-
1. 匿名 2018/05/27(日) 16:14:32
皆さんは出会いが婚活アプリやネットの方と結婚することになった場合は正直に報告しますか?それとも違う方法でしょうか?
上手い伝え方があれば参考にさせてもらえればと思います。+19
-27
-
2. 匿名 2018/05/27(日) 16:15:00
婚活パーティー+146
-3
-
3. 匿名 2018/05/27(日) 16:15:52
ナンパ+4
-11
-
4. 匿名 2018/05/27(日) 16:15:54
無難に紹介で…って言ってる人が多い+300
-1
-
5. 匿名 2018/05/27(日) 16:16:00
知り合いの紹介+170
-2
-
6. 匿名 2018/05/27(日) 16:16:06
タイトル長!+12
-7
-
7. 匿名 2018/05/27(日) 16:16:07
正直に言うよ。嘘ついてどーすんの?+15
-31
-
8. 匿名 2018/05/27(日) 16:16:21
話すと思う。もうネットで出会って結婚って普通だと思う。+50
-33
-
9. 匿名 2018/05/27(日) 16:16:24
仕事関係または知人の紹介+54
-3
-
10. 匿名 2018/05/27(日) 16:16:50
正直に話す!+14
-9
-
11. 匿名 2018/05/27(日) 16:16:58
mixiで知り合った従姉、結婚式で「ご友人の紹介」って言われてたよ。
従姉の友達みたいな人が控え室で「mixiきっかけで結婚までいくなんてね~」ってバラしてて聞こえてしまった。+206
-2
-
12. 匿名 2018/05/27(日) 16:17:04
私の友達はネットで知り合った人と結婚しましたが、
事情を知らない人たちには「お姉ちゃんの友達の兄弟の友達と結婚した」って言ってます+103
-4
-
13. 匿名 2018/05/27(日) 16:17:13
お見合い業者とか+2
-6
-
14. 匿名 2018/05/27(日) 16:17:20
合コン+19
-3
-
15. 匿名 2018/05/27(日) 16:17:27
隠すような出会いならするな!+17
-34
-
16. 匿名 2018/05/27(日) 16:17:50
今の時代ならいいんじゃない?
そうゆうアプリもあるし
私の時代の出会い系は怪しさ半端なかったけど+187
-10
-
17. 匿名 2018/05/27(日) 16:18:20
旦那の義妹がこれ。隠してないけど、正直そういうの利用する人だったのか~ってビックリしたよ。+34
-10
-
18. 匿名 2018/05/27(日) 16:18:21
大抵、知人の紹介だと思うなぁ。+79
-1
-
19. 匿名 2018/05/27(日) 16:18:28
私某SNSで知り合った人と結婚したけど、普通に言ったよー。
親には「今時な出会い方だね~」って言われて終わりだった(笑)+121
-6
-
20. 匿名 2018/05/27(日) 16:18:33
素朴な疑問なんだけど、そんなので知り合った人と結婚するって気持ち悪くない?アプリで浮気とかも平気でやりそう。+25
-29
-
21. 匿名 2018/05/27(日) 16:18:52
友人の紹介。
隠したいなら貫く事。
ある子には友人の紹介、別の子には出会い系アプリと正直に話していた知人、嘘がバレて笑い者になってるよ。+107
-8
-
22. 匿名 2018/05/27(日) 16:19:17
最初から、アプリで知り合ったって言うとそりゃ良い顔されないよ
なんでもすぐばか正直に言えばいいってもんでもない
言うにしても長いこと交際してからとか、結婚して落ち着いてからでもいいじゃん+112
-4
-
23. 匿名 2018/05/27(日) 16:19:19
婚活アプリと言う名だけの出会い系アプリ
若い人とかは気にしないだろうけど、ある程度の年齢の人は出会い系としか思わないのが現実+117
-7
-
24. 匿名 2018/05/27(日) 16:19:20
両親にはネットって正直に言いました。周りの人には紹介って言ってます。周りの人の方が根掘り葉掘り聞こうとするから説明困ります。+36
-0
-
25. 匿名 2018/05/27(日) 16:19:48
そういうのでも利用しないと結婚できないんかーって可哀想に思われるだろうから言わない+15
-7
-
26. 匿名 2018/05/27(日) 16:19:54
ごめん!考えが古いのか、身内でアプリとかSNSとかで知り合って結婚とかされると恥ずかしい。+34
-29
-
27. 匿名 2018/05/27(日) 16:20:01
親には言った方がいいよ
それで身辺調査もした方がいい+59
-6
-
28. 匿名 2018/05/27(日) 16:20:23
笑いものにはならないよ。
笑う方がおかしい+34
-12
-
29. 匿名 2018/05/27(日) 16:20:36
うちのような、世間体を気にする糞親には正直に言っても意味ないから私は適当に紹介で通した。
+12
-2
-
30. 匿名 2018/05/27(日) 16:21:09
出会い方にこだわる人って何なんだろう?そういう人って、学校や職場での出会いしか認めないよね
視野狭すぎ+135
-21
-
31. 匿名 2018/05/27(日) 16:21:34
親はそういうのうるさいから婚活パーティーで知り合ったって言ってる。
+33
-0
-
32. 匿名 2018/05/27(日) 16:21:39
>>28
綺麗事抜きにしたら、笑い者にしかならないよ。+17
-9
-
33. 匿名 2018/05/27(日) 16:22:05
周囲に報告する前に相手の戸籍は調べた方がいいよ
罪歴あってもシレーッと普通の会社働いてる奴いたりするから+9
-0
-
34. 匿名 2018/05/27(日) 16:22:39
知人の紹介とか言っておくのが無難だと思う。ネットでも何も問題ないけど、そういうのにまだ不慣れな世代の人もいるから。結婚に関しては全て無難にやり過ごした方が、後々後悔しないよ。世代の違う親戚とかの付き合いも始まるからね。+37
-2
-
35. 匿名 2018/05/27(日) 16:22:47
>>11
私の同級生も結婚式で、有名な野球居酒屋で意気投合って紹介されてたけど、mixiだって仲良い子にスピーチで速攻バラされてた
「mixiで◯◯さん(新郎)からメッセージが来て会ってみたいけど不安だと言ってましたね」
みたいな。+83
-4
-
36. 匿名 2018/05/27(日) 16:22:56
底辺カップルあるある+16
-21
-
37. 匿名 2018/05/27(日) 16:23:40
今、ちょうど過渡期なんだろうね
昔は恋愛結婚自体がふしだらな女扱いだったし、あと10年もすれば世間の価値観変わると思うよ+64
-0
-
38. 匿名 2018/05/27(日) 16:24:08
友人には言うかもしれないけど親には言わない
親には良い顔されない気がする+22
-1
-
39. 匿名 2018/05/27(日) 16:24:17
今時別に悪いことじゃないと思うけど、両親とか年配の人は未だに頭固いから、婚活パーティーとか知人の紹介とかの方が無難なのかも+11
-0
-
40. 匿名 2018/05/27(日) 16:24:49
>>35
女って怖い…+84
-2
-
41. 匿名 2018/05/27(日) 16:25:06
底辺?
じゃあ田舎の早婚マイルドヤンキーみたいなのはどうなるの?(笑)+15
-5
-
42. 匿名 2018/05/27(日) 16:25:21
今多いもんね!
SNSで共通の趣味を通して…
とか?+25
-0
-
43. 匿名 2018/05/27(日) 16:25:36
「婚活して知り合った」って言えば嘘ではないよね+97
-0
-
44. 匿名 2018/05/27(日) 16:25:56
わたしたちも婚活アプリで出会って結婚だけど結婚式のときにネット婚活でって言ったらざわっとしたからまだ珍しいのかも+23
-1
-
45. 匿名 2018/05/27(日) 16:26:02
友人に言う必要ないと思うけど、親には話した方が良いと思うな。
結婚って家同士の事だから。
出所が曖昧な人と結婚して後々宗教とか出生知って苦労する人も少なくないよ。+16
-0
-
46. 匿名 2018/05/27(日) 16:26:20
友達の紹介で…っていうのが無難だと思う
職場の人が結婚したけどグリーで出会ったって言われてえっ?って思ってしまった
+27
-1
-
47. 匿名 2018/05/27(日) 16:26:34
身内には正直に言いましたよー!色々つっこまれますからね(笑)
別に今の時代、割りと多いですし、へぇ~今はそういう出会いもあるのね~くらいにしか言われませんでした(^^;
職場とか、そこまで仲良くない人には紹介で~とかって分けてました。+8
-7
-
48. 匿名 2018/05/27(日) 16:27:02
アプリや合コン→ふしだらな女扱い
見合いや結婚相談所→モテない女扱い
なんでも文句つけたい人はいるからね…+125
-0
-
49. 匿名 2018/05/27(日) 16:27:49
別に正直に言う必要ない。
うちはどうやって出会ったかなんて聞かれなかった。+8
-0
-
50. 匿名 2018/05/27(日) 16:27:56
逆に聞きたい。
アプリで出会った人って、素直に人に言うのを恥ずかしい気持ちがあるの?+14
-5
-
51. 匿名 2018/05/27(日) 16:28:02
>>47
ごめん、間違えてマイナス押してしまった+0
-4
-
52. 匿名 2018/05/27(日) 16:28:28
理解を得られるかわからないし、親友以外には言ってないよ。旦那も同じく。+6
-0
-
53. 匿名 2018/05/27(日) 16:28:29
親戚の結婚式で、司会の人が
「今流行りのメル友で」って言ってた。+21
-0
-
54. 匿名 2018/05/27(日) 16:28:36
親よりもむしろ現実社会だと、友人の方が実は『え?!』って変な顔する人多そう。親には言えても友人には言えなかったもん。+9
-1
-
55. 匿名 2018/05/27(日) 16:28:58
ネットで仲良くなった
最近は良くあることだよ+11
-5
-
56. 匿名 2018/05/27(日) 16:29:18
例えば、私の男の友人は地元で趣味でやってるバンドのSNSからメッセージ貰った人と結婚したよ。そういう経緯ならネットがきっかけと言えるけど、出会い目的のサイトからなら微妙。+14
-1
-
57. 匿名 2018/05/27(日) 16:29:36
婚活アプリしてるような男とよく付き合えるね+11
-21
-
58. 匿名 2018/05/27(日) 16:30:54
知人でアプリきっかけで結婚する人がいるんだけど、本人は全然気にしてないみたいで職場でも本当のこと話してる。
みんな、良かったねって言ってるけど裏ではあまり良く言われてない+37
-2
-
59. 匿名 2018/05/27(日) 16:31:45
オープンにしとかないと
ゆくゆく夫婦間で何かあったときもめるよ
あと浮気の疑いが持ち上がったとき人に相談できなかったり+4
-6
-
60. 匿名 2018/05/27(日) 16:32:12
婚活アプリで知り合った人と結婚した友人の結婚式では
「共通の趣味を通じて知り合った」
って司会の人言ってた
趣味?まああながち間違いではないかと思った+26
-0
-
61. 匿名 2018/05/27(日) 16:32:26
結婚した結果、当人たちが幸せになるかどうかが一番大切
世間で良しとされているキャンパス恋愛、職場恋愛でも冷えきってる夫婦なんてごまんといる+17
-2
-
62. 匿名 2018/05/27(日) 16:33:53
私は自分の両親には正直に婚活アプリで知り合ったって言いましたよ。
両親も別に抵抗なかったみたいで反応は至って普通でした。
義両親はちょっと面倒なタイプなので、元々知り合いでー…って報告しました。
相手によって正直に話すか誤魔化すか使い分けるのが無難かと思います。+26
-0
-
63. 匿名 2018/05/27(日) 16:35:05
婚カツアプリとか言ったら興味本位で色々聞かれて面倒くさそう。
自分だったら紹介とか飲み会とかって言うかな。+7
-0
-
64. 匿名 2018/05/27(日) 16:35:21
+6
-4
-
65. 匿名 2018/05/27(日) 16:36:06
自分の親には婚活って伝えて、主人の親は固いから紹介って言ってある。ふーん程度だよー。+6
-0
-
66. 匿名 2018/05/27(日) 16:41:04
部外者として感じるのは、出会いがsnsとかアプリとか大丈夫かよ!?と口には出さないけどビックリいぶかしく思う。
もっとマイルドで無難な言い方にしてもらったほうが安心できる。+9
-0
-
67. 匿名 2018/05/27(日) 16:47:44
友達や知人の紹介で知り合った、が無難でいいと思うよ!+16
-0
-
68. 匿名 2018/05/27(日) 16:48:58
>>11
その従姉の人も、そんな場所でそんな話しなくてもいいのにね
そういう噂話をわざわざする人がいるから、
嘘の理由を言わないといけなくなるんだなと思った+7
-0
-
69. 匿名 2018/05/27(日) 16:49:14
でもまぁ嘘は着くな、主。+6
-7
-
70. 匿名 2018/05/27(日) 16:49:41
いまアラフォーですが、友達がここのところ何人か結婚しました
結婚式披露宴で二人の紹介を司会者がするときに
「二人はイベントで知り合い意気投合し」というのがお約束かな?というくらい言われてましたのでイベントでで良いのではと思います+14
-0
-
71. 匿名 2018/05/27(日) 16:49:49
遊び目的での出会いなら引くけど
結婚までなら真剣な縁だからいいと思う
昔で例えれば上はナンパと下はサークルでの出会いって感じ
ネット社会になってるから
増えてると思う+10
-0
-
72. 匿名 2018/05/27(日) 16:50:42
結婚相談所で良いのでは?嘘はついてないし+8
-0
-
73. 匿名 2018/05/27(日) 16:51:14
めんどくさいから、紹介。
だってアプリが紹介してくれたから、嘘ではないを
そのうち話したくなれば話してもいいし。+10
-1
-
74. 匿名 2018/05/27(日) 16:53:46
結婚前から嘘つくの反対。正直に言えないならそんなところで出逢い探すな。+7
-12
-
75. 匿名 2018/05/27(日) 16:53:49
趣味のネットでの繋がりで
付き合ったりして
みんなそのまま言ってる
周囲も変な目で見てない
気にしすぎだよ
隠してる方がやましく感じる
変な出会い系なら結婚までしないのでは+7
-0
-
76. 匿名 2018/05/27(日) 16:54:08
「趣味で知り合い・・・」だと嘘にもならないかも。
「何の趣味?」と個人的に聞かれたとき「ネット」ぐらいでもいいかもしれないけど、
披露宴で「インターネット(やアプリ)で知り合い・・・」は、
え?!って思う人もいそう。
自分自身、そういうところで出会う人は、信用するの怖いと思ってしまってるから、
知り合いでもしそういう人いたら、良い人だったから良かったものの・・・
ってところあるなぁ。+5
-3
-
77. 匿名 2018/05/27(日) 16:57:28
今時、婚活アプリで出会いました!って聞いてもなんも思わない。
一つの出会いのツールとして市民権得てると思うよ。+8
-15
-
78. 匿名 2018/05/27(日) 16:58:55
嘘ついて隠すなとか、暴露されて笑い者にされてるとか本当に?
私の周りは婚カツアプリとかで結婚したんだろうなぁ~てカップルいるけど、皆察しても何も言わなかったし二人が結婚式場で並ぶととてもお似合いで幸せになって良かったね~くらいしか言わないけど
+16
-3
-
79. 匿名 2018/05/27(日) 16:59:47
今のSNS社会
もうネットでの出会いは普通化している+14
-5
-
80. 匿名 2018/05/27(日) 17:03:53
>>30
視野ってそこに使うものではないと思うし、婚活アプリ否定派が職場や学校しか認めないわけじゃない。
視野が広い人は旅先とか趣味の集まりとかたくさん出会いあると思うけど。
携帯一つでお手軽に異性求めてるってのがきもいし引く。+2
-11
-
81. 匿名 2018/05/27(日) 17:05:14
>>68
え?従姉妹は何も言ってなくない?+6
-0
-
82. 匿名 2018/05/27(日) 17:05:44
>>80
時代は移り変わるものなんですよ+10
-0
-
83. 匿名 2018/05/27(日) 17:06:35
知人の紹介って言わないでほしい。
ホントに知人の紹介で付き合った人まで疑いがかかる。+5
-14
-
84. 匿名 2018/05/27(日) 17:07:33
他人がどこでどう出会ったかそんなに気になるかい?暇なんだね…+12
-1
-
85. 匿名 2018/05/27(日) 17:08:34
嘘つかなきゃいけない出会いなんてロクでもないよ。
「馬鹿にする人がいるから嘘つかざるをえない」とか責任転嫁する人いるけど、
自信があるなら堂々と言えるはず。
+13
-6
-
86. 匿名 2018/05/27(日) 17:08:38
婚活アプリって仕事とか嘘ついて登録する人結構いるから怖い。婚活パーティーだと男性はお金払ってるし社員証とか身分証提示だから信用できるかな。合コンは彼女居るのに参加してる人いるし…+6
-4
-
87. 匿名 2018/05/27(日) 17:09:09
出会い系で知り合ったってだけで一気にその夫妻が陳腐な存在に思える。+8
-16
-
88. 匿名 2018/05/27(日) 17:21:12
>>87
本人もそう思うから嘘の理由を言う
それにしてもモテる人との格差が凄くて驚く+3
-0
-
89. 匿名 2018/05/27(日) 17:23:07
>>84
行き遅れお局がいきなり結婚と言えば普通確認するだろ+3
-0
-
90. 匿名 2018/05/27(日) 17:24:25
一番オブラートにかつ近い言い方をするなら、「趣味を通じて…」ではないかな。+4
-0
-
91. 匿名 2018/05/27(日) 17:24:32
私なら紹介って言っちゃうかな?めっちゃ嘘ついてる訳でもないし正確ではないかもしれない答えにはなるけど。ここ見てそれも良いかもなーと思ったのは婚活パーティーと言えるならそれでも良いかも。+7
-0
-
92. 匿名 2018/05/27(日) 17:24:49
伝えてないや。
やましくないけど、周りのツッコミがめんどくさすぎるのが容易に想像できるよね。
道端で会ったって言ってる。+3
-2
-
93. 匿名 2018/05/27(日) 17:25:06
結婚式で不自然にならないように気をつけた方がいいかも。
同級生に彼氏ができたとき「職場の仲いい先輩に紹介されてね〜」と言ってたのに、結婚式にその先輩という人は来てないし、司会者も出会い方とか一切触れなくて不自然だった。
だから実際は婚活なんだろうなと思ってる。+6
-1
-
94. 匿名 2018/05/27(日) 17:25:54
>>79
でも高い買い物なら現物見てから購入したいよね?+1
-4
-
95. 匿名 2018/05/27(日) 17:30:37
>>94
ネットで知り合ったって、即結婚ではなく何度もデートして相手のこと知ってからでしょ
何を言っているの?+8
-2
-
96. 匿名 2018/05/27(日) 17:33:42
親とか仲良い友達とかにはアプリって言っても良いと思うけど、偏見の目で見て悪口言う人もいるからみんなには言わない方がいいと思う。
意地悪な親戚とかにバレたら最悪だよ。+6
-0
-
97. 匿名 2018/05/27(日) 17:35:19
今の大学生なんてインスタで知り合って
付き合ってたりするからね
+17
-0
-
98. 匿名 2018/05/27(日) 17:36:39
職場の人が婚活で出会った人と結婚して寿退社したけど、
その後その人を婚活で結婚した人wみたいに見下してる感じの人も何人かいたよ。
偏見で見てバカにしてくる人はいるから、誰にでも正直に言う必要はないと思う。
悪いことしてないから嘘つく必要はない!って思いたいけど、みんながみんな気にしない人とは限らないからね。+16
-0
-
99. 匿名 2018/05/27(日) 17:39:50
このトピでもそうだけど、出会い方ですら女はマウンティングするからね…。
うちはネット婚活のペアーズだったよ。
私自身は特に恥ずかしいとも思ってないから、聞かれたら「ネットで」と答えてる。
マウンティングするならしろと思ってる。
職業も趣味も違うから普通にしてたら出会えなかった人たし、なんやかんや旦那を尊敬してるし好きだから、外野に何言われても平気。+38
-0
-
100. 匿名 2018/05/27(日) 17:44:00
アプリで出会うとか
誰でも良かったんだ〜て思う(笑)+3
-17
-
101. 匿名 2018/05/27(日) 17:49:46
アプリに登録するって事事態凄い結婚に焦ってる人、行き遅れた人、モテない人って感じがする。
今まで高校や大学、職場で何してたの?って。+5
-18
-
102. 匿名 2018/05/27(日) 17:51:02
>>101
学校や職場で出会いがなかったからアプリ使ってるんでしょ?
アプリ使わず独身なら独身で叩きそうだよね+27
-0
-
103. 匿名 2018/05/27(日) 17:58:09
紹介って言っても「誰の?」とか言われない?
一生のことだし正直に話すかな。+14
-2
-
104. 匿名 2018/05/27(日) 18:00:15
バカにする人にはバカにさせておけばいいよ+23
-3
-
105. 匿名 2018/05/27(日) 18:27:14
「SNSで共通の趣味を通して出会った」で良いと思います。
今時普通。
他人の恋愛や結婚について「出会い方が…笑」ってマウンティングしてくるような無粋な人が何を言ってこようが気にしない方がいいですよ。
そういう無粋な人って、もし出会い方が「職場の同僚の紹介」なら「学生時代にモテなかったんだね」ってマウンティングしてくるし、「学生時代から何年も付き合っていて」なら「学生のノリのままで視野が狭いんだね」ってマウンティングしてくるもの。
+24
-0
-
106. 匿名 2018/05/27(日) 18:31:55
でもさーここでアプリは今時普通!って言ってる人たち、
もし自分の子供がアプリで恋人見つける!ってことになったらどう思う?
私は使わせたく無い+10
-7
-
107. 匿名 2018/05/27(日) 18:33:25
まぁ、普通の人は身近で見つけてるよね
ネットの見ず知らずの人と出会うなに抵抗ないのはちょっと怖いよ+11
-6
-
108. 匿名 2018/05/27(日) 18:46:10
>>58
世間の声って、そんなものだよね。
私も紹介とか婚活で知り合ったって言うかな。
今付き合ってる人が、婚活アプリで知り合った人だけど友達には言ってない。
言ったらどうせ、あーよくそんな人と会ったねって言われるのがオチだと思う。+11
-0
-
109. 匿名 2018/05/27(日) 19:09:32
私の友達は結婚相談所(オーネット)でマッチした人とスピード婚したけど、披露宴では進行の人に「お二人は知人の紹介で知り合い…」って言ってたな
スピード婚過ぎる場合も、交際期間は言わないみたい+7
-0
-
110. 匿名 2018/05/27(日) 19:33:45
本人達が幸せわせならいいと思う!+8
-0
-
111. 匿名 2018/05/27(日) 19:35:09
出会いがネットだったってことだけ。
街コンと変わらないよ。+15
-2
-
112. 匿名 2018/05/27(日) 19:47:53
私の周りアプリで知り合って結婚した人、3組いる。結婚式の時は、知人の紹介って司会の人が言ってたから、そういう体なのね、って思った。
親とかにはそう話してたのかな、、+3
-0
-
113. 匿名 2018/05/27(日) 20:19:17
ナンパされたでいいやん。
+0
-0
-
114. 匿名 2018/05/27(日) 20:22:12
そもそも少しでも良いなと思える異性が婚活にいない件。
特に結婚相談所+4
-0
-
115. 匿名 2018/05/27(日) 20:46:20
親や親しい人には正直に話すかも。
職場や知人には婚活パーティとかが無難かな。+1
-0
-
116. 匿名 2018/05/27(日) 21:28:29
ネット婚活なこと、義両親には正直に言ってるけど自分の親には言ってない。
理由は面倒な人だから。
恥ずかしくないなら正直に言えば?って意見もわかるけど、無駄な摩擦はない方がいいし、親は何でも言いふらす人だから仮に恋愛結婚でもそんなに話したくない。
ネット婚活を恥ずかしがっているわけじゃなくって、バカ正直に伝えることから得るものがなさすぎるでしょ。+4
-1
-
117. 匿名 2018/05/27(日) 21:30:31
広い意味で「お見合い」でいいと思う。+2
-3
-
118. 匿名 2018/05/27(日) 21:40:10
私の友達で、歴代彼氏との出会いが全員ネットという子がいる。初めての彼氏は中2の時パソコン通信で出会った大学生で、四国から東京まで泊まりに行ってた。親公認だった。それからの彼氏との出会いも、家族にも友達にもオープンにしてた。結婚相手との馴れ初めもペアーズだと、結婚式で司会者が堂々と言ってた。夫の歴代彼女も全部出会い系らしい。なんかすごい。高学歴夫婦なんだけどね。+13
-0
-
119. 匿名 2018/05/27(日) 21:44:20
ミクシィのコミュ見てたら、出会いはミクシィです〜。とか惚気てる人居てるけど、親や友人、将来子を授かった時に、出会いはミクシィとか言えるのか謎。
友人の紹介で。とか嘘ついてもモヤモヤしそう。+6
-3
-
120. 匿名 2018/05/27(日) 22:28:24
私も婚活アプリで旦那と出会い結婚しました。
母には正直に伝えて父は昔の考え的な所があるので友人の紹介と偽ってます(^^;)
友達には正直に言いましたが普通どおりに祝福してくれました(笑)+6
-0
-
121. 匿名 2018/05/27(日) 22:28:54
母親にしか言ってないなー。
下手に友達に言って、マウンティングしてくる暇な子達に話が漏れてアレコレ言われるのが鬱陶しい。
結婚式で馴れ初め紹介しなくて良いように身内だけしか呼ばなかった。+4
-0
-
122. 匿名 2018/05/27(日) 23:14:19
あ、こいつら出会い系とかSNSで出会ったなってすぐに分かるよね
みんなどこで出会ったとかもう少しストーリーを練った方がいいよ
話の内容と表情ですぐに分かるから(笑)+6
-3
-
123. 匿名 2018/05/27(日) 23:15:32
結婚相談所でいいのでは。
友人の紹介と言ってる人の9割は合コンなんだし。+5
-0
-
124. 匿名 2018/05/27(日) 23:59:57
カフェでたまたま意気投合してとかでもいいじゃない?+1
-6
-
125. 匿名 2018/05/28(月) 00:35:16
>>124
その内容は誤魔化しの定番の一つ
そもそもカフェで出会って結婚とか現実にはあり得ないから(笑)+6
-0
-
126. 匿名 2018/05/28(月) 01:04:36
婚活アプリで結婚?なにそれ大丈夫?怪しい!
出会い系じゃん!
なーんて言ってるのはおばさんだけ。
今時普通だから〜!+11
-4
-
127. 匿名 2018/05/28(月) 01:30:37
婚活アプリで出会ったと話したとき、恋愛結婚じゃないんでしょ?というニュアンスで「お見合いみたいな感じ?」と言われたことがある
けど、言ってきた人はデキ婚からのバツイチだったし、いちいち説明するのも面倒で聞き流した
出会い方なんてきっかけに過ぎないのに、茶々入れてくる人は世間知らず+3
-2
-
128. 匿名 2018/05/28(月) 01:46:57
>>126
怪しいとかそういうことではなくて
小手先で出会った人と結婚して何が楽しいの?というだけ
子どもも小手先で育てるのが簡単に想像できるわ+0
-5
-
129. 匿名 2018/05/28(月) 01:47:48
結婚相手と浮気相手を探す労力、手段が同じという情けない人たち(笑)+4
-2
-
130. 匿名 2018/05/28(月) 02:15:03
デキ婚で裏で笑われ、ネットで知り合っても裏で笑われるのね。
私は医療系で職場に良い男性いなかったから、婚活サイトで知り合って3年付き合って結婚して結婚生活7年目だよ。
子供は3歳と0歳で夫婦仲良いし幸せだけど、何で知り合ったのって聞くのって話のネタぐらいでそんなに重要なのかな。+8
-0
-
131. 匿名 2018/05/28(月) 02:15:21
ここみるまで婚カツアプリがあるのもしらなかったし、それで実際であって結婚してる人がたくさんいるのもしらなかった。
昔は出会い系とかあやしいのばっかりだったけど、時代が変わったんだなーとしみじみ。
出会いはなんであれ、いい人と出会えたのはいいこどだけど、わたしみたいによく知らないで偏見持っちゃう人もいるだろうから詳しく話せない人には紹介とかでいいと思う。+8
-0
-
132. 匿名 2018/05/28(月) 02:23:11
>>129
まさにそれだよね
アプリで結婚相手探した人は浮気不倫も余裕なイメージ
だって片手で男を探す能力は普通の人より高いしね
正当化してる人ほどだらしない印象だわ+6
-3
-
133. 匿名 2018/05/28(月) 02:24:48
「ママとパパはどこで出会ったの?」
「ママはね、手っ取り早くアプリでパパを見つけたんだよ」
……+7
-5
-
134. 匿名 2018/05/28(月) 03:05:06
年齢によるよね
私の周りはネットが出会いの人そこそこいる
アプリとかインスタとかTwitterとか
だからなんとも思わない+5
-0
-
135. 匿名 2018/05/28(月) 03:32:30
文通で結婚した人いたよ。
古風で素敵って言われてたけど、同じようなもんじゃない?
だから普通にネットって言えば?+9
-0
-
136. 匿名 2018/05/28(月) 04:23:25
職場の男性が電撃できちゃった結婚したんだけど、婚活アプリで知り合ったって普通に話してたよ。
周りも驚きはしてたけど、そういう時代くらいにしか思わなかった。
最近は海外ドラマだと失恋したら出合い系SNS に登録するってシーンよくあるよね。+4
-0
-
137. 匿名 2018/05/28(月) 06:22:32
別トピより
女性に一度でも暴力を振るったことのある男は何度でもやる
自分の方が力が強いって分かっててやってんだから
最低男だよ!
もし、未婚アラフォーと付き合ってる人がいたら
酒好きかどうか確かめて
女性に暴力振るう可能性高いよ。+2
-0
-
138. 匿名 2018/05/28(月) 07:43:13
家族にも友人にも普通に言ってる。主人は上司に意地の悪いモラハラ系がいるので、仲の良い同僚までに話しているそう。
あくまできっかけに過ぎないので特に恥ずかしいとは思わない。既出だけど昔は雑誌に住所などの個人情報を載せて文通相手募ったりしていたわけで、時代によって様々。+1
-1
-
139. 匿名 2018/05/28(月) 10:01:48
友達の紹介
っていったら、その友達が結婚式に来ない(いない)のって不自然じゃない?
まさか誰かにやってもらうの?
趣味のサークルで知り合ったとかも、そのサークルメンバーがいないのって
変じゃない?
+5
-0
-
140. 匿名 2018/05/28(月) 10:09:56
妹にだけネットだったと伝えてます。
結婚式の時や親・友人には街コンで知り合ったと言っています。(夫と打ち合わせして決めました)
親世代にはまだまだネットって偏見があるかなあと思いまして(^^;)
+2
-0
-
141. 匿名 2018/05/28(月) 11:37:02
私、アプリで出会った人と結婚したけど、お互いの親には「友達の紹介(のアプリ)」って嘘ではないつもりで伝えた笑
ちなみにガルちゃんの婚活アプリトピには本当にお世話になったよ!みんなありがとう!+3
-1
-
142. 匿名 2018/05/28(月) 13:24:52
私は紹介って言ってる。アプリの紹介って事で嘘ではないと思ってる(笑)
彼は婚活で出会ったって周りに言ってるみたい。
嘘つきたくなかったけどやっぱりアプリで出会ったとは言いにくくて。どういう出会いなの?って根掘り葉掘り聞く人は苦手です。私も聞かないようにしてる。+3
-2
-
143. 匿名 2018/05/28(月) 13:32:06
まだアプリがメジャーじゃなくて婚活サイトで出会ったけど
普通に婚活でーって言ってる
子供が育ったら普通にそう言うと思う+2
-1
-
144. 匿名 2018/05/28(月) 13:46:37
私もネットで知り合い4付き合った彼氏と今度結婚しますよ
出会いがなかったもので
今はネットも普通じゃないかな?それで結婚して幸せならなんにも問題ない
+3
-1
-
145. 匿名 2018/05/28(月) 14:36:34
ネットで知り合って結婚しました。
知り合いの紹介で~て言ってるけど共通点無いし私のモテない空気でネットだろうなって周りにばれてると思う。
でも幸せだからOKです。+0
-0
-
146. 匿名 2018/05/28(月) 16:17:17
合コンで知り合うって印象そんなに悪いかなー。飲み会みたいなものだと私は思っていたけどな。+2
-0
-
147. 匿名 2018/05/28(月) 19:38:58
>>30
すごく励みになる言葉!
同級生や職場で知り合った元彼よりも
ダントツ誠実で優しい彼氏がいますが
出会い方だけがコンプレックスでした(T-T)
何がきっかけだろうと出会ったもん勝ちですよね!+2
-0
-
148. 匿名 2018/05/28(月) 22:04:15
周りが受け入れてくれそうなら正直に話せばいいし、あれこれ言って来そうなら適当に言っておけばいいと思う。
自分たちが平穏に過ごすために、言いづらい事は適当に流す事も必要かなと。誰にだって秘密は言いたく無い事はあるし、全てさらけ出す必要はないんじゃないかな〜。職場や友達や親にもね。
私は自分の親が出会ったいきさつなんか詳しく知らないし、同級生夫婦の馴れ初めも詳しくなんて知らないよ。+1
-0
-
149. 匿名 2018/05/29(火) 17:26:47
ペアーズで出会った結婚前提の彼氏がいるんだけど、遠距離だから友達の紹介は無理があるだろうなと思ってる。私はバツイチでただでさえ印象良くないし、アプリなんて知ったら反対されそうだなと。
婚活パーティとかならまだ多少印象違うかなと思うので、パーティで出会った設定にしようかなと。+2
-0
-
150. 匿名 2018/05/29(火) 18:23:00
>>149
私も婚活パーティーで出会ったって設定でいるよ。
よくそんなとこ行ったじゃんって言われたから、暇だったし…って+0
-0
-
151. 匿名 2018/05/30(水) 20:01:12
私なんて雨が降ってきて駅で困り果ててるときに折り畳み傘を貸してくれた人って言いましたよ。
後日、返すついでに一緒に食事に行って意気投合+3
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する