作用ある人も居ますが、私は生理痛も軽くなり、貧血はかなり良くなりました!
お金はかかるけど、ピルやめた方が調子悪いです…。
子供が欲しいならピルを早めにやめないと、なかなか出来なかったです。+35
-2
-
7. 匿名 2018/06/27(水) 15:36:12
pmsが酷いのとニキビが酷かったので2年ほどピルを飲んでます。
副作用は私の場合は太りました!!
脂肪がいろんな部分につきやすくなります。
ピルによっては最初の一か月は吐き気がして酷かったので私は二ヶ月目から違うピルに替えてもらいました。それ以降は辛い副作用はあまりありません。
ただ、ダイエットしても痩せませんが(涙)
でもピルを飲んでる方がニキビができなくなって肌が綺麗ですし整理の期間が四日ほどになりました。血の量も少なくなって過ごしやすいし生理がくる日にちも調整できます。後は妊娠の可能性がありません。+38
-0
-
8. 匿名 2018/06/27(水) 15:37:45
看護師の友達にピルやめた方がいいって言われたよ
ガンになる確率が高くなるとかで+3
-29
-
9. 匿名 2018/06/27(水) 15:38:46
低用量ピルなら副作用少ないって勧められて飲んでました。
人によるとは思うのですが私は1〜2キロ太りましたね。
むくみやすいのと脂肪をため込みやすい体質になるので太るのが嫌な人はやめた方がいいかなと。
良かったのはやっぱり生理が予定通りきて、生理痛もほぼなくて、量も減って、顎ニキビ出来にくくなったのは利点ですね。+41
-1
-
10. 匿名 2018/06/27(水) 15:38:55
飲んで2年目です。
びっくりするくらいpms軽くなったよ。前は急に落ち込んで泣いて寝不足なんかしょっちゅうだった。
副作用の吐き気とか気持ち悪さも全くない。
あと、出血量も減ってかなり生理痛も楽になった。
私はいい事づくしだったからこれからも飲むと思う。+55
-2
-
11. 匿名 2018/06/27(水) 15:39:24
命の母飲んでるけどピルにしようか悩んでる+0
-2
-
12. 匿名 2018/06/27(水) 15:39:35
30になってから生理が不順になってきた方
いますか?+3
-0
-
13. 匿名 2018/06/27(水) 15:39:48
出典:wotopi.jp
+3
-0
-
14. 匿名 2018/06/27(水) 15:40:54
私も月経困難症でピルを飲んでいますが副作用はありません。今、3クール目です。
が、そんなに効果は。。。出血量は減りました。飲まないよりいいかも、です。
今は加味逍遙散料と併用を始めました。
個人差があるので1度試してみてもいいかもしれません。
+7
-0
-
15. 匿名 2018/06/27(水) 15:42:56
主さん貧血はありますか?
私もPMSが酷く色々調べていたんですが、鉄不足でかなり症状が出るようです
血液検査でフェリチン値を含む貧血検査をしてもらって治療するのもいいかもです…+12
-0
-
16. 匿名 2018/06/27(水) 15:42:56
飲んでいました。
確かに生理は軽くなるし、量も減るし、来る日もわかる、PMSもだいぶなくなりました。
だけど一方で肩こり、頭痛が増え、一度血液検査で血栓も引っかかり、頭痛も偏頭痛だし、年齢的に良くないかもと言われ辞めました。
ピルを辞めたら肩こり頭痛が嘘のようになくなりました。
良い面もあるけど副作用もあると思います、服用するなら定期的な検査をしたり、主治医の先生と相談しながらの服用を勧めます。+21
-0
-
17. 匿名 2018/06/27(水) 15:43:59
マーシロン飲んでる
PMSと生理不順、婦人科系にかかってる
副作用なのか元からデブなのか分からない…+1
-0
-
18. 匿名 2018/06/27(水) 15:45:33
騙されたと思って、よもぎ蒸し行ってもらいたい!生理前に行くと本当にPMS落ち着きます。+5
-7
-
19. 匿名 2018/06/27(水) 15:48:09
31くらいまで4年間低容量ピル飲んでた。生理はウソみたいに軽くてその間楽だった。やめた後子宮頚がんになり、結局子供は出来ませんでした。
どちらも勿論ピルのせいだとは言わないけど、飲んでたことを少し後悔する自分もいる+22
-2
-
20. 匿名 2018/06/27(水) 15:49:07
私はPMDDだと診断され、昨日から飲み始めました。
感情が抑えられなくなり、子供に大声で怒鳴り散らし…これ以上子供たちの心に傷を付けたら取り返しがつかなくなると思いました。
副作用等どんな感じになるかまだまだこれからですが、自分に合っていれば楽になれるかなと期待しています。
みなさんは、都度受診し処方してもらっていますか?同じピルが、ネットで処方箋なしで購入できるみたいなので迷っています。+13
-9
-
21. 匿名 2018/06/27(水) 15:51:18
一年近く飲んでます!副作用も全くなくて、寧ろ生理痛も無くなるし(たまにほんの少しいたいですが)生理前のイラつきとかメンタルボロボロになってたけど、全く無くなり、私にとってはとても良薬です!(*´ω`*)+17
-0
-
22. 匿名 2018/06/27(水) 15:51:46
PMSが酷く、生理が終わったと思うと情緒不安定で体調が悪い日々が何年も続いていました。ピルを飲み始めて、3キロ太りましたが精神的に安定しています。担当医からも、ピルを飲むとホルモンバランスが安定するから、飲むのをやめたら子供が出来やすくなるとも聞いているので、安心して飲んでいます。+18
-0
-
23. 匿名 2018/06/27(水) 15:51:48
>>12
不順にもなったし、pmsが本当にひどくなった。
+0
-0
-
24. 匿名 2018/06/27(水) 15:52:00
私の場合はPMSも生理痛も軽くなったし
避妊率も高いし良いことばかりだから
これからも飲み続けると思います(^-^)+10
-0
-
25. 匿名 2018/06/27(水) 15:53:17
子どもできにくいって意見と、できやすいって意見あるんだね。
友達はピルやめて半年もしないで妊娠したよ。どうなんだろ?+17
-1
-
26. 匿名 2018/06/27(水) 15:53:22
子宮内膜症でピル服用してますが、快適過ぎて手放せません。副作用は今の薬はほとんどありませんよ!ただ合う合わないがあるので、合うやつまで薬を変えれば大丈夫です!ピルの副作用で太る事は現在はありませんよ!始めの数ヶ月で増えても2-3キロこれは食欲が増すためですので気をつけてれば大丈夫です!慣れればそんな事はありません。ピル服用しながらも私はダイエット成功してますし、ピルだから痩せない、太るは少し認識に誤りがあります!医師にきちんと確認すれば安心して服用できますよ!ただ、少し痩せにくくはなりますが痩せないって事はないです!+19
-1
-
27. 匿名 2018/06/27(水) 15:54:19
ピルはむしろ辞めたら凄い妊娠しやすいですよ!ただ服用期間にもよります!+9
-0
-
28. 匿名 2018/06/27(水) 15:57:22
飲んでました。妊活でやめましたが。
私の場合は、劇的に改善しましたよ!!
本当に情緒も体調も安定して、人間関係も良くなりました。(気をつけていてもやっぱり周りに気を使わせてしまうほど不調だったんだなぁと反省しきりでした…貧血もひどかったし)
保険適応でルナベルを使っていました。
幸い、副作用も3ターンくらいでおさまって、5年くらい飲んだかな?
確かにちょっと食欲は増して太りやすくはなりますが、メリットの方が遥かに多かった。
産み終わったらまた飲むつもりです。
わたしはちゃんとした病院でちゃんと処方していただいていたので、半年に一度のエコー診と内診と検査、年に一度のがん検診が必須でした。受けないと処方してくれないの。その分、安心だったよ。
飲むならきちんとした病院にかかることをお勧めします。
長文失礼+29
-0
-
29. 匿名 2018/06/27(水) 15:58:05
私もひどくて、命の母を飲んでます
辛いです+3
-2
-
30. 匿名 2018/06/27(水) 15:59:40
>>20
自分の体を無理やりコントロールする薬を、処方箋が要らないネットで購入する勇気、私には無いわ
+12
-1
-
31. 匿名 2018/06/27(水) 16:02:12
太りすぎてるからピルじゃなく漢方薬飲んでる+1
-0
-
32. 匿名 2018/06/27(水) 16:03:27
PMSと生理痛が酷くて一年半前からルナベルLD飲み出しました。
特に生理前のイライラと落ち込みが改善されて飲んでよかったです。
休薬期間の頭痛が気になるのでルナベルULDに変更しようかと考えています。+7
-0
-
33. 匿名 2018/06/27(水) 16:04:18
ピルとチェストツリーのサプリのんでる+2
-0
-
34. 匿名 2018/06/27(水) 16:05:00
ピルの副作用って
飲んでるその時だけじゃなくて
何十年後かとかに何があるかまだわかんない…みたいなこと医者の友達に言われたから使ってない+4
-5
-
35. 匿名 2018/06/27(水) 16:06:57
PMSが酷くてピルを飲んだことありますが、血栓が怖くなってやめました!あと食欲が止まらなかったです。
今はサプリで小林製薬の鉄、葉酸、カルシウムの入ってるものとピクノジェノール、DHA、あとはセントジョーンズワートを飲んでます。
飲み始めてから動けるようになり、精神不安も和らぎ、顎ニキビもできなくなりました!
この前これらのサプリが切れてしまったら動けなくなってしまったので私にとっては効いてるのかもしれません。
+8
-0
-
36. 匿名 2018/06/27(水) 16:07:24
>>34
そんなん大抵の薬は同じだけどね+4
-4
-
37. 匿名 2018/06/27(水) 16:08:46
低容量ピルも超低容量ピルも副作用で頭痛と吐き気が強めで私には合わなかったけど、友達で飲み続けてる人はすごく快適そうだよ。
私も下腹部の違和感からの吐き気でほぼ体調のいい日がないけどピルも漢方も合わないからそのうち閉経する日を待ってる。+5
-1
-
38. 匿名 2018/06/27(水) 16:09:57
ピルはむしろ辞めたら凄い妊娠しやすいですよ!ただ服用期間にもよります!+5
-1
-
39. 匿名 2018/06/27(水) 16:13:00
>>34
それありますよね、
飲んでいるときも血栓症が怖いし、ピル止めて10年近く経ってから脳梗塞や甲状腺がん、リウマチと三者三様の病気になった年上の知り合いが数人いるので、ピルは飲んでいなかったし更年期になってもホルモン治療は避けたいと思っています。+2
-3
-
40. 匿名 2018/06/27(水) 16:14:01
PMSにより、婦人科で三ヶ月に一回処方してもらって約三年。
低容量ピルのヤーズですが、私の場合とても相性が良いみたいで、太ると聞きますが、私は痩せました。
血液検査は半年に一回必ず行なっています。
個人差があるので、合う合わないはあると思います。+13
-0
-
41. 匿名 2018/06/27(水) 16:17:06
>>12
不順ってほどじゃないけど毎月かっちり決まった日に来てたのに30歳迎えてからバラつきが出始めた+1
-1
-
42. 匿名 2018/06/27(水) 16:27:47
ルナベル、ヤーズは生理が来なくなってしまいました。トリキュラー?は副作用が酷くて断念。次は何を試そうか迷っています。。+1
-2
-
43. 匿名 2018/06/27(水) 16:29:05
20代後半にファボワールを1年、ヤーズを3年くらい飲んでいました。
ファボワールは最初不正出血が少しありました。休薬期間なくヤーズに変えたら、むしろ痩せました。
(ヤーズは浮腫みにくくなるようです)
出血量はすごく減り、ひどかった腹痛も1日あるかないかになって快適でした。
ただし飲むのをやめたら翌月からまた出血量は増えるし腹痛も再開しました。
やめて2か月で妊娠したので個人差があるのかなと思っています。+2
-0
-
44. 匿名 2018/06/27(水) 16:31:31
ヤーズ飲んでます。
生理前のイライラとかなくなりましたし、
生理も軽くなりました。
ただ副作用の血栓症が怖い。
むくみとか体重増加はないけど
ピル飲み始めた最初の1ヶ月だけ、
不正出血ありました+7
-1
-
45. 匿名 2018/06/27(水) 16:34:57
ピルは副作用が…って人必ずいるけど、コンドームだけじゃ怖くない?+5
-3
-
46. 匿名 2018/06/27(水) 16:40:11
超低用量ピルのヤーズ飲んでます。
飲みはじめの1週間位は少しムカムカする時があったけど、感情や体重の起伏も落ち着いたし勢力がだいぶ緩和されたからピルないとつらい。
デメリットは薬代が高い位+8
-0
-
47. 匿名 2018/06/27(水) 17:08:50
>>26同じです。生理がかなり楽になり、貧血もなくなり、ピルを飲み始めて良かったです。副作用も体重が2キロ増えただけですが、これはピルのせいかはわかりませんが。
+1
-0
-
48. 匿名 2018/06/27(水) 17:26:03
私の友達でピルを長期服用していた子がいたけど、結婚されてからピルやめて、元気なお子さん二人産んでます。
私も飲んでいるので副作用は調べましたが、ピル断ちで排卵がなくなるということは無いですよ。+4
-0
-
49. 匿名 2018/06/27(水) 17:29:39
低用量ピル服用してました
飲んでるときと飲んでないときのしんどさは全然違った
元々生理になったら起き上がれなかったり汚い話で悪いけどナプキンも一番大きいやつを結構頻繁に変えないとダメなくらい量もやばかったけど飲みだしてそういうのは一切なくなった
飲みだして少しの間は副作用で目眩とかあったけど
妊娠はピル中止して4ヶ月後にしました+4
-0
-
50. 匿名 2018/06/27(水) 17:35:56
不正出血とPMSでピル飲み始めました。
現在3シート目ですが、1シート目は不正出血がダラダラ続き2シート目から不正出血が無くなり生理周期が安定してきました。
PMSの方は少しは良くなったかな?という程度です。
ダイエットしてるので太るとかは無かったです。+2
-0
-
51. 匿名 2018/06/27(水) 17:41:25
私は3年くらい飲んでるけど、
副作用も無く快適に過ごしてます!
血栓症怖いけど、病院で定期的に
血液検査してるので今の所大丈夫。
もう少ししたら子供考えてるので
やめなきゃならないんだけど、
また生理痛やらPMSが起こるのかなと
思うと飲むの辞めたくない…+5
-0
-
52. 匿名 2018/06/27(水) 17:42:26
私も前、PMSに悩み病院に行きPMDDの傾向もあると言われ、漢方薬か低用量ピルを薦められてピルを選び飲んでました。
私は副作用はなにも無かったので自分には合ってたんだと思う。
飲み始めた月からPMSの症状はパッタリ止まって本当に楽になった。
でもピル飲み初めて3ヶ月目に入ったとき、胸のあたりがギューっと締め付けられる感じが繰り返しあって、こんなこと初めてだったので怖くなって病院に相談。血液検査では血栓症ではなかったけど、一度止めてみようかと言われたのでそのままやめた。
やめたあともPMSの症状はずっとなかったです。+2
-0
-
53. 匿名 2018/06/27(水) 17:58:01
ルナベル飲んでたけどヤーズに変えたら体重5㎏落ちました。+1
-0
-
54. 匿名 2018/06/27(水) 17:59:11
月経困難症でヤーズ飲んでます。最初1ヶ月は不正出血が続いて辛かったけど、生理日コントロールできるし今まで何だかんだ月の半分くらいは苦しんでいたのがほぼなくなりました!ただむくみが気になります…漢方とか併用したらいいのかな?+4
-0
-
55. 匿名 2018/06/27(水) 18:02:47
ずっと漢方薬だったんだけど中用量ピルを飲んですごく楽になりました
その後やめてまた漢方薬に戻り30代になって低用量ピルを飲み始めたんだけど
最初ものすごい吐き気と頭痛で大変でした
慣れるとましになったけど
膝の裏がなんとなく痛くなるように
筋肉痛かなと思ったけど飲むと必ず痛む
念のため血栓関係の検査をしたけど異常はなし
それでも痛みは続くので怖くなってやめました
飲まなくなったら一度も痛みません
はっきりと血栓症まではいかないけど前触れだったかもしれないのでやっぱり怖いなと思う
+1
-0
-
56. 匿名 2018/06/27(水) 18:08:09
ピルでなくて漢方の抑肝散と当帰芍薬散を飲んでるけど、
ピルの方が効くならそっちに変えたい…+2
-0
-
57. 匿名 2018/06/27(水) 18:22:11
産後からさらに免疫も落ち、生理前になると風邪も引きやすく、イライラ、落ち込み感が酷く悩んでましたが、GIM(ジインドリルメタン )というサプリが私には効果がありました!
生理前も生理痛もなくなり身体がスッキリします。+1
-0
-
58. 匿名 2018/06/27(水) 18:25:35
トリキュラー28飲んでます。
4年くらいかな?
飲んで2ヶ月くらいはむくみと吐き気ありましたがそれを超えたら、PMSが劇的に良くなり、生理痛も軽く早く終わるようになったのでこれからも飲み続けます♪
避妊も完璧にできるのでそこもメリットです。+2
-0
-
59. 匿名 2018/06/27(水) 18:30:50
生理前の体の辛さが改善して、生理も出血が少なく日にちも少なくなり、コントロールも出来て良かった面もすごくあります。
でも、一気に肝斑が頬にバァっと出来て、汗かきじゃなかったのに滝のように顔面&頭から吹き出すようになってしまいました。
+3
-0
-
60. 匿名 2018/06/27(水) 19:15:41
主です。
皆さんコメントありがとうございます。
昨年4月に2人目出産してからさらにひどくなりました。
検査しても悪いところなし。
軽い貧血もありましたので、今はサプリメント飲んでます。
婦人科ではヤーズフレックスだと思うのですが、年に3回しか生理がこなくなるよいわれ、副作用で辛いのは1.2ヶ月だけ、必ず慣れるからって言われました。
この症状が良くなるなら飲んでみようかなー。
ちなみにみなさんはどんなピルを服用してますか?+4
-0
-
61. 匿名 2018/06/27(水) 20:08:36
生理痛が重かったため、アンジュとトリキュラー飲んでたことあります。
私は、副作用が出やすい体質だったみたいで何ヶ月かに一度は吐き気と嘔吐がひどい時がありました…。あとは、性欲減退とか。。彼氏に触られるのも嫌だった時あります。笑
でも旅行の予定なども立てやすいし、ピル飲む前は痛み止め飲まないとダメだった私ですがかなり生理痛は軽くなりました。
+1
-0
-
62. 匿名 2018/06/27(水) 20:33:07
私はPMSの更に深刻化したPMDDで飲んでるよ
友人とランチした時に『今朝から生理でしんどい』と話された時、生理?!と驚いてしまった
医師からも連続服用ok出てるから二年以上月経起こしてないから毎月あるのを忘れたの
月経無い生活が当たり前だと存在を忘れてしまうものなのね+1
-0
-
63. 匿名 2018/06/27(水) 20:35:46
トリキュラー飲んでました
PMSは7年くらい我慢してたけど酷い頭痛、目が痛くなるほどの眠気、吐き気と嘔吐で数日倒れてしまうので飲み始めました
出血量は減ったし、いつ出血するか分かるけど生理痛が酷くなり休薬中の嘔吐もたまにあって休薬明け薬を飲んですぐ嘔吐したので1年半で辞めました
妊娠中の状態を作るから、いつも暑すぎてツラかったです
合う薬があれば飲み続けようかと考えたけど毎回の内診と数カ月ごとの血液検査もあるから金銭的に厳しくて続けられなかったです+2
-0
-
64. 匿名 2018/06/27(水) 20:46:41
避妊用ピルは1シート3000~3500円、代表的なのはトリキュラー。
月経困難症治療のLEP(保険適用)1シート3000円 ルナベルかヤーズ
ちなみに保険適用でも同じ三相性だから避妊も出来る。だから高いのかな?今、四相性の有効データ集まりつつあるとあったから、あと10年すれば四相性つまり副作用が殆ど出ないピルが出る
+1
-0
-
65. 匿名 2018/06/27(水) 20:57:28
機能性月経困難症でヤーズを2年半飲んでいます。
生理痛が重かったのですが、ピルを飲み始めてから鎮痛剤を飲むことがほとんどなくなりました!
痛みで倒れる時もあって、生理が来るのが怖いと思っていたけれど、激痛と倒れる怖さから解放されたのも良かったです。
PMSで生理前は夜になると気分が落ちて号泣して寝られないこともありましたが、今はないです。
副作用は、飲み始めの1.2ヶ月は少量の不正出血がありましたが、私はそれ以外は特にありません。
血栓症のリスクはあるので、検査は必要だと思います。+1
-0
-
66. 匿名 2018/06/27(水) 21:22:00
ひどい生理不順と生理痛などで10年以上飲んでましたが
37歳で普通に出産も出来ました。
今は違う低用量ピル飲んでます。
私は副作用などはほとんど無かったです。
合う人には良いんじゃ無いでしょうか。飲んでみないと分からないですが。
子宮筋腫をピルが原因だと言う医師もいるらしいですが
無関係だと言う医師もいるし。
色々言われるピルですが、私は飲んでいた方が人生は過ごしやすいです。+2
-0
-
67. 匿名 2018/06/27(水) 21:23:34
66です。
追伸
ネットで個人輸入の事を聞かれている方がいますが
偽物もあるらしいのでご注意を。
妹が買ってましたがアラビア語みたいなのが書いてあってちょっと不安でした。+3
-0
-
68. 匿名 2018/06/27(水) 21:25:09
生理がダラダラ続いたりする生理不順で子宮をフカフカにする為にプラノバール処方されたことある
1ヶ月飲んだ後の生理で綺麗に血の塊が剥がれたらしくすぐ妊娠した
不妊治療にも使われてるみたいだし妊娠しにくくなるって初めて聞いた
まぁ飲んでる間は妊娠するわけないけど
+1
-0
-
69. 匿名 2018/06/27(水) 22:27:01
5年くらいマーベロン飲んでます。
生理痛と生理時の落ち込み、貧血などでまともに働けなさそうだったので社会人になるのと同時に始めました。
私は副作用もなく飲まない生活はもう考えられないくらいです。
でも経済的にはきついですよね。低用量ピルも保険適応になってほしい。+1
-0
-
70. 匿名 2018/06/27(水) 22:27:13
かれこれ10年近く飲んでます。
血量は減ったけど、年が経つごとに飲んでても生理痛がひどかったり、情緒不安定だったり…薬飲まなかったらどうなるんだろうって思います。
シンフェーズ。+2
-0
-
71. 匿名 2018/06/28(木) 01:29:04
PMS本当に辛いよね、精神疾患もあるけどPMSの時期はもう本当に何度も自殺しそうになった。ヤーズ飲んでれば多少はよかったよ+2
-0
-
72. 匿名 2018/06/28(木) 01:45:24
私の場合は顎ニキビが酷くて、処方してもらってます。
最初はトリキュラーだったけど、副作用の吐き気がすごくて、ファボワールに変えました。相性が良かったみたいで、みるみるうちに顎ニキビが治り、ニキビができにくくなりました。
生理がいつ来るかも分かるので、いつくるんだろ、早く来いよとか憂鬱に思っていた頃よりも断然楽です。+1
-0
-
73. 匿名 2018/06/28(木) 02:30:25
日本だと3%の女性しか服用してないとか
欧米だと60パーセント
メリットの方があるし女性の味方ですよ
保険効くように早くしてほしい+6
-0
-
74. 匿名 2018/06/28(木) 02:34:59
長年ピルを飲んでましたが、妊活中で飲むのやめました。PMSの辛さ忘れてた…胸も腰もお腹も頭も痛くて本当に辛いです。肌にも大量にニキビができました…早く妊娠して生んで卒乳してピル復活したい!!+3
-0
-
75. 匿名 2018/06/28(木) 02:36:06
>>69え、PMSの場合は保険効くよ!+5
-1
-
76. 匿名 2018/06/28(木) 05:14:57
自分は片頭痛持ちだからって理由でミニピル処方されて飲んでるけど、生理前の巨大な顎ニキビと酷い貧血や痛みから開放された
pms悩んでる人はピル早く飲んだ方が楽になっていいと思う+2
-0
-
77. 匿名 2018/06/28(木) 06:48:30
もともと短気で怒りっぽかったけど、さらに産後イライラがすごすぎて、相談したら勧められて
マーベロン→トリキュラー飲んでます
太ったとか特に感じたことはない。
マーベロンは特に問題なかったけど相変わらずイライラしてたので変えた
飲みはじめは、休薬日に頭痛など副作用があり、イライラもあったけど
しばらくしたらなくなった
生理も軽くて楽だし
子供にキレることが本当になくなって驚いてる
そして性欲もなくなった…
薬によって合う、合わないあるらしいから病院で相談して合うものを探したらいいかもね?
+2
-0
-
78. 匿名 2018/06/28(木) 07:29:23
私は生理痛が本当に酷くて、高校生からピルを飲んでいました。結婚前には飲むのを辞めましたが、半年以内には妊娠しましたよ。それから3人出産しましたが、びっくりするくらい生理痛が軽くなりました!
+2
-0
-
79. 匿名 2018/06/28(木) 09:32:32
イライラ、頭痛、貧血、めまいにふらつきなどなと毎月PMSでなにもできません。
来週婦人科私もいくから先生と相談して試してみよ!!+2
-0
-
80. 匿名 2018/06/28(木) 12:43:40
>>75
保険きくのは中容量ピルじゃない?
低用量ピルは保険適応になってなかったと思うけどどうだろう?+0
-2
-
81. 匿名 2018/06/28(木) 13:05:58
低用量ピル、結婚するまで7年間飲んでました。痛みで失神・嘔吐するほどひどかったPMSもなくなって生理が来ている事を忘れてるくらい快適で、生理痛のない人生がこんなに素晴らしいなんて!と実感した。あと、よく太るって聞くけど私は服用中もやめた後も全く変化なし、個人差があると思う。もう30代だからか、服用やめた後もPMSがぶり返す事もなく、1日目の生理痛がある程度。ちなみに私は子宮筋腫があるので半年毎の定期検診必須だった。副作用で血栓ができやすいと言われてるけど(それで亡くなった方もいる)喫煙もしてて生活習慣悪かったけど健康診断も血液検査も問題なし。副作用が出るか出ないか、効果あるかないかは本当に個人差があると思う。PMSで悩んで辛い時間を送っているのなら、まずは一度試しに服用してみるのもいいと思います。
+4
-0
-
82. 匿名 2018/06/28(木) 16:08:38
子供産み終えたら絶対に妊娠したくないので、pmsはひどくないですがピルを飲もうと思ってました。
よくないですか?+2
-0
-
83. 匿名 2018/06/30(土) 21:43:50
避妊や生理日変更だと保険効かないけど生理不順やPMSなら3割だよ+0
-0
-
84. 匿名 2018/06/30(土) 23:29:57
PMSが酷かったのでピルを飲み始めましたが、
とても調子がいいです。
超低用量ピルをいくつか試し、ヤーズフレックスに落ち着きました。
特に生理前の悲観的な気持ちや過食が治まり、
安定した精神状態で過ごせる事がとても快適です。
食べる量も適正となり、痩せることができました。
もうあのツライPMSには戻りたくないので、
重い副作用などがでない限り服用を続けたいです。+1
-0
-
85. 匿名 2018/07/02(月) 23:52:04
同じく、
生理終わって一週間後の卵胞期から
下腹部痛、胃痛、吐き気あります。
排卵日過ぎまでずーっとです。
私もピル進められたけど、副作用心配で漢方薬もらいました+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する