-
1. 匿名 2017/04/02(日) 23:31:40
ワタシは実家暮らしなんですが、父が甘いもの大好きで本当にお菓子とか色んなものを箱で購入しリビングに置いときます。
母は甘いものがあまり好きではないのでお菓子を食べるのは父とワタシだけです。
痩せたいけど、こんなに美味しそうなのがある!!!と思って食べちゃいます笑
いい対処法ありますかね?(><)+113
-18
-
2. 匿名 2017/04/02(日) 23:32:13
+102
-5
-
3. 匿名 2017/04/02(日) 23:32:18
食べたいという欲望に負けてしまう!
助けて!+268
-7
-
4. 匿名 2017/04/02(日) 23:32:50
あると食べちゃうよね
食べてから運動したらいいんじゃない?+151
-10
-
5. 匿名 2017/04/02(日) 23:32:56
愛子様を待ち受けにする。+13
-50
-
6. 匿名 2017/04/02(日) 23:32:57
お菓子たくさんありそうw箱買いかぁ
もう衣装ケースに入れといて
蓋に食べるなでぶって書いとこ+78
-0
-
7. 匿名 2017/04/02(日) 23:32:59
父にとくとくと説明する+61
-2
-
8. 匿名 2017/04/02(日) 23:33:16
痩せたい!!とは常々思うけど、強い気持ちが続かない。だからすぐ食べちゃう…+146
-4
-
9. 匿名 2017/04/02(日) 23:33:24
食べすぎたときはもう絶対食べない!って思うのに疲れてたりお腹すくと自分に甘くなるの繰り返しです。+185
-2
-
10. 匿名 2017/04/02(日) 23:33:27
結局負けて食べてしまう。
そして、落ち込む。+121
-2
-
11. 匿名 2017/04/02(日) 23:33:30
父親に頼んで隠してもらおう+41
-1
-
12. 匿名 2017/04/02(日) 23:33:47
父に買わないでと言うか隠し持っておくように言うか自分が我慢するしかない(笑)+45
-0
-
13. 匿名 2017/04/02(日) 23:33:55
ダイエットすると髪が痩せて白髪が増える。
+18
-22
-
14. 匿名 2017/04/02(日) 23:34:12
今の時期は抹茶のお菓子が美味しい♡+144
-16
-
15. 匿名 2017/04/02(日) 23:34:17
あきらめる+22
-0
-
16. 匿名 2017/04/02(日) 23:34:42
家族がいると難易度上がる。独り暮らしの時は痩せるのが簡単だったのに。+148
-1
-
17. 匿名 2017/04/02(日) 23:34:47
スーパーとか行くと知らぬ間にお菓子コーナーにいる。
チョコパイとか大好きでたまらない。+65
-6
-
18. 匿名 2017/04/02(日) 23:35:11
とことん飽きるまで食べてみる
もういいやーってなる、、かもよ+25
-5
-
19. 匿名 2017/04/02(日) 23:35:17
うちもそんなんだけど父しか食べてない
で、残り2個3個になると一人で食べたと思われたくないからか残り続ける笑+19
-0
-
20. 匿名 2017/04/02(日) 23:35:37
いちごのお菓子もいいね!+111
-5
-
21. 匿名 2017/04/02(日) 23:35:43
+109
-5
-
22. 匿名 2017/04/02(日) 23:36:25
マイナス魔が来てる
ダイエット反対派か?+32
-4
-
23. 匿名 2017/04/02(日) 23:37:12
お菓子食べたけどその後体操して汗かいたよ。痩せるかどうかは知らないけど(笑)+26
-1
-
24. 匿名 2017/04/02(日) 23:37:27
>>1
お父さんにリビングに置かないように頼んだら?
実質、主さんとお母さんが食べないのなら、食べるのはお父さんだけなんだし。+39
-1
-
25. 匿名 2017/04/02(日) 23:37:48
必然的に運動する仕事するといいよ。
新聞配達
宅配便
引越し業者
清掃員
あっというまに時間はすぎて肉も減る
夕はん食べる気力もないくらいにクタクタになって帰れば、あとは風呂はいって寝るだけ。
次の朝はおなかいっぱいどうぞ。
私はこれで4ヶ月で15kg痩せましたよ〜+120
-5
-
26. 匿名 2017/04/02(日) 23:37:47
私はブラックコーヒー飲むと食欲落ち着きます(^^)+18
-9
-
27. 匿名 2017/04/02(日) 23:38:32
疲れてたりすると食べちゃうよね。+79
-0
-
28. 匿名 2017/04/02(日) 23:38:57
誘惑に負けそうなときは歯磨き!
食欲一気に失せて、気分も爽快♩+26
-2
-
29. 匿名 2017/04/02(日) 23:39:12
友達なんか来やしないのに
お客さんが来た時用に〜とか言って買い込む私
大量に買っても知らぬうちになくなっている…
ミステリーだわ+113
-1
-
30. 匿名 2017/04/02(日) 23:39:25
>>26
ブラックコーヒー飲むんだけど、ついつい甘いお菓子を摘んじゃう。+83
-2
-
31. 匿名 2017/04/02(日) 23:39:33
私はファーストフードが大好きで、
アメリカ映画のスーパーサイズミーを観て
マックが食べられないようにしたよ!
1か月マックだけを食べたらどうなるかっていうドキュメンタリー映画です。+29
-4
-
32. 匿名 2017/04/02(日) 23:39:43
食べた後に運動してチャラにできるような人は、そもそもダイエットが必要ないぐらいスリムな人が多いよ。。。+125
-0
-
33. 匿名 2017/04/02(日) 23:42:53
私もダイエット中なのに職場の人がケーキやドーナツ、どら焼きを週3くらいで買って来てくれて困ってます。いただくままに食べていたら短期間で体重がぐんぐんアップしました。あまりの腹の出具合に最近はお断りしています。(;^ω^)+43
-1
-
34. 匿名 2017/04/02(日) 23:43:57
腹を決める。
誘惑に流されそうになったら、腹を決めた想いを思い出す。
腹を決めた!と思い出す。
腹を決める。
+41
-1
-
35. 匿名 2017/04/02(日) 23:44:14
満腹中枢が明らかに狂っている。
治したい…+78
-0
-
36. 匿名 2017/04/02(日) 23:45:29
痩せた女は嫌い
色気がない
抱いたら折れそう
無理して痩せんな
+9
-27
-
37. 匿名 2017/04/02(日) 23:45:58
食べちゃえ食べちゃえ
+58
-3
-
38. 匿名 2017/04/02(日) 23:46:06
食う事ばっか考えてんじゃねーーよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!+100
-5
-
39. 匿名 2017/04/02(日) 23:46:35
ウチは子供いるからお菓子は常備してあるよ。
でも、私は絶対に食べない。ダイエット?そんなの毎日体重測って限られた時間内で必ず毎日運動を取り入れ、食べ過ぎた日は翌日調整するんだよ。
お菓子があるから食べてしまう、じゃないよ。
お菓子があっても絶対に食べない。ただそれだけ。
+93
-23
-
40. 匿名 2017/04/02(日) 23:46:52
>>33
ダイエットしてるって言うと「そんなの気にすることないのに~」って一蹴されることが多いから「ちょっと血糖値が気になって…」と健康上の理由で差し入れを御遠慮する。+91
-2
-
41. 匿名 2017/04/02(日) 23:47:08
目の前の食べものは明日の自分。
多すぎて肥えるのも、少なすぎて貧相になるのも駄目。
バランス良く、健康的に適量を。+34
-1
-
42. 匿名 2017/04/02(日) 23:48:01
痩せる仕事はせかせか動く有酸素運動が良いと思う、筋肉使うのは人によっては食欲が増す
筋トレは週1くらいで十分。+18
-1
-
43. 匿名 2017/04/02(日) 23:48:55
ていうか、本気でダイエットする気ないでしょ?
ガルちゃんでダイエットのトピってだいたいこんなのばかりじゃん。痩せるわけないわ。
どうしてもダイエット成功させたいなら過去トピのダイエット成功談とか美意識高いトピ見たらいい。+62
-6
-
44. 匿名 2017/04/02(日) 23:49:09
貴女を綺麗にできるのは、貴女しかいないのだ!+91
-0
-
45. 匿名 2017/04/02(日) 23:50:27
私は実家暮らしでお菓子が常にあります。
私もお菓子大好きですが、家族がお菓子食べてるのを見て太れ太れ〜って思いながら我慢してます笑+27
-3
-
46. 匿名 2017/04/02(日) 23:50:31
>>33 私は持ち帰って家の人にあげるか、最近肌の調子が悪いからお菓子控えてる、と言ってる。+19
-3
-
47. 匿名 2017/04/02(日) 23:50:44
お腹が減っても、全身の脂肪が減っている最中だと思えば良い(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!+41
-1
-
48. 匿名 2017/04/02(日) 23:51:31
3月10日に始めて2キロ痩せました。毎日3食ノートつけてます。
食事を野菜中心にして、たくさん食べたいときはご飯少なめかおかずのみ。
お菓子も手作りしてます。生クリームのイチゴショートとかプリン、エッグタルト、チョコマフィンなど作りましたがバター無しにできるし、カロリーを自分で意識できて良いです。
1日1000から2000カロリーで食べたい日には食べて、次の日調整してます。平均1300位です。
食べたいときは選んで食べればストレスありません。唐揚げも豚カツも食べてます。お酒は蒸留酒飲んでます。運動は毎日ストレッチ、たまに散歩程度。+36
-1
-
49. 匿名 2017/04/02(日) 23:52:41
父が買ってくるから、リビングにあるから食べてしまう=言い訳。
父に頼んで買ってこないようにしてもらう、リビングに置かないようにしてもらう=自分勝手。
+38
-2
-
50. 匿名 2017/04/02(日) 23:52:52
食欲一瞬
デブ一生+49
-1
-
51. 匿名 2017/04/02(日) 23:53:39
私は食事の後、どうしても甘いものが食べたくなります。ご飯をたくさん食べてもです。チョコ、クッキー、アイス、饅頭、ドーナツ… 助けて~+31
-1
-
52. 匿名 2017/04/02(日) 23:54:05
痩せる魔法は無い
努力し続けるしかない+27
-0
-
53. 匿名 2017/04/02(日) 23:54:40
>>43
本気でダイエットしたくて悩んでるからトピたてたんじゃないの?笑+21
-4
-
54. 匿名 2017/04/02(日) 23:55:40
太るために余分な物を食べ、
痩せるためにサプリメントを買い、
痩せるためにジムやエステに通い・・・
脂肪にどれだけお金をつぎ込むつもり?+58
-1
-
55. 匿名 2017/04/02(日) 23:55:55
>>49 何が言いたいの?+10
-4
-
56. 匿名 2017/04/02(日) 23:56:20
健康診断が近づいてきたので、
朝はフルーツヨーグルトとシリアルだけ
ダイエットを旦那がしてる。
意外と美味しくて糖分多そうだけど、栄養バランスは良いみたい。
主さんも自分を追い詰めないダイエットを探してみたらどうでしょ?
+20
-2
-
57. 匿名 2017/04/02(日) 23:57:02
例えば標準体重+10㎏の人は、普段から10㎏リュックに詰めて歩いているようなもの。何故そんな馬鹿な事をしているんだと思わない?+56
-1
-
58. 匿名 2017/04/02(日) 23:57:58
>>43
そうなの?分かんないじゃん、中には本気出してる人もいるかもよ?
というかそれを言い出したら、他ジャンルの同一ネタのトピにだって言えることじゃない?
これは主というか、採用している管理人に希望出した方がいいんじゃない?+8
-1
-
59. 匿名 2017/04/02(日) 23:58:10
>>51
そういう人は、中途半端に甘いものを控えるより、一切断ったほうがいいよ。
最初の3日はすごく辛いけど、それを過ぎれば少し楽になって、1週間や10日もすれば大分楽になるよ。+31
-2
-
60. 匿名 2017/04/02(日) 23:58:51
現実を見ろ!
体重計に乗ってみろ!
裸を鏡で見てみろ!
それでもまだ食べる?+29
-1
-
61. 匿名 2017/04/02(日) 23:59:06
妊娠する前にしっかりダイエットしておけば良かった!
妊娠初期でまだお腹が出ないのに脂肪でお腹出てる
腹筋とかしたいけどしちゃいけないし、どうやって脂肪なくせばいいのー!!+19
-1
-
62. 匿名 2017/04/02(日) 23:59:36
決めた。
痩せる。+31
-1
-
63. 匿名 2017/04/02(日) 23:59:39
苦労しないダイエットなんてない。
苦労を面倒くさがるんじゃ、ダイエットなんてできない。+23
-1
-
64. 匿名 2017/04/02(日) 23:59:51
31歳、腰に肉がつくようになってきました。体重は変わってないのに。そして落ちない(´;ω;`)+21
-0
-
65. 匿名 2017/04/03(月) 00:01:42
この食べ物の味を知っている→だから食べなくてもいい
ってのは?w+23
-1
-
66. 匿名 2017/04/03(月) 00:02:31
1kg減らすには7000kcalを消費する必要がある
簡単に減るわけはないのねん+40
-0
-
67. 匿名 2017/04/03(月) 00:02:45
食べ物が勿体無いんじゃない
それを食べて太ってしまう自分の体が勿体無いと思え+20
-0
-
68. 匿名 2017/04/03(月) 00:04:00
言い訳ばっかじゃねーか!!!!!
そういう少しづつの気の緩みがお腹の肉や頬の肉になってきてるんだよ!!!!+28
-1
-
69. 匿名 2017/04/03(月) 00:09:11
この時間にお菓子爆食いしてしまった。
でも食べている間幸せただったなー(๑><๑)
+24
-1
-
70. 匿名 2017/04/03(月) 00:09:30
お父さんも巻き込んでみたら?いつまでも甘いもの食べてたら病気になるしお父さんの健康も心配だから一緒に減らさない?って。リビングで食べ放題だったのを1日1つにしてみるとか、砂糖の少ないデザート手作りしてみるとかさ。ギスギスしない感じで楽しく。+18
-1
-
71. 匿名 2017/04/03(月) 00:10:29
私は誘惑に負けそうになると、コレを食べる事と痩せてる事のどちらが自分にとって幸せかと心の中で自問します。
そして、今から自分が食べようとしてる物を見て、この大きさの脂肪が付くと言い聞かせてます。
それでも、食べたい時は昼間のうちに食べる。その代わり食事の糖質を減らす。
+24
-0
-
72. 匿名 2017/04/03(月) 00:10:52
痩せるの意外に簡単だよ。
とりあえず現状でどのくらいカロリーを摂取してるか知るところがスタート。
基礎代謝や活動量を考えて食べるだけ。
粉ものやパン、ご飯を半分に減らすだけでだいぶカロリー減らせる。+26
-1
-
73. 匿名 2017/04/03(月) 00:12:42
食べたら吐けば?+2
-19
-
74. 匿名 2017/04/03(月) 00:15:15
年取ったから何しても痩せなくなったとか、代謝が落ちたとか言ってる人、落ち着いて聞いてください。
10代20代の若い頃に比べて、代謝が落ちたと言っても、多くの人は、ほんの200~300カロリー程度の変化に過ぎず、これさ茶碗1杯~1杯半のご飯か、もしくはケーキ1個分もない程度のこと。
ちゃんと食事内容と量を見直せば痩せられるから、なにも「年取ったら痩せない!」なんて思い込んで自分を追い詰めることはないと思う。
年取って痩せない体になったといより、たぶん若い頃は、他に気が向いてて今より食べてなかったんじゃない?
+60
-3
-
75. 匿名 2017/04/03(月) 00:15:32
父親には会社で食べでもらおう。家には置かない!+6
-1
-
76. 匿名 2017/04/03(月) 00:16:48
痩せても維持が出来ない もう何を食べて良いんやら分からなくなる ここ数年痩せては戻っての繰返し+15
-1
-
77. 匿名 2017/04/03(月) 00:18:59
えっ?
家にお菓子があっても食べないって選択はできるのに、それができないって相談??
大人の女性だよね?
自制できないの??+28
-4
-
78. 匿名 2017/04/03(月) 00:19:17
デブが痩せた→えらい!すごい!頑張った!
なぜなのか?
やっと普通になっただけですごくもない。
普通は
太らないように気を使っている。
節度ある食事をしている。
適度に運動している。
こっちが誉められるべき。
結論 『デブは甘え』※病気の人を除く。+56
-5
-
79. 匿名 2017/04/03(月) 00:20:28
そんなに甘いものを食べて、主さんのお父さんは太ってないのかな?
それともお父さんは、量をコントロール出来て少しずつ食べられる人?+4
-1
-
80. 匿名 2017/04/03(月) 00:22:48
夜12時過ぎてからのガルちゃん見ながらの『じゃがりこ』がやめられない。
買わなけりゃ良いのに近所のスーパーで1個77円だったんだもん。
箱買いしてたくさんあるのよ。12日分あるので明日もたぶん食べちゃいます。+19
-7
-
81. 匿名 2017/04/03(月) 00:22:50
食べないことがストレスになる
だから、どこかでその分減らすか
消費するしかない
ダイエットに終わりはなくて
結果、習慣にしなくては
いけないことだから+21
-0
-
82. 匿名 2017/04/03(月) 00:25:02
確かに「甘え」かなあとは思うけど、欲望の過多は人それぞれ。
我慢出来る人は、我慢出来る範囲の欲望しかないだけかもしれない。
例えば、私はお酒に対する欲望が少ないから、飲まなきゃ飲まないで割りと平気だけど、毎日飲んじゃう人は、私が飲まないでいるより、ずっとずっと辛いんだろうなあって想像出来る。+64
-0
-
83. 匿名 2017/04/03(月) 00:27:02
美味しかった!おやすみー+12
-4
-
84. 匿名 2017/04/03(月) 00:28:59
>>82確かに
私はご飯は全然食べなくても平気だけど、甘いもの(お菓子)が好きだからなかなか我慢出来ない+27
-1
-
85. 匿名 2017/04/03(月) 00:31:00
食べないって決めるから辛くなる。
私はお腹がすいて鳴るまで食べないダイエットしたら結構痩せたよ!!
お腹がなるっていいことらしい!+15
-0
-
86. 匿名 2017/04/03(月) 00:35:39
今日気付いた。
娘の付き合いで4時間近く公園にいたけど、甘い物食べたいなんて全く思わなかった。家にいるとお菓子を探してしまうはずの時間帯なのに 暖かくて心地よい風が吹いていたせいか自然の中で癒されたのかも。
お菓子を食べすぎてしまうのは他に癒されるものが無いからなのかもしれないから お菓子食べたくなったら近所を散歩でもしようかと思う+40
-0
-
87. 匿名 2017/04/03(月) 00:35:47
このトピ見ながら焼肉丼とビールしてるw+20
-3
-
88. 匿名 2017/04/03(月) 00:38:18
あと何年生きるか計算してみるといい
この先数十年死ぬまでデブでいるつもりなのか そんな人生でいいのか自問自答してみるといいかもしれない+6
-1
-
89. 匿名 2017/04/03(月) 00:42:13
>>87 美味しそうー!(╹◡╹)
お腹空いてきた笑+17
-0
-
90. 匿名 2017/04/03(月) 00:42:16
>>84
ごめん、手が当たってマイナス押しちゃったけど、本当はプラスです!+5
-0
-
91. 匿名 2017/04/03(月) 00:44:27
>>83
食べちゃっても罪悪感を持たず、爽やかにこう言える人は心身共に健康で、実際にそれほど食べ過ぎないと思う。+7
-1
-
92. 匿名 2017/04/03(月) 00:45:35
カップラーメン食べて寝よ+8
-1
-
93. 匿名 2017/04/03(月) 00:47:43
食べるから太るんだ!と言われ、食事制限を始めると『◯◯は食べられる』『△△は食べられない』とか食べ物の事をずっと考えてしまう。『明日の朝はあれ食べようかな』と家で言っていると、家族に「食べ物の事しか考えてないん?」言われて泣く程腹が立つ。食べる事しか楽しみがない私は食事制限は難しい。+46
-2
-
94. 匿名 2017/04/03(月) 00:50:43
>>81
太ってる人ってストレス発散が食べることだったりするよね。ストレス感じたらお腹が空いて食べなかったらイライラする。ある種タバコとかと同じで依存しちゃってるんじゃないかなあ。
旦那がそのタイプ。食事で痩せるメニュー作れ作れ言われて作ってるけどいい加減うざくなってきた。コレステロール、尿酸が高いから食事制限しろって言われてるけど糖質制限しながら乳製品や卵、豚肉駄目となると食べられるもんほとんど無いじゃん!生野菜丸かじりしてろ!って気持ちになってきた...。
結論:食事制限だけじゃ痩せない。+26
-2
-
95. 匿名 2017/04/03(月) 00:53:44
自分含め、デブって言い訳が多い。痩せたい言うわりに行動もおこさないし、ダイエットのアドバイス貰っても「でも…◯◯だし」とか絶対反論する。「痩せたい」はただの口癖になってるなと感じたので、人前では言わないようにしている。+22
-0
-
96. 匿名 2017/04/03(月) 00:55:36
>>78
正論。
わたしはこの現象を「ヤンキーの法則」と呼んでいる。散々悪さや迷惑かけてきたヤンキーは改心した所でコツコツ真面目に生きてきた人間と同等になる事はない。しかし改心(異常だったのが普通になっただけ)したというだけで褒められたりする。世の謎。+41
-1
-
97. 匿名 2017/04/03(月) 01:01:41
>>94
旦那さんの食事管理、大変だね。
納豆とか豆腐とかどうかな。+5
-0
-
98. 匿名 2017/04/03(月) 01:08:11
>>94
制限しないと!とかダイエットしてるっていうだけで凄いストレスなんだと思う。ストレスが増えると食欲が増す仕組みになってるから→食べる(主に糖質)→血糖値が乱高下して制御不能になる→太る。そしてこの無限ループに入ると太った身体が重くて動かなくなる。→更に太る。
気をつけていて痩せてる人は「なんでそんなに太るまでなんとかしなかったの?」と思うかもしれないけど太った人の多くは割りと短期間でこのループ入っちゃってる場合が多いと思う。生活の一部として一生できることを健康の為に続けれると一番いいですよね。(結果適度な食事と運動になる)+13
-0
-
99. 匿名 2017/04/03(月) 01:09:18
ダイエット始めて1週間ほど
お菓子類は食べてないし、
炭水化物は1日1食にするようにした。
仕事の後、40分歩いて帰ってきた。
1週間で500gしか減ってなくて泣きそうになったけど、引き続き頑張るよ…+51
-2
-
100. 匿名 2017/04/03(月) 01:18:12
>>99
いやいや、それだけのことで1週間で500g痩せるなら御の字だよ。
単純計算で1ヶ月で2kgでしょ?
1週間で何kgも痩せたなんて話、相当体重が重い人のケースだよ。+41
-0
-
101. 匿名 2017/04/03(月) 01:19:44
>>99この積み重ねが大きな結果に繋がる
まずは3ヶ月続けてみよう+26
-0
-
102. 匿名 2017/04/03(月) 01:19:52
デブの食欲と痩せている人(健康体重)の食欲は全然違う!!!
デブは取り憑かれたかのごとく早く食べたくて貪る感じ。特に甘いもの。(血糖値がイカれてる)
わたしはどっちの体型も経験したからデブの食欲を抑えれない気持ちは痛いほどわかります!
自力が無理なら真剣にお医者さんに聞いたり、やり方調べて納得した上で断食オススメです!!過剰な糖質断ちのきっかけにはなると思います。それ以降は本人の意思しかないですよ。+23
-0
-
103. 匿名 2017/04/03(月) 01:21:55
160の56キロ 体脂肪30%のぽっちゃりです。
転職後ストレスで5キロ太り、いま必死でダイエットしてるけどやっぱりイライラすることあると食に手をだしてしまう+25
-0
-
104. 匿名 2017/04/03(月) 01:29:24
>>99
来月には2キロ減、秋には10キロ減。
夏服、秋服、冬服は1~2サイズダウンです。
焦らず頑張ってください。+28
-0
-
105. 匿名 2017/04/03(月) 01:30:24
テレビや雑誌の○○○ダイエットとかオデブ女子を惑わさないで!と思う。きちんとした知識がないから短期で痩せれるとなると飛びつきたくなる。(リバウンドしたり回り道になる)王道に勝るものはない。(食事制限と運動)これプラス身体の仕組みとかダイエットの知識を自主的に勉強する事が大切だと思いますよ。脳みそから変えましょう(*^^*)+14
-1
-
106. 匿名 2017/04/03(月) 01:31:56
みとあなとか部留存とか
なんかもうおなかいっぱい
胸焼けしてくる
食べたくもないものを
フルーツや野菜など一切なく
豚肉の脂身、ぶるるんっとしたてっかてかなところだけ口に詰め込まれてる感満載。
ドッカリくるっていうかなんていうか。
みとあなの動きとか
ほんと、もやっとする。
+3
-11
-
107. 匿名 2017/04/03(月) 01:44:25
お父さんに
お菓子はリビングではなく
自分の部屋に置いてもらっては?+8
-2
-
108. 匿名 2017/04/03(月) 01:46:21
>>39
言いたいことはわかるけど
上から目線うぜーw
+15
-8
-
109. 匿名 2017/04/03(月) 01:47:33
お父さんは主さんがダイエット中なのを知らなくて、主さんも食べちゃうからリビングに置くんじゃない?
ダイエットしてるから置かないでって言えば済む気がする。+25
-0
-
110. 匿名 2017/04/03(月) 02:28:49
主のお父さんは太ってないの?
一緒にダイエットしようって誘ってみたら?w
+13
-0
-
111. 匿名 2017/04/03(月) 02:34:35
ちょいちょい、掛軸にして飾っておきたいほどの名言が混じってる。+14
-1
-
112. 匿名 2017/04/03(月) 04:45:46
今2人目産後2ヶ月目です。骨盤矯正に通い始め帝王切開なのであまりお腹に負担かからない程度のストレッチ、カーヴィーダンス、足と顔のコロコロしてます。お天気のいい日はお散歩。でも母乳あげてるからか、完食がやめられない…痩せない+4
-0
-
113. 匿名 2017/04/03(月) 05:32:51
>>1
我慢することです。一日ひとつとか。ダイエットは間食が一番だめ。+4
-1
-
114. 匿名 2017/04/03(月) 05:34:20
>>19
お父さんかわいい。+2
-1
-
115. 匿名 2017/04/03(月) 05:37:57
>>32
その通りかも。+1
-1
-
116. 匿名 2017/04/03(月) 05:39:08
>>39
意思が強くないとだめですね!+1
-1
-
117. 匿名 2017/04/03(月) 05:41:51
>>51
旦那がそうでわたしもたまに少し食べちゃいます。+1
-1
-
118. 匿名 2017/04/03(月) 05:43:26
>>59
その通りです。間食をやめるのが最初は辛いけどだんだんなれてきます。+6
-1
-
119. 匿名 2017/04/03(月) 05:46:41
>>61
妊娠中なら気にしないで食べてください!産後に頑張って痩せれば大丈夫!+2
-0
-
120. 匿名 2017/04/03(月) 05:47:33
>>64
体重が同じなら筋トレはどうですか?+2
-2
-
121. 匿名 2017/04/03(月) 05:52:50
甘いものは、数日食べるのを我慢すれば、
さほど食べたいと思わなくなります。
最初の三日我慢するのが大変ですが、
頑張ってください。
+18
-0
-
122. 匿名 2017/04/03(月) 06:41:52
お腹いっぱいを通り越しても過食してしまいます。
体重毎日測定しますが、気にしすぎてしまいます。
体重をあえて計らない方いますか?
過食するくせに、毎日体重測定しないと太るんじゃないかって心配で、結局測る→落ち込むor痩せてるじゃん→どか食いのループに陥ったりします。
あとヘルシーな食べ物を!と思っていろいろ調べてたのに結局わからなくなって、てっとり早く食べられる炭水化物たべちゃったりします。+8
-1
-
123. 匿名 2017/04/03(月) 06:47:07
明らかに肥満で運動が嫌いな人は、とりあえず、最初は食事制限だけ頑張って、数kg痩せてから運動なり筋トレなりすればいいと思うよ。
体が軽くなると動く気にもなれるし。
最初から食事制限も運動もって理想だけど、それが出来る人は、そもそもそれほど太ってない気がする。+16
-0
-
124. 匿名 2017/04/03(月) 06:50:21
>>122
私は体重測らない派ですよ。
思うように減ってないと落ち込んで、それがストレスになって挫折してしまうから。
それに、女性は生理の関係で体内の水分量が変化しやすく体重の変動も起きやすいから、毎日測るより週単位ぐらいでいいと思う。+16
-0
-
125. 匿名 2017/04/03(月) 07:17:57
食べた後、頭を使う
自分の場合、運動よりきく+4
-0
-
126. 匿名 2017/04/03(月) 07:26:33
テーブルの上に鏡を置いて常に自分が見えるようにする
2、3個つまむくらいならともかく延々と食べ続けてる自分でもひくよ+4
-0
-
127. 匿名 2017/04/03(月) 07:29:46
作り置きしとけば?ダイエット向きなやつを。そしたら我慢しなくていいだろ?+4
-0
-
128. 匿名 2017/04/03(月) 07:31:52
主のお父さんは、娘が喜ぶ(食べる)から買ってきてくれるのかもね。
その気持ちは嬉しいけど…目の前にあるのに我慢するのは相当大変だよね。一口食べて終わりとかできれば、そもそも太らないし。
お父さんに買ってこないようお願いしてみたら?
あと、めんどくさいだろうけど運動。ちょっとでもいいから運動すると違うよ。
また、1ヶ月ダイエットトピ作って、みんなで励まし合っていこうよ!+19
-0
-
129. 匿名 2017/04/03(月) 08:03:02
間食も完食も控え目に+3
-0
-
130. 匿名 2017/04/03(月) 09:57:25
73キロから63キロまで痩せたけど、ここから減らない。60切るのが目標なんですが、あと三キロ切るためには、何かありませんか?毎日1時間通勤で歩いています。+5
-1
-
131. 匿名 2017/04/03(月) 10:08:28
162センチ61キロのデブです。精神安定剤で7キロふとってしまいました。
鏡みても二重あごでブスになっててなけてきます。間食しないでマイナス5キロ目標
に頑張ります。+7
-2
-
132. 匿名 2017/04/03(月) 11:12:04
>>131
わたしもほぼ同じ体型です(>_<)/~~+2
-1
-
133. 匿名 2017/04/03(月) 11:15:29
>>59
砂糖は麻薬よりも依存性高いというから
+7
-0
-
134. 匿名 2017/04/03(月) 13:23:49
炭水化物もお菓子も我慢出来ずに食べなきゃ気が済まなかったんだけど
(スイッチ入ると量もハンパ無い)
2週間前から米、麺、パン、お菓子辞める糖質制限始めたら、食べたい欲はあるけれどだいぶおさまった。+8
-1
-
135. 匿名 2017/04/03(月) 13:30:10
ウーロン茶飲めばカロリーちゃらになると思っちゃう
だから痩せない(笑)+4
-2
-
136. 匿名 2017/04/03(月) 13:40:15
太ったーーー+5
-20
-
137. 匿名 2017/04/03(月) 14:20:38
頭使うと甘いもの食べても太らなくないですか?
私、資格の勉強してた時に夜中だけどどうしても甘いもの食べたくなって、チョコとか気にせず食べてたけど全然太らなかった。
頭使ってたから糖分消費されてたのかな?
どうなんでしょう…+9
-0
-
138. 匿名 2017/04/03(月) 14:27:17
私、よく噛むからか食べるのがすごい遅い。
休憩1時間だとお弁当食べて一息ついて、歯磨いたら急いで戻ってる。
職場の太ってる人を見ると、食べるのが早いし一口がすごい大きい。
あと太ってる人って菓子パン好きだと思う。
菓子パンって糖分とかカロリーやばいし、カロリー以外に栄養なさそうだから食べないようにしてる。+14
-0
-
139. 匿名 2017/04/03(月) 15:33:16
>>136
ほんとだー私よりデブじゃんー!!!
+21
-1
-
140. 匿名 2017/04/03(月) 19:09:08
もうできないですが、
・毎日1時間ウォーキング
・夜炭水化物抜き
・アルコールは週末だけ
というのをやって2ヶ月で8kg痩せました。その時はあるイベントを控えていたので一念発起できました。
例えば一ヶ月だけ頑張る、と区切りを付けるとモチベーションが保てるかもしれません。+12
-1
-
141. 匿名 2017/04/03(月) 19:49:33
>>39
なーんかぎすぎす嫌な感じ 笑
こんな人になりたくないから程よく食べて程よく動いてまーす☆
お父さん優しいね‼
今まで食べようって思ったらすぐ食べてたなら一回食べたら一回止めとく。みたいに少しだけ減らしてみたらどぉ~+5
-3
-
142. 匿名 2017/04/03(月) 19:51:07
>>136
軽いからマイナス、、、
身長何センチですか?
私も体重ほぼ同じ~!+4
-2
-
143. 匿名 2017/04/03(月) 20:44:39
低血糖持ちなんですけど、フラフラしたときアメとか舐めます。過食もします。なにかコツありますか?+3
-0
-
144. 匿名 2017/04/03(月) 20:57:03
これ、みんな待ち受けにしよう✨
+4
-0
-
145. 匿名 2017/04/03(月) 21:45:05
>>99
私も3月に入ってから、軽い気持ちで食事内容を見直していったら1ヶ月弱で2キロ減りました。
人生最大に太って4年……4年前みたいに痩せたいんで、取り敢えず夏まで!と目標決めて、あと-5キロ頑張ります!+5
-0
-
146. 匿名 2017/04/03(月) 22:46:55
炎のダイエッちゅーって曲知ってる人いますか〜(´∀`)+0
-0
-
147. 匿名 2017/04/03(月) 23:00:21
1キロが減らねんだ。イライラして食べてしまいそう+2
-2
-
148. 匿名 2017/04/03(月) 23:18:56
健診の時、今まで見たことない数字の体重(159cm62kg)を見て目が覚め、彼氏にも煽てられて半年で9kg落としました。運動は片道15分の徒歩通勤や階段を使うようにするくらいしかしていですが、朝はしっかり、昼はおかずそのままで主食を通常の3割に、夕食は野菜スープと鶏肉と豆乳、制限なく食べてた間食は火曜日と金曜日に15時までに200kcalまで、と決めてやっていました。自分の為、というより大好きな彼に喜んでもらいたいって気持ちでやってこれました。
しかし、3月から仕事があまりに忙しくてストレスがたまり、元々食べるのが大好きなのもあっていつの間にか食べ過ぎてしまいます…。今まで夕食後の空腹はお茶飲みまくって頑張って我慢出来ていたのが、イライラしてしかたありません。体重が1kg以上戻ってしまいました。意志の弱さと、増えてしまった体重でやる気がもげそう…。自業自得なんですがね(・ω・`)停滞もしてたし、運動しないと綺麗には痩せないかー。+3
-0
-
149. 匿名 2017/04/04(火) 05:29:40
やっぱり運動、食事制限ですよね(>_<)/~~+1
-0
-
150. 匿名 2017/04/04(火) 07:14:51
>>51
甘いものが食べたくなるのが食後だけなら
お腹が減ってる訳ではないだろうから
あったかいハーブティやルピシアのフレーバーティに置き換えればカロリー抑えれるんじゃないかな
+3
-0
-
151. 匿名 2017/04/05(水) 08:48:22
1日に○○カロリーまでならOK
って決めて厳守すれば
お菓子も毎日食べても太る事はないよ?
+3
-0
-
152. 匿名 2017/04/05(水) 21:13:15
生理中の食欲がヤバイです。
我慢すると悪化します。どうすればいいですか?+3
-0
-
153. 匿名 2017/04/06(木) 09:01:08
私は生理前はダイエットというより現状維持程度に留め、太って後で後悔しない範囲内で食べちゃってるよ(笑)
あとどうしても食欲が抑えきれない時はピュアココア3g、牛乳30~50CC、ダイエット甘味料、粉寒天1gでホットドリンクを作り1日に2~3杯飲んだりしてる。
粉寒天のお陰で腹持ちも多少は良いし、お菓子やスナック菓子をドカ食いするよりは遥かに低カロリーだし♪
他に白滝も常備、パスタに混ぜたり、刻んでお粥やご飯に混ぜてカサマシすると、沢山食べても太りにくいしね。
あと飴も常備。どうしても甘い物が食べたい時はゆっくり舐めるてる。
飴は1個15~30カロリー、5~10個食べても菓子パンやドーナツ、クッキーやケーキより低カロリーで済ませられるしね♪+3
-0
-
154. 匿名 2017/04/08(土) 09:27:20
おやつもおからパウダー、きな粉、ピュアココア、粉寒天、黒糖、オートミール、蜂蜜、ダイエット甘味料等、
ヘルシー食材で手作りすれば
安く済むし、カロリー調整も出来るし
ダイエット中でも安心して食べられるよ?
私の最近のお気に入りはオートミール、おからパウダー、ドライフルーツとナッツぎっしりのクッキーと、
ピュアココアときな粉で作った生チョコにハマってる(笑)
手作りは面倒かもしれないけど、
忙しくても作るようにしてる。
ケーキ作りとか難易度が高ければ高いほど、神経使って消費カロリーも増えるし、後で食べ過ぎなければ太る事はないし~(笑)
パティシエでデブが少ないのも納得したわ。+1
-0
-
155. 匿名 2017/04/08(土) 13:50:41
私は高校生で身長155で標準体重は45キロなのに46キロあります。来週の木曜日に体重測定があって私の学校は保健委員の子が体重を記録するのでデブだなとか思われたりしたらどうしようと思うと恥ずかしいです
とりあえずお菓子は食べないようにしているのですが、私の家はご飯の量が多くて残そうと思うと親に怒られます。しかも膝が生まれつき悪くて
運動ができなくて学校のまでの道も送りお迎えしてもらっています
どうすればやせますか?
+0
-3
-
156. 匿名 2017/04/12(水) 15:01:32
>>153
返事が遅くなって申し訳ありません!
無理しない範囲で我慢したり、いつも以上に食事に気を使うんですね!
それならできそうです。
ありがとうございます( ・∀・)+1
-0
-
157. 匿名 2017/04/12(水) 15:03:39
>>155
身体測定終わってるよね(汗)
1kgの範囲なら年相応だよ
むくまないように塩分を取り過ぎなきゃ問題ないよ+1
-0
-
158. 匿名 2017/04/18(火) 21:41:35
週末仕事が休みの日は、一日家にいると、どうしても爆食いしてしまう。
今153.3で51.6キロのデブです
どうすれば爆食いやめられますかね
好きなもの好きなだけ食べるのがどうしても楽しみになってしまって
朝45分のウォーキング今日で二日目です
あと縄跳び200回。+1
-0
-
159. 匿名 2017/04/19(水) 17:01:28
体験談を見ていても分かるけど、痩せるには結局、食事のバランスと運動しかない。
プチ断食で153・55キロから半年で45キロまで落とした。キツイのは最初だけ、プチ断食後は調子がいいからおすすめ。【最新】美容・ダイエットまとめ | poyapoyanewssashimi.clickいつも読んで頂きありがとうございます。 実際に使用した経験のある方や実践をした方から頂いた情報を元に記事としてご紹介しています。記事数が多くなってきたので、まとめたいと思います。 最新記事も随時追加していきますので宜しくお願いします。 ご紹介した内容...
+0
-0
-
160. 匿名 2017/04/21(金) 20:47:03
食事のカロリーは1400〜1600
立ち仕事と筋トレか有酸素運動をしていて総合の消費カロリーは1800
栄養バランスも考えて
朝の食事カロリーは350〜500
昼の食事カロリーは400〜500
夜の食事カロリーは350〜600
です。
炭水化物、脂質、タンパク質のバランスも取れてます。
今まで通りに過ごしているのですが外出した日だけ痩せてその日以外は痩せません
一応体重が減る日があるので停滞期ではないと思っているのですが、自分だけの判断ではわからないです…
どなたか、私が停滞期なのか教えてください+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する