ガールズちゃんねる

結局のところ抱きグセってあるの?

171コメント2018/06/28(木) 14:42

  • 1. 匿名 2018/06/27(水) 14:30:53 

    今は抱きぐせなんてないからたくさん抱いてくださいって推奨されてると思うんですがそれでも抱きグセはある!って言う人もいますよね。
    私は泣いてる赤ちゃんをほっておくとサイレントベビーになると聞いたので出来るだけ抱っこしてます。
    サイレントベビーまでいかなくても自己肯定感は低くなるとか。泣いても相手にしてもらえない→相手にしてもらう価値のない人間なんだとなる。
    抱きグセはあるから泣かしてたという人はそのうち泣かなくなったとドヤってますがそれって赤ちゃんは大丈夫なのかな?って思ってしまいます。
    赤ちゃんの頃はしっかり安心させてあげたらいいと思うのですが実際どこまでが泣かせるのも許容範囲なんですかねー?

    +50

    -9

  • 2. 匿名 2018/06/27(水) 14:32:21 

    抱っこしすぎたからと言って抱きぐせなんてない
    でも、抱かなかったからって自己肯定感が低くなるってのもない
    と思う。

    +188

    -11

  • 3. 匿名 2018/06/27(水) 14:32:21 

    赤ちゃんまではしっかり抱っこしようと思う

    いつか子供自ら、愛されてるって安心して自立していくって聞いたから

    +177

    -0

  • 4. 匿名 2018/06/27(水) 14:32:32 

    以下好きなラーメンの話題

    +1

    -25

  • 5. 匿名 2018/06/27(水) 14:32:41 

    重くなってくると抱っこ大変ですよね。
    でもいつかは抱っこできなくなると思うと周りから抱きぐせだの言われようが私は抱っこしてます。

    +205

    -0

  • 6. 匿名 2018/06/27(水) 14:32:51 

    私も気になる!!

    +2

    -5

  • 7. 匿名 2018/06/27(水) 14:33:18 

    外国じゃ無痛分娩が当たり前だし夜泣きという言葉すらないらしい

    四六時中つきっきり、お腹痛めて大事に大事に育てた子供

    はいマザコンの出来上がり

    +4

    -39

  • 8. 匿名 2018/06/27(水) 14:33:29 

    あー…発達障害かも

    +1

    -41

  • 9. 匿名 2018/06/27(水) 14:33:47 

    新生児の頃からずーっと抱っこ抱っこの子だったけど、2歳になってもまだ抱っこ抱っこだよ
    自分の事新生児だと思ってるんだと思う

    +69

    -3

  • 10. 匿名 2018/06/27(水) 14:34:09 

    小学生になったら抱っこなんて重くてできないしむしろ嫌がってくるから今のうちだけだぞ★って思って抱っこしてます。

    抱っこできるうちが花!お互いにね!

    +130

    -0

  • 11. 匿名 2018/06/27(水) 14:34:13 

    抱き癖なんかないよ。
    泣いた時には抱っこしてあげたり、愛おしいと思ったら抱っこしてあげて。

    1人目も2人目も抱っこいっぱいしたけど、抱き癖なんか付いてないよ!

    +127

    -0

  • 12. 匿名 2018/06/27(水) 14:34:14 

    抱きぐせつくよと義母に言われたけど構わず抱っこして今2歳になりました。相変わらず抱っこ抱っこ言うし重いけど抱きぐせとは思ってません。

    +112

    -1

  • 13. 匿名 2018/06/27(水) 14:34:17 

    抱ける時は抱くけど、何しても泣き止んでくれない時は諦めて泣かせる時もある
    いつかは疲れて止むはずだし
    ただ泣かせる時は窓をきちんと閉めて近所にうるさくないように、泣き声響きづらい部屋で泣かせる

    +49

    -0

  • 14. 匿名 2018/06/27(水) 14:34:29 

    外国の子供は放置してもちゃんと育ってるし
    自立心も日本人より高い
    甘えた子供になるだけ

    +5

    -29

  • 15. 匿名 2018/06/27(水) 14:35:02 

    あるらしいけど、気にせず抱っこしろ と最近読んだ本には書いてあった。

    あんまり良い感じに抱いて、至れり尽くせりすると、赤ちゃんが毎回それが当たり前だと思い要求してくる(泣く)から程々に抱くのが良いとのこと。

    +23

    -1

  • 16. 匿名 2018/06/27(水) 14:35:03 

    ぶっちゃけ抱きクセなんてないし、多少泣かせてても問題ないよ。
    考えすぎなんだよ。

    +99

    -1

  • 17. 匿名 2018/06/27(水) 14:35:21 

    抱っこできる時は抱っこしてあげたら良いと思う

    +80

    -0

  • 18. 匿名 2018/06/27(水) 14:35:23 

    結局のところ抱きグセってあるの?

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2018/06/27(水) 14:35:59 

    うちも、今だけだと思っていっぱい抱っこしてます。

    きっとそのうち逆に拒否られてしまう笑

    +48

    -0

  • 20. 匿名 2018/06/27(水) 14:36:03 

    日本女は無能だから子供を甘やかすことしか出来ない

    +1

    -32

  • 21. 匿名 2018/06/27(水) 14:36:04 

    抱かないと永遠に泣く子もいるよ。
    夜泣きが酷くて抱っこしている間は大丈夫な子。
    あれはなんだ?

    抱き癖って言うけど、ある程度大きくなると抱けない、抱きしめることすらさせなくなるよ

    +76

    -0

  • 22. 匿名 2018/06/27(水) 14:36:39 

    赤ちゃんのことかぁ…変なこと想像しちゃった(笑)昼間からすんまそんm(_ _)m

    +2

    -26

  • 23. 匿名 2018/06/27(水) 14:36:53 

    泣いたときは抱っこで泣き止ませたり、抱っこと甘えれば当たり前にしてましたが、今1歳7ヶ月で抱っこ大嫌いです。
    子どもによるんだと思う

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2018/06/27(水) 14:37:06 

    ぶっちゃけ、個人差だよね?
    親が抱かないようにしも抱っこ抱っこな子もいるし、親が抱っこし続けてて育てても抱っこを嫌がる子もいるし…
    くだらない迷信だ思う。

    +32

    -1

  • 25. 匿名 2018/06/27(水) 14:37:12 

    抱き癖はあると思うよ。

    でも3歳過ぎたら抱っこしてって殆ど言わなくなった。

    +6

    -11

  • 26. 匿名 2018/06/27(水) 14:37:19 

    出来る範囲で出来ることをしてあげる
    抱っこできる状況なら抱っこしてあげるし
    忙しい時は泣かせておくこともある
    子供にだって
    あ、ママは今抱っこ出来ない状況なんだと納得できるのと、傍にいて何かしているわけでもないのに抱っこしてくれない!では全く訳が違うと思う
    あんまり極端な育児は自分をも苦しめるよ

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2018/06/27(水) 14:37:22 

    ママ大好き!なんて期間は短いからいっぱい抱っこしてるけど抱きぐせついたとは感じたこと無いな

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2018/06/27(水) 14:38:02 

    子育て講演会で聞いた話。
    ホントに「ママ」って言って寄ってくる時期は短い。
    スマホなんか弄ってないで子供と接してあげて

    ホントにそう思う。

    +79

    -1

  • 29. 匿名 2018/06/27(水) 14:38:19 

    >>22
    コメントに笑ったよーww
    変な意味の抱き癖ってどんなの?ww
    セッ○ス依存症的な?

    +1

    -6

  • 30. 匿名 2018/06/27(水) 14:38:24 

    3人育てたけどわかんない(笑)
    抱っこできるうちに抱っこしといた方がいいのは確か

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2018/06/27(水) 14:38:54 

    抱っこできるまではするつもり
    大きくなったら相手してくれなくなるから今のうちにこねくり回す

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2018/06/27(水) 14:39:14 

    サイレントベイビー?
    子育て論も時代によってかわるね
    うつ伏せ寝を推進したり
    最近の赤ちゃんは首が座ってない時期から縦抱っこなのが不思議

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2018/06/27(水) 14:39:15 

    抱っこできるのも小さいうちだけなんだから、抱き癖がついても構わないと思う
    いずれ抱っこどころか、手を繋ぐことも無くなるんだから

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2018/06/27(水) 14:39:20 

    産まれて数ヶ月なら抱っこで良いと思いますが、
    半年位したら泣いたから全部抱っこで解決
    ではなくておもちゃとか音楽とか
    喋りかけたり、でも泣き止む事もあるので
    それでも駄目だったら抱っこ
    っていうふうにしていましたが
    抱き癖みたいなものは全くありません。
    寝かしつけも抱っこではなくて
    添い寝で寝かせていたので
    寝る時に抱っこしないと寝ない
    という事もありません。

    +5

    -2

  • 35. 匿名 2018/06/27(水) 14:39:28 

    泣き叫ぶ子を放置したら近所迷惑になるから抱っこするよ
    だって自分の子でもうるさいのに他人からしたら迷惑だろうし
    自立心を育てる為に放っておくより他人に迷惑かけない子で居てほしいわ

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2018/06/27(水) 14:40:01 

    抱き癖ついたところで中学生になってまで「抱っこー」って言ってくる子もいないだろうし、長くて10年前後のことでしょ、って思ってる。なにより自分が抱っこしたいんだけどw

    +51

    -0

  • 37. 匿名 2018/06/27(水) 14:40:19 

    結局のところ抱きグセってあるの?

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2018/06/27(水) 14:40:19 

    「抱き癖」と言う言葉は大昔に女が避妊もさせてもらえずゴロゴロ子供産んでた時代に「イチイチ泣いてる赤ん坊なんかかまってたら旦那様の飯の支度が遅れる、だから赤子は泣かせておけ」と言うお年寄りの身勝手な言い伝えです

    +93

    -0

  • 39. 匿名 2018/06/27(水) 14:41:12 

    外国人って子供に「愛してるよ」って言ってバグしたりするよね。日本人はそんなんあまりしない。だから赤ちゃんの時くらい惜しみ無く抱っこしてあげたらいい。

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2018/06/27(水) 14:41:16 

    抱き癖なんてないよ。個人差です。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2018/06/27(水) 14:41:21 

    仮に抱き癖がついたとして、何が問題なの?
    だっこしつづけてあげたらいい話じゃない?

    極端な話、中学生高校生になってもだっこを要求する子なんていないよね。いつかは必ずだっこを卒業するんじゃん?

    +50

    -0

  • 42. 匿名 2018/06/27(水) 14:41:42 

    >>7
    日本じゃ泣いてるのを放置してれば、それでかわいそう!虐待!ネグレクト!母親のくせに!と言われるからねー。

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2018/06/27(水) 14:41:48 

    出産して退院するときに医師や看護師から「抱き癖なんて無いからたくさん抱っこしてあげてね」と言われた
    義母が「抱き癖が~」と言ってたからかな?

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2018/06/27(水) 14:41:50 

    変な迷信を気にして抱っこを我慢するのはもったいないよ。一番の愛情表現だと思うし、それを我慢させて寂しい思いをさせるよりはマシだと思う。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2018/06/27(水) 14:42:41 

    とにかく無理せず、ほどほどに、でいいんじゃない?
    自己肯定感!とかって、泣いててもダッコ出来ない状況に焦ることもないし。

    こうしたからこうなる、なんてハッキリした正解ないよ。


    +9

    -0

  • 46. 匿名 2018/06/27(水) 14:43:12 

    >>36
    うちの子中学生になった途端にハグしたくてもさせてくれないわー。
    みんな、今のうちに思う存分ギューってしときなよ!

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2018/06/27(水) 14:44:03 

    なにしても泣き止まないとき
    泣き止むまで放置しとくんだけど
    ぜんぜん泣き止まない!!
    泣き疲れて寝てくこともない
    どうしたらいいんだ...

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2018/06/27(水) 14:44:09 

    赤ちゃんのダッコして欲しいという、当たり前の本能を「癖になる!」みたいな言い方はどうかと思うわ
    それが親を追い詰めることにもなる

    +25

    -1

  • 49. 匿名 2018/06/27(水) 14:44:41 

    あるかも知れないけど成人しても抱っこ抱っこ言う訳じゃないし、っていうのを何かで見てめっちゃ抱っこしまくってる。1歳9ヵ月ですが昼寝の時は未だに抱っこ必須です。でも抱き癖ってどこから言うんだろうね。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2018/06/27(水) 14:44:53 

    そうそう。それこそ外人さんみたいに、「マイスイート♡」とか「マイエンジェル」とか呼びしたり、「アイラブユー」をどこでも言えるようなお国柄じゃないんだから、だっこくらい惜しみなくしてあげたいわw

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2018/06/27(水) 14:46:18 

    正直、抱き癖っていうのがよく解らない
    赤ちゃんが抱っこしてもらいたがるのは当たり前だと思うんだけど

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2018/06/27(水) 14:47:36 

    抱っこは出来るだけやった方がいいよ
    お母さん自身が後悔するもん

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2018/06/27(水) 14:48:02 

    >>43
    あえてその義母の前で言ってほしいねw

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2018/06/27(水) 14:49:45 

    自我がハッキリ確立する年齢まで存分に甘えさせたらいいと思うんだけど、ダメなの?

    生まれて間もなくて何もわからない、母親以外の全てのものが怖いのに安心を与えないの?
    唯一母親の腕の中だけは絶対に安心出来るのに。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2018/06/27(水) 14:50:57 

    抱き癖っていうのはね、
    昔の人がよく言ってたけど
    昔の人は大家族が多かったし、「嫁入り」扱いでなにかとバタバタ動いて忙しかったじゃん?
    そんな中、赤ちゃんが泣くたびに抱っこしてたら仕事にならない!!
    ってことで抱き癖っていう言葉が出来たんだって。
    要は子供の世話より家事が大優先。

    だから、何にも心配しなくていいよ。
    医学的根拠もないって言われてるし

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2018/06/27(水) 14:51:06 

    抱っこが多い方が気持ちの安定した子が育ちそう
    年子の兄弟で大人になっても喧嘩が絶えないのってお母さんの取り合いだったからだと思う

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2018/06/27(水) 14:51:11 

    なかなか面白い話ですね
    これで1日概ね何時間抱っこした人のお子さんがどのように成長するのか調査して欲しいものです、私は0歳時から保育園にお世話になっていたそうで記憶では子供ながら冷めた子供だったように思います。それと社交性は子供の頃から身に付いていたかも病気がちの姉は9歳の時ですら父親が懐に入れて大事大事に育ち誰からも愛される人になりました。逆に私は父親から抱っこされた記憶がないので男性に対して不信感というか信頼関係が結びにくいです。娘は父親に愛されて育った認識があれば幸せになれるという説もありあながち嘘でないような気がします

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2018/06/27(水) 14:51:17 

    抱きぐせ。ってよく言われた。

    抱っこして落ち着くなら良いと思うよ。
    抱っこしても駄目なときは駄目で、泣きそうになる時もあるくらいだから。
    サイレントべービーになるのも困るしね。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2018/06/27(水) 14:51:47 

    0歳から保育園に預けて働かないといけない人は、抱き癖とやらがついたら少し困るかもしれないけど、
    それ以外の人は癖がついたら付き合えばいいんだし、たかだか数年のことで大げさな

    たぶん、そういうこといって嫁から赤ん坊を取り上げようとする
    「妖怪義母」のキメ台詞程度の話じゃない?

    とりあえず子供二人成人と19歳で、
    どっちもすぐ泣いて抱っこ抱っこで育てたけど、幼稚園行くようになったらすっかり終わった
    未就園児の間は求められるままずっと抱っこしてたけど
    にこやかに幼稚園の前でバイバイしたあと、あっけないくらいに園舎に飛び込んでいったわ
    ただ5年生で学級崩壊した時は、帰宅後に椅子に座ってる私の膝にのせてということはあった(娘)
    頭ぽんぽんすると「充電完了」とか言って、部屋に行ってた

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2018/06/27(水) 14:52:46 

    ねーわ

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2018/06/27(水) 14:53:31 

    海外では抱っこしなくても上手くいってるんだから日本女は無能と言わざるを得ない

    +0

    -8

  • 62. 匿名 2018/06/27(水) 14:53:33 

    私は抱き癖信者じゃないけど、
    仮に抱き癖が付いたとしてもそれでもいいと思ってる。

    だって、赤ちゃんを抱っこ出来る時間ってすごく限られてるんだよ??
    そのときは永遠のように感じるかもしれないけど、長い人生の中で1年程しかないんだよ?

    その後、どれほど抱っこしたいと思っても、本人は歩く方が楽しかったり、抱っこ自体がもう重たくて難しくなったりするのに…

    抱き癖なんてないと思ってるけど、仮にあったとしてもそんなことはどうでもいい。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2018/06/27(水) 14:53:42 

    抱っこ出来るときはします。
    でもちょっと手が離せない時や、すぐ抱けない状況の時などは少しくらい泣かせてもいいよと保健師さんの訪問で言われました。
    泣くことで赤ん坊は、腹筋や肺活量などが鍛えられたりもするらしいですよ。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2018/06/27(水) 14:54:44 

    最近子育てしたから言われてるのは知ってるけど、私はあると思う。赤ちゃんだって学習する
    だけど抱いたら駄目っていう子育ては嫌だから抱っこする

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2018/06/27(水) 14:56:31 

    >>57
    男性に対しての不信感や信頼関係が結びにくいっていうのはお父さんの責任ではないと思うなぁ〜…
    そんなこと言ったら、世の中のシングルマザー過程は大変なことになるよ。

    ただ、貴方がまだ素敵な男性に巡り会えてないだけだと思う。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2018/06/27(水) 14:57:31 

    無いと思う
    あったとしてもだっこできるのなんてほんの数年
    気が済むまでしてあげたらいいよ
    十すうねんしたら、風呂はもちろん手を繋ぐことも一緒に寝ることもなくなるんだからさ

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2018/06/27(水) 14:57:34 

    抱き癖ついたからって別にいいよね?親は大変だけど、そのうち抱っこなんてさせてくれなくなるし

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2018/06/27(水) 14:58:23 

    親戚のママが抱っこが面倒くさいからと
    赤ちゃん泣いたらおしゃぶりあげてた。
    寝るときもずっとおしゃぶり。だからなのか、ほとんど泣かない赤ちゃんだった。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2018/06/27(水) 14:58:28 

    昔は抱っこしすぎると、農作業の邪魔になるから言われてたんだよね
    しかも姑目線

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2018/06/27(水) 15:00:02 

    抱き癖の定義に疑問がある
    昔は子沢山で家事や田畑の仕事が出来ないからはわかるけど、それ以外では別の人が代わりに抱っこしても親じゃないとダメな子になる=抱き癖ならわかります
    男尊女卑の解釈がなんか違うかと

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2018/06/27(水) 15:00:26 

    抱き癖なんて関係ないよ!抱っこさせてくれる間は沢山抱っこしたい!もう10キロ越えてるけどいつまでも抱っこしてたいよ(;_;)
    でもいずれ抱っこいやがって自分で歩きたがる時がくるんだよね

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2018/06/27(水) 15:01:48 

    あると思います。
    上の子、めっちゃ抱っこしてたら抱っこしないと寝なかった。
    そんな上の子で手一杯で下の子は全然抱っこできなかったけど、勝手に寝てくれて助かった。

    抱き癖なんて関係ないって言えるママが羨ましいくらい余裕がなかったよ

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2018/06/27(水) 15:03:06 

    抱っこしまくっておんぶしまくっておっぱい離れもしなくって小学校半ばまで普通に手を繋いでくれた息子
    高校生の今、頭なでるだけで振り払われるよ
    大丈夫。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2018/06/27(水) 15:03:10 

    あまり抱かれず構ってもらえず、その代わり何でも買い与えられた従兄弟は、自分の持ち物では満足せずやたらと人の物を欲しがる幼児になってしまった。
    愛があって抱かないのと、面倒だから抱かないのは別だと思う。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2018/06/27(水) 15:03:18 

    日本女は無能だからね

    +0

    -7

  • 76. 匿名 2018/06/27(水) 15:03:36 

    あると思う。成長や癖って習慣の積み重ねだし赤ちゃんはそれで学習していくから。
    抱き癖だけないっていうのが違和感。
    だからって悪いものじゃないしむしろしてあげた方が良いと思う。
    うちは双子だから抱っこばかりじゃ育児やっていけないし普通に手が足りなくて全然抱っこしてこなかったと思うけど今わりと普通の小学生です。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2018/06/27(水) 15:04:41 

    首すわってないけど縦抱っこしてる、だめなの?首の座りが早くなるって助産師さん言ってたよ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2018/06/27(水) 15:09:54 

    小学生くらいでもハグするの大事だと思う

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2018/06/27(水) 15:09:56 

    抱き癖っていうか…赤ちゃんはみんな抱っこ好きだから当たり前じゃない?

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2018/06/27(水) 15:10:00 

    抱き癖ってようはママ以外抱っこさせない子供になって、いざ誰かに頼む時に誰もあやせないときに困るからじゃないの?
    実際たのまれてみてた時に泣いて泣いて困ったことがあるから

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2018/06/27(水) 15:11:55 

    海外では逆に抱っこは子供に幸せホルモンかなにか出て何かにいいとかテレビで放送していたような

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2018/06/27(水) 15:12:00 

    >>80
    ママ以外泣くのも成長の一環だから抱き癖は関係ないよ

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2018/06/27(水) 15:12:58 

    抱き癖ついてもつかなくとも、それなりに兄弟とも育っている。
    いまいち影響がわからん。
    親は「抱っこ出来るときしといて良かった~」と後々暖かい気持ちになれるので
    私はした方が良いと思う。



    +2

    -0

  • 84. 匿名 2018/06/27(水) 15:14:25 

    抱き癖っていうけど
    赤ちゃんて大抵ママの抱っこ好きなんじゃない?
    それを抱き癖って言うのなんか違うなぁと思う
    私は抱っこしまくってましたよ!
    かわいいんだもん(^O^)!

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2018/06/27(水) 15:14:40 

    馬鹿の子供も馬鹿だからどうでも良くね

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2018/06/27(水) 15:15:13 

    泣き止まない子は何しても泣き止まないよ
    ベテランの母が抱っこすると熟睡してお乳あげる時間を忘れるくらい何が違うか聞いてみると、完全に寝てから寝かしつけると赤ちゃんも安心して熟睡できるとか言ってたなぁつい楽したいから仮眠状態で布団に寝かすと直ぐ目が覚めてた

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2018/06/27(水) 15:16:47 

    人見知りもとかもそうじゃない?
    モジモジして嫌がってる子に無理に店員に注文させたりしてるの逆効果な気がする、成長すれば本質は変わらなくても割り切れるようになる

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2018/06/27(水) 15:18:06 

    なんか意味不明な事言ってる人は通報しといた

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2018/06/27(水) 15:19:26 

    そもそも抱き癖ってどんな状態のこと?
    子供が親に抱っこをせがんで何が悪いの?

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2018/06/27(水) 15:19:36 

    はっきりいえばどっちでもいいよ
    抱きたい人は抱っこして
    そうでない人はそれなりにすればいい

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2018/06/27(水) 15:23:50 

    先生も助産師さんに今は抱き癖なんてないからたくさん抱っこしてあげてね!って言われた

    実母にもたくさん抱っこしてあげなさい
    抱っこさせてくれるのなんて何年かしかないんだから
    もっとしてあげれば良かったって後悔しないようにって言われた


    義母は初めてうちの子に会った時、抱き癖つくからあまり抱っこしないようにって娘を抱っこしながら言ってきた

    産んですぐいろいろあって会いたくなかったけど、顔は見せないとって思って会わせたけど、こいつとは仲良くやっていけねーな!って心底思った

    小さな時はほんと1日中抱っこしてないと泣く子だった
    今1歳8ヶ月でまだまだ抱っこ大好きだけど、抱き癖がついたとは思ってない

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2018/06/27(水) 15:23:53 

    親か大変なだけで
    子どもには良い事だらけだと思います‼︎

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2018/06/27(水) 15:24:28 

    日本女は馬鹿だから子育てのやり方も分からない

    +0

    -5

  • 94. 匿名 2018/06/27(水) 15:28:27 

    >>93
    分からんから具体的に教えてくれ!よろしく!

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2018/06/27(水) 15:29:21 

    >>65
    シングルマザーや父親が機能不全な家庭で育った女の子って、かなりの確率で対男性の面で問題あるじゃん。

    性に乱れたり、年の離れた人と関係をもったり、拗らせて喪女化したり

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2018/06/27(水) 15:30:43 

    さっきから、「日本女」ってワード連呼してるキモ男いるねー。何人なのか知らんけどw

    +6

    -2

  • 97. 匿名 2018/06/27(水) 15:32:09 

    >>91
    ➖義母は初めてうちの子に会った時、抱き癖つくからあまり抱っこしないようにって娘を抱っこしながら言ってきた

    うわームカつく!!
    じゃあお前がしてるの抱っこじゃなく何なんだよって思うわー!

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2018/06/27(水) 15:32:56 

    義理母がやたら抱き癖抱き癖言ってうるせーよって思ってる。抱き癖って言葉すらなんか嫌い。ママの抱っこが安心するから好きってだけの話じゃん

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2018/06/27(水) 15:33:28 

    抱き癖あると思ってます

    息子はあまり抱っこ要求で泣く赤ちゃんじゃなかったけど、半同居の義母は暇なのか泣いてなくてもずーーっと抱っこしてた

    2歳2ヶ月、体重13kgの今、抱っこ抱っこです
    散歩に行っても歩かない、イオンなどに行っても歩かない&カートにも乗らない
    私の健康被害が半端ない

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2018/06/27(水) 15:34:06 

    抱っこ沢山したほうがいいよー
    自分語りになっちゃうけど私の親は姉がかわいくて仕方なかったみたいで私は小さい頃からお婆ちゃんにばっかり抱っこされて、ほとんど放置
    姉は誰にでも愛されるおっとりした子に育ったけど、私の性格はまじで終わってるし親のことやっぱりそんなに好きじゃないもん
    幼少期の育て方って絶対関係あると思うんだ

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2018/06/27(水) 15:35:46 

    私は泣き声聞くほうがストレスだったから、抱っこしてたほうが落ち着いて子育てできたタイプ

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2018/06/27(水) 15:35:52 

    何でも抱き癖のせいにする人はどうかと思う
    本当に寂しい、悲しいのかもしれないよ

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2018/06/27(水) 15:41:57 

    今3歳だけどたまにぎゅーってしてって
    言われるからするよ
    あまやかしだとは思わない

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2018/06/27(水) 15:42:47 

    学説的な事は時代によってかわるからなぁ
    一時児童心理学を勉強しました
    最初は親子あとは兄弟や祖父母との関わりで心の成長がかわり幼稚園や保育園では集団行動を学ぶ、ただ抱っこがどうなのかは知りません

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2018/06/27(水) 15:42:50 

    >>63
    私も同じこと言われました
    一旦赤ちゃん置いといて、お茶飲んで一息ついてからお世話するくらいでも大丈夫だから無理しないでねって

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2018/06/27(水) 15:43:15 

    >>80
    あなたもしかして孫に泣かれて悔しかった姑さんですか?それはただの人見知り、抱き癖も関係ない。

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2018/06/27(水) 15:45:20 

    日本女は無能だから自分が頑張ってるアピールしたいだけ

    +1

    -4

  • 108. 匿名 2018/06/27(水) 15:45:25 

    うちは3つ子で常に誰かが泣いている。
    もういいや、ちょっと泣いてて、、みたいになって放っておくことも多々あります…
    抱き癖をつけることは決してないと思うけど、抱っこしないから自己肯定感が低くなるって言われると落ち込む。
    満足に抱っこしてあげられないかもしれないけど、ちゃんと全員愛してるのに。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2018/06/27(水) 15:54:59 

    日本は子育ても遅れてる
    赤ちゃんの夜泣きは日本だけ!? 実はこうすれば良かった  –  grape [グレイプ]
    赤ちゃんの夜泣きは日本だけ!? 実はこうすれば良かった – grape [グレイプ]grapee.jp

    今話題の、子どもの「夜泣き」をなくす方法をご紹介

    +0

    -4

  • 110. 匿名 2018/06/27(水) 15:55:27 

    自己肯定感が強すぎる子はイジメられそう…

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2018/06/27(水) 15:56:00 

    だっこ出来る時期はだっこしまくったら良いのだ

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2018/06/27(水) 15:57:24 

    自己満だと思う

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2018/06/27(水) 16:06:07 

    >>100
    普通は下の子のほうが大事に育てられるだろうから
    よっぽど何か問題があったのだろう

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2018/06/27(水) 16:06:20 

    親のエゴ

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2018/06/27(水) 16:11:17 

    赤ちゃんの時期なんて人生でほんの一瞬しかないんだから、抱き癖なんて気にせずにいーっぱい抱っこしてあげな。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2018/06/27(水) 16:13:17 

    無能親の子供もまた無能

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2018/06/27(水) 16:13:35  ID:HMkOI1Terj 

    抱っこしてあげなー
    抱っこしたいわー。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2018/06/27(水) 16:15:37 

    >>108
    三つ子ちゃん!!!すごい!可愛いだろうなぁ
    多胎児は自分と同じ人間がいるって事実だけで、充分に自己肯定感が高くなるっていうよね。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2018/06/27(水) 16:17:03 

    >>113
    え?そんなことないよ
    同性のきょうだいだと、下には性別が期待はずれだったから興味を持てない親っているよ

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2018/06/27(水) 16:17:47 

    赤ちゃんにもよる、ある程度泣いて疲れて寝る子とゼイゼイ言うまで泣く子もいた
    ただよく泣く子は感受性が強かった

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2018/06/27(水) 16:19:03 

    >>109
    遅れてる?
    単に外国と違うってだけじゃん。
    何でもかんでも外国のやり方が最先端だと思うなんて、明治時代の人かな?ださいよw

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2018/06/27(水) 16:23:16 

    無能は非効率的なことしか出来ないのさ

    +0

    -3

  • 123. 匿名 2018/06/27(水) 16:24:06 

    >>119
    うん?
    だったら上の子も同じだと思うけど

    +0

    -4

  • 124. 匿名 2018/06/27(水) 17:02:08 

    いま、小学一年生
    もう人前では、抱っこさせなくなりました。

    家では、夜ゆっくりしてるときや、寝る前に抱っこしてって言ってきます。

    あ〜それも、あと1年くらいなのかなぁて
    寂しくなります。

    たくさん、抱っこしてきましたが、
    寂しく思います。

    あと少し、たくさん抱っこしようって思います。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2018/06/27(水) 17:17:09 

    中学生の母です。
    抱き癖なんてないと思います。子供はお母さんが大好きなんです。
    小学生になる頃にはみんな同じくらいになります。トイレトレーニングも離乳食も焦らず大丈夫です。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2018/06/27(水) 17:27:17 

    抱き癖ったってそんなの産まれてからたかが数年の事。
    中学生高校生、なんなら小学生ですら、抱っこしないと泣くなんてないでしょ。

    義母うっせーよ黙ってろ!って感じ。

    私は抱っこするしおっぱいだって無理にやめさせない。

    私が母としてこのかわいい小さな息子に今したいんだ。

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2018/06/27(水) 17:29:47 

    抱っこしなきゃいけないわけじゃない
    抱っこしてはいけないでもない。
    たくさんの親がいてたくさんのこどももいて、その時その時必要だから抱っこするし
    できない時もある
    肩の力を抜こう
    お互い笑い会えるのが1番



    姑はほっといていいよ
    自分も抱っこしたい赤ちゃんに触れたいだけだから。試しにちょっとお願いしますって赤ちゃん置いてその場離れてごらん
    メロメロで抱っこハグしまくりだから
    素直に抱っこさせて触らせてって言えばいいのにね

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2018/06/27(水) 17:47:59 

    抱っこしてもらった記憶もないよりマシ。幼稚園くらいまではいっぱいしてあげたらいいと思う。抱き癖って言っても小学生になれば自然に抱っこなんかしなくなるし。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2018/06/27(水) 17:51:28 

    大人だって抱きしめられたら落ち着くんだから子供が求めてるなら母親は積極的に抱っこしていいと思う。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2018/06/27(水) 18:04:12 

    小学生ならまだあるかもしれないけど、高校生にもなって抱っこ強請った?小さい時くらいだろうし抱っこしてもいいと思うんだよね。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2018/06/27(水) 18:41:23 

    >>130ごめん
    抱っこせんとどうなるかわかっとるやろなああん?って強請る女子高生が浮かんでw

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2018/06/27(水) 18:47:10 

    4歳息子、まだまだ抱っこして言うからするよ。
    赤ちゃん頃は、いっぱい抱っこしたよ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2018/06/27(水) 18:48:13 

    抱き癖なんて誰が考えたんだろう。
    赤ちゃんの頃さんざん抱っこしたけど今じゃ抱っこさせてって言っても触るのも拒否されて全然させてくれない。
    中三男子。

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2018/06/27(水) 18:54:05 

    抱き癖はあると思う。
    でも、抱き癖がついて困ったって、ただ抱っこが好きな子なんじゃない?って気もするし、誰かに相手して欲しいだけかもしれないよね。

    昔の人は忙しかったから抱き癖を付けるな!というよりも、抱っこしなくても平気なようにしろ!って感覚だったんだと思う。

    抱き癖自体はあると思ってるけど、ぶっちゃけ抱き癖がつくから〜とか、今はそんなの関係ない〜とかさどうでもいいかな。
    抱っこできる時にしてあげれば良いし、忙しい時は多少泣かせてても大丈夫だし。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2018/06/27(水) 18:56:44 

    抱き癖って赤ちゃんの時だよね?
    常に誰か抱っこして!で抱いてると大人しいけどおろすと怒る!みたいな。

    赤ちゃんなんてみんなそんなもんだよね。特に1人目。

    動き出すようになれば勝手にうろちょろするよ。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2018/06/27(水) 18:59:34 

    うつ伏せ寝推奨や抱き癖がーっていうのは戦後GHQが日本の弱体化のために広めたと聞いたことがある。その関係で自閉症などが増えたとか。
    本当かな?

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2018/06/27(水) 20:04:11 

    抱き癖あったとしてもせいぜい乳児期だけの数年間。
    放置されるとその後の人生全てが狂っていく。

    どっちを取るのかだね

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2018/06/27(水) 20:10:06 

    病院の新生児学級でNICUの先生や助産師さんにも体調が悪かったり仕事とか仕方がない理由がない限りはなるべくたくさん抱っこしてあげた方が子供にも母体にも医学的にいいことだらけと教わりました。

    仮に抱き癖というものがあって癖がついたからと言って何も困る事ないなと思います。抱っこして欲しい時はたくさん抱っこしたいと思います。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2018/06/27(水) 20:11:21 

    産まれた時に義母は抱き癖つくとダメよ!って言われた。

    うちの両親は抱き癖ついちゃったかなー?でもいっぱい抱っこしてあがるから大丈夫!って言ってた。

    私は今だけだと思ってるから、抱っこずっとしてたけど明らかに抱っこの時間が減ってきていて寂しいなぁと思ってる。
    10ヶ月でもそう思うんだから、やっぱり抱っこいっぱいしてあげようと思う。
    やっぱり安心した顔してくれるから私も嬉しいし

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2018/06/27(水) 20:35:39 

    うちはなかった。転がしとけばひとりで寝てたし。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2018/06/27(水) 20:38:06 

    抱き癖あると思う!
    自分の赤ちゃんだもん、抱き癖つけさせるくらい抱いてあげなくちゃ
    抱き癖の反対はサイレントベビーだと思う

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2018/06/27(水) 20:46:52 

    息子を連れて義理実家に行った時「抱き癖がつく」って言われてギャンギャン泣いてるのに抱かせてもらえなかったことある。火がついたように真っ赤になって泣いてた。家に帰る車の中で何度もごめんねって息子にあやまったこと今でも忘れられない。今なら「あ、そーですかー」っはて言って義理実家から帰れるもんだけど。そんな息子も反抗期真っ只中中学生。抱ける時ってほんのわずかな期間だけだから、存分に抱いてあげてね。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2018/06/27(水) 20:57:24 

    今3才だけど、だんだん重くなってずっと抱っこなんてできないし、いつか成長して抱っこできなくなるんだから赤ちゃんのうちはたくさんしてあげて良いと思う。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2018/06/27(水) 21:05:41 

    私は抱っこなんて数年だから家事をやらなくても抱っこしてたよ。
    トイレも抱っこ紐つけてたよ。
    大きくなってきて泣くことが少ないかな。泣いてる理由はお腹がすいた、か、眠いかなのでわかりやすくなった。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2018/06/27(水) 21:11:47 

    悩むのは一人目だけ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2018/06/27(水) 21:18:45 

    結局のところ抱きグセってあるの?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2018/06/27(水) 21:20:10 

    娘が生まれて
    「あんまり抱っこすると抱き癖がつくよ」
    なんて言ってた義母こそ、抱っこしたら全然離さないんだから。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2018/06/27(水) 21:38:35 

    4歳の息子も抱っこ大好き。
    「抱っこ抱っこ」言うから
    ○○までは抱っこするから、その後は歩くんだよ?
    とかお約束して抱っこしてる。
    以前は抱っこしないと歩けなくなるほど
    脚にまとわりつかれて大変だったけど
    最近はお約束ができるようになってきた。
    いつまで抱っこ抱っこ言ってくるのかな?
    と思いながら抱っこしてる。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2018/06/27(水) 21:44:31 

    あんなに抱っこしてたのに子供が大きくなったらもっと抱っこしとけば良かったと悔やんでます。だから少々ウザがられてますが無理矢理だきしめに行きます。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2018/06/27(水) 22:00:07 

    多分、抱き癖なんてないと思う。
    思いっきり抱っこしてほしい。

    くっついてるのって、ホント数年限定だし
    小学生以降は歩いて、自転車で、電車で、そのうち車で、友達と出かけちゃうんだよ?

    大きくなってもかわいいけれど、あの小さな頃の、特別に可愛かった思い出だけで今を生きてる。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2018/06/27(水) 22:09:06 

    抱き癖はあると思うけど、抱っこしてやればいいと思う

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2018/06/27(水) 23:06:52 

    わたしも親に抱き癖が、抱き癖がーと言われましたが、我が子はだっこしないと永遠に泣き続ける子でした。
    実際、小学校にあがったら、さすがに泣くことはなくなりましたが、甘えて人目気にせず
    「ママだっこ!ママだっこ!」ランドセル背負った子どもをわたしがだっこしていた記憶があります。
    でも本当にいつのまにか、自然に離れて自立していきました笑。
    あの頃、だっこたくさんさせてくれてありがとうとさえ思えます。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2018/06/27(水) 23:21:45 

    抱きグセなんてない!
    愛情表現のひとつ。
    我が子だから、可愛いから抱っこする。
    子供も抱っこして貰うだけで安心なんだよ。
    3歳、なかなか重いけど、保育所からの帰り道10分は毎日抱っこしてます(^ ^)

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2018/06/27(水) 23:30:46 

    昔は家事が大変だったから
    今みたいな付きっ切り育児はできなかった
    母親を守るための言葉だと思う
    母親が自分を責めないようにするための言葉だった

    今は時代が違うからね
    抱っこどんどんしていい時代

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2018/06/27(水) 23:54:35 

    腕力が全然ないから抱き癖つけたくなくてあんまり抱っこしなかったけど、今1才半で、抱っこせがんでくるよ。誤魔化そうとしても泣くから仕方なく抱っこする。
    そして疲れて降ろすと泣く。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2018/06/28(木) 00:39:31 

    >>63 泣くことで肺が強くなるなんてのは医学的根拠なし。昔は兄弟が多くひとりひとりに構えなかったから母親の気持ちを楽にするために言った言葉なだけ。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2018/06/28(木) 01:00:56 

    寝かしつけがだっこしてないとだめ。
    かなり熟睡しないと、ベッドに下ろした途端に泣いてまただっこ。
    抱き癖はあるのか、うちの子が眠りが浅いのか。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2018/06/28(木) 01:08:57 

    抱き癖もつかないし、サイレントベビーもないよ。
    愛情はあれば伝わる。

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2018/06/28(木) 08:08:33 

    抱き癖なんて今は考えなくていいよ。
    いっぱい抱いてあげればいいよ。
    でも、抱くのが面倒な時もあるよね、その時はほっとけばいいよ。

    いつでも子供中心にする必要はないさ。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2018/06/28(木) 08:08:39 

    抱きぐせがつくのは子供ではなく親の方です

    子供は時期が来れば自分の足で走り回るようになって抱っこを卒業します

    可愛くてあったかくてぽあぽあの愛おしい子供を抱っこできる期間は本当に短いですよ。子供を愛して抱っこして何が悪いの?

    いっぱい抱っこしてあげてください

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2018/06/28(木) 09:43:26 

    新生児の時1日中と言っていいくらい抱っこし、1才なっても抱っこし笑 今年5才ですがいまでも抱っこはしてほしがりますが、新生児の時みたいに抱っこし続けることはないから抱き癖なんてないんじゃないか?と思います。

    2才くらいまでは抱っこ抱っこだったけど、大変と思ったこともあれば抱っこしたいと思った時もあったし、今ではいい思い出

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2018/06/28(木) 09:55:17 

    娘二人、どちらも抱っこしまくり育てた。姉は自立した子に、下の子は未だに抱きついてくる。安心するらしい。
    人はハグするとストレスが40%減るんだって。
    なので毎日私には旦那と次女のストレスが流れてくる笑

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2018/06/28(木) 10:56:49 

    抱き癖なんてないよね。
    抱っこして安心する子、抱っこしなくても泣かなくてニコニコしたり落ち着いてたりする子、結局はその子の生まれ持った性格とかじゃない?

    私の息子は生後1カ月から9カ月ぐらいまで毎日ずーっと抱っこか抱っこ紐でした。家事も昼寝も。抱っこしないと永遠に泣いてたから。やっぱり親戚とか年寄りには、あらあら抱き癖がついちゃったのねとか言われてイライラしてたわ。今の時代は、とか言うのもめんどくさくてはいはいそうですねー。って言ってた。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2018/06/28(木) 13:39:58 

    11か月を子育て中だけど抱っこせがまれたら必ず抱っこしてる
    抱き癖つくとか実際に祖母に言われたけど、別に20超えたこどもが抱っこせがんでくるわけじゃないしええやんと思ってる

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2018/06/28(木) 13:55:31 

    抱っこされたくて泣いちゃうって、赤ちゃんてなんて可愛いんだろう

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2018/06/28(木) 14:05:50 

    私もお母さんに抱っこされたい

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2018/06/28(木) 14:09:07 

    今生後5ヶ月ですが、抱っこじゃないと寝ません。
    前は、このままずっと抱っこで昼寝なんてどうしようって思ってたんですけど、保育園行くまでの間だし、ひたすら抱っこでお昼寝させてあげようかなって思ってます。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2018/06/28(木) 14:23:55 

    抱き癖とか言ってくる老人にはああそうなんですかーとにっこり笑っといて
    いつも通り子供を抱っこすればいい。姑だろうが指図されて従う必要はない

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2018/06/28(木) 14:26:56 

    >>167
    お母さんにひっついて本当に安心してるんだね
    かわいいなあ

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2018/06/28(木) 14:35:33 

    あるのかもしれないけど
    ぎゅっと抱っこ出来る時期なんて
    限られているから
    たくさん抱っこしていいと思う

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2018/06/28(木) 14:42:36 

    上の子の時も下の子の時も旦那が抱きぐせ抱きぐせうるさかった~!

    じゃあ泣いてるこの子をあやしてよ。
    オムツ替えてよ。

    ママじゃないとダメだからできない。

    はぁ?
    それなら私は抱っこしますよ。

    なにもやらないくせに、抱きぐせつくからやめろとか文句言うな!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード