-
1. 匿名 2017/01/15(日) 09:54:05
基準値越えの有害物質が検出されたのに「食の安全に問題なし」と言われても不安しかありませんが…この問題どうなるのでしょうね?
豊洲市場の地下水 環境基準の79倍のベンゼン シアンも検出 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp東京・築地市場の移転時期を判断するうえでの1つの指針となる豊洲市場の地下水のモニタリング調査で、最大で環境基準の79倍となるベンゼンが検出されたなどとする最終調査の結果がまとまりました。小池知事は「もう一度、調査をしようということになるかもしれず、専門家会議に任せたい」と述べ、追加の調査が必要かなどについて、専門家会議で詳細な分析をしたうえで判断すべきだという考えを示しました。
・
・
↓
【豊洲問題】移転時期判断は? 専門家「食の安全に問題なし」、築地市場業者「消費者が納得しない」…有害物質検出で不透明さ増す(1/2ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com豊洲市場(東京都江東区)の地下水モニタリングをめぐり、基準値をわずかに超える有害物質を検出した昨年9月に比べ、数値が急上昇し検出地点も急増した14日公表の調査結果が、関係者に波紋を広げている。土壌汚染対策を検証する都の専門家会議は「食の安全に問題はない」とするが、築地市場(中央区)の業者は「消費者が納得しない。とても移転できない」と漏らす。小池百合子都知事が「想定を超えた」とした結果によりモニタリング継続も決まり、豊洲移転の先行きは不透明さを増す。
この日の専門家会議で座長の平田健正放送大和歌山学習センター所長は、有害物質が検出されたのが「あくまで地下水」と前置きし、食品を扱うのは地上のため「食の安全に問題はない」と説明。別の委員は、地下水が地表に出ても大気中で拡散するため、問題ない値としている。一方、平田座長は「安心につながるかということだ」とも述べた。業者や消費者の理解に向けて、基準超えの事実が高いハードルになり得る。
+15
-3
-
2. 匿名 2017/01/15(日) 09:57:05
有害物質出ても安全だと言い張るならなんでわざわざ検査したんだよw+193
-3
-
3. 匿名 2017/01/15(日) 09:57:06
基準の79倍もの数値が出てるのに、安全と言われてもね...
じゃあ、その基準値って何の為に設定してあるの。
+216
-3
-
4. 匿名 2017/01/15(日) 09:57:09
ケチがついたからなー+16
-2
-
5. 匿名 2017/01/15(日) 09:57:52
印象が悪い+29
-2
-
6. 匿名 2017/01/15(日) 09:58:03
むちゃくちゃでござりましゅるがな+21
-1
-
7. 匿名 2017/01/15(日) 09:58:28
基準を設けてる意味ないじゃん+122
-2
-
8. 匿名 2017/01/15(日) 09:58:58
かさむ豊洲維持費問題を都民の方にだけは絶対持って来ないでね+27
-2
-
9. 匿名 2017/01/15(日) 09:59:00
白紙に戻すべき+62
-8
-
10. 匿名 2017/01/15(日) 09:59:14
今もこの問題で税金毎日700万位ロスしてるんだよね。+87
-3
-
11. 匿名 2017/01/15(日) 09:59:42
この問題を家族で話し合いたい!+4
-6
-
12. 匿名 2017/01/15(日) 10:00:35
>>2
間違いない!+2
-4
-
13. 匿名 2017/01/15(日) 10:00:52
有害物を除去して早くみんなが納得して使えるようにしてほしい。
すでに移転の準備のために大金使ってしまったお店もあるみたいだし。+37
-4
-
14. 匿名 2017/01/15(日) 10:02:04
豊洲に出来てるあれだけの設備壊せるのかな?
やり直してたらオリンピックにも影響出るだろうし。石原さんはトンだもの残してくれたもんだわ。+140
-3
-
15. 匿名 2017/01/15(日) 10:02:41
で、専門家はいくらで買収されたの?
+34
-5
-
16. 匿名 2017/01/15(日) 10:02:41
あのあたりは元々工業用地だったせいでしょうか?
そしたら豊洲一帯の土壌がやばそう。
+94
-5
-
17. 匿名 2017/01/15(日) 10:03:42
完全に石原爺さんと舛添のせい。+169
-4
-
18. 匿名 2017/01/15(日) 10:04:06
豊洲のタワマンの人、心配にならないのかなー?豊洲のららぽーとも手とか洗うの怖い気もする…+72
-10
-
19. 匿名 2017/01/15(日) 10:05:31
ただでさえ農薬だの放射能汚染だの心配が多い時なのに、有害物質まで食べるときに心配しなきゃいけないのか。
有害物質は私たちの健康に悪影響を及ぼすと思う。
あそこはもともと汚染されてる土地なのにそれを市場にしようとしたところから間違ってた。
食べ物を扱う市場を汚染土地には置けない。
豊洲はゴミ関係とか別のものに転用したほうがいいと思う。
それと責任者の石原元都知事から私財を没収して市場関係者の慰謝料の一部に使えばいい
+109
-3
-
20. 匿名 2017/01/15(日) 10:06:10
安部
6日も嫁と旅行してる場合じゃないぞ
豊洲はもちろんのこと
雪国方々がひどい目に合ってるのを知っているのか+10
-39
-
21. 匿名 2017/01/15(日) 10:07:24
>有害物質が検出されたのが「あくまで地下水」と前置きし、食品を扱うのは地上のため「食の安全に問題はない」
食品に直接地下水が触れることはないと言われればそうかもしれないけど、揮発性の有害物質の影響で市場で働く人たちの健康は徐々に害されていくと思う。。+69
-4
-
22. 匿名 2017/01/15(日) 10:08:41
行政って、ほんといい加減だな+70
-3
-
23. 匿名 2017/01/15(日) 10:10:11
内緒で地下水を使ってる飲食店とかありそう+14
-4
-
24. 匿名 2017/01/15(日) 10:12:02
そもそも食品を扱う所なのにガス工場の跡地に作るって事が疑問だった。
たとえ対策してたとしてもちょっと気持ち悪いなぁと思ってたよ。
結果としてずさんな対策しかされてなかったわけだけど。
+123
-3
-
25. 匿名 2017/01/15(日) 10:12:03
移転を進めてきた責任者達だけ先に新市場に寝泊まりすれば?
みんなの不安を身をもって払拭して。+14
-2
-
26. 匿名 2017/01/15(日) 10:13:03
今の築地はでっかいネズミだらけだけど
衛生上問題ないのかなぁ?
どっちもどっちかも…。+38
-2
-
27. 匿名 2017/01/15(日) 10:15:09
問題無いならそもそも検査するな。
小池知事が率先して風評被害を撒き散らしてる感がある。+10
-22
-
28. 匿名 2017/01/15(日) 10:18:15
これ、いままで検出されなかったのにゆりこはんになって検出されるって、どういうこと⁉︎+39
-1
-
29. 匿名 2017/01/15(日) 10:23:07
でも、築地市場業者って、早く移転させてくれって、騒いでなかったっけ?
ブツブツ言ってた割には、手のひら返しと言うか、こんな事になるのは、目に見えてたのに。
+31
-3
-
30. 匿名 2017/01/15(日) 10:27:07
東京電力はあれだけの事故を起こした訳だけど、社長が交代したからと言って、後任の社長がその責任から逃れる訳では無いように、小池知事も業者や税金を納めている都民に一旦謝罪するべきだと思う。それが行政のトップの責任。「私の代で起きた問題ではありませんから」では済まされない。+5
-24
-
31. 匿名 2017/01/15(日) 10:27:22
もうこれだけやっちゃって安全ですって言われても無理
時間無駄だから場所変えて
+36
-3
-
32. 匿名 2017/01/15(日) 10:27:22
いやいや。地下水は蒸発して上がってくる。そんな危険な場所で食料扱うなんて無責任過ぎる。何考えてんの?行政は!+32
-3
-
33. 匿名 2017/01/15(日) 10:28:49
>>29
築地市場の業者に文句いうべき問題じゃないでしょ
文句言いたくなる気持ちは分かる
悪いのは100%東京都
+37
-1
-
34. 匿名 2017/01/15(日) 10:29:06
引き延ばしても大量の税金がかかるだけっていうのに.....
豊洲移転はもう無理なんじゃないの?
維持費が1年に18億かかるんだからそしたらもう諦めて、築地の方にお金を回して改修工事とかすりゃいいじゃん
豊洲はどっかの工場とかの倉庫とかにしてさ
小池さんのパフォーマンスが過ぎる
+16
-26
-
35. 匿名 2017/01/15(日) 10:29:51
調査費用だって無駄遣い
これだけケチついた土地はダメだろ
場所変えた方が良い
+10
-3
-
36. 匿名 2017/01/15(日) 10:30:06
有害物質で言うなら日本の自動車の環境基準もひどすぎる。
電波関係や農薬もやばいよ。+4
-6
-
37. 匿名 2017/01/15(日) 10:30:36
>>3
豊洲で用いられているのはガブガブ飲める水道水の基準値。
使わない地下水などでこの基準値を使っている方がおかしい。
だけど福島原発事故で世の中にゼロリスクを求める非科学的な風潮が起きてしまったので、元ガス工場跡地ということもあって安全寄りにしたんじゃないかと思ってる。
あのころ、誰もそこで生活してない側溝の放射線量とかはかりまくって騒いでたでしょ。排水からも放射性物質が出たとかも騒いでたし。結果何も起きてないし。今では誰も問題にしてない。
過剰に「大衆の安心」に寄りすぎたね。
+13
-5
-
38. 匿名 2017/01/15(日) 10:31:14
選挙に利用して都議を軒並み入れ替えてしまえ
+10
-2
-
39. 匿名 2017/01/15(日) 10:31:30
科学が非科学になった瞬間+3
-4
-
40. 匿名 2017/01/15(日) 10:33:03
今の都議会の無能さをアピールするのに豊洲の件はドンドン使って小池さん
+30
-5
-
41. 匿名 2017/01/15(日) 10:33:21
>>24
私も最初、ガス工場の跡地?って思っていました
そんな所に市場作っても、消費者が納得しない、これにつきる
桝添と石原は今まで何をやってきたんだ?+62
-2
-
42. 匿名 2017/01/15(日) 10:34:47
こんな場所通って来た魚食いたくない
+30
-4
-
43. 匿名 2017/01/15(日) 10:39:43
魚持ち込んで影響出るか出ないか検査しないと
じゃん
なぜやらない?
検査に使った魚は都知事が美味しくいただきました。みたいなことやれとは言わないから+10
-1
-
44. 匿名 2017/01/15(日) 10:58:39
飲用水の基準値に地下水を当てはめて危険だ!とか煽るのマジでやめて欲しい。地下水の処理法知ってんの?
そんなに不安ならどうして築地の現状には無関心なの?
いつまで100円節約する為に一万円使ってるみたいな小池都知事のパフォーマンスに騙されるの?
+8
-22
-
45. 匿名 2017/01/15(日) 11:04:47
小池さんまでの歴代知事たち何してた?
あと都議会も
今まで誰も何も言わずに建物作ってしまうなんてありえないんだけど
もう豊洲は無理だと思う
+50
-6
-
46. 匿名 2017/01/15(日) 11:09:41
食の安全が第一!
小池さんは舛添を信用してなかったから、豊洲に行ったんじゃないの?
害がないとか今更言われても、基準値以上と言われたら怖いよ。
それを批判してる人はもし、豊洲に今移って、豊洲の食べ物食べれますか?
食べて、病気になっても知ってて食べたんだから、自業自得と言われるだけ
1日700万は高いけど、食べ物の事だから、仕方ないと思う
+35
-7
-
47. 匿名 2017/01/15(日) 11:12:00
環境基準っていうのは何が言いたいのかってことを分かってないよね。基準値を超えているのであれば、地下水は飲むな、土は舗装しろ、浄化しろってことです。基準値を上回っているからその土地は駄目だ!っていうことじゃないです。適切に処理し隔離して使いなさいというのが環境基準が意味していることです。
+15
-1
-
48. 匿名 2017/01/15(日) 11:13:28
>>46
築地はいいの?
+11
-0
-
49. 匿名 2017/01/15(日) 11:17:45
>>32
上がってこないよ。
そのための地下の空洞なのに、マスコミは偏向報道しすぎ。+6
-3
-
50. 匿名 2017/01/15(日) 11:23:27
マメ知識
エコキュートで作ったお湯はメーカーは基本飲用不可としています
エコキュートのお湯って飲めないの? | 株式会社ハウスKhouse-k.netエコキュートのお湯って飲めないの? | 株式会社ハウスK トップページ工事の流れ施工事例会社概要お問い合わせ(資料請求)エコキュートのお湯って飲めないの?ホーム> エコキュートのお湯って飲めないの?エコキュートのお湯って飲めないの?2015年03月18日(水)3:...
温泉も飲用できるものとできないものがあります+8
-0
-
51. 匿名 2017/01/15(日) 11:30:56
安全と安心は違う。
たとえ安全でも、メディアや小池都知事の様な人が不安を煽れば、大衆は安心できない。大衆は専門家ではないから。
放射線に関しても同じ。
間違った情報の拡散や、不安を煽る報道、デマが結果としてどれだけ恐ろしい事態を招くか。研究者がどれだけ訴えても、メディアは出来るだけセンセーショナルに、視聴者の不安を煽る形で、時には権力者もそれを利用する。それがもたらす結果の責任をこの人たちは取らない。+8
-1
-
52. 匿名 2017/01/15(日) 11:31:40
これ小池さんが叩かれてるけど悪くないよね。
可哀想
+38
-10
-
53. 匿名 2017/01/15(日) 11:38:44
小池さんも時間の問題だね。
難癖ファーストでポピュリズムにはまった時点で最終的に詰むよね。メディアの掌返しも始まるだろうし、都民も気付くでしょ。+14
-17
-
54. 匿名 2017/01/15(日) 11:40:51
豊洲に移転したら日本の食は崩壊するには+6
-5
-
55. 匿名 2017/01/15(日) 11:50:42
大丈夫だから移転→やっぱり影響が出てました
って、何年後かになったら取り返しがつかないよ。
お金をかけてたいそうな建物を建てたのかもしれないけど、それを諦めてでも豊洲の新市場はやめた方がいいと思うよ、都民だけど。
働いてる人や、扱われた食材を食べて身体に支障が出た人達を保障なんて絶対にできないんだからさ。
築地より条件の悪い土地にわざわざ行く意味が、以前から本当にわからない。+18
-6
-
56. 匿名 2017/01/15(日) 11:54:59
専門家が良いって言うんだから良いでしょ
素人が口だすな+6
-15
-
57. 匿名 2017/01/15(日) 12:01:13
一回目と二回目の調査では検出数値は基準値以下だった
今回基準値の79倍
過去の数値はデタラメだったのか?
次回調査すれば更に上昇するのか?
豊洲は危険だ
移転したら取り返しのつかない大問題になる+13
-7
-
58. 匿名 2017/01/15(日) 12:04:42
現築地市場も環境良くないんでしょ?アスベストまだ残ってたり老朽化ひどい。環境問題を報道するのはいいけどそろそろなにかしらの方針、改善策をださないと怒りの矛先は小池さんに向くのではないかな。現場は想像以上に負担が大きいだろうし都だって多額の税金使って管理使ってるんだから。報道のやり方もあるだろうけど不安ばかり煽って問題提起しても解決策をしっかり伝えない投げやりな報道ならやらないほうがましだよ。+10
-1
-
59. 匿名 2017/01/15(日) 12:37:36
豊洲
誰も使わない地下水が水道水の基準値越え
築地
発がん性が指摘されている基準値越えのトリハロメタン、鉛の入った海水で直接魚を洗い水槽にも使う
築地市場の水槽水から基準値超えのトリハロメタン 豊洲の地下水より問題か - ライブドアニュースnews.livedoor.com築地市場の水槽水から衝撃のデータが出たと週刊ポストが報じている。基準値の1.6倍の「トリハロメタン」が検出されたことが判明したという。有害物質の1つで、豊洲の地下水よりも問題とされる可能性があるそう
築地市場周辺にドブネズミ生息 尿でうつる感染症の懸念も (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAKwww.zakzak.co.jp築地市場移転問題は長期化する−−小池百合子・都知事が豊洲への移転時期を「早くても来冬」と明らかにすると、メディアの大騒ぎは「豊洲の地下水」から「業者への補償」と…
+13
-0
-
60. 匿名 2017/01/15(日) 12:40:20
都民ではないからそこまで関心ないけど、ここまで豊洲は危険だ。移転取り止めだ。って風潮を作ったのちの落とし所には興味ある。都民ファースト、都民の支持がある今の小池さんならなんでもできるのかもしれないけど。+9
-3
-
61. 匿名 2017/01/15(日) 12:56:47
豊洲って何でこんなに土壌汚染されてるの?+1
-1
-
62. 匿名 2017/01/15(日) 13:11:27
>>61
ガス工場跡地+11
-1
-
63. 匿名 2017/01/15(日) 18:22:41
41. あの二人は、利権に群がるクズ共の手先でしょ。前都知事、自民党、自民党都議、都の役人、ゼネコン、豊洲の土地を売ったガス会社
オリ、パラと同じで 大義名分のある莫大な税金に群がるハイエナ共の為のね。 汚染されたタダ同然の跡地を築地移転の為の大義名分の元
高い金で買い ガス会社からキックバック、受注したゼネコンからのキックバック、都知事は税金使ってやりたい放題、役人は天下り先の確保
みーんな裏で繋がったデキレース。唯一の誤算は、舛添がやりすぎて降ろされ、鼻薬の効かない小池さんになった事。+5
-2
-
64. 匿名 2017/01/15(日) 20:36:30
今回から測定する業者が変わったらしいね。今までのデータは正しいの?隠蔽してたの?東京都って最低だな。+4
-2
-
65. 匿名 2017/01/15(日) 20:53:52
小池はさんざん引っかき回してなんにも決められない
鳩ぽっぽと同じで無脳政治家だよ
あんなおめでた脳に投票した東京都民は恥知らずこの上なしw+6
-12
-
66. 匿名 2017/01/16(月) 04:31:05
直ちに影響はないってテレビで言ってるのみたけど、直ちにないだけでしょっていうのは原発の時に学んだ。へんな言い回しせずにどのくらいの摂取でどんな影響でるのか出してほしい。+1
-1
-
67. 匿名 2017/01/16(月) 04:37:17
とにかくイタイイタイ病とか公害被害にはあいたくない。。
タダでさえ原発で安全性検査してるところから買うことになったから食費高いのに、さらに検査項目増やさなきゃならないような状況は勘弁してほしい。食の安全は切実。+2
-3
-
68. 匿名 2017/01/16(月) 05:25:09
豊洲移転。やめとけ。+4
-2
-
69. 匿名 2017/01/16(月) 08:04:50
「驚いた」「重く受け止める」「慎重に」、小池知事のこの発言はまあ良い。
でも会見開くだけ開いて、
「...とはいえ、地下水は市場建物には入り込まず、使うこともない。豊洲市場では基準を超える数値が出ることも想定して "地下水処理プラント" を備えており、適切に処理できるようになっています」
とは絶対に言わない。
記者も知ってるのに誰もそれを質問しない。
小池知事が知っていて言わないなのら悪質で政治に使っている非道な人間、知らないのであればただの無能。質問されたらいつものように
「昨日知った」
とでも言うつもりなのか。
どこまでも不安感だけをあっぴーる。日本共産党+αと移転したくないから不安を利用する一部の築地業者。マスコミは79倍という数字だけを大々的に扱って「小池不安劇場」を盛り上げる。
5.地下水浄化|東京都中央卸売市場www.shijou.metro.tokyo.jp地下水の汚染が確認されている箇所では、ポンプ等で地下水を汲み上げます。 地下水を汲み上げながら、清浄な水に入れ替えます。 汚染地下水は、各街区の地下水処理プラントで処理したのち、下水道に放流します。 地下水処理プラント 4.汚染土壌の処理
+5
-3
-
70. 匿名 2017/01/16(月) 08:26:11
いやいや、有害物質のシアンまでが基準値の何倍も出ているような土地の上で新鮮な食品なんか扱えないし、イメージ的にもそんな土地の上で扱っている市場なんてとんでもないイメージダウンとなってしまうので、その意味でもOUTでしょ。+3
-2
-
71. 匿名 2017/01/16(月) 08:29:23
有害物質が問題ないのなら、何故大金をかけて何度も検査を行っているのか?
という問題にもなってくるだろうが。+2
-2
-
72. 匿名 2017/01/16(月) 08:37:47
東工大の地質学の教授は、地下水が地表に出てくる可能性も十分あるだけに、
今回のことはやはり非常に危険だと語っていたよ。+2
-2
-
73. 匿名 2017/01/16(月) 08:54:08
>>71
もともと、共産党が先導してきた反対運動、資金が目当ての環境団体、賠償金目当ての破綻しかけの一部築地業者などによる執拗な反対デモ活動により、東京都は地下水に水道水レベルの基準という必要以上の異常な検査を行わざるを得なくなった。
それに視聴率目当てのマスコミがさらに煽った。
オリンピックに、日本の食市場。
日本を混乱させて国力を貶めたい勢力などによって、国益に多大な損害が出ている。+2
-2
-
74. 匿名 2017/01/16(月) 09:08:12
豊洲市場を買うのはどっちの A か?
USAのアマゾン?
中国のアリババ?
小池のことだからお友だちのアリババに格安で売っちゃったりしてな。
もちろんコトの経緯はブラックボックス。
小池百合子都知事に強力援軍か 「アリババ総帥 ジャック・マー氏」と極秘会談 – FRIDAYデジタルfriday.kodansha.ne.jp’20年東京五輪の会場見直し案撤回や都議会でのヤジ攻撃など、悪戦苦闘が続く小池百合子都知事(64)に、強力な「援軍」が現れた。
冷蔵・冷凍施設を備えた施設。築地に見切りをつけた業者を雇って目利きしてもらえば、各地からの生鮮食品が集められネットでポチって宅配便。
うわあ、築地要らなくなったりして...。
移転反対派が市場を大破壊することになるかも。
+4
-1
-
75. 匿名 2017/01/16(月) 09:12:05
【築地移転問題】 東京都がひた隠す 豊洲汚染地・土地売買の深い闇
【築地移転問題】 東京都がひた隠す 豊洲汚染地・土地売買の深い闇blogos.com豊洲新市場に今なお残る煙突は、ここが東京ガスの工場跡地だったことを物語る。=5日、豊洲 撮影:筆者= これは犯罪だ。民間企業なら背任に問われる所業が、東京都では野放しになっている。 豊洲新市場の土地買収に責任を負うのは誰なのか?汚染された土地の買収...
豊洲の土壌を汚染した東京ガスの社会的責任は www.alterna.co.jp豊洲の土壌を汚染した東京ガスの社会的責任は / オルタナは環境とCSRにフォーカスした日本唯一のビジネス情報誌です。環境ビジネス、企業の社会的責任、社会企業家、オーガニック、フェアトレードなどを推進するとともに、ビジネスの可能性を探ります
+1
-2
-
76. 匿名 2017/01/16(月) 09:14:43
そもそも、有害物質が大量に出ていた東京ガスの工場跡地を築地の移転先として決めた前の都知事連中の判断ややり方自体に大きな問題があったんだよ。+3
-3
-
77. 匿名 2017/01/16(月) 09:25:56
>>69
支持率、都議選に勝つためにはそう言わざるを得ないのでしょう。
豊洲の損害、業者の補償、風評被害、2号線渋滞問題。
政治利用の為に、東京都の損害は、オリンピック経費で削減したところで、それをはるかに越える莫大な金額である。
いつまでも第三者ではなく、東京都知事として、責任をもって問題を収めていく方向に進めてほしい。
それとは別に、談合、天下り問題は追求していくべき。
+2
-2
-
78. 匿名 2017/01/16(月) 10:30:55
>>76
築地の業者が遠いだの狭いだのわがまま言わないで大田市場に移転してれば良かったんだよね+3
-1
-
79. 匿名 2017/01/16(月) 10:52:18
>>63
じゃあなんで議会で多数を得ていた時期の民主党(現民進党)やかがやけの人たちも賛成したの?+1
-0
-
80. 匿名 2017/01/16(月) 11:13:00
小池ゆり子都知事が豊洲市場の件を都議選の争点するらしい。
【豊洲問題】小池百合子都知事「地下だとしても重く受け止めている」 ベンゼンなど基準超 - 産経ニュースwww.sankei.com移転が延期された豊洲市場(東京都江東区)の地下水モニタリング調査で、ベンゼンなど3種類の有害物質が環境基準を超えた問題で小池百合子都知事は15日、報道陣に「(食…
数日前には「政治ではなく食の安全」と言ってたはずだが...。
【豊洲問題】小池百合子知事、築地を視察 移転は「政治問題ではなく食の安全の問題」 - 産経ニュースwww.sankei.com東京都の小池百合子知事は12日、築地市場(中央区)を視察した。昨年8月に豊洲市場(江東区)への移転延期を表明してから初めての視察で、老朽化した施設の現状などを確…
それはそれとして、小池都知事自身が、豊洲市場移転に前向きなのか、否定的なのかを表明しないと争点にできないんだが。
それはうやむやのまま、これまでの経緯がーーーとか言うのは無しにして欲しい。
移転に否定的だという姿勢を明らかにするのであれば、築地市場が今豊洲市場が目指しているレベルを超える衛生環境(空気、地下水、土壌、洗浄に使っている海水)であると宣言しないとダメだよ。
築地はそれなりにボロなので改修します、ならその工程と期間、ほぼほぼの金額、原資にまで言及しないと。もちろん改修にあたっては豊洲市場と同等の検査を同じ期間してもらうよ。
+2
-0
-
81. 匿名 2017/01/16(月) 12:02:12
itto3 @itto38
@tohohodan
地下水を
1)飲み水基準で評価する
2)工場廃液として評価する
豊洲はどちらが正しいか?
答えは2)
そのために除害装置が豊洲にある。
馬鹿な新聞と知事は1)で評価する。
キチガイが多すぎる。
みんななぜ騙されるのか不思議だ。理系は居ないのか?
+6
-0
-
82. 匿名 2017/01/16(月) 12:03:33
>>72
マスコミ御用達のトンデモ学者ねw+5
-0
-
83. 匿名 2017/01/16(月) 15:32:55
>>72
専門家会議がそれも含めて盛り土が有効って提言したんじゃにゃいのか?
んでそのための盛り土が無いって小池が騒いだんじゃないのか?
小池も否定されちゃったんだね。+3
-0
-
84. 匿名 2017/01/16(月) 18:00:07
この基準は、「飲料水としての基準」だからね。
地下水を飲料水として使うわけじゃないんだから。
みんな騙されすぎ。
なぜ築地の地下水は検査しないの?
車バンバン通ってるんだから、豊洲よりも酷いと思うよ。
+4
-1
-
85. 匿名 2017/01/16(月) 18:42:12
これさ小池都知事が人気とりのために取り上げて思ってた以上に汚れててマスコミが騒ぎまくってるけど追及されるべきは地下水じゃなく盛り土とか杜撰な都の体制だよね?
飲まない地下水をバカな市民に騒がせる暇があったらマスゴミはもっと前知事とか都の責任を追及しろ
+3
-1
-
86. 匿名 2017/01/16(月) 18:56:38
>>71
今やってる検査を決めたのは猪瀬元知事。
法的に必要なものでもナンでもない。
どうしてやってるか聞きたかったら小池サンは猪瀬元知事を呼んで聞けばよろし。
+3
-1
-
87. 匿名 2017/01/16(月) 22:43:00
建築についてももう少し知ってほしいとつくづく感じます。
土壌汚染が―、地盤沈下がー、なんて騒ぎたててたTBSが豊洲の真横に劇場建設したり、安全だということはマスコミも分かり切っているのに、利益主義だからかき乱して金儲けにはしっているだけ。本当にマスコミに惑わされないで欲しい。マスコミの不信点は小池さんの下の音喜多議員も前に多く解説してくれている。
みんな本当にマスコミに騙されすぎだと思う。まだまだおかしいところが多いから言いたいけど+4
-0
-
88. 匿名 2017/01/17(火) 08:07:03
小池知事はことあるごとに「上と下で別れているから良いということではない。生鮮食品を扱う場所だから厳しく云々」と錦の御旗のように繰り返してる。
それは正しいんだけど、今回対象になっているのは 使わない地下水 であり、処理システムも備わっている。それなのに、その言葉を使うと今後詰むことになる。
生鮮食品を扱っているのは市場だけではない。むしろ市場はモノが通過するだけ場所。
生産地は?スーパーや個人商店は?そこの地下水はどうなのよ、と話が拡大したら収集がつかなくなる。
豊洲市場では築地市場のように地べたに吹きっ晒しで品物を置くこともない。むしろスーパーが生鮮食品を仕入れる形に近い。そしてほぼ閉鎖された状態で出荷される。
それでも安心できないと言うなら、東京中の生鮮食品を扱う店舗で地下水検査必要になる。
結論として、ただのバカ騒ぎ。不安焚きつけ商売にいいように利用されるのはやめましょう。
+2
-0
-
89. 匿名 2017/01/17(火) 12:39:12
地下水検査、1~8回までは採水と分析会社は別で、複数社。
9回目の今回だけは湘南分析センターが採水と分析まで全ての箇所で行った。
なんで1社に全部やらしてるの小池。バカなの?+3
-0
-
90. 匿名 2017/01/17(火) 15:28:00
結構小池さんは掻き回しているだけって意見も増えてきましたね。
豊洲が多国籍資本に利用されたりするのは勘弁だしよく監視しなければいけないのは確か。
でも土壌の汚染ってほんと簡単に考えてはいけないとおもう。
うちも東京の西側住みですが、地元の元工場跡地が大型マンション企画に生まれ変わりました。昔からの地元民はその土地がどんなに汚染されているの皆知ってて心配していました。
案の定マンションになってから10年程経った現在、器官系の調子が悪いと訴える人がとても増えたと付近の病院関係者はよく言っています。
直接の関係性は分からない事だけどこういう事が身近にあっただけに
やはりなぜわざわざ東京ガス跡地を選んだんだと、思ってしまいます。
+0
-2
-
91. 匿名 2017/01/17(火) 15:37:06
しかし自民党推薦で突然出て来たあのオッサン今何してるんだろう
名前も忘れたわ。増田なんとか?
どっちにしろ都民が都議会にも目を向けたことは良い変化
もう好き勝手やってほしくない。あんな高給待遇受けてて。
+0
-3
-
92. 匿名 2017/01/17(火) 16:51:09
>>90
なぜ東京ガスの跡地を選んだのか、と疑問に思っている時点で貴方が所持している情報が足りな過ぎます。
これまでいくつもの候補地が挙がっては否定され豊洲に決まった過程を知ってくださいね。
そして工場跡地であることから、過剰なまでの土壌改良や市場設備に地下水対策まで備えているのです。
残念ながら貴方のおっしゃる工場跡地のマンションではそこまでの対策が成されていないということだけなので、豊洲市場と同等に考えるのは間違いです。
ちなみにそのマンションは何年代の何系の工場跡地ですか。+4
-1
-
93. 匿名 2017/01/30(月) 11:40:41
安全だと確認できてる豊洲市場が白紙になったら、小池都知事・日本共産党・移転反対している築地の業者に6000億円賠償してもらえば良いよね♪
もともと一般会計(都税)はこの建設に入っておらず市場会計と築地市場跡地の売却で費用捻出するとして建設したんだからさ。
移転反対している築地業者がまずは全責任を負う形で、それに付随する責任として小池都知事と日本共産党かな。おまけで民進党と公明党も入れても良いかも。できれば煽りに煽ったマスコミも。これ全部合わせたら6000億円なんてチョロイでしょ?+2
-0
-
94. 匿名 2017/01/31(火) 17:09:52
渡部篤 @watanabeatushi
小池劇場の監督は新自由主義の上山信一慶応大学教授、助監督は小島敏郎青学教授。小島教授は脱原発の活動家である。豊洲市場移転反対の共産党系住民団体と連携している。小池都知事はポピュリズムで悪魔(共産党)とも組む非道な政治家である。自民党支持者は小池都知事に騙されてはならない。+1
-0
-
95. 匿名 2017/02/06(月) 16:54:35
進むも地獄、退くも地獄の現状を作ったのは、紛れもなく小池知事自身だ。
かくして不幸にも都民は、史上最悪の都知事を戴いたことになるだろう。今の東京で豊洲市場以上にきれいな土壌があるとは思えないblogos.comこちとら昨日で市場早期移転の看板をおろしたんで、だいぶ気が楽になった。どっしり構えて高みの見物と洒落込んでやろうと思ってる。 で、今思ってることを、思いっきり書こうと思う。 とにかく東京都は大変なことになった。移転を先送りにすればするほど、知事自身...
+1
-0
-
96. 匿名 2017/02/07(火) 19:56:53
ロス費用について都民負担はあり得ません
歴代の知事・関係者・都議・都庁職員のみなさんでお支払いお願いします。+1
-0
-
97. 匿名 2017/02/08(水) 22:44:40
てか、そもそもなぜ流通業ってたくさんあるのに
築地は税金で建物たつの??
ネット通販関連の流通倉庫にしてしまった方が
今の時代に合ってるんじゃないの??
15年前の計画、今の時代に合ってないよ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京・豊洲市場(江東区)で都が実施している地下水モニタリング(継続監視)の最終調査で、ベンゼンなど複数の有害物質が環境基準を超えて検出されたことが分かった。14日午後に開かれる都の専門家会議(座長・平田健正たてまさ放送大学和歌山学習センター所長)に報告される。小池百合子都知事は、最終調査結果が出ていないことを理由に、昨年11月に予定していた築地市場(中央区)の豊洲市場への移転を延期しており、小池知事は難しい判断を迫られることになりそうだ。