ガールズちゃんねる

ピルを長期飲んでいる方

281コメント2017/03/24(金) 10:39

  • 1. 匿名 2017/03/16(木) 10:59:01 

    どのぐらいの期間飲んでいますか?

    私は内膜症の治療で10年ぐらい飲んでいます。

    定期的に検診を受けていますが乳腺症が痛くて困ってます。
    乳がんも心配です。

    +232

    -7

  • 2. 匿名 2017/03/16(木) 11:00:10 

    ピルを長期飲んでいる方

    +57

    -0

  • 3. 匿名 2017/03/16(木) 11:00:10 

    偏頭痛持ちは飲めないんだっけ?

    +15

    -40

  • 6. 匿名 2017/03/16(木) 11:02:44 

    >>4
    気持ち悪いです

    +230

    -6

  • 7. 匿名 2017/03/16(木) 11:02:48 

    子ども産む前に5年ほど、子ども産んで1年卒乳後7年飲んでます。子宮内膜症の為飲んでます。子ども産んでも症状は改善せず、飲み続けてます。

    乳がん、子宮ガン検診は毎年受けてます。今年41歳いつまで飲んで良いものだろうか。医者は何も言わないけど…。

    +227

    -10

  • 8. 匿名 2017/03/16(木) 11:02:59 

    >>4
    最近、妊婦が写真撮ってますけど

    何の意味あるの?
    何の記念?
    ノリ?
    別にいいけどさ

    +183

    -12

  • 9. 匿名 2017/03/16(木) 11:03:57 

    9年くらい飲んでます。
    生理周期が安定したのでいろいろな予定立てやすいし、酷かった生理痛が軽くなったことが本当にありがたい。

    +359

    -4

  • 10. 匿名 2017/03/16(木) 11:04:06 

    私は避妊目的で3年位服用してました
    今は子供います

    +162

    -13

  • 11. 匿名 2017/03/16(木) 11:04:07 

    ピルを飲むと乳腺症が酷くなるの?

    +111

    -5

  • 12. 匿名 2017/03/16(木) 11:05:05 

    低用量ピルを飲んでいます。
    元々乳腺症なのですが
    ピルを飲んでいるとなりやすいんですか?

    +141

    -7

  • 13. 匿名 2017/03/16(木) 11:05:44 

    4年間飲んでたけど、体質に合わなかったみたいでそれまでなかった頭痛が生理痛に追加された。
    ピル辞めても生理前と生理中は強烈な偏頭痛が襲ってくる。

    +119

    -5

  • 14. 匿名 2017/03/16(木) 11:09:02 

    私も。
    ホルモンの代謝異常で9年飲んでいます。
    そろそろ閉経なので、今度ホルモンの代謝量?を調べて、生理の経血が軽減されるような数値ならば、止めるか、更にホルモン量の少ないピルを使うか…と、言われました。

    しかしながら、さすがのホルモン剤。
    更年期症状が全くなくて快適です!
    なので逆に止めたくない(笑)

    ちなみに47歳です。

    +235

    -12

  • 15. 匿名 2017/03/16(木) 11:10:14 

    >>5
    金持ちやねw
    ピルは病気治療以外は保険効かないもんねw

    +67

    -27

  • 17. 匿名 2017/03/16(木) 11:13:52 

    飲みはじめてまだ半年だけど、シンフェーズ飲んでます。
    太ってきた…

    +50

    -12

  • 18. 匿名 2017/03/16(木) 11:14:47 

    生理不順と重度の生理痛で4年飲んでる
    生理の悩みから解放されて今ではなくてはならないもの
    病院でも子宮の病気や生理不順などを抱えている人にとって、ピルはリスクよりメリットの方が多いという位置づけで、きちんと定期的に必要な検査を受けていれば問題ないのに
    未だにピル=ただの避妊具、デメリットが大きいのになぜ飲むの?という認識の人が多くてピルの正しい知識はなかなか浸透しないと感じる

    +315

    -8

  • 19. 匿名 2017/03/16(木) 11:15:22 

    4年くらい飲んでる!
    やっぱりたばこは辞めたほうがいいかな~

    +211

    -3

  • 20. 匿名 2017/03/16(木) 11:15:45 

    太りませんか? 飲み始めて1ヶ月ですが3キロ増で今後飲み続けるのが不安です。

    +142

    -24

  • 21. 匿名 2017/03/16(木) 11:16:48 

    私は副作用もなく大丈夫だったけど、でる人多いのかな?
    海外では使用者多いって聞くけど、日本では副作用の情報がよく発信されて避けられ気味だし、実際はどういう状況なんだろ。

    副作用ある人の方が発信するからそういう印象なのか(悪く言ってるのではないのでご理解を)、私みたいに問題なくメリット受けてるのが少数派なのか。

    避妊できるから中出しに繋がる悪い印象操作もゼロではない気もするし、、、。
    実際私はピルなかったら生理期間に日常生活すらままならなかったから、もう手放せない。

    みなさんどんな考えなんだろう。
    ピルって結構いいよ!副作用気にならないし!
    ➡︎ プラス

    ピルは良くない!副作用も含め問題起きかねないし!
    ➡︎ マイナス

    +945

    -65

  • 22. 匿名 2017/03/16(木) 11:17:06 

    月5千もしないでしょ
    副作用副作用言うけど風邪薬とかにだって副作用あるからね
    副作用が受け入れられないらやめたらいいだけ

    +287

    -7

  • 23. 匿名 2017/03/16(木) 11:18:45 

    中で出されたいから飲んでる
    何がいけないのかがわからない
    男が避妊するか女が避妊するかの違いじゃん
    性病検査して特定の人とセックスするなら問題なし

    +545

    -153

  • 24. 匿名 2017/03/16(木) 11:20:40 

    ピル飲ませれば中出し放題⁈

    +34

    -111

  • 25. 匿名 2017/03/16(木) 11:21:26 

    >>23
    中出しクソビッチ

    +102

    -186

  • 26. 匿名 2017/03/16(木) 11:22:32 

    生理痛だったので医者に勧められて服用し
    8年目になります
    子宮癌予防にもなるし肌トラブルにもピルはいいらしいです

    乳がんだけは怖いですよね
    でもピル服用しなくてもなる時はなるし
    副作用で悩まされたりもないので子作りするまでは飲み続けます

    +170

    -9

  • 27. 匿名 2017/03/16(木) 11:22:47 

    ピル飲めば中だしし放題って、こんなんだから無責任に避妊しない男が増えんだよ。バカみたい。

    +519

    -27

  • 28. 匿名 2017/03/16(木) 11:22:54 

    >>24
    性病抜きに考えたら、コンドームもピルも変わらんでしょ
    寧ろピルのほうが避妊率は高い

    >>25
    はいはいなんとでも言ってください

    +129

    -65

  • 29. 匿名 2017/03/16(木) 11:23:14 

    ピル飲んでも100%の避妊はできません

    +265

    -53

  • 30. 匿名 2017/03/16(木) 11:23:47 

    >>29
    コンドームもね

    +254

    -12

  • 31. 匿名 2017/03/16(木) 11:24:10 

    ピル1年服用してこの前止めました!(>_<)

    飲んでから4kg太って
    浮腫みが気になってたから思いきって
    止めたらニキビがぶぁーっと(笑)

    今落ち着いてきましたが
    生理がくるのが怖い…

    +150

    -5

  • 32. 匿名 2017/03/16(木) 11:24:16 

    ピル飲めば中出しし放題とか馬鹿じゃないの?
    そんなこと言うやついるから...呆れる。

    +400

    -24

  • 33. 匿名 2017/03/16(木) 11:24:22 

    100%を求める人は子作りのためだけしかセックスできないね
    1回目で子供出来たらそれっきりだ

    +93

    -13

  • 34. 匿名 2017/03/16(木) 11:24:31 

    ピルはメリットが多いって言われてるけど、私みたいな人もいる事を知ってほしい。

    マーベロンを5年くらい飲んで、31歳で妊活のため辞めたけど、元々生理順調だったのに、不順になってて、妊娠するのかなり苦労した。半年くらいは自分でホルモンを作る?機能がなくなってたのか、肌はガッサガサ、抜け毛、体重増加に悩んだ。

    今は子供出来て、生理も再開し、また規則的に戻ったけど、薬はやっぱりいい事ばかりではないと思った。

    +233

    -23

  • 35. 匿名 2017/03/16(木) 11:25:01 

    おお、タイムリー

    次の整理から飲み始めます!
    生理痛がひどいので…

    最初はやっぱ体に不調がでますか?
    28日間飲むやつを処方されたんだけど、ピンクから白の錠剤に切り替わったら本当に生理(人工的な生理)がくるのか心配…

    +31

    -13

  • 36. 匿名 2017/03/16(木) 11:25:27 

    無排卵月経で生理不順持ちだからピル飲み始めてもう何年だろう?結構経つなぁ。
    病院の先生からは、妊娠したくなるまで卵子無駄づかいしないようにするのはいいことっていわれたよ。
    あと1年半くらいしたら服用やめようと思ってるけど、生理痛ひどくならないか今から心配

    +113

    -5

  • 37. 匿名 2017/03/16(木) 11:25:28 

    ピル飲んでもすり抜け排卵とかあるから100%ではありません。

    +96

    -14

  • 38. 匿名 2017/03/16(木) 11:25:34 

    いけないからマイナスなのではなくて私はそんな事の為にピル飲んでないのでマイナスしただけ

    +54

    -6

  • 39. 匿名 2017/03/16(木) 11:25:52 

    中出し主張はもういらないかな。
    トピの趣旨とずれているかと。

    +169

    -5

  • 40. 匿名 2017/03/16(木) 11:26:29 

    ピル飲んでるけど、ゴムは付けるよ。
    飲んでるって言うと、じゃあ生で良いよね!?って言うクソ男も世の中にはいるけど、そうじゃない人もいる。
    生理痛軽減のために飲んでるけど、男の人間性が見えるなんて副産物まであるとはw

    +285

    -6

  • 41. 匿名 2017/03/16(木) 11:26:50 

    ピル飲んでても、生理前とかPMSっぽくなるんだけど私だけ?

    +251

    -5

  • 42. 匿名 2017/03/16(木) 11:27:02 

    合わないならやめたらいいだけ
    リスクは何事にもある
    受け入れられないら服用しない
    それだけ

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2017/03/16(木) 11:27:19 

    副作用ってどの薬にもあるし、ピルがとびぬけて副作用確率高いわけじゃないよね?ピルばかり副作用副作用言われるのが疑問

    +95

    -3

  • 44. 匿名 2017/03/16(木) 11:27:52 

    トリキュラー飲んでるけど、太りました...同じような方いますか??副作用で体重増加中です

    +140

    -18

  • 45. 匿名 2017/03/16(木) 11:28:03 

    最初は避妊目的で始めてもう8年になります。その間、彼氏は何度も変わりましたが…。
    生でしたいからピル飲んでるというわけでなく、生理もいつ来るか分かるし調整も出来るからという意味で飲んでるって方が合ってるかな。
    生理前のいつくるかな?!ナプキンしてた方がいいかな?!今日じゃなかった?!?!みたいなソワソワするのが嫌なのでその点ピルは楽です。それでやめれてません(´・-・`)

    +252

    -8

  • 46. 匿名 2017/03/16(木) 11:28:06 

    私はピル合わなくてミレーナにしました
    飲み忘れとかないし費用も1万円で5年交換しなくていいので助かります
    子宮内膜症で月経過多でしたが生理が軽くなって快適ですよー
    子宮内に入れるものなのでもう出産の予定がない人にはオススメです

    +78

    -8

  • 47. 匿名 2017/03/16(木) 11:28:09 

    中学生の保健の授業でもピル推奨されてるよ
    ピル=避妊目的だけじゃないよ

    私は15歳から飲んでて10年くらい
    彼氏とするときはちゃんとスキンも付ける
    なにかのトラブルで妊娠するかもしれないし
    望まない妊娠するくらいなら飲んでた方がいい

    今年結婚するけど子供産まれて女の子だったらピル飲ませる

    +23

    -45

  • 49. 匿名 2017/03/16(木) 11:29:43 

    >>48
    そういうの要らない、トピずれ

    +179

    -8

  • 50. 匿名 2017/03/16(木) 11:29:54 

    トリキュラー10年近く飲んでるよ
    太ったり痩せたり

    やっぱり食べすぎたら太るし、頑張ったら痩せるし
    副作用だけでブクブク太るとは思ってない

    +120

    -2

  • 51. 匿名 2017/03/16(木) 11:30:47 

    1回不正出血でやむを得ず飲んだけど、めちゃくちゃ周期崩れた

    +1

    -3

  • 52. 匿名 2017/03/16(木) 11:30:47 

    副作用のことはきちんと病院で説明受けて、その上で飲んでるよ。
    毎年血液検査の結果持って行って肝臓の数値チェックしてもらったり、処方のたびに診察もあるし。
    個人で購入したり、タバコ駄目って言われてるのに止めてなかったり…そういう人はリスクが高まるんだろうなぁ。

    +53

    -1

  • 53. 匿名 2017/03/16(木) 11:31:31 

    ピルの副作用で血栓ができやすいと聞いて怖くなった
    川村ひかるだっけ?脳動脈瘤ができたのって

    +72

    -5

  • 54. 匿名 2017/03/16(木) 11:32:10 

    >>15
    普通に併用しない?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2017/03/16(木) 11:32:19 

    薬だし、飲まないに越したことはない

    +43

    -7

  • 56. 匿名 2017/03/16(木) 11:33:37 

    特に体重増加とかは無かったな。
    ただ、今までと比べて生理痛も軽くなったり日常生活が快適で、ついつい食べ過ぎてしまっての体重増加はあるかも。。。

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2017/03/16(木) 11:34:29 

    >>31
    なんとなくピル辞めてみたら
    私も一気に肌が荒れてめっちゃ焦りました(;>_<;)
    で、また飲み始めたら綺麗に戻ったけど薬って凄いな~と思いました

    +29

    -1

  • 58. 匿名 2017/03/16(木) 11:34:59 

    私は5年飲んでるけど、副作用なし、体重も増えてません。
    結婚してるけど、ハイリスク妊婦だったから、子供2人置いて入院なんて絶対にできないし、親の介護もあるので飲んでます。
    副作用は個人差あるし、乳ガンの確率が上がるのは確かですよね(-.-;)
    子供が入院ちょくちょくする子なので、付き添いするために周期をコントロールできるし、生理痛も軽くなるし私は飲んでて良かったです。

    +43

    -5

  • 59. 匿名 2017/03/16(木) 11:35:44 

    >>38
    そんな事のためにって中だしの事?
    書いた人じゃないけど、自分の価値観だけで発言しない方がいいと思う

    +11

    -18

  • 60. 匿名 2017/03/16(木) 11:35:58 

    乳ガンの確率が上がるんだ…怖い…。
    医者はそんなことないって言ったけど、やっぱりあるよね。

    +63

    -1

  • 61. 匿名 2017/03/16(木) 11:36:07 

    日本のコンドーム信仰が異常なんだよ
    ピルを長期飲んでいる方

    +36

    -12

  • 62. 匿名 2017/03/16(木) 11:36:16 

    >>59
    もういいってば

    +7

    -3

  • 63. 匿名 2017/03/16(木) 11:36:30 

    飲まなかったら、またあの動けなくなるほどの生理痛に襲われると思うと、怖くてやめられない。
    薬だからリスクがあるのは確かだけど、でも体が楽になってありがたい気持ちの方が強い。

    +118

    -0

  • 64. 匿名 2017/03/16(木) 11:36:34 

    >>48
    通報した

    +24

    -2

  • 65. 匿名 2017/03/16(木) 11:37:50 

    長期ではないけど4年間飲んでたのを今月からやめました。やはり太った。これからは飲み忘れを気にしなくていいし、スッキリしました!定期的に病院行くのも面倒だったし・・・妊娠するかもしれない不安は出てくるけど、そこはしっかり気をつけます。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2017/03/16(木) 11:38:49 

    友達が内膜症で飲んでるみただけど、めちゃくちゃ太ってた…

    +11

    -8

  • 67. 匿名 2017/03/16(木) 11:39:29 

    >>27
    てか彼氏できたけどピル飲んでることは言わないつもり。
    避妊のために飲んでるわけじゃなくて生理痛と肌荒れがひどくて飲んでるだけだし。
    性病予防には効果ないから今後も言うつもりない。

    +151

    -3

  • 68. 匿名 2017/03/16(木) 11:40:09 

    結婚したからって避妊適当にする馬鹿が中絶するんだよね
    こういう人は世間体のために避妊してるだけ
    中絶と言えばできちゃったってイメージだろうけど既婚のできちゃった中絶も同じぐらい多い

    +32

    -1

  • 69. 匿名 2017/03/16(木) 11:41:03 

    性病って感染症だよ
    ずっと彼氏と付き合うつもりなら検査しなよ
    すぐ別れるつもりならそれでいいけど
    挿入以外でも感染するけどね

    +25

    -1

  • 70. 匿名 2017/03/16(木) 11:41:39 

    >>67
    性病持ちの彼氏と付き合うなよw

    +5

    -3

  • 71. 匿名 2017/03/16(木) 11:41:51 

    飲まない主義の方のコメントいらないです。
    トピタイちゃんと読んで下さいね。

    +92

    -6

  • 72. 匿名 2017/03/16(木) 11:41:53 

    ゴムつけてても心配だから、ピル服用も考えてるんだけど、ピルって錠剤しかない?錠剤はのどに引っかかって飲みづらい。実際喉にくっついたまま数時間たつ時もあって、そうなると飲む時間決まってるピルはきちんと時間通り飲めない可能性あるから迷ってる。粉薬のピルないのかしら?

    +2

    -19

  • 73. 匿名 2017/03/16(木) 11:42:14 

    1、2年飲んでいます
    私は薬で太るっていうことはないです。
    元々太りやすいから食べ過ぎに注意しているくらいで。
    生理が本当に楽になりました!
    量は半分、痛みはほぼなし、期間も短い。
    今は彼氏いないから必要ないかな、と思いつつ続けています~

    +31

    -2

  • 74. 匿名 2017/03/16(木) 11:42:24 

    >>70
    そんなこといってなくない?

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2017/03/16(木) 11:42:35 

    >>67
    現実に言わなくても誰が見るかわからないネットで発言すべきことではないのは明らか。

    +3

    -6

  • 76. 匿名 2017/03/16(木) 11:42:40 

    >>70
    性病持ってるかなんてわかんないでしょ。あらゆる可能性はゼロでない限りそれに備えて損はない。

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2017/03/16(木) 11:42:42 

    コンドームすればセックスし放題
    馬鹿じゃないの?

    +2

    -23

  • 78. 匿名 2017/03/16(木) 11:44:14 

    血栓で死亡するリスクがあるって一時期話題になりましたよね?私はピルを服用してますってカードを病院から貰って財布に入れてた。もしもの時のために。私は避妊目的だったけど、副作用怖いし明らかに太ったし、忘れずに飲むのも大変だったのでやめました。快適です。

    +61

    -1

  • 79. 匿名 2017/03/16(木) 11:44:14 

    >>72
    たしかに錠剤だけど相当小さいから最悪水がなくても飲めるよ。

    +16

    -1

  • 80. 匿名 2017/03/16(木) 11:44:19 

    肌荒れひどくてファボアール飲んでる。だいぶよくなったからやめようと思ってるけどまた肌荒れたら嫌だな

    +9

    -2

  • 81. 匿名 2017/03/16(木) 11:45:02 

    >>76
    検査すりゃいいじゃん
    性病持ってるかもしれないならキスなどからの感染も考えるべきだし
    彼氏が性病持ちじゃないなら浮気などしない限り生でやろうが感染しないし
    性病は伝染するものだからね

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2017/03/16(木) 11:45:55 

    世間体のための避妊だからね
    世間体の悪いピルはそういう馬鹿には受け入れられないでしょう

    +3

    -5

  • 83. 匿名 2017/03/16(木) 11:46:23 

    ピル飲んだから相当生理痛が楽になったしすぐ終わるからもう飲む前には戻れない…それに肌荒れしやすくて特に生理前のニキビに悩んでたから本当に有難い。
    しかも去年四月からジェネリックでてかなり安くなったし。

    +65

    -2

  • 84. 匿名 2017/03/16(木) 11:46:44 

    5年飲んでるけどメリットしかないです

    +63

    -3

  • 85. 匿名 2017/03/16(木) 11:47:22 

    ピルは痩せるとか太るとか言うけど私は体重変わらずだったし食欲も増えたとは思わなかったな
    飲み始め若干気持ち悪くなったけど我慢できるレベルだったし、どちらかと言うと助かることばかりだった
    ただ、初めて飲む人が輸入ピル(通販)にするのは辞めた方がいいと思う
    半額くらい値段違うけど、注意書きとか日本語で書かれてないしタバコとの相性が悪いって知らずに服用しちゃう子がいそう
    以前ピルで亡くなった子が何人かいたけど、当時タバコ吸ってたんじゃないかって言われてたね

    +62

    -2

  • 86. 匿名 2017/03/16(木) 11:49:15 

    喫煙者はさらに血栓出来やすいんだよね

    +21

    -1

  • 87. 匿名 2017/03/16(木) 11:49:24 

    >>53
    だから定期健診するんじゃないの?
    血栓が心配ならDダイマー検査するし
    あと私は血栓に効くとされているナットウキナーゼ飲んでる

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2017/03/16(木) 11:49:29 

    なんか読んでてイライラしたw

    +5

    -12

  • 89. 匿名 2017/03/16(木) 11:50:10 

    私は半年くらいでやめた。
    続けたかったけど、血液検査でひっかかってしまった。血栓の検査だったかな?
    タバコは元々吸ってないけどね。
    それ以外は副作用なかった。
    長期で飲んでる方って血栓の検査も定期的にされてるんですよね?

    +48

    -3

  • 90. 匿名 2017/03/16(木) 11:50:16 

    >>61
    コンドーム信仰異常なのに先進国でHIV増えてるのは日本だけ

    +42

    -0

  • 91. 匿名 2017/03/16(木) 11:50:51 

    ホルモンバランスがおかしくなってから3年ほどマーベロンを服用しています。
    始めは浮腫みましたが今は気になりません。
    次のシートから超低用量のヤーズに変えるのですが、低用量とさほど変わりないのでしょうか?
    飲んでいる方いたら教えて頂きたいです。

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2017/03/16(木) 11:50:52 

    >>25
    経験人数1人でもビッチていうの?
    生でしたいからピル飲んでるのが何がいけないのか分からない。
    中絶や出来結婚多いのは、生でしたい人が多いからじゃないの?
    生でしたいならピル飲めばいいのにって思う。

    +28

    -23

  • 93. 匿名 2017/03/16(木) 11:51:35 

    中出しの話トピズレだから別でトピ立ててやってくんないかな

    +63

    -8

  • 94. 匿名 2017/03/16(木) 11:52:18 

    トリキュラー1年飲んでるけど、まだ吐き気がおさまらない。
    月に1、2回ほど強烈な吐き気に襲われる。

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2017/03/16(木) 11:52:28 

    内膜症で激痛と高熱終いに歩行困難になって、ディナゲストで治療→小さくなって来たからピルで様子見を続けています。
    レディースドッグを年一回は受ける様にしています。

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2017/03/16(木) 11:52:51 

    他の人も書いてたけど、私もPMSっぽくなる
    チョコ食べたくなるし、いつもよりイライラしやすいかも
    ピル飲んでてPMSっておかしいのかな?

    PMSある +
    ない -

    +197

    -16

  • 97. 匿名 2017/03/16(木) 11:53:31 

    私は乳ガンになったんだよねzooのかおりさんも飲んでたときくし知り合いも乳ガンのアンケートとって関連性調べてほしい、ピル以外の女性の避妊も国内にはいってきてほしい。

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2017/03/16(木) 11:53:38 

    ピルを飲み始めてもうかれこれ8年になります。
    生理痛に悩まされていたのが軽くなったのと、経血量が少なくなり、生理時の悩みが少し解消されました。 

    避妊効果もあると言いますが、性病は防げないのでコンドームの併用を必ずしなければなりませんね。

    +35

    -0

  • 99. 匿名 2017/03/16(木) 11:53:41 

    >>60
    医者によっても意見違うみたいですよ
    私は確率上がると言われました
    でも、飲んでなくてもガン発症している人もいるし
    あとは自己責任

    +22

    -1

  • 100. 匿名 2017/03/16(木) 11:54:54 

    二十歳の頃からもう8年間飲んでます
    生理痛も無いし、生理もごく少量の出血で長くて3日で終わります
    生理が来る曜日も時間帯もほぼ決まっているのですごく楽です
    肌もにきび知らずだし、とくに体重も増えてません
    婦人科の先生もピルを定期的に処方すると同時に婦人科検査なども定期的に進めてくれるから婦人科から遠ざからなくて良いと思います
    不特定多数の人と性行為をする為に飲むのはもちろん良く無いと思うけど決まったパートナーとの為に飲むのは別に悪いことでは無いと思います
    自分の身を守れるのは自分だけだし

    +71

    -1

  • 101. 匿名 2017/03/16(木) 11:56:16 

    >>99
    横だけど、
    親族に乳がんが居ないか確認された。
    私は祖母が乳がんなので、飲むのはOK出たけど
    心配なので触診よくやる

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2017/03/16(木) 11:56:49 

    ニキビ治療と生理不順で4年飲んでるよー。そろそろ子供欲しいけど、またニキビ復活するのが怖くて飲むのが止められない……

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2017/03/16(木) 11:57:14 

    >>93
    トピズレなのかな??
    病気で飲んでる人のみとはトピタイに書いてないから、何が目的で飲んでてもいいんじゃないかな、、、?

    +3

    -15

  • 104. 匿名 2017/03/16(木) 11:59:36 

    >>25
    ピル長期的に飲んでるけど、そう言われるのが嫌なので他人には「生理痛で〜」と嘘をついてます。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2017/03/16(木) 12:00:27 

    >>103
    不特定多数が見る場所にキチンとした知識で書くなら良いけど、ピルならスキンつけないで良いんだって勘違いの誘導に成るのは、どうなのかしら。

    +26

    -1

  • 106. 匿名 2017/03/16(木) 12:01:11 

    >>24
    ピルで妊娠は防げても、性感染症は防げないぞ

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2017/03/16(木) 12:03:01 

    >>106
    しかもHPVウイルスだっけ?
    あれを男側に移されると不妊の原因になる。

    +13

    -1

  • 108. 匿名 2017/03/16(木) 12:04:40 

    >>105
    不特定多数と性行為するなら、性病防止の為にピル飲んでてもコンドームは必要。
    でもお互いに性病検査して1人しかやらないなら問題はないんじゃないかな?

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2017/03/16(木) 12:07:10 

    >>107
    うちは夫婦でこれ以上子供はいらないって理由で、ピル飲んでますが駄目でしょうか?
    生でしたいというよりはゴムは痛くて...

    +56

    -8

  • 110. 匿名 2017/03/16(木) 12:09:56 

    >>109
    夫婦で決めたならいいと思いますよ。

    +39

    -0

  • 111. 匿名 2017/03/16(木) 12:11:18 

    不順で1年前くらいから飲み始めました。
    飲む前まではどれだけ食べても太らないことが悩みで周りからガリガリって言われてましたが、飲み始めて2ヵ月くらいで10kg太りました…。
    どれだけ暴飲暴食しても全く太らなかったのに、理由がピルしか考えられない。
    もしくはアラサーに突入して太りやすい体質に変わったのか…

    +5

    -8

  • 112. 匿名 2017/03/16(木) 12:13:48 

    >>109
    清潔を保つのと絶対他所でそういう事をしないなら大分予防できるんじゃ…年間3,500人は子宮頸癌でなくなるともいうし…
    絶対は無いので気をつけて!

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2017/03/16(木) 12:20:38 

    >>112
    ゴムをつけたくない理由だけで飲み始めましたが、生理痛が軽くなりました。
    でもたま〜〜に副作用で気分が悪くなるからどっこいどっこいです。
    子宮頸癌は市からハガキがくるので2年に1回程受けてます。
    妊活してる時は生でしていたので、今更ゴムつけても変わらないと思っていたのですがウイルスを突然持つ事もあるのでしょうか??´д` ;

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2017/03/16(木) 12:22:08 

    生理痛が重くてトリキュラーを6年ぐらい飲んでました。
    子供がほしくてやめたら、すぐできました。
    不妊治療の一環として飲んでる人もいますよね。

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2017/03/16(木) 12:24:01 

    避妊目的は仕方ないけど、内膜症とかの症状軽減目的なら保険適応にしてほしい。
    ピル飲んでたら確かに楽だったけど、お金に余裕ないと続けられない。

    +45

    -1

  • 116. 匿名 2017/03/16(木) 12:24:30 

    >>113
    私の浅い知識だけど、女性自身の免疫が落ちた時に持ち易いと言うのは読んだけれど、殆どは体力の回復と一緒に自然治癒する様です。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2017/03/16(木) 12:25:19 

    >>115内膜症はルナベルが保険適用です。
    私は1シート2,000円ほどです。ジェネリックもありますよ。

    +38

    -1

  • 118. 匿名 2017/03/16(木) 12:26:12 

    >>60
    でも卵巣癌とか下がるガンもありますよ。
    乳ガンに関してはピル飲んでるから確率上がって怖いという理由で乳ガン検診受ける様になるから逆にいいかも。

    +10

    -2

  • 119. 匿名 2017/03/16(木) 12:26:13 

    結婚してパートナーが1人ならゴムつけなくても感染の危険はないでしょ。旦那がどっかからもらってきたらしらんけど。

    +25

    -1

  • 120. 匿名 2017/03/16(木) 12:27:50 

    >>115
    あれ?保険適用じゃなかったけ?
    うちの姉内膜症だから保険適用になったとか言ってたけど勘違い?

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2017/03/16(木) 12:28:53 

    >>117
    そうなんですか?普通に違う種類のものを出されてました。体質的な問題なのか、経営目的かわかりませんが…。それでも月2000円するんですね。一年で24000円か〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ )貧乏性ですいません。

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2017/03/16(木) 12:29:32 

    >>4
    この画像、すごく不快(;´Д`)

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2017/03/16(木) 12:29:35 

    ピル1シート4320円て言われたんだけど、ここ高すぎないですか?
    同じものですよね?

    +35

    -2

  • 124. 匿名 2017/03/16(木) 12:31:13 

    チョコレート嚢胞でルナベルを10年間飲んでいました。
    今は妊娠希望しているので3ヶ月前にやめました。
    偏頭痛が月に4~5回起こっていましたが、無くなりました!
    休薬して新しいシートを飲み始る時に、ものすごい倦怠感と頭痛と吐き気の副作用にも悩みましたが、生理が予定通り来るので、旅行の予定が立てやすいというメリットもありました。
    でももう飲みたくないな。副作用しんどかったし仕事にも影響した。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2017/03/16(木) 12:31:52 

    生理痛が酷くて飲んでます

    血栓が出来やすいと言われました

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2017/03/16(木) 12:33:26 

    >>123
    高いと思います
    大体2~3千円で買えますよ

    +41

    -0

  • 127. 匿名 2017/03/16(木) 12:34:02 

    >>91
    ヤーズ服用中ですが、マーベロンとそんなに変わり無いと思います。私が経験した副作用は最初の生理で激痛(子宮内膜が全く解けずに出た為)と慣れる数ヶ月間、下痢気味だった事、下腹部痛が時々あるかな…後はニキビが全く出来無い、生理日の安定、出血量がかなり減ったが良い事かな

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2017/03/16(木) 12:34:34 

    >>119旦那が貰って来てたら、精液に入っちゃうから、嫁も貰っちゃうね

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2017/03/16(木) 12:35:08 

    >>123高い気が…再診料込みとか…??

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2017/03/16(木) 12:35:20 

    生理不順で5年間くらいヤーズ飲んでました。
    生理がくる時期わかるし、生理痛も軽くてメリットあるけど、血栓とかむくみ?とか諸々デメリットあるのでやめました。
    運動を併用するとどちらも予防できて良いらしいですよ。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2017/03/16(木) 12:35:45 

    ピル飲んでることをなんで相手に言うの?
    別に言わなくてもいいことじゃない?
    飲んでるって言われたら
    じゃあいいのかって思う人もいると思うし
    他に意図がわからない。
    長年一緒にいて自然に知られてるのは別だけど。

    +42

    -1

  • 132. 匿名 2017/03/16(木) 12:37:34 

    ルナベル飲んでます!
    月経困難症で保険きくので月々2000円位だったような

    +22

    -1

  • 133. 匿名 2017/03/16(木) 12:37:51 

    >>128だから年一回は検診必須です

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2017/03/16(木) 12:42:55 

    ピル飲むとニキビ改善されますか?

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2017/03/16(木) 12:43:49 

    ゴムすると痛くて、避妊目的で3年飲んでました。元々生理不順だったので、生理日が把握できてコントロールできるのも便利だったな。最初は病院でもらってたけど、慣れてからはネットで輸入品を購入してました。病院の一ヶ月分の値段で半年分買えるので。もちろん定期検査は大事だし、合う合わないあるので人には進めないけどね。

    +17

    -3

  • 136. 匿名 2017/03/16(木) 12:45:21 

    >>35
    ヤーズかな?
    私飲んでるやつが同じようなやつだから

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2017/03/16(木) 12:48:50 

    トリキュラー四年服用していました。特に副作用はなかったと思っていましたが、辞めた今痛い程だった脚の浮腫みがなくなり、血管の浮きもなくなりました。特に太腿の裏の血管が透けすぎて気持ち悪かったけど気付いたら消えていました。
    やっぱり副作用だったのかな。鈍感すぎて気付かなかった…

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2017/03/16(木) 12:49:57 

    私は重度のタノウホウセイ卵巣だから放っておくと生理がこない。生理がないと子宮体ガンになりやすいから飲んでいたのだけれど反対に乳ガンの確率も上がりますよね。
    今は授乳中だから飲めないけど、やめたときにピル飲もうかすごく悩む。
    タノウホウの方で飲んでる方いますか?

    +21

    -0

  • 139. 匿名 2017/03/16(木) 12:52:45 

    乳がんのリスクは少し上がるけど
    卵巣がんリスクは下がるんだよねたしか

    そのへんは自分でメリットデメリット判断して、理解したうえで決めるしかないよ

    +21

    -1

  • 140. 匿名 2017/03/16(木) 12:55:26 

    >>34
    私と全く同じでビックリした!
    今31才、マーベロン飲んでました。
    25才から30才まで避妊のため飲んでましたが結婚を機にやめました。
    もともと一日たりともずれたことないのに今は不順です。
    それも二ヶ月に一回くらいの。
    途中排卵誘発剤で6ヶ月排卵させたけど、今年に入ってやめて1月に生理来たきり。

    不順になったのはピルのせいか、年のせいか分からないけど、ここまで不順だと絶対ピルの影響あると思う。
    5年も排卵機能を止めていたわけだからね。

    病気で服用している訳じゃないなら、絶対やめた方が良いと思う。

    +34

    -2

  • 141. 匿名 2017/03/16(木) 12:56:49 

    >>131
    付き合う前に親が離婚してます、とか
    教えるみたいな感じで
    生理痛重い体質の人間なので飲んでますが
    大丈夫ですかって意味で説明する。
    最初から早く子供ほしい人とかだったら
    飲んでる人は嫌かな、と思って。
    ゴムは絶対つけてもらう。性病嫌だし。

    +4

    -2

  • 142. 匿名 2017/03/16(木) 12:57:51 

    PMSが酷くて8年くらい服用してる。
    服用止めようかとも思うけどPMSのあの恐怖をまた味わうのかもしれないと思うと止めれず(。-_-。)8年前とは生活環境も違うし体質も変わってるかもしれないけど、うーん。

    +23

    -0

  • 143. 匿名 2017/03/16(木) 13:07:09 

    不順を整えるためにピル飲んでましたが、私には合わなかったようです。ニキビなんて中学生のときしか出なかったのに、飲みはじめてから常に吹出物が顔にぷつぷつ。浮腫みやすく体重も3キロくらい増えました。
    身体に馴染めばむしろ肌調子は良くなると言われて続けたり種類を変えたりしましたが変わらず、やめました。やめたらパタリと肌荒れは治りましたが、やはり生理不順です。。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2017/03/16(木) 13:09:55 

    >>140
    えー!やっぱり!!

    本当そうですよね。マーベロン飲んでる間は肌も調子いいし、無敵!って感じだったけど、辞めた後のあの数々の不調を考えると、私はもう二度とピルは飲まないと思います。

    そして私も2ヶ月に1回くらい不定期で来てました。140さんも早く妊娠できる事を心から祈ってます。

    +17

    -1

  • 145. 匿名 2017/03/16(木) 13:10:39 

    >>8
    本当意味わからないよね
    撮るのは自由だけど、公に晒さないで欲しい
    なんて言うか…くさそうなんだもん、言い方悪いけど

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2017/03/16(木) 13:15:24 

    >>89
    なんの数値が異常だったのでしょうか。良かったら教えて下さい。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2017/03/16(木) 13:16:26 

    >>127
    ありがとうございます。
    低用量と変わらなそうなので安心しました。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2017/03/16(木) 13:17:14 

    >>138
    私も多嚢胞性卵巣症候群です!

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2017/03/16(木) 13:17:50 

    脳動脈瘤はMRIしないと分からないから、
    飲んでる人は婦人科検診+脳ドックもやったほうがいいね

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2017/03/16(木) 13:18:29 

    トピを立てたものです!

    結構皆様も飲まれているんですね。
    私の身近にはいないので中々話が聞けなくて。

    私も医者にはどのぐらいまで飲めばいいかなんて話はされていませんし、とりあえずは結婚するまでは飲みます。
    乳腺症はいつの間にかなってなんですよね。ピルの影響だかもよくわからないですが。

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2017/03/16(木) 13:18:34 

    >>146
    横ですけども

    FDP…15μg/ml
    Dダイマー…150ng/ml以下

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2017/03/16(木) 13:19:41 

    >>151
    ありがとうございます。やっぱり血栓を調べる数値なんですね。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2017/03/16(木) 13:29:48 

    >>136
    はい、そうです!
    ヤーズを処方されました!

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2017/03/16(木) 13:32:44 

    避妊用で10年くらい服用していました。ゴムでも100%避妊できる訳ではないし、破れてしまったことも数回あるので。
    予定外で子供を作ることだけは決してしたくなかったから、親に薬は危ないだとか赤ちゃんできなくなるかもよ?と根拠のない心配をされましたが飲み続けました。

    ピルをやめてから2ヶ月で子供を授かり、五体満足で生まれたので妊娠出産に関するピルのデメリットはありませんでした。

    +32

    -3

  • 155. 匿名 2017/03/16(木) 13:38:45 

    ヤーズ飲んでるけど太んないよ、そりゃだらけた生活してさ食っちゃ寝だったら飲んでなくても太るわw周期安定したし、出血減ったしいいことばっか!

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2017/03/16(木) 13:45:07 

    4年飲んでます。
    元々酷PMSと生理不順が酷かったのと、2人目産後2年生理が戻らなくて来たと思ったらまた数ヶ月飛んでPMSも更にきつくなってまひま。
    産後から若年性更年期の様なヒステリーや被害妄想的なな状態も続いてて苦しくて。
    普通は漢方とか飲むんだろうけど、かかりつけで勧められて思い切ってピル飲み始めたら凄く楽になった。
    不思議とヒステリーや被害妄想もおさまった。
    3人目が欲しくて一時期飲み止めたら、またPMSと生理不順で結局3人目は諦めて飲んでる。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2017/03/16(木) 13:52:51 

    約2年間ピル飲んでて、一度飲むのを辞めたら自力で生理が来れなくなりホルモンバランスがめちゃくちゃになり、肌荒れで顔ボロボロ、心もボロボロで半年間廃人のようだった。漢方も効かなく、泣く泣くまたピルの服用を開始した。本当はピル辞めたいのにどうしたらいいのか分からない(;;)

    +46

    -0

  • 158. 匿名 2017/03/16(木) 13:58:13 

    みんなガンで寿命縮めちゃうのに…

    +3

    -24

  • 159. 匿名 2017/03/16(木) 14:00:17 

    ピルの服用目安は45歳までと言われました。
    45歳過ぎると血圧が上がるため、血栓症のリスクが増えるためだそうです。
    先生により考え方の違いがあるかもだけど。

    私はピル飲み始めて太りました。
    でもそれ以外はメリットしかなくて、これからも続けると思います

    +24

    -2

  • 160. 匿名 2017/03/16(木) 14:13:08 

    >>105
    ピルは性病は防げないのは当たり前の話だと思っていたけど性病防止にもなると勘違いする人いますかね...
    処方される時に医者からも説明されるし。
    ガルちゃんには、そこまでお馬鹿な人いないと思ってたので会話に入ってしまいました。すみません。
    でも生でやりたいからとピルも飲まずに生でして中絶する人沢山いるので、生でするならピル飲んだ方がいいいのになと思ってました。

    +19

    -0

  • 161. 匿名 2017/03/16(木) 14:13:22 

    実はタバコ吸ってる方いますか?
    かわらず吸ってる +
    ピルのためにやめた −

    +22

    -7

  • 162. 匿名 2017/03/16(木) 14:15:46 

    タバコ吸ってたら血栓症になりますよ。

    +21

    -1

  • 163. 匿名 2017/03/16(木) 14:19:11 

    喫煙者から「そんなの飲んで怖くないの?ピル飲むとガンとか血栓症になって死ぬ確率上がるよー」とか言われた。
    タバコの方がよほどリスク高くて怖いですけど。

    +45

    -1

  • 164. 匿名 2017/03/16(木) 14:26:07 

    >>126
    やっぱり
    別の病院では1シート3240円だったのでこちらにします。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2017/03/16(木) 14:42:00 

    >>144
    マーベロンを5年以上飲んでる、今年29歳です(´;ω;`)
    4月に結婚、仕事の都合で新婚旅行は来年行こうということで新婚旅行終わるまではピル続けようと思っていたけど辞めようかな(´;ω;`)

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2017/03/16(木) 14:44:09 

    前兆ありの偏頭痛持ちなので、低用量ピルの服用は医師から止められています。
    でも毎月生理が重くて長くてPMSも辛いので、個人輸入のミニピルを試そうか迷ってます…
    ミニピル服用されている方いますか?

    +0

    -3

  • 167. 匿名 2017/03/16(木) 14:50:16 

    ピル処方される前から肥満気味の方いますか?

    わたしはもともと生理不順と排卵障害で、排卵誘発剤を飲んで排卵させて妊娠して出産しました。産後生理再開してしばらくは順調だった生理がまた不順になりました。

    しばらく次の妊娠は考えてないのでピル希望で病院に行きましたが、禁忌ではないけど痩せてる人より血栓のリスクがあるのであまりオススメしないと言われました。ちなみに158センチ、56キロです。

    +2

    -5

  • 168. 匿名 2017/03/16(木) 15:00:37 

    長年ヤーズを飲んでます。PMS治療のためです。症状は和らいだ気はしますが、気がする、という程度。
    経血は減ります。
    38歳で子供は産まないので子宮と卵巣ごと取れたらいいのにと思います。PMS、生理痛、排卵痛で半月は体調不良です。

    +26

    -1

  • 169. 匿名 2017/03/16(木) 15:16:03 

    マーベロンってそんなよくないのかな?
    皮膚科とかでも肌荒れ対策として出されてたりするよね?
    みんな、何飲んでるかも教えてほしい

    +19

    -0

  • 170. 匿名 2017/03/16(木) 15:30:16 

    朝9時に服用して午後2時3時あたりから睡魔に襲われる

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2017/03/16(木) 15:32:29 

    >>165

    144です。
    人によると思うので、もしかしたら全く問題なく妊娠できるかもしれません。

    でも、私や140さんみたいに不調になる人がいる事も事実なので、絶対大丈夫!と安心するのは辞めた方がいいと思います。

    一度、試しに数ヶ月だけやめてみてはいかがでしょう?それですぐ生理が来るようなら問題ないと思います。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2017/03/16(木) 15:33:26 

    >>15
    保険適用でもトータル費用はほとんど変わらないですよ

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2017/03/16(木) 15:40:40 

    既婚者ですが、子供欲しくないので長年飲んでいました。ですが、髪、特に頭のてっぺんが薄毛になりました。加齢のせいか?と思って気にしないようにしていたのですが、諸事情により一時的にピルを辞めて4ヶ月たったら薄毛がなおりました。
    スケスケだった頭皮も今はフサフサです。
    妊娠したくないから、ピル再開したいけどまたハゲるかと思うと怖い。

    +16

    -1

  • 174. 匿名 2017/03/16(木) 15:43:21 

    私もルナベルを最近飲み始めました。
    生理痛と生理不順がひどくて処方されました。
    避妊目的では使えないようです。
    主治医が特になにも説明をしてくれず、なにもわからない状態で服用始めて、自分で調べました(;_;)

    1シート目だけど、飲み終えたら違う病院に変えようかなと思ってます。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2017/03/16(木) 15:44:38 

    彼氏があまり避妊してくれないのでマーベロンを2年ちょい飲んでたけど1年過ぎたくらいから毎月のようにカンジダになるようになってやめました。
    ピル飲んで太りはしなかったけどなんとなく頭はスッキリしないしむくんでるし、私はピル飲んでない方が生理の出血量も少なくて周期も31日くらいなので楽です。

    +15

    -1

  • 176. 匿名 2017/03/16(木) 15:47:17 

    ルナベルを月経困難症で処方され三年近く飲んでたけどDダイマーが1以下じゃないといけないのに少しだけ超えてしまって、一旦やめて様子見ようかってなったんだけど、不調すぎてつらい。

    自力で来る生理は痛くてほぼ動けない、PMSでいらいらが止まらず食欲もすごくて二週間で6キロも増えた、期間も長く二週間近く出血が続いた。量も薬飲んでた時の2〜3倍。ピル飲む前と同じ体質のまま、元通りだった。薬飲むのやめても、整う人も少ないけどいると聞いていたので期待してたけど。
    生理周期も不順に戻った。血液検査したけどどうなんだろう。検診受けても身体にはなんの問題もないのに、体質だねって言われどうしようもない。飲んでいないと生理くるのが本当に怖い。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2017/03/16(木) 15:50:19 

    私も内膜症ですが、ピルではなくディナゲストというお薬が処方されています。
    副作用が少なく、長期間服用出来ます。
    が、お高いんですよね。月に8000円ほどかかります。
    それでもこの薬がないと日常生活が困難になるので背に腹は代えられません。

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2017/03/16(木) 15:52:35 

    >>174
    ルナベル私も月経困難症の治療で保険適用で飲んでましたが、保険適応の建前上、避妊目的には使えないと書いてあるだけで、ちゃんと21飲んで7休薬、その後次のシートをきちんと飲みはじめてれば避妊の効果はある
    はず

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2017/03/16(木) 16:02:45 

    トリキュラー服用3年くらい
    28日周期できっちりくるし日にちがずらせるから旅行や海で被ることがないので楽です。
    最初は病院で処方してもらい、今は安いのでネットで買っています。
    タバコはダメと分かっていて、やめれません・・・
    副作用、体重変化はありません。
    ゴムより避妊効果はありますが、性病は防げませんよ。

    +9

    -2

  • 180. 匿名 2017/03/16(木) 16:17:24 

    筋腫(まだ手術するほどではないとのこと)による酷い生理痛と出血量の多さで、服用を始めて7か月くらいなのですが、
    ヤーズを半年飲んでも生理の重さは変わらず、ルナベルに変えて2シート目。この前の生理もかなり重かったです…
    貧血もひどく、筋腫も大きくなってしまわないかと心配ですが、効果が出ない方いますか??

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2017/03/16(木) 16:26:48 

    私のは1シート2,200円です
    そんなに高くないからありがたい
    たまに3,600円くらいの病院もあるから

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2017/03/16(木) 16:31:56 

    >>167
    私肥満気味です。
    ピルを飲み始めたと同時にダイエットを始めました!
    ルナベル飲んでますが、食欲が旺盛になることも今の所はないです。
    頑張ってダイエットもします!

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2017/03/16(木) 16:44:30 

    >>53
    あのテレビは間違いなんだってよ。
    脳動脈瘤とピルは関係ないそうだよ。
    ピルは静脈の血栓にリスクがあがるんだそうだよ。

    ぐぐってみてね。

    +16

    -0

  • 184. 匿名 2017/03/16(木) 16:58:15 

    月経困難症(主に月経過多)の為、2年ルナベルULD飲んでいて、1年に一度検査をしながら服用続けるかどうかを聞いてくれる先生で、できれば飲まずにいられるなら…と一度服用辞めて自力で生理起こしたけど、やっぱり全然ダメで、結局また飲み始めました。
    私も、ピル飲んでいた人が辞めた時にホルモンバランス整って、生理が順調になったりする人もいると聞いて期待したけどダメでした。
    しかも、2年半目の頃に、ULDでは効かなくなりLDに変えました。
    もうすぐ3年の検診があり、また続けるかどうするかを今とても悩んでいます。
    血液検査の結果は大きく問題ないのですが、血栓はやはり心配だし、できれば飲みたくない。
    また服用辞めて様子見てみようと思っています。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2017/03/16(木) 17:05:41 

    >>89
    検査してほしいって
    病院行ったら血液検査なんて
    しても意味ないって言われたよ… 
    血栓になってからじゃないと
    何もできませんって…(*_*)

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2017/03/16(木) 17:07:28 

    >>174
    私の先生は避妊にも効果あると言ってたよ
    避妊用に作られた薬ではないから避妊目的で処方されないから、一般的にそう言われるだけで。
    どちらにせよ感染症とか考えたらゴムも併用するものだし、治療目的で処方してるから避妊についての話がなかっただけじゃない?

    +4

    -2

  • 187. 匿名 2017/03/16(木) 17:07:39 

    ミレーナ入れてるけど、じゃあ生で。とならない今のパートナー。ミレーナじゃ排卵期のイライラには効かないから今月ピルの相談行くよ。
    女性は月経でしんどいよね(´・ω・`)

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2017/03/16(木) 17:20:24 

    PMSがひどくて飲んだけど、合わなくて飲むたび吐き気したからやめた。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2017/03/16(木) 17:24:23 

    >>167
    処方される前から肥満気味です
    初めて処方されたのはかなり前ですがその当時は155/52くらいだったかな?
    今は年々増えて59です。
    定期検査も行ってるし、特に何も言われません。
    リスクは承知の上ですが、筋腫と無排卵月経の為生理不順なのでピルを服用しています。
    元々タバコを吸ってたのでリスク高まるからやめたほうがいいよって注意されてましたが、今はタバコもやめてかなりたつので 定期的に検査するだけで何も言われず、、です

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2017/03/16(木) 17:28:33 

    3年くらい内膜症治療のために飲んでます。
    2ヶ月で5000円くらいだったけど、ジェネリックで半分くらいになったので助かります。
    まだ子どもは考えてないけど、いつか薬止めてあの生理痛がまた来ると思うと怖い…

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2017/03/16(木) 17:35:45 

    元々生理不順で女性ホルモンが少ないと言われて将来子供が出来にくくなるかもと言われ19のころから飲み始めました。
    生理痛はなくなるし、生理も4日くらいで終わるし、肌も綺麗になってニキビが全く出来なくなった

    21に第一子出産して、26で第二子出産したけど、ピル辞めて一度も生理がこないまま2人とも妊娠しましたよ

    卒乳したのでまたピルを飲んでます
    私にはメリットの方が多いから手放せないかな

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2017/03/16(木) 17:37:31 

    PMSがつらくて、1週間前からアンジュ飲み始めました!軽いつわりのような副作用は我慢できるのですが、相変わらずイライラが止まらない毎日です。まだ1週間だから仕方ないのは分かってますが、早く楽になりたい。。

    ピルでPMSが楽になった方プラス、
    あまり効果がなかった方マイナス
    お願いしますm(__)m

    +24

    -3

  • 193. 匿名 2017/03/16(木) 17:43:17 

    ピルは種類によってホルモンの配合や種類が違うから、自分に合うものを探すといいですよ。わたしは3種類試して落ち着きました。仕事に影響が出るほどだった吐き気を伴う頭痛もなくりなり、肌荒れも改善されました。

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2017/03/16(木) 17:47:41 

    >>34さん、>>140さん、私もマーベロン3年飲んでました。11月に妊活を始めたので内服やめましたが、それ以来不順です。ちゃんと妊娠できるかな?心配になってきました…
    ピル止めたらすぐできる!って聞いたことがあったので、海外旅行や歯科治療など、万事終わらせてから止めたのですが。もう少し前からやめて、基礎体温つければ良かったかな。
    ピル飲んでる時は生理すごく楽でしたが、身体がボワッと熱くなる感じというか、多汗症みたいに汗が滴るようになって大変でした(´・ω・`)

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2017/03/16(木) 17:57:44 

    ピル後は妊娠しやすくなると聞きました。
    なんでもずっと排卵が抑制された状態から解放されるから卵巣が良い卵子を出そうと頑張るらしい。
    内膜症予防や改善にもなるしね。
    昔の人はピルなんて飲んだら子供が出来なくなる!みたいなイメージだけど実際は逆ですね。
    私も内膜症で飲んでましたが薬やめた後一回生理を見送ってすぐ妊娠しました。

    +23

    -0

  • 196. 匿名 2017/03/16(木) 18:08:42 

    2人目産んでからお世話になってましたが
    年齢もあるし、妊娠する心配も
    無くなったので、今ある分が無くなったら
    止めます。

    妊娠する心配は無いし(と言ってもコンドームさせてましたが)
    生理も定期的に来てくれたので助かりました。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2017/03/16(木) 18:12:41 

    >>195
    えー!そうなんですか!
    もしそうなら嬉しいなー!
    入籍したばかりなので今はまだピル飲み続けてるんですが、服用中止して妊娠しにくくなってたらどうしようと少し悩んでました
    人にもよるとは思いますが、そんな話聞けて少し気持ちが楽になりましたー!
    ありがとう!!!

    +11

    -1

  • 198. 匿名 2017/03/16(木) 18:13:21 

    >>166まともなお医者さんじゃないですか、
    前兆のある片頭痛もちがホルモン剤の使用リスク高いって知らない医者ばっかりで、行く医者がなくて困ってる私からしたら羨ましい。
    個人輸入して血栓できたら怖いし、直ぐに血栓症がでなくて、50代で脳梗塞になった人もいるし考えた方が良い。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2017/03/16(木) 18:18:04 

    排卵を人工的に止めるとか体に良いわけがない。

    +9

    -4

  • 200. 匿名 2017/03/16(木) 18:28:21 

    トリキュラー歴1年です。
    1年後に結婚予定なので、あと1年は飲み続けようと思っています。

    しかし、やめたら生理不順になったという書き込みをみて心配になってしまいました。

    ピル開始前の生理が順調だった方にお聞きしたいです。
    ピルをやめたら生理はどうでしたか??

    プラス→すぐに戻った
    マイナス→不順になった

    +7

    -4

  • 201. 匿名 2017/03/16(木) 18:29:58 

    生理痛が酷く七年くらい飲んでいました。
    飲んで一年半程で嘘のように痛さが無くなりました。痛みがなくなり止めて一年くらい経ちますが生理痛は改善。痛くても薬は飲まなくても生活出来ます。

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2017/03/16(木) 18:34:37 

    昔、中容量ピルをのんだら、副作用のめまいで初日は立ち上がれなかった。
    その後低容量のを三年位飲んだら、肝機能低下して止めました。
    合わなかったみたいです。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2017/03/16(木) 18:38:45 

    >>157
    私もそうでした!生理が、ちょんって感じの点だけ。カレンダーにつけてたらきっちり45周期と分かり、計算して妊娠する事が出来ました。
    産後は普通に生理が戻りました。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2017/03/16(木) 18:54:22 

    19歳から27歳までトリキュラーを服用していました。ひどい生理不順と生理痛、関節痛、歯痛などで学生時代から寝込むほど酷かった。痛みから解放されて本当に楽になります。ただし、結婚して妊娠するまで大変でした。ピルを辞めて3年位は生理が安定するのに時間が掛かりました。痩せたりすると平気で半年ぐらい生理が来なかったり…徐々に安定しましたが、子供を望む2〜3年前に辞めた方が心配が無いと思います。私の場合は子供を産んだら生理周期が安定したのと、学生時代の様な酷い生理痛は今はないです。タバコは論外ですが、グレープフルーツも気をつけるように医者に言われていました。婦人科検診も併せて血液検査も都度やっていました。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2017/03/16(木) 18:58:19 

    私も長年ピル飲んでて、結婚して妊活の為辞めたら吹き出物が半端ない。今病んでます。
    飲んでる時が快適すぎて辞めた時の腹痛、おりもの、吹き出物に敏感になる。はやく整わないかな……

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2017/03/16(木) 19:07:16 

    トリキュラー何年も飲んでます
    2年くらいしたら妊活始めようと考えてるんですが、それまではもう少し働きたいし辞めるタイミングが難しいな。。
    グレープフルーツだめなの知りませんでした

    +9

    -1

  • 207. 匿名 2017/03/16(木) 19:23:32 

    ミレーナ1万って書いてた方本当?
    私4年まえに5万で入れました。県内で1番安い病院で。そのあと値上がりして7万かな。私の住んでいるところはどこもそのくらいの金額みたいです。

    あと、抜去するときのためのはりがねみたいなのがエッチの時に主人に当たるらしく赤くなったりして..回数が減ったのと2人目が欲しくなったので結局2年で取りました。
    今はピル飲んでるけど、1万はいいなぁ。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2017/03/16(木) 19:56:35 

    7年くらい飲んでてここ数年お昼休みになるとご飯を食べた後必ず水下痢になるんだけど特に生理五日前?これはピル関係ないよね?精神科と内科だよね?
    頭痛は、元々偏頭痛もちで自殺したいくらい酷かったけど最近落ち着いてきたしここらへんでくるってなんとなく予想出来るからピル飲んでてよかったって思ってる。

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2017/03/16(木) 20:08:12 

    子供産んで、生理がきて相変わらず重たかったのと避妊目的で一度婦人科で
    シンフェーズをもらって飲んだら吐き気がしたので
    色々自分で調べてマーベロンにしたら調子よく10年くらい飲んでました。

    生理痛がなくなったりすることはなかったけど、いつくるかわかるし
    帰省(半日かかる夫の実家)に合わせて調節できたのでよかったな~

    たまに調節するのでマーベロンは置いてあります。
    子宮がん乳がん、血液検査はきちんとしていましたし、今でもしてます。

    タバコを吸わない人は40すぎまで飲めますよと言われました。

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2017/03/16(木) 20:17:06 

    30代後半まで飲むのは大丈夫なのかな
    子供産んだあとピル再開した方がホルモンバランス安定して過ごしやすいかなと思うんだけど、何歳までに辞めるのが良いんだろう?

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2017/03/16(木) 20:26:06 

    子宮内膜症で生理じゃないときも痛みで日常生活が送れず、20代後半から5年くらい飲んでます。
    よかったのは徐々に痛みがなくなって今では痛みなしで快適な毎日なことと、肌荒れがなくなったこと。
    悪いのは、年齢のせいもあるかもだけど、腰回りが太ったことかな。
    でも痛みがない生活には変えられません。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2017/03/16(木) 20:27:08 

    PMSだったから、もう何十年と飲んでる(ーー;)

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2017/03/16(木) 20:28:14 

    ピル飲んで男に中出しさせてまで
    繋ぎとめておきたいのかね。
    ゴムはした方がいいよ。性病予防のためにも。
    なにもリスクがあるのは妊娠のことだけじゃない。

    +8

    -11

  • 214. 匿名 2017/03/16(木) 20:29:12 

    トリキュラー28を生理痛の緩和で飲んでるけど、もし妊活する場合はどのくらい期間をあけるべきなのでしょうか?

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2017/03/16(木) 20:34:15 

    >>180 出血多いってことは粘膜下筋腫?私は粘膜下筋腫持ちで筋腫は小さいけど出血多かったよ。出血が酷くて医者に「薬で何とかならないですか?ピルとか」と聞いたら、ピル飲んでも筋腫が小さくなるわけじゃないと言われたよ。一時的に生理を止める薬は使えるけど副作用があるから早く手術しようってなって、早めに子宮鏡で取ってもらったよ。それからはスッキリしました。納得いく説明をしてくれる医者を探してみるものいいかも。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2017/03/16(木) 20:46:41 

    生理不順と月経過多で1年飲んでます。
    生理がいつ来るかだいたいわかるから旅行とかとかぶらないようにできるのはいいんだけど、、、
    やっぱり食欲が出てしまい3キロ太りました。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2017/03/16(木) 21:01:37 

    >>61
    だって日本が世界トップメーカーだから。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2017/03/16(木) 21:07:05 

    >>45 です。
    最初はアンジュ、それからニキビも酷かったのでマーベロンに変わりました。
    マーベロンにしてもニキビは収まらず結局社会人になってからのストレスで今までとは違うプツプツと細かいニキビが出来始めたので皮膚科に行ってキチンと塗り薬と飲み薬で治りました。
    吐き気等の副作用も1度もなく体重の増減もピルの影響でとかはありません。
    元々毛深いし、性欲も以前と変わらず。笑
    3年経った頃一度辞めて、辞めた直後の生理は予定日より3.4日遅れてきました。
    でもやっぱりいつくるのか分からない事がストレスで飲むのを再開。
    来年子供を授かりたいので先生に相談して辞める時期を決めようと思います。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2017/03/16(木) 21:07:45 

    ヤーズ3年半飲んでます。消退出血はもうほとんどなくPMSもないし超安定です。
    気分の浮き沈みがだいぶ減ったし、体がラクです。
    しかも頬から顎にかけてひどかったニキビがすっきりでツヤ肌、髪はツヤツヤのさらさら、
    やめた時のぶり返しが怖くてやめられない35歳。。。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2017/03/16(木) 21:08:00 

    >>214
    私はすぐにでも大丈夫て言われた気がします。

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2017/03/16(木) 21:08:01 

    6年位飲んでます、生理不順なのと避妊目的で。有意義な生活が送れてると思う。
    前は温泉行く当日にくるはずのない生理が来たり、予定日過ぎても来なくてもやもやする日が続いたりとストレスだったから。

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2017/03/16(木) 21:11:54 

    おりものが少なくなるのも地味にメリット

    +7

    -1

  • 223. 匿名 2017/03/16(木) 21:14:50 

    >>213
    お互いに性病検査して、陰性だったんですがそれでもダメですかね、、?
    ていうかゴム無しだと性病移るリスクがあるからこそ検査しました。
    夫婦なので繋ぎ止めるって考えはないですね...
    男性の為ではなく、女性でも生の方がいいって人いますよ。
    逆に男性でも潔癖症で、生が嫌だと言う人も出会った事あります。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2017/03/16(木) 21:18:09 

    トリキュラーですが、月に2回程吐き気がします。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2017/03/16(木) 21:18:59 

    ピルにも合う合わないがありません?
    プレマリン合わなかった。破綻出血した。

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2017/03/16(木) 21:41:13 

    トリキュラー歴3年。
    最初1シート飲んでる間は脚のむくみと吐き気で辛かった!
    ただ1シート耐えたらそこからは全く副作用なし!

    死ぬほど辛かったPMSがかなり楽になり、
    生理の予定もわかるし生理痛も軽くなったし良いことづくめ(ノ´∀`)ノ

    元々ガリガリですが、体重変化は一切無し!!

    多分ピルで太ると言うのは嘘、、とゆうかむくみの副作用かなぁと、、、。

    合う合わないはあると思いますけど、
    合う人にはオススメです。

    毎月辛いPMSに耐えるよりは少しくらいガンのリスクが増える方が全然マシです。

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2017/03/16(木) 21:42:30 

    みんな効果はバラバラだね

    私は体毛が無くなり頻尿になった夜中にトイレに行く事なんかなかったのに
    体重はあまり変わらない、喉が乾く
    肌は凄く調子がいい今まで言われた事なかったのに化粧品何使ってるの?と聞かれる
    もう飲んで8年目イライラはあるけど体調は良い
    ここ読んでたらやめる方が怖いね

    +14

    -0

  • 228. 匿名 2017/03/16(木) 21:55:01 

    すごい薄毛なのでマーベロン5年服用してるけど服用やめたあとにくると言われている抜け毛が恐くてやめたくても止められない
    すごい抜けた人は+
    そうでもなかった人は-
    で教えてください

    +2

    -3

  • 229. 匿名 2017/03/16(木) 22:02:12 

    5年くらいマーベロン飲んでます。
    リアルではあんまり話せない内容なので、このトピいいですね!
    排卵障害&PMSで飲み始めましたが、当時のように苦しむのが怖くてやめられない…。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2017/03/16(木) 22:08:50 

    ヤーズ服用の方!
    今ルナベル飲んでて先月病院に行ったらヤーズの新薬が出て3ヶ月に1回の生理でよくなるからヤーズに移行しといて夏頃に新薬出たら変えませんか?と言われました
    皆さんも新薬試しますか??

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2017/03/16(木) 22:09:20 

    25歳、生理不順で三年程飲んでいて、最近飲むのをやめてみました
    ですが、やめてから1度来ただけで、2ヶ月生理がこないので近いうちに病院行ってみるつもりです(;o;)

    副作用と感じるものは、動悸や激しい眠気を感じる時期があったのと、かなり足が浮腫むようになりました

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2017/03/16(木) 22:17:15 

    煙草もやめたし妊娠したくないし生理で貧血なったしでルナベル飲んでる
    けっこうお高いのよね
    でも毎月の生理の予測がつくのと量が少ないのは最大に嬉しい
    しかし、血栓が気になる
    水分を採ればいいんだっけ?

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2017/03/16(木) 22:18:21 

    内膜症治療と血液検査で数値が良くなかったので卵子温存で5年飲んでる
    生理痛も重くて酷い時は用法容量破って痛み止め3時間毎に飲むような勢いの痛みだったけど、今は生理始まり頃のダル痛い時に一錠飲むくらい

    手術する程の大きさではない内膜症でも体調不良と不正出血が続いてて病院ジプシーしてたので良い先生に出会って以来、今はとても快適です

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2017/03/16(木) 22:26:44 

    内膜症で、ルナベル処方されて三ヶ月。
    ルナベルは、三週間毎日飲んで、一週間休薬なのですが
    どのピルもそれは同じ??

    あと避妊のことですが、
    飲んでる時は避妊効果があるのはわかりますが
    一週間の休薬中も、避妊できるのですかね?
    それが知りたいです。

    +8

    -2

  • 235. 匿名 2017/03/16(木) 22:38:26 

    他の内科系の処方箋と合わせて服用しても大丈夫かな?
    喘息や鼻炎のアレルギー性のとビタミン剤をずっと飲んでる。
    あと、腰痛の痛み止め。

    この痛み止めは、頭痛薬と同じだから駄目かしら?

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2017/03/16(木) 22:41:25 

    ピル何年か飲み続けて、血栓できて倒れた。
    たまにきちんとした血液検査ススメる。

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2017/03/16(木) 22:51:20 

    ピルを1年飲んでやめたら、その後約1年肌荒れが酷くて心底病んだ。今は1年半経つけど、それでもまだホルモンバランスが整わなくて、だいぶマシにはなってるけど肌が完全に綺麗な状態に戻らない。
    飲んでる時は凄くいいけど、やめた後を考えると、もう2度とピルは飲まない。

    +8

    -1

  • 238. 匿名 2017/03/16(木) 23:01:11 

    生理痛がひどいから33歳から7年間飲んで、40歳になったのでやめてみました。
    飲んでた時は元々薄かった無駄毛、下の毛が更に薄くなりました。
    お肌もツヤツヤになるけど、やはり太りますね。

    生理痛が軽くなるのと生理日が正確なので、仕事の予定が立てやすくなったので、飲んでよかったと思ってます。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2017/03/16(木) 23:02:41 

    >>234
    ルナベルは避妊用途のピルではなかったはず
    容量によって違うのかもしれませんが、私が飲んでるルナベルは避妊できません
    超低容量のやつです
    自分で調べて、かしこく使ってください

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2017/03/16(木) 23:07:22 

    トリキュラー28を生理痛の緩和で飲んでるけど、もし妊活する場合はどのくらい期間をあけるべきなのでしょうか?

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2017/03/16(木) 23:07:58 

    >>234
    マーベロンも同じですよ。
    休薬中も避妊になってるのかな?
    今年で9年目ですが休薬中にHしても子供できた事ありません。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2017/03/16(木) 23:10:42 

    >>235
    私は他の病院にかかるときにピル飲んでるけど大丈夫ですか?と聞きます。
    鼻炎の薬もビタミン剤も飲んでますよ。
    でも先生も忘れてるかな?カルテにちゃんとピル服用って書いてあるのかな?って心配になるので定期的にピル飲んでますって言ってから薬もらってます。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2017/03/16(木) 23:13:13 

    >>220
    とても気になってたのでありがとうございます!

    >>240
    二重投稿になってしまい、すみません(ノ;・ω・)ノ

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2017/03/16(木) 23:16:15 

    PMSで飲んで6年、やめたら多嚢胞になり再開、結果生理止まり止めた。ピルって絶対よくないなと思った。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2017/03/16(木) 23:22:02 

    10年以上飲んでるけど、副作用ってなかったなぁ。私も最初は避妊目的だったけど、今じゃ生理の管理目的で飲んでます。旅行時に生理来ないように調整できるし、今じゃ手放せない。
    こないだ、健康診断で子宮ガン検診したけど、婦人科の先生から「あらあなた、ピル飲んでるからか、卵巣小さいね。」と言われた。毎年子宮ガン検診してるけど、そんなこと初めて言われたからびっくりした。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2017/03/16(木) 23:38:42 

    血栓の可能性は35歳以上のヘビースモーカーが更に高くなりますよ。
    私は三年ほど前からピル飲んでますけど
    一度やめたとき、排卵痛がひどくて立てませんでした。
    婦人科受診したら卵巣が2倍に腫れていて
    何年かぶりの排卵で卵巣に水が溜まってたみたいです。
    それからまた排卵来るのが怖くてまたピルを飲み続けてます。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2017/03/16(木) 23:41:48 

    ルナベル4年くらい飲んでて関係あるかは断言できないけど性欲全くなくなった

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2017/03/16(木) 23:47:06 

    病気のため、経血を減らす目的でルナベルを4年飲みました。
    すぐに太り始めてしまい、びっくり。
    肝臓の数値が悪くなってしまったので、ルナベルの処方を辞めました。
    経血も年齢のせいか(現在41歳)、薬に頼らなくてもよい量になってきた。
    薬をやめたら、肝臓の数値が戻ったけど、痩せるのだけは難しい…

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2017/03/16(木) 23:52:13 

    男が喜んで食いつきそうなトピ。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2017/03/16(木) 23:55:04 

    トラキュラーのんでます!半年くらいかな…?
    ネットですごく安いので助かってます^_^
    初めは海外のやつなので怖かったですが…大丈夫そうです。

    +1

    -2

  • 251. 匿名 2017/03/16(木) 23:55:57 

    >>96

    医者はホルモン剤はPMSを軽減するためにあるから、飲んでて症状がでるのは考えにくいっていうよね。

    でもあるんだよ‥!イライラしてしまうよ‥!!


    +1

    -0

  • 252. 匿名 2017/03/16(木) 23:57:35 

    生理前の鬱が本当に辛くてサプリやら試して最後に行き着いたのがマーベロン。副作用は全く無し。生理前の鬱は消滅し、生理は計ったように正確に来るし軽い。快適な数年間でしたよ。ただHの時に今迄は濡れやすい体質だったのに、濡れにくくなり痛くて。毎日薬を飲み続けるリスクを考え、一旦やめて、やっぱり鬱が酷かったら再開しようかと。結局、体質変わったのかピル卒業できました。悩むほど辛い人は試す価値あると思うよ。

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2017/03/17(金) 00:10:27 

    ピル3年目
    PMSが酷かったのがきっかけで飲み始めました。

    1番の悩みだった睡眠障害、頭痛、胸の張りが改善されて本当に快適です!

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2017/03/17(金) 00:12:20 

    悩んでいたPMSが改善されたのと、正確に生理がくること、生理の量と期間が減ったので本当にありがたいです。

    ただ性欲が減ったかな?ってデメリットが笑

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2017/03/17(金) 00:22:37 

    ピルを辞めてから生理が来なくて産婦人科に行ったら、医師に子宮が小さいって言われてピルを長期服用していたせいかもって言われた。血栓症になりやすいっていうのはは聞いた事があるけど子宮が小さくなるというリスクは聞いた事がないからビックリした。

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2017/03/17(金) 00:23:28 

    ニキビできるし浮腫むしイライラするから飲めない

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2017/03/17(金) 00:36:24 

    >>116
    >>113
    結局検査ってポイントでこすったりして検体とってるから
    実はとっていない部分が異形成なってる可能性もあるんだって。
    あと、異形成ではなくてヒトパピローマウイルスがいた場合、その後異形成細胞ができる可能性あるから一年おきがいいらしい。

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2017/03/17(金) 01:05:14 

    マーベロンを10年位飲んでいました。
    過去形なのは、30歳を超えてから、ピルが原因と思われる高血圧となり、また、ずっと飲み続けるリスクも考え服用を中止したから。
    中止して、ニキビ肌荒れは酷いですが、血圧も元に戻り、足がつったり肩こりなどの症状も和らぎました。
    ホルモンを操作するというのは、よく考えたら結構怖いこと。ピル服用中はメリットの事しか頭になかったですが、もちろんデメリットもたくさんあるので、自分のなかで折り合いをつけられる人は飲んで良いと思います。

    +9

    -1

  • 259. 匿名 2017/03/17(金) 01:07:49 

    2、3年くらいルナベル飲んでました
    高血圧と頭痛が酷くなったので辞めました
    また生理不順で、ピル飲んでた時は不順がないから楽でした

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2017/03/17(金) 01:13:40 

    >>144
    お祈りありがとう!
    なんだかとても嬉しいです。

    >>165
    ピルやめてすぐ排卵する人もいれば、私のように明らかに不順になる人もいる。
    ほんと人それぞれだよ。
    ちなみに私は小中高皆勤で今も10年くらい風邪ひかず、標準体重のド健康。
    それでもこうなるからよくわからんなあと思う。

    だから何を優先させるかによると思う。
    辛い症状を改善したいならピル飲めば良いし、絶対に子供欲しかったら飲まない方がよいと思う。
    まれに不順になる人も存在はするのだから。
    後悔してからじゃ遅いよ。

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2017/03/17(金) 01:56:16 

    はーい、5年飲んでます!
    そんでもって、2回血栓症の検査に引っ掛かって、飛行機で血栓症の症状に4回なった!
    緊急着陸無理な場所での重い症状出た時はマジで死ぬなと思って、覚悟したけどラッキーなことに生きてます

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2017/03/17(金) 02:50:09 

    ヤーズを2年程飲んでる。
    ここ2ヶ月くらい消退出血がめちゃくちゃ少ない。1日しか無くオリモノシートで余裕くらいの量。
    ピルで消退出血が飛ぶのは普通にあると先生にも聞いたのですが、なんか心配。
    皆さんどんな感じですか?
    ピル飲み始めてからPMSも軽いし、周期の管理も出来るし、出血の量も少なくて楽、肌も綺麗になって凄く助かるからやめたくないな。

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2017/03/17(金) 04:12:10 

    ピルって吐き気の副作用があるって言うけど、皆はどう?

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2017/03/17(金) 05:32:35 

    服用はじめて電車で酔うようになりました

    吐き気とはこれかと思った

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2017/03/17(金) 06:08:31 

    子宮腺筋症のため、低ピル飲んでます。
    病院だとトリキュラーは一ヶ月分3000円なので、途中から、輸入のトリキュラー使ってます。数百円なので。
    同じトリキュラーだから大丈夫だろうけど、少し心配。

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2017/03/17(金) 07:19:00 

    低用量のルナベルを3年ほど服用しています。
    PMSが劇的に改善された!
    以前は腹痛や頭痛、発狂に近いくらいのイライラや、人間辞めたくなるような落ち込みなど、日常生活に支障が出ていたけど、2シート目くらいから落ち着いた。今は全然ないから止められない。
    婦人科に通うくせもついたし、定期的にエコーやがん検診も求められて行うからメリットの方が多いかな。
    ただ、この3年で7キロ太りました。
    ルナベルは食欲を増すらしく…(それに甘んじて食べちゃったのが原因ですがね)
    けど、治療目的のルナベルは保険対象です。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2017/03/17(金) 07:23:52 

    今妊娠してるからやめてるけど、生理不順とPMS対策で7年近く飲んでました。
    低容量だと、嘔気とか副作用あったので、ヤーズっていう超低容量のやつ。
    副作用もなく、生理はラクだし、肌も荒れずに助かってました!
    妊娠したくてやめたけど、長期服用してもやめたらまた生理不順、PMS、排卵障害、肌荒れも酷かったです。
    出産後は体質変わるというので、ピルに頼らずほるもんあんていするといいなぁ。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2017/03/17(金) 08:12:54 

    毎年運悪く夏休み旅行と生理予定日が重なってしまうので、その調整で一時的に服用する事がありますが、何でかいきなり低容量ピルから中容量ピルを処方されるようになり、飲み始めの時期にとてつもない吐き気に襲われるようになりました

    とにかくずーっと気持ち悪くて横にすらなれず、いったん頭を下に向けると嘔吐が止まらず冗談抜きで何にも手につきません
    3日くらいすると体が慣れるのか何ともなくなるんですが、先生に言って薬戻してもらった方がいいんですかね

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2017/03/17(金) 08:44:55 

    >>215
    180です。情報ありがとうございます!位置は資料で説明してくれたくらいで、細かい場所の名称などわかりません(>_<)
    通いやすい場所には、年配の男性医師の婦人科しかなく、一度病院を変えたのですがどちらも割とのらりくらりとした対応な印象なので、
    多少遠くても、信頼できる相談しやすい病院を探すべきですね!!

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2017/03/17(金) 09:02:33 

    >>260
    ありがとうございます!
    結婚して半年で辞めよう、やっぱり新婚旅行終わってからにしようと意見がコロコロ変わっていましたがもう一度話し合いをしてみようと思います!

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2017/03/17(金) 09:05:11 

    生理痛がひどく受診したところピル処方されました。はじめの一年はマーベロンを飲んでいたけど、急に精神症状が出て来てオーソに変更しました。トータル、ピル服用歴3年くらい。PMSが最近になってひどくなって来て、検査したけど原因不明。
    やっぱりメリットデメリットあるよね。

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2017/03/17(金) 09:23:17 

    すみません、一回だけマーベロン処方されただけの者なんですが…

    不妊治療中で、男性不妊ということで体外受精に進むことを決めました。
    それまで、タイミング→人工授精→排卵誘発剤+人工授精で、一旦お休みしてから治療再開という流れで、お休みの期間にマーベロン21を処方されました。

    ちょうど飲み始めて2週間だったかなぁ?頭右側が殴られたような偏頭痛がありました。
    元々年に2回くらい偏頭痛があったのですが、ここ数年はほぼ無くてすっかり忘れていたタイミングで急に来ました。
    その日から5日間くらい偏頭痛が続いてる感じで、そのあとは特に何もなかったんですが…
    副作用に頭痛とは書かれていたけど、これも副作用?って感じでちょっと怖かったです。
    こちらで血栓とか見たら余計に怖くなりました…合う合わないがあるんでしょうね。他のピルでは大丈夫とかもあるんでしょうけどね…

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2017/03/17(金) 09:32:44 

    避妊目的で飲み始めて1年
    避妊手術もしてそれでも100%じゃないらしいから、ピル飲んでるけど私もなんかハゲてきた気がする。
    ゴムもアレルギーあるし、ずっと飲み続けていいのかな。血栓症やガンが怖い…
    なる時は飲んでない人もなると考えない方がいいんだろうか…

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2017/03/17(金) 09:35:23 

    ピルのおかげで酷い月経困難症、PMS、PMDDの症状から解放されて、身体&精神的に毎日が穏やな日々を過ごせています。妊活したいけど、ピルを止めたらまた地獄の日々が来るのが怖いです。

    自分の体に合うピルに出会うまで4種類ほど試しましたが、体に合わないピルはPMDDには効果がなかったり、足が酷く浮腫んで歩くことすら辛い物もありました。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2017/03/17(金) 09:45:59 

    ピル飲むと、生理の日を調整できるからラクすぎる!
    多い日を休日にあてたりできるし。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2017/03/17(金) 09:47:18 

    >>23きも
    流石日本人女性
    恥ずかしげもなく出されたいからと堂々と言えるとか猿丸出しwwww

    +1

    -7

  • 277. 匿名 2017/03/17(金) 10:04:24 

    半年くらいシンフェーズ飲んでた時は5キロ太った。
    服用やめてしばらくなんだか気持ちがスッキリして爽快感があったなぁ。
    それくらい精神にも影響してたんだと思う。
    体重も徐々に戻ったよ。

    +1

    -1

  • 278. 匿名 2017/03/17(金) 11:18:41 

    剥げたという人がちらほらいるけど、
    そいうえば私も全身の無駄毛がかなり薄く細くなってきた(昔は剛毛)のはうれしかったんだけど、
    頭も昔は髪の毛の量が多すぎて困っていたレベルなのに、全体的に量が減ったような気がするし、側面が剥げて見えるようになった。

    無駄毛も減ればそりゃ頭の毛も減るか・・・?

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2017/03/17(金) 12:38:05 

    20歳から25歳で結婚するまで避妊とPMS回避の為にずっと服用していました。医者には妊娠しにくくなることはない!飲むのやめたらすぐ排卵すると言われましたが、飲む前は生理が狂うことはなく血液量も普通だったのに、辞めたら生理は来ないは量は一日で終わるはで半年間排卵しませんでした。

    結婚したらすぐ子どもが欲しかったので、ほんとに怖かった。婦人科の先生はピルは関係ないって言ってたけどコメント読んだら何人かそういう人がいてやっぱり無関係ではないと思う。半年たって排卵誘発剤と漢方薬で無事に妊娠できたけど、妊娠を希望する人はよく考えてほしいなー

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2017/03/17(金) 18:23:17 

    >>207
    2014年9月に『過多月経』、11月に『月経困難症』の保険適応になりました。

    って出てきたよ。
    避妊目的は、保険はきかないそうです。

    ミレーナのホームページによると、ご主人に当たるならミレーナがきちんと装着されてないようですよ。医師に相談だったようです。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2017/03/24(金) 10:39:37 

    ピルは環境ホルモンです。内分泌かく乱物資。
    安易で長期に渡る服用は危険です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード