ガールズちゃんねる

自分弁当どんな感じですか?

109コメント2017/08/11(金) 15:44

  • 1. 匿名 2017/08/07(月) 21:49:54 

    来月から異動となり、周囲に飲食店やコンビニが少ないので弁当持参にしようかと思ってます。
    おそらく自席で食べるので、周囲の人の目も気になり、彩りも考えながら作らないとなーと思ってます。
    みなさん、自分一人が食べるお弁当ってどんなもの入れてますか?
    レシピ、写真なんでもいいので参考にさせてください!

    +38

    -0

  • 2. 匿名 2017/08/07(月) 21:50:43 

    弁当箱一面焼きそば

    +128

    -1

  • 3. 匿名 2017/08/07(月) 21:51:05 

    頑張りすぎると後が辛くなるよ

    +165

    -0

  • 4. 匿名 2017/08/07(月) 21:51:05 

    主は、独身?既婚?

    家のことしながら、お弁当ちゃんと毎朝作れる人凄い。

    +93

    -0

  • 5. 匿名 2017/08/07(月) 21:51:23 

    自分弁当どんな感じですか?

    +125

    -6

  • 6. 匿名 2017/08/07(月) 21:51:33 

    丼もの

    +17

    -1

  • 7. 匿名 2017/08/07(月) 21:51:41 

    だいたい前日の夕飯のおかずの残りと冷凍食品を入れてる。

    +214

    -0

  • 8. 匿名 2017/08/07(月) 21:51:45 

    おにぎり

    何より楽
    中身変えて飽きないようにする

    +76

    -0

  • 9. 匿名 2017/08/07(月) 21:52:14 

    大変だね。楽しいお弁当ライフを味わってね

    +26

    -0

  • 10. 匿名 2017/08/07(月) 21:53:04 

    オムライスだけとか普通にある
    またオムライス?とか言われる

    +52

    -1

  • 11. 匿名 2017/08/07(月) 21:53:06 

    ジャングルジ~ム ジャングルジ~ム 鈴がな~る

    +6

    -14

  • 12. 匿名 2017/08/07(月) 21:53:21 

    今子供のお弁当ないから自分のお弁当だけ作ってるよ。今日はゆかりご飯+卵焼き+冷凍唐揚げ+ポテトサラダ+ウインナーで、職場で即席スープ付けたよ。もう夏休み子供にお金かかりすぎて、自分は節約節約の日々で少しずつストレス溜まってる。

    +90

    -5

  • 13. 匿名 2017/08/07(月) 21:53:29 

    冷凍できるおかずを作り置き。ご飯炊いて卵焼き焼いて詰めるだけ。ひとさまに見せられないけど、経済的。

    +40

    -0

  • 14. 匿名 2017/08/07(月) 21:53:35 

    夕飯の残りを詰める



    以上。

    +83

    -1

  • 15. 匿名 2017/08/07(月) 21:54:22 

    1人じゃないから叶わないけど
    もし 1人だったら 好きな物しか入れないな〜

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2017/08/07(月) 21:54:34 

    前日の残り物をいい感じに詰める。
    全く一緒だと楽しみがないのでお弁当用にスーパーで惣菜を買っておく。

    +48

    -1

  • 17. 匿名 2017/08/07(月) 21:54:50 

    冷凍パスタ

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2017/08/07(月) 21:54:55 

    一面に鮭混ぜご飯
    気分がいい時はウィンナーと卵焼き入れる

    +40

    -1

  • 19. 匿名 2017/08/07(月) 21:55:18 

    メイン一品+野菜を使ったおかず3品と決めているから楽。 
    あとは、ご飯に梅干しとか明太子とかをちょっとつけたり。 これはいずれも小さくして冷凍してそのまま入れる。

    夕飯の時にちょっと材料を取り分けたり、夕飯づくりの時につくったものを小さくして冷凍したり。

    汁気のない物なら基本的に冷凍のまま詰める。その方が腐ったりしないと思うし。

     

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2017/08/07(月) 21:55:21 

    白ごはん+レトルトカレーの時もある。

    +50

    -1

  • 21. 匿名 2017/08/07(月) 21:55:24 

    おにぎりやパンと具沢山のカップスープ。

    …暑いかっっ

    +21

    -2

  • 22. 匿名 2017/08/07(月) 21:55:29 

    冷凍食品満載(^^)

    +46

    -0

  • 23. 匿名 2017/08/07(月) 21:55:34 

    茶色いお弁当になりがちだから、ブロッコリーや枝豆を入れたり、サラダを別容器に入れていくようにしています。

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2017/08/07(月) 21:56:32 

    タッパーそのまま持って行ってる。
    恥ずかしいのでコソコソ食べる。

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2017/08/07(月) 21:57:22 

    自分のは、やっつけ!

    +26

    -4

  • 26. 匿名 2017/08/07(月) 21:57:32 

    おかずは適当
    ウィンナとか卵焼きとか冷食とか

    その代わり白飯には
    味付海苔だの梅干だのしらすだの高菜だの明太子だの振りかけだの
    色々用意して豪華にしてる笑

    +16

    -2

  • 27. 匿名 2017/08/07(月) 21:57:46 

    サラダ菜にしょうが焼きとか楽だよ

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2017/08/07(月) 21:57:50 

    毎日おにぎりw
    中の具は変えつつ、あとは味噌汁とか汁物だけ
    味噌汁も買うと高くつくので、ジャーに入れて持っていく

    +30

    -1

  • 29. 匿名 2017/08/07(月) 21:58:07 

    自作冷凍おかずと市販冷凍おかずを組み合わせてる。あとは夕飯の残り物や卵焼きなど。
    他には一品弁当もよく作る。オムライス、焼きそば、チャーハンなど。
    私は一人で食べてるから、人目は気にならないしあまり中身は気にしないで作ってる。

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2017/08/07(月) 21:58:19 

    シャケ弁
    自分弁当どんな感じですか?

    +139

    -2

  • 31. 匿名 2017/08/07(月) 21:59:36 

    >>30
    美味しそう〜

    +79

    -4

  • 32. 匿名 2017/08/07(月) 22:00:10 

    ご飯詰めて、メインに肉と野菜を炒めたもの(味付けは甘辛、オイスターソース、めんつゆ、味噌のどれか。)か、焼き魚。副菜にプチトマトorブロッコリー、目玉焼きor卵焼きorゆで卵、作りおき惣菜(キンピラなど)で割とバランスよい弁当になる。大体15分くらいで準備してる。

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2017/08/07(月) 22:00:12 

    一番コスパいいからゆかりご飯
    ゆかり歯につきまくってるから食べてる時話しかけないでほしい

    +48

    -0

  • 34. 匿名 2017/08/07(月) 22:01:27 

    私が自分弁1人でデスクで食べてると必ず仕事の用事をそのタイミングで言ってくる40代独身男がいる。来んなよ、このタイミングで。

    +80

    -0

  • 35. 匿名 2017/08/07(月) 22:02:46 

    おにぎりと冷凍食品のオンパレード
    ブロッコリーとミニトマトを毎日別容器にいれてる
    たまにゆで卵も
    インスタにのってるような綺麗に作ってる人もいるけどタッパーそのままとか結構いるよ
    周りはあんまり気にしなくてもいいのでは
    職場に気になる男性でもいたら別だけど

    +23

    -1

  • 36. 匿名 2017/08/07(月) 22:03:46 

    おにぎり
    スープジャーにお味噌汁

    主婦が多くてこんな感じの人が多い。ちゃんと作ってる人もいるけど、残り物をタッパーに詰めてとか、おにぎりだけとかもいるよ。もちろんコンビニ弁当もいるし、前日のスーパーで割引されてるお弁当の人もいる。

    冷蔵庫とレンジ完備なので。

    +28

    -2

  • 37. 匿名 2017/08/07(月) 22:04:01 

    >>5
    可愛すぎて食べれんわ

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2017/08/07(月) 22:04:20 

    毎日、五穀米と野菜、ささみです。
    突っ込まれるのが面倒かも。

    +16

    -2

  • 39. 匿名 2017/08/07(月) 22:06:21 

    私は、オニギリとカップスープです^o^

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2017/08/07(月) 22:06:57 

    子どもに作るときは、野菜料理や肉料理などおかず何品か作るけど、自分一人分だけのときは、ほとんど冷凍食品。
    でも最近は種類が多いから、少しずついろんなおかず入れられて、それもまた楽しい。

    +27

    -1

  • 41. 匿名 2017/08/07(月) 22:07:04 

    >>2
    むしろご馳走w

    +5

    -2

  • 42. 匿名 2017/08/07(月) 22:07:58 

    北海道民です
    すぐ豚丼にしちゃいます
    玉ねぎ入れる派です
    自分弁当どんな感じですか?

    +24

    -3

  • 43. 匿名 2017/08/07(月) 22:08:14 

    夕飯の残りと冷凍食品。
    たまにウインナー、玉子焼。
    冷凍したブロッコリーとかをアルミカップに入れてマヨネーズとチーズと塩こしょうしてトースターで焼いたのを入れる。

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2017/08/07(月) 22:08:37 

    >>30さん
    絶対いい女だ!

    +15

    -9

  • 45. 匿名 2017/08/07(月) 22:10:45 

    冷凍チャーハンにシャウエッセンとゆで卵とか、冷凍チキンライスの上にスクランブルエッグ(薄焼き玉子が面倒くさい)にケチャップかけただけ、おにぎりの中身を唐揚げにして二つだけのお弁当はしょっちゅうです

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2017/08/07(月) 22:11:53 

    >>34
    休憩時間にわざわざ?
    最悪だねそいつ

    +31

    -1

  • 47. 匿名 2017/08/07(月) 22:12:16 

    卵、ウィンナ、野菜(アスパラとかパプリカ)をこれで一気焼きする
    あとは常備菜(根菜炊き合わせとか甘酢漬け)で終わり
    自分弁当どんな感じですか?

    +54

    -2

  • 48. 匿名 2017/08/07(月) 22:13:37 

    >>41
    焼きそばは完全食

    +7

    -2

  • 49. 匿名 2017/08/07(月) 22:14:06 

    自分が好きなもの入れたらいいと思う。
    周りはそんなに気にしてないよ。

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2017/08/07(月) 22:14:30 

    おにぎりとスープが多いかも!あとは鶏そぼろを大量に作って平らにして冷凍、パキッと折って使います。おにぎりの具にしたりそぼろ弁当にしたり卵焼きの具にしたりかぼちゃの鶏そぼろあんかけにしたりしてます!

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2017/08/07(月) 22:15:03 

    >>30
    売ってくれー

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2017/08/07(月) 22:15:54 

    冷凍食品と夕飯の残り。
    夕飯残らなければ全部冷凍食品!

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2017/08/07(月) 22:16:14 

    適当ですが美味しそうと言われる。
    男弁って感じで特に彩とかにこだわってはいない。

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2017/08/07(月) 22:17:48 

    前日の晩御飯のおかずを半分残して、翌日のお弁当に詰めるだけ。
    基本的におかずは1~2品w
    カレー弁当も週1であります!

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2017/08/07(月) 22:18:44 

    無理しすぎない方が長続きしますよ。
    どうしてもめんどくさい時は、おにぎり握って、インスタントみそ汁持っていきます。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2017/08/07(月) 22:18:49 

    晩御飯の残り物。
    見た目も何も気にしないよー。
    昼ごはんなんて、腹ごしらえが出来れば何だっていいんだもん。
    昼ごはんにお金使うなんてもったいないって思う。
    久々の友達とのランチは別だけどね。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2017/08/07(月) 22:21:13 

    おにぎり+タッパーサラダ

    手軽かつ経済的で、でもサラダを持参という点で女子力もアピールできる
    自分弁当どんな感じですか?

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2017/08/07(月) 22:22:16 

    500mlsizeのスープジャーおすすめ!
    具沢山味噌汁だったり、スープを作って持って行ってます。具材を入れて沸騰した時点でスープジャーに入れて持っていけば、昼には美味しい汁物ができてます‼野菜も入れた時点ではもちろん固いですがお昼にはトロトロでスープもあつあつです。コンソメ系のスープなら米を入れてリゾットも美味しいです。朝、10分もあればできるし、時間と食事代の節約になりますよ✨

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2017/08/07(月) 22:24:47 

    スープジャーにハマったんだけどさ、夏は暑くて(´Д`)
    冷たい麺でも持っていけば良いのかしら?

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2017/08/07(月) 22:27:30 

    筋肉付けてるので、茹でた鶏胸肉とブロッコリー(味付け無し)周りの目なんて気にせず、毎日ひたすら同じ内容

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2017/08/07(月) 22:28:54 

    >>60
    ストイックで素晴らしい!ダルダルの私も見習わなくては!

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2017/08/07(月) 22:31:25 

    自分弁当どんな感じですか?

    +35

    -1

  • 63. 匿名 2017/08/07(月) 22:33:23 

    常備してるそぼろで三色丼
    親子丼
    残り物のチキンライスでオムライス
    丼物はよくやってた

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2017/08/07(月) 22:34:46 

    ジップロックに白ご飯、インスタント味噌汁(紙コップ持参)、日替わりでふりかけたまにレトルトカレーで格安ランチにしてたよー。

    人目気にしないタイプで、女ばっかの職場で頑張っても得にならなかったし朝は楽で腹は膨れて時短、最高でした(笑)

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2017/08/07(月) 22:35:47 

    主です。みなさんありがとうございます!
    冷凍食品や夕飯の残りを上手く使い、めんどうなときはおにぎりだけでもいいですね。
    自家製冷凍食品やチャーハン、焼きそばなど、参考になります(*^o^*)
    他の弁当トピ読みあさってたら、大葉を使うと仕切りにも彩りにもいいとコメントがあって、なるほど!と思いました。

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2017/08/07(月) 22:39:57 

    おにぎりとスープジャーに朝の残りのスープを入れて持っていくよ。
    おにぎりはラップに海苔置いてその上にご飯置いてふりかけだったり練り梅だったりおかかだったりその日の気分でのせてラップで包むだけのおにぎらずが多いです。
    前の日のおかずが残っていればタッパーに入れて持っていく。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2017/08/07(月) 22:42:11 

    OLです。フルーツ入れたりする小さなお弁当箱に卵焼きとウインナーとフルーツトマトとブロッコリー。ウインナーを日替りで唐揚げにしたりエビフライにしたりしてます。+おにぎり2つ。
    毎日こんな感じ。作業しながら昼食って事が多々あるからおにぎりにしてる

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2017/08/07(月) 22:52:58 

    >>44
    拾い画だよw

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2017/08/07(月) 22:55:18 

    やきそば大好きだけどお弁当に入れるとくっつきませんか⁈
    私だけ?

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2017/08/07(月) 22:57:14 

    毎日卵焼きとウインナー焼いてたけど、
    最近はそれさえも面倒になってオール冷凍食品の日が続いてる…
    体に良くないのは分かってるけど自分用だから良いかなと。
    子どもとか旦那さんのお弁当を毎日作ってる人本当に尊敬する。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2017/08/07(月) 23:14:14 

    職場に冷蔵庫もレンジもあるから助かる〜!
    温or冷サラダは殆ど入る。後は主人のお弁当に入れた残りを簡単に詰めて終わり。ロッカーにインスタントのスープや味噌汁を常備してます。

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2017/08/07(月) 23:16:52 

    ①甘いたまご焼き。
    ②赤いウインナー。
    ③シャケ(1/2切れ)。

    上記3点は入れたい♡

    ※参考画像(拾い画)⤵
    自分弁当どんな感じですか?

    +15

    -2

  • 73. 匿名 2017/08/07(月) 23:17:32 

    ここ何日かは白米only
    食べる時、ふりかけをかける

    女子力ゼロ

    久々に明日は卵焼きくらい作るかなぁ

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2017/08/07(月) 23:20:24 

    60歳前後のおばちゃん達が多い職場だから何でもあり!皆さん主婦だから分かり合える?と言うのか、カップ麺あり、おむすびだけとか、タッパに白いご飯おかずは前日のスーパーのお惣菜とか。とにかくお腹を満たす節約が優先なので楽です。主さんも無理しないで(^_^ゞ
    出来る時にやれば宜しいかと

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2017/08/07(月) 23:38:35 

    自分弁当どんな感じですか?

    +19

    -2

  • 76. 匿名 2017/08/07(月) 23:41:33 

    画像無いけど楕円の曲げわっぱの弁当箱愛用してます。
    詰めやすいしおかずがちょっと貧相でも意外と豪華に見えます。私は仕切りを使わず青じそでご飯とおかず仕切ってます。
    混ぜるだけのふりかけとかゆかりとかで混ぜ込みご飯にすると彩りも良いですよー。

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2017/08/07(月) 23:55:36 

    サラダとおにぎり。

    楽だしヘルシーだし節約にもなるし良いです。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2017/08/08(火) 00:00:20 

    スープジャーが爆発したニュース見てから、ちょっとスープジャーが怖くなってしまいました。
    みなさんは、大丈夫ですか?
    爆発した事ありますか?

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2017/08/08(火) 00:03:55 

    ロールキャベツとかハンバーグとか,まとめて作って冷凍しておいて,お弁当箱に入れて自然解凍。
    結構,楽です。

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2017/08/08(火) 00:10:48 

    卵焼き
    ウインナー
    肉と野菜炒め
    プチトマト
    サラダ
    豆ご飯おにぎり

    を毎日です!笑 楽だし食材費かからないので笑

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2017/08/08(火) 00:20:21 

    既婚40歳、田舎で事務をしています。
    周りにはコンビニしかありませんが、会社の仕出し弁当はあります。
    女性二人なので気も使わないので「お握り二個、冷凍唐揚げ、ブロッコリー」こんな感じです。
    冬はカップ麺、スープジャーにシチューとか何でもありです、簡単に済ませたいです

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2017/08/08(火) 00:23:17 

    具沢山スープとおにぎりの弁当なのだけど、楽だし、材料費も安いし、ヘルシーだしで良いことづくめ

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2017/08/08(火) 00:46:01 

    明日はおにぎりと鮭とウインナーにする(焼くだけ簡単w)
    あとトマトとおくら
    ごはん炊いてくるー

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2017/08/08(火) 01:08:31 

    ある日のお弁当。

    エリンギのバター炒め

    パプリカ入り回鍋肉

    白米

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2017/08/08(火) 01:17:44 

    食べれれば良いと思ってるからチャーハンとか海老ピラフとかオムライスとかオカズのいらないお弁当にしてる

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2017/08/08(火) 01:21:55 

    煮物
    卵焼き
    雑穀米入りご飯
    焼き魚

    ほんとはペヤング大好きだけど、社内では
    意識高い系と思われてるw

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2017/08/08(火) 01:38:08 

    私なんて毎日毎日、卵焼きとウィンナー2本だよ。
    めんどくさいし誰にも見られないからこれで満足してる。
    前日がスープだったらスープ+おにぎりの時もある。
    みんな色々詰めて偉いね。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2017/08/08(火) 05:24:15 

    麦入りごはんにごはんの友をぼんぼん乗っけるだけ。

    ツナマヨ、たらこ、なめたけ、佃煮、かつお梅など気分で。結局はこういうのが一番おいしい。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2017/08/08(火) 05:41:00 

    肉野菜炒め
    肉も野菜もその日によって、バリエーションを変えている
    それに、卵焼きと漬け物と雑穀ご飯

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2017/08/08(火) 05:43:27 

    ごはんよりおかず派できんぴら率高め。エビチリはは失敗した。
    自分弁当どんな感じですか?

    +14

    -2

  • 92. 匿名 2017/08/08(火) 06:15:41 

    ドライカレー弁当

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2017/08/08(火) 07:05:52 

    カップ麺かごはんにかける系のレトルト

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2017/08/08(火) 07:34:09 

    ジップロックスクリューロックに入れてる。汁物もこぼれないし電子レンジで温めて食べれる。

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2017/08/08(火) 08:05:16 

    >>91
    美味しそう
    梅干しデカイね

    自分は冷凍チャーハンにカボチャコロッケとウインナーのケチャップ炒めにしました

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2017/08/08(火) 08:13:41 

    のり弁スタイルで適当なおかず乗っけるだけだった。
    一人休憩の仕事に変わってからは、缶詰とかレトルトカレーとかまで手抜きもあった。
    弁当時代が懐かしい。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2017/08/08(火) 08:13:46 

    サンドイッチ作って持ってきます

    中味はだいたい、トマトとかたまごとかなるべく栄養バランス考えてます

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2017/08/08(火) 08:31:43 

    おかずは野菜炒めが多いかな。
    前日の夜に作るけど、疲れて面倒な時は、
    スーパーのお惣菜や冷凍食品を利用しています。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2017/08/08(火) 09:53:37 

    米、野菜、肉or魚、卵焼き…のエンドレス…

    人のお弁当は気合いはいるのに、自分のお弁当は毎日同じで大丈夫派です。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2017/08/08(火) 10:27:39 

    ご飯にふりかけと、卵焼き(チーズとか、たまに入れて)、シャウエッセン的なパリッと歯ごたえのいいウインナーとプチトマトとか(笑)

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2017/08/08(火) 11:59:34 

    電子版朝日新聞にレシピが載っていて、先日作ったところ、彩りがきれいでした。
    朝は忙しいのでレシピ通りには作らず、簡略化しました。ふりかけコーナーに売っている、ごはんに混ぜるだけの「混ぜ込みひじき」をご飯に混ぜ、その上に、いり卵と桜海老と枝豆を散らしました。
    自分弁当どんな感じですか?

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2017/08/08(火) 13:06:29 

    今日の弁当。
    キャベツの炒め物(昨日の夕飯の残り)、かぼちゃの煮物(作り置き)、オクラの和え物(前日に茹でておいたの)、冷凍ハンバーグ。

    大体残り物に、足りなければ前日に用意しておいて後は冷凍食品です。
    一応旦那のと二人分用意してます。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2017/08/08(火) 13:30:21 

    彼氏のはちゃんと作るけど自分の分まで作るのはめんどくてコストコのベーグルのみをお昼持参、、、2人分作ればいい話なんだけどね。

    +0

    -3

  • 105. 匿名 2017/08/08(火) 16:53:32 

    タッパーの下にご飯敷き詰めて
    野菜炒め乗っけて終わり。
    あんまり上品じゃないけど
    おかず何品も作るの面倒くさいし
    野菜炒め丼だと思えばいいのさ!

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2017/08/08(火) 21:19:32 

    ご飯以外は冷凍食品しか入ってない…
    野菜もいれてるけどもちろん冷凍。
    ま、カップ麺とか菓子パンよりはマシかと。。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2017/08/10(木) 20:45:44 

    のりたまごはん

    卵焼き

    ミートボール

    後は好きな冷凍

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2017/08/11(金) 15:44:45 

    大体入ってるのは卵(ゆで卵だったり卵焼きだったり)、ウインナー、トマト、緑の野菜(ピーマンとかインゲンとか)
    あとは冷凍しておいたおかずとか、冷蔵庫の中身次第できのこソテーだったりなんだったりで成り立っている!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード