-
1. 匿名 2018/05/20(日) 08:03:40
私は働かなくても生きて行けた事です!+102
-5
-
2. 匿名 2018/05/20(日) 08:04:20
お昼寝の時間+62
-0
-
3. 匿名 2018/05/20(日) 08:04:33
おはよー!+8
-7
-
4. 匿名 2018/05/20(日) 08:05:27
なーんも考えなくて良かったこと
考えることと言えば今日の晩ごはん何かなーぐらい+135
-1
-
5. 匿名 2018/05/20(日) 08:05:28
たくさん食べると喜ばれる
今は食べすぎて太ると自己管理できない人間だと思われる+93
-1
-
6. 匿名 2018/05/20(日) 08:05:47
なんか平和だったよね。今みたいに頭おかしい変な人や怖い事件も少なかった気がするよ。+105
-13
-
7. 匿名 2018/05/20(日) 08:06:04
+29
-1
-
8. 匿名 2018/05/20(日) 08:06:13
+37
-1
-
9. 匿名 2018/05/20(日) 08:06:41
ギスギスした人間関係がない+74
-6
-
10. 匿名 2018/05/20(日) 08:06:46
管理人おはよー!!!朝ごはん何食べたー??私はパンだよ!+1
-12
-
11. 匿名 2018/05/20(日) 08:07:04
夏が不快な暑さじゃなかった+118
-3
-
12. 匿名 2018/05/20(日) 08:07:27
ライン、メール、snsが無かったこと。
+128
-0
-
13. 匿名 2018/05/20(日) 08:07:39
こういうSNSなかったこと+84
-0
-
14. 匿名 2018/05/20(日) 08:07:46
ただ子供の時ってことだよね?自分が子供だった昔のほうがってことではないよね+5
-2
-
15. 匿名 2018/05/20(日) 08:07:55
現実とか知ると本当に嫌になる。何も知らなかった時に戻りたい。+37
-0
-
16. 匿名 2018/05/20(日) 08:08:07
他の事を気にせず、思いっきり遊べた事!
今は帰った後の家事やら次の日の事やら考えると遊んだり出かけたりするのって楽しいばかりじゃないけど、
子供の頃は日常から夏休みまで なーーーんにも考えずに思いっきり遊んでた事かなぁ。
他の点においては大人の今の方がずっと自由で良いけど。+69
-0
-
17. 匿名 2018/05/20(日) 08:08:17
消費税がなかった+51
-1
-
18. 匿名 2018/05/20(日) 08:08:35
多少の不便は当たり前。
昔はクレーマーやモンペは今ほど存在しなかったと思う。+23
-4
-
19. 匿名 2018/05/20(日) 08:08:43
みんな、子供のとき幸せだったんだね。
羨ましい。+23
-2
-
20. 匿名 2018/05/20(日) 08:09:07
恋に夢があった
+39
-0
-
21. 匿名 2018/05/20(日) 08:09:16
小学校の時は悪質ないじめとか本当に知らずのびのびとしてた+9
-7
-
22. 匿名 2018/05/20(日) 08:10:03
友達と喧嘩しても「ごめんなさい、はい、握手」で馬鹿みたいに仲直りしてたこと+52
-0
-
23. 匿名 2018/05/20(日) 08:10:14
えー?SNSあったほうが楽しいよ。みんな使い方を間違ってるからSNS=めんどくさい とかになるんだよ。+3
-17
-
24. 匿名 2018/05/20(日) 08:10:59
物騒な事件が今ほど多くなかったこと+7
-9
-
25. 匿名 2018/05/20(日) 08:12:27
消費税以外の税金のことなんて考えたこともなかった+11
-0
-
26. 匿名 2018/05/20(日) 08:12:47
>>24
あったよ…+14
-2
-
27. 匿名 2018/05/20(日) 08:13:00
老後の事を考えなくてもいいこと+25
-0
-
28. 匿名 2018/05/20(日) 08:13:30
将来にワクワクしてた、今は将来を思うと胸が痛む。+56
-0
-
29. 匿名 2018/05/20(日) 08:14:31
健康について考える必要なかった。老後の心配も勿論なし。+27
-0
-
30. 匿名 2018/05/20(日) 08:15:06
まって、切なくなってきたw+30
-0
-
31. 匿名 2018/05/20(日) 08:15:22
お年玉や小遣いがもらえた!全部貯めてれば数十万になるよね。+23
-3
-
32. 匿名 2018/05/20(日) 08:18:25
誕生日は親がニコニコしてケーキとプレゼント用意してくれてたなぁ…+34
-1
-
33. 匿名 2018/05/20(日) 08:19:00
ストレス?なにそれ美味しいの?+22
-1
-
34. 匿名 2018/05/20(日) 08:19:26
夢や希望!?があったなー。大人になりたくてワクワクしていた。実際は…(-_-)+25
-0
-
35. 匿名 2018/05/20(日) 08:20:11
眠れば元気になった+24
-0
-
36. 匿名 2018/05/20(日) 08:20:36
昨日のことはすぐ忘れた+19
-1
-
37. 匿名 2018/05/20(日) 08:20:50
社会的責任がないこと+31
-0
-
38. 匿名 2018/05/20(日) 08:21:11
身長が伸びた!+7
-0
-
39. 匿名 2018/05/20(日) 08:22:28
食べて寝て遊ぶを毎日できた事。+27
-0
-
40. 匿名 2018/05/20(日) 08:23:47
色んなことが不思議で知りたいことが多かった+13
-0
-
41. 匿名 2018/05/20(日) 08:24:07
子どもの頃 あんまり良い思い出ない。
ギャンブル好きな父親のせいで母が散々働いて私が学校休みの日も家にいなくて
家には父親の母が同居していて私にとっては良いお婆ちゃんだったけれど
母と折り合いが悪く夫婦喧嘩や嫁姑争いを目の前にしながら育ったから 本当に辛い幼少期だった。+7
-4
-
42. 匿名 2018/05/20(日) 08:24:29
狭い世界で狭い視野だけどそれが良かったなと思う。広くなればなるほど自分の居場所がわからなくなって不安定になってきた+10
-0
-
43. 匿名 2018/05/20(日) 08:26:21
よく分からない遊びにも夢中だったこと
例えば
今は通勤中ひたすら歩いてるだけだけど
昔は白線だけ歩いたり、影だけで帰ったりしたことかな
普通のことでも楽しむ工夫をしてた+34
-0
-
44. 匿名 2018/05/20(日) 08:26:36
初恋はただ純粋な気持ちで真っ直ぐ
戻りたいなー、ときめきたい。+15
-1
-
45. 匿名 2018/05/20(日) 08:27:41
テレビが面白かった。アニメも面白かった。
今の子ってテレビやアニメ見てるのかな?+19
-0
-
46. 匿名 2018/05/20(日) 08:30:28
身体が軽かった!+17
-0
-
47. 匿名 2018/05/20(日) 08:31:08
消費税3パー+8
-0
-
48. 匿名 2018/05/20(日) 08:31:57
ガラケーの時代の方が生きやすい今よりは。+14
-2
-
49. 匿名 2018/05/20(日) 08:32:26
親も若かった+17
-0
-
50. 匿名 2018/05/20(日) 08:32:30
三輪車で爆走できてた。
多分危なかったけど+4
-0
-
51. 匿名 2018/05/20(日) 08:32:44
>>45
見てるよ+0
-0
-
52. 匿名 2018/05/20(日) 08:33:07
昔は外人が少なくて良かった+11
-2
-
53. 匿名 2018/05/20(日) 08:33:17
人間としてきちんとしている人が多かった。他人に迷惑かけないとか。今は自分さえよければOKって考えの人が増えたよね。+12
-1
-
54. 匿名 2018/05/20(日) 08:34:38
鼻垂らしてりゃー誰かが拭いてくれるし
泣いてりゃーあやしてくれた
寝て、食って、遊ぶだけ
最高〜〜+9
-0
-
55. 匿名 2018/05/20(日) 08:37:36
テレビが面白かった+8
-1
-
56. 匿名 2018/05/20(日) 08:40:16
凶悪な事件とかは分からないけど
今より外で変な人がフラフラしてるの多かった確実に+10
-1
-
57. 匿名 2018/05/20(日) 08:44:52
何だか泣きたくなってきたw+17
-0
-
58. 匿名 2018/05/20(日) 08:47:43
晩御飯の時に家族で大笑いしながらお笑い番組とか観てるだけで最高に幸せだった+8
-0
-
59. 匿名 2018/05/20(日) 08:49:36
異性を純粋に好きになれた。ちょっと優しくされたり、運動会で活躍する姿を見ただけで(笑)
今は、職業、家柄、考えちゃう。+8
-1
-
60. 匿名 2018/05/20(日) 08:54:21
カルビーのポテチが100g100円だった!+5
-0
-
61. 匿名 2018/05/20(日) 08:54:41
盗撮の心配がなかった。
友達と会っても写真撮っていい?なんて聞かれること
SNSにアップしないでねとわざわざ言う必要もなかった。
もっと、気楽な雰囲気だった。+8
-0
-
62. 匿名 2018/05/20(日) 09:12:06
お金の心配がなかった。
親はあったかもしれないけど気づかせないようにしていてくれた。
今は自分が子供を持って教育費と老後にヒヤヒヤ。+9
-0
-
63. 匿名 2018/05/20(日) 09:14:05
除菌だの殺菌だの、あまり細かい事を気にして生活して無かった。
転んでケガしても赤チン塗って終わり!とか。+14
-0
-
64. 匿名 2018/05/20(日) 09:27:01
なんにも考えなくてよかった
悩みとかなかったし+5
-0
-
65. 匿名 2018/05/20(日) 09:31:17
お菓子が今より量が多かったこと!
今のはあきらかに小さくなったり、量が減ってる
悲しい…
+5
-0
-
66. 匿名 2018/05/20(日) 10:01:52
昔はアメリカ人でした。20のときに日本の大学在中に日本人になりました。今となっては後悔ですw+2
-1
-
67. 匿名 2018/05/20(日) 10:04:57
子供の頃がよかったことしかない+2
-0
-
68. 匿名 2018/05/20(日) 10:28:59
>>6
実は凶悪事件は昔の方が多かった。。
平和に感じたのは自分が親の保護下にあったからだよ。
大人になったらなったでお金持ちで優しい旦那の保護下で
毎日ワイドショー見ながら平和に暮らしてる友達もいる。
だいたい可愛くておとなしめだった子。+6
-1
-
69. 匿名 2018/05/20(日) 10:47:43
>>47
若いですねーーー!
席替え クラス替え 卒業などで
時が経てば自動的に
人間関係がかわること
大人は自らが動かないといけない+4
-0
-
70. 匿名 2018/05/20(日) 11:30:11
1ヶ月500円のお小遣いでも楽しく遊べた+5
-0
-
71. 匿名 2018/05/20(日) 11:48:03
幼少時、車で出掛けて寝てしまっても、そのまま抱っこでベッドまで運んでもらえた。ちょっと寝たふりしていたこともあるけど。
大人になったらどんなに眠くてつらくても自分で何とかしなくてはならない…当たり前だけど。。+9
-0
-
72. 匿名 2018/05/20(日) 11:56:01
両親はずっといるものだと信じて疑わなかった+8
-0
-
73. 匿名 2018/05/20(日) 12:47:52
中休み(20分位)だとうれしくて、体育館などでドッヂボールとかして遊んで、昼休みは給食食べたらグランドで思っ切り遊んで、登下校は友達とふざけながら「今日どこで遊ぶ?公園、○○ちゃん家?」って決めて夕方までまた遊んでと、、
現在
会社の小休憩は飲み物のんでおしまい。
昼間も飲み物のんで、スマホいじり、昼寝。
家に帰ると早く寝たい。
小学生の時は時間を有意義に使っていたなー+4
-0
-
74. 匿名 2018/05/20(日) 13:22:20
母親がちゃんとご飯作ってた+4
-0
-
75. 匿名 2018/05/20(日) 13:23:03
生理に翻弄されない+4
-0
-
76. 匿名 2018/05/20(日) 13:27:20
>>154
無邪気でいられたこと!(笑)+2
-0
-
77. 匿名 2018/05/20(日) 14:55:46
クリスマスイブ
家ではたらふくご馳走が出て、サンタさんからのプレゼントにワクワクしながら就寝…
いつの間にかクリスマスイブは恋人もしくは家族(自分が母または妻側としての)同士のイベントに変わり、自分は毎年虚しく過ごしてる+1
-0
-
78. 匿名 2018/05/20(日) 15:51:06
子供の頃の景色とか空気をふっと思い出したり夕暮れの雲とか風の匂いに胸が熱くなることがある。ポエム~
+3
-0
-
79. 匿名 2018/05/20(日) 20:32:24
・SNSがなかった
・SEXを知らなかった
・人を騙すことを知らなかった
これだけでも幸せだった+3
-0
-
80. 匿名 2018/05/20(日) 21:24:48
赤土で艶々に磨きをかけた土団子作ったり楽しかった!+0
-0
-
81. 匿名 2018/05/21(月) 04:25:27
>>53
子供産んでヒシヒシと感じる
むしろ母親がそのように教えてる人もいたしね…子供ならただただ無邪気に遊んでほしいな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する