ガールズちゃんねる

なかなか判断が難しいと思っているもの

73コメント2018/06/09(土) 23:09

  • 1. 匿名 2018/06/08(金) 23:41:07 

    自分に適してる携帯電話会社はどこだろう?
    と調べてはみるものの、結局判断できずに
    面倒くさくなって、不満はあるけどドコモ
    のスマホを使い続けている
    なかなか判断が難しいと思っているもの

    +73

    -1

  • 2. 匿名 2018/06/08(金) 23:42:09 

    東京とソウルの違い
    風景が全く一緒に見えた

    +0

    -61

  • 3. 匿名 2018/06/08(金) 23:43:19 

    >>1
    わざわざ契約に時間と手間をかけてまで、(キャリアを)変えるほどの優位点はないよね。

    +76

    -4

  • 4. 匿名 2018/06/08(金) 23:43:21 

    髪型

    +50

    -0

  • 5. 匿名 2018/06/08(金) 23:44:10 

    格安携帯
    機種代は一括で払わないといけないが利用料金は格安

    +19

    -2

  • 6. 匿名 2018/06/08(金) 23:44:23 

    保育士や介護士の給料をあげること
    本当にやりたい人にやってほしいから
    お金目当ての人が来たら困る

    +7

    -44

  • 7. 匿名 2018/06/08(金) 23:44:50 

    自分が基準
    すべては私と共に

    +3

    -6

  • 8. 匿名 2018/06/08(金) 23:44:58 

    職探し

    +44

    -0

  • 9. 匿名 2018/06/08(金) 23:45:01 

    ジャンボ宝くじは発売直後に買うか、販売終了目前に買うか。バラか。連番か。
    どうせ確率ほんとんど変わらないと思うけど。

    +49

    -0

  • 10. 匿名 2018/06/08(金) 23:45:27 

    職場の人が「悩み聞くよ」と言ってくれるけど本当に話していいのか
    過去に(別の人)それで話が広まった経験があるから怖い

    +79

    -1

  • 11. 匿名 2018/06/08(金) 23:45:38 

    42歳の今、転職するか否か…?

    オリンピック景気に便乗してキャリアアップ狙うか悩んでいるけれど、年が気になる…

    +35

    -1

  • 12. 匿名 2018/06/08(金) 23:45:43 

    ゲイの人の外出先でのトイレ事情

    +22

    -1

  • 13. 匿名 2018/06/08(金) 23:46:43 

    医薬品をジェネリックにするか正規品にするか。
    成分が同じでも微妙に効き目がうすい気がする。
    副作用でとんでもない目にあった時もジェネリックだったけど、ジェネリックのせいとも限らないし…

    +41

    -3

  • 14. 匿名 2018/06/08(金) 23:46:50 

    私はauだったからドコモの人の料金聞いて驚愕した。一番高いと思う

    +42

    -1

  • 15. 匿名 2018/06/08(金) 23:47:27 

    排卵日
    なかなか妊娠できない

    +26

    -0

  • 16. 匿名 2018/06/08(金) 23:48:29 

    体調不良で仕事を休む時の体調不良の程度。

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2018/06/08(金) 23:48:43 

    今まさにカーナビ
    一番欲しかったアルパインは適合外で仕方なく
    パイオニア・ケンウッド・イクリプスと見てるけど
    スペックも値段も似たり寄ったりで落としどころが見つからない

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2018/06/08(金) 23:49:40 

    思春期の娘の態度への注意
    ある程度ほっておいたらいいけど、あるライン超えたら叱らなきゃいけない。そのある程度ってのが微妙で難しいんだよね。

    +48

    -0

  • 19. 匿名 2018/06/08(金) 23:50:35 

    小山の処分

    一定期間の謹慎は甘い プラス

    騙されたのにかわいそう マイナス

    +87

    -7

  • 20. 匿名 2018/06/08(金) 23:50:36 

    正社員は立派なのか。

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2018/06/08(金) 23:52:37 

    >>19
    需要がないので引退で

    +32

    -0

  • 22. 匿名 2018/06/08(金) 23:53:49 

    >>6

    保育士さんや介護士さんにも生活があります。
    ボランティアではありません。

    +56

    -0

  • 23. 匿名 2018/06/08(金) 23:55:42 

    降水確率50%で傘を持ってくか否か

    +19

    -4

  • 24. 匿名 2018/06/08(金) 23:57:40 

    扶養を抜けるかどうか

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2018/06/08(金) 23:59:07 

    >>14
    ちょちょちょ。詳しくお願いします。
    夫と2台で月2万くらいだけど、これはdocomoだから高いの?!

    +38

    -0

  • 26. 匿名 2018/06/08(金) 23:59:42 

    汚い話で悪いけど、どの程度の便意でトイレに行くか。
    あまり早すぎてもなかなか出てくれない。
    極力我慢して脂汗かくほどだと、トイレが空いてない時に焦る。

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2018/06/09(土) 00:01:55 

    折りたたみ傘を持って行くか、普通の傘を持って行くか。

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2018/06/09(土) 00:04:26 

    >>25
    横だけど、私au時代、機種代終わってから5000円くらいだったよ
    今はマイネオで1600円

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2018/06/09(土) 00:06:03 

    >>18
    私、思春期にお母さんなんか死ね!って言ったらお母さん泣いて家出てっちゃって本気で後悔した。

    本当は気にかけて欲しいし、喋りたい時もあるのに何なんでしょかあの謎な時期思春期は。

    +35

    -0

  • 30. 匿名 2018/06/09(土) 00:06:37 

    携帯は面倒臭がらず変更した方がいいよ。

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2018/06/09(土) 00:07:08 

    >>28
    え!えーー!5千円?!
    なに、うちの2万...

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2018/06/09(土) 00:07:30 

    体調不良で前の会社を退職したけど「そろそろ復帰してもいいよ」と主治医に言われたが
    「復帰できる状態なら、再契約もokだし、出戻りok」だよと上司達から言われているが
    その言葉をそのまま鵜呑みにしていいのか迷っている

    +34

    -0

  • 33. 匿名 2018/06/09(土) 00:10:20 

    >>31
    面倒くさいと思うけど、高いと感じるなら見直しした方がいいよ
    通信費って家計の中でも節約出来る項目の上位の方じゃない?

    +30

    -0

  • 34. 匿名 2018/06/09(土) 00:10:32 

    >>32
    その職場が好きだったなら、再雇用してもらったらどうかな?

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2018/06/09(土) 00:12:43 

    >>33
    みんな2万位なのかなー。って思ってたから夜中に衝撃くらった。こりゃ見直しだ。

    ありがとう!

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2018/06/09(土) 00:15:03 

    大学病院で秘書をしてた時、白衣なので勘違いした患者に思い切り怒鳴られ胸ぐら掴まれながら罵倒された。人違いと説明しても無理だったので、立場上最後は謝り続けた。その時は仕方なかったけど、10年たった今でも思い出すならさっさと逃げたり睨みつければ良かったのか?今、新しいパートに出だしたのであれこれ考えてしまいます。

    +14

    -2

  • 37. 匿名 2018/06/09(土) 00:17:04 

    >>25
    ドコモの養分ですね。
    ですが、格安simにもデメリットがあるのでよく調べてください(^^;)

    +21

    -1

  • 38. 匿名 2018/06/09(土) 00:17:44 

    >>10
    職場の人間の「悩み聞くよ」なんて無理。
    職場なんて各々の生活費を稼ぐために集まっただけの場所で、その人が本当に親身になってくれてるか分からない。
    私ならこいつ絶対面白がってんだろ、ネタとして聞きたいだけだろとしか思えない。

    +52

    -1

  • 39. 匿名 2018/06/09(土) 00:21:56 


    真面目で優しいけどたった一度の浮気に本気になる男
    チャラくて浮気も時々するけど本命は彼女だけの男

    +2

    -4

  • 40. 匿名 2018/06/09(土) 00:24:23 

    今の仕事を辞めるか続けるか。
    無能な人間に出来る仕事がなさそうで、ずっと迷ってる・・・

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2018/06/09(土) 00:25:10 

    2歳の子供を病院へ連れて行くタイミング。症状が出て何日目でかかろうか迷うことが多く保育園の先生や病児保育の看護師さんに相談してしまう。

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2018/06/09(土) 00:28:20 

    自殺した人が、すべて同情するに
    値するかどうか。

    中には、動機が不純な人もいる。

    +7

    -6

  • 43. 匿名 2018/06/09(土) 00:28:42 

    >>23
    ヤフーの天気アプリで雨雲の位置と流れを見て決めてる。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2018/06/09(土) 00:33:20 

    友人夫婦
    大学時代からどちらとも仲がいいんだけど
    夫は妻を、怠惰だ、浪費家だ、太りすぎだと言うし、
    妻は夫を、思いやりがない、家庭を顧みない、家事を一切しないと言う
    どっちの言うことも当たっているから、どっちの弁護も非難もできないし
    どっちもどっちだけど、どっちがより悪いかは分からん
    よく話し合え、としか言えなかった

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2018/06/09(土) 00:35:59 

    スマホはカケホーダイが必要かどうか、ギガ数がどれぐらい必要かなどでかわるから、一概に人とは比べられないかも

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2018/06/09(土) 00:37:08 

    >>34
    32です。福利厚生はバッチリな会社だった。仕事内容は嫌いではなかったが、
    人間関係が複雑過ぎるし、同僚に病名まで知れ渡っているから悩む

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2018/06/09(土) 00:37:19 

    蒸し暑いけどすこし肌寒くもあるときの格好。動くと半袖だけどじっとしていると少し寒い気も。
    これでいつも風邪をひく

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2018/06/09(土) 00:38:13 

    これはもう虐待でしょ!どこからが虐待よ?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2018/06/09(土) 00:40:59 

    >>10
    話さない方が良いよ
    職場の人とは、良い人だと思う人に対しても、程良い距離は保って接してた方が良いと思う

    +42

    -0

  • 50. 匿名 2018/06/09(土) 00:55:10 

    >>10
    必ず喋ると思う。しかも尾ひれつけて。たぶん言ってないことも流されるよ。

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2018/06/09(土) 01:05:52 

    >>10絶対に言わない方がいい
    ○○さんも言ってましたけど、と必ず前置きで名前を出されて変な報告を上司にあげたり噂話をする奇妙な人って本当にいるから
    知らないうちに「余計な告げ口をする奴」に仕立てあげられるよ
    職場の人間は絶対に信じちゃダメだと学びました

    後から入ってきた後輩でも悪質な人間がいたりするからね
    言葉のチョイスに注意しながら、当たり障りなく過ごす様に心懸けておいた方がいいよ

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2018/06/09(土) 01:14:51 

    >>10
    私はこういう人に絶対値話さない

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2018/06/09(土) 01:15:06 

    >>25
    ソフトバンクですが、iPhoneで今料金6千円代だよ!
    *月々の機種代の支払いは終了済

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2018/06/09(土) 01:29:54 

    この人は普通の美人→➕

    この人は絶世の美女→➖
    なかなか判断が難しいと思っているもの

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2018/06/09(土) 01:33:03 

    >>54
    可愛いけど絶世ではない

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2018/06/09(土) 01:48:06 

    >>54
    絶世ってこれぐらいのレベルだと思うの。
    それはただの美人だよ。
    なかなか判断が難しいと思っているもの

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2018/06/09(土) 02:25:07  ID:lx1yKxD1Y4 

    >>10
    職場とプライベートは別でやりたい。仕事がやりにくくなったら困るし悩み相談なら友人に打ち明けるし。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2018/06/09(土) 02:32:02 

    4、5歳児の甘えてるのか、ただのわがままなのか。
    許していいのかとか…。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2018/06/09(土) 05:33:35 

    子供が好きでない。
    若いころ一度結婚してる今はバツイチ。
    もうババア。

    これからの人生
    自由を取るか、
    まだ結婚できる(かもしれない)年齢だから一応婚活するか

    自分では判断が難しいままダラダラしてる。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2018/06/09(土) 05:43:10 

    車を買うべきか、リースにするべきか

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2018/06/09(土) 06:11:09 

    義兄とその嫁の別居からの話し合いによる離婚。嫁が家庭内別居を言い出し、気がついたら嫁が家を出ていた。義兄は嫁のヒステリーをかわすのに疲れはて放置、嫁は義兄が⭕⭕してくれない~とヒステリー。どっちもどっち。義母がうちの息子タンかわいそうってなっていてうざい。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2018/06/09(土) 06:48:06 

    >>34
    すみません(>_<)
    間違えてマイナス押してしまいましたm(_ _)m

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2018/06/09(土) 06:54:39 

    時間をかけたら覚えていくだろうポンコツな今の仕事か、何が待ってる分からないけど好きな道。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2018/06/09(土) 08:32:50 

    性格のくっそいい貧困男と、性格のくっそ悪い富豪どっちがいいか

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2018/06/09(土) 08:33:38 

    40歳がおばさんかどうか

    +1

    -6

  • 66. 匿名 2018/06/09(土) 09:03:42 

    格安航空かANAか
    時期や時間帯で値段も違ってくるし
    格安航空は遅れとか荷物の重量や色々
    お金かかって結局高くなりそう

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2018/06/09(土) 09:58:27 

    出逢って2年2ヶ月体の関係はありません
    連絡やデートは普通にします。彼は関係を壊したくないからヤらないといいハグはあります。でも一緒に居ると楽しくて話していると癒されます。
    離れた方がいい時間のムダ他も探せ+
    好きなら頑張れ勿体ない-

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2018/06/09(土) 09:58:57 

    >>65
    おばさんだよ
    誰がみてもおばさん
    判断に困る人なんていない

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2018/06/09(土) 10:06:10 

    >>67です
    どちらが本命に近い?
    上記みたいに連絡やデートを必ず欠かさない人+
    会うたびにHを求めてくる人。会うのは年に数回(5年以上の付き合い)-

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2018/06/09(土) 12:15:47 

    >>66
    最近、LCC乗った。
    行きはジェット、帰りはピーチ。機内持ち込み無し
    両者ともシートピッチは確かに狭い
    ピーチ とにかく歩くし、カウンター(機械)でチェックインしないといけない
    ジェット オンラインチェックインできるけど、数時間の差で最安値で申し込めず
    各社とも決済手数料とがかかるし、ANAとかのキャリアと2千円くらいの差だった

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2018/06/09(土) 13:21:19 

    ニラと水仙の見分け

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2018/06/09(土) 14:33:12 

    >>71
    見分け方
    ニラとスイセン(東京都薬用植物園)
    ニラとスイセン(東京都薬用植物園)www.tokyo-eiken.go.jp

    ニラとスイセン(東京都薬用植物園)ニラとスイセン(有毒) ニラの葉とスイセンの葉はとてもよく似ていて、中毒事故もしばしば起きています。   市販のニラ  スイセン  ニラ(上)とスイセン(下) ニラに比べスイセンの葉は、幅が広く、厚く、全体に大きい...

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2018/06/09(土) 23:09:06 

    他から大阪に来て住んでるんだけど虐待かどうか
    もうね、大阪は本当にDQNばっかり
    超高級住宅街でもなければとにかく言葉使いから何から雑で粗い
    子供への暴言、暴力当たり前
    それでも虐待じゃないケースもあったりするから理解できない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード