-
1. 匿名 2018/05/27(日) 20:21:43
20代後半、1年付き合っている彼氏がいます
周りの人から、
同棲はしないの?結婚しないの?
等と結構な頻度で聞かれることが増え
毎回毎回テンプレートみたいな
回答をしなくてはいけなくて正直しんどいです。
(彼がまだ結婚を考えていないのです。)
聞かれてるうちが花かもしれませんが、
踏み込み過ぎな質問かなと思います。
+147
-10
-
2. 匿名 2018/05/27(日) 20:22:26
仕方がないから諦めて+115
-1
-
3. 匿名 2018/05/27(日) 20:23:01
真に受けすぎでは?+97
-4
-
4. 匿名 2018/05/27(日) 20:23:01
女はそんなもんだよ
結婚したら次は子供は?だからね+294
-0
-
5. 匿名 2018/05/27(日) 20:23:11
結婚すれば言われない+41
-12
-
6. 匿名 2018/05/27(日) 20:23:15
聞かれない人なんていないし+132
-3
-
7. 匿名 2018/05/27(日) 20:23:17
見守っててねと返す+101
-1
-
8. 匿名 2018/05/27(日) 20:23:43
ま、そのうちね〜
で流す。+139
-0
-
9. 匿名 2018/05/27(日) 20:23:45
別れたことにする+13
-0
-
10. 匿名 2018/05/27(日) 20:23:49
>>4
その次は「2人目は?」だよね
キリがない…+170
-2
-
11. 匿名 2018/05/27(日) 20:23:50
彼がまだみたいでいいんじゃ?+6
-2
-
12. 匿名 2018/05/27(日) 20:23:51
>>4
その次は2人目は?だよね+42
-1
-
13. 匿名 2018/05/27(日) 20:23:57
聞こえないふり+7
-0
-
14. 匿名 2018/05/27(日) 20:24:05
結婚を考えてない彼氏も考えもの。+38
-11
-
15. 匿名 2018/05/27(日) 20:24:38
左手薬指に指輪をする+53
-1
-
16. 匿名 2018/05/27(日) 20:24:43
結婚禁句のハチマキをする+89
-3
-
17. 匿名 2018/05/27(日) 20:24:49
同棲なんてしたらいよいよ婚期遠のくよ+47
-6
-
18. 匿名 2018/05/27(日) 20:25:00
主は結婚の話がでない事にイライラしてるのかな?
友達に八つ当たりぎみじゃ…+6
-19
-
19. 匿名 2018/05/27(日) 20:25:04
>>14
20代後半で何も考えてない彼氏はちょっとね+78
-5
-
20. 匿名 2018/05/27(日) 20:25:18
もうその話はしないで
と言えば?
私は友達からの「子どもはまだ?」攻撃に
もう子どもの話はしないでとはっきり言いました。+168
-0
-
21. 匿名 2018/05/27(日) 20:25:25
スルースキルを身につけるしかない+33
-0
-
22. 匿名 2018/05/27(日) 20:25:36
他に話すネタも無いからじゃないの?+20
-1
-
23. 匿名 2018/05/27(日) 20:25:54
毅然と生きる+24
-3
-
24. 匿名 2018/05/27(日) 20:26:00
その質問みんなにきかれるんだけどしんどいって言えば?+108
-0
-
25. 匿名 2018/05/27(日) 20:26:02
>>4
2人共、女だった場合は
次は男の子が欲しいしょ?も言われるよ+107
-1
-
26. 匿名 2018/05/27(日) 20:26:06
同棲は?結婚は?
↓
子供は?
↓
二人目は?何で兄妹作らないの?
↓
女の子ふたりだと、男の子欲しくないの?
こんなのばっかだよ!聞き流さないとやってらんない(笑)+176
-0
-
27. 匿名 2018/05/27(日) 20:26:15
>>10と>>12が2秒差で同じこと言ってるw
もはやテンプレ+11
-2
-
28. 匿名 2018/05/27(日) 20:26:26
私は興味ないのよって話を流しているよ+5
-0
-
29. 匿名 2018/05/27(日) 20:27:11
聞く人は、ずっと聞くのかも。
結婚しないの? と数年聞かれて、結婚したら
子供は? と数年聞かれて、出産したら
二人目は? とずっと聞かれた。
現在は、働かないの? と聞かれ続けてる。+157
-1
-
30. 匿名 2018/05/27(日) 20:27:22
じゃな結婚して、子ども作って、ふたり目お腹にいたら何も言われないんですかね?+10
-2
-
31. 匿名 2018/05/27(日) 20:27:29
本当にデリカシーない人多いよねー。会社の親父とか特にだけど、早く子供作らないと!とかマジで気持ち悪いっつーの!結婚とかも大きなお世話だし!独身の時結婚結婚言われたけど、いざ結婚すると次は子作りの話題だよ呆 本当にデリカシーない人多い。+135
-4
-
32. 匿名 2018/05/27(日) 20:27:54
気にしない!
結婚式は?子供は?二人めは?仕事復帰は?子供の受験は?・・・子供の結婚は?孫は?・・・
エンドレス+100
-0
-
33. 匿名 2018/05/27(日) 20:28:18
>>1
「最近、みんなにそれ聞かれるからすごい憂鬱なんですよ〜!!
決まったら報告するんで、それまでは『あ、まだなんだな』って察してください!!」って
明るく笑顔でバッサリがおすすめ。+112
-2
-
34. 匿名 2018/05/27(日) 20:28:40
そんなもん季節の挨拶と同じ程度だと思って「そうですねぇ」で終わっとけばいいんだよ
相手だってそこまで深く関わる気なんか無いんだから+30
-1
-
35. 匿名 2018/05/27(日) 20:28:54
>>30
マイホームは?
ってなるよ。+29
-2
-
36. 匿名 2018/05/27(日) 20:29:33
第2の挨拶みたいなもんじゃん?+9
-2
-
37. 匿名 2018/05/27(日) 20:30:07
聞いたはいいけど、
話題がないから聞いてるだけで、答え自体に興味ない
よって、その質問する人
何回も同じこと聞いてこないですか?(笑)
ただ聞いてみただけなんだよな。
失礼な話だけどね
「明日って晴れるんですかね?」と
レベル的にはおなじことなんやろ
「結婚しないの?」は+67
-4
-
38. 匿名 2018/05/27(日) 20:30:13
犬の散歩行く時に、袋に入れたカリントウ食べながら歩いたら誰も話しかけてこないみたいよ+75
-1
-
39. 匿名 2018/05/27(日) 20:30:25
自分から彼氏の話はせずに、聞かれたら、神妙な顔して、いろいろあって…って言っておけば、あれこれ言う人は減ると思う。
それでも下世話な人はいるから、 聞かれることもあると思うけど、そんな人には、はっきり、その話はしたくないです!と言ってしまっていいよ。+11
-2
-
40. 匿名 2018/05/27(日) 20:31:03
>>31
こっちは会社のオヤジに「遺言書もう書きました?」「アデランスとかしないんですか?」
「奥さんとは月何回ですか?」「お子さん就職できそうですか?」
「老後資金っていまどれくらい貯めてますか?」なんて聞かないのにね!
それぐらい踏み込んだ質問してるんだってば!!+160
-1
-
41. 匿名 2018/05/27(日) 20:31:10
40歳過ぎるまでガマン+9
-0
-
42. 匿名 2018/05/27(日) 20:31:16
確かに聞かれているうちはみんなある意味悪いとは思ってない!
子供のことにしても何にしても、みんな、??と思い出すと聞かなくなる。
2人目が5年空いたら、全然聞いてもらっても良かったのに、3年目くらいから聞かれなくなった。+25
-1
-
43. 匿名 2018/05/27(日) 20:32:00
>>1
ごめん、話のネタないからとりあえずそれ聞くわ。私自身は結婚する気ないの隠して生きてるから正直に話してくれたらこっちも話しやすい。+6
-18
-
44. 匿名 2018/05/27(日) 20:32:26
>>34
世間話的に言う人と、根掘り葉掘り聞きたがる人がいる。後者は本当〜にうざい。+30
-2
-
45. 匿名 2018/05/27(日) 20:33:14
私は結婚決まってるけど
教えるつもりがないから
うふふ(´^ω^`)ですませてるよ+10
-5
-
46. 匿名 2018/05/27(日) 20:33:14
今年30歳になったら結婚しないの?じゃなくて不倫してるの?って聞かれるようになった。
してねーよ!+68
-1
-
47. 匿名 2018/05/27(日) 20:33:40
彼氏は?結婚は?子供は?二人目は?女の子は?男の子は?子供の学校は?子供の就職は?子供の結婚は?孫は?
死ぬまで永遠に続く質問。
全てに堂々と答えられる人がヒエラルキーのトップ。みたいな考えが無くなってほしい。+57
-1
-
48. 匿名 2018/05/27(日) 20:34:05
犬の散歩中にかりんとう食べる
みたいなの思い出した+20
-1
-
49. 匿名 2018/05/27(日) 20:34:30
ガルちゃんは芸能人の熱愛が出ただけで結婚しろって言うじゃん
リアルでは非常識でお節介な発言なのにね+9
-1
-
50. 匿名 2018/05/27(日) 20:34:36
>>43
友達ならともかく、同僚や近所の人とそこまで正直にプライベートを話し合いたくないよ〜。
話のネタにしたいだけなら中身がない会話でいいから、
最近できた店やモンテ・クリスト伯や日大アメフト部の話でもいいじゃないの。+19
-1
-
51. 匿名 2018/05/27(日) 20:35:12
>>49
「がるちゃん」って人が1人しかいないわけじゃないよ…
+14
-0
-
52. 匿名 2018/05/27(日) 20:36:25
その為に働いて貯金してるんです
まだ目標額にならなくて
とか?+7
-0
-
53. 匿名 2018/05/27(日) 20:36:44
彼氏は?
結婚は??
赤ちゃんは??
母乳?ミルク?おっぱいよくでる?
二人めは???
女の子はいいわよー、もう一人頑張りなさいよ!
すべて赤の他人にも、身内にもいわれる。
マニュアルでもあるんですか。+27
-0
-
54. 匿名 2018/05/27(日) 20:38:13
相手が既婚者なら、
「そうですね、33歳くらいまでには(適当)できたらいいなと思ってます。
◯◯さんは何歳でご結婚されたんですか?」
と、相手のノロケ話を引き出す。+24
-1
-
55. 匿名 2018/05/27(日) 20:38:35
うるっさいよね、デリカシーない質問だから
本当に、頭にくる。
「相手が何人もいて選べないんです〜」
っていうと、相手は黙るよ。
私、田舎に住んでサービス業していたから
店に来る友達の母親や近所の人からよく聞かれて
いつもそう答えていたら聞かれなくなったわ+29
-0
-
56. 匿名 2018/05/27(日) 20:40:16
聞かれるのも嫌だけど、自分からペラペラ喋ってる人もやめてほしい。
今、婚活中でーす!妊活中でーす!とか。
なんか気を使うわ。
特に妊活アピールはセックスしてますアピールだし、セクハラだよ。+10
-7
-
57. 匿名 2018/05/27(日) 20:40:44
>踏み込み過ぎな質問かなと思います。
そのとおりだと思う。
する気になったらするから放っておいてだよね。
本人から言ってないのに、そんなこと聞いて
もし答えに困る状況だったら…なんて配慮しないんだろうね。
でも、聞かれないのは無理だと思う。
聞く人がデリカシーないから、その人の問題。
回答のテンプレートを用意しておけば十分だと思うよ。
まともに答えず「どうでしょうね?(笑)」ではぐらかしてもいいと思う。+16
-0
-
58. 匿名 2018/05/27(日) 20:41:06
そうなった時は報告しますね、は?+12
-0
-
59. 匿名 2018/05/27(日) 20:41:40
いい歳の女性に結婚は?は地雷だよ。ほんとに結婚に興味ないか、出来ないかのどちらか。今の時代は出来ない人が多い。30歳超えてら結婚率が激減。世の中の統計が物語ってる。+30
-0
-
60. 匿名 2018/05/27(日) 20:41:57
ふつーは聞かないというか聞けないことなんだけどねー もし聞かれたら 「結婚しなきゃダメなんですかねー?」と逆に質問する。答えられないと思う。+12
-1
-
61. 匿名 2018/05/27(日) 20:42:01
>>1
彼が考えてないみたいって答えるのは相手にとってメシウマな答えだから、正直に答えるのは難しいよね+24
-0
-
62. 匿名 2018/05/27(日) 20:44:03
結婚や出産を軽く勧めますが、私が辛い思いしても、あなたは責任とれませんよね。
って言い返したことがある。
あまりにもしつこくて本当にやめてほしかったから。
やめてはくれたけど、面倒な人、気が強い人ってレッテル貼られた。
先に嫌なことしてきたのはお前だろ!と言いたい。+48
-0
-
63. 匿名 2018/05/27(日) 20:46:20
女の人にばっかりそういうプレッシャーかける風潮なんなんだろうね+31
-1
-
64. 匿名 2018/05/27(日) 20:46:30
こういう質問って、何で女性側しか聞かれないんだろう。男性側に聞いても反応が無くてつまらないからかな?
私は今度男の双子を出産予定なんだけど、「女の子もいないとかわいそう」って言われるだろうな。
三人目は考えてないし、またつわりとか経験するの嫌だ。+16
-1
-
65. 匿名 2018/05/27(日) 20:47:16
引っ越しする際に友人に
何回も何回も家決まったか?って聞かれて
少ししつこかったので、
『決まったら言うね』と言ったら
大人しくなりました。
少し強めに言ってみるのも手かな+25
-0
-
66. 匿名 2018/05/27(日) 20:47:20
「結婚しないの?」なんて本人の自由。
人のプライバシーに踏み込んで口出ししてくるデリカシーない奴には いつかバチが当たるよ!
マトモに相手しちゃ駄目な相手だと思う。+22
-2
-
67. 匿名 2018/05/27(日) 20:48:33
結婚したら子供出来るまでずっと「子供は?」の催促だよ…
子供の件は友達や会社の人からどころかそれに加えて義両親、義親戚から、出来なければ女性としても一生否定されることもある。
私も独身の頃は結婚のこと聞かれるの嫌だったけど、子供のこと聞かれるより遥かに気持ちが楽だった。
トピズレすみません。+15
-0
-
68. 匿名 2018/05/27(日) 20:49:58
あんなが女に聞くなら、まだ分かる。
親戚でもない、そこら辺のオジサンが聞きてきた時は、気持ち悪かった、
なんで、こんな、よく知らない、どーでもいいオジサンに聞かれなきゃならんのか!
ファッキュン!+9
-0
-
69. 匿名 2018/05/27(日) 20:49:58
ご祝儀頂けるんですか?ありがとうございます!
必ずや決まったら報告しますので、その節は遠慮無く、楽しみにしてますね^ ^
と言っておこう。誰も触れてこないと思う。+35
-0
-
70. 匿名 2018/05/27(日) 20:51:09
いや、私の周りでは、男性も聞かれてるよ。
だいたい、上司にきかれて言い返すことも出来ず、笑って誤魔化してる。
それもセクハラだよね。+21
-0
-
71. 匿名 2018/05/27(日) 20:53:10
しますよ(いつかね)+22
-0
-
72. 匿名 2018/05/27(日) 20:53:42
あなたは?+6
-0
-
73. 匿名 2018/05/27(日) 20:55:10
明日しまーす!って言えば笑えるしインパクトあるらしく聞かれなくなったよ。
スルースキルだよ。気にするな。+27
-1
-
74. 匿名 2018/05/27(日) 20:57:40
独身ですよ、上司に答えたら「そういう主義ですか?」と。同性愛の事らしい。違います、ただの行き遅ればばぁです。+20
-0
-
75. 匿名 2018/05/27(日) 20:58:41
結婚しない派なんです
と公言したら?+6
-0
-
76. 匿名 2018/05/27(日) 20:58:57
30代女性に「子供は?」って聞く人凄い勇気あるなと思う
しつこく聞いてる子、相手に
「実はもう二度流産してまだ不妊治療中だから…」とか言われてやっとストップがかかる+36
-0
-
77. 匿名 2018/05/27(日) 21:01:01
ラブリランで中村アンの母親役をやった榊原郁恵を思いだしたわ。
+5
-0
-
78. 匿名 2018/05/27(日) 21:03:56
自分が聞かれるとウンザリだけど
他人にはつい聞いちゃう
挨拶みたいなもんだね
面倒ならボチボチね
とか言って適当に流せばいいんじゃない+2
-7
-
79. 匿名 2018/05/27(日) 21:07:18
>>47
聞かれないうちに済ませてる人がカーストの上位だよね
20代半ばで結婚、20代のうちに出産、子供は男女3歳差以内、正社員共働きでマイホーム、子供は中学受験
私は結婚は何度も言われたからホント言われて嫌な気持ちわかるよ+10
-2
-
80. 匿名 2018/05/27(日) 21:08:06
今はバツイチだけど、独身の時はかなり聞かれてノイローゼになりそうだった。彼氏も居なかったから婚活パーティーに行ってもなにもないから余計に焦ってた。なのにズカズカ聞いてくる主婦。
「子供早く生まないとねー!」
「パーティーでどんなの?!行ったことない!」
とかね。初めは「縁があればー」と交わしてたけど「もう放っておいてください~」と言ったら落ちついた。離婚したらで色々きかれるし、自分がデリカシーない人にならなければいい+16
-0
-
81. 匿名 2018/05/27(日) 21:08:51
分かりやすいサインを送る
+15
-0
-
82. 匿名 2018/05/27(日) 21:09:22
世間体ばかり気にして生きていたら死ぬ前に後悔するよ。+8
-0
-
83. 匿名 2018/05/27(日) 21:10:49
なぜかその手の事聞いてくる人って、同じ状況じゃない人なんだよね
結婚なら、彼氏いない人か既婚の人が聞いてくるし
子供なら、子ナシ宣言してる人か、未婚の人か、産み終わってる人が聞いてくる
なんとか悩んでるって聞き出して自分が優位に立ちたいのかなと思っちゃう+23
-0
-
84. 匿名 2018/05/27(日) 21:11:57
主です
たくさんの意見があって参考になります(^^)
既婚者や気を遣える人は
一回のやり取りで済むのですが、
中には直接あった時、ライン等で
何回も何回も聞いてくる人がいて
まいってます(´・ω・`)
仲がいいので邪険には出来ないんですよね
+13
-0
-
85. 匿名 2018/05/27(日) 21:16:28
私は逆に結婚して、それをいちいちみんなに報告しないことにした。
両親にも固く口止めしてる。母が従姉に「結婚は?」と聞かれたみたいだけどまだ籍いれてないから濁したらしい。
これからは「結婚は?」と聞かれたら「もうしてるよ」と言えるw+8
-3
-
86. 匿名 2018/05/27(日) 21:17:09
>>1
「え、それ聞くぅ?」って答えると無言になる人多いよ+14
-0
-
87. 匿名 2018/05/27(日) 21:18:08
結婚するまで聞いてくるのでしょうね
天海祐希さんが50歳で聞かれるように…
メンドクサイから『結婚しない』と言ってるのに聞かれると言ってたよ。+16
-0
-
88. 匿名 2018/05/27(日) 21:18:18
>>10
その次は『3人目は?』だよ!!+8
-0
-
89. 匿名 2018/05/27(日) 21:21:32
これさ、そんなに男っけない普通の人に言うのに、彼氏がコロコロ変わってる人には絶対言わないよね。うちも姉妹なんだけど地味な私ばかりおじさんやおばさんに「結婚はまだ?」と聞かれてた。姉は会うたびに男が変わってるから「結婚は?」なんて一度も聞かれてない。
+7
-0
-
90. 匿名 2018/05/27(日) 21:22:34
>>79
10代でデキ婚してる底辺も聞かれないでしょ。+11
-1
-
91. 匿名 2018/05/27(日) 21:23:58
聞かれているうちが花だよ。
皆、アラフォーになるころから腫物に触るようにもうその話題に触れなくなるから。
トピ主がアラフォーになって手遅れになった後から後悔しないように親切心で聞いてくれている人もいると思う。+0
-5
-
92. 匿名 2018/05/27(日) 21:24:19
誰にも言わずに結婚して「結婚はまだなの?」と聞かれたときに「もうしてます(ドヤ)」したいww
+12
-1
-
93. 匿名 2018/05/27(日) 21:25:44
うざいからあえて「いい報告できるまで待ってて〜」ニコッ^ ^で返してる。+4
-0
-
94. 匿名 2018/05/27(日) 21:25:50
>>79
そんなことないよ!
田舎だと成人式ぐらいで聞いてくるよ?
特に今80代の祖父母世代は平均結婚年齢23歳ぐらいだったからね…。
+5
-0
-
95. 匿名 2018/05/27(日) 21:31:11
わかる
ちょっと違うけど、結婚して職場が遠くなったが頑張ってたら周りに辞めないの?ってずっと言われてた。ようやく辞めて専業になったら働かないの?と言われるようになった。何してても何か言われるんだよー+20
-0
-
96. 匿名 2018/05/27(日) 21:31:44
>>26
これなんで未だに言う人がいるの?団塊ならネットをあまりやらなさそうだからわかるけど、これだけ聞かれるのが嫌だと言ってる人がいるんだからタブーってわかるよね?
言う人はわざと言ってるのかな+6
-0
-
97. 匿名 2018/05/27(日) 21:35:41
訊いちゃいけないって盛大に気遣われる状況よりは…+4
-0
-
98. 匿名 2018/05/27(日) 21:38:03
>>75
それ言ったら後で「生意気だ」と言われたことがある+3
-0
-
99. 匿名 2018/05/27(日) 21:38:47
40過ぎてからはほぼ言われなくなったけど
30代までは親戚のおじさんとかが
「アンタも早く結婚して子供産んで親孝行しないとな!」
みたいに言ってくるのがすっごいウザかった
言えないけど言いたい
私は同性愛者です!!
+20
-1
-
100. 匿名 2018/05/27(日) 21:39:39
>>96
田舎だと普通に聞かれるよ〜。
妊娠した時に近所のおばさんに「あら、おめでた。よかったわあ!ほら私、
以前『お子さんは?』って聞いちゃったでしょ?
悪いことしたなあって思ってたのよー」と言われて思わず
「いえいえ!みなさんから聞かれましたから!
この子を産んだあとも多分「2人目は?」って聞かれて、
2人産んでも同性なら「男の子はいいわよ」とか「女の子はいいわよ」とか言われて
異性なら「同性の兄弟もいた方がいいわよ」とか言われて、
子育てのために専業してたら「そろそろ仕事しないの?」って聞かれて
仕事したらしたで「お子さん小さいのに、一緒にいなくていいの?」とか言われるんでしょうね〜。
で、子供の受験とか就職とか結婚とかwキリがないですよね〜〜」って
同意を求めたら、おばちゃん無言になってしまった…
嫌味のつもりじゃなかったんだけど。+28
-0
-
101. 匿名 2018/05/27(日) 21:41:54
>>100
そういう人って悪気なしに聞いてくるのかな
旦那の職業を聞く人みたいに
+13
-0
-
102. 匿名 2018/05/27(日) 21:46:51
>>101
向こうは全然悪気ないよ!
田舎の人って、近所の人のことはなんでも知っておきたいんだよ。
だからマイナスなことでも、隠さずに話すとあまり悪い印象はもたれない。
+11
-3
-
103. 匿名 2018/05/27(日) 21:47:38
前の職場で隣の席のお姉さま(アラフィフ)に聞かれたなあ
いい人いないの~?もう…(してもいい年齢)よねえ?みたいな聞き方してくる
いや~ほんとですよね~と笑ってごまかしてたけど。
たぶんそうやって私をいじめてストレス解消してたんだと思う、たまに意地悪してくるから+7
-0
-
104. 匿名 2018/05/27(日) 21:50:49
両親や友達に心配込みで聞かれるなら良いけど、上司でもない職場の男とかまじ意味わからん。実際悩んでたけど言うのも癪だし、彼氏について話広げたくないから「独身も悪くないと思ってるんで」みたいな事いうと「強がっちゃってーそんなわけないじゃんw」って言われて愕然...要は「結婚したいけどできないんです...」ってうなだれる私が見たかったのね。性格悪っ!
他にも、別の男に、「早く結婚しなよ!」って大勢の前で言われて恥かいたこともある。
その後、ふつうに結婚したんだけど、結婚相手が士業なの知ったら、そいつら絶対に、二度と旦那のこと聞いてこないの。つまりは、ただでさえ弱い立場の未婚女にマウンティングして、日頃の鬱憤晴らしたかっただけなんだよ。真剣に相手するだけ無駄。+17
-0
-
105. 匿名 2018/05/27(日) 21:53:26
>>102
厄介だなあ
田舎に住みたくない+11
-0
-
106. 匿名 2018/05/27(日) 21:55:39
>>105
うん!住まない方がいいよ!
都会の人は冷たいとかいうけど、
「無関心・不干渉」という礼儀正しさを
持ち合わせてるだけだよね!+22
-0
-
107. 匿名 2018/05/27(日) 21:58:27
25で結婚したけど田舎だから22~25ぐらいのとき腐るほど言われたよw
+9
-0
-
108. 匿名 2018/05/27(日) 22:03:42
これって気にする性格か気にしない性格かで大分変わるよね。。水川あさみとか吉田羊は結婚トークのときサラッと交わしてるのに、長澤まさみあたりは行列かなんかで結婚の話聞かれたときすごい嫌そうな表情してたもん。。
+25
-0
-
109. 匿名 2018/05/27(日) 22:17:27
独身の頃は結婚しないの?て嫌ってほど言われたよ!
女よりも男のほうが無遠慮にずかずか聞いてきて、まだタイミングじゃなくて~みたいなこと言うと「男は逃したくない女にはすぐ結婚決めるからその彼氏とは無理なんじゃない?」とか男の代表気取って説教してくるからまじでウザかった!!
他にも、会ったことない私の彼氏の何を知ってそんなこと言えるの?て発言ばっかりされて不快だったわ。
私の周りでは同性のほうがそこら辺配慮してくれたなあ。+9
-0
-
110. 匿名 2018/05/27(日) 22:36:52
主さんは相手がいるからまだいいじゃん。
相手もいないのに聞かれる方がもっと嫌だよ。
私だけど。+14
-0
-
111. 匿名 2018/05/27(日) 22:37:43
イケメン連れてこいといつも言っているので聞かれません+5
-0
-
112. 匿名 2018/05/27(日) 22:48:00
そーそー男の方が聞いてくるよね
こっちはアンタが植毛しはじめてから完了するまで、気を遣ってデコから上を見ないようにしてあげてんだっつーの!
ドアホ!+5
-0
-
113. 匿名 2018/05/27(日) 22:50:21
わたしの友達は35まで結婚しないからって言ってるから誰にも聞かれないみたい。+6
-0
-
114. 匿名 2018/05/27(日) 22:56:58
>>1
人に聞かれるような趣味を作る
多分聞いて来る人も、結婚するかどうかを本気で知りたいわけじゃない
他に振る話題がないんだと思う
+3
-0
-
115. 匿名 2018/05/27(日) 23:00:13
>>1
仕事が忙しそうな人には聞かないと思うんだよね
ギターが趣味でたまにちょっとしたライブにも出てる友達も聞かれる頻度は少ない
妙齢の女性に結婚の話をするのは一番ホットな話題だからだと思うよ
他人はそんなに他人に興味がない
聞くことがないし話すことがないからとりあえず聞くだけ
近況とか、心境とかを探るには一番いい質問だもん
お決まりの質問には「最近は結婚よりもさ〜」と別の話題にすり替えて答え続けていたら、だんだんその別の話題について質問が来るようになるよ+5
-0
-
116. 匿名 2018/05/27(日) 23:00:41
ねぇ、知ってる?
聞かれなくなったらいよいよ終わりなのよ+7
-0
-
117. 匿名 2018/05/27(日) 23:03:10
小学校に上がる前は「もうすぐ小学生?」とか聞かれていた記憶
そこからずっとはじまってるし、その頃は別に嫌じゃなかったよね
大学を卒業したら「学校どう?」の話題は振れなくなるし、話題がないんだと思うよ
知り合い程度の人との会話って難しいでしょ
だから聞かれるんだと思う
マイナスだろうけど、その程度のことだから気にする方が馬鹿馬鹿しいと思うな
別に知りたくて聞いてるわけじゃないと思うんだよね+4
-0
-
118. 匿名 2018/05/27(日) 23:07:08
したいけどねー。
なかなか(笑)
これで3年立ちました+7
-0
-
119. 匿名 2018/05/27(日) 23:08:27
結婚したら子どもはまだ?になるしね
めんどくさい+9
-0
-
120. 匿名 2018/05/27(日) 23:09:04
人の事なんて気にならないって言ってる人でさえ人の事に興味があるし、不幸話しが好きだからどうする事もできないと思う。
結婚して子供が出来ても、バカにする所がないか必死になっていろんな事聞いてくるから。+5
-0
-
121. 匿名 2018/05/27(日) 23:21:48
聞いてくる人からは離れる。みんな聞いてくるもんだと思ってたけど付き合う友人を変えたら全然そんなことなかった。結婚の話題に限らずデリカシーないこと言う人だった。+6
-0
-
122. 匿名 2018/05/27(日) 23:35:03
35だけど言われない
結婚してるの?はあるけど
見た目が若いからかな+5
-2
-
123. 匿名 2018/05/27(日) 23:36:41
①ネームプレートに【結婚はしません】と書いておく
②【結婚はしません】Tシャツを作成し着用する
①②のどちらかをする
+4
-0
-
124. 匿名 2018/05/27(日) 23:46:42
結婚してるの?独身?彼氏は?子供は?
一度に聞いてくる人がいたから
私も一度で全部ないって答えたw+7
-0
-
125. 匿名 2018/05/28(月) 00:05:30
>>75
そう言うと、え〜何で?って聞かれるのよ。
終わらない。+3
-0
-
126. 匿名 2018/05/28(月) 00:08:38
子宮全摘して産めないんで結婚できません、これでOK
結婚まだかと聞いてくる世代は 98%子供いるからね+9
-1
-
127. 匿名 2018/05/28(月) 00:14:38
>>89
コロコロ変わっても一応は引っ掛けられると思われてるから、お姉さんは聞かれないんだろうね。+2
-0
-
128. 匿名 2018/05/28(月) 00:33:44
>>1
アラサーで、一年付き合ってる彼氏がいるんなら、結婚しないの?
のどこが踏み込みすぎなの?そのぐらい日常会話じゃん。
それぐらいもスルーできなくて普段生きていけてるの?笑
めんどくさいにもほどがあると思うんだけど。
誰にも会わなきゃいいじゃん。+4
-10
-
129. 匿名 2018/05/28(月) 00:39:23
もちろん結婚したいですよ!でも相手がいないんですよ〜
イケメンで年収1000万以上で優しくて子供好きで私の仕事に理解のある男性いませんか〜(^_^)??
って答えたらそりゃ無理だ!で話終わった。
真面目に答えてるんだけどね(笑)+8
-0
-
130. 匿名 2018/05/28(月) 01:18:35
独身アラフィフの知り合いが、若い頃に結婚結婚言われて気分悪かったって言ってたのに、就活中の大学生に就職決まったか会う度に聞いてた。
独身アラサーの私も、将来はあんな風になるのかな。。
+7
-0
-
131. 匿名 2018/05/28(月) 01:20:14
結婚しないの?
↓
結婚する気が無い
↓
なんで?
↓
周りに羨ましくなるように既婚者がいない
子供嫌いだからいらない
↓
・・・
まあ、これで大体黙る+11
-0
-
132. 匿名 2018/05/28(月) 01:54:52
LaLa、来てくれたら ?+0
-0
-
133. 匿名 2018/05/28(月) 02:29:12
実家が毒親、兄弟が依存症で正直結婚が怖い。何か犯罪を犯して迷惑かけるかもしれない。まだ家や親と縁切るまでの勇気はない。
悪気ないのはわかるけど転職先ですごい聞かれて、こんな良い子なのにと不思議がられる。
親と縁切ればできるかもしれないですけどね~と答えたら今度は変な子だ、になるのかな。+8
-0
-
134. 匿名 2018/05/28(月) 02:47:04
聞いてくる人は絶対に絶滅しないから、気にするだけ無駄って開き直る方が楽だよ
自分もうんざりしてたから、結婚した今は逆に人にはそういうこと聞かないようにしようって思えてる
これ系やたらと聞く人はやっぱり無神経なとこあるから、既婚者同士でも煙たがられてること多いわ
+11
-0
-
135. 匿名 2018/05/28(月) 02:47:29
同窓会行ったら先生が皆片付きましたかーって言ってたわ。+6
-0
-
136. 匿名 2018/05/28(月) 04:34:22
相手が既婚なら「本当ですね〜〇〇さんは奥様とどちらで知り合われたんですか?馴れ初め参考にさせて下さい」とか言って相手に喋らす
相手も独身なら「じゃあ、一緒に婚活パーティー行きますか!」とかテキトーなこと言ってかわす
親戚は、無視する!+4
-0
-
137. 匿名 2018/05/28(月) 08:32:57
聞かれる前に言ってしまえ!+0
-0
-
138. 匿名 2018/05/28(月) 10:50:52
結婚なんかメリットないし、子供嫌いやし〜!めちゃめちゃ金持ちやったら考えます!って言ってます!+4
-0
-
139. 匿名 2018/05/28(月) 12:52:54
悪気がなく聞いてくる人が多数だと思うけど(中には意地悪な人もいるけど)、ハッキリ言って迷惑
したくてもブスで相手にされないんだよ!
ほっておいてくれ+1
-0
-
140. 匿名 2018/05/28(月) 13:25:37
>>128
あなたみたいな人の方が人に会わない方がいいよ+2
-3
-
141. 匿名 2018/05/28(月) 14:14:17
悪気なしに聞いてくるタイプはかわせそうだけど、マウンティング目的で聞いてくるタイプへのいい対処の仕方ってあるのかなー。+3
-0
-
142. 匿名 2018/05/28(月) 15:41:44
私も30歳前半、交際5ヶ月で、必ず同棲は?結婚するの?と聞かれます。みんなそんなすぐに同棲ってするもんなんですか?+4
-0
-
143. 匿名 2018/05/28(月) 16:55:53
聞かれたら、その相手が最も聞かれたくなさそうなことを聞き返すといいよ
〇〇さんのお子さんはどのレベルの偏差値の高校受験するんですか?
〇〇さんはお墓はもう買ったんですか?
〇〇さんは住宅ローン終わりました?
アスペじゃない限り、2度と聞いてこないよ
+4
-0
-
144. 匿名 2018/05/28(月) 17:32:37
結婚しないの?って聞かれるってことは
いつでも結婚できそうなくらい魅力的なのに
って意味合いも含まれてるからじゃない?
こういうと失礼かもしれないけど
私、明らかに結婚無理そうな見た目な人には絶対聞かないよ+3
-1
-
145. 匿名 2018/05/28(月) 18:49:33
>>1
結婚しないの?って親親戚以外から言われたことない。
今時そんなこと聞く人いる?
友達からも聞かれたことない。
あと5年したら言われなくなりますよ。+0
-0
-
146. 匿名 2018/05/28(月) 18:55:12
自分は聞かれ無いけど、彼氏がしょっちゅう聞かれてる 彼女いるの?→長いの?→同棲してるの?→なんで結婚しないの?
結婚にメリットを感じない、家と家の繋がり、面倒臭い、、、
子供も、人様傷つけたり犯罪者にならないとは言い切れないから産まないや+1
-0
-
147. 匿名 2018/05/28(月) 19:10:52
まーたこのとぴ?
うーん。。相手の聞かれたくないことを質問するのだよ!
おばあさん介護してるの?とか、
自宅で介護なの?
とか、
お子さんどこ受験するの?とか、
献立は何にするの?でもなんでもいいのよー+0
-0
-
148. 匿名 2018/05/28(月) 19:19:20
話題ないから相手によって話し振ってるだけじゃないの
適当に結婚したーーい!憧れますー、子供ほしーー!かわいいですよねーか
結婚はしたいけどまず相手いないんですー、子供育てる自信ないなーで
××さんはいつ結婚・出産されたんですかーすごーいだの言っとけば勝手に満足するよ+1
-0
-
149. 匿名 2018/05/28(月) 20:05:49
>>40
そうそう、ほんとにこれ。
もし聞こうもんなら、大激怒して「そんなんだから結婚できねーんだよ!」と言われるだけ。
デリカシーが欠落していることに気付いてないもんね。+4
-0
-
150. 匿名 2018/05/28(月) 20:31:37
ちなみに私は頻繁にその辺の独身の人を
「あの人どう?」って勧められるんだけど
それも何も考えずに言ってるのかね?+2
-0
-
151. 匿名 2018/05/28(月) 21:02:29
わざと「あ、はい大丈夫でーす!」とよくわからない感じで返してるw+0
-0
-
152. 匿名 2018/05/29(火) 09:09:10
>>140
なんでなんで〜?+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する