ガールズちゃんねる

【ダイエット】本気で悩み相談

226コメント2018/06/05(火) 23:20

  • 1. 匿名 2018/05/30(水) 21:50:43 

    ダイエットを初めて、だんだんと食べることへの執着が強くなり食べ過ぎてしまいます。
    もはやダイエットとは呼べない状態です。
    ダイエット前よりも食生活が乱れてどうしたらいいかわからなくなりました。
    意志が弱い、本当に痩せたいのか、など自己嫌悪です。
    食欲をコントロールしたり、間食を減らす(本当は止めたい)にはどうしたら良いでしょうか?

    経験談やアドバイスをお願いします。
    他にもダイエットに関する悩みを相談、アドバイスしあえたらいいなぁと思います。

    +267

    -3

  • 2. 匿名 2018/05/30(水) 21:51:47 

    趣味に没頭して食べることを忘れる!

    +164

    -9

  • 3. 匿名 2018/05/30(水) 21:51:49 

    真面目な話だと心療内科に行くことをおすすめする。

    +12

    -53

  • 4. 匿名 2018/05/30(水) 21:51:56 

    そばの実を食べてヤーコン茶を飲んでます

    +13

    -11

  • 5. 匿名 2018/05/30(水) 21:53:09 

    プチ断食してリセットする

    +69

    -13

  • 6. 匿名 2018/05/30(水) 21:53:26 

    【ダイエット】本気で悩み相談

    +125

    -7

  • 7. 匿名 2018/05/30(水) 21:53:27 

    痩せて綺麗になった自分を想像したり
    おやつを買うお金で脂肪を増やしてるんだと自分に言い聞かせます

    +280

    -4

  • 8. 匿名 2018/05/30(水) 21:53:36 

    おとといからスクワット始めました!
    めちゃ筋肉痛!

    +150

    -2

  • 9. 匿名 2018/05/30(水) 21:53:40 

    食べたいか痩せたいかどっちか考える。

    +201

    -2

  • 10. 匿名 2018/05/30(水) 21:54:01 

    食べる前に温かいお茶を飲む。
    食べる時は野菜系から手をつける。
    食後歯磨きする。

    +146

    -6

  • 11. 匿名 2018/05/30(水) 21:54:22 

    お浜さんの画像みてます

    +49

    -13

  • 12. 匿名 2018/05/30(水) 21:54:35 

    食事制限だけがダイエットじゃないよ
    体動かしたり他に打ち込めるものを見つけよう

    +213

    -5

  • 13. 匿名 2018/05/30(水) 21:54:51 

    食べてもいいけど運動もしたらよい!
    なんならそれがいい!

    +173

    -4

  • 14. 匿名 2018/05/30(水) 21:55:00 

    生理後に痩せるけど、生理前にまたもとに戻る。

    モチベーションを保つ秘訣が知りたい。

    +227

    -11

  • 15. 匿名 2018/05/30(水) 21:55:02 

    下半身だけ本当に太いです。

    下半身のエクササイズ、マッサージ、有酸素運動やスクワットなど本当にもう何年も何年もコツコツ続けているのにパンツやスカートなどサイズに変化なしです(´;ω;`)

    母親や姉も下半身デブで遺伝要素もありそうですが、本当に本当にどうしたらサイズダウンするのか教えて下さい(´;ω;`)

    +181

    -7

  • 16. 匿名 2018/05/30(水) 21:55:21 

    わかる。ダイエット始めると余計に食べ物の事考えちゃう。それでいつの日か爆発して暴飲暴食しちゃうんだよね〜

    それが嫌でどうせすぐに痩せてもリバウンドするんじゃ意味ないし、なら時間掛けても痩せたいと思い、1ヶ月1キロペースで痩せるようにしたら、5kg痩せて今の所リバウンドしないし、毎日ちゃんと食べてるから食に対して執着もないよ!

    +181

    -5

  • 17. 匿名 2018/05/30(水) 21:55:24 

    私もです。せっかく二週間、野菜とタンパク質中心と寝る前プランクで2キロ減ったのに、今日娘の残したパンを一口食べたら止まらなくなって過食してしまった…自分がダメなやつすぎて泣けてくる。真剣に

    +273

    -4

  • 18. 匿名 2018/05/30(水) 21:55:26 

    私も痩せてもすぐ食べちゃいます
    最近は夕飯だけ炭水化物ぬいて野菜とオカズに
    して、ダンス1日15分してたら
    2ヶ月で6キロ痩せました
    あとは恋!あー!
    夏までになんとか痩せたい

    一緒にがんばろー

    +191

    -1

  • 19. 匿名 2018/05/30(水) 21:55:39 

    なんか目標を立てた方がいいんじゃないかな。マイナス10キロとか、いきなりそんな目標じゃなくてもっと気楽にまずは2キロとか。痩せたら〇〇する!〇〇に行く!とか。

    +68

    -3

  • 20. 匿名 2018/05/30(水) 21:55:59 

    節食はやりすぎると反動がでてそのあともっと食べたくなるもの
    食事は適度に減らして適度に運動
    あと食べる時間も工夫してください
    早すぎる夕飯だと夜お腹へっておやつ食べちゃうとかになる

    +36

    -3

  • 21. 匿名 2018/05/30(水) 21:56:21 

    毎日、今日はビールを飲まないぞって思っても飲んでしまう。
    食事の量は少ないから、お酒を止めれば痩せるのはわかっている。何度か禁酒してやせているので。
    自分でアル中と思ってる。
    本当にお酒を止めて痩せたい。

    +159

    -5

  • 22. 匿名 2018/05/30(水) 21:56:44 

    一年かけて運動(水泳、ウォーキング等)と夜の炭水化物抜き、毎日の半身浴で8キロ痩せました。本当言えることは自分に打ち勝つこと。そりゃつらくて辞めたくなること何度もあったけど、それでも自分を奮い立たせて続ければ必ず結果はついてきます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)
    共に頑張りましょう!

    +182

    -1

  • 23. 匿名 2018/05/30(水) 21:57:09 

    自分は意志が弱いとか考えない方がいいよ
    自分自身でマイナスの暗示にかかっちゃう

    +115

    -4

  • 24. 匿名 2018/05/30(水) 21:57:16 

    食事コントロールできないなら動くしかない

    +65

    -3

  • 25. 匿名 2018/05/30(水) 21:57:51 

    自炊頑張りすぎると余計に食べちゃうから
    たまには買ったりして簡単にすませるようになったよ。
    あとやっぱ甘いものは控える。
    食べたい時は、コーラのゼロカロリー。これが意外と良い!
    あと、変にがんばり過ぎないこと。
    周りとコミュニケーションをとるときは優しくなること。自然体に無理し過ぎずに。
    精神面の安定が過食を抑えることだと思うよ。

    +81

    -9

  • 26. 匿名 2018/05/30(水) 21:58:04 

    食前にきゅうりを一本食べるダイエットしました。
    きゅうりを一本食べたから何を食べても太らないって気持ちになって‥結果、3キロ太りましたよ。

    +82

    -24

  • 27. 匿名 2018/05/30(水) 21:58:16 

    夕飯はなるべく6時までにとって10時には寝る!
    サプリなら私はシボヘールでお腹スッキリしてきました!3ヶ月は続けてくださいって謳ってるけど私は実際3ヶ月過ぎたころから自分でも変化に気づきました!
    もちろん自分なりの節制もしてますが、、

    +13

    -8

  • 28. 匿名 2018/05/30(水) 21:58:27 

    今はダイエットの神様が降りてきてない。
    だから今無理しても続かないよ。
    食べたいものを我慢せず少しずつ食べて
    これ以上増えないようにしよう。
    何かの弾みで痩せよう!って
    覚醒するから。
    がんばれー。

    +37

    -6

  • 29. 匿名 2018/05/30(水) 21:58:29 

    ダイエットの成功談とかを読んでモチベーションを上げる

    +70

    -1

  • 30. 匿名 2018/05/30(水) 21:59:39 

    その日食べたものと体重を手書きで記録していくのは有効だと思う

    +30

    -6

  • 31. 匿名 2018/05/30(水) 21:59:40 

    私も食べちゃう時あるよ。
    どうしても我慢できない日は食べる。
    その代わり、次の日はいつもよりさらに少なめの食事。それでバランス取った気でいる。笑
    実際これでいい感じにダイエット出来ています。

    +99

    -1

  • 32. 匿名 2018/05/30(水) 22:00:10 

    食べてもいいんだよ。 そのぶん動けば。
    運動しないなら食べるのを諦めるしかない。

    +101

    -6

  • 33. 匿名 2018/05/30(水) 22:00:19 

    食事を抜こうとしない方が長い目でみれば痩せるよ。おやつも食べていいけど今日は1つまでとか毎日違う目標立てると続きやすいよ。
    筋トレとかも毎日のノルマ決めちゃうと絶対挫折するから。

    +69

    -1

  • 34. 匿名 2018/05/30(水) 22:00:19 

    普段は夜だけ抜くか野菜を食べるだけ、旦那か休みの日には昼か夜に美味しいものを食べるって決めて
    生活してます。
    産後で太りやすいし痩せにくくなったけど、これでなんとかちょっとずつ減らしてます。

    +36

    -4

  • 35. 匿名 2018/05/30(水) 22:00:39 

    >>15
    まじめな話すると、脂肪吸引だね

    いまは、ダウンタイムも緩いし本当に悩んでるならお金貯めて脂肪吸引をオススメするよ

    +4

    -32

  • 36. 匿名 2018/05/30(水) 22:01:44 

    薬の副作用で太ってしまいダイエットしてますが、なかなか体重減りません。

    +38

    -9

  • 37. 匿名 2018/05/30(水) 22:02:29 

    >>21
    私も同じだ!
    私の場合、空腹になると飲みたくなるので、飲みたくなったらご飯を食べるようにしてます。
    お腹が満たされると飲む気失せるから。
    飲んじゃうとタガが外れて暴食しちゃうし、本当良いことないよね

    +34

    -2

  • 38. 匿名 2018/05/30(水) 22:02:34 

    主はなんで痩せたいの?
    痩せたら何がしたい?

    +28

    -3

  • 39. 匿名 2018/05/30(水) 22:04:11 

    本当に運動が嫌いで嫌いで嫌いです。
    ジム半年通ってたとき、気が重く、ストレスでお菓子買って帰ったり、疲れて料理できなかったり…
    だから体重変わらず。

    ジムの改装で一月休みになったとき、毎日がすごく楽しく、お菓子もいらなかったし、家事もちゃんとできた。
    やはり体重変わらず。

    運動は向いてなさすぎるので、何か自分に合うことをずーっと考えていて、最近、自転車買おうかな!と思ったところです。

    自転車でも代謝上げたりできそうだから、やってみます!

    +62

    -6

  • 40. 匿名 2018/05/30(水) 22:04:18 

    体重が減ってからそに体重を3ヶ月維持すると、食べてもその体重に戻るようになる。急激に痩せてもキープできなきゃ意味ないので、ゆっくり、痩せましょう✨

    +85

    -2

  • 41. 匿名 2018/05/30(水) 22:04:33 

    必要な栄養をきちんと摂らないから
    食欲異常が起きるんだと思う
    自分に合う食材が把握できるようになったら
    食欲もコントロール出来るようになるよ

    +63

    -3

  • 42. 匿名 2018/05/30(水) 22:04:41 

    私は 平日だけ 夜ご飯抜いています。
    (仕事が21時に終わって 家に帰るの22時半くらいなので、もう帰ってすぐ寝るだけにしてる。)
    休みの日は何でも普通に食べます!

    この前は、焼肉食べたすぎて 土曜日ガッツリ食べたので、ストレスなく出来ています!
    我慢しようとすればするほど 食べたくなっちゃいますよね。

    +67

    -1

  • 43. 匿名 2018/05/30(水) 22:06:55 

    私もすごく悩んでます。
    ダイエットして2キロ減る→過食の繰り返しです。泣
    いまは満腹にならないと落ち着かない過食期…。

    +85

    -3

  • 44. 匿名 2018/05/30(水) 22:07:59 

    とりあえずお茶碗を子供用にしたほうがいいよ。白米は太る

    +33

    -2

  • 45. 匿名 2018/05/30(水) 22:08:05 

    食前にきゅうりを一本食べるダイエットしました。
    きゅうりを一本食べたから何を食べても太らないって気持ちになって‥結果、3キロ太りましたよ。

    +6

    -13

  • 46. 匿名 2018/05/30(水) 22:08:52 

    キツイ運動が苦手でゆるく筋トレしてます。
    毎日スクワット10×3、足ぱか20×3
    朝昼晩としてます。1回の筋トレは少し疲れたかな程度です。こんなゆるくても積み重ねれば効果は出ますか?アドバイスいただけると嬉しいです‼️

    +41

    -2

  • 47. 匿名 2018/05/30(水) 22:10:07 

    >>16
    一回くらい食べすぎてもどうってことないよ。明日からまた2週間頑張れば良いんだから。
    一回の食べすぎで自分はだめだと思い込んでやめちゃうのがいけないんだよ。
    大丈夫!まだ間に合うよ!

    +74

    -0

  • 48. 匿名 2018/05/30(水) 22:12:04 

    過食時にHotto Mottoに行くと、
    チキン南蛮弁当の大盛り、スパサラダ、豚汁、でっかいプリンを頼んでしまう。泣

    +15

    -12

  • 49. 匿名 2018/05/30(水) 22:12:24 

    ダイエットの成功談とかを読んでモチベーションを上げる

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2018/05/30(水) 22:13:11 

    ダイエットを初めて、だんだんと食べることへの執着が強くなり食べ過ぎてしまいます。


    これね、本当にそうらしい。禁煙している人ほどタバコへの執着が強くなる。禁欲している人ほどセックスへの執着が強くなる。抑制されればされるほど、人間は欲求が強くなるの。だから、ダイエット意識しないで普通に三食食べる方が痩せる。(暴飲暴食はダメよ)


    +108

    -3

  • 51. 匿名 2018/05/30(水) 22:13:22 

    芸能人、モデルさんを生で見ると、マジでダイエットしよう!ってなるよ。

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2018/05/30(水) 22:13:53 

    私は「あーもう痩せることなんか自分には無理やー。。泣」って落ち込む期間がありました。そういうときに理想のスタイルとか着たい服を見たら燃え上がるタイプと「もー無理。」と戦意喪失してしまうタイプに分かれると思います。(私は後者)

    だから始めはゴハンの量をちょこっとだけ減らしてみたり、気分が楽なときに動画サイトで自分に出来そうなダイエット方法を見ることがオススメです!

    正直短いスパンで痩せる必要はないと思います。
    心身共に休憩しながら頑張りましょう!!
    長文失礼しました。

    +60

    -0

  • 53. 匿名 2018/05/30(水) 22:13:57 

    今日仕事で腰を痛めてしまって歩くのもやっとの状態です。
    こんな人はどうやってダイエットしたらいいでしょうか?
    昨日までは足パカとスクワットやってたけど、出来そうにありません。

    +2

    -11

  • 54. 匿名 2018/05/30(水) 22:13:59 

    ジムに行ってるんだけど、クロストレーナー30分でやっと菓子パン半分のカロリー消費しないな、とか考えてたら、食べる気無くすんだよね。

    +68

    -0

  • 55. 匿名 2018/05/30(水) 22:14:56 

    先月から食事量に気を付けて、パン2枚を1枚にしたりご飯の量を
    減らしたらずっと56キロを切れなかったのに今は55キロを切り
    54キロ台に…こうなると嬉しくなって食べ過ぎにならない。
    間食もほとんどしなくなった。夕食も野菜を多めにしている。

    +77

    -1

  • 56. 匿名 2018/05/30(水) 22:16:18 

    さあ、今このトピを見ながら
    間食している人!
    正直にプラスを押しなさい。

    +12

    -35

  • 57. 匿名 2018/05/30(水) 22:16:28 

    >>53
    まずは安静にして腰痛を治すことに専念じゃな。食べすぎに注意して腸内環境を整える

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2018/05/30(水) 22:16:47 

    必要な栄養をきちんととると、異常な食欲が抑えられます。
    タンパク質(卵・肉・魚・大豆食品)、野菜、果物、炭水化物(できるだけ米中心)、キノコ、海藻
    炭水化物は毎食80gまでと決めて計っています。

    そんなに食べたら太ると思っている人が多いですが、全て少しずつまんべんなく食べると満足感があり、暴食やお菓子を食べる回数が減って無理なく痩せられます。
    だまされたと思って試してください

    それに慣れてきたら、筋トレの後に有酸素運動をして4月から2.5kg痩せました。

    あとは睡眠時間が短くなると高カロリーなものを欲するようになるそうなので最低でも6~7時間は寝てください。

    +70

    -1

  • 59. 匿名 2018/05/30(水) 22:16:51 

    痩せたいと思って暫く頑張った後
    お風呂上がりに痩せても皮だるだるになりそうとモチベーション下がります
    継続力の秘訣はありますか?

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2018/05/30(水) 22:17:55 

    食事制限と運動で少しずつ筋肉ついてきたんだけど、身体のたるみがとれないというか皮膚の質感のぶよぶよ感が変わらない。
    このまま運動続けたらなくなるものですか?それとも他の対策が必要ですか?
    ぶよぶよでなくてむちむちになりたいです。

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/30(水) 22:20:49 

    >>53
    腰の痛みが回復するまで脚や腕のリンパマッサージに切り替えるといいよー
    あと3秒吸って3秒で吐ききりそのまま7秒維持するドローイング(深い呼吸)で体幹を鍛える
    寝転んだままやるといいよ

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2018/05/30(水) 22:21:04 

    痩せてるほうが万人受けするのは確かだけどデブ専男性って思ったよりかなりそこら辺にありふれているよね
    大学生だけど飯時じゃない時間に食堂に行くと肥満女子と痩せ男子がイチャツイテいるのをよく見かける
    肥満女子だけ食べて痩せ男子は全く何も食べてないから笑いそうになる

    +0

    -31

  • 63. 匿名 2018/05/30(水) 22:21:09 

    恋をしましょうか

    +11

    -2

  • 64. 匿名 2018/05/30(水) 22:22:07 

    >>35さん

    気楽に出来たら良いのですが、やはりそういうのはなかなか気楽にできないし勇気がいりますよね(>_<)

    わざわざコメント頂いてありがとうございます!

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2018/05/30(水) 22:24:19 

    とりあえず一週間、やってみよう!私は今、金曜日まで糖質抜きダイエットやっています!4日で2㎏減っていますよー終わったら雑穀米とかたべるよー

    +50

    -3

  • 66. 匿名 2018/05/30(水) 22:26:55 

    有酸素運動、ラン以外でオススメありますか?
    ヨガを週2、足パカプランクスクワットやってるんですけど、なんか有酸素運動したいです

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2018/05/30(水) 22:28:36 

    ばくばく食べてる時に「ねぇ…それ本当に美味しいと思って食べてる…?味わってる?」と脳内で囁いてスピードダウンさせて、まるで美食家みたいにしっかり噛んで味わって食べるの良いよ。

    +37

    -4

  • 68. 匿名 2018/05/30(水) 22:29:58 

    運動してお腹がすくタイプの人は
    食事制限に徹した方がいいと思う
    私は運動して食べ過ぎちゃうから運動はやめた
    でも食事制限と筋トレはしてるよ
    根気よく続ければきちんと痩せてくるから
    あんまり焦らずにゆっくり頑張ろう!

    +34

    -2

  • 69. 匿名 2018/05/30(水) 22:30:23 

    本気で悩んでます……。

    彼氏からサプライズで
    ブレスレットを頂きました。
    凄く嬉しいのですが…
    私の家系は
    手首、腕が太く
    チェーンがギリギリでした…。
    彼氏の家系は
    手首、腕が細く、
    それがコンプレックスの家系で
    チェーンのことなど
    考えていなかったみたいです。
    "出かける時以外につけてたら
    はち切れそうだね"
    と、サラッと言われました…

    腕はともかく
    手首なんてどうやって痩せるんだよ(;_;)
    トピずれ気味でごめんなさい

    +15

    -21

  • 70. 匿名 2018/05/30(水) 22:32:11 

    お腹がすいたらガルちゃんを開くといいよ!
    叩きがえげつないから一気に食欲がなくなるよ^^

    +17

    -4

  • 71. 匿名 2018/05/30(水) 22:32:13 

    夕飯はお米を食べないようにしてます
    おかずはいつも通りです
    効果ありますか?

    +32

    -0

  • 72. 匿名 2018/05/30(水) 22:32:37 

    >>66
    踏み台昇降おすすめです
    私は雑誌を積み重ねてガムテープで固定しさらにビニール紐で結んで10センチくらいの高さにしています
    Amazonでも2500円ほどで専用の台売ってました!

    はじめは、15分からはじめて今は45分くらいしています
    ドラマ1話分見ながら出来るのでおすすめです!

    +39

    -0

  • 73. 匿名 2018/05/30(水) 22:33:06 

    ダイエットが辛い、って思ってる時点で無理だと思う
    この先ずっと続けられる生活習慣に無理のない範囲で変えていかないと!
    わたしは徐々に食事は減らすというより内容を変えて、
    運動も徐々に筋トレを増やしていったら体重も体脂肪もゆるやかに減って、心身共に好調だよー
    自分が苦しくならない方法で、長い目でみて楽しんで頑張れ!

    +54

    -0

  • 74. 匿名 2018/05/30(水) 22:33:20 

    お金がなくなればいい。食べたくても買えません。

    +24

    -0

  • 75. 匿名 2018/05/30(水) 22:36:16 

    >>72
    45分て凄い!
    やってみます

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2018/05/30(水) 22:38:20 

    朝活(30分のウォーキング、ストレッチ、筋トレ)始めたら食事もコントロール出来るようになってきた!せっかく動いたのに食べたら勿体ないという気持ちからだと思う。

    それでも、肉、野菜、朝ごはんは 白米、納豆、卵、味噌汁とか体に良さそうなもの食べてる。お腹の調子良くて 体が軽くなったから、もっと動きたくなる!やっとスイッチ入ったみたいです。4ヶ月間気合い入れて頑張ります。

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2018/05/30(水) 22:39:03 

    >>69

    ダイエットからトピズレでごめんなさい
    アジャスター(5cm位の)チェーンつけたらいいかも

    +35

    -1

  • 78. 匿名 2018/05/30(水) 22:40:25 

    バレエビューティフルが気になってます!
    経験者さん、効きますか?

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2018/05/30(水) 22:41:00 

    何が食べたいのか分からない。けど食べたい。ダイエットしてから食事に対する考えが変な方向にいってしまった。
    何も気にせず食べてた方が苦しくなかった

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2018/05/30(水) 22:41:27 

    >>72
    効果はどんな感じですか?

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2018/05/30(水) 22:42:34 

    佐々木希は毎日味噌ラーメンを食べたいのを我慢してるらしいし、北川景子は大泉洋に勧められた弁当を断れきれないからと、それを食べるときい以外は絶食していたらしい。
    プロでさえ美を保つ為に努力と我慢をしているんです!
    そりゃ一般人の私とは元が違いますが、努力と我慢をしなきゃ綺麗になれないことは芸能人も同じなんだ!と、食生活を改善!たまにウォーキングもして、私は1カ月1キロペースで12キロ痩せました!

    +96

    -1

  • 82. 匿名 2018/05/30(水) 22:43:29 

    顔はやつれてて貧乳、上半身はMサイズ、下半身はデブでLLサイズです…顔と胸に肉がほしいけど下半身は痩せたい…バランス悪すぎる

    +38

    -0

  • 83. 匿名 2018/05/30(水) 22:44:10 

    >>1
    一旦休もうか

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2018/05/30(水) 22:44:17 

    私もだよー
    ダイエット始めて半年で20kg落としたのにそっからやる気でない。
    運動は続けてるんだけど、食事面がほんっとーーにダメ。夜ご飯をきゅうりとゆで卵にしてますが 朝昼で食べすぎてしまう。
    ほんと自分に甘すぎて凹む。

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2018/05/30(水) 22:45:16 

    体力系の仕事を辞めて事務系の楽な仕事に転職してから、あっという間に20キロ太りました。
    家が近いため昼休みに帰宅出来たので、お好み焼きやパスタなど炭水化物が止まらずトーストなら6枚、オムライス2キロペロリでした。
    おまけに休憩中のお菓子タイムはもちろん仕事中にもお菓子三昧だったのです。

    ダイエットのキッカケは親の急な入院(軽いケガ)で必要な物を買うために普段は夕食の時間でしたが夜に買い物に出掛けた事です。物欲で食欲が抑えられたのかその日はその後夕飯を食べず、次の日から仕事後にお見舞いに行くために夕飯を抜くことが平気になったのです。

    そうなるとダイエット欲が出て、朝はしっかり食べましたが、お菓子をやめ、昼食もグラノーラやヨーグルトでも平気になりました。

    結果、運動はしてないですが半年で20キロ痩せました。

    +39

    -1

  • 86. 匿名 2018/05/30(水) 22:45:53 

    >>84ですが
    そっか、体にいいものを選べばいいのか。
    簡単だけど難しい…(*´・ω・)でも意識してみます!!

    +12

    -1

  • 87. 匿名 2018/05/30(水) 22:48:38 

    夕飯抜いてます。健康には良くないリバウンドするってわかってますが、夕飯抜くと次の日の朝の体重が減ってるので....。とりあえず体重減らしたい。

    +42

    -0

  • 88. 匿名 2018/05/30(水) 22:49:45 

    私もダイエット始めてから食べ物に執着してる
    それを逆手に取って、ダイエットメニューググって明日何食べよう?って考えてる
    料理が楽しくなったよ!

    +29

    -3

  • 89. 匿名 2018/05/30(水) 22:50:45 

    踏み台昇降はいい有酸素運動になると思う!
    前の人も書いてたけど、テレビ見ながらやるとそんなに辛くない\(^o^)/
    気付いたら汗タグ。

    +24

    -1

  • 90. 匿名 2018/05/30(水) 22:52:50 

    短期間で痩せようと思わず月に1キロ、2キロぐらいのペースで長期間でダイエットしてはどうですか?
    私ももともと痩せていたのをいいことにお酒や夜食で20キロ太り1年間かけて24キロ痩せました。
    でもたかが、1キロと言っても食事は1日1食。子供茶碗の半分のご飯とお豆腐少し。ビタミンB2の豚肉(茹でたもの)一切れ、サバも茹でたものにポン酢。体重計とにらめっこ。1日20回は体重計にのり体重を落としました。
    25年経って子供も2人いますが全く体重は増えません。

    +6

    -22

  • 91. 匿名 2018/05/30(水) 22:53:20 

    >>84
    半年で20キロ?! すごい、と思ったけれど…何キロから?と思ってしまった。
    夕食をきゅうりとゆで卵なんて極端にしないで3食平均にした方が良いんじゃない?

    +40

    -0

  • 92. 匿名 2018/05/30(水) 22:56:06 

    他の人も書いてるけど、たんぱく質を最低でも自分の体重×1グラム取ってると意外に食欲落ち着くよ。
    私は半年で3,5キロ増えたから4ヶ月で戻した。
    運動もランニングするけど、やる気ないときは歩く。とりあえず、家帰ったらランニングする格好で一度出る。歩きたくもないときは、すぐ家に帰ってよし!

    甘いもの好きでついつい食べ過ぎることもあるけど、美味しかったからいいっかって自分を責めない。←これ結構大切。

    すると次の日に上手く切り替えられるからね!

    お互いがんばりましょ!

    +41

    -0

  • 93. 匿名 2018/05/30(水) 22:57:28 

    食べたらだめと考えずにこれ食べたからこれ(運動)しよ~ってノリにする

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2018/05/30(水) 22:57:49 

    予定を作る。モチベーションになるものを作る。好きな人(気になる人)を作る。
    私は来月健康診断があるのと、出かける予定が何件かあるのでその時までに少しでも痩せてたい!って気持ちで今ダイエット中です。
    あと職場が女の方ばかりなので、逆に気が引き締まります。

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2018/05/30(水) 22:58:09 

    >>90さん
    1日一食で立ちくらみや手足のしびれなどの症状はなかったですか(T_T)?

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2018/05/30(水) 23:03:44 

    踏み台昇降はいい有酸素運動になると思う!
    前の人も書いてたけど、テレビ見ながらやるとそんなに辛くない\(^o^)/
    気付いたら汗タグ。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2018/05/30(水) 23:04:06 

    夏までに痩せよう!と思って軽い食事制限をしながら踏み台昇降、筋トレ(簡単な)、腰回し等を行い順調に2週間で-2キロ減ったんですが、いきなり運動を始めた為かぎっくり腰になってしまいました。運動をしたら腰痛が出るしいったいどうしたら良いのか、、、。ダイエットしたいのにもどかしい。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2018/05/30(水) 23:04:38 

    ダイエットしてる時ほど脳内が食べたい!でいっぱいになる。だから、先にサラダ食べるぐらいでほっといたら何故か痩せた。

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2018/05/30(水) 23:08:45 

    余裕なくなるともう頭の中が常に食べ物の事でいっぱいになるよね
    ひたすら「食べたい」ばっかりで
    食べてしまった後に来る激しい後悔より食欲が打ち勝ってドカ食い
    私もこれでリバウンド繰り返してるよ
    もう結局、自分との闘いのみ

    +33

    -1

  • 100. 匿名 2018/05/30(水) 23:09:16 

    デブのダイエット迷惑。
    食ってて痩せるわけねーじゃん?
    そんなのダイエットって呼ばないんだよ。
    だからデブなままなんだよ。
    意志の弱さをストレスのせいにしないでね?
    黙ってダイエットしてろよ。
    いちいち周りにゆーなよ。
    耳タコなくらい聞かされてこっちがストレスなんだよ。

    +10

    -19

  • 101. 匿名 2018/05/30(水) 23:09:18 

    私も
    で、食べ過ぎて胃腸壊して2週間くらいおかゆくらいしか食べれてません
    他の物を食べると胃が痛くて動けなくなる
    変な痩せかたをしてしまったので痛くなくなったらリバウンドしそう

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2018/05/30(水) 23:09:25 

    仲良い友達がダイエットに成功したのを見てダイエットを始めたので「私も痩せたら友達のように綺麗になる」と常に意識していました。人間本気になれば何でも出来ます。頑張ってください!

    +58

    -0

  • 103. 匿名 2018/05/30(水) 23:09:45 

    本気出せば痩せれるよ

    +27

    -0

  • 104. 匿名 2018/05/30(水) 23:10:33 

    主さん、身長と体重は?

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2018/05/30(水) 23:13:51 

    >>1
    私もダイエット始めた頃は痩せなきゃヤバいけど、食事制限とかしんどいし、ラーメン大好きだし痩せれるのかな?でも痩せたいしな、辛い運動とかやだよーって思ってましたが出来ることから始めよう!まずやってみよう!と思ってダイエット始めました。
    主さんも頭でっかちに考えすぎず、出来ることから少しずつ始めていけば300グラム痩せた!とか500グラム痩せた!とかほんの少しでも変化があると嬉しくなって続けられるんじゃないでしょうか

    始めてからも全然体重減らなかったけど、減り始めたらめっちゃテンション上がって嬉しくなってまた頑張ろうって思えたんですよ。
    スイッチ入ると以外とイケるかも!?

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2018/05/30(水) 23:13:56 

    xbodyというジムに通いはじめた。
    とりあえず後20キロ痩せたい!

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2018/05/30(水) 23:14:26 

    食べたら磨く♪
    約束げんまん♪

    夕飯後すぐに歯磨き。
    めんどくさがりな私はこれで夜食やめられた。
    夜食の誘惑に、もう一度歯磨きの面倒さが勝った。

    +32

    -1

  • 108. 匿名 2018/05/30(水) 23:16:06 

    腹の虫の音は脂肪の断末魔

    一瞬で食欲失せるどころか吐き気するくらい気持ち悪い話を知ってるから食べたくなったら思い出す
    ここに書くのは気がひける位気持ち悪い話

    +37

    -0

  • 109. 匿名 2018/05/30(水) 23:16:06 

    トライアスロンの選手くらいハードな運動すればいい。水泳、ジョギング、自転車。
    あの人達、消費カロリーがとんでもないから、お腹いっぱいになって食べたくなくても無理やり食べなきゃいけないんだって
    そこまでガンガン食べたいなら、それ以上消費するくらい運動すればいいよ

    +14

    -1

  • 110. 匿名 2018/05/30(水) 23:19:46 

    一年前に空調最悪で結構肉体労働の職場に転職した
    もう夏場なんて汗ダラダラでタオルを首からかけてるけど絞れそうなくらい
    仕事内容は有酸素運動になると思う
    夏の間で8kg痩せた
    元が太かったけどとりあえずリバウンドはしてない
    今年の夏も期待してる

    +27

    -0

  • 111. 匿名 2018/05/30(水) 23:24:57 

    デブってなぜかリアルでデブ同士ダイエット情報交換しないよね?w

    +57

    -1

  • 112. 匿名 2018/05/30(水) 23:27:00 

    ダイエットの強い味方は、冷凍弁当。
    カロリーコントロール出来るからね。

    +1

    -3

  • 113. 匿名 2018/05/30(水) 23:27:13 

    主です
    本当に、これ食べなければ痩せるのに…と思いながら口寂しくて食べたり、「何か食べたい!!」と食べ物を探したり食欲のスイッチが入ると冷静になれません。
    実は-7kg半年がかりで痩せてBMI19で自分なりに目標達成しましたが、年末年始をきっかけに徐々にリバウンドして元に戻ってしまいました。
    (正確には増えました)
    痩せてた時は体が軽く、運動も楽しく着る服も…と良いことだらけだったので目標を達成、キープできる生活に戻りたいです。

    長くなりましたがみなさん、理論的なことや考え方、体験談などとても参考になります。まずは食事内容をもう一度見直して、趣味?をさがしたり食欲から気をそらせる努力をしてみます。
    落ち込んでいたので共感してくれる方も嬉しいです。

    +58

    -0

  • 114. 匿名 2018/05/30(水) 23:27:27 

    食べることに執着出来るのは健康な証拠ですよ。

    ただ、私もなかなか食べることに執着が抜けませんでしたが、炭酸水とお豆腐、とりむね肉でお腹は誤魔化せると分かったら、ダイエットの進捗が早かったです。

    そしてジム通い。
    焦らず3ヶ月通いました。週3回。

    ウエストが細くなり、顎の贅肉がなくなっていくあの感覚はどんな美味しい食べ物を食べたあの快感よりも持続する甘美な気持ちになりました。

    主さん!
    食べることは幸せ。
    でも痩せるていることはそれ以上の快感が待っています。
    あまり極端な目標を立てず、焦らず。

    +45

    -1

  • 115. 匿名 2018/05/30(水) 23:28:09 

    デブはデブを馬鹿にするw

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2018/05/30(水) 23:35:36 

    ダイエット仲間を見つけるか、一緒に住んでいるの家族がいるのであれば協力してもらう。
    協力というのは罵倒してもらうのではなくて、食事を一緒に食べてくれるとか作ってくれるとか、運動のリマインドをしてくれるとかそういう感じ。
    それかお金かかるけどアドバイザーつける。フィットネスコーチとか。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2018/05/30(水) 23:37:08 

    スキニーはデブをよりデブに見せます。
    そしてスリムな方をよりスリムに見せます。

    これ、ホントだった。
    主さんもこの瞬間を知っているはずです!

    ほんの少し、明日の自分を思うだけで食べることから意識が離れますよ。

    +43

    -0

  • 118. 匿名 2018/05/30(水) 23:38:14 

    >>113
    消費カロリー>>摂取カロリーを意識するとか?
    食べちゃいけないと思うと辛くなる。

    食べてもいいんだよ。
    食べ方と消費することに意識を向ける!これだな

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2018/05/30(水) 23:41:11 

    食べた分だけ動く!

    私はジムにも通っていますが、食べるのが面倒になりました。

    ジムに行かなくても良くなるストレス解消が「食べないこと」でした。

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2018/05/30(水) 23:46:11 

    自分より綺麗な人たち、若い人たちの中へ入っていく機会を作る。
    ライブみたいのでもいいし、美に関するイベントでもいいし。
    このままじゃみっともなくてやだって思えたらモチベーションになりました。
    周りから褒められると更にがんばろうってなるから、敢えてダイエットのことを誰にも言わないのもオススメします!
    体重減ってても誰も気づかれないと「まだまだなのか」って思い知らされました。

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2018/05/30(水) 23:47:34 

    ダイエット中ですが、夜に中華の食べ放題に行きましたー。中華とか1番食べちゃいけないやつ!

    高温反復浴やってるんですが、半身浴とどっちが良いんだろう。
    やることは正反対ですよね。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2018/05/30(水) 23:52:57 

    >>50
    わかる!きっちり三食食べるメニューが決まってるダイエットは終わった後の食欲がやばかった
    食べ物のことばっかり考えちゃうんだよね
    そこまで制限しないほうがストレスなく痩せる!
    暴飲暴食はダメ

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2018/05/31(木) 00:00:33 

    ちょっと多目に歩いたり必死に掃除したり一瞬でも汗だくになると気分転換兼ねてダイエットも続くと思うよ。食べても罪悪感薄いし!

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2018/05/31(木) 00:06:49 

    ダイエットしようなんて思うから続かない。
    生活習慣を変えないと。
    夜遅くに食べないとか、甘いものは何日に一回しか食べないとか、腹8分目にするとか。
    ちゃんと身につければリバウンドしない。

    どうしても食べ物への執着なくせないなら、栄養素とか調べて、質に執着するように自分の内面をコントロールすること。

    自分を信じてやりきってください。

    +43

    -0

  • 125. 匿名 2018/05/31(木) 00:08:13 

    >>26
    ちょっと何言ってるかわからないです

    +0

    -9

  • 126. 匿名 2018/05/31(木) 00:13:40 

    痩せるには強靱な精神力が必要。
    だらだら悩んでもだめ。

    わたしは糖質制限ダイエットで一ヶ月5キロ痩せた。
    タンパク質と野菜たくさん食べるからおなかすかない。
    3日甘いもの我慢すると食べたくなくなる。

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2018/05/31(木) 00:42:19 

    食事をめちゃくちゃ制限しろとは言わないから、普段食べている量から少し減らせばいいと思う。
    お茶碗1杯から3/4杯にするとか、品数はそのままでおかずの量を全体的に少し減らすとか。
    私は間食は何本か入ってる箱アイスの1本だけにしてる。お菓子は基本買わない。

    +24

    -0

  • 128. 匿名 2018/05/31(木) 01:01:46 

    食べないと思うと余計食べたくなるから、脂肪燃焼スープを主食に。
    お昼ならおやつok(ドカ食いはしない)、その代わり夜ご飯は脂肪燃焼スープを16時までに飲むか夜ご飯抜き。
    ↑こんな感じで出来る範囲でやってる。
    先週土曜から始めて今日までで155cm、45.8kg→44.1kg。

    +3

    -5

  • 129. 匿名 2018/05/31(木) 01:03:23 

    >>78
    私も気になって買いました
    今日からやってるから効果は言えないけど
    例えばこれは外腿に効きます、って運動だと
    やってると確かに外腿に激痛が来ますw
    かなりハードですが教える人の体が理想なので
    続けたいと思います!

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2018/05/31(木) 01:06:54 

    3月から始めて9キロ落としました
    元が大っきいからまだまだだけど
    私の場合は小腹が空いた時、どうしても我慢出来なかったらアーモンドを3粒ほどじっくり噛んで食べます。
    意外に満たされますよ
    あとはアプリとかで食べたもの記録すると食べすぎを抑えられるかな…

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2018/05/31(木) 01:10:02 

    youtubeのダイエット動画をずっと流してる
    前にやってたバラエティ番組からプチ断食、トレーニングの動画!
    なんかやる気出てくるよ
    やりすぎなのとかあるからその中から自分のやりやすいのを取り入れてみてる

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2018/05/31(木) 01:19:27 

    主食をおかゆに変えると良いですよ。一日一合でも食べきれないくらいで、お腹いっぱい食べるから食への執着が薄れます。私も少ない量で我慢したり偏った食生活で短期間痩せを目指していた頃はすぐリバウンドしていました。自分に合った方法で地道にコツコツとやった方がかえって順調に痩せますよ。急がば回れで頑張れ!

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2018/05/31(木) 01:30:57 

    筋トレ頑張ってるのに、筋肉が減って体脂肪は減らない。
    負荷きつくしてるつもりなのにな……。悲しい。
    タンパク質とるといいっていうけど、乳糖不耐症だから結構厳しいし。

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2018/05/31(木) 01:54:41 

    >>1
    主さん、我慢すると余計に食べたくなっちゃいますよね!食べるのを我慢するより食べるメニューを変えてみたらどうでしょうか??時間がある方なら手作りヘルシーなデザートとか、おススメです。

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2018/05/31(木) 01:58:46 

    >>26
    きゅうりを一本食べたら何を食べても太らない気待ちになるのが短絡的で馬鹿すぎない?

    厳しくて上から目線のコメントだけど、リアルだと気を使って同意するようなことしか言われないと思うから親切なコメントだと思って書いた。、

    +6

    -13

  • 136. 匿名 2018/05/31(木) 02:04:00 

    >>133
    バルクスポーツのアイソプロっていうプロテインは乳糖不耐性の人にオススメみたい

    あとは、本気で痩せたいなら乳糖不耐性の人が摂取しても問題がないタンパク質源を探してみて。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2018/05/31(木) 02:15:06 

    >>135
    言っちゃえば食べ順ダイエットだと思うんだよね。
    野菜から食べて血糖値を穏やかに…みたいな
    それをきゅうり食べたら何食べても大丈夫と勘違いしたら太るに決まってる

    +29

    -1

  • 138. 匿名 2018/05/31(木) 02:30:34 

    まさに今お腹すいて寝られない
    空腹が苦しい

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2018/05/31(木) 02:39:46 

    >>97
    ぎっくり腰などの腰痛がある人って腰周りの筋肉がカチカチなんだと思う
    痛みが出ている時はダメだけど痛みが引いたらゆっくり無理のないストレッチしたり
    よく体を暖めて筋肉をほぐしてあげて

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2018/05/31(木) 02:41:49 

    >>108
    気になります!
    詳細は書かなくていいけどヒント教えて下さい!

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2018/05/31(木) 02:48:32 

    食べたいものと、ある程度のカロリーを書き出して、1日の摂取カロリーがオーバーするなら翌日に回して調整してます。
    お菓子でも高カロリーのものでも、今日は食べられないけど明日には食べられると思うと、食欲に振り回される事は無いし、足りない栄養素も意識するようになりました。
    ただ、あれもこれもになる危うさがあるので、満腹時に書き出してます。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2018/05/31(木) 02:51:34 

    痩せたいって思い続ける。
    そしたら不思議に食欲がなくなってくる。

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2018/05/31(木) 02:52:01 

    ダイエット始めたら
    痩せない上にストレス半端ない
    ダイエットやめたら
    痩せる上に気持ちが穏やかで食に執着しなくなった

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2018/05/31(木) 04:47:34 

    ダイエットしなきゃと思うとそれがストレスになり食べてしまうので、もうダイエットしようと思わずにいる。

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2018/05/31(木) 04:53:23 

    小さいお子さんいらっしゃる方、運動はどうされてますか?
    一人で運動する時間がなく、幼稚園のバス停まで毎日往復20分ちょっと歩くぐらいしかできてません、、
    なにかしてる運動があれば教えてください!!

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2018/05/31(木) 05:01:13 

    >>144
    一生の太って醜いままでいたらいいよw

    +3

    -4

  • 147. 匿名 2018/05/31(木) 05:03:21 

    きれいな人は黙って努力する。
    それに引き換えデブは言い訳ばっかり~。

    +11

    -5

  • 148. 匿名 2018/05/31(木) 06:21:29 

    運動初めて約1ヶ月。
    今は筋肉つけることに意識してる運動で
    特に食事制限はしないでやってたら
    自然と食べる量減って間食してない
    運動頑張ってるからだと思われる
    それに慣れてきたら徐々に食事制限もしていくつもり
    ダイエットは痩せたい時だけやるのではなく週間にならないと
    体型維持出来ないから長い目で見ないとダメだと思ってる

    +26

    -0

  • 149. 匿名 2018/05/31(木) 07:31:20 

    食べないだけで痩せるとたるむから
    足パカを毎日300回とプランクや軽いウオーキング20分位はやった方が良いよ
    体を動かすと多少食べても太らなくなるし代謝も良くなってむくみにくくなる

    +21

    -1

  • 150. 匿名 2018/05/31(木) 07:31:39 

    なるほど!
    わたしはダイエットをしたことなのですが、夫がちょいポチャで、ダイエットしては(わたし発進)リバウンドを
    繰り返してます。
    せっかく痩せた(それでも標準体重よりは多い)のになんでリバウンドするのか
    ダイエット中なのになぜ節制できないのか不思議でたまらず昨夜も話し合いしました。
    ここで皆さんのコメント読んで少し納得
    ちなみにわたしはダイエット目的ではなく健康目的で腸内環境を整えたら1キロ痩せてました。
    夫にも腸活から再チャレンジして貰います。
    わたしと夫は身長が同じで14キロの差があります。

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2018/05/31(木) 07:41:15 

    食べ物でストレス発散したくなったら、
    オールフリー飲んでます。炭酸だしスカッとするよ。
    あとはブラックコーヒーも食欲減るよ〜。

    +17

    -2

  • 152. 匿名 2018/05/31(木) 07:47:47 

    75kg→48kgへダイエットしたよ!
    ダイエット開始前にフライパンと油は全部捨てた!
    お腹が空いたという感覚がなくなったら食事終了。(腹五分くらいかな?)
    朝昼はバランスよく食べる。
    グレープフルーツを朝よく食べた!
    夜は茹でたササミ入りサラダのみ。
    間食なし!
    毎日30分以上の有酸素運動をする。
    これで半年で別人になった!笑
    あ、友人とご飯行くときは普通に食べてましたよ。
    普段頑張ればたまに食べ過ぎても大したことない。

    +46

    -1

  • 153. 匿名 2018/05/31(木) 07:47:54 

    ぜひ主さんにお教えしたい
    まず午前中の糖分の摂取は控えて下さい
    夜食べるより朝なら甘いもの食べていいとか思ってませんか?
    朝はフルーツと青汁とサツマイモがオススメです

    骨盤が後傾してると太りやすく
    膝や腰にも負担がきます
    骨盤起こし体操ネットで調べると動画とかも出てくるのでオススメします

    あとカロリー高いものを摂取する時は飲み物にイージーファイバーを入れて飲むことをオススメします
    食物繊維は糖と脂肪の吸収を抑える作用があります
    ダイエット用とかありますが普通のイージーファイバーで充分です

    あと就寝前にレモン蜂蜜白湯もオススメします
    蜂蜜は甘いから太ると思われるかもしれませんが実は脂肪燃焼効果があるんです

    蜂蜜の効能はネットでしらべてみて下さい

    他にも色々確か認知症予防にもなるらしいです

    私は大の甘いもの好きなので
    あえて週に二回甘いものを好きなだけ食べていい日を作り
    それ以外の日は白砂糖の摂取を断つようにしてます
    料理はてん菜糖で作っています
    ダイエットでずっと甘いものやカロリー高いものを我慢しなきゃ、と思うから余計に苦しくなって食べてしまっていませんか?

    食べたいものはメリハリをつけて食べればいいと思いますよ

    あと2日でこれ食べれるから今は我慢しとこう
    って節制すれば毎日の過食は防げます

    ストレス溜めないのが一番です

    +28

    -4

  • 154. 匿名 2018/05/31(木) 07:48:06 

    カロリーと体重を記録するアプリいれてたまにグラフをチェックしてる
    1キロくらいの変動があってもグラフが全体的に右肩下がりになっていれば安心する

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2018/05/31(木) 08:13:08 

    脂肪燃焼スープとか食べる
    そして運動
    食べないとストレス溜まる

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2018/05/31(木) 08:15:21 

    ブラックコーヒー飲むと確かに食欲落ちます!私はかなり空腹が軽減されます!おすすめです。

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2018/05/31(木) 08:43:29 

    体型を気にして太らないように維持してる妹の例。

    普段は夜お米食べない。
    沢山食べた日の翌日はちょっとしか食べない。
    毎日、地下鉄まで歩く。
    お風呂は長め。

    これを続けていて、本当は元々太りやすい体質なのに、今は華奢で、ほっそり。

    +43

    -0

  • 158. 匿名 2018/05/31(木) 08:45:50 

    >>84
    全然ダメじゃない!20キロも痩せて凄いですよ。
    尊敬です。

    +16

    -1

  • 159. 匿名 2018/05/31(木) 08:54:05 

    「今のガマン」は「明日の宝物」になります。

    ダイエットではなく、毎日宝探し。

    +59

    -0

  • 160. 匿名 2018/05/31(木) 09:03:26 

    この前、始めて美容整体を受けてきました。
    個人差はあるけど、歪みが取れるだけで太もも・ウエスト・腹部がサイズダウンしました。
    エステに行っても左のクビレが出にくかったのが、整体後は左右均等に綺麗に出てます。
    また、代謝が良くなるのでエステの効果も出やすくなると聞いたので、しばらく通おうと思ってます。
    疲れも取れるしおすすめですよ

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2018/05/31(木) 09:07:14 

    中途半端に食べると、もう少しだけってなりません?
    私は毎回なってるから今回は1日1食ダイエットです。
    5/21スタートで-3.5kg減りました。
    最初はもの足りないけど慣れたら平気になるからおすすめ!

    あと目標を明確にしたらいいんじゃないかな?
    なんとなく痩せたい!じゃなくてさ。
    私は片思いの相手が痩せ型なのでデートのときに横に並んでも恥ずかしくないために頑張ってます。
    身長が5cmくらいしか差がないから、下手したら私のほうが大きい印象になりそうで...

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2018/05/31(木) 09:12:53 

    家族に作ったご飯を見てると少しだけのつもりが食べてしまいます。イライラするのも良くないしと思って食べる自分がいます。全く結果は出てません。

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2018/05/31(木) 09:29:58 

    運動ノルマを厳しくしたり
    食品成分表を見ながら調味料のカロリー計算までキッチリ計ってダイエット擦るような

    普通体型で完璧主義の人は
    (ガチデブは運動続かずカロリー計算までいかないので摂食障害になりにくい。)
    摂食障害に気を付ける方がいい。

    摂食障害に陥ってしまうと
    時間、お金、友人、仕事…等々
    様々なモノを失い完治するまでに
    数年~10年以上かかってしまう恐れあり。

    +17

    -0

  • 164. 匿名 2018/05/31(木) 10:07:51 

    ここみてやろうと思ったこと
    ●おかゆにする
    ●晩御飯を炭水化物は抜くけど 野菜 タンパク質を摂る
    ●食欲が増したらブラックコーヒーを飲むor歯磨きをする

    ありがとうございます!
    モチベーション復活しました!

    +39

    -0

  • 165. 匿名 2018/05/31(木) 10:19:06 

    >>90
    一日体重計20回って精神的におかしくなってない?

    +38

    -1

  • 166. 匿名 2018/05/31(木) 10:41:56 

    睡眠不足は過食を誘発したり、
    食欲コントロールが難しくなるので
    普段から充分な睡眠をとるよう心掛ける。

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2018/05/31(木) 10:47:37 

    気を長く長く持つ事が大事だと自分に言い聞かせています。
    ぽっちゃり以上の人(つまり私自身)はダイエットは一生続けないといけないものだと最近気づいたので小さな事でも続けられる事を続けていく事と、ガス抜きはすごく大事なのでガス抜きもしながら今なんとか1年半ぐらい続けています。全然順調ではなくうまくいかない事の方が多いですが、一生だしな・・・と言い聞かせています。

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2018/05/31(木) 10:58:47 

    目標設定が大事。
    私は好きな人と久しぶりに会うのに、やせなきや!って発奮して、3か月で5キロやせました。
    今はさらに1.5落ちてキープ中です。
    食べたい時は食べて、そのあとは反省しましょう。
    夜炭水化物ぬく、野菜タンパク質をとる、スクワット をがんばりました!

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2018/05/31(木) 11:14:03 

    背中の写真撮る
    ほんとに絶句する

    +22

    -0

  • 170. 匿名 2018/05/31(木) 11:33:16 

    塩分控えめ&毎食必ず最初にサラダを食べる&外食を減らすって方法で半年で65キロ→55キロまで痩せて周りの人にも痩せたね!って言ってもらえるようになったんだけど顔周り(二重あご)がどうしても痩せない。顔痩せに成功した方がいたら方法を教えてください。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2018/05/31(木) 11:57:07 

    2年で18キロ減らしました。
    週に4日以上は、1時間ほど運動をしています。
    食欲は、胃袋が小さくなると減りました。
    お菓子・ケーキはほとんど食べていません。
    食べたいと思わなくなりました。
    でも、お菓子・ケーキがおいしくないって、損しているなと思ってしまいます。

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2018/05/31(木) 12:20:16 

    食べたものと体重体脂肪の記録に無料のアプリを使ってます
    週のMAXとMIMを教えてくれるので食べたものとの比較ができて分かりやすいです
    食事は夕飯のみ炭水化物なし、豆腐等のタンパク質、海草と野菜中心に食べています
    どうしても甘いものが食べたいときは、多少の糖分が満腹感を与えてくれるので、乾燥おからと、メープルシロップの入ったクッキーを作っておやつにしています
    その代わり、市販のお菓子は買いません
    おからで固いクッキーになるので歯応えもあり、食べた!感があるのでおすすめです
    あと、毎食後に黒酢を飲んで脂肪吸収を抑えています
    目標まではまだまだ遠いですが、現在1ヶ月目で3.2キロ減りました
    主さんも無理せず自分に合うダイエットが見つかると良いですね
    一緒に頑張ろう!

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2018/05/31(木) 12:33:31 

    足だけ太いからジョギングとウォーキングして1年だけど余計太くなったわ!
    筋肉の分太くなるならやらなきゃ良かった

    +4

    -10

  • 174. 匿名 2018/05/31(木) 13:11:46 

    炭水化物控えめ、ウォーキングやエアロバイクで毎日30分から1時間程度は運動
    これだけしてても毎日少しずつ体重が増えてきて、
    これ以上どうすりゃいいの?って絶望的になってたけど
    軽い筋トレメニューを追加したら、体重が減り始めた
    やっぱり有酸素運動だけではダメなんだなーと思ったわ

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2018/05/31(木) 13:42:55 

    >>174
    ジムに行ってたとき、有酸素運動するなら、最初に筋トレしておくと燃焼効率が良くなるって教わりましたよ
    今は家で足パカする前にスクワットしてます

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2018/05/31(木) 14:57:07 

    >>15

    私も下半身デブ 洋ナシ体型でした!
    母も姉も下半身デブで同じです。

    毎日 足パカ マッサージ 半身浴 ウォーキング
    下半身に肉が付きそうな物は避けて食べて
    股ずれする太ももが 隙間もでき
    周りからは細すぎるよと言われるまで
    細くなりました。

    冷え性と浮腫みを改善して
    半身浴とマッサージを大事にしたほうが
    いいと思います。

    +16

    -0

  • 177. 匿名 2018/05/31(木) 15:20:26 

    言うとマイナスつくけど、一回激やせしたら後は太りにくい。
    私二ヶ月腸の病気して一切何も食べれなかった。
    点滴のみ。
    56キロが43キロになった。それから徐々腸を慣らして行くんだけど38キロにまでなってしまった。
    168センチだからかなりガリガリです。
    腸が治って普通に食事を食べるようにしてから、太らないとと思って沢山食べてたけど全く太らない体質になった。一度でも思い切って二ヶ月くらいほとんど何も食べなかったら痩せる。おすすめはしないけど、本気で痩せたいなら短期で食べないのが一番。後は痩せて身体がかるくなったら運動もしやすいよ。

    +5

    -16

  • 178. 匿名 2018/05/31(木) 15:59:35 

    夕ご飯食べた後に、後片付けと一緒に翌日のお弁当を作る。
    バカみたいな話だけど、これで1か月で1キロ痩せました。
    冷凍食品とか使わずに、カロリー多くなりすぎないようにだけ気を付けてお弁当作るの。
    お弁当箱の容量=カロリーって考えていいので500~600mlのお弁当箱。
    夕ご飯の片付けして、お弁当作って後片付けするともう22時とかになるのでお風呂入って少しゲームやって寝ます。
    夕ご飯の後に料理してると作ってるだけでお腹いっぱいになって、お菓子食べたい気持ちが消える。
    自分で作るお弁当はヘルシーだし、お財布にも優しい。

    +8

    -6

  • 179. 匿名 2018/05/31(木) 16:31:33 

    私は貧乏ダイエットしてる!
    1週間の交通費など必要経費➕3000円くらいしか財布に入れなくて1週間やりくり。
    絶対足さないから貧乏過ぎて無駄なケーキとかジュース買わなくなって痩せたよー
    余ったら1ヶ月分貯めてちょっといい化粧品とか買う♪

    +23

    -0

  • 180. 匿名 2018/05/31(木) 16:45:56 

    >>177
    いやいやそんな事無いよw

    私も168cmなんだけど以前胃を壊して何を食べても吐いてしまって
    短期間でみるみる42kgまで激痩せしたんだけど
    胃が治ったら1ヶ月ちょい位で元のBMI19に戻ったもんw
    今も50kg半ば位ある

    +19

    -1

  • 181. 匿名 2018/05/31(木) 17:02:20 

    gw後から毎日体重はかって、食べた物もアプリに記録してます。
    記録していくと、自然と節制したくなります。
    食べた日は次の日以降また調整すればいい!

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2018/05/31(木) 17:15:00 

    163㎝ 46㎏ です。色んなダイエットしましたが、食事制限はリバウンド率高い。頭の中食べ物でいっぱいになって過食しちゃう。

    体重はどーでもいい。プロポーションを気にすること!!ヒップアップ体操や、背筋伸ばしたウォーキング。常に姿勢を気にする。ぴったり目の服を着てみる。食べる事より綺麗に見える方が嬉しくなるよ。

    +11

    -2

  • 183. 匿名 2018/05/31(木) 17:23:25 

    >>182です。続きです。

    食べ物への執着を無くす事が、辛くないダイエットのコツです。食べるより、体のラインが変わってく事にウットリして下さい。自然と姿勢を気にするからインナーマッスル使うし、少食になってくよ。

    +8

    -1

  • 184. 匿名 2018/05/31(木) 17:36:51 

    食事に気を付けながら筋トレのダイエットに切換えて、習慣化できたから続けていけそうだけど筋トレは嫌々やってる。
    軽い筋トレなのに何が嫌なんだろう?って考えてみたら、汗かくのが嫌な事に気が付いた。きっちり負荷をかけたいのに、汗がポタポタ垂れたりベタベタしておくれ毛が貼り付くと気が散ってしまう。本格的に暑くなる前に対策たてなきゃ‼

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2018/05/31(木) 18:37:37 

    筋トレ後有酸素運動がいいってことで、50回スクワットした後に10キロの子供抱っこして1時間早歩きで散歩してるけど、これ意味あるかなぁ?なるべく階段があるとこ散歩してるんだけど。

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2018/05/31(木) 19:03:44 

    私は夜勤と夜中の外食やお菓子で激太り
    しましたが、1週間断食(ファスティング)と運動、食事療法で4ヶ月で20キロやせましたよ(=^x^=)

    +2

    -2

  • 187. 匿名 2018/05/31(木) 19:04:18 

    GW後59キロからスタート
    今朝の体重56.8kg

    運動嫌いで毎回食べないだけのダイエットしてたけど、今回3食食べて、夜YouTubeの筋トレ動画とボクササイズ動画をやってます。

    同じ56kg台の頃より全体的に引き締まって見えるような気がする!

    食事は朝おにぎり、
    昼おかず多めご飯少な目のお弁当、
    夜はサラダをご飯代わりに普通のおかずです。

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2018/05/31(木) 19:09:04 

    結局 失敗を重ねた結果
    食べ物を制限するよりやっぱり有酸素運動だと思う。
    私も色々やったけど キツイことしないとダメなんだってわかった。

    スクワット50回 朝 夜
    腹筋 30回 朝 夜
    背筋 20回 朝 夜
    プランク 20秒 朝 夜 最初は5秒しか出来なかった。
    休みの日 DVDでヨガ 半身浴
    できる日はランニング
    食事はきちんと食べるけど 野菜を中心にして 甘い物は我慢。
    どうしても食べたい時は フルーツかグラノーラ
    ご飯は出来るだけ お粥
    ジュースは飲まない 白湯かお茶
    19時以降は食べない。

    これで 半年で10キロ落ちました。44歳。

    +15

    -1

  • 189. 匿名 2018/05/31(木) 19:22:22 

    リバウンドしないように頑張るのが大変

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2018/05/31(木) 19:28:10 

    食への執着が強くなろうが我慢すればいいだけ
    太ってることがどういう目で見られるのか本当に自覚してたら怖くて太れないよ

    理性で欲求を制御出来てこそ人間

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2018/05/31(木) 19:28:53 

    朝は軽め、昼はサラダ、夜はビールとおかず
    って生活をしてるけど、全然痩せない!
    炭水化物は朝しかとってないのに、なんで痩せないんだろ(T_T)

    +1

    -5

  • 192. 匿名 2018/05/31(木) 19:33:58 

    >>191

    ビール

    +28

    -0

  • 193. 匿名 2018/05/31(木) 19:53:01 

    私はダイエットの為に15年吸ってたタバコと大好きなお酒をやめた。
    それを忘れる為にもトレーニングに集中して、結果痩せられた。

    集中できるもの、目標となるものを設定するとダイエットは上手く
    行くと思う。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2018/05/31(木) 20:49:49 

    YouTubeのダンスダイエット動画もオススメ。
    2回やったらそれだけで一キロ痩せた。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2018/05/31(木) 21:08:56 

    >>159
    ありがとう!
    その言葉で、これからチャルメラのインスタントラーメン茹でようかと思ってた所を食い止められた。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2018/05/31(木) 21:11:01 

    >>192
    そこだよ!

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2018/05/31(木) 21:24:16 

    朝と昼の1日2食、食前に炭酸水+トマトジュース、あとは好きな物を食べる。
    夜は食べない。
    1ヶ月で6キロ痩せた。
    今も継続中。
    生理前はお腹空いたな〜と思うけど、お腹空き過ぎて寝れないとか辛い感じは今のところはない。
    食べたい物は朝と昼に食べれるし、食べたら意識して動く。
    他に特に運動はしてないけど、強いて言うなら毎朝ラジオ体操と骨盤回し、その場で足踏みしてるぐらい。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2018/05/31(木) 21:33:25 

    31歳です。
    体質によるけど私は食べるとすぐ太る体質です!
    過去短期間の〇〇ダイエットやりまくり、キャベツ、もやし、クッキー、おから全部失敗しました笑
    150センチ53キロでしたがここ7年は40キロと自分が満足行く体型です。
    わかった事、ダイエットは短期間じゃなくて死ぬまで永遠だとわかった。
    今は朝昼好きなご飯食べて夜は炭水化物なし!夜炭水化物食べたら翌日の朝昼で調整!
    毎朝毎晩体重計に乗るのを日課として食い過ぎた翌日は一切乗らない。増えてて当然でみてテンション下がるから笑
    夜の食後のケーキとかを我慢して朝に食べるようにもしました!
    その日食べ過ぎたら次の日我慢です!
    常に食べ過ぎず食べ過ぎたら翌日減らすの繰り返しで毎日好きな物食べてます!
    運動する時間ないなら食で調整するしかないと思います。

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2018/05/31(木) 21:33:46 

    私は食べたいものを食べる!を心掛けています。
    ダイエットだからと食べたいものじゃないものを食べていると…これじゃない感がして色々と食べてしまうので。
    食べたいものを食べて満たされるやり方で、痩せました!

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2018/05/31(木) 21:53:11 

    >>170
    それだけで半年で10キロも痩せるんですか?!

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2018/05/31(木) 21:55:13 

    糖尿病の治療薬に痩せる作用のある薬がある。
    父が処方されていて、飲み初めてから2ヶ月で5kg落ちた。
    こっそりもらってしまおうかと誘惑と葛藤している。

    +5

    -17

  • 202. 匿名 2018/05/31(木) 21:58:59 

    ストレスが食欲を増加させるので、極力穏やかに過ごそうって思っているのだけど、旦那が帰宅するだけでストレスMAXになる。

    +26

    -0

  • 203. 匿名 2018/05/31(木) 22:09:52 

    恋をしたらあっという間に楽々痩せた。恋は偉大だよ。叶わぬ恋だけど(笑)

    +17

    -1

  • 204. 匿名 2018/05/31(木) 22:35:51 

    失恋した時にどういう訳か、行き場のないこの悲しさや怒りをカロリーにぶつける!!と思い立ち、毎日1時間ウォーキングしてた時期がありました。
    約1ヶ月で3〜4キロ面白いくらいにスルスルと落ちて、標準体重からやや痩せ体重くらいになりました!
    失恋で食欲も少し落ちてたこともあったのでしょうが、やはり運動が一番痩せるんだなーと実感しました!

    +17

    -0

  • 205. 匿名 2018/06/01(金) 02:35:45 

    >>176さん

    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2018/06/01(金) 10:29:41 

    >>113
    めちゃくちゃわかる…私も似たような感じです。
    理想的な体型になれたのに何故か食欲が止まらない…。運動はしていたのでリバウンドは2キロくらいだけど、体脂肪が増えたので体型がだらしなくなった。
    自分は1カ月前くらいにやっど目が覚めて抜け出せました。体重はあまり変わらないけど体脂肪は減っています。
    あくまでも私のやり方ですが、食欲は止められないので(それはもう絶対)おからでスイーツ的なものを作って食後に食べてます。満腹になるので相当満足感があり、食欲は満たされるのでおススメです。
    長文すみませんでした。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2018/06/01(金) 13:51:55 

    生理前、生理中の過ごし方はどうしてますか?
    私の場合生理前は食欲が凄くて常に倦怠感があり、食事制限と運動が辛いです。生理がくると食欲は落ちますが生理痛で動けないです。

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2018/06/01(金) 18:12:31 

    悪い癖や悪い習慣は、どうして変えることが難しいのでしょうか?
    悪い癖や習慣は、あなたが慣れ親しんだ思考、感情、行動のパターンです。

    思考パターンや行動パターンは慣れ親しんだものを心地いいと感じ、無理をしていない楽な状態なわけです。
    つまり、パターン化された習慣を変えるには、慣れ親しんだパターンを変えていくことになります。

    フラワーエッセンスは、そうした思考パターン、行動パターン、感情パターンを変える手助けが得意ですので、自分のパターンを見つめなおしましょう。
    フラワーエッセンスの中でも、パワーオブフラワーヒーリングやパシフィックエッセンス、スターエッセンスのフラワーエッセンスには、古くて、もう要らないパターンを変えていく手助けをしてくれるフラワーエッセンスがたくさんあります。
    思い癖の克服や、新たな価値観を受け入れるよう導いてくれます。

    私はフラワーエッセンスでわりと苦がなく続けています。
    お試し下さい。

    +1

    -10

  • 209. 匿名 2018/06/01(金) 18:44:54 

    みんな勘違いしてるけど一ヶ月に体重の5%以上痩せると確実にリバウンドするからね
    リバウンド繰り返して大事な筋肉がやせ細って脂肪でぶよぶよの体になっても知らないぞ
    そういう人は案外体重軽いのよ
    なぜなら同じ重さの筋肉と脂肪の塊があるとすると脂肪のほうがはるかに体積が大きいから

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2018/06/01(金) 21:35:24 

    >>180 イヤイヤそんなことないよw と言われても。実際私は太らなきゃいけないんだけど、中々太らないんですよ。夜中に豚丼特盛食べたりドーナツ五つ食べたりしても太れません。
    腸の病気は完治してます。消化不良体質でもいし。
    痩せたら痩せの大口になるタイプかもしれない。でも一度でま激やせしたら中々太りません。おススメはしませんか。

    +0

    -6

  • 211. 匿名 2018/06/01(金) 21:52:29 

    なんか一口おやつ食べるとダメだ
    過食のスイッチが入ってしまう
    もうやだ

    +16

    -0

  • 212. 匿名 2018/06/01(金) 22:36:22 

    >>202
    なんで一緒にいるの?旦那さんかわいそう

    +5

    -2

  • 213. 匿名 2018/06/01(金) 23:35:43 

    軽めの糖質制限カロリー制限をしてるんだけど、やっぱりどうしても食べたい時はあるんで
    SUNAOのチョコアイス(一個80kcal)
    カーボフのパスタ(糖質50%オフ)
    とかを使って週一程度は好物食べていいことにしてる。
    やっぱり無理しすぎるとストレスで体調壊すからね。

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2018/06/02(土) 01:31:02 

    ダイエットは貴女を裏切らない。

    裏切るのはいつも自分自身です。

    +16

    -0

  • 215. 匿名 2018/06/02(土) 01:34:59 

    >>212
    横からだしトピズレになっちゃいますが夫源病で苦しんでいる女性は案外いますよ
    相手のあることなので自分でどうにもならない場合もあるんだと思います
    私は「父」源病ですが202さんの気持ちがちょっと分かります

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2018/06/02(土) 02:13:34 

    超サイヤ人になった孫悟空、悟飯親子がセル戦を前に「精神と時の部屋」で修業。
    その後、「超サイヤ人のままで普通にいられるようにしよう」と悟飯に対し、悟空が言いました。

    体重をキープとはあの時の感覚に似ています。
    ダイエットをイベントでなく、習慣にすること。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2018/06/02(土) 17:07:20 

    >>208
    むっちゃエッセンス言うやん?

    +12

    -0

  • 218. 匿名 2018/06/02(土) 17:13:11 

    みんな体脂肪いくつくらいある?
    3kg減って今165cm52kg23%なんだけど
    体脂肪なかなか減らないね
    筋トレとヨガしてんのに

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2018/06/03(日) 19:49:21 

    >>72 ガムテープはおすすめしません!怪我しそうになりました。専用の踏み台がいいかもしれないですね。折り畳み式や、ホームセンターで売ってる踏み台も小さくてこけかけました。。捻挫しそうになってからは踏み台購入しました~

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2018/06/03(日) 19:50:36 

    >>152すごすぎる~!ささみサラダ飽きませんか?

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2018/06/03(日) 22:53:54 

    >>218
    私は25%
    まだデブだけどダイエット前は30%あったから多少はマシになった
    ここからさらに減らしていくには有酸素運動も必要かな?
    あと口から入れるものも気をつけて脂質の少ないものにしないといけないのかと思っている

    好物がから揚げの私は涙目w

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2018/06/04(月) 07:45:15 

    ダイエットの反動で過食の癖がついたみたい
    せめて食べる内容をと思って、お菓子だけよりはトマトとか豆腐とか使った自作のお菓子食べるようにしたけど、暴食が酷い

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2018/06/04(月) 13:09:43 

    >>220飽きますよ笑
    でもそれ以外食べるのが正直こわくなってたし、仕事で疲れてる時にメニュー考えるのめんどくさかったから…まぁいいかなと笑
    幼稚園ですでに太っていた私は自分の痩せてる姿を24歳にして初めて見ましたよ泣
    痩せてよかった!世界がかわった!

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2018/06/05(火) 18:06:38 

    主です
    食欲が暴走しかけたら ここにきて踏みとどまることにしています。

    確かに汗をしっかりかく運動をしたら食欲が抑えられる気がします!
    食べたらあの汗かいた分もったいないって思うのもあります。
    リバウンドし始めて中途半端な運動しかしてなかった自分に気がつきました。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2018/06/05(火) 22:47:34 

    >>224
    主さん!まだ見てますよー

    私も運動と食事制限で頑張っていますが、消費カロリーと摂取カロリーを意識すると
    何か食べたい!って思った時に少しは踏みとどまれますよね

    ウォーキング1時間しても200kcal弱消費する程度だけど
    その後アイス1カップやポテチ1袋なんて食べたらあっと言う間に
    それ以上のカロリーを摂取してしまうもんね
    それを考えると、私も食べるのがもったいなく感じます

    あと、どうせ食べるなら質の良いものにしようって思う様にもなりました
    例えば植物性油脂を使ったラクトアイスよりもちゃんと乳脂肪でできてるアイスクリームにしたり
    ファストフードでなくって地元の野菜を使ったメニューを出すカフェで食べたりとか

    やっぱりダイエットに近道はなくって地道にコツコツやるしかないですよね
    あまり無理な目標設定をせず、1ヶ月1kg減とかのゆるい感じでやると
    精神的にも辛くないんじゃないかななんて思います

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2018/06/05(火) 23:20:11 

    >>223 素晴らしいですね!私も中学生頃からプロレスラー並に太り、今も全く変わらず。ささみダイエットわたしも取り入れたいです!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。