-
1. 匿名 2018/06/17(日) 16:17:44
苦味のある野菜が好きです。
ゴーヤー、ピーマン、パプリカ、ししとう、モロヘイヤ、エゴマなど。
おすすめレシピがあれば教えて下さい!
私は簡単過ぎて申し訳ないのですが、ピーマンの塩昆布和えがおすすめです!+45
-0
-
2. 匿名 2018/06/17(日) 16:18:27
ししとうは甘辛にする+11
-0
-
3. 匿名 2018/06/17(日) 16:18:47
年取ると苦さ好きになる不思議+76
-2
-
4. 匿名 2018/06/17(日) 16:19:08
むしろ苦味が残ってるのが好きなんだけど…+25
-3
-
5. 匿名 2018/06/17(日) 16:19:25
ごま油系のドレッシングが相性いい気がする+29
-0
-
6. 匿名 2018/06/17(日) 16:19:44
無限ピーマンばかにしてたけど美味しかった+34
-0
-
7. 匿名 2018/06/17(日) 16:19:49
天ぷらとか揚げ物にしたら美味しい+34
-0
-
8. 匿名 2018/06/17(日) 16:19:51
アク抜きすると少しマシよ+7
-1
-
9. 匿名 2018/06/17(日) 16:20:05
最近はミョウガやピーマン、赤ピーマン(パプリカではなく)を揚げ浸しにしてモリモリ食べてます!+7
-0
-
10. 匿名 2018/06/17(日) 16:20:39
ピーマンなんて軽く洗って生で齧るのが一番+20
-2
-
11. 匿名 2018/06/17(日) 16:20:45
ピーマンに包丁で穴開けて丸ごとレンジで2分くらいチンする。
しょうゆやポン酢で食べる。鰹節かけてもいい。
種も美味しく食べられます。+18
-0
-
12. 匿名 2018/06/17(日) 16:21:12
キーマカレーの最後にピーマンとセロリを入れると、苦味も食感も残って美味しいよ!+6
-0
-
13. 匿名 2018/06/17(日) 16:21:20
ゴーヤは塩だれナムルが好きです
パセリのレシピってありますか?+7
-1
-
14. 匿名 2018/06/17(日) 16:23:18
ゴーヤーも軽く茹でて塩昆布とゴマ油少々で和えると美味しいよ+15
-0
-
15. 匿名 2018/06/17(日) 16:23:21
ゴーヤはチャンプルかお浸しくらいしかしないな。+8
-1
-
16. 匿名 2018/06/17(日) 16:24:31
春菊の胡麻和え好き+21
-0
-
17. 匿名 2018/06/17(日) 16:25:39
ゴーヤとツナのサラダおいしいよ+22
-0
-
18. 匿名 2018/06/17(日) 16:26:09
>>13
卵とじのお吸い物にパセリ入れるとうまい。
房ごと入れるの。ブロッコリーみたいな形で。
細かく切ってソースにしてチキンや魚のソテーとかに。
天ぷら。+8
-0
-
19. 匿名 2018/06/17(日) 16:26:42
ゴーヤチャンプル昨日初めて作ったら美味しかった!ゴーヤは切った後塩水に10分ほど浸しておくと苦味が抑えられるそうです。
また食べたい!+21
-0
-
20. 匿名 2018/06/17(日) 16:26:49
>>13
パセリを大量に刻んでハンバーグに入れるのおすすめ+10
-0
-
21. 匿名 2018/06/17(日) 16:27:40
>>15
ゴーヤ茹でて鰹節まぶしてポン酢で食べてもうまいよー
ゴーヤに肉詰めて揚げたり。
カレー風味にしてもいい。
+10
-0
-
22. 匿名 2018/06/17(日) 16:28:29
ケールが好き
焼いた豚バラ乗せて食べます
サラダの方が栄養的にいいのかもしれないけど、熱々の肉でしんなりさせてます+6
-0
-
23. 匿名 2018/06/17(日) 16:30:28
天ぷらにしたら美味しいよ
苦味もない+7
-0
-
24. 匿名 2018/06/17(日) 16:31:30
セロリとピーマンを豚肉とともに味噌炒めにします。苦味を残したいのでわざと大ぶりかつ繊維に沿って切ってしまう。+6
-0
-
25. 匿名 2018/06/17(日) 16:33:02
モロヘイヤを細かくして 海苔の佃煮と混ぜて豆腐や長芋短冊にかけると美味い+6
-0
-
26. 匿名 2018/06/17(日) 16:34:17
ピーマンとゴーヤから苦味無くしたら意味ないじゃん。ちょっと考えて+8
-1
-
27. 匿名 2018/06/17(日) 16:34:37
ピーマンの天ぷら大好きです!
母がたまに作ってくれるけど、1人でバクバク食べてしまう笑+10
-0
-
28. 匿名 2018/06/17(日) 16:34:49
新鮮なみずみずしいゴーヤーは生が好き
塩昆布和えも下処理せずワタだけ抜いて刻んで和える
チャンプルもほとんど火通してない
+9
-1
-
29. 匿名 2018/06/17(日) 16:35:11
ゴーヤは溶き卵付けて揚げる。
麺つゆで食べると美味しいですよ〜‼︎+2
-0
-
30. 匿名 2018/06/17(日) 16:36:11
苦味がある野菜が好きなのに苦味をとる方法をあげてる人はなんか違わない?+7
-1
-
31. 匿名 2018/06/17(日) 16:37:59
パプリカやモロヘイヤは苦くないよね+6
-0
-
32. 匿名 2018/06/17(日) 16:39:03
竹輪にしし唐を突っ込んだ天ぷら、美味しい。+22
-0
-
33. 匿名 2018/06/17(日) 16:41:42
ゴーヤの苗買おうかなって思うくらいゴーヤ好き。
あ、ゴーヤチャンプルが好きw w+10
-0
-
34. 匿名 2018/06/17(日) 16:42:16
苦味がある野菜を美味しく食べたいなら加熱しなくてもいい気がする
苦味が好きなんでしょ?
主さんの文がちょっと謎だから的外れなコメントが来るんだと思う+4
-5
-
35. 匿名 2018/06/17(日) 16:44:00
>>32
見た目がコロンとしててカワイイ。
お弁当のおかずやお酒のお供にも良さそうですね!+7
-0
-
36. 匿名 2018/06/17(日) 16:46:46
ししとうは下手を落としたあとオリーブオイル+にんにくで炒めて塩と粗挽き胡椒で味付けするだけで永遠に食べ続けられる
そこにプチトマトやキノコ類足してもうまい!!+4
-1
-
37. 匿名 2018/06/17(日) 16:50:21
春菊は天ぷらにして食べると美味しい
クレソン(私の地元ではセリと言います)お浸しにして食べる、美味しいです+6
-0
-
38. 匿名 2018/06/17(日) 16:51:46
>>13
ニンニクとベーコン、醤油で炒飯作って、火を止めた後にみじん切りのパセリを一袋分投入してさくっと混ぜてパセリ炒飯。美味しいよ。+1
-0
-
39. 匿名 2018/06/17(日) 16:51:52
クレソンのサラダよくやります
一口大にして塩とオリーブオイルとバルサミコかけて混ぜるだけ。少しだけほろ苦くて大好き。+4
-0
-
40. 匿名 2018/06/17(日) 16:53:42
パセリはそのままだと残してしまうから、細かく刻んで他の野菜と混ぜて、野菜サラダにします。
いろどりも風味もアップします!+3
-0
-
41. 匿名 2018/06/17(日) 16:56:47
春菊は天ぷらにすると美味しい+4
-0
-
42. 匿名 2018/06/17(日) 16:56:54
カメムシ+0
-2
-
43. 匿名 2018/06/17(日) 16:57:31
ピーマンとベーコンのペペロンチーノ
白だし加えて和風に+17
-0
-
44. 匿名 2018/06/17(日) 17:10:11
山菜の天ぷら美味しい!+7
-0
-
45. 匿名 2018/06/17(日) 17:25:50
ゴーヤチャンプルは豚肉じゃなくてベーコンと鶏ガラ出汁で作ると不思議と苦味が抑えられて美味しかった+1
-1
-
46. 匿名 2018/06/17(日) 17:26:38
>>13
パセリはスーパーで売ってる1束を全部みじん切りにして、コーンスープ作って最後に入れる。
火が完全に通る前に食べると、美味しいです。+2
-0
-
47. 匿名 2018/06/17(日) 17:27:36
ゴーヤとセロリと大葉とツナの和え物おいしかったですよ+2
-0
-
48. 匿名 2018/06/17(日) 17:28:40
最近春菊のサラダにハマってます!マヨネーズとかごまドレでまろやかにすると食べやすいよ!
あとぬか漬けする時ゴーヤ入れたり。苦いけどお酒にぴったり!+3
-0
-
49. 匿名 2018/06/17(日) 17:30:55
>>33
我が家は緑のカーテンにゴーヤ植えてあるよー
いいことずくめ!+2
-0
-
50. 匿名 2018/06/17(日) 17:32:55
春菊サラダはカリカリベーコンを上から油ごとジュッとかけるだけのが一番好き。
お好みでレモン絞ってもうまい。+3
-0
-
51. 匿名 2018/06/17(日) 17:47:03
疲れた時に苦味のある野菜を食べると、すごく美味しく感じる。+2
-0
-
52. 匿名 2018/06/17(日) 17:49:44
クックパッドにあるゴーヤの唐揚げってのがめちゃくちゃ美味しい!
うちの子ども3歳なんだけど美味しい美味しいってバクバク食べるよ。+0
-0
-
53. 匿名 2018/06/17(日) 17:51:39
クレソンは塩昆布とごま油で食べるのが好き。
1人で2袋はいけちゃう。+2
-0
-
54. 匿名 2018/06/17(日) 18:01:45
クラフトのチーズのドレッシングめっちゃおいしいよ!どんな野菜でも食べれちゃう+1
-0
-
55. 匿名 2018/06/17(日) 18:22:51
男子ごはんで岡村さんが紹介してたクレソンとタコををオリーブオイルと塩昆布で和えるサラダもおいしいよ。
スライスレモンを飾るとおしゃれに見えるらしい(笑)+3
-0
-
56. 匿名 2018/06/17(日) 18:24:21
苦い系の野菜好きな方は人参の葉っぱ食べてみてほしい。
ばあちゃんが庭で育ててたからよく食べていたんですが味噌汁や天ぷらにするとめちゃめちゃ美味しいんです。+6
-0
-
57. 匿名 2018/06/17(日) 18:24:44
ふきのとうの天ぷら+4
-0
-
58. 匿名 2018/06/17(日) 18:27:19
ししとうの鰹炒め
ししとう大好きだけどたまに辛~いのがあって悶絶する(笑)+6
-0
-
59. 匿名 2018/06/17(日) 18:29:09
春菊のナムル風サラダ
春菊を鶏ガラスープの素、塩、ゴマ油で和えて焼き海苔やジャコ、ゴマを+4
-0
-
60. 匿名 2018/06/17(日) 18:49:22
せりご飯
根三ツ葉のきんぴら(根っこ)
クレソンサラダ
食いたくなってきたー!+1
-0
-
61. 匿名 2018/06/17(日) 18:50:17
クレソンは天ぷらにすると全く苦味が消えます
パリパリして美味しいよー!+1
-0
-
62. 匿名 2018/06/17(日) 18:51:39
ゴーヤーのきんぴら+3
-0
-
63. 匿名 2018/06/17(日) 19:10:22
ゴーヤのゴーちゃん笑
キュウリのQちゃんのゴーヤver.
めっっっっちゃうまい!
夏に大量に作る+1
-0
-
64. 匿名 2018/06/17(日) 20:20:23
湯がいたゴーヤとチーズを食べやすく切って、鰹節と醤油であえるとおいしいよ!+1
-0
-
65. 匿名 2018/06/17(日) 20:40:59
せりとクレソンって別物じゃない?+1
-0
-
66. 匿名 2018/06/17(日) 21:37:59
春菊とか大根葉とか小松菜とか苦味のある葉ものは、刻み生姜と一緒に出汁醤油で炒めるのが一番好き。+1
-0
-
67. 匿名 2018/06/17(日) 21:39:58
+1
-0
-
68. 匿名 2018/06/17(日) 22:08:50
このトピ的にルッコラも加えていいですか?
見た目ほうれん草っぽいけど、ごまに似た香ばしい風味とほろ苦さがたまりません!
サラダに入れたり、ピザのトッピングにも合いますよ
+1
-0
-
69. 匿名 2018/06/18(月) 03:35:54
カレーにセロリ入れたら美味しかった。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する