-
1. 匿名 2018/05/24(木) 14:41:20
お酢を使ったレシピや好きな食べ方、おすすめのお酢など色々教えて下さい。
私のおすすめは切り干し大根のサラダです。
水で戻した切り干し大根と、具材は好みなのですが私は千切りにしたキュウリ、人参、茹でてほぐしたササミ、ワカメ、カニカマを混ぜめんつゆ、お酢、砂糖少々、ごま油、すり白ゴマで和えて冷蔵庫に入れ味をなじませて完成です。
画像はイメージです。+169
-2
-
2. 匿名 2018/05/24(木) 14:42:55
主ありがとう。それ作る!+195
-1
-
3. 匿名 2018/05/24(木) 14:43:51
キュウリの酢漬けは鉄板ですよね
昆布入れて作ります+17
-0
-
4. 匿名 2018/05/24(木) 14:44:31
鶏のさっぱり煮+96
-3
-
5. 匿名 2018/05/24(木) 14:45:03
発言小町にトピが立った時から動向を見守ってて、最終的に私も作ってみたけど美味しかった!
ウメミヤ 〜豚と鶏のさっぱり煮〜 by popola 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが290万品cookpad.com「ウメミヤ 〜豚と鶏のさっぱり煮〜」一口食べて思わずポカ〜ン。これは一体何味だ!?掴み所のない不思議な旨さに中毒者続出。罪な料理だウメミヤ。 材料:豚バラブロック肉、骨付き鶏肉、にんにく..
+22
-2
-
6. 匿名 2018/05/24(木) 14:45:25
このお酢が好きです。
これに砂糖少々、白だし少々でキュウリ、人参、大根とかを漬けてピクルスにするよ。+19
-1
-
7. 匿名 2018/05/24(木) 14:45:36
ちゅっぱくて好き (≧ε≦)♡+78
-52
-
8. 匿名 2018/05/24(木) 14:45:53
ジップロックかビニール袋に
きゅうりを適当に輪切りにして ゆかりのふりかけ入れてもみこんでお酢をプラス。これからの季節に美味しい!+60
-3
-
9. 匿名 2018/05/24(木) 14:46:13
きのこのマリネにハマってる(ハマりたい)んだけど、まだコレ!というレシピに巡り合えない。
美味しいレシピ、知りたいです!
+21
-1
-
10. 匿名 2018/05/24(木) 14:46:24
酢としょうゆと砂糖とごま油とにんにくチューブにきゅうりとか大根とか漬けたのが好き。
永遠に食べれる。+35
-4
-
11. 匿名 2018/05/24(木) 14:46:28
主さんのおいしそう!今度作ってみるね!ありがとう!
きゅうりとわかめ、蛇腹きゅうりの酢の物しか作らないから皆のコメント参考にする!!+64
-0
-
12. 匿名 2018/05/24(木) 14:46:30
やさしいお酢常に用意してる!
ドレッシングとか、唐揚げにも使います。+28
-1
-
13. 匿名 2018/05/24(木) 14:46:31
鯵の南蛮漬け!
ハマっています+68
-1
-
14. 匿名 2018/05/24(木) 14:46:38
マリネサラダが好きでよく作る+10
-2
-
15. 匿名 2018/05/24(木) 14:46:47
>>1
あら、美味しそう、今度作ってみるわ。
で、お酢レシピ? 血圧を下げると聞いて気になっていたころ
リンゴ酢15ccをリンゴジュースに入れて飲んでいた。+26
-0
-
16. 匿名 2018/05/24(木) 14:46:56
手羽元の煮物
酢を入れるとさっぱりしておいしい+94
-1
-
17. 匿名 2018/05/24(木) 14:47:28
餃子は酢のみか酢ラー油、冷麺にもお酢たっぷりが好きです。+41
-0
-
18. 匿名 2018/05/24(木) 14:48:16
どれも美味しそうwww+26
-0
-
19. 匿名 2018/05/24(木) 14:48:17
なめ茸を作るときにお酢を入れているよ。
サッパリするし日持ちするからオススメ。+28
-1
-
20. 匿名 2018/05/24(木) 14:48:55
鯖の南蛮漬け、鶏手羽の甘辛さっぱり煮、中華春雨サラダは定期的に作るよ+22
-2
-
21. 匿名 2018/05/24(木) 14:50:10
玉ねぎのみじん切り、トマトを細かく切ってお酢とお酒とレモン汁と砂糖と醤油みりんで煮詰めて作ったソース(お酢多め)を鶏肉を揚げ焼きしたのにかけるのが美味しい+42
-1
-
22. 匿名 2018/05/24(木) 14:50:28
五目あんかけ焼きそば、お酢をかけて食べるのが好きです。+69
-0
-
23. 匿名 2018/05/24(木) 14:51:46
>>19
お酢は仕上げに入れる感じですか?
それとも他の調味料を煮る時に一緒に入れますか?
なめ茸好きなんで作ってみたいです!+5
-0
-
24. 匿名 2018/05/24(木) 14:52:44
蓮根と海老の甘酢餡
甘酢餡は醤油、砂糖、みりん、酒、顆粒だし、酢を煮詰めて水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり
片栗粉をまぶした蓮根と海老を揚げ焼きして、最後に餡を絡める
海老じゃなくても鶏肉や肉だんごでもOK♪+45
-0
-
25. 匿名 2018/05/24(木) 14:53:15
切干大根って 戻しただけで食べられるの?
火を通すものしか食べたことなかったよ。+60
-7
-
26. 匿名 2018/05/24(木) 14:53:21
濃厚なトマトジュースに黒酢を入れて飲んでいる。スッキリして美味しい。
お酢が大好きなのだけれど砂糖も一緒に取る料理が多いのが気になって。
混ぜるだけだからレシピじゃないね。
便通が気になる方は是非。+11
-0
-
27. 匿名 2018/05/24(木) 14:53:45
ミツカンのお酢より美味しい+27
-2
-
28. 匿名 2018/05/24(木) 14:54:28
夏は酸っぱい料理が美味しいよね!+30
-0
-
29. 匿名 2018/05/24(木) 14:54:40
市販の冷やし中華のタレに酢とゴマ油で簡単に春雨サラダ作るよ~+53
-1
-
30. 匿名 2018/05/24(木) 14:56:24
>>24
美味しそう!
よかったら、調味料の分量教えていただけませんか?
+16
-0
-
31. 匿名 2018/05/24(木) 14:57:57
梅ダレ
梅肉に昆布つゆ、みりん、お酢
大根サラダや冷奴、冷しゃぶにも
+13
-2
-
32. 匿名 2018/05/24(木) 14:58:33
常備菜として
トマトと玉ねぎのマリネ、コールスローでお酢を使ってる。
あとは甘酢あんかけかな。
トマトのマリネは適当な大きさに切ったトマトとスライス玉ねぎにオリーブオイル、塩コショウ、お酢、好みで砂糖くわえて混ぜて冷蔵庫の中へ。
これからの時期おすすめ!+6
-0
-
33. 匿名 2018/05/24(木) 14:59:41
大根、にんじん、きゅうりを長さ揃えて細く切って、お酢、顆粒こぶだし、中華スープの素、ごま油、豆板醤、胡椒で和えたのが定番
ツナを入れるときはごま油無しでもうんまいよ+7
-1
-
34. 匿名 2018/05/24(木) 15:04:18
>>23
えのきを水洗いせずに入れて砂糖、醤油、酒、みりんを入れて中火でかき混ぜ続け、水分が出てきてぬめりが出てきたらお酢を入れて水分がほとんどなくなるまでたまにかき混ぜるだけです。
最初は砂糖とお酢を控えめに作ってみて味をみて足してみてくださいね。
私は二袋分作って二週間ぐらいで食べ切りますが、お酢のおかげか冷蔵庫に入れておけば痛まないと思います。
なめ茸の瓶洗いから解放されて快適ですよ。
+8
-1
-
35. 匿名 2018/05/24(木) 15:05:51
パプリカのピクルス+6
-0
-
36. 匿名 2018/05/24(木) 15:11:30
紅白なます
夏になるとよく食べる+32
-1
-
37. 匿名 2018/05/24(木) 15:15:56
>>1
料理上手な人はこのレシピで作れるの?
具材○g
調味料大さじ○杯
って書いてくれないと作れないので教えて下さい。+1
-19
-
38. 匿名 2018/05/24(木) 15:18:30
うずらのピクルス好きです。+17
-3
-
39. 匿名 2018/05/24(木) 15:21:20
中華春雨サラダのバンサンスー好き。
クックパッドに水で戻さず鍋ひとつでそのまま作れるレシピがあっていつもそれで作ってます。+22
-0
-
40. 匿名 2018/05/24(木) 15:25:53
鮭の南蛮漬け美味しい。素揚げのレンコン一緒に入れても合う。たまに近所のスーパーで鯖の竜田揚げ売っているので南蛮ダレにそれを漬け込んだりもする。+22
-0
-
41. 匿名 2018/05/24(木) 15:32:23
たけのこ、椎茸、鶏モモ、にんじんなどを普通の煮物の味付けに酢を入れて、煮上がったらご飯に混ぜる
酢飯っぽくておいしいよ+8
-1
-
42. 匿名 2018/05/24(木) 15:51:50
きんぴらとかも最後の仕上げに酢を入れるのが好き。+4
-1
-
43. 匿名 2018/05/24(木) 15:52:50
便秘防止に食後に飲んでます+5
-0
-
44. 匿名 2018/05/24(木) 16:06:58
みなさんどんなお酢つかってますか?
私は沖縄ですが
まるこめ酢で
酸味が強くてとても美味しいです
普通のお酢では物足りなくなりました+1
-0
-
45. 匿名 2018/05/24(木) 16:19:58
>>34さん詳しくありがとうございます!
美味しそう!作ってみますね+3
-2
-
46. 匿名 2018/05/24(木) 16:26:42
夏の汁物にサンラータンをよく作ります。
具材は色々変えて、昨日は青梗菜・豆腐・カニカマでヘルシーにしました。+5
-0
-
47. 匿名 2018/05/24(木) 16:31:23
きゅうり輪切りして塩もみ
↓
サバ水煮缶投入
↓
砂糖、酢投入
↓
混ぜて(゚д゚)ウマー+5
-1
-
48. 匿名 2018/05/24(木) 16:33:33
前も書いたけどセロリときゅうりを好きな形にきってかんたん酢につけてかつお節かけて食べるのが好き。+4
-2
-
49. 匿名 2018/05/24(木) 16:41:44
お肉のポン酢炒め+4
-1
-
50. 匿名 2018/05/24(木) 17:07:37
茄子の南蛮炒め
茄子の本数にもよるけど
ナスがしなっとなってきたら
しょうゆ、砂糖、お酢を同じ分量入れて炒めるだけ!
うちは茄子3本で大さじ1ずつ入れてます。
パプリカとピーマン入れて炒めると見た目も綺麗!
+10
-1
-
51. 匿名 2018/05/24(木) 17:08:57
>>37
自分で調整すればいいだけでは・・・
+8
-1
-
52. 匿名 2018/05/24(木) 17:09:33
>>1
めっちゃ美味しそう笑
私も作ってみるー!+7
-0
-
53. 匿名 2018/05/24(木) 17:12:37
袋麺の醤油ラーメンに多めの酢を入れてるて作る
それにラー油を入れるとすっぱ辛くて美味しい+12
-0
-
54. 匿名 2018/05/24(木) 17:13:12
お酢好きとしてはありがたいトピ\(^o^)/
お酢好きすぎて野菜ジュース飲む時3分の1お酢入れて飲んでたらみんなにドン引きされる笑
すっぱいのがいい!
鶏のさっぱり煮今作ってるところです( ̄▽ ̄)+6
-2
-
55. 匿名 2018/05/24(木) 17:14:50
>>22
私もーw
かけすぎてそれもうお酢の味しかしなくない?って家族に言われるくらいかけますw+5
-0
-
56. 匿名 2018/05/24(木) 17:21:12
人参のマリネサラダ
人参をピーラーなどで帯状に削る。レンジで1分くらい加熱してクタッとさせる。
塩、砂糖、オリーブオイル、酢、すりおろしニンニク、あればクルミや松の実を入れて和えるだけ。
おいしいですよ+12
-1
-
57. 匿名 2018/05/24(木) 17:29:22
今日の夕飯、鶏胸肉と新玉ねぎ、ニンジン、ピーマンで南蛮漬け作りましたー!+5
-0
-
58. 匿名 2018/05/24(木) 17:31:12
ささみときゅうりの中華風酢の物
元々お酢の味が苦手だった私が、母の作る酢の物で唯一大好きだった
夏になると食べたくなるささみときゅうりの中華風酢の物 レシピ・作り方 by ムーミンママ24|楽天レシピrecipe.rakuten.co.jp楽天が運営する楽天レシピ。ユーザーさんが投稿した「ささみときゅうりの中華風酢の物」のレシピページです。ささみときゅうりの冷やし中華っぽい酢の物が食べたかったので。。きゅうり,ささみ,◎ゴマ油,◎しょうゆ,◎酢,◎砂糖,塩
+6
-0
-
59. 匿名 2018/05/24(木) 17:35:02
>>47
鯖の水煮缶余ってるからやってみる!
美味しそう!+2
-0
-
60. 匿名 2018/05/24(木) 17:36:02
もずく酢とか大好き+25
-0
-
61. 匿名 2018/05/24(木) 17:38:41
りんご酢、はちみつ、レモン汁少々、炭酸水でりんご酢ソーダ+6
-0
-
62. 匿名 2018/05/24(木) 18:15:43
ナス、ピーマン、にんじんを適当に細目に切って、ツナと缶のオイル半分入れ、塩コショウ、中華だしの素少し入れて混ぜてレンジ数分、最後にかんたん酢かけたのを今作りました+4
-0
-
63. 匿名 2018/05/24(木) 18:29:18
フィリピンのアドボっていう煮物美味しい!魚醤を入れるから好き嫌いはあるかもだけど。+4
-2
-
64. 匿名 2018/05/24(木) 18:57:51
スーラータンスープ
椎茸、タケノコ、豚肉、豆腐、キクラゲ、もやしなどを鶏ガラスープの素、塩コショウのスープで煮て水溶き片栗粉で少しとろみをつけて
沸騰したところで溶き卵を入れラー油、お酢を好きなだけ加えてネギを散らして完成です+10
-0
-
65. 匿名 2018/05/24(木) 19:16:02
烏龍茶におす+1
-0
-
66. 匿名 2018/05/24(木) 19:21:55
酢の物には市販のすし酢!
かけるだけで簡単にできるよね。
みんな知ってた?
私最近まで知らなかったよ〜+3
-0
-
67. 匿名 2018/05/24(木) 19:29:04
お酢大好きなんですが、そのまま飲むのは気を付けて!
先日行った歯医者さんの待合室に貼られてた『毎日お酢を飲んでた人の歯』の写真見て衝撃Σ(゚д゚lll)←飲んでた時もあった
コーラやスポーツドリンクで溶けた歯も出てたけどお酢は酸なだけあってショッキングでした。+11
-0
-
68. 匿名 2018/05/24(木) 19:33:28 ID:fePv7WSuAH
夏に赤じそで作る赤いシソジュース。
大量に酢を使う。
一本は使うんじゃないかという量
夏バテで疲れた時に飲む
+6
-0
-
69. 匿名 2018/05/25(金) 00:58:21
>>37
聞き方に可愛げがない。
書いてくれないと作れないってのが。
他力本願。+7
-0
-
70. 匿名 2018/05/25(金) 10:26:52
わたし果実酢作る。
作りやすいのやっぱりリンゴかなー安い時に大量に仕入れて。
気まぐれに思い付いて、パン作る時に余ったレーズンやらマンゴーやらのミックスドライフルーツちょっと入れたら風味増して美味しかったよー。
炭酸で割るも良し、ドレッシングに使うも良し。
中の漬かった果物も凍らせてシャーベット的に食べても美味しいしヨーグルトのトッピングにも美味しく活用してる。+1
-0
-
71. 匿名 2018/05/25(金) 13:18:32
>>44
静岡のみかんのお酢「延命酢」
爽やかでおいしいです、甘みもあるのでそのまま野菜とかピクルスに出来ますよ+2
-0
-
72. 匿名 2018/05/25(金) 15:27:27
酢豚好き!+2
-0
-
73. 匿名 2018/05/26(土) 11:58:09
>>67そのままじゃないけど南蛮漬けの残った漬け酢を飲んでから2~3日。地味に歯が染みる。溶けたのかな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する