-
1. 匿名 2018/06/21(木) 15:04:00
痩せなきゃ夏物の去年の洋服が入りそうになくて大変なんですが、いまいち運動は苦手です。
きゅうりダイエットにしようか?
山田ローラさん愛用のベルトを買ってみようか?
怠け者の根性なしのため、どうかして楽して痩せる方法を模索してます…
楽して痩せた方なんていらっしゃいますか?+36
-62
-
2. 匿名 2018/06/21(木) 15:04:37
楽して痩せれたら
デブはいません+410
-6
-
3. 匿名 2018/06/21(木) 15:04:45
わざとだな、わざと立てたな?+248
-2
-
4. 匿名 2018/06/21(木) 15:04:46
そんな方法はない+114
-5
-
5. 匿名 2018/06/21(木) 15:05:10
楽して痩せた→すぐリバウンド+172
-4
-
6. 匿名 2018/06/21(木) 15:05:12
ご飯適度に食べて適度に運動するw+136
-1
-
7. 匿名 2018/06/21(木) 15:05:13
そんな考えだから痩せない
終わり+154
-4
-
8. 匿名 2018/06/21(木) 15:05:36
もう手遅れ
+47
-5
-
9. 匿名 2018/06/21(木) 15:05:44
運動が嫌なら…食べない!これしかない。+180
-1
-
10. 匿名 2018/06/21(木) 15:05:51
一気に痩せると必ずリバウンドするよ。
ずっと続けられる食生活や運動にしたほうが良い
+80
-0
-
11. 匿名 2018/06/21(木) 15:06:03
きゅうり
1ヶ月で6キロ痩せたよ
ただ、食事も気をつけたし毎日筋トレもした
+127
-5
-
12. 匿名 2018/06/21(木) 15:06:14
胃切除とか?+21
-2
-
13. 匿名 2018/06/21(木) 15:06:27
あの薬だけは使ってはいけない。+62
-1
-
14. 匿名 2018/06/21(木) 15:06:30
もうすぐ7月なのに+44
-0
-
15. 匿名 2018/06/21(木) 15:06:43
客が食べる順番ダイエットで何キロか痩せたって言ってた。
汁物→野菜→タンパク質→炭水化物の順に食べるってやつ。
楽だったらしいよ。+114
-4
-
16. 匿名 2018/06/21(木) 15:07:02
+111
-2
-
17. 匿名 2018/06/21(木) 15:07:03
お金出せるならエステや脂肪吸引じゃない?
長い目で見たら地道なダイエットが1番近道だと思うけど+79
-1
-
18. 匿名 2018/06/21(木) 15:07:30
広告出てたよ笑+58
-3
-
19. 匿名 2018/06/21(木) 15:07:57
薬物乱用防止「ダメ。ゼッタイ。」ホームページwww.dapc.or.jp薬物乱用防止「ダメ。ゼッタイ。」ホームページ1987年8月1987年9月1987年12月1988年6月1988年6月1988年9月1988年12月1988年12月1989年6月1989年6月1989年9月1989年12月1989年12月1990年6月1990年6月1990年9月1990年12月1990年12月1991年5月1991年5月1991年10月1991年...
+3
-5
-
20. 匿名 2018/06/21(木) 15:09:09
絶対に真似をしてはいけない「危険すぎるダイエット法」 – 簡単にできそうだからって、「ダイエット」を安易考えてはいけません!hinapharm.com絶対に真似をしてはいけない「危険すぎるダイエット法」 – 簡単にできそうだからって、「ダイエット」を安易考えてはいけません! コンテンツへスキップ絶対に真似をしてはいけない「危険すぎるダイエット法」簡単にできそうだからって、「ダイエット」を安易...
+27
-4
-
21. 匿名 2018/06/21(木) 15:09:35
ライザップは楽じゃなさそうw
お金もかかるし+137
-1
-
22. 匿名 2018/06/21(木) 15:09:35
断言しよう。主は痩せない。
反骨精神を奮起させたかった。+109
-3
-
23. 匿名 2018/06/21(木) 15:10:14
ダメ 絶体!+6
-1
-
24. 匿名 2018/06/21(木) 15:10:30
楽というかウォーキングはきつくないし楽しいので続いてる
ストレスゼロ!+51
-5
-
25. 匿名 2018/06/21(木) 15:10:51
トクホのコーラ。
めっちゃお腹張るからご飯のときに一緒に飲むとかなり食べる量減らせるから必然的に運動なしでも痩せる。私は早く痩せたかったから食べ物なしで空腹時に好きなだけコーラを飲んでたけど、その時は一ヶ月で10キロ痩せたよ。+8
-35
-
26. 匿名 2018/06/21(木) 15:11:00
>>21
ライザップは厳しいらしい。+68
-2
-
27. 匿名 2018/06/21(木) 15:11:09
楽して痩せようと考えるな!
取りあえず
おやつや甘い飲み物やめる
炭水化物減らす
パン食やめるとか
そこから始めたら?
+75
-5
-
28. 匿名 2018/06/21(木) 15:11:16
キツイトレーニングとかしたくないから、1日1食にしてる。
2週間で4キロ落ちたよ。
でも続かないと意味無いからね。+115
-5
-
29. 匿名 2018/06/21(木) 15:11:26
都市部は全体的に痩せてる
田舎は全体的に太ってる
都会には人を痩せさせる謎の力があるんだと思う
都会で暮らせばその効果である程度は痩せそう+45
-34
-
30. 匿名 2018/06/21(木) 15:11:27
夏になると夏バテで食欲落ちて自然に痩せる
そして冬になると食欲が戻るかそれ以上になり太る
そして夏になり夏バテ…
エンドレス+74
-0
-
31. 匿名 2018/06/21(木) 15:11:45
楽して痩せたっていうか勝手に痩せた+47
-2
-
32. 匿名 2018/06/21(木) 15:12:02
食べ過ぎて太ったなら、食事を直せば運動を加えなくても痩せる。
運動不足なら、エレベーター・エスカレーターをやめて階段を使うとかちょっとした所で動く。
+30
-3
-
33. 匿名 2018/06/21(木) 15:12:04
去年の夏恐ろしいほどの夏バテで6kgくらい落ちたよ
ただ体調も恐ろしいほど不調だったけど+63
-1
-
34. 匿名 2018/06/21(木) 15:12:14
ホントにやせるの?「ダメじゃん!危険ドラッグ」横浜市健康福祉局www.city.yokohama.lg.jp横浜市 健康福祉局。高齢者福祉、障害福祉、保険、年金、医療、感染症、難病、安全、環境、ペット、衛生、保健所、衛生研究所など横浜市民の皆様の生活に関する情報を掲載。
+2
-9
-
35. 匿名 2018/06/21(木) 15:12:19
毎日ゴロゴロして、外出も通販も一切しなかったら
食べるものがなくなって痩せるかも?+25
-0
-
36. 匿名 2018/06/21(木) 15:12:52
>>29
都会の人ってよく歩くんだよ。
階段が多いし。
田舎は歩いて行ける場所が少ないからほとんど車で移動。
+238
-1
-
37. 匿名 2018/06/21(木) 15:12:59
一時期流行った夜6時以降食べないダイエット、生活リズムにもよるけど個人的にはある意味楽だった。ちゃんと痩せるし朝ごはんがより楽しみになったよ。笑
朝昼はなんでも好きなもの食べてもいいのもありがたかった。
私には合ってたかも。+110
-3
-
38. 匿名 2018/06/21(木) 15:13:29
目標による
BMI20くらいの健康的なのを目指すのだったら
食べすぎな食生活を是正して適度に運動して健康的な生活をするだけでいい+30
-2
-
39. 匿名 2018/06/21(木) 15:13:32
楽とは言いがたいけど、過度の人的ストレスが無ければ
家事でこまめに動くようにすれば痩せやすいよ。+45
-0
-
40. 匿名 2018/06/21(木) 15:13:40
ブラックコーヒーを飲んでからご飯を食べると血糖値が上がりにくくなると知り、朝昼夜とご飯の前に飲んでいたら2週間くらいで2キロ減りました!!
ご飯を食べる直前にコーヒーを一杯飲むだけなので、おすすめです+108
-4
-
41. 匿名 2018/06/21(木) 15:13:42
どれくらいのデブかによるけど
恐ろしいほどのおデブなら食事の量を見直して
ちょっと運動(ウォーキングとか)するだけで痩せると思うけどどーなんやろ
一番大変なんはちょいぽちゃの人よな〜+98
-2
-
42. 匿名 2018/06/21(木) 15:14:03
とりあえず、今すぐ歩こうか。+24
-0
-
43. 匿名 2018/06/21(木) 15:14:06
ご飯食べるのも面倒臭くて毎日ゴロゴロ寝てばかりいたら1ヶ月で3kgぐらいやせたよ。見た目はぶよったけど。+42
-3
-
44. 匿名 2018/06/21(木) 15:14:11
>>29
意識高い人が多い(出歩いててよく見かける)だけだと思う。
現に意識の低い都民の私は普通に太ってる。+66
-1
-
45. 匿名 2018/06/21(木) 15:14:15
芸能人は糖質制限してるうえに極力食べないってね+45
-0
-
46. 匿名 2018/06/21(木) 15:14:56
食べすぎちゃうなら、炭酸水は?食前に飲むとお腹膨らむから食べ過ぎないですむとか。
ただ、食事毎にするとお金かかりそう。+37
-0
-
47. 匿名 2018/06/21(木) 15:15:03
インフルエンザで食べても味がしなくなったとき
仕事のストレスで声が出にくくなって不眠症になったとき
・・・なんですけど これ答えになってるのかな^^;
+14
-1
-
48. 匿名 2018/06/21(木) 15:15:38
踊りながら痩せたよ
Youtubeでノリのいい曲を聞きながら
テキトーに踊りまくるだけ
良い汗かいてスッキリ、ストレス発散にもなるよ+65
-0
-
49. 匿名 2018/06/21(木) 15:15:43
主!絶対今お菓子食べながらゴロゴロガルちゃんしてるだろw+63
-2
-
50. 匿名 2018/06/21(木) 15:15:44
>>29
えっ?+5
-5
-
51. 匿名 2018/06/21(木) 15:15:50
楽はしてないけど、、
義親と同居して10キロ痩せましたw
ストレスもあるだろうけど勝手に冷蔵庫開けることに敏感になってしまい気づいたら痩せてました。
今は早くこの家から出たいです。
+60
-1
-
52. 匿名 2018/06/21(木) 15:16:04
>>29
肥満率の低い福井県とか滋賀県はさぞ都会なんでしょうね+2
-4
-
53. 匿名 2018/06/21(木) 15:16:05
ダイエットという点では参考にならないと思うけど、夜に6回授乳で起きてた数ヶ月は体重がガクッと落ちた。健康診断の時に「それだけ寝てなけりゃ痩せるわ」と問診で言われた。+4
-13
-
54. 匿名 2018/06/21(木) 15:16:08
>>36
車通勤の同僚は地元では普段コンビニでも車で行くので、10分くらい歩くのでもふうふう言ってるわ+18
-0
-
55. 匿名 2018/06/21(木) 15:16:09
恋すると自然と痩せるよね。
失恋して もっと痩せたけど 笑+63
-2
-
56. 匿名 2018/06/21(木) 15:16:16
>>41
固太りって奴が厄介なんだよね〜
もうその体型がデフォになっちゃってるからなかなか変動しない。+25
-1
-
57. 匿名 2018/06/21(木) 15:16:51
喫煙者が禁煙すると太るっていうよね
つまりはタバコすってれば痩せるのでは?+16
-7
-
58. 匿名 2018/06/21(木) 15:17:23
>>53
睡眠のせいじゃなく授乳のせいでは?ミルクだとしても産後は多少の体重の戻りはあるよね+6
-1
-
59. 匿名 2018/06/21(木) 15:17:40
ダイエットって、そんなその場しのぎの考え方してるようじゃ、何度もリバウンドだよ。
筋力つけて、食事内容見直して、ウォーキングなど適度に体動かさないと。+42
-1
-
60. 匿名 2018/06/21(木) 15:18:11
世界一肥満の女性が少ない国はベトナム
Rankings - Obesity > BMI > Data Visualisations > NCD-RisCncdrisc.orgThis ranking chart shows the percentage of the population that is obese for all countries from 1975 to 2016.
世界一痩せた女性が多い国はインド
Rankings - Underweight > BMI > Data Visualisations > NCD-RisCncdrisc.orgThis ranking chart shows the percentage of the population that is underweight for all countries from 1975 to 2016.
世界一平均BMIが痩せてる国はエチオピア
Rankings - Mean BMI > BMI > Data Visualisations > NCD-RisCncdrisc.orgThis ranking chart shows the mean values for body-mass index (bmi) in all countries from 1975 to 2016.
そこら辺の食生活を参考にしたら痩せそう+21
-2
-
61. 匿名 2018/06/21(木) 15:18:27
痩せてもそれキープ出来ないと意味無いんだよね。
私も運動はだめなんで、とにかくよく噛む、噛む、噛む。
今まで早飯だったから、どんどん食べて後で胃もたれするくらい満腹にしてた。
先週から、意識して噛むようにしたら時間かかることもあり、今までよりかなり少ない量で満腹感じてる。
7日で2キロ減、地道に頑張る!+54
-2
-
62. 匿名 2018/06/21(木) 15:18:42
世界一肥満の成人女性が少ない国はベトナム
Rankings - Obesity > BMI > Data Visualisations > NCD-RisCncdrisc.orgThis ranking chart shows the percentage of the population that is obese for all countries from 1975 to 2016.
世界一痩せた成人女性が多い国はインド
Rankings - Underweight > BMI > Data Visualisations > NCD-RisCncdrisc.orgThis ranking chart shows the percentage of the population that is underweight for all countries from 1975 to 2016.
世界一成人女性の平均BMIが痩せてる国はエチオピア
Rankings - Mean BMI > BMI > Data Visualisations > NCD-RisCncdrisc.orgThis ranking chart shows the mean values for body-mass index (bmi) in all countries from 1975 to 2016.
そこら辺の食生活を参考にしたら痩せそう+2
-13
-
63. 匿名 2018/06/21(木) 15:19:07
恋したら痩せてた。
一つも苦しくなかったけど。
ほとんど食事しなかったから
出るものもなくなって焦った。+27
-1
-
64. 匿名 2018/06/21(木) 15:19:08
一昨日から糖質制限はじめたら胃も気持ち悪いし、お肉たくさんたべても元気も出なくて、昨日やっぱ米食おうってなって食べたら元気も出たしエネルギーが湧き出て体も熱もって汗たくさん出て来たw
+84
-1
-
65. 匿名 2018/06/21(木) 15:19:23
あら、押し間違いのせいか連投になってしまいました
申し訳ございません。m(__)m+16
-2
-
66. 匿名 2018/06/21(木) 15:19:34
>>57
よくあるネタだね。
禁煙すると口寂しくてなんか食べちゃうから太るんであって
タバコが痩せる成分含んでるとかではないよ。+20
-3
-
67. 匿名 2018/06/21(木) 15:19:37
楽してデブになったんだから
今度は苦労しろ+60
-3
-
68. 匿名 2018/06/21(木) 15:19:46
もりもり食べて1ヶ月で5kg減った。
2日で1玉レタスをサラダで消費、サラダを先に食べる。
お肉やお魚は沢山食べて根菜は一切食べない。
毎食必ずオニオンスープを飲む。
ご飯は茶碗の半分。
それまであまり野菜は食べなかったかもしれない。+19
-3
-
69. 匿名 2018/06/21(木) 15:20:25
>>15
私もこれやってるつもりなんだけど、一向に変化なしだよ。何年か続けてるけど。
だから、原因は他にあるんだろうなぁ
運動不足とか、運動不足とか…+33
-1
-
70. 匿名 2018/06/21(木) 15:21:52
>>57
私は逆に禁煙したら痩せたよ。
確かに何を食べても美味しく感じられるようになったけど、だからといって食べる量は変わらなかったし。+7
-1
-
71. 匿名 2018/06/21(木) 15:21:56
154センチなのに50キロ台半ばで、絶食すると51キロぐらいまではいくんだけど
50キロ切りたいならやっぱり運動しなきゃ無理なんだよね+41
-2
-
72. 匿名 2018/06/21(木) 15:22:36
カスピ海ヨーグルト作るようになって、朝晩食べるようになったら
ずっと悩んでた便秘が解消されて平均体重が1キロぐらいは落ちた+13
-1
-
73. 匿名 2018/06/21(木) 15:22:56
車通勤から公共機関に変えたら少しは痩せる+18
-1
-
74. 匿名 2018/06/21(木) 15:23:10
>>63
親がずっと「恋したら痩せるよ~」と言ってて、いざ彼氏は出来たんだけど、「綺麗でいなきゃ!可愛くならなきゃ!」と思うような相手ではなく(いい意味で)全く痩せない。+64
-2
-
75. 匿名 2018/06/21(木) 15:23:25
>>64
米や糖質は完全に抜いちゃダメだよw
量を減らすだけだよ+45
-1
-
76. 匿名 2018/06/21(木) 15:24:02
>>73
元々車持ってないわ+2
-0
-
77. 匿名 2018/06/21(木) 15:25:28
楽して…
食べなかったら痩せてった!
ただ筋肉落ちると体力がなくなるから
少しでも歩いたり筋トレした方がいいよ+23
-1
-
78. 匿名 2018/06/21(木) 15:26:09
坐骨神経痛や頭蓋骨強制やら痛み取る為に腕の良い整体院に通ってたら
食事制限無し運動無しで3ヶ月で10kg痩せたことあるよ
決してダイエット目的で通ってたわけじゃないのでラッキーだった
トータル4万円くらい使ったかな+9
-0
-
79. 匿名 2018/06/21(木) 15:28:28
ノロウイルスになって勝手に2キロ痩せた。
ノロは死ぬほど辛かったけど。+13
-3
-
80. 匿名 2018/06/21(木) 15:30:39
食事をほとんどしなかったら痩せました。
胃が小さくなったかな?
それを機に、今でも食事を減らしてキープしてます。
楽っちゃ楽ですよ。
楽したいなら食べなきゃいいだけ。
運動も嫌、ご飯減らせない、ってなったらもう無理だと思う。
どっちかはしないと。+47
-2
-
81. 匿名 2018/06/21(木) 15:33:56
朝と昼は700カロリーまでにして、お酒を飲むので夕飯は家族が食べてるおかずを少しつまみながら晩酌。
15年前に使ってたパラパラのDVDを掘り出し、毎日は辛いので2日に1回疲れてる時は40分,やる気の時は1時間半踊る。
EMS運動器を二の腕とお腹に40分づつ使う。
これで3ヶ月でラインが変わりましたとよ。
お酒も飲んでるから体重は2キロくらいしか変わらなかったけど、腕や背中は一回り細くなった。
何かしらしてるから完全なる楽じゃないけど、かなりゆるーい方法でも効果あるものまる。
150センチ、42キロ+9
-1
-
82. 匿名 2018/06/21(木) 15:34:23
>>11食前きゅうり良いらしいですね!+6
-0
-
83. 匿名 2018/06/21(木) 15:35:04
食べなきゃ痩せるよ+10
-1
-
84. 匿名 2018/06/21(木) 15:35:11
食べない
これで痩せるよ
運動してないからラク
ただ我慢できなきゃダメ+28
-2
-
85. 匿名 2018/06/21(木) 15:36:12
仕事復帰したら2ヶ月で9キロ痩せた
お給料もらえて痩せれてジム行くより効率いい+41
-1
-
86. 匿名 2018/06/21(木) 15:36:33
>>67
そうだね
一時間半ウォーキングに励んでます+7
-2
-
87. 匿名 2018/06/21(木) 15:37:26
>>29
車乗らないし、駅から会社でも歩いてるかららしいよ
無意識でも8千歩は歩いてるらしい
後、周りも気をつけなきゃという話が出てたりするからみたい
+13
-1
-
88. 匿名 2018/06/21(木) 15:38:53
看護師になったら何もしなくても半年で15㎏落ちた。
仕事でずっと歩いてたからかな?+48
-1
-
89. 匿名 2018/06/21(木) 15:39:15
ストレート体型は、痩せても服のサイズが変わらないから、ストレート体型で全体的に痩せた人いませんか?
どうやってやせたの?+13
-1
-
90. 匿名 2018/06/21(木) 15:39:49
>>88
どれだけ巨体だったの+8
-1
-
91. 匿名 2018/06/21(木) 15:40:58
>>88
ナースはめちゃくちゃ歩くよね
介護施設で働きだしたら、階段をかけ降りる事が増えたせいか?ふくらはぎがごつくなったㅜㅁㅜ
+31
-1
-
92. 匿名 2018/06/21(木) 15:44:23
>>28
私も1日1食にしてる
たまにお腹すいたらおせんべい、小袋のお菓子、コーヒーとか
+20
-2
-
93. 匿名 2018/06/21(木) 15:45:51
悩み事が大きいとすぐ痩せる
ご飯とかいらない+15
-2
-
94. 匿名 2018/06/21(木) 15:49:12
胃腸炎
1週間、ウィダーインゼリーしか
食べなかったら痩せた+6
-3
-
95. 匿名 2018/06/21(木) 15:53:13
>>67
名言❗️+14
-1
-
96. 匿名 2018/06/21(木) 15:54:01
プラセンタ注射始めたら痩せた
いったんやめて間があいて再び打ち始めたら今度は太った、というか顔が丸くなりやめた+4
-2
-
97. 匿名 2018/06/21(木) 16:03:31
食べずに痩せるのが一番楽だけど、お肌ガサガサのシワシワで顔色も悪くなるからやっぱり、ちゃんと食べて運動した方がいい。+27
-1
-
98. 匿名 2018/06/21(木) 16:05:22
一時期、バスが1日に3本(早朝と昼と夕方5時頃)しかないところに住んでいました。
その3本を逃すと、30分歩いて広い道に出て別のバスに乗らなければならず、一番近いスーパー(午後8時閉店、品揃え悪し)まで徒歩20分、遅くまで開いているスーパーや本屋などに行くには、30分歩いてバスに乗って降りてまた歩くので、とにかく毎日やたら歩いておりましたら、最初の1か月でかなりやせました。
楽かと言われるとぜんぜん楽ではなかったのですが、やせるための努力はこれっぽっちもしていないので、そういう意味では楽と言えるかもしれません。
2年後に車を買ったら、やせた分はすぐ戻りましたw+19
-2
-
99. 匿名 2018/06/21(木) 16:11:00
ご飯食べたあとすぐ歯磨きするようにしたら間食しなくなった。+27
-1
-
100. 匿名 2018/06/21(木) 16:13:44
痩せるために運動するという発想を転換してみたら?
私はずっと運動してるから太らない
みんな太らない体質なんだねって言うけど、そりゃまあ趣味がスポーツだし、そういう体質にはなるわなと
お金がお金を呼ぶって言うけど、あれは脂肪や筋肉にも言えるからね
+6
-4
-
101. 匿名 2018/06/21(木) 16:22:16
授乳中は何もしなくてもガンガン痩せていった!
80センチだったウエストが60にまで!
おっぱいもダイエットだけどね。
五年後の今?
ウエスト75だよ!笑+9
-9
-
102. 匿名 2018/06/21(木) 16:22:23
この時代に楽して痩せられる方法あったら肥満ゼロになるね。+25
-1
-
103. 匿名 2018/06/21(木) 16:33:54
昔あったロデオボーイなんかはwww?+7
-3
-
104. 匿名 2018/06/21(木) 16:34:03
食事制限もやりつつ運動頼みのダイエットしてますが、絶食系のダイエットをしてた時よりも痩せ方が綺麗だと思った。
ちなみに死ぬほど運動嫌いの女です。
最初の1週間はほんと毎日ギブアップしたくなるくらいにつらかった。+44
-1
-
105. 匿名 2018/06/21(木) 16:34:12
ワンダーコア買いなよwww+8
-2
-
106. 匿名 2018/06/21(木) 16:35:40
ビリー観といたら痩せるよwww+17
-3
-
107. 匿名 2018/06/21(木) 16:36:05
運動せず食事を少し気を付けてたら5kg痩せました。
155cm55kg→50kg
1:飲み物はブラックコーヒーか麦茶などのゼロカロリーにする
2:エスカレーターは使わず階段を使う
3:夕食は腹八分目
4:間食はガム
緩やかに痩せていき今50kgになりました。
これだけだとこれ以上は痩せられないので
これから筋トレを取り入れてみようと思ってます。
+13
-1
-
108. 匿名 2018/06/21(木) 16:36:30
楽して痩せる方法なんてない甘えんな+3
-2
-
109. 匿名 2018/06/21(木) 16:44:44
無職のあいだ、身体を動かさないので食欲もでず、自然と痩せました。
働き出したら体重増えたけど、リバウンドまではいかなかった。
適正な体重でおさまった。+7
-0
-
110. 匿名 2018/06/21(木) 16:46:06
ご飯食べなかったら痩せたよ
運動はしなかったからただ体力、筋力がガクンと落ちたけどね。楽でしょ+3
-4
-
111. 匿名 2018/06/21(木) 16:46:50
昼食の量を減らし、チャリや徒歩移動を多くしました。あとはお菓子は極力食べない、23時ころには就寝を続けたら2キロは減りました。
ただ、痩せたくてやったのではなく職場を変えたので移動手段やお昼時間が変わったという事でした。+15
-0
-
112. 匿名 2018/06/21(木) 16:48:17
>>60
カレー?香辛料が良いのかな?+3
-0
-
113. 匿名 2018/06/21(木) 16:49:37
歯の矯正したら噛むのが辛くて2週間で2キロ痩せた。
食事の量が減れば嫌でも痩せるんだと思った。
今は何でも噛めるから体重は元に戻ったけど。+18
-0
-
114. 匿名 2018/06/21(木) 16:50:30
考えてることが行動になって、行動の先に結果がある。
楽したい→楽する→太る
考え方からしてデブ。
+17
-2
-
115. 匿名 2018/06/21(木) 17:03:08
食べなきゃいい。
私もデブだったから分かるけど、デブって自分では食べてないって思ってても、その少し食べた物が例えば菓子パンだったり高カロリー食品だったりするんだよね。しかも、痩せてる人に比べるとマジでダラダラ食べてると思う。
フルーツと野菜とたまに赤身肉食べとけば特に激しい運動しなくても痩せてくよ。食べる量を意識しただけで25キロ落ちましたよ。
落としてるときも炭水化物普通に取ってたけどリバウンドない。+12
-4
-
116. 匿名 2018/06/21(木) 17:03:09
ラクなのか分からないんだけど、東南アジアに9ヶ月住んだら8キロちょっと痩せました。半年はお腹が慣れるまで水便でしたし、食事はヘルシーだし。+14
-3
-
117. 匿名 2018/06/21(木) 17:03:27
恋したら勝手に痩せてったな〜
その人とは付き合う前になんか違うなと思ってフェードアウトしてしまったけど感謝の気持ちでいっぱいですw+6
-1
-
118. 匿名 2018/06/21(木) 17:09:13
万年デブだった私。
妊娠→出産→授乳で痩せられたけど5kgのマイナス止まり。しかもリバウンド。
3人目産んだ30歳で、なぜか10kg落ちて標準マイナス2kgになった!
産後1年以上経ってもリバウンドせず。
気休め程度に産後2ヶ月頃から筋トレしたけど、それのおかげで代謝上がってるのかな?
筋トレも日常化したから辛くないし、私的にはめちゃくちゃラクして痩せられたww+10
-1
-
119. 匿名 2018/06/21(木) 17:11:02
最近話題の月曜断食やってみようと思ってます
月曜だけは水ですごして火曜は軽め、水〜金は朝軽め、土日は普通って感じでやろうかなーと+5
-2
-
120. 匿名 2018/06/21(木) 17:17:38
楽してっていうか、ズンバサークルに入ったら3カ月で4kgやせてたよ
めちゃ楽しくてある意味楽して痩せた感します+14
-1
-
121. 匿名 2018/06/21(木) 17:25:50
ウォーキングで痩せた。
億劫なのは最初の1週間のみ。
痩せるし気分爽快だし、肩コリ改善だし、結果、ゴロゴロするよりある意味楽して痩せた。+25
-1
-
122. 匿名 2018/06/21(木) 17:26:40
1日の中でどれだけ運動したらいいの?
頭の中運動しなきゃってそればかりで
実際は1時間で限界。+16
-1
-
123. 匿名 2018/06/21(木) 17:34:26
ストレスで3キロ痩せたけど、微妙な体重だから気づく人もいれば気づかない人もいて複雑だったwww+7
-0
-
124. 匿名 2018/06/21(木) 17:43:09
楽して痩せたいなら
逆に全く運動しなければ筋肉が落ちて劇的に痩せられるよ。
1ヶ月ぐらいベットの上だけで生活して、食事は水だけ。
運動してないから腹も減らないし、1ヶ月ぐらいなら水だけでも何とかなる。
ただ問題は痩せるというより栄養失調のガリガリになること。
健康とは真逆のダイエット法だし、絶対にお勧め出来ないけどね。+17
-3
-
125. 匿名 2018/06/21(木) 17:51:43
私は毎日アボカド食べて2週間で2キロくらい痩せました。アボカド食べるようになってアボカドの腹持ちがいいからか?自然にたべる量が少なくなったプラス 仕事が動き回る仕事だからか無意識で痩せました。ただアボカドにはまって食べてたけど お通じもめっちゃ良くなって ネットで調べたらアボカドダイエットっていうのがあったみたいでびっくりです!私は 食事制限が苦手なのでアボカドダイエットが合ってました。+8
-1
-
126. 匿名 2018/06/21(木) 18:01:42
一日一食って空腹に慣れたら案外楽だよね
二ヶ月で160cm51kg→47kg
数日間は辛いけど、すぐ胃が縮んでちょっとの量で満足できるようになるし体調にも問題なし
デスクワークで1日3食って食べ過ぎなのかなと思った+27
-2
-
127. 匿名 2018/06/21(木) 18:03:53
カラオケにハマってた頃は結構痩せました
ちゃんと立って、腹式呼吸で大熱唱しないとダメだけど
のどが痛くなるから揚げ物少し食べながら歌ってたけど、それでも腹筋割れましたよ+8
-0
-
128. 匿名 2018/06/21(木) 18:14:17
中学時代ずっとデブで、高校に入って自転車で片道30分かけて高校にいかなきゃならなくなって、毎日自転車漕いでたら勝手に痩せた
結局動くことが一番手っ取り早かった+12
-0
-
129. 匿名 2018/06/21(木) 18:27:32
>>122
1時間って十分だと思うな
他は仕事や家事の運動量で補えるのではないかな
無酸素運動と有酸素運動どちらもうまく取り入れて運動するのが効果的だよね
私は家事や掃除、家の中を動き回ることを有酸素運動と捉えていて(笑)あとは無酸素運動(筋トレ)に力を入れてるだけ+4
-0
-
130. 匿名 2018/06/21(木) 18:27:42
マイナスだろうけど、病気になり入院して痩せました。158㎝54キロ(人生最大)→42キロ
健康な時からずっと痩せたくて仕方なかったからうれしくてキープしてます。
でも元々ブスなので顔は特に変化なし。+11
-0
-
131. 匿名 2018/06/21(木) 18:32:25
>>126
朝昼晩どの時間帯に食べてますか?
おなか空きすぎて夜寝られなくなりませんか?+3
-0
-
132. 匿名 2018/06/21(木) 18:33:38
楽っていうか祖父の葬儀の泥沼で
初七日までに7キロ痩せた。
終わって自宅に帰ったら倒れた+9
-1
-
133. 匿名 2018/06/21(木) 18:35:14
6万出してこれ買いました
置き換えや運動はどうやっても続けられなかった私ですが乗るだけなので続きました
便秘気味だったのが振動のおかげか快調になってぽっこりお腹がスッキリしましたよ
高いし重いしデカくて邪魔ですが、乗るだけでいいのが楽すぎます+10
-5
-
134. 匿名 2018/06/21(木) 18:35:59
糖質制限は楽。
カロリー気にしなくていいし、お腹いっぱい食べて痩せれる。
糖質制限と言うと肉ばかり食べるってイメージだけど、
私は卵、納豆、豆腐、シーチキン、唐揚げなどをよく食べました。
おやつはホットドッグやヨーグルト。
マヨネーズたっぷりのサラダはいくらでも食べれるくらい美味しい。
食べれる物が多くてストレスなし。+9
-5
-
135. 匿名 2018/06/21(木) 18:38:26
仕事のストレスで痩せました。
肌がボロボロになり、老けた印象になりました。+2
-0
-
136. 匿名 2018/06/21(木) 18:54:52
徐々に生活改善して1年ぐらいで10キロ痩せたよ~+5
-0
-
137. 匿名 2018/06/21(木) 18:58:03
寝る前足パカ20回
毎日続ける事が大事
筋肉が付いてくれば家事しながらスクワット10回を追加
動くのが楽になって引き締まってくるのが楽しくなってくる+21
-0
-
138. 匿名 2018/06/21(木) 19:50:55
朝ギリギリまで寝てて朝食ぬき、夜疲れてて家に帰る布団直行な生活をしていたら、月5キロくらい痩せてた。というかやつれた。+4
-0
-
139. 匿名 2018/06/21(木) 20:07:49
>>5 どうだろ?すごく無理なことして痩せたからリバウンドするとも考えられる。もし楽して痩せたなら逆にずっと痩せてる状態キープ出来そう。そんな方法ないのかな〜??+1
-0
-
140. 匿名 2018/06/21(木) 20:12:16
>>40
衝撃の事実!!
私元々コーヒー苦手で、ブラックなんて以ての外だったけど、なぜかコーヒー飲んで食事するとあまり量食べなくて済んでた。それで少し痩せたけどそれも関係あったのかな?+9
-1
-
141. 匿名 2018/06/21(木) 20:38:41
マイナス覚悟だけど、過食嘔吐したら1週間で7キロ痩せました。+3
-7
-
142. 匿名 2018/06/21(木) 21:17:33
+8
-0
-
143. 匿名 2018/06/21(木) 21:35:02
70㎏以上あるなら普段のご飯の量を半分にするだけでも簡単に痩せられそうだけど、
40㎏台、50㎏台は
必死で努力しないと痩せないのよね。+34
-1
-
144. 匿名 2018/06/21(木) 21:49:05
精神的に追い込まれると痩せるよね
ブラック会社にでも転職すればよろし+4
-2
-
145. 匿名 2018/06/21(木) 21:56:33
朝フルグラ、昼抜き、夜6時前に普通に食べる。で、するすると4キロくらい体重減ったよ。
あとチャリでどこでも行くようにした!
しかし体重は落ちてもお腹のタルタルは直らず。筋トレするしかないのかな。
+5
-1
-
146. 匿名 2018/06/21(木) 21:58:54
ご飯にマンナンヒカリを混ぜる!
マジで痩せるよ〜!
教えてくれたガルちゃん先輩に感謝!+5
-0
-
147. 匿名 2018/06/21(木) 22:09:17
楽に痩せるの定義が
「食事制限なし」なのか
「運動なし」なのか
で変わるよね。
「食事制限なし」だとかなりのカロリー消費が求められるから、結果的にキツい運動しないといけなくて楽には痩せられないと思う。
「運動なし」だと、例えばカロリー制限なら低カロリー置き換え食みたいなものを利用すればキツくはないし痩せるペースは最初こそ順調だけど、後から痩せなくなる。
王道だけど緩い食事制限と運動の習慣化が結果的に一番楽なダイエットだと思いました。
最初だけ流行りの置き換え食品使って胃を小さくして、一気に3キロくらい体重落としてダイエットのモチベーションをあげて同時にウォーキングがジョギングして地道にカロリー消費量を増やせばスルスル痩せたよ。
+7
-0
-
148. 匿名 2018/06/21(木) 22:54:47
20代の時にアラフォー上司に無視されるという嫌がらせをされ続けて5キロ減った。
どんなダイエットより辛かったよ。
ストレスで夜お肉ガッツリ食べた後にお煎餅何枚も毎日食べてたのに減っていった…+0
-0
-
149. 匿名 2018/06/21(木) 22:59:44
何か素晴らしい策があるかと思い期待しながらトピを開いてしまうあたり、
だから痩せないんだなと思った、自分w
来夏までにがんばろ+10
-0
-
150. 匿名 2018/06/21(木) 23:08:17
鬱の薬。かなり食欲減退した。もちろんダイエット目的じゃないけど、唯一良かったことがそれ+1
-0
-
151. 匿名 2018/06/21(木) 23:14:11
体脂肪減らす=食事制限
綺麗なシェイプにする=トレーニング、適切な栄養摂取
だと思ってる。
痩せるだけなら食べ方変えればいいから楽だよ。
欲望のまま食べずに、とりあえずルールを作るといい。
昼に白ご飯食べたら夜は炭水化物なし、おやつは二日にいっぺん、とかね。
これを食べたから太ったんだって自覚あるはずだから、それを減らそう。+12
-0
-
152. 匿名 2018/06/21(木) 23:16:41
大好きだった作品の連載が終わってロス状態で1週間で3キロ痩せた。
でも >>5 さんも言ってるけど、こういうのってリバウンドもあっという間よ。+2
-0
-
153. 匿名 2018/06/21(木) 23:48:15
毎日10分〜30分くらい筋トレして、夕食を多めのサラダや具沢山の味噌汁やスープにして、朝少なめ昼好きなもの食べる生活にしたら半年で50→45キロになりました。
食べながら痩せられたので私は楽して痩せたと思ってますw+13
-0
-
154. 匿名 2018/06/21(木) 23:49:15
ヘルシア緑茶
お菓子食べないイライラしたと思ったらタバコ吸う
朝ごはん食べないで昼か夜の一食好きなものがっつり食べる
体には良くないと思うけど痩せた
+0
-0
-
155. 匿名 2018/06/21(木) 23:50:26
>>104
すごい!運動嫌いなのに頑張っててえらいですね!
筋肉つくと体のラインが綺麗ですよね。+7
-0
-
156. 匿名 2018/06/22(金) 00:10:20
デブのデブによるデブのための+0
-0
-
157. 匿名 2018/06/22(金) 00:31:40
朝起きて常温の水を飲む。
食べ順を気をつける。
なるべく歩く。
っていうのをしてたら半月で2〜3キロ痩せました。+1
-2
-
158. 匿名 2018/06/22(金) 01:20:52
極論食わなきゃ太らない
それが一番楽+4
-0
-
159. 匿名 2018/06/22(金) 01:23:37
便秘をしない事とお米やパンをなるべく食べずにお腹すいたらお豆腐にごま油と塩かけて食べるカロリーの無いものを意識して食べる。+0
-2
-
160. 匿名 2018/06/22(金) 01:27:35
ダイエットサプリだけは買わない。
何故なら食前に高いダイエットサプリ飲んでる友達がどんどん太ってるから笑
+11
-0
-
161. 匿名 2018/06/22(金) 03:29:26
楽というか気が付いたらなんだけど
引っ越しで荷物整理したり、運んだり、掃除してたら
一か月で2キロ痩せてた。
旦那は引っ越してから自転車通勤になり(往復20分弱)
一か月で3キロ近く痩せた。お菓子ボリボリ食べてるのに。+2
-0
-
162. 匿名 2018/06/22(金) 11:01:03
これは私の個人的な体質だから、なんとも言えないけど、コーヒー(ブラック)を飲むのをやめたら3キロ落ちました。2ヶ月くらいかな。
食べる量は変わってないし、生活スタイルも変化ないからこれしか浮かばない。
コーヒー辞めた理由はカフェインによる冷え性とむくみが気になったためで、ダイエット目的ではなかったのですが。
ただ、この2つが解消されれば代謝も上がって痩せやすくなりそうですよね。
+2
-1
-
163. 匿名 2018/06/22(金) 11:14:05
他のトピでも書いたけど事故で数日意識不明で絶食→10キロ減
それで10年以上は普通の食生活しててリバウンドはなかった
毎日体重計にのってドカ食いしないようには気をつけたけどそれだけ
最近はアラサーで肉がつきやすくなってきて困ってるけどこれはリバウンドじゃなくて加齢だと思う
見えない場所に小さな傷程度で済んだし二十代のいい時期を痩せて過ごせたから事故にあってかえって良かったわ
やっぱ絶食に勝るダイエットはないよ+4
-0
-
164. 匿名 2018/06/22(金) 11:25:32
-覚悟で
逆に太る理由が知りたい
人に会う度もっと太った方がいいと言われる
太れない体質で嫌。+1
-1
-
165. 匿名 2018/06/22(金) 11:33:09
>>164
食べて太らないのは側から見ると羨ましいけど、つらいだろねー。
燃費悪くて食べる量が身体に対して少ない、あと女性ホルモンが少ないと太れないと思う。
女性ホルモンは脂肪を溜め込もうとするから。+5
-0
-
166. 匿名 2018/06/22(金) 11:49:21
母乳!
いくら食べようが全く太らずそれどころかどんどん痩せてく。体質によっては甘いものは乳腺詰まるとかあるみたいだが、自分はなかった。
健康的に痩せられる1番の方法だと思うが、いかんせん、せいぜい子が一歳ちょいまでと期間が限られてる上に思い立ったら誰もがその時出来る訳じゃない、、。
出産の痛みのご褒美だと思ってる。+1
-2
-
167. 匿名 2018/06/22(金) 13:05:56
女優の安達祐実は
1日1000カロリー未満の食生活、
榮倉奈々は夜は食べない、
倖田來未や西野カナは
18時以降は食べない、
好きなだけ食べて楽して痩せる方法なんてないのよ。+19
-0
-
168. 匿名 2018/06/22(金) 13:49:29
一番楽なのは脂肪吸引じゃない?それ以外の楽な方法なんて存在しないよ+0
-0
-
169. 匿名 2018/06/22(金) 14:38:45
たくさん寝てたら痩せたよ+8
-0
-
170. 匿名 2018/06/22(金) 17:28:08
楽して痩せた訳じゃないけど。
ありがちな、失恋で痩せました。
同棲していたので、新居が見つかるまで仕事後も家に帰りたくなかった。おのずと残業→ヘロヘロで帰宅→朝早く出社。
一ヶ月で6㎏。
色々含めて、ふってくれてありがと+2
-0
-
171. 匿名 2018/06/22(金) 17:29:40
脂肪吸引しんどいらしいよ。
吸引した所を激痛に耐えながらマッサージしたり、お金もかかるし。
こんなことなら、運動で痩せれば良かったと思うらしい。+3
-1
-
172. 匿名 2018/06/23(土) 12:42:44
運動するのを習慣にするのが一番楽で簡単だと思う。
運動するのが面倒臭いっていう人は大概考え過ぎ。
考える前に動けば良いです。
キビキビ歩く、さっさと動く。
+2
-0
-
173. 匿名 2018/06/23(土) 15:23:01
約10年前に脂肪吸引したけど、ほとんど変わらずデブだよ。変わったのは、お尻の出っ張りぐらい。術後にガードル着けてたときは痩せた感じがしたけどあっという間に元通りになりました。お金や体の負担を考えたら地道に運動と食事制限した方がいいと思う。+3
-0
-
174. 匿名 2018/06/23(土) 18:20:25
それを楽と思えるかどうかはその人次第
自分は食べないことはそれほど苦じゃないしむしろ体に良いものしか食べてないと思えるのが快感とも感じられたから
栄養計算した食事制限だけで運動もせずに痩せれた
それについては楽して痩せたと思える+2
-0
-
175. 匿名 2018/06/24(日) 02:54:53
痩せる、とは違うかもしれないけど、
私65㎏から50㎏に痩せたんだけど、痩せてからダイエット中もやってた筋トレを欠かさずやったらリバウンドせずキープ出来てるよ。
毎日菓子パン食べてるし、お菓子も食べてるけど、キープできてる。
個人的には有酸素運動より、筋トレがおすすめです。有酸素運動はお腹空くから余計にたべがち。+2
-0
-
176. 匿名 2018/07/06(金) 23:31:48
クズな彼氏と付き合って3ヶ月で15kg痩せた
食欲が沸いてこなかったから食べなかっただけで、食べるの我慢してたわけじゃないから楽して痩せられたと思う
ストレスダイエットっていうのかな、おすすめはしないけど+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
薬物乱用防止「ダメ。ゼッタイ。」ホームページ「クイズ&ゲーム」「ダメ。ゼッタイ博士」のシミュレーション教室「薬物データベース」「インフォメーション」NEW●疼痛緩和のための医療用麻薬適正使用推進講習会 平成30年度講習会の開催地等を掲載しました。 開催日...