ガールズちゃんねる

子育て支援センターに行ってますか?

223コメント2018/06/20(水) 03:06

  • 1. 匿名 2018/06/15(金) 22:33:00 

    先日1歳半検診があり区の保健師さんに支援センターに連れて行ってあげたほうが子供のためになるし社会性も身につくと言われました。
    皆さんは支援センターや児童館に行ってますか?

    +131

    -8

  • 2. 匿名 2018/06/15(金) 22:33:28 

    行ってます

    +219

    -38

  • 3. 匿名 2018/06/15(金) 22:33:53 

    真夏真冬によく行った

    +82

    -15

  • 4. 匿名 2018/06/15(金) 22:33:59 

    子供のためになるし社会性も身につく

    関係ない。むしろ歩き出したら公園でいい

    +450

    -20

  • 5. 匿名 2018/06/15(金) 22:34:27 

    行った事ないわー。

    +249

    -4

  • 6. 匿名 2018/06/15(金) 22:34:57 

    よく行ってます
    家にずっといるより気分転換にもなるし
    ママ友作るわけではなく
    子供の幼稚園の事や離乳食の事や
    分からないことなどの情報交換のために
    通っています

    +271

    -8

  • 7. 匿名 2018/06/15(金) 22:35:03 

    たまに行くけど他のママと自分を比べて落ち込んだりすることあるw

    +349

    -4

  • 8. 匿名 2018/06/15(金) 22:35:06 

    私も行ってます(^^)

    +15

    -3

  • 9. 匿名 2018/06/15(金) 22:35:08 

    今一歳2ヶ月の子持ちです。
    いつも行ってみようかなと思いつづ、
    行けてないです。

    +173

    -4

  • 10. 匿名 2018/06/15(金) 22:35:20 

    乱暴なコが多くて 行くのをやめました

    +154

    -11

  • 11. 匿名 2018/06/15(金) 22:36:05 

    週3くらいで通っています。
    社会性が身につくのはむしろお母さんの方な気がする。

    +353

    -9

  • 12. 匿名 2018/06/15(金) 22:36:07 

    イベントの日に行ってます。
    工作やダンスをして、お菓子が出る。
    子供は楽しそう。

    +108

    -1

  • 13. 匿名 2018/06/15(金) 22:36:50 

    >>4
    なんで関係ないの?

    +9

    -4

  • 14. 匿名 2018/06/15(金) 22:36:53 

    ママ友グループが陣取ってて行きづらい。お昼食べるスペースも使えないし、子供らは放置だし。

    +272

    -7

  • 15. 匿名 2018/06/15(金) 22:37:11 

    私も、ママ友作るというより子供が楽しんでるから連れて行ってる
    私達が行ってるところはイベントとかも多いから子供は楽しそうにしてる

    +136

    -0

  • 16. 匿名 2018/06/15(金) 22:37:27 

    行ってたけど、ルール無視な小学生がいて嫌だったからやめた
    社会性とか言うけど、そんなもん幼稚園からでいいよ

    +169

    -11

  • 17. 匿名 2018/06/15(金) 22:37:28 

    一番近い所で歩いて30分かかるし行った事ない

    +67

    -3

  • 18. 匿名 2018/06/15(金) 22:37:32 

    正直児童館との違いがイマイチわからない…
    支援センターは常に保健師さんとかいるの?

    +123

    -2

  • 19. 匿名 2018/06/15(金) 22:37:34 

    子どもにとって、かかわりって大事だから
    友達とか親戚とか少ないひとは行った方がいいよ!
    家にこもってて、発達が遅れてるの気づかなくて手遅れになってる子
    最近多いってさ

    +15

    -47

  • 20. 匿名 2018/06/15(金) 22:37:38 

    行ったことあるけどすでにママ友同士がグループなってて入れなかった
    子どもは遊んでたけど

    +178

    -2

  • 21. 匿名 2018/06/15(金) 22:38:03 

    2歳前くらいから週一で連れていくようになりました。それまでは家で過ごせたものの、今は外に連れて行け!と言わんばかりになったので、連れて行ってます。お友達とおもちゃの取り合いなどもあり、癇癪を起こしてめんどくさいこともありますが、連れて行ってから、言葉が増えるようになりました。また少し上の子たちのマネをするようになり、家にいるよりは賢くなったような気がします。

    +81

    -3

  • 22. 匿名 2018/06/15(金) 22:38:25 

    最近行きだした!
    いい感じのままさんばっかりで、めちゃ楽しい!
    どろどろしてるとかって、そういう地域性なだけでしょ?

    +116

    -17

  • 23. 匿名 2018/06/15(金) 22:38:28 

    雨だし最近よく行ってる
    私の場合はですが子供のちょっとした成長を見られるから行ってます
    だめだったらもう行かなければいいし1度は行ってみてもいいんじゃないでしょうか?
    私もそのつもりで行ったら思いのほか楽しく他の子と遊んでたから
    それにママ付き合いとかは無いですよ
    みんな挨拶するだけ

    +90

    -0

  • 25. 匿名 2018/06/15(金) 22:39:12 

    ずっと家で子どもと二人きりになるより気晴らしになるかと思ったけど結局子ども見てなきゃいけない

    +139

    -3

  • 26. 匿名 2018/06/15(金) 22:39:29 

    いろんな風邪ばっかもらうから辞めた

    +98

    -3

  • 27. 匿名 2018/06/15(金) 22:39:49 

    生後半年頃から行っています

    +7

    -10

  • 28. 匿名 2018/06/15(金) 22:41:22 

    べつにママ友ができるわけじゃなかった
    子どもは楽しそうだったからまぁいっかって

    +57

    -0

  • 29. 匿名 2018/06/15(金) 22:41:36 

    週1ペースで行ってます。

    +12

    -5

  • 30. 匿名 2018/06/15(金) 22:41:52 

    うちは家だけじゃ体力有り余って夜寝ないから、疲れさせるために頑張って行ってる
    けどお母さん同士知り合いっぽい人ばっかりみたいだし気まずい会話が続かないw

    +136

    -1

  • 31. 匿名 2018/06/15(金) 22:42:02 

    『子育て支援センター』を名乗って個人塾を
    経営している 塾は、やめた方がいいです。
    若いお母さん達 気をつけて!!

    子育て支援センターも ピンキリです
    いかにも 国や市町村の支援があるかのように
    聞こえますが 全く違います。

    +78

    -2

  • 32. 匿名 2018/06/15(金) 22:42:21 

    +124

    -0

  • 33. 匿名 2018/06/15(金) 22:42:28 

    毎週行ってます!ママ友と行ったり1人で行ったり。

    +27

    -5

  • 34. 匿名 2018/06/15(金) 22:42:49 

    単純に暇つぶしに行ってました。
    気分転換になるから家で子供と2人きりで過ごすより時間の進み方も早くてホッとする。
    子供も目新しいオモチャがたくさんあって飽きないみたいで確かに刺激になってたと思う。
    最近2人目が生まれたから、6ヶ月くらいになったらまた連れてくと思う。

    +85

    -3

  • 35. 匿名 2018/06/15(金) 22:42:57 

    たまに行くけど、常連の空気感を感じてなんか居づらくなる笑 子供が楽しければそれでいいのだけど、ドッと疲れる。

    +180

    -2

  • 36. 匿名 2018/06/15(金) 22:43:00 

    わたしの住んでる市では街中とかショッピングセンターに入っているので、買い物の途中とかに行きます。ずっと付き合わせるのも悪いなぁと思って。いつも行くと楽しそうなので、私はいいところだなぁと思っています。
    ちなみに1歳10ヶ月の子がいて1歳まえから行ってます。

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2018/06/15(金) 22:43:39 

    一度行ったけど、すごく感じ悪い人がいて行かなくなってしまった。
    ああいうところで、友達多いアピールする人とかなんなんだろう。

    +175

    -0

  • 38. 匿名 2018/06/15(金) 22:44:23 

    1歳とかってお友達と遊ぶって感じでもなく、おのおの一人遊びしてるだけでしょ。保育園でもそうだもん。
    社会性身につくような年齢じゃないじゃん。乳幼児の発達段階のこと、わかってないんじゃない?
    影響あるとすれば、赤ちゃんが上の年齢の子を眺めて気が紛れるくらいかね。

    +122

    -15

  • 39. 匿名 2018/06/15(金) 22:45:06 

    行ってない人に無駄とか言われたくない
    子供が楽しそうにしてくれればそれだけで無駄ではないと思ってる。
    ただ病気貰ったりがこわいからインフル流行ってる時は遠のく

    +87

    -13

  • 40. 匿名 2018/06/15(金) 22:46:42 

    忙しいからとか何とか言って、何もしない親って多いよね~

    +4

    -19

  • 41. 匿名 2018/06/15(金) 22:46:47 

    たまに連れて行ってるけど、ママ友は居ない。
    その場その場でちょろっと話すくらい。
    みんなそんな感じで、たまにママ友同士で来てる人いる。

    +134

    -0

  • 42. 匿名 2018/06/15(金) 22:47:05 

    23区下町住まいです。
    ママ同士の会話が下世話すぎて行かなくなった。
    やっぱり下町って変なママが多いのかな。。

    +28

    -4

  • 43. 匿名 2018/06/15(金) 22:47:06 

    行ってるよ
    家にいるより周りの目があるからいいお母さんしなきゃって思って、しっかり向き合って子供と遊んでる 笑

    +106

    -5

  • 44. 匿名 2018/06/15(金) 22:48:27 

    あまりいい話聞かないから行ってない

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2018/06/15(金) 22:48:31 

    週に1〜2回くらい行ってます。
    子どもも刺激があっていいかなーって。
    子どもも楽しそう!

    +19

    -1

  • 46. 匿名 2018/06/15(金) 22:48:31 

    たまーに行きます。
    おとなしい2歳長男とハイハイしだして活発な次男はちょうどいいみたい。
    年齢層の若いママ達が集って大声で話してるのは苦手ですがまぁ気にせず過ごしてます。

    +74

    -1

  • 47. 匿名 2018/06/15(金) 22:48:32 

    >>39
    独身の人が結婚を馬鹿にするようなものだと思ってる。
    ママ友もそうだけど何事も経験だと思う。

    +10

    -2

  • 48. 匿名 2018/06/15(金) 22:49:02 

    引っ越す前はいってました。
    合う、合わないがあると思います

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2018/06/15(金) 22:49:19 

    >>38同じくらいの子供みると嬉しそうにするし、おもちゃどうぞとかするけどねー。刺激になるし良いと思うけど。なんか偉そうだね

    +18

    -7

  • 50. 匿名 2018/06/15(金) 22:52:01 

    風邪とか病気移るのが心配なんだけど

    +38

    -2

  • 51. 匿名 2018/06/15(金) 22:52:05 

    私は連れて行きました。ちょっと遠かったけど。
    子どもの発達には良いと思います。

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2018/06/15(金) 22:52:11 

    不安な事を先生達に聞きたかったり、2人きりでずっと篭りきりだと精神的に息がつまる時があるので
    たまに行ってました。
    子供も慣れたらいつもと違う場所、ほかの小さな子を見てたり楽しそうに遊んでました

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2018/06/15(金) 22:52:16 

    歩き出すまでは毎日行ってました。
    家にいてもテレビやオヤツばかりで良くないけど、支援センター行くとちゃんと子供と向き合って遊んであげられました。

    あと、家にいたら気付かなかったけど他の同じ月齢の子見て、うちの子は運動面で発達が遅れてることに気付いたから早めに対処できて良かったです。

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2018/06/15(金) 22:52:23 

    気が向いたときだけ行ってる

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2018/06/15(金) 22:53:04 

    歩いていける距離にあるので気の向いた時に行く。
    可もなく不可もなくな雰囲気なのでゆるーく行ってます。
    ママ友とまではいかないけど、何回か会って顔見知り程度のお母さん達が何人かできた感じ。
    あとは意外と学生時代の友達や先輩と再会したりするw

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2018/06/15(金) 22:53:38 

    一歳なりたて、まさに今行こうかどうか迷ってるところ..。最初って緊張しますよね(>_<)

    +34

    -0

  • 57. 匿名 2018/06/15(金) 22:53:49 

    上の子が保育園やら幼稚園通ってて下の子を連れてくるパターンもあるけど上の子が手足口病になったかも〜なんて話してて、その数日後、息子も手足口病うつったよ。下の子が菌を持ってたんだろうね。 病気が流行ったらいかない。 普段も、もういいかなと思ったらすぐ帰っちゃう。

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2018/06/15(金) 22:54:45 

    よく行きます。みんな自分の子供見てるから他のママと関わらないし、歌とかダンスとかやってくれるから楽しいですよ。

    +19

    -1

  • 59. 匿名 2018/06/15(金) 22:54:45 

    近所にあるからよく行く。
    社会性云々はその子の性格とかあるし、幼稚園入ってからでも十分だと思う。

    「子供のためになる」とは思うけど。個人的には。
    旦那が出勤で車使って、車ないから平日は家か公園かってなるし、行ってる支援センターは決まった時間に絵本の読み聞かせとか手遊び、歌とかやってくれるから子供も楽しそう。

    +17

    -2

  • 60. 匿名 2018/06/15(金) 22:55:23 

    >>32
    こんな立派な所があるなら毎日でも行きたい

    近所には保育園の中にある支援センターしかなくて、おもちゃは少ないしあっても古くて汚いし……

    +50

    -1

  • 61. 匿名 2018/06/15(金) 22:55:40 

    >>38
    いきなり連合遊びとか協働遊びすると思ってるの?
    そっちこそ発達の段階わかってないんじゃない?
    並行遊びで慣れる期間も必要

    他の子が連合遊び始めた段階で
    場になれずに指咥えてぼーっとしてる子にしたいの?

    +10

    -12

  • 62. 匿名 2018/06/15(金) 22:55:55 

    行ってる
    ママ友とかいないのでひたすら子と遊ぶだけ
    家にいるとめちゃくちゃされるしいい暇つぶしになる

    +18

    -1

  • 63. 匿名 2018/06/15(金) 22:56:29 

    >>36
    ショッピングセンター内の支援センター、週一くらいで行ってます!
    一般的な支援センターと違って、入るとき、出るときに他のママさんに注目されないのがすごく気が楽。一時間くらい遊んで、フードコート行ったり、お店をブラブラしたり…息抜きになります。

    +35

    -0

  • 64. 匿名 2018/06/15(金) 22:56:29 

    家の近くにあるけど
    なーんか微妙。。 私が飽きてるのかも。

    感じ悪いギャルママ3人組いたり、
    この前行ったときも、他の子が遊んでるおもちゃすぐ片付けるママがいてびっくり。別に散らかしてるわけじゃないのに。ボール1個転がるのがそんなに許せないかね?

    もういくのやめた

    +47

    -1

  • 65. 匿名 2018/06/15(金) 22:56:39 

    現在8ヶ月、6ヶ月でハイハイつかまり立ちしだし動きがでてきてから週に1回ずつ支援センターと児童館に行ってます。
    家にいると一人で遊んでる時は今のうちにやっちゃおう!と、つい家事が気になったりゆっくり子供だけと集中して遊ぶ時間ってなかなか持てずにいたので家以外でゆっくり二人で遊ぶ時間、私にとって良い時間を過ごせています。

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2018/06/15(金) 22:56:45 

    1歳過ぎてから行き出したけど、どこもちゃんと赤ちゃんスペースがあるので、もっと早くから利用しても良かったなーって思った。

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2018/06/15(金) 22:58:16 

    田舎すぎて人があまり来ない
    みんなイオンとか行くらしいけど、毎日?無理だよね

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2018/06/15(金) 22:59:05 

    1歳2ヶ月の子供と気が向いたら行きます。
    家より楽しそうに1人で遊んでるから、子供にとっては良さそう。

    結構待ち合わせてきてるママ達ばっかりで、グループになってて私はママ友はいないけど、子供が楽しそうに遊んでるからいいかなーと気にしてないよ!

    +21

    -1

  • 69. 匿名 2018/06/15(金) 23:00:03 

    私は公園派なので支援センターは、ほとんど行きません。大きめの公園なのにいつも貸し切り状態で気も楽なんだよね。

    +50

    -0

  • 70. 匿名 2018/06/15(金) 23:00:15 

    10数回ぐらいしか行った事ないけど、1人で来ていてハンターの様に他の親と絡もうとギラギラしてる人や
    子供放置でママ友とくっちゃべってる人(そういう親の子供はだいたい乱暴ないじめっ子)がほとんどなので行かなくなった

    +40

    -1

  • 71. 匿名 2018/06/15(金) 23:00:49 

    子供が人見知りで連れてくと大泣きだったし、2歳までは行かなかった。人見知り終わってからは週1くらいで行きだしたけど、急激に言葉が増えた。たまたま、そういう時期だったのかもしれないけど。

    そして最初は行きづらかったので、ママ友に支援センター付き合ってもらった小心者です…

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2018/06/15(金) 23:01:55 

    1歳の時なんてすぐおもちゃの取り合いになってたけどなぁ...順番だよって教えたりこっち使おうよってやってたと思う。どの子もそうだったからお互い様だねって感じ。 初めは大きい子がいるとじーっと見て遊びたそうにしてたり付いて行ったりマネしてて、自主性ないのかもって気にしてたけど2歳過ぎたら自分で遊びだした。自我も出てきたし多分色々学んでたんだろうね。そういう面では行ってて成長見れてよかった

    +19

    -1

  • 73. 匿名 2018/06/15(金) 23:02:14 

    歩くまではよく行ってました。周りに両親や親戚もいないので、週いちで通っていたので支援センターの職員さんに覚えてもらい、子供がねんねの時期からつかまり立ちやハイハイ、歩いているところと成長を見てもらえて喜んでもらえてとても嬉しかったです。

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2018/06/15(金) 23:02:14 

    田舎の児童館だからか、結構ドロドロしててる。ママ友集団みたいなのも多い。あれ、なんで私知らない子のお守りしてんの?てきな状況になることもある。面倒臭くて行かなくなった

    +39

    -0

  • 75. 匿名 2018/06/15(金) 23:02:21 

    自分がぼっちだからって、「変な人ばかりだから行かなくなった」って言い訳してるwww

    +2

    -13

  • 76. 匿名 2018/06/15(金) 23:04:12 

    やな人いるなら、時間帯とかずらして行きなよ
    そうやってコミュ障がどんどん受け継がれてってるんだぞ

    +4

    -15

  • 77. 匿名 2018/06/15(金) 23:04:21 

    1才2ヶ月の子供と週3、4日。
    しょっちゅう行ってます。
    ママ友がいないので、ママ友でかたまってる人ばかりだと孤独ですが、子供が広いところで楽しそうに遊んでるのでいいかなと。
    お兄ちゃんお姉ちゃんにオモチャ取られたり、意地悪されると正直もやっとするけど、子供同士だから我慢。

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2018/06/15(金) 23:04:29 

    家にいて子供と2人だと横になりたくなっちゃって
    全然遊んであげれないから重たい尻をもちあげて行ってるよ笑

    +37

    -0

  • 79. 匿名 2018/06/15(金) 23:05:06 

    家の近くに支援センターや児童館、保育園の施設などいろいろあるため、いろいろ行ってみましたが、合う合わないがあったので、自分が一番居心地のいいところに通うようにしました。ボスザルみたいなママさんがいるところは行くのやめました。

    +29

    -0

  • 80. 匿名 2018/06/15(金) 23:07:11 

    社会性なんか幼稚園から十分身につく。
    今はゆっくりまったり自宅で過ごせばよろしい。
    家にいたら煮詰まるママだけ行けばいい。
    一人目って、やたら家にいることに罪悪感感じたりママ友作らなきゃ!とかお友達作らなきゃ!って切羽詰まることもあるけどね。

    +74

    -2

  • 81. 匿名 2018/06/15(金) 23:07:12 

    たまに行ってるよー
    うちはまだヨチヨチ歩きだからちょっと危なっかしいので、朝イチに行きます。
    人が増えると神経使ってかなり疲れるので笑

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2018/06/15(金) 23:07:49 

    1歳半から徐々に行かなくなっちゃったかも。
    公園の方が体力使うし、昼寝もしてくれるからね。
    しかも同い年の子が多くて公園の方が友達ができたかも。 センターだと赤ちゃんもいたら走ったりバタバタすると踏みそうでこわくて、走らない!とか怒るようになっちゃってこっちも気を使うし子供も帰りたがってた笑 歩きだした頃とか口に入れちゃう時期は室内の方が安心だしよく利用してたかな

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2018/06/15(金) 23:08:32 

    ママ友グループがあって居心地悪いし、娘が歩けるようになったから公園万歳!って思ってたけど。
    これから梅雨&夏だからまた行くことになるかなぁ。

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2018/06/15(金) 23:10:06 

    イオンのTSUTAYAがキッズスペースありの絵本読み放題だからよく行ってる
    アンパンマンのDVDもエンドレスで流れてる

    子育て支援センターに行ってますか?

    +59

    -0

  • 85. 匿名 2018/06/15(金) 23:10:28 

    コミュ障だから行かない。空気感が無理

    +19

    -1

  • 86. 匿名 2018/06/15(金) 23:11:23 

    たまたま利用した日に「今日は地元の高校生が1日体験に来ています」と案内されたが、地元のバカ学校の女子生徒2人が、日常的な言葉使いで対応してきたので即帰り、2度と使っていません。

    他のセンターでは常勤の保育士が寄って来て、ちょっとウザったくて止めました。

    +1

    -15

  • 87. 匿名 2018/06/15(金) 23:11:25 

    地域が狭いと、幼稚園からだとママ友の輪がすでにできたりしてる場合がある。 あの人なんであんなに知り合い多いんだろうと思ってたら赤ちゃんの時から児童館やら支援センターとかイベントにも出てて、広まってたみたい。私もちょくちょく利用してたけど連絡先交換するほどのママはできなかったかな

    +30

    -0

  • 88. 匿名 2018/06/15(金) 23:12:36 

    下の子が人見知り酷くてヤバいなと思って行ってみたら、保健師さん?の顔見て泣き出して吐いた。
    それから怖くて行ってない。
    でもやっばり人に慣れるためにも行かないといけないなと思ってる…

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2018/06/15(金) 23:12:53 

    週に一度は行くようにしてたけど、子供にとって役に立ったのかはわからない。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2018/06/15(金) 23:14:39 

    2歳児だけど連れ出してる。娘は外に出たいらしく、家に居てもヒマー。なんか面白い事ない?って言うし。

    娘はよその子と遊ぶわけでないけど、よその子がいる方が楽しいらしいから。子供がたくさんいる所の雰囲気が好きなんだろうなぁ。

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2018/06/15(金) 23:14:47 

    1歳になる前から月1くらいで気が向いたら行ってます
    広いし子供も楽しそうだけど人が多い分おもちゃの取り合いになりそうなところで譲ったり、鼻水垂らしてる子は少し警戒したり笑
    私は外で遊ぶ方が楽かな

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2018/06/15(金) 23:15:28 

    家にいるより広い場所の方がいいと思って通ったけど、放置ママから風邪うつされて行かなくなった。
    保育園通い始めてから思ったけど、別に行かなくても大丈夫だし2人きりが嫌なら行けばいいと思う。

    +23

    -0

  • 93. 匿名 2018/06/15(金) 23:16:20 

    運よく町内に気の合うママ友ができたのでその人と支援センターと幼稚園の0歳~2歳までのクラスに通ってます
    1人だった時は全く行ってませんでした!
    主さんも気の合うママ友できたらいいですね

    +2

    -9

  • 94. 匿名 2018/06/15(金) 23:16:56 

    児童館歩いて5分くらいのとこにあるけど公園のが行くわ

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2018/06/15(金) 23:18:45 

    3箇所目でやっといい支援センターに出会えた。
    ママのグループが無くてめっちゃいい。
    グループがある所は二度と行ってない

    +25

    -1

  • 96. 匿名 2018/06/15(金) 23:19:55 

    息子が1才半で毎週行ってたけど最近は支援センターで遊ぶよりもお外で走り回りたい!って感じなので公園に連れて行く。暑いからか公園ほぼ貸切り。

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2018/06/15(金) 23:20:02 

    ザッと読んだけど、風邪とか菌以外の行かない理由が親の都合だよね…

    友達とか幼稚園からでいいって子供がそう望んだのかな?
    親が人付き合い面倒だからじゃなくて?

    菌以外に、幼いうちから他の子と触れ合って得はあっても損はない気がする。
    おもちゃの取り合いも成長の一つだしね。

    うちは他の子がしつこいくらいに覚えたての「おはよー!」を言って絡んできて内心ウザかったけど、言葉の遅かったうちの子も真似して挨拶出来るようになってビックリした。
    親が我慢することで子供が得るものがあるなら頑張れる。

    +6

    -30

  • 98. 匿名 2018/06/15(金) 23:20:25 

    勇気を振り絞って行ってみて、閑散としてるとホットする、って感じでした、はじめは。

    +20

    -1

  • 99. 匿名 2018/06/15(金) 23:20:53 

    >>88

    吐くほど嫌だったんだね
    その子の性格だから無理矢理直さなくてもいいんじゃない?

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2018/06/15(金) 23:21:19 

    行ったことないし行きたくない

    +7

    -2

  • 101. 匿名 2018/06/15(金) 23:21:28 

    施設も広くて綺麗だし、駐車場もあるからよく行ってます。
    職員さんもママさん達もみんな感じがいいし、付かず離れずの距離感で気楽です。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2018/06/15(金) 23:22:27 

    ママ友作るために行く場所じゃないだろ(笑)

    +31

    -3

  • 103. 匿名 2018/06/15(金) 23:28:41 

    1歳3ヶ月頃までは月に1.2回行ってて子供も普段とは違うおもちゃで遊んで楽しそうだったけど私が毎回緊張するし人見知りするくせに無理に話したほうがいいのかなとかプレッシャーで疲れて行かなくなりました。
    あと常連さん達が多かったので自分が浮いてる気がしました。
    今は公園や図書館にほぼ毎日行ってるけど快適です。

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2018/06/15(金) 23:29:04 

    冬はノロ感染が怖いから行かない。
    夏はヘルパンギーナが怖い。
    行くなら今の時期かな

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2018/06/15(金) 23:30:37 

    荷物を棚に置いてたら財布を盗まれてショックでそれ以来行ってない 正直ママ達だけだから安心してた

    +40

    -0

  • 106. 匿名 2018/06/15(金) 23:31:03 

    私は子どもが歩き始めるまで、家ばかりだと飽きるので、よく行っていました。

    誰でも行けるところなので、正直いろんな人がおり、モヤっとすることもありましたが、広くて、いろんなおもちゃがあり子どもが喜ぶので行ってました。

    一回行って合わなければ、やめればいいですし、一度行くことをオススメします。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2018/06/15(金) 23:31:08 

    3歳で保育園に行くまで、支援センターも公園もいろんな所に週3~4行っていました。
    ずっと、あんなに通わなくても良かったな~と思っていましたが、
    産まれて1年間、1度も支援センターにも公園にも行かず、外出は買い物と近所の実家のみ・・・な知人の子が、スマホとTV以外の物(他人)に対して無反応だし、とにかく好き嫌いと奇声がすごい(これは関係ないかも)し、知人の育児ノイローゼっぷりをみて、
    わたしの努力は無駄では無かった・・・と正直思いました。

    +2

    -25

  • 108. 匿名 2018/06/15(金) 23:31:38 

    >>102
    でも支援センターって親のための所でもあるよね。
    ママ同士で話ししてストレス発散したり。
    私は苦手だから行かなくなったけど。

    +40

    -0

  • 109. 匿名 2018/06/15(金) 23:34:52 

    最寄りの駅にないし、一番近い隣の駅の支援センターは予約しなくちゃいけなくて、行こう行こうと思いつつ行ってない…

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2018/06/15(金) 23:35:12 

    >>20
    ママとも達も、「私達グループ作ってます!」と思ってしゃべってないと思うけど。
    先に来てたらそれなりに仲良くなるの普通じゃない?

    被害妄想もいいとこだと思う。笑

    +7

    -19

  • 111. 匿名 2018/06/15(金) 23:35:31 

    近所の支援センターが幼稚園の一室にあるんだけど狭いから人の密集度が息苦しくて行ってない
    もう少し広かったらいいのにな〜

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2018/06/15(金) 23:37:46 

    あまり広くないのでこの前は人が多すぎてカオスでした。
    中国のプール思い出したわw

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2018/06/15(金) 23:39:11 

    先日1歳2ヶ月の娘を連れて初めて行ってきました。

    家から一番近い、保育園に併設された所だったのだけど、保育園の行事の準備とやらで担当のスタッフさん?がおらず完全放置。

    何組か常連らしき親子が来ていたけどママさん達はずっと保育園に入れるかどうかの話で盛り上がってて、保育園に入れる予定のない私は話の輪にも入れず、スタッフさんもいないから娘の遊ぶ様子をしばらく眺めているだけで、家にいる時よりも孤独感を感じたので早々に退散しました。

    勇気出して行ってはみたけど、もう行かなくていいかな...。

    +30

    -2

  • 114. 匿名 2018/06/15(金) 23:43:02 

    娘3歳になるけど1度も行ったことないや。
    不衛生そうで社会性なんて幼稚園とかからで十分でしょ。

    +27

    -4

  • 115. 匿名 2018/06/15(金) 23:47:59 

    挨拶しても無視とか結構いるし、うちの子にオモチャを投げつける子がいても注意しないママに出くわして、気にしなきゃいいんだけど、気分悪いから行かなくなった。

    オモチャもちゃんと洗ってるか、なんか気になってしまって。

    +24

    -0

  • 116. 匿名 2018/06/15(金) 23:48:48 

    >>86女子高生に社会人並みのこと求めたらダメでしょ。
    タダで行っているるんだから文句ばっかり言わないの。

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2018/06/15(金) 23:49:31 

    うちは男の子ですが、1歳代のときは時々行ってました。
    2歳過ぎてから、おままごとコーナーは女の子とそのママ達がたまってるし、車や電車遊びが好きなうちの子には、他に目ぼしいものもなく公園ばかりです。

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2018/06/15(金) 23:50:45 

    >>105
    親でありながら平気で窃盗犯になる人いるよね。
    子どもの靴とか盗まれた話も聞いたわ。

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2018/06/15(金) 23:54:40 

    色々感じ悪いママに遭遇したから行かなくなった。
    支援センターでも、うちにいるのも、子どもとの遊びの向き合い方は私は変わらないから。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2018/06/15(金) 23:57:24 

    午後に行ってたな
    午後の終わる1、2時間前だと人がいなくてまったり出来た
    午前に行ったら人が多くておもちゃの取り合い
    母親はおしゃべりでうるさい
    走る回るこ、飛び回る子で疲れた

    +25

    -0

  • 121. 匿名 2018/06/16(土) 00:01:15 

    足繁く通うほど特別居心地も良くないし好きな雰囲気でもないし魅力を感じなかった。
    電車であちこち出かけてた方が自由で子供も楽しそうだし色んな所に連れて行ってあげられるし私も楽しい。

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2018/06/16(土) 00:06:50 

    うち近くにないから行ったことないよ。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2018/06/16(土) 00:07:17 

    行きたくなきゃ行かなくていいんだよ。苦手だけど行かなくちゃってお母さんがストレス感じるくらいなら無理なんかしなくていい。社会性なんて幼稚園入ってからで十分見につくから。

    行きたいな!と思うなら行けばいい。行けば暇つぶしになるし子供も家にないオモチャで遊んだりして刺激にはなるよ。

    +34

    -0

  • 124. 匿名 2018/06/16(土) 00:07:36 

    民度低めの無法地帯…合わない感じでしたね。

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2018/06/16(土) 00:08:20 

    午前は昼寝するし、お昼食べてからだと上の子が幼稚園から帰ってくるしで、もうすぐ2歳だけど1度も行ってないや。

    特にママ友なんて要らないし、保育園情報も要らないし、社会性なんて幼稚園からで充分。

    親子で公園まで散歩が一番気がラク。

    何回か支援センターも行ったけど、顔の筋肉が痛くなったわ(笑)

    +47

    -0

  • 126. 匿名 2018/06/16(土) 00:09:17 

    いやいや(笑)子供の社会性なんか幼稚園入るようになればみんな一緒。
    小さいうちの事なんて競ったところでどんぐりの背比べだよ。まして支援センター行ってたか行ってなかったかくらいのレベルの事でしょ?

    +44

    -1

  • 127. 匿名 2018/06/16(土) 00:11:34 

    週一で行ってます。
    何人かのスタッフさんが、歌とか手遊びとか工作とかしてくれるので。夏場にはプールで水遊びもしてくるらしい。
    1時間くらいそんな感じで遊んでお昼前に帰ってくる感じ。まだ10ヵ月なのでそのくらいが丁度いい。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2018/06/16(土) 00:16:09 

    私は地元じゃなくて全く知らない土地での子育てだったから、子育て支援センターで、上の子がいるママとかに幼稚園情報とかリアルな話聞けて行っててタメになったことは多かったかも。1人だと、どう決める基準にしていいかわからなかったし、先生が若くて微妙とか外遊びが少ないとか、逆にイベントはこんな感じで子供が成長したの見れるとか色々詳しく聞けたからよかった。

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2018/06/16(土) 00:19:18 

    一度行ったっきりだわ。

    まだアバアバしてる赤ちゃんが、手当たり次第おもちゃ舐めまわしてヨダレばーばーの現場を見てムリだと思った。


    少し話ししたママが、生後6ヶ月から来てると言ってて驚いた。

    意味あるか?

    +11

    -13

  • 130. 匿名 2018/06/16(土) 00:20:34 

    来てる子供、鼻水垂らしてる率高め。

    無理だわ〜

    +8

    -6

  • 131. 匿名 2018/06/16(土) 00:23:46 

    2歳児と8ヶ月がいますが、一度も行ってません。
    お家で塗り絵やお絵描き、絵本、積み木やミニカーと遊んでるし、公園行けば、他の子に溶け込んで遊んでるし。

    ただ、ママ友は欲しいと思ったりするけど、幼稚園行き出したら嫌でも付き合い始まるだろうし、いまは無理して行動してません。

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2018/06/16(土) 00:24:27 

    1歳4ヶ月ねんねの時に2回程行ったきり
    しかも小心者過ぎて実母に着いてきて貰った(笑)
    ちょうど今日やっぱ連れていった方がいいのかなぁと悩んでたとこ…

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2018/06/16(土) 00:25:25 

    鼻水、昼時薬飲ませてる子とか結構きてるわ。
    鼻垂れてても、咳してても元気あるからって
    こさせてる男の子のママ多過ぎる

    +2

    -3

  • 134. 匿名 2018/06/16(土) 00:45:02 

    前住んでた所の近くの児童館は
    空いてたから良く行ってたけど
    引越し先は子供が多い地域で支援センターは
    どこも人が多い
    常連ママグループが固まってて
    保健師さんもその人達とばっかり話してて
    1回で行くのやめた
    まだ小さいからトラブっても困るし
    2人で公園の方が気楽

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2018/06/16(土) 00:45:20 

    家にないおもちゃがたくさんあるし、1〜2時間遊ばせるのにはちょうどいいからよく行ってる。
    あとは自分の社会性を取り戻す目的もある!
    毎日スッピンボサ頭パジャマで過ごしてると気落ちする笑

    +23

    -0

  • 136. 匿名 2018/06/16(土) 00:45:21 

    よく利用していました。確かに、ママ友グループはあったけど、親子2人でいるお母さんも沢山いるので特に気になりませんでした。

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2018/06/16(土) 01:05:01 

    >>53
    対処って具体的には?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2018/06/16(土) 01:07:06 

    家から遠かったり、入れる人数限られてたりするから行ったことないや
    健診や保健師の来訪で、ママ友できるし子どもにも楽しいイベントしてるので児童館ぜひ行ってくださいねって言われるけど面倒だし行きたくない
    ママ友作りたくない

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2018/06/16(土) 01:26:34 

    私はママ友欲しくて、児童館とか支援センター行ってみようかなぁ。と思ってたんだけど、あんまり友達が作れるようなところではないのかな?

    転勤で引っ越して来て周りに友達もいないし、子供連れてランチしたりショッピング行ったりできるような友達欲しいなぁ。
    支援センターで出来ないなら、どこに行ったらできるんだろう?

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2018/06/16(土) 01:30:53 

    何回か行ったけど常連のママさん達が我が物顔で幅きかせてて無理だった。結局キャピキャピおしゃべりしたりイベントごとに集まるのが好きな人向けだよね。話合わなきゃ即切られるし、明日も行こうって気にならないからやめた。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2018/06/16(土) 01:38:55 

    無料のスペースに集まってくる人達はやはりそれなり。
    児童館や支援センターより有料の施設に行っていました。
    1歳半なら、親子でする習い事(音を楽しんだり、プールで遊んだり)も日常とは違う刺激になってオススメです。

    +16

    -2

  • 142. 匿名 2018/06/16(土) 01:44:01 

    どこまでを子育て支援センターというのかがわからないけど、市の子育て支援センターや幼稚園や保育所の0歳児のふれあい広場に行ってます。
    市内でもかなり数があって、何となく、1つの所ばかりには行っておらず、色んな所に行ってます。
    完全にフリーの所、先生が中心の所、色々です。
    フリーの所は結局はお母さん同士喋らなくちゃいけない(とくにお座りできるまでのねんねの時期は赤ちゃんズラッと並べてるだけだから)からしんどいかも。
    先生が中心のところは今の時期はこんなことが大切とか遊び方とか、栄養士の方の食育の話とか、色んなことを教えてくれてすごく勉強になりますよ〜
    ママリとかも参考になりますが、ネット情報ばかりより専門の知識がある方の方が安心できるし。

    最初はかなり勇気いりますが、大丈夫ですよ。
    一度行って嫌だったら行かなければいいし。

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2018/06/16(土) 01:44:40 

    そこらへんで子育てサークルとか、ベビーマッサージとか声かけてくるのは天理教です

    +13

    -2

  • 144. 匿名 2018/06/16(土) 01:48:20 

    暇つぶし程度にしか行ってないよ。
    行かなきゃ社会性が‥考えたことないや

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2018/06/16(土) 02:09:34 

    支援センターって児童館のこと?
    住んでる地域がアレだから、来てる人たちが下品な人が多くて嫌になる。よその市の児童館に行ったら、小綺麗な人が多くてゆったりした雰囲気だったから、地域によるんだなと思った。
    それを感じて以来近所の児童館は行かなくなった。引っ越したい。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2018/06/16(土) 02:09:53 

    >>143
    へー!天理教だったんですね!
    外出るたびに声掛けられるから絶対宗教だなとおもってました
    参加しなくてよかった

    +12

    -1

  • 147. 匿名 2018/06/16(土) 02:12:38 

    自分が人見知りだから怖くて行った事ないけど、5歳の子供は私と反対に社交性あるよ。

    支援センター通ったぐらいじゃ子供の社交性なんてそんなに変わらないと思う。
    お友達は出来そうだけど。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2018/06/16(土) 03:00:18 

    子供7ヶ月、まだ一度も行っていません。

    遠くはないのですが、一番近いところでも電車を乗り継がないと行けないので、なおさら遠のいている…だったら買い物したい…とか思ってしまって。


    +3

    -0

  • 149. 匿名 2018/06/16(土) 03:05:45 

    〇〇ちゃん、すごいね〜、かしこいね〜!
    と、デカイ声でいい母親です!アピールのウザい人がいて行くのやめました

    +2

    -6

  • 150. 匿名 2018/06/16(土) 03:08:28 

    アネー〇のリュックのひとばっかり
    ダサママ率高い

    +2

    -4

  • 151. 匿名 2018/06/16(土) 03:12:25 

    冬はインフルが流行るから秋のうちにたくさん行こうと思ったらRSウイルスをもらって大変だった
    しばらく行ってなかったけど、雨で公園行けない日に久しぶりに行ってそれからまた通うようにしたら1週間たたないうちにまたRSウイルスもらった
    もう行かない

    +13

    -1

  • 152. 匿名 2018/06/16(土) 03:38:37 

    ちょこちょこ行ってたけど、インフルエンザが流行っててーとか風邪がー手足口病がーで、だんだん行かなくなってた。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2018/06/16(土) 05:50:17 

    公園は行くけど、支援センターはいったことないなぁー。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2018/06/16(土) 06:01:49 

    一歳半ならママと自分のペースで公園とかのほうがいいよ。

    おもちゃの取り合いとかになったら、ママ同士の『すいませーん』『ほら、貸して上げて~』などの会話が面倒

    +36

    -0

  • 155. 匿名 2018/06/16(土) 06:38:30 

    >>1
    区の保健師ってそんな事言うの?偉そうだね。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2018/06/16(土) 06:38:32 

    待機児童多い地域だけど、保育園申し込みの季節は怖かった
    みんなどこの保育園見学したとか言うけど、どこに入れたいとか、どこなら途中入園あるって情報は絶対に出さない。
    入れるか不安って愚痴りながらも牽制しあってる感じ。
    1枠を争うような人気園の近所だったから、みんなそこ申し込むんだろうけど。

    しばらくしたら、そこは双子枠2名のみで誰も入れなかったみたい。
    牽制しあってもなんの意味も無かった。

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2018/06/16(土) 06:45:37 

    >>1
    保健師さんの言うことって、理想論だったり、教科書通りだったりして、アテにならないことも結構多いですよ。
    全ての保健師さんがそうじゃないと思うけれど。

    私は、昔はしょっちゅう育児支援センター行ってましたけれど、保健師さんたちの理想論に付き合わされるのに疲れてしまい、今は公園の方が多いです。育児センターは雨の日とか、真夏や真冬で外に長時間いられない日に行ってます。

    +11

    -1

  • 158. 匿名 2018/06/16(土) 06:52:25 

    子供の発達のためじゃなくて、家の中にいてもケンカばかりする子どもたちに、私が疲れてしまった時に行ってました。

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2018/06/16(土) 07:17:53 

    保健師さんは支援センターに行ってママ友をつくることを勧める。
    市の赤ちゃんサークルに参加しても主目的はママ同士の交流。
    健診でも悩みの相談相手はいないか聞かれる。
    ママ友の存在で救われる人もいるのだろうが、ママ友がいないと虐待予備軍なのか?
    ママ友が逆にストレスの人もいるし、悩みは相談しないタイプもいるのに、画一的な対応だと思う。
    一歳半だと一人遊びかママとの遊びが主だよ。

    +36

    -0

  • 160. 匿名 2018/06/16(土) 08:00:59 

    施設も狭いしボロいし駐車場もないから行ってない
    歩くようになったら、イオンとかのお金はらって遊ぶところに行くつもり

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2018/06/16(土) 08:03:49 

    行った事ないしこれからも行くつもりない。
    無料で誰でも行けるから変なのとかいそうだし何より不衛生ぽいから行きたくない。
    ドライブ行ったりモールで遊んだりしてるからいいかなって

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2018/06/16(土) 08:06:08 

    私はショッピングセンターをはしごしてました。
    社会性が身についたかは不明。
    今後、幼稚園とか行けば問題ないと思う。
    お母さんがストレスになることはオススメしないな。

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2018/06/16(土) 08:32:32 

    ショッピングモールや大型スーパーのキッズスペースのが気楽だよね、ついでに買い物もランチも済ませられるし。
    って気付いてからはたまに気が向いたら行くくらい

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2018/06/16(土) 08:33:45 

    「昨日の夜熱が出て保育園休ませたんだけど、
    元気だったから遊びにきたのー」
    っていうママ友達の会話が聞こえてきて、
    そういうお母さんもいることも覚悟しないとだよ

    +21

    -0

  • 165. 匿名 2018/06/16(土) 08:39:33 

    こども放置で、遠くのスペースでお話に夢中になってる親の子供の相手までしなきゃいけなくて(自分の子と遊んでいると近寄ってくるから)、バカくさくなり行かなくなった
    たいてい親が気づいても、すみませんともありがとうとも言われないし

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2018/06/16(土) 08:41:24 

    >>165
    「◯◯ちゃん帰るよ~」って親が呼んで
    疲労感とともに取り残されるみたいな

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2018/06/16(土) 08:43:30 

    今日はあたりだハズレだって思うときがある

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2018/06/16(土) 08:47:31 

    行きたいなーと思いつつ、いつもダラダラ化粧するのもめんどくさいしと思って、気づいたらもう15時…なんて日が多く行けてないw

    +28

    -1

  • 169. 匿名 2018/06/16(土) 08:53:44 

    好みが分かれるよね。私は3回行ったけど合わなくて行かなくなった。歩き始めたから連れて行ったけど、鼻水垂らして走り回る5歳ぐらいの子を放牧して下の子とまったりしてる母親がいたり、職員の人はどこに住んでるの?って執拗に聞いてきたり、ママ同士で群れてるor無言で遊ぶママって状況が自分に合わなかったな。モールとかのプレイスペースのほうが一期一会で軽い会話もできて良かった。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2018/06/16(土) 09:16:27 

    >>164 私も遭遇した。幼稚園休ませてるけど体力余ってる上の子を発散させにきてる感じで勘弁してよーって思った。スタッフもその病み上がり?な親子を帰らせたりしないなら居る意味なくね?って思って行かなくなった。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2018/06/16(土) 09:31:13 

    支援センターで1時間程度遊ばさせるために、化粧して身支度するのが面倒で、ついでに買い物できるモールばかり。替えたオムツは持ち帰ってっていうのも潔癖気味の私には無理だった。

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2018/06/16(土) 09:54:45 

    私は田舎だから支援センターも広くてたまに行ってるよ
    保健師さんの手遊びタイムや読み聞かせタイム、栄養士さんや看護師さんが定期的に来てて相談もできるし
    室内のおもちゃや遊具もたくさんだし、外には広い芝生とアスレチックとか体育館では卓球やテニスも道具無料で貸し出ししてくれる
    中学生くらいまで楽しめそう
    人見知りだから朝一の人の少ない時に行ってる
    ママ友グループとかは見掛けないなー、それぞれ自分の子供と遊んでる感じ

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2018/06/16(土) 10:25:34 

    真夏と真冬は電気代の節約のために行ってる。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2018/06/16(土) 10:31:27 

    仲のいいママ友軍団で占領するのやめてほしいよね。
    子供達はほったらかしで、ママ達はお喋りに夢中で
    他を寄せ付けない雰囲気。
    新たに子供やお母さん同士が交流してって場のはず
    なのに。
    毎日のように来てそんなに仲いいなら、イオンモールか誰かの家に集まれよって思う。
    ママ友軍団の占領のせいで、行けてない。

    +25

    -1

  • 175. 匿名 2018/06/16(土) 10:35:55 

    おもちゃがヨダレだらけだし、風邪ひいてる子多数だし
    感染症には注意だよね。
    中には幼稚園を熱で休んで、それでも遊びたい子供が
    来てるよ。
    支援センターは熱とか計らないし、幼稚園や保育園より
    リスク大。

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2018/06/16(土) 11:29:35 

    今小学生の娘が2歳くらいの時に行ったことがあるけど、雰囲気が悪いと言うかアウェイ感がすごくて行かなくなった(笑)
    親が目を離して喋ってばかりの子におもちゃ奪い取られるし、ストレスになって。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2018/06/16(土) 11:36:42 

    2回くらいいったけど、その後行ってないなぁ〜。二人目妊娠中でめんどくさいのと、雨で外でたくないのと、1歳3ヶ月の娘はまだ家でもそんな退屈がらないので!今日も出かけないで家でダラダラ予定ですー

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2018/06/16(土) 11:53:10 

    うちの近所の支援センターは怖そうなママ集団がいたからやめて、公園ばっかり行ってた。
    公園にはだいたい決まったメンバーがいて、みんなそれぞれで遊んでたから気楽だった。
    今思うも、支援センターの集団が嫌だった人が公園に来てたのかなって思った。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2018/06/16(土) 12:07:41 

    私もちょうど一昨日1歳半健診があって、「うちの子リトミックや体操などの集団行動怖がるんです」と相談したら、3歳までは集団とか必要ないと言われました。それまではママとのコミニュケーションが一番大事だと。だから社会性どうこうは三歳以降でいいのでは?

    +21

    -0

  • 180. 匿名 2018/06/16(土) 12:10:37 

    >>161

    うち8ヶ月でいろいろ口に入れるから連れていけない。
    うんち、しっこが漏れたりしてるだろうしそれはお互い様なんだけどやっぱり汚いと思ってしまう。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2018/06/16(土) 12:33:48 

    1、2歳から社会性とか言う人いるよね
    段階踏まないの?

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2018/06/16(土) 13:18:34 

    気分転換と称して我が子の側にいないどころか一切気にも留めない親が必ずいるからもういかない。
    そういう家の子って、自分の親が相手してくれないから、楽しそうに遊んでる見知らぬ親子のところで「私を見て!」アピールが酷くてホント嫌。
    なんで他人の息抜きのためにこっちがしつけもなってないようなどこの子かもわからないような子の相手しなきゃならないのか?と不満しか残らないから。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2018/06/16(土) 13:23:43 

    一歳児だけれど、たまに血をみそうなほど乱暴な子がいる。突然ターゲットにされ何度も木のおもちゃを持ってきて殴りかかってくる…。笑えない…

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2018/06/16(土) 13:27:49 

    「職員いるし、多少目を離しても安心~♪」「子供ほっといてママ友同士のおしゃべり楽しい~♪」と思える親には天国なんじゃない?
    そういう感覚を持ち合わせないちゃんとした普通の親にとっては、場合によっては地獄だよ。

    +10

    -2

  • 185. 匿名 2018/06/16(土) 13:43:31 

    1番近いところですら車で30分かかる。
    駐車場代かかる。
    行ったことないです。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2018/06/16(土) 15:03:43 

    何歳から行くものですか?

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2018/06/16(土) 15:08:13 

    1歳2ヶ月ですが、いろんなものをなめるのでなんだか風邪とかうつりそうで行ってません。神経質になりすぎもよくないのはわかってますが(>_<)
    しかも1番近い支援センターが遠いからさらに行く気が失せてしまい。。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2018/06/16(土) 15:56:38 

    支援センター時間潰しが必要なときに立ち寄る程度。
    上の子の習い事の待ち時間とか利用してます。畳の部屋とか便利!

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2018/06/16(土) 16:09:32 

    うちの子は幼稚園に行ってすごく成長したが、それ以前の支援センターで成長は感じられなかったけどなあ。
    集団生活に合った発達年齢がある。
    人見知りとか社会性といっても、幼稚園に通いはじめて1~2ヶ月は母子分離自体に慣れず、バスに乗るところで号泣、園に着いても号泣、友達と遊べないという子も珍しくない。
    これはその子の個性だから支援センターでどうなるものでもないよ。

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2018/06/16(土) 16:32:43 

    うちの近くはとても綺麗で、大きなボールプールや滑り台、ジャングルジムのようなものもある。
    保育士さんが3人いて、子供と遊んでくれたり、お母さんたちも良識ある人しか来てないから、6ヶ月でまだそんなに動けないんだけどたまに利用してる。
    小学生禁止なのと、スマホ禁止なのがまた良い。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2018/06/16(土) 17:30:45 

    主さんと同じで、1歳半検診の時に勧められて行くようになりました。
    子供自身も、買い物中や散歩中に他の子供を見掛けると付いていこうとしたりして興味があるのかなと思っていたので。
    一番近い所は、広いしママ友作りに来てる感じの人はいないし子供も喜んでるしいい事だらけでしたよ。何よりよく遊んでお昼寝をグッスリしてくれるのと、家にいるとあちこち散らかすのでそれがなくなって楽になりました。
    他にもよくイベントをやってる支援センターが少し離れた所にあるのでそこも行ってみたのですが、そこはもう既に出来上がってるグループで盛り上がっていて途中から入れる雰囲気ではありませんでした。
    場所によっても空気が違うので、主さんやお子さんが興味が湧いてきたら一度行ってみたらいいのではないでしょうか。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2018/06/16(土) 18:13:35 

    イベントないフリー開放の時も何度か行ってたし、読み聞かせや手遊びや手作りおもちゃなどのイベントがあるときにも参加したけど、正直そんなに。意味のあるものとは思えなかったかな。
    1歳に社会性っていってもねぇ…
    まあ、とりあえず社会性については意味ないと思うわ。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2018/06/16(土) 18:34:01 

    最近行きはじめました。
    10ヶ月くらいから子供が家だけでは退屈し始めて、私もずーっと二人きりで付き合うのがしんどくなってしまって…
    ママ友こわい、とか思ってましたが普通に気さくな方ばかりだし、悩みも共感してもらえるしすごく気が楽になりました(/ _ ; )

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2018/06/16(土) 18:43:44 

    咳してる子はほんとに連れてこないでほしい〜(;o;)今日も朝イチで支援センター行ったら咳ゴホゴホしてる子がいて、でもきたばかりで帰るのも不自然だし…と我慢した
    子供に風邪うつりませんように…

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2018/06/16(土) 18:56:41 

    上の子は近くにあったから
    行ったけど、下は全然行かなかった。

    いとこと遊ばせたり
    公園でコミュニケーション取ったりで
    なんも問題もない。

    そういう所行く方が
    いらないストレスを感じる

    良い子だわ~、きっとお母さんの
    愛情がちゃんと伝わってるのね?
    とか保育士?みたいな人によく褒められたけど
    なんか苦労して
    なさそうと言われてるみたいで
    嫌だったなー。
    間に受けなくていいし、
    母親が必要か必要じゃないか見極め
    ればいい話だよ。

    +3

    -3

  • 196. 匿名 2018/06/16(土) 19:26:08 

    行ってない
    近所の同年齢の子と遊ぶのみ
    一歳半健診で発達遅れ気味なのがわかり
    いろんなとこに連れてって刺激をもらった方がいいのかな
    私が人見知りのため、支援センターは苦手です

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2018/06/16(土) 19:34:41 

    たまに行きます。家にいると、子供見ながら家事も片付けたくなってしまい…
    もちろん思うように進まないので私はそこにイライラしてしまうので、こうゆう場所に出かけて、子供とだけ遊ぶ環境になると割り切ることができ、スッキリ子供と遊んでます。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2018/06/16(土) 19:52:42 

    人見知りがひどかった娘が、お友達の名前いっぱい呼んで楽しそうにしてるの見ると嬉しい。
    私もその場で子供の話する程度のゆるいママ友がたくさんできて楽しい。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2018/06/16(土) 19:57:28 

    赤ちゃんの時は要領悪くてなかなか出掛けられなかったし
    歩くようになってからはできるだけ外で遊ばせたくて公園ばっかりだったから結局行ったことない
    でも幼稚園入るまでに親も子も友達結構できたし、そんなに必要も感じなかった

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2018/06/16(土) 20:02:08 

    初めて行った時に、居合わせた人達がコミュ症だったのか、みんな無言か小声で我が子と遊んでてその空気合わなかった。自分もママ達と少し話せるかなと思って行ったけど、大人が10人程度いるのに会話しない状況が私には異様に感じて、行ったのはその一回のみ。

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2018/06/16(土) 20:45:37 

    今3歳の娘が幼稚園に入る前まで家に娘と二人きりの空間というのが息苦しくて結構な頻度で支援センター行ってたけど社会性なんて全く身につかなかったよ。
    人見知りの娘はそのまま人見知りで育ったしママ友もできなかったよ。
    それどころか放置親の暴力娘に娘がロックオンされて行く度に暴力娘に叩かれたり突き飛ばされたりして人見知りに拍車がかかった感すらある。

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2018/06/16(土) 20:49:43 

    こういう言い方すると叩かれるけど、がるちゃんは人付き合い苦手な人多いし、意識低い系育児でもトピもいつも盛り上がってるから、こういう子育て支援センターとかは行ってない人多いと思う。
    あ、もちろん私もです!

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2018/06/16(土) 20:50:26 

    なんか捻くれた価値観の人多いけど、悪いことばかりではないから一度は行ってみたらどうですか?

    +4

    -4

  • 204. 匿名 2018/06/16(土) 20:51:53 

    1歳半まではよく行ってた。イヤイヤ始まってから、おもちゃの取り合いや、他の子を押したりで怒ったり、謝ったりで私が疲れてしまって行かなくなった。その間は公園で思いっきり体使って遊んでた。
    2歳半になって久しぶりに行ったらトラブルなく一人で遊べてた。
    イヤイヤで一時来なくなって、復活する子多いみたいだよ。1年ぶりなのに先生が子供の名前覚えててくれて、優しく話も聞いてくれたから、また行くつもりです。

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2018/06/16(土) 21:33:55 

    初めての子の時は1歳くらいまでほぼ毎日通ってた。
    でも子供は誰かと一緒に遊ぶ事は無かったし、私もその場で話したりするママさんは居ても特別仲良くなれる人はいなかったな。
    二人目は現在1歳だけど今まで一回も行ってない。
    これからも行かないと思う。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2018/06/16(土) 21:52:57 

    体操ダンスする時間とか手遊びとか楽しそうにやってる。
    ずっと通ってると絵本の読み聞かせも座ってる時期と興味ない時期があるみたいでまた最近座って聞いてくれるようになった。
    手遊びは家でしてくれと要求されたりするのでいろいろ刺激を受けてるのは間違いないかな。
    オモチャ取られて嫌な顔してるけど、その取った子と追いかけっこ?みたいなのしてゲラゲラ笑ってる。
    うちは他の子供が好きなタイプだから支援センターあってるみたい。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2018/06/16(土) 21:54:59 

    >>171
    オムツ持ち帰りなの?
    ますます行きたくなくなった
    帰りに買い物もできて疲れたらカフェもあるモールのほうがいいね

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2018/06/16(土) 22:03:07 

    >>185
    お、一緒だ
    うちは有料の駐車場すらないよ
    それならイオンいったほうがまし

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2018/06/16(土) 22:08:29 

    1歳半くらいまでは支援センター楽しめるんだけど、2歳くらいから男児だし赤ちゃん踏み倒さないかヒヤヒヤして行かなくなった。
    活動的になってからの未就園児困るなぁ。うちの近くは公園も同じような遊具ばっかりで飽きる…

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2018/06/16(土) 22:34:44 

    10ヶ月だけど、週3くらいで通ってるー!
    なかなかハイハイとかしないから、ちょっと刺激になるかな?と思って遊びに行ってます^^

    平日は保育士さん?みたいな人が歌とか遊び、紙芝居を読んでくれます。

    息子はまだ分かってないけど、楽しそうにしてるような気がします!

    ママ友がいないけど、みんないい人が多いのでトラブルも少なそうです。

    最近よく行くので、支援センターの人と仲良くなり始めたよ(๑•∀•๑)

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2018/06/16(土) 22:46:40 

    今は第二子のつわりを理由に家に引きこもりだなー。
    子どもはまだ歩き始めてないからいいかもしれないけど、走り回るようになったらそうはいかないだろうな。
    正直、なんか億劫で…。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2018/06/16(土) 22:58:42 

    凄く嫌な思いした。
    保健師さんに聞きたい事聞くために行った!

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2018/06/16(土) 23:12:25 

    >>207 171です。うちの地域は持ち帰りだった。トイレも割と綺麗なのにオムツはダメだった。検診の時に市役所行っても持ち帰りだった。それならモールの赤ちゃん休憩室の方が捨てられるしいいじゃん‼︎って感じで、行かなくなった。子供が寝たらウインドーショッピングできるしね。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2018/06/16(土) 23:26:54 

    お昼寝のタイミングと合わないから行ったことない。児童館ならたまに行くけど、うちの子乱暴で大きい子泣かしてしまったことがありそれ以来行くのが憂鬱。なのでいつもは公園とか原っぱで遊んでる。あとたまに一時保育で保育園に行く。

    発達関係あるのかな?
    確かに保育園行くと色々覚えてくるような気はするけど。別に3歳から幼稚園行って覚えるのでいい気がする。昔はそういう施設なかったわけだしね。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2018/06/17(日) 00:41:33 

    >>214
    関係ないよ
    そもそも支援センター程度で発達に関係があったら怖いわw

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2018/06/17(日) 00:44:10 

    うちの近所のは古ぼけてるし、変なお母さんが常連?ぽく仕切ってて関わりたくないから行かなくなった。
    その人が言ってたけど毎日来てるらしい。
    よっぽど暇なんだろうね

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2018/06/17(日) 04:23:50 

    スタッフさんが常連さん?のスマホでの撮影は見て見ぬふりするのに「スマホ撮影していいんだ」と初めてでスマホ撮影だめって知らなかった私が外で1人で遊んでる娘をスマホで撮ろうとしたら「スマホ撮影ダメなので辞めてもらえますか?」とスタッフさんに結構ガチで怒られた。
    その前に、子供の動画撮ってる人がいてその時にうちの子供が映ってしまってモヤッとしたんだけど何故うちだけ怒られるんだ……と思った。
    (スマホ撮影してる人結構いたのに私だけ怒られた)
    スマホ撮影禁止の貼り紙一切なかったのに【スマホ撮影禁止!スマホで調べ物するのも禁止!】の貼り紙を急に貼り出してうちへの当てつけかいと思ってそれきり行ってない。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2018/06/17(日) 06:37:05 

    歩いてるなら幼稚園や保育園の園庭解放の方がいいかも。

    いろんな園見るのも楽しいですよ(^^)

    天気のいい日は園庭解放に行って
    天気の悪い日や、暑い日寒い日は支援センターに行ってます。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2018/06/17(日) 07:03:25 

    行くけど、冬場は感染症もらいそうで行かない。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2018/06/17(日) 10:05:30 

    田舎だから近くになくて車もないから
    行ったことないな(´・ω・`)
    地元に帰った時に有料の施設にいってます(*^^*)
    友達の子供とか兄姉の子供が遊んでくれて
    息子も楽しそうなので満足です!

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2018/06/17(日) 10:33:52 

    支援センター主催のイベントに
    意を決して参加してみたが、
    まわりのお母さん達は友達同士で来ていて
    少し会話するくらいで全く輪には入れず、
    お昼も子供と2人で食べ…
    ただただ疎外感を感じに行っただけになった

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2018/06/18(月) 22:18:36 

    子供が他の子供と会うことで刺激になるなら、と行ってるけど親同士も話さなきゃいけない空気がしんどい…特に話したい事がないんだよ…

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2018/06/20(水) 03:06:45 

    行っても子供見てないとだし、他の母や親とは一言二言しゃべるくらい

    子供はおもちゃあって楽しそーだよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード