-
1. 匿名 2018/05/25(金) 17:16:00
私の職場に同い年で20歳の後輩が入ってきました!私は同期も1人しかいなく、同じ年齢の子が入ってきたことが嬉しくて仲良くなりたいと思っているのですが、その子は人見知りのようなのです´`*
時々話しかけたり、向こうから話しかけやすいように笑顔でいたりとしましたが、仲良くなりたいのは私だけなのかな?と思ったり、相手は喋りたくないかもしれないのに迷惑かも?と思ってきました。
そんな中で、新入社員歓迎会があり、その子とは席が離れて直接は喋れなかったのですが、同じ席だった人から、その人見知りの子が私はいつもニコニコしている、喋ってみたい人として私の名前を出してくれていたと聞きました!
それが嬉しくてもっと喋りかけてみようかと思っているのですが、上手いように行きません
時間をかけてゆっくり仲良くなるしかないのでしょうか?
人見知りの方の意見や、人見知りの方と仲良くなった事のある方のエピソードなど聞けたら嬉しいです!(^^)+146
-6
-
2. 匿名 2018/05/25(金) 17:17:14
ともだちんこっ!+19
-21
-
3. 匿名 2018/05/25(金) 17:17:28
共通の話題があると距離感縮むかな+73
-1
-
4. 匿名 2018/05/25(金) 17:17:41
人見知りビンゴワロタ+136
-2
-
5. 匿名 2018/05/25(金) 17:17:49
主、優しいね+190
-2
-
6. 匿名 2018/05/25(金) 17:17:53
こっちからは距離つめない
来てくれたらにこやかに対応する+108
-5
-
7. 匿名 2018/05/25(金) 17:18:20
あんまガツガツ行くとひかれちゃうかもだから、控えめにしましょう。+60
-4
-
8. 匿名 2018/05/25(金) 17:18:43
主と友達になりたい!笑+189
-3
-
9. 匿名 2018/05/25(金) 17:18:46
仕事中は仕事しなよ
入ってきたばっかの子に
仕事中話しかけて集中力切れるし
迷惑かもよ+50
-25
-
10. 匿名 2018/05/25(金) 17:19:26
人見知りの人は、ぐいぐい来る人があんまり好きじゃないから、地道に仲良くなっていくのが1番いいと思う。
実際私もそうです。+157
-7
-
11. 匿名 2018/05/25(金) 17:19:56
人見知りビンゴで2ビンゴ達成してしまった…+43
-1
-
12. 匿名 2018/05/25(金) 17:20:00
そだね 今のままゆっくりがいいね+15
-0
-
13. 匿名 2018/05/25(金) 17:20:18
笑顔と声のトーンは大事だよね
それだけで話しかけやすさが出る+20
-0
-
14. 匿名 2018/05/25(金) 17:20:23
フルビンゴだわ!+83
-1
-
15. 匿名 2018/05/25(金) 17:20:27
主は明るくて社交的な子なんだね
①ガツガツしすぎない
②笑顔を絶やさない
③一方的に喋りすぎない
④相手の顔色や反応をよくみる
⑤1日1回は話すようにする+50
-1
-
16. 匿名 2018/05/25(金) 17:20:41
人見知りビンゴやめ+7
-0
-
17. 匿名 2018/05/25(金) 17:20:41
喋ってみたいと思ってるならランチや飲みに誘ったりしてみたら?
私は人見知り当事者ですが、好感持ってる人でも職場で話すのが苦手なので誘ってもらえたら嬉しい。
あと複数人だと気後れするから2人きりがいい。+69
-1
-
18. 匿名 2018/05/25(金) 17:21:10
とりあえず連絡先交換+13
-0
-
19. 匿名 2018/05/25(金) 17:21:16
主はいい奴+101
-2
-
20. 匿名 2018/05/25(金) 17:21:29
人見知りの自分にとっては気軽に話しかけてくれるひとは本当にありがたい+142
-1
-
21. 匿名 2018/05/25(金) 17:21:31
人見知りだけど大学受かって入学説明会の時に、思いきって後ろの席の子に休憩時間の時話し掛けてみた
そしたらその子も人見知りな子だった
軽くお互いに自己紹介して終わって、入学式後に「あっ!○○さん」って今度は向こうから話し掛けてきてくれて、それから直ぐ打ち解けて仲良くなれた
話し掛けてみるまで凄く緊張した+24
-3
-
22. 匿名 2018/05/25(金) 17:22:22
>>1さんと友達になりたいわ+28
-1
-
23. 匿名 2018/05/25(金) 17:22:37
私も人見知り。
仲良くなりたいけど、相手が迷惑に思ったら嫌だなと、なかなか喋れず。
本当はたくさん喋りたい……
なので、どんどん話してみてあげて。
ライン交換もしてあげて。
お互いに友達になりたいみたいだから。+71
-0
-
24. 匿名 2018/05/25(金) 17:23:54
時間をかけてゆっくりと仲良くなる。一気に距離を縮めようとすると避けられる。+9
-1
-
25. 匿名 2018/05/25(金) 17:23:57
トリプルビンゴ達成してしまった+22
-0
-
26. 匿名 2018/05/25(金) 17:24:21
こんな優しそうな主ががるちゃんにトピをたてるなんてありえないから釣りだと思います!+9
-13
-
27. 匿名 2018/05/25(金) 17:25:43
22個も当てはまる
+14
-0
-
28. 匿名 2018/05/25(金) 17:25:52
>>26
釣りトピ最近多いね
過疎ってて運営も必死なのかな+9
-2
-
29. 匿名 2018/05/25(金) 17:26:17
人見知りの人間は中々心を開かないし開けない。
友達になりたくても自分からはそれが言えない。
嫌いじゃないんだけど人見知りは兎に角自分から積極的にがダメだから引っ込む。
まず主さんから話し掛けて食事に誘うとかメアドとか交換してみてはどうですか?+11
-1
-
30. 匿名 2018/05/25(金) 17:27:25
急に距離をつめなければ大丈夫だよ。+3
-2
-
31. 匿名 2018/05/25(金) 17:29:05
優しくされると好きになる←これは別に人見知りに限らんと思うけど+14
-0
-
32. 匿名 2018/05/25(金) 17:29:40
>>1
とりええず笑っておくに笑った+8
-2
-
33. 匿名 2018/05/25(金) 17:31:31
>>26
っていう釣りだよね?あなたこそ
こじつけ恐いわー
がるちゃん休んだら?+5
-0
-
34. 匿名 2018/05/25(金) 17:35:26
人見知りビンゴとか貼ってる時点でみんな気付こう
+10
-3
-
35. 匿名 2018/05/25(金) 17:37:34
グイグイ行きすぎて引かれても悲しいから、様子を見ながらちょっとずつ距離を縮めてみては?と思うよ(^^)
主さんなら、きっといい関係が築けるような気がする!+3
-2
-
36. 匿名 2018/05/25(金) 17:37:38
私も人見知りです。
人と仲良くなるのに時間がかかります。
挨拶やちょっとした会話(天気とか些細な会話)も話しかけてもらえると私は嬉しいです。自分から話しかけるのは苦手なので…。
主さんと友達になりたいくらいです。その人と良くなれると良いですね。+34
-1
-
37. 匿名 2018/05/25(金) 17:37:51
普通に、同年代の人が職場にいるとなんだか嬉しいんですよねーとか軽く言ってくれると嬉しいと思う。
依存体質っぽくて、毎日誘ってくる人とはちょっと仲良くするのしんどかったけど
主さんは周りが見えてるタイプだからきっと歓迎される。
頃合い見てランチでも誘ってみては。+22
-0
-
38. 匿名 2018/05/25(金) 17:39:02
いい歳して人見知りの者です。
自分に挨拶してくれたり、何か話しかけてくれる方がいると、すごくすごく嬉しいです。
私はグイグイ来られると無理してしまうタイプでもあるので、ゆっくりが嬉しいです。
(いきなりランチとか飲みに行くとかは慌ててしまう)
主さんのような優しそうな方に仲良くなりたいと思われて、相手の方はとても幸運な方ですね。
うまくいきますように…✨+42
-1
-
39. 匿名 2018/05/25(金) 17:39:33
プライベートなことを突っ込んで聞かないでね
+11
-0
-
40. 匿名 2018/05/25(金) 17:39:46
釣りでも人見知りの人と仲良くなる方法知りたい
飲み会やランチで一人だけ誘わないの嫌で毎回声かけるけど何回も断られるってことは声かけるのも迷惑?
+7
-1
-
41. 匿名 2018/05/25(金) 17:40:58
そのきっかけはすごく良いものだと思います。
そう言ってくれていたなら、あなたも普通に話しかけてみたらいいよ。
きっと仲良くなれます。
意思表示は大事。嬉しい、悲しいとかと同じように「仲良くなりたい。話してみたい」という動機もそう。
そのまま言葉にして伝えてみたらいいと思いますよ。
+7
-0
-
42. 匿名 2018/05/25(金) 17:44:23
娘が人見知り、「人見知りと人見知り」がうまくいくとはかぎらないが、LINEでやりとりがほとんどで、あまり休みには友達と会ってない。程よい距離がいいみたい。+2
-3
-
43. 匿名 2018/05/25(金) 17:44:26
>>40
人見知り関係なく何度も断ってる人をしつこく誘うのは迷惑でしょ。むしろ嫌がらせだよ+11
-0
-
44. 匿名 2018/05/25(金) 17:46:45
>>43
ありがとう
もう声かけるのやめるね+8
-0
-
45. 匿名 2018/05/25(金) 17:52:50
19個だけどビンゴ無し(笑)+4
-0
-
46. 匿名 2018/05/25(金) 17:55:13
人見知りさんは第三者へ、話したい人として主さんを挙げたんですね。
でも実際は会話が弾まず、主さんだけが明るく接する状態が続いているという…。
これ、主さんに気を遣って「話しやすい」と言ったんですよ。
主さんは一見優しげだけど、『人見知りビンゴ』を貼っていますよね。
良かれと思った事がアダになりやすいタイプだから、人見知りさんとは挨拶位にとどめておきましょう。このまま職場でグイグイ話しかけると、距離なしだと思われるから…。+13
-2
-
47. 匿名 2018/05/25(金) 17:59:08
人見知りな子って無愛想に見えるけど本当は優しそうだよね+13
-1
-
48. 匿名 2018/05/25(金) 18:00:34
人見知りの中には構われたくない人もいるから、相手の心の開き具合に合わせて話しかけた方がいいんじゃないのかな。
善意でも、心を開いていない人に熱心に話しかけた迷惑がられるよ。+9
-1
-
49. 匿名 2018/05/25(金) 18:07:13
>>1
え?この人見知りビンゴ表、ほとんど当てはまってるんだけど、そんなに人見知りじゃないよ?私。+7
-1
-
50. 匿名 2018/05/25(金) 18:10:28
うわー主優しいなぁ
こんな上司がいたら嬉しい+8
-1
-
51. 匿名 2018/05/25(金) 18:15:13
人見知りじゃない人が
人見知りビンゴを貼ってるから、
バカにされた気分になった。
独善的な優しさで
人見知りを追い詰めてると感じた。+11
-5
-
52. 匿名 2018/05/25(金) 18:17:25
こちらを否定するようなこと言わなければ(趣味や休日の過ごし方など)心開くよ+8
-0
-
53. 匿名 2018/05/25(金) 18:19:16
私も主と友達になりたいわ
いい人なのが文面からでも分かる
私も人見知りなんだけどそうだなぁ...
やっぱり変わらず話しかけてもらえたら徐々に話すようになると思う+7
-2
-
54. 匿名 2018/05/25(金) 18:20:46
主さん優しいね(^o^)
きっとその後輩の子も仲良くなりたいと思ってるはずだよ!同い年がいると安心しますからね^^
最初は「わからないことがあったら聞いてね!」「もし良ければランチ一緒に行かない?」とか距離を保ちながら徐々にプライベートの事を話せればいいと思います。
1番大事なのは他の方の言う通り「仲良くなりたい!」と意思表示をする事と話しやすい雰囲気を作ってあげる事!
そうすれば後輩の子も「私と仲良くなりたいんだ!」と思ってくれるはずです!+7
-0
-
55. 匿名 2018/05/25(金) 18:28:59
トピ主です
皆さんコメントありがとうございます!
実は私もそこまで社交的ではなく、どちらかといえば人見知りな方なのですが、最近それを直したい!と思っている所です(><)
トピ画の人見知りビンゴは「人見知り」で画像検索をしてはじめの方に出てきて、私もいつくか当てはまることがあったので選びました´`
バカにしているつもりは全くなかったのですが、不快にさせてしまったのなら、すみません…
私ならこうしてもらえたら嬉しい、話しかけやすいなどのコメントとても嬉しいですっ!
引き続きコメントお待ちしてます(^^*)+20
-1
-
56. 匿名 2018/05/25(金) 18:33:28
誘われても断るけど全く誘われないと嫌われてるのかと悲しくなる
めんどくさいな自分+9
-0
-
57. 匿名 2018/05/25(金) 18:36:31
昔、「人見知り系は誰かと打ち解けたいはず」と、思い込んでました。
話しかけられてホッとする人もいれば、壁を作る人もいました。
壁には落ち込みましたが、向こうにも選ぶ権利があるのを考えてませんでした。
これを機に、人見知り系の人には慌てず執着せずを心がけています。+10
-1
-
58. 匿名 2018/05/25(金) 18:42:57
>>55
私は漫画の貸し借りで仲良くなれました。
私が人見知りするタイプなんだけど、同僚も私も山岸涼子の漫画が好きなことがわかり、同僚が「未読の漫画お互い貸し合いましょうよ」と言ってくれて貸し借りするように。+2
-1
-
59. 匿名 2018/05/25(金) 18:49:21
フレンドリーに話しかけてくれた人から粘着された事があるので、最初は会釈や挨拶だけを続けてもらえると嬉しいかな。
(もちろん私もそうします)
会話のテンポが合わないと感じたら、それ以上踏み込まないで欲しいです。緊張してたり、苦手だったりするので、無理に口を割ろうとされるとキツいです。+4
-0
-
60. 匿名 2018/05/25(金) 18:50:15
主いい子だー(;ω;)+6
-2
-
61. 匿名 2018/05/25(金) 18:50:21
話しかけてもらえるのすごく嬉しいと思う
相手が反応悪くても多分緊張してるだけだから、気にせず話しかけてほしいな+3
-0
-
62. 匿名 2018/05/25(金) 18:57:45
私も人見知りですが、そんな風に思われてるって知ったらすっごい嬉しい+6
-0
-
63. 匿名 2018/05/25(金) 19:02:42
ビンゴ全部あいたんですけど+6
-0
-
64. 匿名 2018/05/25(金) 19:22:32
ぬしさん、ええ人や(*^^*)+3
-2
-
65. 匿名 2018/05/25(金) 19:40:52
私人見知りだけど、ガツガツ来られても平気です。むしろ相手の気持ちが前面に出てる方がわかりやすくてありがたいです。入社した時先輩に「彼氏いる?!好きな食べ物は?!好きな色は?!」と質問攻めにされてなんかフフッてなって和みました。+5
-4
-
66. 匿名 2018/05/25(金) 19:48:03
>>主いい子だー(;ω;)
>>ぬしさん、ええ人や(*^^*)
↑
自画自賛してて笑える
主は顔文字が好きなんだね+2
-9
-
67. 匿名 2018/05/25(金) 20:37:12
同い年で後輩という言い方。同い年だけど下に見てるってことでしょう。私ならそんな人とは距離を置きたい深入りしたくはない。+3
-2
-
68. 匿名 2018/05/25(金) 20:46:31
>>1
主優しいね、友達になろ|ω・`)…+2
-3
-
69. 匿名 2018/05/25(金) 21:20:27
お互い年齢も近いし良かったらと、軽くLINE交換して、とりあえず一度ご飯行ってみたらどうですか?
一緒にご飯食べると距離が近くなるらしいですよ+0
-1
-
70. 匿名 2018/05/25(金) 21:40:18
人見知りの私からすると、
元気に おはよー〇〇さん!
と言ってくれただけでも嬉しいよ+4
-0
-
71. 匿名 2018/05/25(金) 21:59:44
自分が他人と距離を縮めるのに心地よいペースがあるように、相手にも相手のペースがあると思うから相手の様子を適度に見ながら話しかけてみたらどうかな。
朝会ったら挨拶して、当たり障りのない会話を一言二言かけてみる。「最近暑くなりましたねー」みたいな感じで。
お互い好感を持ちつつ、相手と距離を縮めたいなーと思っていたらなんとなく会話も増えて、そこで気が合えば徐々に仲良くなっていくと思う。+5
-0
-
72. 匿名 2018/05/25(金) 22:52:01
人見知りです。
私の場合だとなかなか心がひらけず話しかける勇気がないので主さんにガツガツ話しかけてもらいたいタイプです。すごく喜びます
主さんみたいな先輩が欲しかった+5
-1
-
73. 匿名 2018/05/25(金) 23:16:11
人見知りビンゴ2個以外全部当てはまってる…。
相手から好印象なら徐々に話しかけてゆっくり時間掛けていったらいいと思います。人見知りの度合いにもよるけど自分から声かけるのが苦手なので声かけられるの嬉しいと思います。その子と仲良くなれるといいですね☆+2
-0
-
74. 匿名 2018/05/25(金) 23:56:09
人見知りの人は女の多い職場へ行くと苦労する。
愛想悪いだの散々言われてそれで病んで辞めるパターンばかり。女はおしゃべり好きで社交的な人の方が多い。+4
-0
-
75. 匿名 2018/05/25(金) 23:59:28
相手が好意的に近付いてきたら少しは心を開くけど
会社は利害関係が生まれるので完全には
自分を出せない
+6
-0
-
76. 匿名 2018/05/26(土) 00:01:36
人のあまりいないとこで二人だけなら
親密に話しやすい。+7
-0
-
77. 匿名 2018/05/26(土) 00:10:18
男に対してももちろんだけど
話しかけて相手がそっけない態度だったり
反応が薄かったらと思うと恥をかくのが怖くて
自分からはいけないし一度挨拶返さなかった奴には
二度とこっちから挨拶なんかしない+2
-1
-
78. 匿名 2018/05/26(土) 01:09:24
主みたいに、善意で仲良くしたいんです!グイグイ!ってきた後に散々悪口言うタイプもいっぱい見てきたので、基本、グイグイ系は自己中だと判断して距離置きます。
大人になっても相手の様子を伺わずに押しが強いのは、地雷です。
職場で「仲良くなりたい!」はひとまず置いておきましょう。仕事にきてるんですから。
仕事を通して信頼を得られれば自ずと距離は縮まりますよ。
そしたらお茶にでも誘いましょう。+2
-2
-
79. 匿名 2018/05/26(土) 07:33:29
仕事中話しかけられるとドキドキするから、月に一回位話しかけて頂けてたら嬉しいです。+1
-1
-
80. 匿名 2018/05/26(土) 08:24:18
私も人見知りです。
積極的に話しかけてくれるのは凄く嬉しいけれど、あまりグイグイ来られると警戒しちゃう。
主さんは同じ年齢の相手に対して親近感を持っていて純粋に仲良くなりたかったとしても、相手からすれば「先輩に対して失礼じゃないかな?」と思って構えてしまう部分もあると思う。
ゆっくり焦らず、自分が相手の子と仲良くなりたいんだよという気持ちで接していれば、少しずつ打ち解けられるかも。+1
-0
-
81. 匿名 2018/05/26(土) 10:31:27
めげずに声かけ続けることだと思う
人見知りの人って慣れるまで時間かかると思うから
おはよう、お疲れ様から、すれ違ったら今日天気いいね~とか他愛もない話で声かけ続ける
そのうち向こうの反応が変わってくるから、そしたらこっちも少しずつ深い話にもっていく+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する