-
1. 匿名 2018/05/28(月) 12:06:41
ほぼ毎日何かしら作っているのですが、同じものばかり作ってしまいます。
レパートリーを増やしたいのでおすすめレシピを教えてほしいです!
+36
-3
-
2. 匿名 2018/05/28(月) 12:07:06
+88
-133
-
3. 匿名 2018/05/28(月) 12:07:18
クッソパッド+14
-42
-
4. 匿名 2018/05/28(月) 12:08:07
マヨラーです。
しいたけにマヨネーズつけてトースターで焼いたり、竹輪やピーマンも同じようにして焼きます。
好みでチーズもどうぞ。+96
-6
-
5. 匿名 2018/05/28(月) 12:08:14
>>2
つまんねぇ画像貼るなよ+104
-56
-
6. 匿名 2018/05/28(月) 12:08:53
もやしとか野菜とかいれて
コンソメキューブいれるだけ
最近はこれ。飽きないや
痩せるし+112
-1
-
7. 匿名 2018/05/28(月) 12:09:29
ホイル焼きとかどうでしょう?
魚でもお肉でも!
野菜とバターと白ワイン塩コショウ振って閉じて焼くだけ。簡単で美味しいのに、なんか手の込んでる雰囲気ない?(笑)+131
-6
-
8. 匿名 2018/05/28(月) 12:10:08
「虻ちゃんのちゃちゃっとめし」とか
テレビの料理番組で紹介されてるレシピは大体薄味だよね
濃いのが好きだから、クックパッドとか素人が作ったガッツリした味付けのご飯の方が好み+51
-3
-
9. 匿名 2018/05/28(月) 12:10:26
>>2
お腹が膨れたらいいんだ!って感じ?
なんかヤダなぁ‥+80
-11
-
10. 匿名 2018/05/28(月) 12:10:30
葛切りを白ダシで煮たやつ。
水に白ダシ入れて沸騰したら葛切りいれて
最後に白ネギ。
簡単で美味い+25
-3
-
11. 匿名 2018/05/28(月) 12:11:04
鶏むねにニンニク塩胡椒で下味つけて、片栗粉まぶしてフライパンで焼く。ケチャップマヨ砂糖を混ぜた甘辛ソースで子供も食欲すすむ。+58
-5
-
12. 匿名 2018/05/28(月) 12:12:15
>>5
ガルちゃんで何言ってんだよカスw+17
-41
-
13. 匿名 2018/05/28(月) 12:12:45
キャベツの千切りを豚肉で巻いて焼く。
アッサリ食べやすい。+49
-0
-
14. 匿名 2018/05/28(月) 12:12:55
+113
-5
-
15. 匿名 2018/05/28(月) 12:13:02
ミンチを炒めて水と鶏ガラスープの素いれて、片栗粉でトロミつけて豆腐にかける。+40
-2
-
16. 匿名 2018/05/28(月) 12:13:36
家庭によると思うけど、いつもと違うもの・凝ったものは意外と評判悪い。
味の素の冷凍餃子、インスタントラーメン、こくまろカレー、焼きそば、冷やし中華。この辺作っときゃみんな喜ぶ。+185
-9
-
17. 匿名 2018/05/28(月) 12:14:01
>>12
大丈夫ですか?+10
-12
-
18. 匿名 2018/05/28(月) 12:14:44
一口大に切ったキャベツを湯がいて
お皿に盛り付けて、その上に大根おろしを乗せて
めんつゆ、醤油、しょうがチューブで作ったソースをかけると美味しいよ!+20
-2
-
19. 匿名 2018/05/28(月) 12:15:03
手羽元に塩コショウ、カレーパウダーふりかけて魚焼きグリルでこんがり焼く。+30
-0
-
20. 匿名 2018/05/28(月) 12:16:41
余り野菜を使ってトマトスープかコンソメスープ+65
-3
-
21. 匿名 2018/05/28(月) 12:17:52
鶏肉焼いてレモンペッパーまぶすのみ。
好評だったので時々使う。
同じシリーズの「鶏の香草焼き」は不評だった。+72
-0
-
22. 匿名 2018/05/28(月) 12:18:24
浅漬けの素に生姜とニンニクを入れ残った野菜をぶち込む
病み付き+20
-3
-
23. 匿名 2018/05/28(月) 12:18:25
>>14
画像だけ載せてどうするのよ。レシピ書いて+8
-18
-
24. 匿名 2018/05/28(月) 12:18:36
我が家のマイブームは、合挽きミンチとこんにゃくのみじん切りを甘辛く炊いて、お好み焼きに入れること!
牛すじぼっかけ風を目指した感じ。
ミンチならすぐ煮れるし、簡単よ。+24
-1
-
25. 匿名 2018/05/28(月) 12:18:39
>>5
>>12
こいつら口悪いな
糞チンポは5chやってろ
ガルちゃんで下品なコメントすんなチンカス+11
-39
-
26. 匿名 2018/05/28(月) 12:19:14
様々なプロの本を見るのが一番。NHKの『今日の料理』『男子ごはん』などの番組もかなり参考になる。+54
-4
-
27. 匿名 2018/05/28(月) 12:19:44
>>23
焼きおにぎりの出汁茶漬けでしょ
レシピなんかなくても作れるわ+21
-11
-
28. 匿名 2018/05/28(月) 12:19:55
www+3
-4
-
29. 匿名 2018/05/28(月) 12:20:39
キャベツ千切り
1分レンジで温めてオリーブオイルをかけて食べる+6
-2
-
30. 匿名 2018/05/28(月) 12:20:41
主の材料を教えて
それで考えるよ+6
-5
-
31. 匿名 2018/05/28(月) 12:20:48
>>25
あなたも相当口が悪いけど+52
-3
-
32. 匿名 2018/05/28(月) 12:21:51
>>2
カップヌードルとおにぎりに罪はない+112
-2
-
33. 匿名 2018/05/28(月) 12:22:22
>>25
>>2の画像貼った人だよね?+0
-10
-
34. 匿名 2018/05/28(月) 12:22:26
>>18
あなた九州人ね!+2
-14
-
35. 匿名 2018/05/28(月) 12:22:44
>>32
どちらも美味しいのは間違いない
それはわかる+10
-1
-
36. 匿名 2018/05/28(月) 12:22:50
ハンバーグを作るときパン粉の代わりにお麩を使うと美味しくなる+20
-3
-
37. 匿名 2018/05/28(月) 12:24:36
>>18
ごめん、関西人です…+3
-12
-
38. 匿名 2018/05/28(月) 12:24:46
>>16
全部好き、笑+6
-1
-
39. 匿名 2018/05/28(月) 12:24:49
手抜きって時は、我が家はビビンバ丼です
スーパーでナルムやキムチ買って、焼肉のたれで味付けした牛肉焼いてのせるだけ+70
-0
-
40. 匿名 2018/05/28(月) 12:26:27
>>37
関西か笑
ごめん、湯がくって九州の方言かと+6
-30
-
41. 匿名 2018/05/28(月) 12:26:37
鍋に水をと白だしと醤油ちょっと入れて
卵落としてグルグル回してポーチドエッグにしてモヤシも入れて終わり。
ウィンナー入れたりネギや春雨入れても。
+9
-0
-
42. 匿名 2018/05/28(月) 12:26:54
>>25
人のこと言えるんかい+6
-1
-
43. 匿名 2018/05/28(月) 12:30:15
>>12
祖国にお帰りください+17
-2
-
44. 匿名 2018/05/28(月) 12:30:20
オイスターソース買ったんだけど
どう使えばいいのか。+14
-3
-
45. 匿名 2018/05/28(月) 12:32:24
鶏もも肉を
水、醤油、だしの素、みりん、酒
(それぞれ好きな味になるまで味付けしてください)
に浸してしばらく煮るとダシがきいてるお醤油味!ほろほろ柔らかお肉になります!
煮る前に軽く両面焼き目付けるとキュッと締まったお肉になります(๑ت๑)♡+4
-2
-
46. 匿名 2018/05/28(月) 12:33:07
>>44
オイスター味の焼きそばおいしいよ+39
-0
-
47. 匿名 2018/05/28(月) 12:37:07
>>44
野菜炒めに使える
隠し味に砂糖をひとつまみ入れるのが中華のコツ+29
-1
-
48. 匿名 2018/05/28(月) 12:37:13
>>44
煮込みハンバーグ作るときに少し使った。
なんかいつもより手がかかってる気分になった。
+7
-0
-
49. 匿名 2018/05/28(月) 12:37:41
友達に教えてもらったんですが「ニラうどん焼き」はうちの定番メニューになってます!
作るの簡単です~ 試しに作ってみて~
1.ニラ・うどん玉を3cmくらいに切る。
2.ボールに【ニラ・鶏or豚ミンチ・うどん・玉子・塩】を入れ、混ぜます。
3.フライパンかホットプレートで食べやすい小さめのサイズで両面焼きます。
4.ポン酢をつけていただきます(七味・大根おろし等はお好みで)
※玉子は多めにいれると美味しいです
+64
-1
-
50. 匿名 2018/05/28(月) 12:38:17
>>16
あるある。
こっちは喜ぶと思いきや、、+7
-2
-
51. 匿名 2018/05/28(月) 12:38:47
>>32ズボラというか拘りない私はおいしそうに見える+9
-0
-
52. 匿名 2018/05/28(月) 12:39:42
>>16
うちもそうです。カレーもルーから手作りするより化学調味料入りのが喜ばれる。+18
-3
-
53. 匿名 2018/05/28(月) 12:40:21
熱々の白ご飯に桜でんぶ
周りからは気味悪いと言われるけど美味しいよ!
+7
-9
-
54. 匿名 2018/05/28(月) 12:41:03
今晩の献立
ふきのきんぴら、三つ葉とお揚げのお浸し、カレイの煮つけ、ナスの肉巻きソテー
お味噌汁
ふきのきんぴら大好き+12
-5
-
55. 匿名 2018/05/28(月) 12:42:20
黄色いカレーが食べたいって言われる、
ルーから作ったのもおいしいのにね+9
-0
-
56. 匿名 2018/05/28(月) 12:45:16
>>49
うどんを切るなんて斬新!
美味しそうだし、子供も喜びそう!
近々やってみます^_^+42
-2
-
57. 匿名 2018/05/28(月) 12:45:30
>>54健康的でおいしそう+9
-1
-
58. 匿名 2018/05/28(月) 12:45:33
ひと口大に切った鶏肉を味ぽんに15分ほど漬け込む。
コショウをかけて魚焼きグリルかオープントースターでこんがりと焼く。
塩の焼き鳥みたいで美味しいよ。
3センチくらいに切った長ネギをいっしょに焼いても美味しい。+24
-0
-
59. 匿名 2018/05/28(月) 12:46:07
湯がくって東京でも普通に使うけど
方言なの??+22
-4
-
60. 匿名 2018/05/28(月) 12:49:57
冷凍ご飯をチンして使うと水分が飛んでパラパラチャーハンになる+6
-0
-
61. 匿名 2018/05/28(月) 12:53:17
これ美味しかった。白菜と豚肉の味噌マヨ炒め by putimiko 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが290万品cookpad.com「白菜と豚肉の味噌マヨ炒め」2000&レシピ本&ピックUP感謝♪忙しい時は10分調理♡お肉少なめでもコクがあり満足感有♪経済的な材料でも立派なおかず 材料:白菜、豚肉、しめじ..
+10
-1
-
62. 匿名 2018/05/28(月) 13:00:59
キャベツと豚こまを白だしでさっと似る
栄養バランスいいしおいしいしもう一品というときに助かる+4
-1
-
63. 匿名 2018/05/28(月) 13:01:58
+4
-0
-
64. 匿名 2018/05/28(月) 13:04:54
これ作ってみたら美味しかった!+39
-1
-
65. 匿名 2018/05/28(月) 13:07:09
>>64
これ他のトピでも美味しいって言われてた!
やってみよう+13
-2
-
66. 匿名 2018/05/28(月) 13:13:28
カップヌードルシーフード味にマヨネーズを足したらすごく美味しいです!+8
-2
-
67. 匿名 2018/05/28(月) 13:17:45
なんか皆んな普通+3
-11
-
68. 匿名 2018/05/28(月) 13:22:49
皿にもやし1袋と切った豆苗1パックを並べる
その上に豚バラか豚こまをたくさん乗せ、黒胡椒をパラパラふる
ラップをして500Wのレンジで4分(肉に火が通ってなかったら更にチン)
ポン酢をかけて食べる
チンする前は量が多いけど、出来上がりは少ないので2人で食べられる量です!
フライパン使わないから楽にもう一品ができてよくやる
何より安い!豆苗は栽培してもう一度できます笑
+18
-1
-
69. 匿名 2018/05/28(月) 13:25:03
チシャもみ(チシャ=サニーレタス)
サニーレタスを千切りにして塩をまぶしてしっかり水分を絞ります
その間に鯖を焼いておきます
鯖が焼けたらほぐしておいてください
水気を切ったサニーレタスとほぐした鯖を和えて、少し甘めの三杯酢をかけて
和えてください、最後にゴマを降って出来上がり
森鴎外先生が好きな昔からあるレシピです。私はこれにごま油を加えます
+7
-0
-
70. 匿名 2018/05/28(月) 13:27:00
キュウリを斜めにスライス、塩昆布適量・かつおぶし3g1袋・醤油適量をキッチン袋に全部入れて
冷蔵庫で5分くらい置いたら一品出来上がり。
簡単でおいしいから週2で作る。大抵の人が好きな味です。
2歳の子どももおいしい!とよく食べてくれます。+6
-1
-
71. 匿名 2018/05/28(月) 13:27:33
自炊トピかー
昨日作ったチャーシュー丼が美味しかった
チャーシューとモヤシ炒めれば極ウマチャーシュー丼の出来上がり!+1
-63
-
72. 匿名 2018/05/28(月) 13:27:56
クラシエルのものはよく作る
半分にしたピーマンの中にチーズいれて肉まきしたやつや、千切りピーマン チンしてシーチキンとか入れたナムル?とか。とにかく野菜食べてほしいから頑張るけど手の凝りすぎたものは食べてくれない…
今日も何食べよう…
+4
-0
-
73. 匿名 2018/05/28(月) 13:29:11
>>44
ウインナーとピーマン炒めてオイスターとバターで味付けしても美味しいですよ!
※バターにも塩分多いので、其々控え目に+4
-1
-
74. 匿名 2018/05/28(月) 13:32:25
>>71
蛇みたいな黒いの、何?!+99
-0
-
75. 匿名 2018/05/28(月) 13:36:56
>>1
その毎日作ってるものを書いてみようか+2
-1
-
76. 匿名 2018/05/28(月) 13:38:37
オイスターソース
うちはローストチキンするときの味付けこれ一つ。
鶏モモ肉にオイスターソース絡ませて少し置いて
フライパンかオーブンで焼くだけ。+0
-0
-
77. 匿名 2018/05/28(月) 13:39:42
>>72
クラシルだよね?
ラルク混じってるよw+19
-0
-
78. 匿名 2018/05/28(月) 13:44:15
オイスターソース、厚揚げと野菜の炒め物によく使います
最後にマヨネーズも少し入れるとコクがでて美味しいよ!!+8
-1
-
79. 匿名 2018/05/28(月) 13:48:42
>>71
通報+22
-0
-
80. 匿名 2018/05/28(月) 13:56:57
>>74
おそらくはキュウリの漬物
包丁入れてないのでしょ
ガルに嫌儲まで来てるとはw+6
-2
-
81. 匿名 2018/05/28(月) 14:10:17
キュウリの皮を剥き半分に切って種を取ると青臭さが消えシャキシャキ感もしっかり残る+3
-0
-
82. 匿名 2018/05/28(月) 14:10:34
>>77
ラルクアンシエルwww
+6
-0
-
83. 匿名 2018/05/28(月) 14:16:33
ご飯に塩昆布とお湯で塩昆布茶漬け
お湯をほうじ茶にしてもいいし梅干し入れても美味しい
夏場は冷やし茶漬けにしても美味しいよ+3
-0
-
84. 匿名 2018/05/28(月) 14:16:50
>>49これ、高槻ギョーザや+6
-0
-
85. 匿名 2018/05/28(月) 14:18:40
>>71
ざんぱ…+15
-1
-
86. 匿名 2018/05/28(月) 14:22:23
トピ主です!トピ採用されるの初めてでびっくりしました。みなさんありがとうございます。
大体いつも冷蔵庫に入ってるのは玉ねぎ、人参、豚ひき肉、うどん、卵あたりです。
キャベツがあったら野菜炒めorお好み焼き、もやしとほうれん草を買ったら3色ナムルにして、ひき肉炒めてビビンバにしたりしてます。あとはクックパッドで調べたりしますが、結局同じようなものばかりになってしまいますね。
自分の食事のみ作るときはオムライスかチャーハン、目玉焼き/卵焼き、ぶっかけうどんとかです。+11
-0
-
87. 匿名 2018/05/28(月) 14:28:28
ねりごまと豆板醤ラー油、豆乳があれば坦々うどんができるね
あとは2色そぼろ丼とか+3
-0
-
88. 匿名 2018/05/28(月) 14:51:52
ホタテの香草焼き
パン粉・ドライバジル・ドライパセリ・オリーブオイルを絡ませてフライパンで揚げ焼きする+3
-0
-
89. 匿名 2018/05/28(月) 14:53:08
みんな、すげーや。。。+8
-0
-
90. 匿名 2018/05/28(月) 14:54:11
これはすごくデブの素だと思うけど…
タラコクリームパスタ
フライパンにバター10gくらい、生クリームと牛乳100mlずつ入れて温め、タラコ1本の中身を加えて、茹でたパスタ加えたらとろみつくまで混ぜてできあがり!
クリーミーですっごい美味しいから是非やって欲しい!+12
-0
-
91. 匿名 2018/05/28(月) 15:01:33
>>90
美味しそう( ゜ρ゜ )こういう一手間?が大事なんだよなー。明太子だったら、マヨネーズとあえて。のりまぶすだけだもん笑+6
-0
-
92. 匿名 2018/05/28(月) 15:16:45
>>86
香の野菜とかを買っておくともっといろいろ広がるよ
大葉買っておけば出汁まき卵作るときに一番最後に広げて巻けばきれいだし
香りもいい。ナムル作るにしても茗荷を入れれば和風になったりする
おうどんが好きなら三つ葉や乾燥ゆずとか買って入れておけばグレードが上がる
常備してる食材の数が少ないかなと思いました+4
-1
-
93. 匿名 2018/05/28(月) 15:21:23
オイスターソース
うちはローストチキンするときの味付けこれ一つ。
鶏モモ肉にオイスターソース絡ませて少し置いて
フライパンかオーブンで焼くだけ。+2
-0
-
94. 匿名 2018/05/28(月) 15:38:22
ウインナーとじゃがいもをコンソメで炒めたやつおいしい!+3
-0
-
95. 匿名 2018/05/28(月) 16:30:36
最近フードプロセッサーにハマってる。テキトーに切ってスイッチポンで下ごしらえ完了。
今日は簡単トマトスパ作ったよ!トマト、たまねぎ、にんじん、あとテキトーに入れたい野菜をフードプロセッサーで細かくして、ひき肉と炒めてコンソメ、塩コショウで味付けしてパスタに載せるだけ。+3
-0
-
96. 匿名 2018/05/28(月) 17:05:25
挽き肉あるなら肉味噌作ればいいと思う。
そのままでもご飯やうどんにのせられるし、調味料にも使えるし。
挽き肉100g チューブの生姜1㎝くらい
、味噌、酒、砂糖があれば作れるよ。
味噌:酒:砂糖は 大1:大1:小2 くらいかな。
分量は目安なのでご家庭好みの味になる分量で。コクを足すなら醤油も少々入れるといいと思います。
+6
-0
-
97. 匿名 2018/05/28(月) 18:08:43
キャベツ
人参
ジャガイモ
玉ねぎ
セロり
ミニトマト
ベーコンorウィンナー
ローリエ1枚(香り付け)
塩コショウ
コンソメ
これらを水に入れると野菜スープになります!
トマトも甘くなって美味しいですよ〜!
野菜スープ大好き!
かならずベーコンかウィンナーなどお肉を入れてくださいね!+3
-1
-
98. 匿名 2018/05/28(月) 18:43:16
食べやすく切った厚揚げトをースターで焼いてソースとマヨネーズと青のりとあれば紅生姜
お好み焼きみたいな感じで+0
-0
-
99. 匿名 2018/05/28(月) 20:44:22
ピーマン好きにおすすめ
ピーマン縦に半分切って種取ったら溶けるチーズ入れて
それを豚肉でクルクル巻いて塩胡椒して焼くだけ!
肉は豚バラでもロースでも!
こま肉は巻くの面倒だった美味しかったけど
そのまま食べてもいいし、ケチャップやマスタードもおすめめ
ピーマンをポリポリ食べられてつまみに最高よ!お弁当にも!+3
-1
-
100. 匿名 2018/05/28(月) 23:26:04
タレ焼きうどんおすすめ!
キャベツ、豚肉炒めてうどん入れて
焼肉タレを絡めるだけ!
美味しいですよ(*^ω^*)+1
-0
-
101. 匿名 2018/05/29(火) 01:05:53
赤ウインナー入りホットケーキ
+0
-1
-
102. 匿名 2018/05/29(火) 21:07:13
>>58
作りました。今日具合悪かったので、簡単にご飯が出来て助かりました♡美味しかったです!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する