ガールズちゃんねる

ガストのサラダにカエルの死骸 宅配の弁当から 熊本

369コメント2018/05/31(木) 16:17

  • 1. 匿名 2018/05/22(火) 22:31:54 

    ガストのサラダにカエルの死骸 宅配の弁当から 熊本:朝日新聞デジタル
    ガストのサラダにカエルの死骸 宅配の弁当から 熊本:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    すかいらーくの子会社「すかいらーくレストランツ」は22日、熊本市のファミリーレストラン「ガスト南熊本店」が販売した弁当に、小さなカエルの死骸が混入していたと発表した。同店が今月20日、客に宅配した「チーズINハンバーグ&海老(えび)フライ弁当」のサラダに、数センチのカエルの死骸が混ざっていたという。


    +6

    -477

  • 2. 匿名 2018/05/22(火) 22:32:20 

    なぜ??

    +942

    -10

  • 3. 匿名 2018/05/22(火) 22:32:20 

    うげぇトラウマになるね

    +1248

    -5

  • 4. 匿名 2018/05/22(火) 22:32:30 

    ガストのサラダにカエルの死骸 宅配の弁当から 熊本

    +672

    -17

  • 5. 匿名 2018/05/22(火) 22:32:39 

    ちゃんと見てケロ!

    +1036

    -16

  • 6. 匿名 2018/05/22(火) 22:32:45 

    むり!

    +397

    -5

  • 7. 匿名 2018/05/22(火) 22:33:04 

    げろきもい

    +476

    -10

  • 8. 匿名 2018/05/22(火) 22:33:24 

    当たりだね

    +152

    -26

  • 9. 匿名 2018/05/22(火) 22:33:28 

    ありえない…!

    +352

    -3

  • 10. 匿名 2018/05/22(火) 22:33:30 

    蛙はムリ

    +585

    -2

  • 11. 匿名 2018/05/22(火) 22:33:31 

    誰かがいれた?

    +548

    -11

  • 12. 匿名 2018/05/22(火) 22:33:34 

    ガストか
    前も食中毒で問題になってなかったっけ?

    +350

    -10

  • 13. 匿名 2018/05/22(火) 22:33:35 

    カエルなんて入れようと思わないと入らない

    +959

    -17

  • 14. 匿名 2018/05/22(火) 22:33:46 

    げぇえええ!!( ;´Д`)

    +178

    -6

  • 15. 匿名 2018/05/22(火) 22:33:51 

    ここよく行くわw
    カエルの死骸とか辛い

    +436

    -7

  • 16. 匿名 2018/05/22(火) 22:33:54 

    カエルは気づいて欲しいわ

    +503

    -4

  • 17. 匿名 2018/05/22(火) 22:34:01 

    蛙??
    誰かが故意に入れたとか?

    +594

    -9

  • 18. 匿名 2018/05/22(火) 22:34:17 

    逃げ足の遅いカエルだな

    +526

    -5

  • 19. 匿名 2018/05/22(火) 22:34:17 

    おったまげーーー

    +210

    -8

  • 20. 匿名 2018/05/22(火) 22:34:23 

    どうして?

    +104

    -3

  • 21. 匿名 2018/05/22(火) 22:34:27 

    ギャーー!ってなるわ
    怖い

    +233

    -1

  • 22. 匿名 2018/05/22(火) 22:34:36 

    画像見れないけど、宅配の人は気づかないのかな?

    +339

    -4

  • 23. 匿名 2018/05/22(火) 22:34:44 

    わざと?

    +153

    -4

  • 24. 匿名 2018/05/22(火) 22:34:53 

    ツイッターにあったぐう聖の人のやつ?

    +57

    -5

  • 25. 匿名 2018/05/22(火) 22:34:55 

    なんでかえる!?!?
    気持ち悪い!
    かえるのお肉使ってんの!?

    +17

    -74

  • 26. 匿名 2018/05/22(火) 22:34:55 

    ゲロゲーロ

    +139

    -5

  • 27. 匿名 2018/05/22(火) 22:34:59 

    私が蛙ならサラダじゃなくてハンバーグの方に入る

    +543

    -16

  • 28. 匿名 2018/05/22(火) 22:35:03 

    食べちゃったら…
    って考えたら身震いする

    +312

    -5

  • 29. 匿名 2018/05/22(火) 22:35:04 

    熊本..

    +13

    -38

  • 30. 匿名 2018/05/22(火) 22:35:04 

    うわぁこれTwitterで話題になってたけど南熊本店だったのか!結構行くのに!

    +260

    -10

  • 31. 匿名 2018/05/22(火) 22:35:18 

    ガスト売り上げダウン必至だな

    +216

    -11

  • 32. 匿名 2018/05/22(火) 22:35:21 

    収穫した際に混じったんでないの?

    +375

    -6

  • 33. 匿名 2018/05/22(火) 22:35:33 

    と、鶏肉のかわり?

    +68

    -7

  • 34. 匿名 2018/05/22(火) 22:35:37 

    宅配のバイクか箱に入ってた?

    +171

    -10

  • 35. 匿名 2018/05/22(火) 22:35:46 

    ゴールデンウィークに私が頼んだやつと同じやつでウケる、、、

    +12

    -18

  • 36. 匿名 2018/05/22(火) 22:35:48 

    Twitterで写真見た閲覧注意だわ

    +271

    -0

  • 37. 匿名 2018/05/22(火) 22:35:51 

    >>15蛙が多い田舎なんですか?

    +9

    -32

  • 38. 匿名 2018/05/22(火) 22:36:03 

    洗わなかったから?

    +74

    -2

  • 39. 匿名 2018/05/22(火) 22:36:18 

    なぜそうなった……

    +47

    -3

  • 40. 匿名 2018/05/22(火) 22:36:29 

    やばい!めっちゃ頼んでるんですけど!
    好きだったのになぁー

    +97

    -1

  • 41. 匿名 2018/05/22(火) 22:36:37 

    フロッグがなぜ⁉︎

    +120

    -3

  • 42. 匿名 2018/05/22(火) 22:36:37 

    ※後でスタッフが美味しくいただきました。

    +128

    -18

  • 43. 匿名 2018/05/22(火) 22:36:43  ID:aIBHyWdfHx 

    これ本当なのかなぁ?
    すぐに自作自演疑われてたけど。

    +404

    -17

  • 44. 匿名 2018/05/22(火) 22:36:43 

    レタスと同じ色で気付かなかったのかなぁ

    +100

    -2

  • 45. 匿名 2018/05/22(火) 22:36:56 

    >>37
    結構繁華街に近くて栄えてるよ
    畑とか一切なくてビルばっか

    +121

    -1

  • 46. 匿名 2018/05/22(火) 22:37:38 

    >>43
    謝罪してるから本当だよ
    何でもかんでも疑うな
    調べてからにしろ

    +23

    -54

  • 47. 匿名 2018/05/22(火) 22:37:46 

    食中毒に蛙
    また報道されないんだろうね

    +68

    -3

  • 48. 匿名 2018/05/22(火) 22:37:47 

    カエルの死骸って、見て分かるくらいのやつなの?(;; ;°;ਊ°;)マジ無理キモイ!オエーーー!!!

    +194

    -5

  • 49. 匿名 2018/05/22(火) 22:37:48 

    >>43ガストが謝罪したってことは事実なのでは?

    +202

    -19

  • 50. 匿名 2018/05/22(火) 22:37:51 

    前に松屋のキムチにカエルの死骸が入っていた事例がありました。

    +150

    -5

  • 51. 匿名 2018/05/22(火) 22:37:52 

    衛生管理どないなっとんねん ガスト嫌い

    +19

    -15

  • 52. 匿名 2018/05/22(火) 22:37:57 

    どんな入りかた?
    それによる

    +36

    -0

  • 53. 匿名 2018/05/22(火) 22:38:08 


    客が入れたんじゃなければ
    内部の人がわざと入れたとかじゃない?

    +75

    -11

  • 54. 匿名 2018/05/22(火) 22:38:28 

    宅配の車の中に紛れたカエルが、ピョンピョンピョ~ンっとサラダの中に紛れちゃったのかな。


    って、そんなことあるかーい!!

    +144

    -12

  • 55. 匿名 2018/05/22(火) 22:38:53 

    調理して器に持ってるときに気づかないの?同じめの食べた人もいるんじゃ…

    +77

    -2

  • 56. 匿名 2018/05/22(火) 22:39:14 

    レタスとか洗わないで入れちゃったとか
    私も1/2レタスをスーパーで買ったら
    1/2になったカタツムリ入ってた

    +262

    -9

  • 57. 匿名 2018/05/22(火) 22:39:20 

    どの時点で混入?この時期、死骸だと腐敗臭がしそうだけど。

    +11

    -3

  • 58. 匿名 2018/05/22(火) 22:39:29 

    サラダに虫やカエル混入はよくあることでしょ
    自分のにそれがあったら二度と買わないけど

    +12

    -27

  • 59. 匿名 2018/05/22(火) 22:39:32 

    死後どのくらいのものなんだろう。
    野菜の収穫の時に混じったのか、工場で入ったのか、店舗で入ったのか知りたい。

    +126

    -1

  • 60. 匿名 2018/05/22(火) 22:39:36 

    もし自分が買ったお弁当に蛙の死骸が入っていたら自分で調理したものしか食べられなくなると思う。確実にトラウマ。

    +231

    -1

  • 61. 匿名 2018/05/22(火) 22:39:37 

    ガストの客減るな(笑)

    +90

    -3

  • 62. 匿名 2018/05/22(火) 22:39:38 

    外国産の野菜ならしゃーない

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2018/05/22(火) 22:39:51 

    数㎝って結構大きいよね。普通気が付くだろう?としか思えない。
    記事には数mmって書いてないよね。4,5㎝だよ?弁当に入る前に分かるでしょ。

    +108

    -2

  • 64. 匿名 2018/05/22(火) 22:40:03 

    >>52
    写真みたけど野菜炒め?の端にひっくり返って入ってた。大の字で

    +182

    -2

  • 65. 匿名 2018/05/22(火) 22:40:04 

    蛙なんかいなさそうな場所なんだけどね
    車通りも多くて飲食店も多いし
    不思議だわ

    +81

    -1

  • 66. 匿名 2018/05/22(火) 22:40:08 

    これは絶対誰かの嫌がらせだよ

    +108

    -3

  • 67. 匿名 2018/05/22(火) 22:40:12 

    吐くわ

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2018/05/22(火) 22:40:34 

    ガストのサラダにカエルの死骸 宅配の弁当から 熊本

    +387

    -27

  • 69. 匿名 2018/05/22(火) 22:40:41 

    >>1
    この画像どこにサラダが?

    +19

    -2

  • 70. 匿名 2018/05/22(火) 22:40:51 

    一瞬わからなくて
    よく見たらカエルだったと
    気づいた瞬間鳥肌立ちそう

    +209

    -0

  • 71. 匿名 2018/05/22(火) 22:41:19 

    野菜に付いてたちいさなかえるがそのままサラダに?
    うえー。

    +46

    -0

  • 72. 匿名 2018/05/22(火) 22:41:30 

    絶対吐く!無理!

    +9

    -4

  • 73. 匿名 2018/05/22(火) 22:41:31 

    >>68
    優しい
    こんな男性好き

    +319

    -1

  • 74. 匿名 2018/05/22(火) 22:41:49 

    あるあるなの?
    ガストのサラダにカエルの死骸 宅配の弁当から 熊本

    +130

    -67

  • 75. 匿名 2018/05/22(火) 22:42:25 

    ガストのサラダにカエルの死骸 宅配の弁当から 熊本

    +24

    -400

  • 76. 匿名 2018/05/22(火) 22:42:40 

    まぁ、自分が当たったらものすごく怖い。
    でも、無いことじゃないだろうなって思う。しょうがないとも思う。畑の収穫物だもんな。

    +108

    -1

  • 77. 匿名 2018/05/22(火) 22:42:56 

    >>68
    え、カエル可愛い
    この人いい人そう

    +392

    -6

  • 78. 匿名 2018/05/22(火) 22:43:03 

    >>68
    これ私ならギャーギャー大騒ぎしちゃう。できた人だね。

    +320

    -3

  • 79. 匿名 2018/05/22(火) 22:43:07 

    私も写真見てきた
    何か灰色がかってキモかった!

    +12

    -3

  • 80. 匿名 2018/05/22(火) 22:43:17 

    写真みたら一緒に炒められてない?

    +294

    -5

  • 81. 匿名 2018/05/22(火) 22:43:20 

    ガスト社員が擁護しに来てるね、ここ。
    自作自演にしようとしてる。

    +5

    -30

  • 82. 匿名 2018/05/22(火) 22:44:07 

    ぎゃー

    +79

    -0

  • 83. 匿名 2018/05/22(火) 22:44:08 

    >>68
    生のレタスと弁当じゃ違うかな…

    +182

    -0

  • 84. 匿名 2018/05/22(火) 22:44:11 

    こういうのだったら小さくて緑だし、お店の人も気付けなかったのかな?

    +219

    -0

  • 85. 匿名 2018/05/22(火) 22:44:36 

    >>75
    野菜にくっ付いてて、気付かずに調理され、気付かずに盛られた感じだね
    色合い的に分かりにくいかも
    たしかに嫌だけど、、、

    +312

    -3

  • 86. 匿名 2018/05/22(火) 22:45:21 

    しょうがない
    サラダだし
    カエルって吸盤でくっ付いてるから水洗いした程度じゃ落ちないこともある

    と前に生鮮食料品担当をしていた事がある自分が通りますよ
    普通はカエルならほぼ間違いなく加工前に気付くけど
    どこにでも雑な人がいるから

    +300

    -2

  • 87. 匿名 2018/05/22(火) 22:45:26 

    侵入経路なんて分からんだろこれ

    +16

    -2

  • 88. 匿名 2018/05/22(火) 22:45:32 

    無理無理無理無理無理無理
    嫌アーーーーーーーー。・°°・(>_<)・°°・。
    カエルの死骸、小6の頃でかいの見て
    まじで無理になった
    これからの時期外歩くのさえ憂鬱!

    +105

    -7

  • 89. 匿名 2018/05/22(火) 22:46:17 

    スーパーで買ったキャベツに青虫入ってた。しかも生きてて堂々とキャベツ食ってやがった。

    +280

    -2

  • 90. 匿名 2018/05/22(火) 22:46:28 

    これ頼んだことある人ならわかるけど全体的にしなってる(タレなのかなんなのか)あまり食べたくない付け合わせのサラダだよね
    多分作ってるってより、まとめて漬け込んでそうな勢い
    だからそのまま混入→ガバッと取って入れたでも全然納得いくわ

    +159

    -2

  • 91. 匿名 2018/05/22(火) 22:47:10 

    炒められて変色したのかな
    カエルの足が、芽が出た豆みたいで
    しばらく豆類無理だわ私

    +102

    -3

  • 92. 匿名 2018/05/22(火) 22:48:01 

    いちいちツイッターで晒さなくてもいいのにね
    ガストがちょっと気の毒

    +75

    -67

  • 93. 匿名 2018/05/22(火) 22:48:30 

    メメタァ!

    +16

    -4

  • 94. 匿名 2018/05/22(火) 22:48:58 

    ガストの厨房でバイトしてたけど、出来上がった料理の一番上に異物(その料理には使わない他の食材)あっても厨房の人もフロアの人も本当に見てない!
    私はかなりそういうのに敏感で、ほぼ隠れてても気づいて取ったりしてたけど。
    一度、レタスにてんとう虫が混入してたことある。
    綺麗に潰れませずまんまのてんとう虫

    +145

    -4

  • 95. 匿名 2018/05/22(火) 22:49:15 

    無農薬ってこと?

    +25

    -5

  • 96. 匿名 2018/05/22(火) 22:49:37 

    海外のパックサラダとかレトルト品に
    カエルが入ってたって話 すごい多いんだよね

    +145

    -2

  • 97. 匿名 2018/05/22(火) 22:49:46 

    私もよく宅配するからゾッとしたよ。

    ガストに限らずサラダにイモムシとかよく聞く話だけど流石にカエルはないよね~

    +115

    -0

  • 98. 匿名 2018/05/22(火) 22:50:16 

    シェフの気まぐれ

    +168

    -4

  • 99. 匿名 2018/05/22(火) 22:50:23 

    食品の異物混入はゼロには出来ないって専門家が言ってた。畑で作られてるものは多少は仕方ないと思う。ビビるけどねー(笑)

    +210

    -1

  • 100. 匿名 2018/05/22(火) 22:51:05 

    >>75
    こりゃぁ一緒に調理されたな。よく五体満足で切り刻まれずに…。
    これ見たらガストもまず謝るだろうね。
    まあビビるわ。

    +173

    -4

  • 101. 匿名 2018/05/22(火) 22:51:22 

    ハンバーグやらの熱でサラダがへたってしまうのだと思います。

    +48

    -0

  • 102. 匿名 2018/05/22(火) 22:51:36 

    うわ、、
    ちゃんと確かめないのかな

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2018/05/22(火) 22:51:45 

    やっぱりジョイフルNo. 1

    +8

    -13

  • 104. 匿名 2018/05/22(火) 22:52:24 

    カエルもびっくりしただろう

    +143

    -0

  • 105. 匿名 2018/05/22(火) 22:52:28 

    生きてるならいいのに死骸かあ

    +31

    -4

  • 106. 匿名 2018/05/22(火) 22:52:50 

    カエルさん可哀想

    +105

    -7

  • 107. 匿名 2018/05/22(火) 22:53:04 

    >>84
    可愛い

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2018/05/22(火) 22:53:06 

    まあこれ盛り付けた人が気がついたら気がついたで、取り除いてそのまま盛られてたろうけど

    +175

    -2

  • 109. 匿名 2018/05/22(火) 22:53:21 

    >>93
    ドグチアッ

    +10

    -7

  • 110. 匿名 2018/05/22(火) 22:53:37 

    元ガストの厨房だけど、この付け合わせは炒めたりしてない生のレタスとキャベツや人参のサラダのミックスに和風ドレッシングかけて、弁当に蓋するから熱気でシナシナなだけで、調理工程で炒めたりはしてないです。

    このサラダも、今はカット、洗浄されて袋に入って配送され、お店では大きいザルで軽く水洗いする程度

    +156

    -1

  • 111. 匿名 2018/05/22(火) 22:54:16 

    >>56
    カエルよりカタツムリの方
    最凶寄生虫のリスクがあるからヤバいのよ

    +186

    -0

  • 112. 匿名 2018/05/22(火) 22:54:35 

    >>43
    これから調査、まず謝罪ってだけ

    +35

    -1

  • 113. 匿名 2018/05/22(火) 22:54:36 

    野菜に虫とかは仕方ないとは思うけど、手洗いじゃなくて、工場でサラダ作ってるなら普通洗浄で落ちるよね。
    カエル踏ん張りすぎ

    +195

    -0

  • 114. 匿名 2018/05/22(火) 22:55:12 

    熊本在住だけど、まさにこの店も宅配も利用した事があります。う〜ん、いままで気にしてなかったから?、問題なかったけど…。いや、そう思いたい。今後は、利用しません!メニューも変わり映えしなくて、他の宅配に飽きた時の最終選択だったし、元々ね。

    +5

    -3

  • 115. 匿名 2018/05/22(火) 22:55:36 

    ガスト従業員です。
    うちの店舗ではサラダミックスの中に青虫が入っていたことがあるので、目の大きいザルでよく洗っています。

    +147

    -1

  • 116. 匿名 2018/05/22(火) 22:55:41 

    こういう記事見ても、まず慰謝料とか示談金目的か注目されたい人の自作自演って考えてしまう

    +82

    -20

  • 117. 匿名 2018/05/22(火) 22:59:06 

    >>113
    カエルやしな

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2018/05/22(火) 23:00:08 

    昔うちですき焼きした時に茹だったカエルが出てきた。

    +2

    -8

  • 119. 匿名 2018/05/22(火) 23:00:56 

    画像見た

    雨蛙は個人的に可愛くて好きだから可哀想な画像だった

    +153

    -4

  • 120. 匿名 2018/05/22(火) 23:01:01 

    ちょっと冷静になって考えてみたら
    今回は目立つようにカエルがいて
    良かったかも知れない

    異常に早く気づけたから。

    カエルに気づいても取り除くだけで
    きれいな野菜に変えてもらえないとか

    知らないとこで不潔なことされるより
    良かったかも知れない

    異物混入自体無いのがベストだけどね

    +55

    -2

  • 121. 匿名 2018/05/22(火) 23:01:21 

    ぎゃあ〜
    写真見て来た!
    何か干からびた感じだと
    勝手に思ってたけど全然違う。
    ぬめり感がある。カエル特有の。
    めっちゃキモい。

    +147

    -3

  • 122. 匿名 2018/05/22(火) 23:03:23 

    農薬少なくて新鮮だったんだろうか…

    にしても、洗いはちゃんとしてないと思ってしまうよね

    +50

    -2

  • 123. 匿名 2018/05/22(火) 23:03:38 

    え?これで生のサラダのなの?
    火が通ったような出来じゃん。メニュー改善必要だと思う。

    +5

    -16

  • 124. 匿名 2018/05/22(火) 23:05:14 

    >>74
    これは見てるだけならなんかカワイイ。

    +3

    -11

  • 125. 匿名 2018/05/22(火) 23:06:23 

    >>54
    野菜にカエルがくっついている事自体は不思議なことじゃないと思うけど
    特に海外ではよくあるし

    +27

    -3

  • 126. 匿名 2018/05/22(火) 23:07:07 

    >>110
    漬け込んであると思っていた者だけど、こんな感じで改めて誰かの手でちゃんと入れてるなら余計にカエル入ってる方が驚愕するわ
    他の店員も書いてるように結構適当なんだね〜
    好きだったんだけどな

    +81

    -2

  • 127. 匿名 2018/05/22(火) 23:09:21 

    収穫の時についてきてたんだと思う。
    グロいんだけど発言小町で昔、学食のサラダにカエルの頭だけ(調理時に一緒に裁断機?にかけられたのかと)入ってた、って書き込みを読んだことがある。

    +77

    -0

  • 128. 匿名 2018/05/22(火) 23:09:58 

    食事を提供してお金をもらってるんだし、
    客に出しても本当に問題ないか
    今一度チェックしてほしいな
    カエル入ってたら気持ちよいものでもないし

    +93

    -0

  • 129. 匿名 2018/05/22(火) 23:09:59 

    カエルは可愛いと思える方だけど、、、これは気持ち悪い。あとサラダ食べかけっぽいけど食べた人の体調も心配。

    +121

    -0

  • 130. 匿名 2018/05/22(火) 23:11:05 

    ケロ〜(/ _ ; )

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2018/05/22(火) 23:11:07 

    ペヤングゴキブリだって、最初はいたずら疑われてたけど本当だった訳だしねえ
    カエル捕まえてくるのも大変だし、野菜にカエルがくっついてることがあるのは事実だから
    いたずらにしては手が込んでるような気もするけど…
    まあ調査の結果待てば良いことですね

    +126

    -3

  • 132. 匿名 2018/05/22(火) 23:12:11 

    >>5
    かわいい

    +1

    -4

  • 133. 匿名 2018/05/22(火) 23:14:00 

    10年くらい前にガストでサラダうどん食べたら葉っぱ?サニーレタス?に小さなナメクジいた
    新鮮な野菜使って証拠なのかなぁと冷静だった
    新しいのと取り替えると言われたけどまた入ってたら嫌でポテトにしてくれないか交渉したけどダメらしくてポテト注文し直したよ
    もちろんお代は無料だったけど、またサラダうどん食わせようなんてガストも鬼畜だぜ

    +169

    -1

  • 134. 匿名 2018/05/22(火) 23:14:06 

    もうガスト行けない

    +36

    -7

  • 135. 匿名 2018/05/22(火) 23:15:34 

    うげぇトラウマになるね

    +35

    -0

  • 136. 匿名 2018/05/22(火) 23:17:36 

    うそ~
    近々サラダうどん食べに行こうと思ってたのに
    ガストのバカぁ

    +21

    -1

  • 137. 匿名 2018/05/22(火) 23:20:47 

    画像見たけどモロカエルだった....気持ち悪い

    +63

    -2

  • 138. 匿名 2018/05/22(火) 23:23:16 

    今ソノサキでガストやってるよ!
    タイミング…!

    +26

    -1

  • 139. 匿名 2018/05/22(火) 23:31:42 

    お弁当に思いがけずカエルが混入してたら驚くし気味が悪いのは分かる。
    でもなんでお店の対処を待たずにSNSにあげてしまうのかな。
    新しいお弁当持って(食欲は失せてるだろうけど)お代の返金もしたんだよね。お店がまずやらなければならない事はしてると思う。謝り方がぞんざいだったとか店内で問題を揉み消そうとしたとかなら何か言ってやりたくなるかもしれないけど。
    少なくともこの画像が流れた事でこのお店を利用する人は減るよね。

    +80

    -27

  • 140. 匿名 2018/05/22(火) 23:34:06 

    ギャーーー!画像見てきたーー!まんまゲロゲーロだった!!無理!

    +21

    -1

  • 141. 匿名 2018/05/22(火) 23:35:17 

    >>131
    忘れてたのに思い出さすな

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2018/05/22(火) 23:35:54 

    ガストは頼まない!

    +13

    -8

  • 143. 匿名 2018/05/22(火) 23:36:27 

    >>53
    わざとではないかと…
    野菜にカエルの組み合わせが想像出来ない人は都会の人なのかな

    +43

    -2

  • 144. 匿名 2018/05/22(火) 23:37:14 

    20年前地元のガストでお子さまプレート頼んだらパセリに青虫くっついてたよ
    店員さんに言ったらお子さまプレートが山盛りポテトに変わった(笑)

    +23

    -3

  • 145. 匿名 2018/05/22(火) 23:37:36 

    イギリスでもパックサラダに入ってたのあったよね。
    確か1センチくらいのミニカエル。
    ガストカエル、数センチはちょっとデカすぎないですか?

    +38

    -3

  • 146. 匿名 2018/05/22(火) 23:37:59 

    これだけ大きいもの人の目では見つけられなかったかー。
    農家、工場、キッチンで洗う人、盛り付ける人、 最低4人の前をスルーしてる。
    野菜を素手で触ってたら気づけそうだけど、みんな手袋なの?

    +55

    -4

  • 147. 匿名 2018/05/22(火) 23:38:23 

    宅配よく頼んでいた…ショックです。

    +23

    -1

  • 148. 匿名 2018/05/22(火) 23:40:37 

    会社の弁当のサラダにも、カエル入ってた!
    ビヨーンって、伸びきったまま。最初は気が付かなかったよ。そのまま口にいれたかと思うと、恐ろしい。

    +12

    -6

  • 149. 匿名 2018/05/22(火) 23:42:50 

    気持ち悪い

    +13

    -1

  • 150. 匿名 2018/05/22(火) 23:43:02 

    こういう場合って、弁当代だけ返金してもらったらそれで終わりなの?

    +24

    -2

  • 151. 匿名 2018/05/22(火) 23:43:06 

    カエル、アマガエルだったらまぁまぁ大きいからねぇ。義実家はよく野菜を送ってくれて助かりますが、野菜の中にここでは書けないような生き物まで入ってますよ。私は虫や両生類は平気ですがダメな人なら倒れるレベルです

    +50

    -1

  • 152. 匿名 2018/05/22(火) 23:44:31 

    >>27
    チーズinハンバーグならぬ
    カエルinハンバーグですか…

    チェーン店に期待してないからそもそもそんなに行かないけど、それにしてもお粗末すぎ。これは期待外れどころではない、大問題。
    カエルin弁当なんて誰が食いたいんだよ。

    +38

    -1

  • 153. 匿名 2018/05/22(火) 23:45:07 

    >>151調理され、盛り付けしている時点でおかしいでしょ!

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2018/05/22(火) 23:45:58 

    閲覧注意☑️☑️☑️
    ガストのサラダにカエルの死骸 宅配の弁当から 熊本

    +3

    -64

  • 155. 匿名 2018/05/22(火) 23:47:10 

    ツイッターで晒して良かったと思うな。個人レベルで解決していたら、店長によっては謝罪だけして改善しない可能性あるからね。

    +97

    -2

  • 156. 匿名 2018/05/22(火) 23:48:26 

    苦手な人もいるんだからカエルの画像を貼り付けんなよ。見たかったらツイッターに見に行くわ。

    +128

    -7

  • 157. 匿名 2018/05/22(火) 23:49:01 

    気持ち悪いな…

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2018/05/22(火) 23:50:02 

    99、99999パーセント自演でも
    企業側は自演でしたってなかなか言えないんだよね
    不二家なんかどう見てもガキの手作り感満載の汚いケーキ(本来あるはずのスポンジの間のイチゴなし)ですら謝罪しなきゃいけなかった
    自演だと思うし企業もあまり悪質なの訴えるべき
    自演じゃないにしてもわざわざ晒す奴は本当に性格悪いと思う

    +33

    -22

  • 159. 匿名 2018/05/22(火) 23:50:20 

    【独身彼氏なし】ぼっちが心を癒すトピ
    【独身彼氏なし】ぼっちが心を癒すトピgirlschannel.net

    【独身彼氏なし】ぼっちが心を癒すトピ雨の音や傘を差した時にできる一人の空間に癒されます 「独身彼氏なしのぼっち」の皆さんとぼっちならではの癒される会話したいです

    +1

    -11

  • 160. 匿名 2018/05/22(火) 23:50:40 

    ガストでサラダ頼んだら青虫ついてたことある

    +10

    -6

  • 161. 匿名 2018/05/22(火) 23:51:20 

    >>146
    手袋してると気付き難いだろうね

    +23

    -1

  • 162. 匿名 2018/05/22(火) 23:51:32 

    この投稿主サイゼのコップも汚いとか書いてた
    サイゼのコップは本当かもしれないけどカエルは自演だと思う
    ガストは損害賠償請求してもいいレベル

    +24

    -23

  • 163. 匿名 2018/05/22(火) 23:53:07 

    私食い意地はってるから枝豆とかもやしのヒモに見えて食べちゃいそう
    これからはよく見よっと!

    +24

    -4

  • 164. 匿名 2018/05/22(火) 23:53:11 

    ゲロゲロ
    カエルだけに

    +13

    -1

  • 165. 匿名 2018/05/22(火) 23:54:45 

    ガキの自演だと思う
    こんな大きいカエル気づかないわけないもん
    飲食店とかで働いたことないニートじゃんw

    +28

    -22

  • 166. 匿名 2018/05/22(火) 23:55:50 

    >>158
    不二家のケーキは酷かったねぇ

    +58

    -1

  • 167. 匿名 2018/05/22(火) 23:57:14 

    >>154
    野菜って工場で機械で洗ってるよね。このデカさなら弾かれるレベルだと思うんだけど。

    +48

    -0

  • 168. 匿名 2018/05/22(火) 23:59:21 

    マニアルかわりました!申し訳ございません。

    +2

    -2

  • 169. 匿名 2018/05/22(火) 23:59:35 

    以前コンビニのサラダでも「カマキリの
    足」ってのがあったね
    【閲覧注意】セブン-イレブンのサラダ「カマキリの足」混入か
    【閲覧注意】セブン-イレブンのサラダ「カマキリの足」混入かgirlschannel.net

    【閲覧注意】セブン-イレブンのサラダ「カマキリの足」混入か 投稿者は同日13時ごろ、東京都内の店舗で「チョレギサラダ」を購入し、職場で食べた。しかしその際、「ガリッとした食感」の異物が口に入ったため、ティッシュに吐き出した。 「最初は葉っぱかと思...

    +17

    -3

  • 170. 匿名 2018/05/23(水) 00:07:10 

    すいませんこれ思い出しました笑
    不謹慎ですみません
    ガストのサラダにカエルの死骸 宅配の弁当から 熊本

    +56

    -1

  • 171. 匿名 2018/05/23(水) 00:07:25 

    嘘みたいな話だけど、
    ファミレスのサラダに 生きたアマガエル入ってたことある…彼氏のお皿の方。
    レタスが急に動いて ビックリした。

    +79

    -0

  • 172. 匿名 2018/05/23(水) 00:09:22 

    カエルが思いのほか安らかな顔しててクスっときた

    +0

    -26

  • 173. 匿名 2018/05/23(水) 00:15:12 

    私、前に食品関係の仕事をしてたけど
    異物混入でカエルは初めて聞いたな。
    工場にコウモリやネズミやGが発生した話はよく聞いたけど、発生しても普通はエンドユーザーまで行かないで、どっかで食い止めるもんなのよ。だから本当は衛生的でない工場って実はたくさんあったりもしてバレてないところもあるのよ。

    北九州の工場って書いてあるから
    とりあえず九州の皆さんは最大限注意して!
    たぶん喉かな田舎なのかな?
    自然豊かでカエルが入ってきちゃったんじゃないかな?(苦笑)

    +23

    -1

  • 174. 匿名 2018/05/23(水) 00:17:46 

    >>170
    その画像もビビるから
    このトピではやめて(泣)

    +5

    -9

  • 175. 匿名 2018/05/23(水) 00:23:22 

    某スーパーで働いてるけど、カット野菜にカエル入ってたことありました。

    カット野菜は機械で洗浄、カットされるんですがカエルは水には強いしカットも上手く刃物を避けてたみたいで袋にイン。
    色も緑だから気がつかないみたいです。

    ガストもカット野菜だろうから混入は同じ経緯だろうけど、盛り付けには人的作業があるはずだし。。
    やはりミスと言うならガストのミス。
    でも保護色だし、入ってるなんて思っても無いから見落としもあるだろうなぁ。

    +69

    -1

  • 176. 匿名 2018/05/23(水) 00:24:40 

    読み間違えて
    ガクトかと思った(;_;)
    ガクトが??てびっくりした

    +3

    -9

  • 177. 匿名 2018/05/23(水) 00:25:30 

    >>108
    大手はありえないわ
    防犯カメラあるし
    そんなことしたらクビじゃ済まないよ
    飲食で働いたことないのかな?

    +0

    -10

  • 178. 匿名 2018/05/23(水) 00:27:29 

    チーズinハンバーグとカエルのサラダ。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2018/05/23(水) 00:31:35 

    もう二度とここの弁当は食べないだろう
    ずさんすぎて言葉も出ない。

    +20

    -5

  • 180. 匿名 2018/05/23(水) 00:34:48 

    カエル?気づきそうだけど

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2018/05/23(水) 00:37:55 

    画像見るの怖いから
    めっちゃ早くスクロールしてるの私だけ?

    +41

    -1

  • 182. 匿名 2018/05/23(水) 00:40:10 

    ちょっと待って想像以上に画像ヤバすぎ

    これから、食事中は良く見て食べよう。

    +38

    -0

  • 183. 匿名 2018/05/23(水) 00:40:22 

    ここ読んで、
    食品工場と飲食店とスーパーだけは勤めるのやめようと心に誓ったわ!

    あと外食は控えるわ。

    +8

    -11

  • 184. 匿名 2018/05/23(水) 00:41:21 

    絶対にあっちゃヤバイだろ!

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2018/05/23(水) 00:43:30 

    >>158
    不二家イタズラだったの?
    カビって判明したし、他にもカビケーキが数個出て来たって当時のニュースでやってなかった?

    +73

    -0

  • 186. 匿名 2018/05/23(水) 00:44:49 

    私もレストランの厨房いたとき
    サニーレタスを水に浸してたら
    カエル出てきたことあるよ
    普通は調理の段階で気が付くけどね…

    +26

    -0

  • 187. 匿名 2018/05/23(水) 00:49:35 

    >>186
    そういうときってどうするの?
    カエルごと生ゴミ?

    +1

    -4

  • 188. 匿名 2018/05/23(水) 00:49:39 

    まぁそんなこともあるさ

    +7

    -6

  • 189. 匿名 2018/05/23(水) 00:51:10 

    弁当とファミレスと冷食とインスタント食品は要注意だね

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2018/05/23(水) 00:51:52 

    >>188
    ないわw

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2018/05/23(水) 00:55:07 

    >>190
    世間知らず

    +2

    -2

  • 192. 匿名 2018/05/23(水) 00:57:32 

    >>185
    自分の都合のいい事しか解釈できない老害おばさんは放置で

    +3

    -3

  • 193. 匿名 2018/05/23(水) 00:58:04 

    7おにぎりにアニサキスみたいな虫の死骸入ってたことある。

    +2

    -5

  • 194. 匿名 2018/05/23(水) 00:59:55 

    ガストと聞いたら、オムライスのライスが袋のまま出てきたのを思い出した

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2018/05/23(水) 01:01:07 

    >>187
    カエルを取り除き、キレイに洗い直し、盛り付け、提供。

    +19

    -1

  • 196. 匿名 2018/05/23(水) 01:03:17 

    すかいらーくグループ全部ヤバイ気がしてきた。バーミヤンとか好きなのに(泣)
    ガストのサラダにカエルの死骸 宅配の弁当から 熊本

    +24

    -3

  • 197. 匿名 2018/05/23(水) 01:05:18 

    >>195
    カエルがいたレタスを洗って客に出すんかい!それバレたらクレーム来るね。

    +2

    -24

  • 198. 匿名 2018/05/23(水) 01:06:32 

    元々ガストの弁当ってたいしておいしくないよね?よっぽど疲れたときは頼んでたけど、もう頼まないわ。

    +34

    -3

  • 199. 匿名 2018/05/23(水) 01:09:43 

    食べるのも物騒な世の中になってきたのか

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2018/05/23(水) 01:10:54 

    たぶん工場の人、気付いてたけど
    カエル触りたくないからそのままラインに流したんじゃない?

    +4

    -12

  • 201. 匿名 2018/05/23(水) 01:18:03 

    熊本弁でカエルって、びきんたん?
    思い出せない。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2018/05/23(水) 01:18:30 

    >>1
    今度はガストが狙われているのか…
    (そのうちにまた例の国の会社が乗っ取りか?)

    +7

    -6

  • 203. 匿名 2018/05/23(水) 01:19:02 

    >>197
    畑で色々くっ付いてたのを洗って出してるんだけど…?

    +48

    -0

  • 204. 匿名 2018/05/23(水) 01:21:27 

    >>175
    ありえないわw
    刃の回転避けれる早さじゃないし

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2018/05/23(水) 01:24:22 

    >>197
    室内での水耕栽培の野菜しか使えなくなるじゃん
    畑にはカエルや虫なんて普通にいる
    野菜にとまったりしてるから洗ったものを食べてるよ

    +54

    -0

  • 206. 匿名 2018/05/23(水) 01:24:44 

    生きたカエルなら嬉しいけどな…

    +3

    -13

  • 207. 匿名 2018/05/23(水) 01:26:24 

    写真ないのかな?

    +1

    -12

  • 208. 匿名 2018/05/23(水) 01:27:17 

    すいません。
    ありましたね。

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2018/05/23(水) 01:47:09 

    まあポジティブに考えればサラダの野菜は農薬とか使ってへんってことやんなハハハ

    +49

    -1

  • 210. 匿名 2018/05/23(水) 01:48:17 

    不二家の乗っ取り同様
    朝鮮人がガストを乗っ取る系?

    キモはテイクアウト。

    +22

    -12

  • 211. 匿名 2018/05/23(水) 01:49:01 

    Twitterで晒す必要はあったかな?って思う
    見た瞬間ペヤングのゴキブリ事件の二の舞になりそうって思った
    ペヤングのゴキブリ事件ではTwitterで晒した大学生めちゃくちゃ叩かれたよね
    Twitterじゃなくてガスト本社にメールに添付して送った方が良かったんじゃないの?

    +14

    -14

  • 212. 匿名 2018/05/23(水) 01:49:13 

    故意?事故?偽装?なんなん?

    +1

    -4

  • 213. 匿名 2018/05/23(水) 01:51:06 

    混入系こわい…
    真相究明はやくして欲しい

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2018/05/23(水) 01:54:28 

    >>209
    もっとポジティブに考えるなら
    今後の賠償金…………ウハッ
    だろ?

    +3

    -3

  • 215. 匿名 2018/05/23(水) 01:55:09 

    >>210
    なにそれ?

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2018/05/23(水) 01:57:40 

    想像しただけでもゾッとする

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2018/05/23(水) 02:00:54 

    これ発見した人トラウマになりそう

    +18

    -1

  • 218. 匿名 2018/05/23(水) 02:03:48 

    お腹空いたな~って思いながらガルちゃんトピ見てたらこのトピタイが目に飛び込んできた!

    食欲一気に失せたわ~
    ダイエットのご協力に感謝致します!

    +11

    -2

  • 219. 匿名 2018/05/23(水) 02:05:16 

    >>218
    ポジティブ人間現れたw

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2018/05/23(水) 02:11:11 

    >>158
    まあ色々思うけど外野からそんな決め付けとかあなたもヤバい
    晒さなきゃ企業側からこんなことがありましたとか消費者に報告は無いだろうし

    +18

    -1

  • 221. 匿名 2018/05/23(水) 02:14:52 

    こんなトピにまでチョーセンチョーセン言う馬鹿が来てんのか
    ガルちゃんも終わりやなそろそろ

    +9

    -10

  • 222. 匿名 2018/05/23(水) 02:18:59 

    >>221
    はい②終わった②ガルちゃん下げはいいからもう寝なさい

    +5

    -5

  • 223. 匿名 2018/05/23(水) 02:19:43 

    >>68
    このカエル、発見者さんにそのまま飼われてるみたいね
    今日Twitterで回って来た

    +76

    -0

  • 224. 匿名 2018/05/23(水) 02:20:04 

    で?真実はどれなの?

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2018/05/23(水) 02:26:45 

    カエルじゃないけど前にチルドのピザ買ったらプラスチック片が入ってた、製造元に電話したらうちは田舎だけどわざわざ会社の人が数名謝罪に来て返金&自社製品くれた。
    飴買ったら黒い物体が練り込まれてて製造元に送ったら返金&謝罪分&自社製品くれた。

    どちらも新聞とかテレビではニュースにならなかったし、なぜ異物混入があったかもその後の連絡は無し。

    ネットがある今はこうやってバレるけど昔はバレずに隠蔽されることたくさんあったんだと思うを

    +30

    -0

  • 226. 匿名 2018/05/23(水) 02:44:03 

    >>68
    不覚にもキュンとしてしまったwwwwwww
    口調とか絵文字の感じから女性かと思ったけど男性なの?!
    こんな人と出会いたいわ(単純)
    なんかほっこりする

    +58

    -1

  • 227. 匿名 2018/05/23(水) 02:56:02 

    料理をしない私は、みなさんの野菜にカエルがひっついてるのはしょうがないっていうのが衝撃でもう野菜たべれない…
    カエル大嫌いだよー。

    +17

    -3

  • 228. 匿名 2018/05/23(水) 03:14:03 

    他店からの嫌がらせですかね、 潰れてしまうわね、きっと

    +0

    -8

  • 229. 匿名 2018/05/23(水) 03:46:07 

    唐揚げにしといてくれればね

    +2

    -5

  • 230. 匿名 2018/05/23(水) 03:57:00 

    >>227
    蜘蛛 カマキリ ムカデ「私達は大丈夫ですか?」 

    +4

    -2

  • 231. 匿名 2018/05/23(水) 04:00:14 

    自分がテイクアウトした時の事を考えると吐き気するわー
    オェ~~!
    カエルだけにゲロゲロ~
    スカイラークグループもう行かね!!

    +11

    -5

  • 232. 匿名 2018/05/23(水) 04:13:08 

    >>227
    なあにタンパク質
    ただのタンパク質だよ

    +12

    -4

  • 233. 匿名 2018/05/23(水) 04:20:48 

    自分がテイクアウトした時の事を考えると吐き気するわー
    オェ~~!
    カエルだけにゲロゲロ~
    スカイラークグループもう行かね!!

    +2

    -10

  • 234. 匿名 2018/05/23(水) 04:25:08 

    >>233
    おい、おい、暇人!
    コピペばかりすな!!
    自分の言葉で書けーー!!
    アホが!!!

    +6

    -1

  • 235. 匿名 2018/05/23(水) 04:35:49 

    スカイラークグループ一覧
    ・ガスト
    ・バーミヤン
    ・夢庵
    ・から好し
    ・ジョナサン
    ・とんから亭
    ・トマオニ
    ・じゅうじゅうカルビ
    ・ゆめあん食堂
    ・パパゲーノ
    ざっとこんな感じ…
    気をつけろーーー!!

    +7

    -7

  • 236. 匿名 2018/05/23(水) 05:10:34 

    嘘だと言ってくれーっ!

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2018/05/23(水) 05:54:33 

    私はカエルが大嫌いだから、こんな事あったら慰謝料請求したくなる。

    +24

    -2

  • 238. 匿名 2018/05/23(水) 06:17:04 

    カット野菜だと虫が入ってること自体は普通にあるだろうけどカエルは大きすぎない?!

    +21

    -0

  • 239. 匿名 2018/05/23(水) 06:17:20 

    別の店舗で働いてたことあるけど、野菜は洗う時に大きなザルにザッと入れてザザーッと洗ったらそのまま水を切るので、小さい芋虫とか今回のカエルみたいな網目より大きいのは流れ落ちません。

    +14

    -0

  • 240. 匿名 2018/05/23(水) 06:35:58 

    軽く洗った自家製野菜を貰うと、野菜室で孵化したり大きくなった芋虫とご対面することもあるし、止む無くカタツムリを飼ったこともある。
    無農薬だからかは分からないけど、虫付きならば農薬使って貰った方が精神衛生上良い。
    このカエルも小さかったのが、パッキングされてから成長して酸欠で死んだとか葉に絡まって逃げる事も出来なかったとかそんな感じかな。

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2018/05/23(水) 06:46:00 

    工場の過程で刃物をすり抜けたんじゃないかって
    書いてる人いたけど、
    カットサラダって、
    切り刻まれた青虫や蛙が入ってる可能性があるの?
    袋に洗わずに食べられるって書いてあるけど、
    洗った方が良いのかな

    +41

    -0

  • 242. 匿名 2018/05/23(水) 07:35:05 

    未だに不二家カビケーキを嘘と思ってるアホもいるのか
    しかもプラス押しちゃうガルちゃん民のデマ拡散っぷり

    +18

    -0

  • 243. 匿名 2018/05/23(水) 07:40:21 

    >>12
    2011年あたりに和膳とかに使う漬物に赤痢
    当時勤務してたから覚えてる

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2018/05/23(水) 07:51:20 

    飲食店で働いててサラダ作るのも業者からレタスとか仕入れてるけど、
    仕込みしてたらカエルやらナメクジやらバッタやら、たまにくっ付いて出てくるよ。
    ちゃんと洗って異物混入しないようにチェックしてるけど。
    働いてる側はあるあるだから慣れてるけど、ニュースになっちゃうんだーと思うと気を引き締めなきゃな、と思う。

    +22

    -0

  • 245. 匿名 2018/05/23(水) 08:09:11 

    これを教訓に衛生管理しっかりしてくれれば良いんだけどね

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2018/05/23(水) 08:15:11 

    最近はこういうことがたるとツイッターにあげて騒ぐの?
    蛙入りは気持ち悪いけどそれをわざわざツイッターにあげるのはどうかな。
    私だったらまず店と保健所に電話して伝えて対応を見るけど。

    +5

    -3

  • 247. 匿名 2018/05/23(水) 08:27:13 

    白木屋でえびのフリッターにゴキブリが一緒に揚がってきたことあった…。異物混入はなくならないね

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2018/05/23(水) 08:27:14 

    Twitterで晒すのも分かるわ。
    そのままなかったことにされて、後からこんなことがあったって言っても信じないでしょ誰も。嘘つけよって終わりになるし。

    +10

    -3

  • 249. 匿名 2018/05/23(水) 08:34:06 

    もう絶対ガスト行きたくない!!!!

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2018/05/23(水) 08:37:35 

    トラウマ❗

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2018/05/23(水) 08:47:20 

    10年以上前ですが、某チェーン店でサラダにカエルが混入していたことがあります。
    複数人で取り分けて、少しサラダを食べたあとに丸くなって死んでいるカエルを見つけました。
    最初は空豆が一粒入っているように見えました。
    カエルだとわかった瞬間叫び声をあげてしまいました。
    店からはサラダの取り替えとデザートのサービスのみでした。
    今でもトラウマで空豆が食べられなく、空豆を見るだけで吐き気がします。
    空豆は関係ないってわかってるんですけどね…

    Twitterにあげることに非難もあると思いますが、公になることで有耶無耶にされず、他社にも注意喚起になればいいと思います。

    +70

    -0

  • 252. 匿名 2018/05/23(水) 08:55:05 

    ああ…うちもここで頼んだ料理に豆類と一緒にイモムシ入ってて
    子供が豆見ると思い出すって言ってたわ
    忘れろって言ってあるけど

    +7

    -2

  • 253. 匿名 2018/05/23(水) 09:00:55 

    >>73
    68は農家出身なのかな。
    自給自足で無農薬の葉物野菜は虫食い虫入り当たり前だもんね。
    つまり出荷野菜は何かしら対策するから虫が付かない。

    +4

    -2

  • 254. 匿名 2018/05/23(水) 09:05:10 

    数センチもあるカエルでも調理過程や盛りつけの段階で気づかれないものなんだね
    虫は紛れてたらわかりづらいって思うんだけども

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2018/05/23(水) 09:08:07 

    ハンバーグのほうでなくて良かったね。
    玉ねぎを粉砕器具に入れたら…

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2018/05/23(水) 09:13:30 

    虫や蛙がいて当たり前と書いてる人がいるけど、
    洗う前の野菜に虫や蛙が付いてるのと、
    出来てる料理やカットサラダに混入しているのとは
    ショックの大きさが違う気がする

    +72

    -1

  • 257. 匿名 2018/05/23(水) 09:17:13 

    >>256
    お弁当を買った人に対して「混入は当たり前」と言っているわけではないと思うよ。

    +12

    -2

  • 258. 匿名 2018/05/23(水) 09:22:04 

    収穫、洗浄、カット、盛り付け、この工程全てすり抜けて、カエル混入
    まあ、こう言うこともあるだろうなと思う派なんだけど
    人がわざと入れた!って思う人もいるのね
    まあ、今回は体の一部とかでもなくまるっとカエルだったから奇跡に近いよね

    +8

    -1

  • 259. 匿名 2018/05/23(水) 09:27:26 

    どこかは言わないけどバイト先でサラダにバッタ混ざってたことあったよ。野菜は虫が混ざりやすいけどカエルに気づかないなんて…

    +17

    -0

  • 260. 匿名 2018/05/23(水) 09:29:09 

    今はツイッターであっという間に広まっちゃうねー。

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2018/05/23(水) 09:30:05 

    正直スーパーで買ったレタスにカエル混ざってたらトラウマになる。食べれない。

    +45

    -0

  • 262. 匿名 2018/05/23(水) 09:30:30 

    かえるに罪は無い

    +22

    -0

  • 263. 匿名 2018/05/23(水) 09:55:17 

    お弁当のご飯にチリチリの体毛入ってた

    +7

    -1

  • 264. 匿名 2018/05/23(水) 10:00:37 

    ガスト行こうと思ったことないけど
    なんでカエルが混入するの??梅雨だから?(笑)

    +12

    -1

  • 265. 匿名 2018/05/23(水) 10:12:20 

    ガストでサラダ頼んだら虫さん入ってたことある。
    半分くらい食べた後に見つけて
    友達と楽しく会話しながら食べてたから、ショック起こさなかったし怒れたりしなかった。お詫びに人数分のデザートもらって普通に終わった。
    チェーンだからセントラルキッチンだと思うけど、サラダって一番混入しやすいから適当にしないでほしいな

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2018/05/23(水) 10:14:21 

    何でカエルが入るの(*_*)気持ち悪い

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2018/05/23(水) 10:16:38 

    サラダにカエルっていつの段階で混入したのか気になる。

    ファミレスのサラダってスーパーの袋入りサラダみたいなカット済みのが業者が持ってきて皿に入れてるの?それともお店で野菜切ってるの?






    +4

    -0

  • 268. 匿名 2018/05/23(水) 10:24:46 

    画像みたんだけど、サラダに入ってたんだよね
    いくら緑色のカエルで分かりにくかったのかもしれないけど・・・って思ったけど、あれは気付かなかったのホント?ってレベルですぐ分かるよ
    いくら野菜に紛れてたとしてもさすがにあのサイズなら気付く

    +12

    -1

  • 269. 匿名 2018/05/23(水) 10:26:06 

    スーパーで買ったもやしにチリチリ毛入ってたことある、陰毛みたいなの洗ってる時に出てきて全部捨ててしまった

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2018/05/23(水) 10:29:00 

    カエルが入ってるなら、
    農薬ドバドバに汚染された野菜ではないかな、と考えて逆に安心しちゃうよ。
    カエルさんは気の毒だけど…

    +10

    -2

  • 271. 匿名 2018/05/23(水) 10:29:06 

    やばい…写真見たら本当にカエルだ…
    まるまる…

    トラウマもの。

    +20

    -0

  • 272. 匿名 2018/05/23(水) 10:30:44 

    >>270

    カエル自身が何か毒持ってなかったっけ??

    子供の頃、触ったらしっかり手を洗うよう言われた気がする

    +8

    -1

  • 273. 匿名 2018/05/23(水) 10:47:37 

    元々自然にいるものだから、ちゃんと洗ってチェックして欲しいけど
    たいしてチェックしないんだろうな
    ペヤングのゴキよりは抵抗ないかな
    ガストとバーミヤン、宅配の中では一番安いからランチの時とかたまに頼む
    ランチも16時まで頼めるから便利なんだよね
    九州の話だから気にせず今後も頼むと思う

    +8

    -2

  • 274. 匿名 2018/05/23(水) 11:02:51 

    大量調理だと、わざわざ葉っぱ一枚一枚チェックなんてしないよね。。エンボス手袋つけて片手でガッと掴んで皿に盛って終わり。
    仕込みの段階でもまとめてザバザバ洗って浸けておくかパックから出して終わりのところがほとんどじゃないかな。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2018/05/23(水) 11:03:52 

    今回はツイッターに載せた人がいるから話題になったけど、実際虫が入ってたことなんて全国で腐るほどあるんだろうね。

    +25

    -0

  • 276. 匿名 2018/05/23(水) 11:10:09 

    生き物混入はある程度仕方ないのかな…
    最後は自衛かな
    ちゃんと口に入れる前に見ながら食べるようにしよう
    しかし遭遇したらトラウマになっちゃうね

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2018/05/23(水) 11:10:54 

    >>75よく宅配サービス頼むわ これ…サラダ食べたのねおかずも…… もうガスト無理ー!!!! 頼みたくない こりゃーあかんわ

    +5

    -2

  • 278. 匿名 2018/05/23(水) 11:14:32 

    近所のガストでびっくり!
    産後里帰りしないから宅配弁当も視野に入れてたけど、結局利用してなかったから良かった(^^;)あれはトラウマレベル

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2018/05/23(水) 11:18:14 

    そういえば給食の栗になんかの幼虫入っててうちのクラスは全員残して
    となりのクラスは気付かず全員食べちゃったって事件を思い出した。

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2018/05/23(水) 11:24:01 

    わたしも10年前サイゼリアのサラダに生きてるカエル入った

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2018/05/23(水) 11:25:57 

    >>276
    虫も爬虫類も大嫌いだから
    仕方ないで済まさないでほしい(泣)

    +12

    -0

  • 282. 匿名 2018/05/23(水) 11:27:05 

    飲食店なんか信用できないわ。
    忙しくても気付けよ!

    +4

    -2

  • 283. 匿名 2018/05/23(水) 11:30:35 

    >>273九州関係なく私ならもう嫌だ 昨日からガスト宅配頼むかなあ~思ってだけど もう無理だわ 私は……東北地方だけど

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2018/05/23(水) 11:45:50 

    こういうの知ると、市販の野菜ジュースとか、何もかも原形なくなってしまってるから心配なる

    +20

    -0

  • 285. 匿名 2018/05/23(水) 11:53:48 

    >>284
    おそろしい!!

    +13

    -1

  • 286. 匿名 2018/05/23(水) 12:30:12 

    >>267
    私がガストでバイトしてた頃は店でカットしてた
    普通に包丁でザクザクと
    だから大抵はカット時、水さらしてる時、スタンバイの入れ物に入れてる時、盛りつけ時のどこかで気付くんだけど…こういうこともあるんだと思った

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2018/05/23(水) 12:30:48 

    なんも食えなくなるし飲めなくなるじゃねーか!

    +11

    -0

  • 288. 匿名 2018/05/23(水) 12:32:18 

    原因究明はよ!

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2018/05/23(水) 12:34:08 

    >>280
    生きてたの?!

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2018/05/23(水) 12:37:10 

    >>284
    野菜ジュースはマジで色々ありそでこわい
    何しても見た目じゃわからないもんね~

    やっぱ手作りが一番!

    +10

    -0

  • 291. 匿名 2018/05/23(水) 12:47:21 


    ファミレスの外食なんてそんなもん。
    滅茶苦茶安いんだから。

    高い店だって、キッチンにはゴキや
    ネズミがいるんだし。

    神経質な人は、手作りしたほうが
    いいよ。

    +8

    -1

  • 292. 匿名 2018/05/23(水) 12:54:52 

    えー!気持ち悪い!
    こういう事があるとTwitterで晒してくれてありがとうっていつも思う。知れて良かった。食べる時気をつけようってなるし。

    +16

    -0

  • 293. 匿名 2018/05/23(水) 12:57:17 

    その蛙食べたらどうなるんだろ?

    害がなきゃいいけど…食用じゃないし……

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2018/05/23(水) 13:32:59 

    ガストってめちゃくちゃ安いわけではないから、ちゃんとしてほしい。
    まずい揚げポテトの付け合わせみたいな変なの置かなくていいから、シンプルに品質のこと考えてほしい。

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2018/05/23(水) 13:35:08 

    >>200
    工場のラインにカエル怖がるようなおばさんはいねぇよ。ガマガエルの親分みたいなおばさんばかりだから。

    +8

    -1

  • 296. 匿名 2018/05/23(水) 13:42:55 

    これたいしてよく見ないし目もそんなに良くない早食いのうちの夫だったら、口に入れて噛んでうげーってなってたはず。
    おそろしや…

    +4

    -1

  • 297. 匿名 2018/05/23(水) 13:47:56 

    カエルだけにゲロゲロ~だね~(笑)

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2018/05/23(水) 14:10:44 

    何年か前、成田の全日空ホテルで サラダに緑の青虫が入ってたことがあるんだけど、 そっとウェイトレスさんに伝えたら 仏頂面で なんの言葉もなく テーブルからそのサラダを持ち去り、数分後、憮然とした顔しながら 無言で 元のサラダから青虫だけとっただけのを テーブルにザンッ!て置いていかれたことがある。 謝罪もなく ぎゃにこちらが悪いみたいな態度をとられ、 物凄く 気分が悪かった。
    今 思うと、写真だけでも撮っておいて、ホテルに伝えておけばよかったなと思う。

    +12

    -0

  • 299. 匿名 2018/05/23(水) 14:25:04 

    ガストで開封した食材が置いてある扉に入ってカエルが死んだのかな。私が働いていた20年前ごろはキッチンにいるときに、ネズミがよく床を走り回っていたよ。フロアでミッキーがいるって言っていたお客さんもいた。どこの店舗かは言えないけれど、駅前だった。

    +6

    -1

  • 300. 匿名 2018/05/23(水) 14:36:11 

    私、ガストでサラダ食べていたら、残ったご飯がサラダの下にありました。洗ってないままサラダのせたのかと考えたらその後食欲なくなっちゃいました。。

    +5

    -1

  • 301. 匿名 2018/05/23(水) 14:36:45 

    >>299
    戦後じゃないくて?
    ネズミ走り回るとかヤバすぎじゃない?

    +7

    -2

  • 302. 匿名 2018/05/23(水) 14:38:30 

    安いには理由があるだね…

    +3

    -5

  • 303. 匿名 2018/05/23(水) 14:55:36 

    自然のものだから仕方ないかもしれないけど、汚めのスーパーで買った野菜に2度切れたナメクジが入ってた時は衛生管理に問題があると思ったよ
    野菜売り場の棚が土で汚れてる店はダメだね

    +20

    -3

  • 304. 匿名 2018/05/23(水) 15:10:10 

    ファミレスは信用できないね

    +10

    -5

  • 305. 匿名 2018/05/23(水) 15:28:04 

    ファミレスは信用できないね

    +5

    -7

  • 306. 匿名 2018/05/23(水) 15:28:51 

    これならサラダうどん代もカエって来ますね(笑)

    +6

    -2

  • 307. 匿名 2018/05/23(水) 15:37:42 

    ぁぶねー、昨日ガスト行こうと思ってた。
    途中ツレが、やっぱ焼き鳥喰いたくね?て言って焼き鳥食べた。

    +4

    -8

  • 308. 匿名 2018/05/23(水) 15:50:46 

    レタスにカエル混入してた男性、今カエル飼ってるんだね
    寒かっただろうにとか優しいな〜
    カエルちゃん良かったね
    ガストのサラダにカエルの死骸 宅配の弁当から 熊本

    +70

    -1

  • 309. 匿名 2018/05/23(水) 16:15:40 

    もうガスト行かない。

    +5

    -5

  • 310. 匿名 2018/05/23(水) 16:16:32 

    >>308
    あら、ほんとに優しい人だな…

    +57

    -2

  • 311. 匿名 2018/05/23(水) 16:32:22 

    某ハンバーガーチェーン店で働いてた時
    バーガーのレタスの中からナメクジ出てきたって
    返品されたわ。
    当時Twitterが無かったから騒ぎにはならなかったけど…。
    野菜は店舗で切ってるわけではなく、
    すぐ使える状態にカットされたものを
    袋に入れて送られて来るから加工過程で紛れたのかも。
    だから街中にあるとか関係ないと思う。

    +18

    -0

  • 312. 匿名 2018/05/23(水) 16:41:13 

    結構前、知り合いの話だけど吉野家のキャベツ使ったなんだったかにカエルの足が入ってたって。
    私は居酒屋のサラダに入ってたでっかい生きた青虫と遭遇したことあるよ。
    店長が来て「お好きなもの1品サービスします」とか言われたけど食べたくないしすぐ帰りたかったのに一緒にいたセコイ男が「やった」とか言ってなんか注文してた。

    +14

    -0

  • 313. 匿名 2018/05/23(水) 16:46:41 

    近所だ。利用したことないけど。
    プラスが結構ついてるから、熊本の人もガルちゃん見てるんだな。

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2018/05/23(水) 16:50:07 

    調理場にいたカエルが混入した、野菜の中に入っていたじゃないですか?
    昭和の時代は地方によっては給食にカエルが入ってこととかありますよ
    スーパーの青果してましたが、葉物はよく虫やカエルが入ってました

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2018/05/23(水) 16:54:01 

    トラウマになりそう

    +2

    -1

  • 316. 匿名 2018/05/23(水) 17:11:53 

    ガストって前に赤痢出してたよね。
    今の時代に赤痢?って思った記憶がある

    +4

    -6

  • 317. 匿名 2018/05/23(水) 17:38:23 

    食中毒やカビケーキみたいなとか
    ウジやG等
    不衛生なのは許せない

    +12

    -0

  • 318. 匿名 2018/05/23(水) 17:42:44 

    >>308
    これアマガエルだっけ?
    わりと家に居つくんだよね、毎日庭の木や物干し棹に出没したことがある。

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2018/05/23(水) 17:46:23 

    10年以上前だけど、某ファミレスのセットサラダ食べてて最悪な思いした事ある
    レタスの芯の方の丸まってるところが塊で入ってて、え…これちゃんと中洗えてなくない?って不信に思って手で1,2枚めくったら、なんと中に赤ちゃんサイズのGの死骸が紛れてた
    店員呼んだら謝罪して新しいの持ってきてくれたけど、もうとても食べられなかった
    外食せず自炊が1番だけど、人とのお付き合いの中で外食を全部避けるなんて絶対無理だし、こんな風に運が悪かったらどうしよもないよね

    +13

    -0

  • 320. 匿名 2018/05/23(水) 17:51:31 

    某ファミレスで傷んだケーキを出されたことかある。伝えたら同じ種類を持ってきたが、廃棄すべきものをよく客に出すよね、
    いったい何日経過したんだ?
    保健所へ持っていくと脅せばよかった。
    ちなみにその店は潰れて別のチェーン店になっている。

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2018/05/23(水) 17:55:17 

    すかいらーく株今買っとこうかな

    +7

    -2

  • 322. 匿名 2018/05/23(水) 17:59:50 

    すぐツイッターに載せるのもどうかと思うけどね。

    前、友達の彼氏がパスタの食べ終わりに自分の髪の毛を皿において「髪の毛入ってんだけど?タダにしろよ」って言ってた。そんな男と付き合ってる友達が信じられなくてフェードアウトしたけどさ。

    てかスーパーの野菜にはたまに芋虫とかナメクジとかついてるよね。

    +12

    -1

  • 323. 匿名 2018/05/23(水) 18:34:25 

    昔だけど
    浜勝にご飯食べに行ってキャベツおかわりしたら、生きたイモムシが2匹ついてた。
    しかも歩いてた‥
    文句言ったよねー

    +8

    -1

  • 324. 匿名 2018/05/23(水) 18:34:28 

    自作自演って言ってる人は客がわざわざカエル探して捕まえて〇してから入れたっていう考え?逆にガストから訴えられる可能性もあるのにわざわざそんな大変なことするかな……

    +11

    -4

  • 325. 匿名 2018/05/23(水) 18:36:58 

    >>321
    すかいらーくは株主優待の利回りがいいからおすすめ
    今日は日経全体の地合いが悪かったことを考慮しても、大して株価は下がってないけど
    もっと大きく下がってもらって買い増ししたいんだよなーすかいらーく

    +5

    -1

  • 326. 匿名 2018/05/23(水) 18:53:11 

    サラダってことは火を通してないし
    蛙は食べなくても蛙の汁とか野菜に付いてるよね
    衛生的に大丈夫なのかな
    知らずに切り刻まれた生の蛙を食べている可能性があると思うと
    カットサラダは怖くてもう食べれない

    +8

    -2

  • 327. 匿名 2018/05/23(水) 19:02:04 

    付け合わせのサラダは刻み野菜を大量に作るだろうから、目が行き届かないと思う。
    まして生物だから混入物の事例があると敬遠したくなるね。

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2018/05/23(水) 19:11:03 

    >>74

    かわゆ

    +0

    -2

  • 329. 匿名 2018/05/23(水) 19:22:43 

    緑のかえるじゃ気がつかないだろうね
    緑の虫ぐらいみんな気が付かず食べてるだろうねー

    +4

    -2

  • 330. 匿名 2018/05/23(水) 19:26:28 

    >>325
    チェックしたらあまり下がってなかったですよね
    問題起きても優待が魅力的だからやっぱり人気銘柄なんだなー

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2018/05/23(水) 19:30:00 

    気持ち悪い…。
    トラウマになるな…。

    +4

    -2

  • 332. 匿名 2018/05/23(水) 19:32:47 

    イタリアンレストランのサラダにアブラ虫いっぱい付いてたことあった。わたしだけ、大騒ぎしてて一緒の友達はたいしたことないと、気にせずに食べてた。

    +0

    -6

  • 333. 匿名 2018/05/23(水) 19:41:24 

    つけあわせは温野菜でお願いします。
    出来ればオーダー毎に、作り置きの場合は要冷蔵で。

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2018/05/23(水) 19:43:43 

    可哀想なカエル。カエルに罪はないだろうに。よく点検してよく洗い、逃がしてあげればよかったのに。苦しかっただろう。

    +11

    -0

  • 335. 匿名 2018/05/23(水) 19:56:16 

    >>86
    通らなくていいよ...

    +4

    -3

  • 336. 匿名 2018/05/23(水) 19:57:46 

    私は大◯っていうパスタ屋でサラダ頼んだら、生きててドレッシングがかかってピクピク弱ってるバッタが入ってたよ。
    店員が「あ、スミマセーン」っていう軽いノリで代わりを持って来ただけで終わり。結局サラダ食べる気しなくて残したけどお金はしっかり取られた。
    写真撮っておけば良かったよ。

    +5

    -2

  • 337. 匿名 2018/05/23(水) 19:57:46 

    前にGの小さいのが、やみつきキャベツから出てきたことある…これは衛生管理が出来てないから!それを思うとカエルは新鮮の証なのかなとも思う。もちろん混入はダメなことだけど

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2018/05/23(水) 20:05:56 

    >>308
    このカエル、超ラッキーだったんだね
    優しい飼い主に出会えて
    普通だったら紛れ込んだだけなのに惨たらしく死んでたよね
    今回のカエルも可哀想だわ

    +20

    -0

  • 339. 匿名 2018/05/23(水) 20:06:37 

    職場で頼んでる仕出し弁当のご飯に、小さいムカデがまざってたことがあったなぁ…
    一口分箸でめくったら1.5センチぐらいのムカデが蒸されてた
    あのまま食べてたらと思うと怖いわー
    しばらく炊きたてのご飯食べられなかったよ

    今思えばなんで保健所とかに言わなかったんだろ

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2018/05/23(水) 20:17:05 

    >>319
    >>320
    某ファミレスってどこ?
    もしよければ名前教えてほしい。

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2018/05/23(水) 20:30:23 

    Twitterの写真みたけど、結構デカ目のカエルが寝そべってたよ。
    だから逆に口に入れなかったのかもね。。
    不幸中の幸い。。なのか?
    ガストのサラダにカエルの死骸 宅配の弁当から 熊本

    +12

    -2

  • 342. 匿名 2018/05/23(水) 20:31:45 

    数か月前にスーパーでお弁当買ったら付け合わせのポテサラに明らかに具材ではない3cmほどの黒茶色の汚い茎の切れ端が入ってて、口に入れてから気づいたから物凄く気分悪かった。
    でも製造元に連絡いれたらその日のうちに現物確認と返金対応してもらえて謝罪も真摯な対応だったから、そこのお弁当また買ってるw
    クレーム後から少しの間そのお弁当が店頭に並ばない期間があって、また見かけるようになったら付け合わせがポテサラから漬物とマカロニサラダに変わったから対策してくれたのかな~と思ってる。
    対応悪かったら晒してやろうと思って写メも撮ってたけどすぐ消したよ。

    カエルの件も店の対応が悪かったなら晒す気持ちもわかるけどそうでもなさそう?だし、わざわざツイッターで写真つきで発信せんでもいいのに…。まぁ食べてた本人はかなり不快だっただろうから晒さないと気が済まなかったのかなぁ?

    +4

    -2

  • 343. 匿名 2018/05/23(水) 20:31:48 

    >>337
    やみつきキャベツって牛で角なところの?

    +6

    -2

  • 344. 匿名 2018/05/23(水) 20:34:27 

    ネットニュースみてて文字を読んでいくと自宅からど近所すぎてびっくりしました、、、何回も行ったことあるしびっくりです(TдT)

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2018/05/23(水) 20:34:27 

    いや本当に優しいならカエル自然に返してやりなよ…ツイッターで目立ちたいだけでは

    +9

    -4

  • 346. 匿名 2018/05/23(水) 20:37:02 

    カエルがこの世で一番嫌いな私には
    気絶もんだわ、、
    レタスに潜んだカエルとかもうレタス買うの怖すぎる。

    +10

    -0

  • 347. 匿名 2018/05/23(水) 20:45:20 

    こないだ老舗のお店で父にご馳走しようと、連れて行ってあげたら、父のご飯にGが入っていました。

    同じ炊飯器で炊いてるだろうし私含めみんながG入りで炊かれた白米食べてるんだけど、そんなことよりも何よりも父に本当に申し訳ないことしたなーと思い、店が悪いんだけどあんな店選んだ自分に絶望しました。

    +11

    -0

  • 348. 匿名 2018/05/23(水) 20:51:55 

    >>241

    前トピでアメリカ人の食中毒の案件をよく扱ってきた弁護士が絶対食べないってリストに
    カット野菜ってあってそれから注意してる
    特に外国だともっと雑そうだけど

    >2.洗浄&カット済みの野菜や果物

    >食品の加工に多くの手が入るということは、それだけ汚染される機会も増えるということ

    集団食中毒事件を手掛けてきたアメリカのプロが個人的に絶対食べない食品
    集団食中毒事件を手掛けてきたアメリカのプロが個人的に絶対食べない食品girlschannel.net

    集団食中毒事件を手掛けてきたアメリカのプロが個人的に絶対食べない食品1.生牡蠣 原因は、地球温暖化による海水温上昇にあるようだ。 海水温の上昇とともに、生牡蠣とともに人の口に入る微生物の数も増えている。 2.洗浄&カット済みの野菜や果物 食品の...

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2018/05/23(水) 20:55:37 

    >>267

    某ファミレスでバイトしてますが、レタスはちゃんと包丁でカットしてます。
    何年か前に、ミックスサンドのレタスにカメムシが付いていてそれに気付かず提供…お客様がガブリと噛んでクレームになったと聞いたことがありす(>_<)想像しただけでも鳥肌ものですよねぇ〰。
    それが今回カエルだなんて!!!恐怖しかないです((((;゜Д゜)))

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2018/05/23(水) 20:58:35 

    このトピ見てると外食が怖くなる…

    +8

    -1

  • 351. 匿名 2018/05/23(水) 21:12:39 

    給食のサラダに何かわからない白い幼虫が入ってたことがある。幼虫だけはじいて食べた。
    うちの田舎では虫が食べる野菜は美味しい野菜だって言われてる。だからカエルも認めた野菜だと思えばいい。

    +5

    -6

  • 352. 匿名 2018/05/23(水) 21:16:44 

    生き物の中でカエルが一番嫌いだからこんなん出てきたら倒れそう…。カエルに罪は無いけどさ。

    +8

    -2

  • 353. 匿名 2018/05/23(水) 21:28:57 

    調理前と調理後、生きてるか死骸かではちょっと違うような……後者のほうがショックの度合いがでかい。調理された料理食べてる途中でカエルがでてきて「わぁ〜良い野菜なんだね」なんて割り切れるわけない

    +16

    -0

  • 354. 匿名 2018/05/23(水) 21:45:32 

    野菜に蛙がつくのは仕方ないよね
    それはわかる

    …問題なのは、しっかり洗浄してないんじゃないかってこと。そこら辺の意識の低さが怖い。

    +7

    -1

  • 355. 匿名 2018/05/23(水) 21:50:33 

    カエル恐怖症の私からすると個人的にゴキブリよりキツイ・・・

    +5

    -1

  • 356. 匿名 2018/05/23(水) 21:50:45 

    私福岡だけど、ガストでハンバーグセット持ち帰りしたらチン毛が入ってた‼︎
    電話して新しいものと交換してもらったけどキモいよね‼︎
    カエルの死骸って...チン毛もわざとだったのかな⁇

    +9

    -3

  • 357. 匿名 2018/05/23(水) 21:57:34 

    カエルIN弁当

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2018/05/23(水) 22:08:24 

    カエル?食用カエル使ってたとか?

    +2

    -1

  • 359. 匿名 2018/05/23(水) 22:35:30 

    田舎だから?
    でも無理ww

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2018/05/23(水) 22:54:07 

    レタスにカエルって多いの?
    レタスにクモが何匹かいたことはあったけどまさかカエルとは。

    +2

    -1

  • 361. 匿名 2018/05/23(水) 22:54:54 

    >>356
    陰毛はきつすぎるね。ひどい。

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2018/05/23(水) 22:58:17 

    >>75 ひょえ

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2018/05/24(木) 00:44:04 

    昨日ガストへ行ったら
    20時で夕飯時なのにホールスタッフは2人
    多忙そうで案内はしてもらえない
    待っている間ガチャポンしたら200円飲まれる
    スタッフに言ったらすいませんでした。で終わり
    案内されて注文したら違うもの
    正しい料理が出てきたかとおもえば
    皿の底に小さな虫が。
    周りのテーブルでもオーダーミス多発
    レジには長蛇の列。
    もう、、なんか、ガスト大丈夫か!

    +4

    -1

  • 364. 匿名 2018/05/24(木) 14:59:50 

    お店の裏側はひどいよね。
    パン工場でバイトしてたときはラインから床に落ちたパンそのまま袋詰めしたり、ホテルでは非常階段に普段遣わない荷物置いてたり、一応
    人ひとりは通れるスペース空けてたけど火事になったらパニックで大変なことになる。 消防のOB雇ってたから、消防点検の時だけ荷物移動W

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2018/05/25(金) 12:42:52 

    >>363カエル事件あったのによく行く気になるな… 宅配たのむきにもならん

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2018/05/27(日) 00:45:11 

    とりあえず原因はっきりしない限りすかいらーく系には行けないな私…

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2018/05/29(火) 03:06:15 

    >>5
    >>16
    >>18
    センスいいコメントw

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2018/05/31(木) 16:15:24 

    うっわこれはきつい

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2018/05/31(木) 16:17:40 

    画像見たけど別にグロくはない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。