ガールズちゃんねる

あなたの得意な家庭料理

78コメント2018/06/26(火) 21:01

  • 1. 匿名 2018/06/25(月) 17:05:23 

    教えてください!
    ちなみにわたしはポークソテー?です!とんかつ肉を小麦粉とハーブソルトまぶして炒めるだけです…笑

    +13

    -0

  • 2. 匿名 2018/06/25(月) 17:06:37 

    ゆでたまご

    +6

    -1

  • 3. 匿名 2018/06/25(月) 17:07:08 

    冷奴

    +3

    -1

  • 4. 匿名 2018/06/25(月) 17:07:09 

    あなたの得意な家庭料理

    +22

    -0

  • 5. 匿名 2018/06/25(月) 17:07:47 

    ガスパチョ!ミキサーに入れるだけ。しかしなんだかんだで高くつく(笑)

    +7

    -0

  • 6. 匿名 2018/06/25(月) 17:07:51 

    唐揚げ!温度調節できるコンロだから、カラッとできる

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2018/06/25(月) 17:08:14 

    餃子と唐揚げは、なかなかの腕だと自負してます

    +13

    -0

  • 8. 匿名 2018/06/25(月) 17:08:58 

    エビチリは振る舞うと毎度お店の味!って言われます。プロに習いました笑

    +25

    -0

  • 9. 匿名 2018/06/25(月) 17:09:03 

    生姜焼きかな。
    夫が一番喜んでくれる。
    子供は納豆ご飯…料理と言えない…

    +18

    -0

  • 10. 匿名 2018/06/25(月) 17:09:35 

    タコライス
    簡単 美味しい

    +11

    -0

  • 11. 匿名 2018/06/25(月) 17:10:13 

    トマト煮込みです。
    鍋に材料ぶちこむだけ笑

    +15

    -0

  • 12. 匿名 2018/06/25(月) 17:10:41 

    煮込み料理かな
    ジャンル問わずもっと美味しくなるためなら調べまくって作る日々

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2018/06/25(月) 17:10:58 

    エビフライ
    揚げるだけ
    安いアルゼンチン海老で作るけど美味しい!

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2018/06/25(月) 17:11:54 

    炊き込みご飯
    豚汁

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2018/06/25(月) 17:12:33 

    だし巻き卵
    嫌いだったけど、得意になった

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2018/06/25(月) 17:12:43 

    餃子!
    もぉ市販のは食べられないし、誰も食べません!

    +7

    -3

  • 17. 匿名 2018/06/25(月) 17:13:16 

    ちらし寿司
    色々具材を入れます!
    自分が好きなメニューだと美味しく出来ます!

    得意技は、残り物の材料で色々作れる事です!
    簡単だけどね(^^)

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2018/06/25(月) 17:13:34 

    炊き込みご飯
    色や味がついてると、それだけでパクパクいける
    とりあえず野菜やベーコンなどをぶっこむ

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2018/06/25(月) 17:13:35 

    牛丼です
    簡単で手軽に作れます

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2018/06/25(月) 17:14:18 

    カルボナーラ風スープパスタ
    高野豆腐の煮物
    手羽元の煮込み
    めばるの煮付け
    えびのしんじょう餡掛け…まだ書きたいけどやめとく。
    作るのも好きだし、全部綺麗に無くなったお皿&美味しいの一言でストレスがぶっ飛ぶ!

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2018/06/25(月) 17:15:37 

    餃子
    ミートソース
    麻婆豆腐
    ハンバーグ
    ひき肉料理ばっかり。
    子どもの好物。

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2018/06/25(月) 17:15:38 

    豚の角煮やスペアリブ煮込みなど
    大きい塊の肉は、料理した満足感と豪華さが出るから

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2018/06/25(月) 17:17:35 

    すべてレシピ見ないと作れない
    主婦歴5年目です…
    どうやったら覚えられるんでしょうか(T ^ T)

    +28

    -2

  • 24. 匿名 2018/06/25(月) 17:23:12 

    ドリア。
    亡くなった祖母に教えてもらった。
    かなりの料理上手だったのでもっと色々教われば良かったと後悔してる。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2018/06/25(月) 17:25:04 

    チャーハンなのかな
    休みの日の昼、いつもリクエストしてくるから

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2018/06/25(月) 17:25:05 

    味噌豚
    (1日ニンニク等しっかり浸けます)
    ゴーヤチャンプル
    塩コショウ、醤油で味付けするだけ。

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2018/06/25(月) 17:25:08 

    私もだし巻き卵。
    新婚時代は巻けない+焦がすで失敗してたが
    毎日の弁当作りで火加減と巻きが出来ようになった
    訓練すれば出来るものね〜と母に言われた

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2018/06/25(月) 17:25:47 

    大根の煮物ときんぴらゴボウかな
    家族に褒められるのは

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2018/06/25(月) 17:26:06 

    和食全般
    海なし県住みですが魚をさばくのも好き

    鶏レバーの甘辛煮
    レバーが嫌いな知り合いがこれだけは好き!と我が家に食べにくるようになったw

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2018/06/25(月) 17:30:49 

    きょうの料理か何かで見た中華の脇屋シェフレシピの焼き豚
    家族の大好物で手間はかかるけどたまに作ると喜ばれます
    あなたの得意な家庭料理

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2018/06/25(月) 17:30:59 

    以前旦那の職場で嫁の得意料理の話になったみたいで
    同僚達はは餃子やミートローフなど上げた。
    旦那は
    「焼きそば」って言ったと。
    はぁ?焼きそば?もっと手のかかってるメニューをウソでも言えよ!

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2018/06/25(月) 17:32:53 

    板前している父から教わった玉子焼き!

    好評(彼氏にしか食べさせてないけど。笑)だから美味しいはず。
    もっと他の料理も習いたい…

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2018/06/25(月) 17:39:31 

    先日料理下手トピをたてたものです。。

    得意料理…

    鍋です!!( ・`д・´)キリッ

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2018/06/25(月) 17:44:01 

    餃子だけは買ったものより美味しいと子供が褒めてくれるから餃子かな?
    カレーが給食の方がおいしいらしくて、凹むけど

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2018/06/25(月) 17:45:07 

    煮込みハンバーグ!
    ハインツのデミグラス缶使うので楽だし美味しいです。
    煮込み系はほったらかしで洗い物とかできるので好き。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2018/06/25(月) 17:50:39 

    料理って色々な思い出も絡むよね
    昔ケンタロウさんが料理番組でチャーハンをパラパラにするコツを説明していた
    うまく鍋が振れない人は、木ベラを2本使って空気に触れさせるようにふわっと炒めるといいと言っていて、それから木ベラ2本使うようになった。
    チャーハン作るといつも思い出す。

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2018/06/25(月) 17:52:25 

    ロールキャベツ

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2018/06/25(月) 17:55:54 

    唐揚げ 豚の角煮 モツ煮 は家族からも高評価でお祝い事の日に 普通の日に よくリクエストされます

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2018/06/25(月) 17:56:51 

    筑前煮です
    一から材料を揃えると結構高くつくから
    そんなしょっちゅうは作らないけどね

    洋食系はちょっと苦手かも

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2018/06/25(月) 17:58:36 

    ほね付きモモ肉の煮込

    鍋に肉・砂糖・しょうゆ・水を入れてひたすら煮る。
    煮詰まると皮のコラーゲンでトロンとなり、身もホロホロ。

    時間はかかるけど簡単。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2018/06/25(月) 18:01:28 

    ナスと鶏肉の味噌煮。
    家で育った固い皮のナスもしっかり煮るとトロトロ。
    すぐなくなるから鍋いっぱい作る。冷やしてもうまい!

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2018/06/25(月) 18:02:01 

    ジューシーハンバーグ
    ローストビーフ

    私は牛肉苦手だけどかなり評判が良い

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2018/06/25(月) 18:02:02 

    そうめん
    茹で加減が絶妙

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2018/06/25(月) 18:08:17 

    炊き込みご飯!

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2018/06/25(月) 18:09:43 

    >>41
    美味しそうです!
    味付けレシピくれくれ

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2018/06/25(月) 18:12:41 

    >>32
    卵とだしの割合教えて下さい!

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2018/06/25(月) 18:17:04 

    ハンバーグかな?
    あれは手をミキサーのようにしてひたすら混ぜるのだ!

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2018/06/25(月) 18:22:15 

    冷奴

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2018/06/25(月) 18:45:10 

    唐揚げ
    ギョーザ
    おから
    コロッケ
    炊き込みご飯
    これだけは自信作です

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2018/06/25(月) 18:49:04 

    ベトナム料理のフォー
    料理教室で現地の方に教わりました。
    ちょっとしたコツで、まるでプロ並みの味になりました。
    作り方は超簡単なんですが (^^;;
    家族にも好評で、もうお店に行かなくてもいい!
    と言ってもらえました。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2018/06/25(月) 19:01:45 

    餃子
    大好物だから色々と研究しました

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2018/06/25(月) 19:03:24 

    チリコンカン
    夫が好きなのでよく作るうちに

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2018/06/25(月) 19:16:32 

    作り方知りたいのがたくさんありますね

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2018/06/25(月) 19:18:23 

    コロッケと厚揚げのキムチ煮

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2018/06/25(月) 19:32:50 

    お茶漬けかな
    旦那が酔っ払って帰ってきた時や次の日の朝によくリクエストされる。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2018/06/25(月) 19:42:18 

    きんぴら

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2018/06/25(月) 20:02:58 

    麻婆豆腐
    ぶりの照り焼き

    かな

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2018/06/25(月) 20:06:11 

    炒飯。最初はベタベタだったけど、今では絶品です!これなら旦那の友達にも振る舞える(笑)あとの料理は自信がないけど…(笑)

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2018/06/25(月) 20:10:22 

    チャーハンと唐揚げ

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2018/06/25(月) 20:24:37 

    豚汁!

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2018/06/25(月) 20:37:04 

    ベタだけど鶏の唐揚げ
    うちは隠し味にカレーパウダーも少し入れる

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2018/06/25(月) 20:53:10 

    ぶり大根かな? 
    母が上手なので直伝

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2018/06/25(月) 20:56:41 

    ない

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2018/06/25(月) 20:58:22 

    煮込みハンバーグ
    オムライス
    チキンカレー

    家族にきくとこの3品が美味しいと言う
    自分としては和食が得意なつもりなんだけど評価されない

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2018/06/25(月) 21:42:15 

    おでん。
    材料を下茹でしたり油抜きしたりしてお出汁も作るよ。
    最近は厚揚げより焼き豆腐を入れる。
    余ったら和風カレーか茶碗蒸しに変化!

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2018/06/25(月) 22:02:48 

    もやしナムル、たこキュウリ、納豆オムレツ、煮浸し、、、お酒好きで宅飲みも良くするのでつまみ系は旦那も美味しいと言ってくれる。

    シチュー、オーブン系はほぼ作らないから苦手です。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2018/06/25(月) 23:00:20 

    エビマヨ、海老フライは瞬殺。
    ハンバーグ、から揚げ、炊き込みご飯、だし巻き玉子も人気。
    家族が男ばっかりだとガッツリメニューになるわー。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2018/06/25(月) 23:15:50 

    主です!トピ採用された!やったー!

    参考になりますー✳
    簡単にレシピとか、こうすると簡単!みたいな豆知識などなども聞けると嬉しいです!

    だし巻き卵、だし巻き卵と言えるかわからないですが、主は卵2個に対して大さじ2のお水と、砂糖醤油を小さじ1ずつが定番の分量です!気分で顆粒だし加えたりしてます笑

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2018/06/25(月) 23:34:42 

    肉料理全般。
    魚は苦手………。
    やっぱり好きなものの方がどんどん工夫するし腕上がるね!!!

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2018/06/26(火) 00:24:44 

    肉じゃが
    煮崩れせず美味しく作れる
    けど、人に言うとあざとく感じる気がして言えない

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2018/06/26(火) 00:26:03 

    炒飯うまく作れる人に弟子入りしたい!

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2018/06/26(火) 01:13:16 

    アミ大根
    岡山県民です

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2018/06/26(火) 02:08:25 

    カレーピラフ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2018/06/26(火) 06:17:59 

    ブリ大根。
    これで旦那を落としましたw

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2018/06/26(火) 09:54:25 

    チキンラーメン

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2018/06/26(火) 10:14:28 

    天ぷらかな。
    家族に天ぷらだけは家で食べたいって言われるから。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2018/06/26(火) 13:50:10 

    書き逃げだったかー
    レシピ知りたいの沢山あったなー残念

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2018/06/26(火) 21:01:40 

    手作り餃子
    鶏レバーの甘辛煮
    茶碗蒸し

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード