-
1. 匿名 2018/06/12(火) 21:06:29
私は自宅の敷地内玄関横においてあった自転車をもっていかれ古い謎の自転車がのりすてられていたことがあります。
しばらく気味が悪くて眠れませんでした。
未だに自転車はみつかっていません
みなさんはありますか?+61
-2
-
2. 匿名 2018/06/12(火) 21:07:34
花壇の雑貨だけ全部盗られた
百均で買える物まで全部雑貨だけ
+56
-1
-
3. 匿名 2018/06/12(火) 21:07:58
うちはないけど
お隣が下着を取られたらしい
ちゃんと鍵かけなきゃね+48
-1
-
4. 匿名 2018/06/12(火) 21:08:05
大変だ!+42
-5
-
5. 匿名 2018/06/12(火) 21:08:40
空き巣って、家に入られたのかと思った。
まあ、主のも空き巣か。+78
-0
-
6. 匿名 2018/06/12(火) 21:08:49
庭に音なる砂利引いた方がいい+79
-0
-
7. 匿名 2018/06/12(火) 21:08:49
祖母の家に空き巣がはいったわ。
恐ろしいことに祖母、その時自室にいました。
下手したら鉢合わせしてたかもしれない時は思うとある意味気づかなくてよかったと思う。+100
-0
-
8. 匿名 2018/06/12(火) 21:08:59
実家は田舎の一軒家
祖母が帰宅したら電子レンジが開けっ放し
引き出しの百貨店商品券が無くなっていて
床にはしっかり泥のついた足跡が残っていました+79
-1
-
9. 匿名 2018/06/12(火) 21:09:31
一人暮らししてるとき、空き巣に合いました。
窓が割られ、引き出しの現金3万円を取られましたが、鉢合わせしなくてホント良かったー+80
-0
-
10. 匿名 2018/06/12(火) 21:09:39
犯人は40~50代の男たちでした。+8
-3
-
11. 匿名 2018/06/12(火) 21:09:48
下着。
私のパンツと、なぜか父のパンツが盗まれて母のパンツはそのままだった(笑)+129
-0
-
12. 匿名 2018/06/12(火) 21:10:24
空き巣とは少し違うけど大学の時に近くにバカ高校があるところに住んでて、最初に原付がなくなってその後自転車がなくなった。
友達も自転車なくなったって言ってた。
鍵なくても乗れる方法があるみたいですね。+37
-4
-
13. 匿名 2018/06/12(火) 21:10:48
>>11
ゲイだったのでは?+3
-4
-
14. 匿名 2018/06/12(火) 21:10:58
たまたま近くに買い物行って戻ってきたら自分の家のドアをガチャガチャ開けようとしてた男を目撃したことある。 鍵してたから当然開くはずなく、すぐに諦めて去ってったけど。+72
-0
-
15. 匿名 2018/06/12(火) 21:10:58
裏の家の人、空き巣入られて
100万持ってかれてる。
私の家の駐車場から侵入したっぽい。
何とか捕まえたかったわ。+57
-1
-
16. 匿名 2018/06/12(火) 21:11:58
一人暮らしの時、やられた
お金も物(下着類や装飾品)も盗まれていなかったんだけど、部屋に土足の跡があったり、何故かテレビの音量が最大になっていたりで、気味が悪かったので、すぐ引っ越した+99
-0
-
17. 匿名 2018/06/12(火) 21:12:05
父が独身一人暮らしの時、箱買いしてたカップラーメンが一つ残らず盗まれたそうです。犯人は同僚。40年くらい前の話ですが笑+31
-0
-
18. 匿名 2018/06/12(火) 21:12:05
ありますよ。
一階で独り暮らししていましたが防犯意識など色々欠落していた私はベランダの鍵開けっ放しで仕事に毎日向かっていました。
ある日仕事から帰ったらなぜか内鍵がかかっている状態。
怖くなり交番にいき、ベランダからはいってもらい、私は鍵をあけてもらって家の中にはいって何かとられてないか確認したら貯金箱だけがなくなっていました。
被害額は三万くらいで済んだけど一歩間違えたら強姦されててもおかしくなかった。
にしても知らない人が家にはいって色々物色してるの想像したら気味悪すぎる。+83
-5
-
19. 匿名 2018/06/12(火) 21:12:23
空き巣に大切なものを盗まれました
平穏な生活です+16
-0
-
20. 匿名 2018/06/12(火) 21:12:44
勝手口を閉め忘れて夜中に財布から現金を抜かれた。それから電気つけっぱなしにしてる。
庭に置いておいたのもを盗られた事もあるし、被害がないだけで敷地内の侵入はもっと沢山あるんだろうなと思う。+24
-0
-
21. 匿名 2018/06/12(火) 21:12:50
空き巣怖い。+34
-0
-
22. 匿名 2018/06/12(火) 21:12:58
私はないけど、友達が高校生の時入られた事があって、持っていかれたのがブルーレイレコーダー、女性物の下着や洋服、貯金箱が盗まれたと言っていた……
これで分かるのは犯人は男性だと言う事だよね…男性ものの衣類は無事だからね…笑
ホントに怖いし気持ち悪いと思った。+61
-0
-
23. 匿名 2018/06/12(火) 21:13:21
アパートに住んでた時にやられました。
結婚式の打ち合わせから帰ってきたら部屋が荒らされまくり。
式で使う予定だった結婚指輪とダイヤのネックレスを盗まれました。
通帳やハンコを出して広げた形跡はありましたが、こちらは無事でした。
火災保険に入っていたので、盗まれた物はお金で戻ってきました。
数年後に警察から電話が入り、別件で捕まった犯人が空き巣もやったと自供、無事に捕まったので良かったです。+94
-0
-
24. 匿名 2018/06/12(火) 21:13:37
一階のベランダに干していた下着。
ベランダにはよじ登らないとは入れないのに頑張ったもんだ。
屋外だったしダメ元で家財保険に問い合わせたら
新品の下着を買ってもお釣りが来るくらいの保険金下りたよ。+51
-0
-
25. 匿名 2018/06/12(火) 21:15:24
下着盗られました。
しかも3階だよ!すごい行動力。+54
-1
-
26. 匿名 2018/06/12(火) 21:15:35
実家に入った。キッチンの窓から入った模様。
キッチンの洗いかごの縦横がいつもと違ってきがついたー。
母の数少ない宝飾品が全部盗られた。
犯人捕まらず。
みんな出かけていてよかった。
キッチン、家の裏側で、塀もあるから完全に死角。そのあと低い塀に変えた。+32
-0
-
27. 匿名 2018/06/12(火) 21:16:13
空き巣じゃないけど、
車の鍵が潰されかけてた。バールでぐいっと?あげた感じで。
その頃同車種狙った車上荒しが近所で流行ってたのを聞いて見てみたらやられてた。
車は台所に面した狭い駐車場に停めてたから
家の真横でやられてたたら思うと気持ち悪いし怖かったです+14
-1
-
28. 匿名 2018/06/12(火) 21:17:06
知らない間に何か「あれ?ここに置いてたはずなのにないな」って事が度々あって、おかしいから小さなビデオカメラを買って録画しました
奮発して各部屋に
まさかの叔父でした
二世帯で祖父母と暮らしてて、叔父にしてみれば実家でもあり普通に出入りしても不思議じゃないわけで...
何か家族で物凄く複雑な気持ちになりました+81
-0
-
29. 匿名 2018/06/12(火) 21:17:06
私が小学生の時、家に入られました
逮捕には至らなかったけど近所にたむろしてたお兄ちゃん達が犯人だと言われてた
だからか、通帳とか貴金属とかは無事で、引き出しに入れておいた生活費の数万円が
盗まれただけで済んだけど、鑑識さん達狩ろ指紋とったりしてちょっと感動した+20
-0
-
30. 匿名 2018/06/12(火) 21:17:23
友達とルームシェアしてて、マンションの一階に住んでたんだけど、友達の部屋のガラスが割られて空き巣に入られた。親から貰った定期代1万取られた。
1年後くらいに「お宅に入った泥棒捕まえたので連絡下さい」って警察から手紙来て連絡したら、犯人顔なじみじゃないけど、前そのマンションに住んでた人だった。+51
-0
-
31. 匿名 2018/06/12(火) 21:17:43
寝てる間に入ってきて居間に隠してたらしい母のへそくり二十万とって出ていった
仕事から帰ってきた母の絶叫聞くまで、病気して一日中ねてたからまっったく気づかなかった
強姦や殺人されないでよかった
そのあと数日前に脱走して消息不明だった飼い猫がマジで一万円咥えて戻ってきて(アニメかよみたいな)
母が発狂するほど猫に感謝してたけど
それ、うちから盗んだうちの一万円じゃないのみたいな…思ったものの口にはしなかった+58
-0
-
32. 匿名 2018/06/12(火) 21:20:19
友達の家に空き巣が入った時、貴金属とかの他に枕カバーが無くなってて
不思議に思いながらお巡りさんに言ったら
枕カバーを袋にして中に戦利品を入れて持ち帰ったんでしょうね、と言われたそうです
ちなみにタンスの引き出しは下から開けて漁っていくっていうの、その通りだったそうです+29
-2
-
33. 匿名 2018/06/12(火) 21:20:54
マンション上層階だけど、
隣の家経由でベランダから居間に入られたよ~
夜中だったから隣の部屋で私寝てた…
なんかミシミシいってたのは知ってたけど
ちょうど怖い夢を見てうなされた直後だったから
見に行かなかった。行かなくて良かった…
+46
-1
-
34. 匿名 2018/06/12(火) 21:21:39
車上荒らしと原付の盗難に遭いました。
筋向かいの家は我が家と同日に車ごと盗難に。
犯人は分からなかった。+4
-0
-
35. 匿名 2018/06/12(火) 21:21:55
独り暮しの時
空き巣に入られた
警察が来て判明
きずかなった
一万円と使用済みのパンツ何枚かを
持って行ったらしい
他の家にも入ったみたいで逮捕されたから
判明したこと…
キモい…+28
-1
-
36. 匿名 2018/06/12(火) 21:23:20
窓ガラス割られて、父が貯めてたへそくり、500円玉貯金、買ったばかりのデジカメを盗まれた。総額10万ぐらいだったと思う。
鑑識も来て指紋取られた。バイト終わりに家帰ると家の前に警察の車がいてビビった。
家族みんなの話から推察すると入られたのは午前中。午前中はまだ2階の部屋で私寝てたんだけど…。鉢合わせしてたらと思うと怖すぎる。
+37
-1
-
37. 匿名 2018/06/12(火) 21:26:44
ありますよ。一人暮らし、1階で暮らしてた時。
同じ様なトピの時も書いたけど、何も盗まれなかった。物色した跡はあったけど。
不在中、宅配便が来てたらしく、驚いて逃げたんだろうと警察。
窓から侵入。当時防犯意識が強く、ホームセンターで売ってる様な防犯グッズを窓に複数取り付けてた。
ものすごい力で時間をかけて無理やり開けたみたい。私の時は役にたたなかった。
窓は火災保険が下りた。引越しまでの間、貴重品は銀行の貸金庫に置いておいた。
下駄箱、冷蔵庫の中、マットレス下、AVボード裏。全部見抜かれていた。
狭い部屋だから、分散しても無駄でした。貸金庫なら災害時も身ひとつで逃げられるので利用してます。+16
-0
-
38. 匿名 2018/06/12(火) 21:28:21
服盗まれました。下着は無事でした。+3
-3
-
39. 匿名 2018/06/12(火) 21:31:31
実家ではお金を取られた。
捕まった犯人曰く、鍵の空いていた窓から入った。2回。といっていた。
近所も同じ犯人に給料袋こともっていかれた。+4
-0
-
40. 匿名 2018/06/12(火) 21:31:42
アパートの一階で一人暮らししてた頃、窓にキリ状のもので穴を開けられました。
窓の鍵のすぐそばだったから穴開けて鍵を開けようとしてたのかな・・朝起きて、床に散らばってたガラスの粉を見つけて寒気が!!
すぐに引っ越しました、あれから一階には住んでません。
+13
-0
-
41. 匿名 2018/06/12(火) 21:31:52
とにかく被害額とかではなくって(貧乏だし盗られる金品もないが・・・ タハッ(^^; )
留守宅に入られるってのが本当にブキミだよね (´°ω°`) 何も盗られなかったら特に。
貸金庫の扉 (*'▽')☟+10
-1
-
42. 匿名 2018/06/12(火) 21:36:51
窓を割られて現金は置いたなかったので取られませんでしたが、一番高い下着のセットが盗まれました。+6
-0
-
43. 匿名 2018/06/12(火) 21:38:48
一軒家なんですが、二階で家族みんなが就寝中のところ、一階のリビングの窓ガラスを割られ、泥棒が侵入、私と夫の財布から綺麗に札を抜き取られました。警察には「物音に気付いて一階に降りてきて、泥棒と鉢合わせになってたらあぶなかったね」と言われました。+9
-1
-
44. 匿名 2018/06/12(火) 21:41:48
ある。
生活費用の財布からお札と1円5円以外の硬貨全部持っていかれた。7万円くらいかな。
半年後くらいに警察から犯人捕まったって連絡きたけど、韓国人だったわ。
ちなみにお金は全部家財保険ですぐに戻ってきて助かった。+15
-1
-
45. 匿名 2018/06/12(火) 21:42:21
アパートの一階で一人暮らしをしている時に空き巣と鉢合わせしました。
キッチンの窓を少しだけあけて換気していたのですが、夕方眠くなり寝ていたらカチャカチャと音が。
郵便屋さんかな⁇と思っていたのですが、足音の遠ざかる音などが聞こえず…
ふと体を起こしたらキッチンの方に人影が‼︎
ちょうど窓に手と足をかけて入られる寸前でした。
やめてください‼︎と震えた声で、体も勝手にキッチンの方に動いてくれて
泥棒は逃げて行きました。
自分でもびっくりするくらいの行動でした。
犯人は捕まっていません。
ほんとに怖かった。
今でもトラウマです。+40
-0
-
46. 匿名 2018/06/12(火) 21:43:36
実家が過去2回入られた。警察がきて調べているうちにわかったことは、事前に下見されていたよう。気持ち悪くてそれから2階以外は日が暮れると雨戸を締めている。+20
-1
-
47. 匿名 2018/06/12(火) 21:49:26
>>37
空き巣って、侵入に時間かかると諦めるって聞くけど、そこまでして侵入したのは、そのマンションがお金持ちが住みそうな感じのところとか?+10
-0
-
48. 匿名 2018/06/12(火) 21:50:45
20年くらい前、実家に入りました。戸建です。
お爺ちゃんのお葬式で1日留守にしてたとき。
いつもは旅行などで長時間出かけるときは雨戸閉めるのですが、その日は閉めずに出掛けました。
窓ガラスの鍵の部分だけ小さく割られていて、町内会の集金5万円くらいが盗まれました。窓にはゴム手袋の跡。。
窓ガラスの修理代がいたかったなぁ。。
+8
-0
-
49. 匿名 2018/06/12(火) 21:53:37
私が7万 弟が8万ばかりはいった財布を盗まれた
+2
-0
-
50. 匿名 2018/06/12(火) 21:58:04
実家が田舎だから、全然鍵をかける習慣がなかったんだけど、ある日靴あとが家の中にあってリポビタンDが飲み捨てられて、隣の家で捕まったみたい。+5
-0
-
51. 匿名 2018/06/12(火) 22:02:37
空き巣と鉢合せしました。アパートの一階で、旦那は車で出掛けてました。夕方うたた寝をしてたら、空巣が窓を揺らして、開けようとしてました。目があった瞬間逃げたので玄関にいって靴を履いて追いかけたら、数メートル先で振りかえってこちらを見てたので、誰ですかと声をかけました。反対方向に逃げられると思い、建物の後ろに移動したら、別のところから逃げられてました。恐らく行動パターンを観察されてました。旦那と私は休日に実家に帰るので、その日も車が無かったから 空巣に入ろうとしてたんだと思います。雪が降ってたので、白いジャンパー着てました。アドレナリンが出てたので怖くありませんでしたが、実家の母におこられました。+32
-0
-
52. 匿名 2018/06/12(火) 22:04:01
小学生の頃に家業の銅仕掛品と銅、銀の材料ごっそり持っていかれた。その後は財政的に、また納期なんかで、かなり大変だったみたい。どろぼーはまだ捕まっていない。+6
-0
-
53. 匿名 2018/06/12(火) 22:18:42
友達。
ひとり暮しのアパートに帰宅したら部屋がめちゃめちゃになってたんだって!
現金はとられてなかったって
怖いね+4
-0
-
54. 匿名 2018/06/12(火) 22:21:49
田舎の二階建てのアパートに住んでますが
夏場になるとエアコンは寒すぎるので
夜に扇風機と窓開けて寝たい。が願望です
空き巣が。と思えば小窓も
開けれません
新築でも綺麗なアパートでも
関係なく狙っちゃいますか??
それとも古い建物古いアパートとかに
限るんでしょうか?
空き巣に遭われた方
どのようなタイプかも教えて欲しいです+5
-3
-
55. 匿名 2018/06/12(火) 22:23:55
>>54
2階だったら余裕で侵入できると思う。
窓は開けて寝ない方が良い。+17
-0
-
56. 匿名 2018/06/12(火) 22:28:04
>>7
それは空き巣と言いません笑+1
-10
-
57. 匿名 2018/06/12(火) 22:34:51
みんなの読んでたら恐くなった(´;ω;`)
平屋の家建てたんだけど、窓からの侵入しやすいから恐くて全部の部屋の窓に叩いたり開けると音がなるやつつけてるんだけど、少しは防犯になるかな?
小さな子供もいるし、鉢合わせとかしたくない…+16
-0
-
58. 匿名 2018/06/12(火) 22:35:15
未遂だけど親戚の家に入ったらしい
その家はセコムに入ってて早朝セコムの警告音で家族全員目が覚めた〜って笑いながら言ってた+5
-1
-
59. 匿名 2018/06/12(火) 22:39:23
>>47
それかその女性の部屋を狙っての犯行だったんじゃないですか。
マンション内の誰でも良かったとかじゃなく。
執拗ですもんね。+3
-0
-
60. 匿名 2018/06/12(火) 22:41:00
深夜、眠れなくて布団に入ってボ〜っとしてた時
ベランダの手すり飛び越えて入ってこようとする人影見えて、慌てて電気つけて外に出たら走って逃げてく男が見えた。寝てたら気づかず殺されてたかも·····+10
-0
-
61. 匿名 2018/06/12(火) 22:52:29
>>56
空き巣だよ。
老人夫婦だけとか一人暮らしの一軒家なんかで、1階に誰もいない時や風呂に入ってる時に狙われるらしい。
留守にしてない時にやられるから発見が遅くなったり犯行そのものに気付かなかったりするって聞いたことあるから、祖父母二人暮らしの実家には在宅中にも鍵をかけるように言ってる。+5
-0
-
62. 匿名 2018/06/12(火) 22:52:48
みんな自宅にいるときに結構入られてるんだね。怖い。
うちは外の原付を盗まれてものすごくムカついたんだけど、やっぱり家に入られるのはムカつくより怖いだね。
他人の物を持って行って平気な顔して生きてる奴ってなんなんだろうね。空き巣なんてなくなってほしい。+12
-0
-
63. 匿名 2018/06/12(火) 23:01:11
+10
-1
-
64. 匿名 2018/06/12(火) 23:07:03
小学生の頃祖父のお葬式の時家空けてる時引き出しの中のお金盗られてた
ちょうどその頃近所で空き巣頻発していたなぁ
数年前にもまたお葬式の時親戚の家に空き巣が入って警察が来てみんな指紋取られたよ
お葬式の時留守する時は要注意です+8
-0
-
65. 匿名 2018/06/12(火) 23:10:39
マンション一人暮らししてた時に入られたことある。
夜仕事から帰ってきて、明日回収の粗大ゴミを1Fの収集場に置いて部屋に戻ってきたら、いつも同じ所に置いてあるはずのお気に入りだったブランド時計がない。?って思って調べてみたら小銭貯めてた瓶が空っぽ、安物だけどデジカメがない、で警察に電話した。
考えてみたら粗大ゴミ出す時、すぐ戻ってくるからと思って鍵かけてなかった。多分その間にやられた。
その後、全く関係はないんだけどニュースで、昼間マンションすぐ近くの公園で子供と遊んでいたお母さんが、一度子供だけ部屋に連れ帰ってから鍵かけずにもう一度おもちゃを持って帰ってくるわずかな間を狙って忍び込んでた連続強盗犯が捕まったっていうのがあって震え上がったよ。
それからは家出る時は短時間でも必ず鍵かけるようになった。+15
-0
-
66. 匿名 2018/06/12(火) 23:15:35
現金は置いてなくて無事だったけど
勝手口をバールでこじ開けられ
引き出しとか全部ひっくり返されてた
取られたのは商品券5万円分…
怖いし、知らない他人が触ったと
思うと家中が気持ち悪いしトラウマ+8
-0
-
67. 匿名 2018/06/12(火) 23:15:54
耕運機を盗られた。噂によると、近所にある鉄屑買い取り業者が怪しい。あの無造作に積まれた耕運機の山の何割が盗品なんだろう…。
治安の悪い場所でタイヤや自転車など比較的高価なものを外に置いておく時は証拠となるステッカーなどを貼り、定期的に写真に納めておくことをオススメします。時期や犯人の特定がしやすいです。品番や買った店も覚え書きしておくとなお良い。ダミーでもいいから監視カメラを設置、庭は綺麗にすると泥は寄り付かない。+17
-1
-
68. 匿名 2018/06/12(火) 23:28:15
何年も前だけど母が祖母を病院に連れて行ってる間に窓ガラス割られて入られた。
祖母が机に置いてた4000円だけ取られた。犯人は後日捕まったよ。+3
-0
-
69. 匿名 2018/06/12(火) 23:41:46
近所の家とその裏の家、2回も入られた。侵入しやすいと分かって月日が経ってまた来るらしい。+4
-1
-
70. 匿名 2018/06/12(火) 23:42:11
おばあちゃんが合いました。おじいちゃんは元警察官で 現役時代に表彰されて貰ったメダルをTVの側に飾ってあったんだけど、根こそぎ持っていかれたそうです。暫くして犯人が捕まって、幾つかは返して貰ったらしいけど、おばあちゃんは おじいちゃんに怒られたらしい。+4
-0
-
71. 匿名 2018/06/12(火) 23:50:35
>>47>>59
ごく普通の外観の一人暮らし用ワンルームアパートです。
入居者は男女入り混じってました。金持ちが住む様な場所ではなくごく普通の地域。
周辺で当時、空き巣が多発していた様です。私もたまたまご近所の現場検証を見た事があります。
そのお家は立派な一軒家だったので、まさか自分の所が狙われるとは思いませんでした。
刑事さん曰く「部屋の窓が道路から見えにくいから位置にあるので目を付けられたんでしょう」
「恐らくあなたが出かけたのを見届けてゆっくり犯行に及んだんでしょう」と。
別の住人が「数週間前、たまたま部屋で寝ていたらドアの取っ手部がゆっくり動いた」と言ってたので建物自体、目を付けられてたんでしょうね。取り付けてたのは窓用防犯補助鍵3つで、窓下は防犯砂利が敷かれていました。それでもダメでした。
+8
-0
-
72. 匿名 2018/06/12(火) 23:51:59
空き巣はないけど、家にいる時に2回経験あるよ。
空き巣も怖いけど、家にいる時に自宅内に入られるのは本当に怖くて震えが止まらなかった。
寝てる時だったから、真夜中に警察が来てくれるまで涙も止まらないし震えも止まらないしで二度と経験したくない。
警察が来てくれて安心から呼吸が苦しくなるくらい泣いてしまった。+10
-1
-
73. 匿名 2018/06/13(水) 00:07:20
>>57
センサーライト、砂利は必須。一番いいのは人の体が物理的に入れない大きさの窓がいいんだけど。
今防犯ガラスつけても、引き違い窓だと、フレームごと外す泥棒がいるらしい。一分くらいで防犯ガラスが枠ごと外されるんだと+7
-0
-
74. 匿名 2018/06/13(水) 00:46:21
空き巣ではありませんが、スタッドレスタイヤを盗まれました。
後日、犯人からの謝罪の手紙を弁護士を通して送られてきたのですが、コピーされたものでした。
それを見た時になにこれ?って思ってしまいました。
窃盗した挙げ句に謝罪がコピーって。
誠心誠意が感じられなかった。
未だに納得のいかない出来事ですね。
5年も前の話ですが。+7
-0
-
75. 匿名 2018/06/13(水) 00:56:19
家族全員就寝中にリビングの雨戸こじあけて
泥棒に入られた
朝起きたらリビング散らかってて窓半分あいたまま
リビングに置きっ放しだった私のバッグの中身と財布の中身がひっくり返されていた
8000円くらい、お札だけとられていた
飼い猫リビングにいたのにその窓から
外に出ていた+6
-0
-
76. 匿名 2018/06/13(水) 01:23:18 ID:qOantPl57L
>>56
空き巣以外なんていうの?まじで。+2
-0
-
77. 匿名 2018/06/13(水) 01:26:24
近所で4件位連続であった。1件しか内容は知らないんだけど、住人が旅行行ってる夜中に窓に穴開けて入ったらしい。お金もだけど、車ももってかれてた。警察が近所の家に、夜中に物音はしなかったかとか聞いてた。旅行に行ったのを狙ったみたいだから、計画的に下見もしたんだろうとのこと。なんせお隣さん所有のもう一軒も同じ日に入られてたから。
もう何年も前だけど、結局捕まってない。+2
-0
-
78. 匿名 2018/06/13(水) 01:53:08
>>21
実際の空き巣はこういう格好してない。警察のホームページとかによると、一番多いのは作業着かスーツだって。学生が多いエリアならカジュアルな格好。要は、近所に溶け込むような格好してるんだって。擬態しやがって。
空き巣は顔を見られたり声かけられるのを嫌うから、見慣れない人がいたら、大声で挨拶するのがいいらしい。+6
-0
-
79. 匿名 2018/06/13(水) 02:01:04
>>54
建物の新旧は関係ないよ。
窓が開いてる部屋を狙うんだよ。
窓開けて寝るのは絶対ダメ。+5
-0
-
80. 匿名 2018/06/13(水) 02:02:51
趣味で下着 コレクションしていた
グラデーション収納で
使用するのは 5枚くらい
まど破りで入られ 下着100枚以上盗まれた
恐怖と怒りでたまらなかった
警察もあくびしながら鑑識
わたしは恐怖で震えていたのひ
空き巣も警察も大嫌い+5
-0
-
81. 匿名 2018/06/13(水) 02:36:27
窓ごと外されたら対策はないの?
留守中に外の台を足場にされたような跡が有ったから、片付けたけどヤバい
民度低い地域だから見て見ぬふりされそう
二重窓と防犯砂利くらいしか考えつかないや+2
-0
-
82. 匿名 2018/06/13(水) 03:00:11
オリンピックなんて余計なことするから日本に外人が沢山来て居直り強盗が増えるんだろうな、恐いね+8
-0
-
83. 匿名 2018/06/13(水) 04:37:57
空き巣に2回も入られたことがある。賃貸のマンションに家族3人で住んでたんだけど、1回目子供部屋の窓を割られて入られた。ブランド品と現金30万盗まれて、家の中ぐちゃぐちゃで散乱してるし、本当にショックでそのせいで不眠症になったくらい。空き巣に入られたことがある人はわかると思うけど、警察が指紋とるために白い家具にも指紋の真っ黒な粉をふるから、白い家具に黒い粉のシミがついて家具も捨てることになって最悪だった。5階に住んでたんだけど、入った場所から考えたらどう考えてもマンションの住民しか考えられなくて、また入られるかもしれないと思って、各部屋に防犯カメラつけた。ちなみにベビーモニターとして使えるやつを。2回目も空き巣に入られて同じ手口で窓割って入ってきた。カメラで確認したら見たことある顔で、犯人は隣の部屋に住んでるカップルだった。警察にカメラの映像と被害届出して隣の部屋のカップルは逮捕された。真ん中の部屋には住まない方がいいよ。両隣の住民が空き巣の犯人の可能性が高いから。
長文失礼しましたm(__)m+8
-0
-
84. 匿名 2018/06/13(水) 05:39:36
空き巣犯と遭遇しました。
警察の話だと、侵入経路はマンション隣人の無施錠だった玄関から(当然、隣人も空き巣被害に)少しだけ開けてたうちのベランダ経由で侵入したそう。
キッチンで料理してて、ふり返ったら知らない男が立っててビックリした。
それからは窓を締めて料理してる。+3
-0
-
85. 匿名 2018/06/13(水) 06:41:47
なんか思ったより少額を取っていくのね…
五万とか、たったそれだけのために犯罪するの!?って思ってしまった。+1
-0
-
86. 匿名 2018/06/13(水) 07:13:05
>>71
窓が道路から見えにくい&前もって下見して出勤の時間とかチェックしていたのかもしれませんね+1
-0
-
87. 匿名 2018/06/13(水) 08:18:40
実家が遭いました。親が一人暮らしで旅行中、隣は空家と空巣にとっては好条件だったんでしょうね。銀行にいちいち行くのが面倒くさいとまとまった現金を置いてたのでそれ全部と米ドル、ユーロ、貴金属等で被害総額約500万でした。
すぐにセコムに入り、親が一人で不安がるのでしばらく私も実家に泊まるようにしてましたが強風で窓が揺れただけでビクッとするほど恐怖の日々でした。
+4
-0
-
88. 匿名 2018/06/13(水) 08:26:40
87ですがちなみに実家はそこそこ金持ちが多いエリアですがうちはその中ではショボくて古い家なのでもっと金持ちそうな家たくさんあるのになんで?と思ったらセコムやALSOKに入ってないのはうちだけでした。
警察に言われたけど空巣はまず「入りやすそうな家」を狙うそうです。ちなみに空き巣を繰り返してたようで一年後逮捕されました。韓国人窃盗グループでした。
+5
-0
-
89. 匿名 2018/06/13(水) 08:30:14
実家が自営業なんだけど、3回入られてる。
その度にブザーとか通ると光る電気とか増やしたりしてるのにうまいことかいくぐって入られてる。
私も弟も結婚して実家を出ているので、老夫婦2人暮らしだから心配。
1人は捕まったけどあと2人は捕まってない。+2
-0
-
90. 匿名 2018/06/13(水) 08:34:30
>>78
そうそう。夜中に侵入する空巣はめったにいない、昼間住宅街をうろうろしててもおかしくないような作業服着た男やスーツ着てビジネスバッグ持った営業マン風が多いと警察言われたよ。+3
-1
-
91. 匿名 2018/06/13(水) 08:39:32
>>24
お気の毒だけどベランダに下着干すのがすごい。下着は室内にしか干したことないわ。+0
-0
-
92. 匿名 2018/06/13(水) 11:53:44
実家は夜に空き巣に入られ、財布のお金を盗られました。
私は5年くらい前に窓の鍵の部分だけ綺麗に割られましたが何も盗られませんでした。
が、最近外に干してた下着を盗られました。
気持ち悪いですよね…。
今マイホーム建設中ですが防犯どうするか、頭を悩ませています。+0
-0
-
93. 匿名 2018/06/13(水) 12:43:20
自宅にとめてあった車とられた人ならいる。一人はエンジン音に気づいて見たらもうなかったみたい。もう一人は朝起きたら消えてたらしい。+0
-0
-
94. 匿名 2018/06/13(水) 13:04:13
住宅地の防犯カメラ少ないよね。
そういう所に税金使って欲しいし、施設や会社や駐車場業も防犯カメラ義務付けて欲しい。+3
-0
-
95. 匿名 2018/06/13(水) 14:37:55
>>94
でもそれすると監視社会ガーっていう人いるじゃん。
前に大阪駅かなんかに監視カメラ?つけるみたいな計画でたときに、個人のプライバシー云々言われてポシャってたような。
ちなみに監視カメラに何割か公道写るようにしてると設置の補助金がでたはず。うちのマンションはそれで、玄関前とかに監視カメラ増やしたよ。やましいことないから、どんどん監視してくれって思っちゃうw+4
-0
-
96. 匿名 2018/06/13(水) 14:38:30
>>95
あ、大阪駅のは顔認証の話だった…+1
-0
-
97. 匿名 2018/06/13(水) 19:42:55
母から泥棒に入られた!と
会社に電話があり急いで帰った
半泣きで家に着いたら母が
顔を見るなりなんでもっと早く
帰られへんかったんやーっ
男前の刑事が今帰ったとこやんかだって
父の衣類と私が部屋に置いておいた
15000円を盗られた
指紋とられたり事情聴取されたりと
とても非日常な出来事だった
この程度で済んでよかったわ
+1
-0
-
98. 匿名 2018/06/13(水) 22:00:51
一人暮らしで1階に住んでて入られました。隣の人が入られて警察から連絡あり気づいたのですが、空き巣に入られる前もひどい散らかりようだったのでこれは空き巣にされたんですか?って聞かれたけど実際私が散らかしてただけで何も取られておらず。笑でも窓から入ったはずなのに玄関だけにわざと?って感じの足跡が沢山ついてて気味悪かった。すぐ引っ越した。あと部屋をできるだけ片付けるようにしてる笑あの時は汚い部屋を警察の人に見られた方が恥ずかしくてしにそうだった。+1
-0
-
99. 匿名 2018/06/16(土) 09:08:07
若い時に。
貧乏だったので、なにも盗られなかった笑
通帳見た跡があったけど、1000円くらいしか入ってないし、現金なんて置いてないっていうか持ち歩いてる財布に入ってるだけしかなかったし、高価なジュエリーなんかないし、パソコンも型落ち、デジカメとかも持ってない。
なーんにも金目のものがないうちに入った泥棒がむしろ気の毒だった笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する