-
1. 匿名 2018/05/28(月) 16:02:08
腰痛だったりお腹の脂肪がとれなかったり…反り腰での悩みを解消するべく情報交換しませんか?+99
-1
-
2. 匿名 2018/05/28(月) 16:03:59
+157
-3
-
3. 匿名 2018/05/28(月) 16:04:08
+110
-10
-
4. 匿名 2018/05/28(月) 16:04:23
反り腰です。
布団にまっすぐ寝ても腰が浮く、腰痛がひどい。+301
-2
-
5. 匿名 2018/05/28(月) 16:04:56
私も気付くと反り腰になってる‥
姿勢正すと逆に腰痛になる
子供抱っこしてる時の子供の安定感はハンパないです+128
-2
-
6. 匿名 2018/05/28(月) 16:06:29
>>3
そっ それは 反町やで〜
かっこぇぇなぁ〜〜+183
-5
-
7. 匿名 2018/05/28(月) 16:06:35
反り腰いやですよねーお腹ポッコリに見えちゃうし、横から見たら幼児体形に見えるし…
私は、身体のバランス整えるシューズ履いてランニングしたら、少し改善されたよ!
ランニングシューズの種類で、レース用や練習用、トレーニング用とか色々あるみたいで、初心者向けのバランス良くするタイプのを店員さんに選んでもらったら、疲れた時に出る腰痛が減ったよ!!
靴から変えてみるのも、おススメですよ!+69
-3
-
8. 匿名 2018/05/28(月) 16:06:47
+122
-3
-
9. 匿名 2018/05/28(月) 16:06:57
フレアスカートはくと、横の厚みがすごいから、はけない。+133
-3
-
10. 匿名 2018/05/28(月) 16:07:44
子供の頃に猫背にならないようにと言われつづけ、自分なりに姿勢正してたら反り腰になっちゃった、、、腹筋皆無+154
-2
-
11. 匿名 2018/05/28(月) 16:07:52
一見姿勢良く見えるんだけど実は体にはすごい負担なんだよね
私も生まれつき反り腰だからかずっと腰痛持ち
根本的に直す方法ってあるの?+133
-1
-
12. 匿名 2018/05/28(月) 16:08:00
写真を撮るときに反ってるせいで
痩せ型なのに、すべての写真が妊婦にみえます。
+10
-1
-
13. 匿名 2018/05/28(月) 16:09:14
子どもがコレです。何度も何度もまっすぐ立つように教えても、気付くとなってる。こっちの方が楽なんだって。どうしたら治るんだろう??+66
-3
-
14. 匿名 2018/05/28(月) 16:09:21
壁にぴったり頭、背中、腰、脚をくっつけて1分間立つといいよ。+25
-2
-
15. 匿名 2018/05/28(月) 16:10:37
息子が反り腰
小学生からスポーツを始めたけど、上半身には筋肉がつくけど体幹はずっと弱いまま
だから毎日倒立3分と腕立て、腹筋、背筋を50回(10回単位で1日のうちいつやってもよし)させてる
半年くらいやって、おとつい昨日あたりから、倒立がまっすぐできるようになり始めたよ
反り腰の人倒立苦手だと思うから、壁倒立でいいから腹筋に力入れてやる習慣つけてみてね+46
-2
-
16. 匿名 2018/05/28(月) 16:10:44
1日中デスクワークでパソコン覗き込んでるけど、常に腰が反ってる。直したくても直らない。+17
-2
-
17. 匿名 2018/05/28(月) 16:10:49
5だけど思ってたやつと違った!笑
自分は腰曲がったお婆さんがよっこいしょって起き上がって前を見た時の腰だけど、猫背方に当てはまるのかな
+1
-1
-
18. 匿名 2018/05/28(月) 16:11:18
反り腰つらいよね。
夫が良かれと思って子供抱っこを1日代わってくれた日があったんだけど、逆にさらに反ったらしく腰痛がひどい。。+4
-1
-
19. 匿名 2018/05/28(月) 16:11:30
>>8
反り腰で仰向けに寝ると数時間後には腰が悲鳴を上げます。
私の下っ腹が出てるのも反り腰のせいにしてもいいのかしらw
+92
-0
-
20. 匿名 2018/05/28(月) 16:12:21
太ももの前側をストレッチしてよく伸ばすことと、太ももの裏側を鍛えることが大事らしいけれど。伸ばすほうはまだしも、裏側はどうすれば鍛えられるのかナゾ。+33
-0
-
21. 匿名 2018/05/28(月) 16:15:41
仰向けに寝られないのが本当に辛い+25
-0
-
22. 匿名 2018/05/28(月) 16:16:36
朝起きたときめっちゃ腰いたいわー+82
-1
-
23. 匿名 2018/05/28(月) 16:17:16
まっすぐで居ようと思うと今度は肩や首にすごくチカラが入ってしまう+14
-1
-
24. 匿名 2018/05/28(月) 16:19:17
反町って誰ですか?+4
-21
-
25. 匿名 2018/05/28(月) 16:20:05
>>7
反り腰を改善するシューズなんですか?お勧めがあったら教えてください。+27
-0
-
26. 匿名 2018/05/28(月) 16:20:08
体幹トレーニングやったら、腹筋ついて反り腰治ってきたよ+36
-0
-
27. 匿名 2018/05/28(月) 16:21:03
いつもお腹に力を入れてポコっと出ないように気をつけりと自動的に反り腰も抑えられますよね?
これしてたら改善されるかな?+12
-0
-
28. 匿名 2018/05/28(月) 16:21:23
この前はじめて反り腰になってるって言われたけど、整形外科でレントゲン撮ったとき理想的な骨って言われた
どっちか分からない+8
-0
-
29. 匿名 2018/05/28(月) 16:22:33
子供を腰で抱く習慣が、、、3人で10年近く腰抱きした結果、完全に癖になってしまった。治したい。+23
-0
-
30. 匿名 2018/05/28(月) 16:25:14
>>24
ポイズンの人やで。+22
-0
-
31. 匿名 2018/05/28(月) 16:26:13
まだ腰がすわってない赤ちゃんを抱っこしてると自然と反り腰になってしまう。+11
-0
-
32. 匿名 2018/05/28(月) 16:30:13
下でスミマセン、私も反腰なんですが、アソコが下ツキではありませんか⁇反腰の友達が1人いるんですが、下ツキだそうです。関係あるのかなと思ったりしましてf^_^;+14
-20
-
33. 匿名 2018/05/28(月) 16:30:36
反り腰だと太ももの前側が発達してどっしりしてくるよね
+111
-0
-
34. 匿名 2018/05/28(月) 16:31:53
>>32
関係ないと思うよ
私は下つきじゃないし
でももしかしたら傾向はあるかもしれないから何とも言えないけど+4
-3
-
35. 匿名 2018/05/28(月) 16:33:52
下つきって?+15
-4
-
36. 匿名 2018/05/28(月) 16:38:47
>>28
骨の並びと反り腰では違うとか!? レントゲンの際はまっすぐ立ってるからとか??+6
-0
-
37. 匿名 2018/05/28(月) 16:40:27
ピラティス行ったりすると「骨盤を立てて」とか言われるんだけど、それがどういう状態なのかが解らないんだよね(;´・ω・)+87
-0
-
38. 匿名 2018/05/28(月) 16:41:57
アメブロで「反り腰改善トレ」と検索してくるブログの人のやつ、効果ありましたよ!
名前載せていいかわからないので、わかりづらくてすみません。+18
-0
-
39. 匿名 2018/05/28(月) 16:45:22
酷くはないけど私もそれ気味。かつ猫背
立つときとか意識してるだけじゃ治らないかな(T_T)+10
-2
-
40. 匿名 2018/05/28(月) 16:49:32
反り腰、出っ尻、浮き足、扁平足、ストレートネックです。そのせいで完全な下半身デブ。大転子も横に出っ張ってる。
どれから直せばいいのか、むしろ1つも治し方わからない。もう諦めてる。+71
-0
-
41. 匿名 2018/05/28(月) 16:55:04
ヨガの先生に言われたのは、まず太ももの前の筋肉を柔らかくすること
正座したまま(この時、足が開かないように)ぐーっと後ろに体を倒す
最初めちゃくちゃ痛いけど、段々と出来るようになってくるよ
あとカエルのポーズと言われる体位も良いそうです+48
-0
-
42. 匿名 2018/05/28(月) 16:55:38
反り腰だから、背筋強くて後屈がめっちゃ得意。エビの様にしなる。反して前屈が苦手。
ペターっと前屈が出来るようになりたくてヨガを始めて一年くらい経つけど、やっと出っ尻が改善されて来た。前腿の張りも無くなった。
結論としては腹筋が鍛えられてハムストリング(腿裏)が柔らかくなると、反り腰は改善される。
感覚としてはどんなポーズの時も、普段も、いつもお尻の穴を床に向けている感じ。
ヨガ、ピラティスおすすめします!+22
-0
-
43. 匿名 2018/05/28(月) 16:56:26
ひどい反り腰です。子供も反り腰なんですけど、遺伝とかあるのかな?+8
-0
-
44. 匿名 2018/05/28(月) 17:04:09
>>32
私はまさにそう!
反り腰との関係を疑ってた。+3
-0
-
45. 匿名 2018/05/28(月) 17:06:15
反り腰プラス猫背
寝るとき腰痛ひどかったけど、膝を立てて寝るようにしたら楽になった!
そもそも姿勢治したいけどどうしたらいいのか…+26
-0
-
46. 匿名 2018/05/28(月) 17:10:25
反り腰だけど背中を後ろに反らすの苦手
なんとなく痛くて
反り腰さんは得意なはずなのかな?
+6
-0
-
47. 匿名 2018/05/28(月) 17:19:58
壁に背中もお尻もふくらはぎまでぴったりくっつけて立ってみると腹筋に効いて汗が出てくる。それだけ普段の立ち方は腹に緊張感がないって事なんだと実感。腹がたるんでる分、背中の疲れがハンパない。
+6
-0
-
48. 匿名 2018/05/28(月) 17:44:31
太股の付け根と前面のストレッチはかなり効果あり!寝る前に毎日ストレッチしていたら日に日に腰が反ってる感がなくなり、仰向けでも腰の隙間が消え、寝やすくなった。
+36
-0
-
49. 匿名 2018/05/28(月) 17:52:20
>>24
若い人は知らないよね。人気俳優だった人だよ。今でも人気あるのかな?+1
-1
-
50. 匿名 2018/05/28(月) 18:01:56
>>3これから先ずっと反り腰トピに反町貼られるんだろうか(笑)+9
-1
-
51. 匿名 2018/05/28(月) 18:10:10
酷い反り腰で寝る時が苦痛だったので、昔流行った骨盤枕を最近始めました。
やり始めて2週間ですが、久しぶりに腰全体が布団に付いている感覚を味わいました!
1番驚いたのは、大転子がひっこんで四角いお尻の形が改善されたことです。+4
-0
-
52. 匿名 2018/05/28(月) 18:12:28
私も反り腰で悩んでいます
デスノートのLみたいな座り方が落ち着く(というか楽)なのですが、私だけでしょうか
もし共通の方が多ければ、反り腰特有の姿勢なのかなと思いまして…+49
-0
-
53. 匿名 2018/05/28(月) 18:15:11
寝るとき腰に座布団敷かないと寝れないわ+2
-0
-
54. 匿名 2018/05/28(月) 18:16:40
ハムストリングスと大殿筋を鍛えるといいらしい
日本人は後ろの筋肉弱いからね+2
-1
-
55. 匿名 2018/05/28(月) 18:27:05
>>51
骨盤枕てなんぞや?と知らなかったので検索してみました!
質問なのですが、仰向けで腰の部分に枕を入れてるみたいですがそれだと余計に反らないですか?
あとお使いの枕の形教えて頂けると嬉しいです(๑•᎑•๑)+11
-0
-
56. 匿名 2018/05/28(月) 18:30:42
>>48
これ物凄く痛くて、いかに太もも前側の筋肉が縮んでるか分かる+12
-0
-
57. 匿名 2018/05/28(月) 18:34:40
>>52
この絵の人はむしろ骨盤後傾に見える!
漫画家の人って骨格とかのデッサンの勉強してるから、このトピの住人の反り腰を物の見事に再現してくれそうだね。w
体幹トレーニング頑張ったら少しはマシになったけど、気がつくと反り腰になってる。大人になってからの矯正は難しいね+8
-2
-
58. 匿名 2018/05/28(月) 18:40:05
逆立ちすると腰が折れそう。
反り腰なのかな+4
-0
-
59. 匿名 2018/05/28(月) 18:55:03
>>38
ありがとう 反り腰で腰痛酷いので行ってみました
嘘みたいだけど寝転んでトレーニングしたら
一回で隙間が拳から手を開いてギリギリ入る位になった
続けてみます!+3
-0
-
60. 匿名 2018/05/28(月) 19:32:57
反り腰の人
腰痛くなったらやってみて。
タオル用意してね。
仰向けで寝てみてね。
タオルよつ折りしたのを
尾てい骨に敷いてみてね。
相当痛いはずなの。痛いけど
腰楽になるよ。
段々慣れたら少し厚みを持たせて
敷いてみてね。
+9
-1
-
61. 匿名 2018/05/28(月) 19:58:28
私も反り腰です
出っ尻だしデブだし太ももの前側すごいことになってるし
重心を後ろにするイメージで今なるべく反り腰直そうとしてます+11
-0
-
62. 匿名 2018/05/28(月) 20:32:19
パナソニックのお尻リフレすると少しマシになる+0
-0
-
63. 匿名 2018/05/28(月) 20:39:06
私反り腰だから太ももとお腹が出てるのか!!今日初めて分かりました!!
太もものストレッチと腹筋がんばります!!+19
-0
-
64. 匿名 2018/05/28(月) 20:40:36
>>52
まさに!
今この体勢でガルちゃん見てました(笑)+4
-0
-
65. 匿名 2018/05/28(月) 20:54:02
モデルさんてすっごい反り腰ですよね。あれも反り腰ですよね?+1
-1
-
66. 匿名 2018/05/28(月) 21:15:37
姿勢も悪く反り腰でベルト買ったけど
ベルトが合わなかったのか1日つけっぱなし
にしているとぎっくり腰並に腰が
痛くなった……+4
-0
-
67. 匿名 2018/05/28(月) 21:16:51
長年猫背で胃が腸の位置で落ち着いちゃってます。胃下垂ってやつ?
あと常に腰で支えてる感じだから腹筋で上半身支える力が無い気がする。座るとひじ突いたり足くんだりして体重かけないとしんどいです。+1
-0
-
68. 匿名 2018/05/28(月) 22:18:20
四つん這いになって、お腹と腰をグッと上に上げるポーズしたら腰痛がマシになる。+5
-0
-
69. 匿名 2018/05/28(月) 22:35:59
朝起きたら正座して土下座の姿勢をしばらくするんだけど、これも反り腰だからなのかな。このストレッチ?やらないと起きれない。+8
-0
-
70. 匿名 2018/05/28(月) 22:38:47
反り腰の方って横から見るとお尻がツンって
なっていて羨ましく思ってました。
腰痛とかになるんですね(*_*)+8
-0
-
71. 匿名 2018/05/28(月) 23:33:56
懐かしいですがアンゴラ村長みたいな立ち方のこと?+0
-0
-
72. 匿名 2018/05/29(火) 00:34:25
>>10
私は親に「胸張って!姿勢良くしなさい!」っていつも腰をバシーン!と後ろから叩かれて育ったから反り腰になっちゃった。子供のときになったら治らないのかな…+15
-0
-
73. 匿名 2018/05/29(火) 00:48:51
私は小学校の時に運動場で並んでる時に先生に姿勢チェックされて「もっと胸を張って~!」とか言われて一生懸命身体を反ってる内に反り腰の姿勢がいいんだって思って普段から反るようにがんばったら癖になったw
+9
-0
-
74. 匿名 2018/05/29(火) 01:14:23
>>15
そういう事だったんですね!
反り腰の為にお腹が前に出ている様に見えて悩んでいました。
小学校から高校までバスケをやっていて、体育の成績もずっと上位で運動は得意な方でした。ただ、どうしても倒立が出来なくて、自分では腕を曲げてるつもりなのに介助者からは腕が完全に伸びていないといつも言われていました…大人になって気づいたのですが、バスの揺れに耐えられなくて、すぐよろけてしまうんです。他の人はピタッと止まっているのに。ただ、体幹の問題かと思っていたのですが、反り腰も関係ありそうですね、、+4
-1
-
75. 匿名 2018/05/29(火) 08:39:51
デスノートのLできない
後ろに転がる 和式のトイレもできない捕まるところがないと+8
-1
-
76. 匿名 2018/05/29(火) 09:43:14
ジムで正しい姿勢教えてもらった時に、自分では猫背だと思えるくらいで腰がそってたって初めて気付いた。寝たまま膝を立てて、両膝くっつけたまま左右の床に膝をつける、を繰り返すと腰の張りが緩和するって教えてもらった。少し楽になる。+3
-1
-
77. 匿名 2018/05/29(火) 12:34:12
私も反り腰
足が太い、お尻が大きいから腰を反って無意識にヒップアップしてるように見せてた。腰を反ると前から見たときに太ももも細く見えるんだよね。
で、歩き方もおかしくてX脚だったんだけども
腰が痛くて反り腰改善のこと調べて、骨盤を立てることを意識した。腰を前に突き出すかんじ。
(もちろん見た目変態じゃないレベルに)
そしたら歩き方が普通になった!
違う筋肉使うようになって、少し腰回りが痩せました。
+6
-0
-
78. 匿名 2018/05/29(火) 13:18:09
>>77
全く同じ!
お尻大きい&太もも太いで、誤魔化すために?そらしてた
太ももに隙間できるんだよね(笑)
太ももの前はりは反り腰が原因だったんだ
他のもすごく勉強になった
少し前からやってる運動?は、
仰向けで寝て、膝を立てる
腰のあたりにできた隙間を埋めるように
腰を床に押し付ける
数秒やって戻すを繰り返す
気持ちいいから続けられると思うよ
+5
-0
-
79. 匿名 2018/05/29(火) 15:16:53
私も反り腰
術後の寝たきりで腰が本当に辛かった、その後筋肉痛みたいな感じで背中まで痛くなってより辛かった+3
-0
-
80. 匿名 2018/05/29(火) 19:24:35
腰のこと考えると意識してより反るので考えない。
意識してお尻の穴を真下に向ける。
歩く時も座っていても常に意識。
立つ時はかかとで立つイメージ。
あとは首を長く見せる感じで顎を引く。
色々試したけど、私はこれでだいぶ改善しました。
身体のくせは意識しないと治らないし、長年のことなので気を抜くと戻るので時間はかかるけど。
反り腰だと出っ尻になるのでお尻の穴が斜め後方向いていることが多い。真下に向けるとバランスが変わって身体を上手に使えるようになった。+3
-0
-
81. 匿名 2018/05/30(水) 00:40:23
反り腰って坐骨神経痛?になりやすいのかな?
一度ねっころがると、動かすのもピリピリ痛んで寝返り打てない+1
-0
-
82. 匿名 2018/06/12(火) 11:10:10
猫背と反り腰が悩みです
もともと猫背で、姿勢よくしなきゃってやってた結果、正しい姿勢じゃなく
反り腰になってしまっていました
膝を立てて仰向けに寝転がり、お尻が浮かないよう、お腹を床に押し付けるイメージで
腹圧をかけるストレッチをやると腰が楽になります
(>>38さん書き込みのブログで言うと反り腰改善トレ②ですね)
でも、やると楽になるって分かってんのに、三日坊主で続かないんですよね…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する