- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/05/17(木) 06:07:03
2年位前に出来た商業ビル内の
プロント女性の店員さん
可愛い子が多いのにみんな表情が硬くて
接客もぎこちない
たまにモーニングしに通ってたけど
一人気の強そうな中堅ぽいスタッフがいた
色々注意してたので教育係っぽかったけど
恐怖政治タイプ?と思った
たかがコーヒー
間違っても失敗してもいいから
朝だけでも元気に明るくやってほしい+23
-2
-
502. 匿名 2018/05/17(木) 06:08:33
>>478猫缶をお皿に移す時に割り箸あると助かるからむしろ親切な方だったとおもう。+18
-0
-
503. 匿名 2018/05/17(木) 06:09:43
>>1
店員ですが手ぶらのお客さんがポケットからおもむろにエコバッグ(折り畳んだコンビニの袋とか)出して袋いらない!って言われたりもします。
厄介なお客さんは『勝手に袋に入れるな!』と怒ってきたりもするのでマニュアル通りに聞いています。
+30
-2
-
504. 匿名 2018/05/17(木) 06:19:08
サーティーワンに似せてる店でアイス買ったら、若干アイス溶けてて渡されたときアイスだけコーンから落ちた。
高校生っぽい店員はそれ見て、ナプキン一枚渡して来て「お次のお客様〜」って言った。
「渡されてすぐ落ちましたよね?」って言ったらベテランっぽい店員がきて新しいの作ってくれた。
あのバイト謝りもしねーしクソだったわ。顔は可愛かったから今までなんでも許されて育って来たんだなって思った。+47
-0
-
505. 匿名 2018/05/17(木) 06:19:36
ローソンは社員教育?がどうなのかと思う
大学の近くの店舗なので学生アルバイトが多いからだと思うけど
深夜に行くと
選んでる時近くでバーンと乱暴にケース置いたりする
バイト終わって私服に着替えた子とペチャクチャ騒いでたり
ここはあなたの店じゃありませんって思うけど
こんなの選んだオーナーも大したことないだろうから
クレームも入れ辛い+23
-0
-
506. 匿名 2018/05/17(木) 06:25:43
洋服を手にとって見てたら店員さんにとりあげられて商品を説明されて、(?・?・)?と思いつつ接客されるのは嫌いじゃないからずっと話してたら、私が手に取る度₍₍ ( ◞꒪່౪̮꒪່)◞ ⁾⁾
全てとりあげて説明される。。
生地感も重要なんだから触らせて〜〜₍₍ ( ◞꒪່౪̮꒪່)◞ ⁾⁾
鏡あるのに案内されず店員さん自身に合わせてみて、こんな感じです〜。って
いや、私に似合う物が欲しいんです。って和牛のコントか?って思いつつ、不快だったのでお店でました。
+35
-2
-
507. 匿名 2018/05/17(木) 06:25:48
地方で働き手が少ないせいなのか、年代問わず店員の質は下がったと思う。
中にはすごく良い店員もいるから
良い悪いが余計に目立つ。+7
-1
-
508. 匿名 2018/05/17(木) 06:29:35
アパレルとかだと実際、ターゲットとしている客層とズレた人がくると塩対応で追い出す所もあるらしく、30代になってから服屋に近寄るのがちょっと怖かったりする。(年取ったし、モデル体重じゃなくなった)
そんな対応をするマニュアルがあるなら、はっきりと対象とする年齢層や体型を提示して欲しい。+5
-12
-
509. 匿名 2018/05/17(木) 06:31:25
単純にレシート渡さない店員かなー。
下さいってこっちが言うのやだから普通に渡してほしい。いらない人が大半かもしれないけどさー
私のよく行くコンビニ中国人働いてるけどそのレシートの渡し方がすごい雑で毎回行ってるのにレシートくれないから嫌だ、、、+17
-0
-
510. 匿名 2018/05/17(木) 06:42:21
ストレートティー頼んでるのにミルク要りますか?+0
-13
-
511. 匿名 2018/05/17(木) 06:43:00
私が店員側なんだけど、某引っ越し屋さんで事務してた時に申し込み後なかなか連絡のつかないひとがいたんだけどある日そのお父さんから電話がかかってきて「あのさぁ(‡▼益▼)娘が豚箱行きになったからぁ( º言º)引越しキャンセルで!!!」ってキレながら言われたから私呆然としちゃって「ぶた。。。。ばこ。。。。でございますか。。。」って返答したんだけどwwww言葉が見つからなかったwwww+26
-7
-
512. 匿名 2018/05/17(木) 06:48:22
>>464
それは本部に言ってください。
店側もとても面倒なんです..
by別払いのコンビニ店員+29
-1
-
513. 匿名 2018/05/17(木) 06:50:01
>>511
一生に絶対使わないセリフだよねwwwwぶたばこでございますかwwwwww+40
-0
-
514. 匿名 2018/05/17(木) 06:58:21
ラーメンフェスみたいな会場で
ブースの中に居た若い女の子の店員が
ポリポリって頭かいてた手で
ネギ入れたの見ましたあ
おーいって思ったけど証拠も無いし
まあいっかと思って注文しました+9
-1
-
515. 匿名 2018/05/17(木) 07:04:17
申し訳ございませんが言えないのか分からないけど、待たせといて申し訳ないと言ってくる店員さんがいます。
ありえないと思いました。+7
-5
-
516. 匿名 2018/05/17(木) 07:05:02
みんなのエピソードに比べたら全然大したことないんだけども、コンビニで紙パックの牛乳(1L)買うと毎回長いストローが入ってるから …え?!ってなる笑
お茶とかならわかるけど、牛乳1リットルをストローって私どんだけズボラに見えたんだろ笑+25
-3
-
517. 匿名 2018/05/17(木) 07:09:32
凄い態度が横柄なレジに当たってしまった。言葉使いもさる事ながら、全て片手作業。イラッっとしたので領収書お願いします。「あぶりどころ いさりび」です。って言ったらひらかなでいいですか?と聞いてきたので、あぶると言う字に場所の所で、漁船の漁におくりかなつけて火ですよ?と言うとフリーズした。お客様の方で書いて頂けますか?と言われたのでそれは出来ないので書いてください。と言った私も性格悪い。
咄嗟に出た「炙り所 漁り火」なんでこんな店の名前を思いついたのかも謎。+4
-28
-
518. 匿名 2018/05/17(木) 07:14:01
コンビニで客(わたし)入っても店員奥から出てこないわレジ行っても出てこないわ
何でこっちが声出して呼ばなだめなんだよ、カメラで分かるだろ、とイラッとしつつ呼んだらすみませんもお待たせしましたもなく女二人がキャッキャ雑談しながら出てきてレジに入った女は手に持ってたファッション雑誌そのまま読みながらレジ打ち出すしありがとうございましたもないしでその場でキレそうになった
どうせこういう奴らは言われても分からないだろうしコンビニって今時どこも人手不足だからクビにもならないだろうし時間の無駄だと思って無視した+21
-0
-
519. 匿名 2018/05/17(木) 07:22:46
つい先日ファ○リーマートで太った店員に臨月のお腹潰されそうになった
元々小さい店で通路も狭くて商品を選んでるサラリーマンの後ろをわたしが横切ろうとしたのに他の店員に「まじで!?wwちょっと確認してくるわww」と何の雑談か知らないけどそのままレジから小走りで出てきて客2人がすれ違うのも待たずして思いっきり割って入って押されたから商品棚の方にわたしもサラリーマンも倒れた
通り過ぎる時もその後もすみませんの一言もなく、少ししたらニコニコしながら戻ってきてまたレジで雑談の続き開始
人生で初めて本社にクレーム入れよか本気で迷った+15
-6
-
520. 匿名 2018/05/17(木) 07:24:29
コンビニで。
プリンアラモードやパフェ系のスイーツ4つ買った時、レジでピッするのに全部乱暴に横にされたw
中身ぐちゃぐちゃになるのが何故わからない。+13
-1
-
521. 匿名 2018/05/17(木) 07:34:08
皆んな結局、色々店員に求めるんだね。
この間の「閉店前に片付け始めるのが嫌だ」って言うトピでは、お客様は神様じゃない、閉店ギリギリに来るとは何様だ、って店員寄りの意見が大半で大荒れだったのに。
反対意見は、店員の都合も配慮しない非常識な客扱いだったよ?+8
-10
-
522. 匿名 2018/05/17(木) 07:37:19
>>240 私も嫌な思いした事ある。携帯からネットで店調べて苦情いれた。
きちんとした対応のメールが返信されてきたよ
私語が多く無愛想な店員ばかりだったが後々行くと心なしマシになっていた+11
-1
-
523. 匿名 2018/05/17(木) 07:40:17
>>521
店員にチップ渡せば大半は解決しそう。
+4
-8
-
524. 匿名 2018/05/17(木) 07:45:11
クレームも日時、時刻、何番レジか言わないと信憑性ないし、言ったら言ったでポイントカードで個人情報見られるしなのに良くクレーム入れるな。+7
-7
-
525. 匿名 2018/05/17(木) 07:54:37
コンビニで弁当を2つ買って箸1膳で良いですか?って聞かれたから2膳下さい。って返したら は? みたいな顔された…。ちなみに名札に店長と書いてある…。いくら私がデブでも一人で弁当2つ食べません。+22
-1
-
526. 匿名 2018/05/17(木) 07:59:01
某洋菓子店
入っても「いらっしゃいませ」の声無し。
謎のケーキがあったから、中身に何が入ってるから聞いたら
「スポンジ!クリームでしょうねぇ!」とキレ気味。
実際上、あんこも入ってましたよ。( ̄ー ̄)
ケースに入れるだけじゃなく、少しは勉強しましょうね。
+23
-2
-
527. 匿名 2018/05/17(木) 08:01:28
コンビニで前に並んでたイケイケなカップルがレジの店員と友達らしく、店員とデッカイ声でお喋りしてた。
その時点で気分悪かったけど、そのカップル客が帰った途端、店員の声がすっごく小さくなって暗い接客された。+16
-1
-
528. 匿名 2018/05/17(木) 08:05:16
108円の支払いで、113円払いました。
レジで店員が一円を落とし、自動のレジだから4円お釣りがきました。
そのまま渡されたので、え?113円支払いましたよね?と確認したら、はい。と店員が。
手のひらをみたらいつのまにか拾った一円を足していて、一円玉5枚。店員はそのまま何も言わず。
レシートは1円ずれてるし、お釣り細かいしなんか一言くらい言えよ!と思ってしまった。+19
-2
-
529. 匿名 2018/05/17(木) 08:05:35
アパレル関係のお店でけっこう多いのが
「いらっしゃいませ」
「今日はどんな物を探されてますか」
「あ、ごめんなさい。特に考えてないんですが良いものがあれば」←って応えると
嘲笑う様に、じゃ来るなよオーラを出すお店、多くないですか?
どう応えるのがベストなの?
+25
-2
-
530. 匿名 2018/05/17(木) 08:08:15
20年前に銀座のどっか百貨店に入っていたA.P.Cのバカ店員は私用電話をしていて、何回も声かけても無視。
見かねた百貨店の従業員さんが慌てて走ってきてお会計してくれたけど、会計終わってもバカ店員はまだ私用電話していたよ。
それ以来このブランド2度と買ってない。+24
-0
-
531. 匿名 2018/05/17(木) 08:11:32
美味しいパスタ屋さんなのに、店員が作りながら大声でおしゃべり。ランチにつくサラダを目の前で
この洗い方でよくなーい?
とか昨日呑み行った相手がどーのこーの
とかイチャイチャ話してるし、口悪いし、もうこの店舗には行かない。+18
-1
-
532. 匿名 2018/05/17(木) 08:16:44
コンビニで日本語使えなくて、日本の常識分からん中国人店員苛々する。
何喋っているか聞き取りづらいのにウンザリする上、後から来た人間をレジ優先にするな!+8
-1
-
533. 匿名 2018/05/17(木) 08:18:26
ZARAで店員がぶつかっても謝らなかった
ZARA服は可愛いけど、店員は外人かぶれのブスばかり+23
-1
-
534. 匿名 2018/05/17(木) 08:19:26
よく通ってたとこだけど、全然関わりがなかった店員にいきなりタメ口で話しかけられたこと。
しかも年下っぽい人。
ボソボソ話しかけられてなに言ってるか分からないし、なんだこいつ。。と正直思ってしまった。+6
-0
-
535. 匿名 2018/05/17(木) 08:20:58
>>482
それはあんたの考えでしょ。
自分の考え押し付けるなよ。
パッと見たら分かるしあんたがバカなだけじゃん。
+3
-13
-
536. 匿名 2018/05/17(木) 08:21:45
>>473
コンビニ店員していたけれど、
それ、好きな人と嫌な人、ハッキリ分かれる。
年配の人は、毎日買ってるんだから覚えろよくらいの勢いだし、若い女性にそれすると煙たがられる。
+27
-0
-
537. 匿名 2018/05/17(木) 08:25:17
コンビニでアイスを買ったとき。レジでお会計してたら袋に詰める店員の手が滑り、アイスが床に落ちた。若い店員、すみません風な顔をしながらそのまま袋へ。コンビニって新しいのに変えますとか言わないんだね。カウンターの向こう側、トイレ行った靴とかで床歩いてるよなーとか思ったら嫌になっちゃった、食べ物なのに。家に帰ってアイスみたらカップの角がへこんでるし…。そんなことがローソンとファミマで一回ずつありました。+7
-3
-
538. 匿名 2018/05/17(木) 08:27:19
海外アパレルメーカーは店員さんお客みてるよ。
特にZARAはそう感じる。
似合わなさそうな人は眼中にない感じ。
+8
-0
-
539. 匿名 2018/05/17(木) 08:33:14
スーパーのレジに几帳面な人がいて、レジ打った商品をかごにきっちり入れたいらしく新しく打つ度に位置の調整するから凄く時間かかる
パズルじゃないんだからそんなに綺麗に詰めなくてもといつも思うww+21
-2
-
540. 匿名 2018/05/17(木) 08:36:54
ZARAの店員は愛想ない。どこもツンケンしたイメージ。敢えてあの雰囲気作ってるのかな?もうちょっと柔らかくてもいいんじゃないのと思ってしまう。+13
-1
-
541. 匿名 2018/05/17(木) 08:38:00
アイスティー注文したら、アイスティーはホットで?って。
アイスティーはアイスだよぉ〜!!笑+22
-1
-
542. 匿名 2018/05/17(木) 08:41:11
カ◯ンズでフライパンと電池を買ったらレジの人がフライパンの中に電池を入れて包みだした。
フライパンに傷がつくので電池はフライパンの中に入れないでくださいと言ったら
はーーいと何とも気だるそうな返事が返ってきた。
普通入れないだろ…+11
-2
-
543. 匿名 2018/05/17(木) 08:42:30
>>41
笑った(´∀`)+6
-0
-
544. 匿名 2018/05/17(木) 08:43:02
>>541
分かる(笑)。アイスかホットか聞くのがクセになってるんだよね。
あと注文前に「テイクアウトで」って言っても、最後に「店内でお召し上がりですか?」って聞かれることがよくある。クセだよね(笑)。+18
-0
-
545. 匿名 2018/05/17(木) 08:43:33
トピズレかもだけど
ほんとアパレルの店で話しかけないで下さいのプレートみたいなの全店舗でやってほしい
店員と話しながら買うの好きな人も沢山いるだろうからそういうの分かるようにしてほしいよ
この間しつこくついてこられて
ははは〜ってそうなんですねえ〜ってなんとなく話しかけないでオーラ出したけどずーっと話して来るから疲れてしまった。+10
-1
-
546. 匿名 2018/05/17(木) 08:45:02
ちょっと長くなります。
当時平成23年で私は21歳(平成2年生まれ)
コンビニで煙草買おうとしたら身分証って言われたから出したら「あなた19歳じゃないですかぁ!売れません!!」とコンビニ店員のおじさん。
「え?早見表とかないのですか?」と聞いてもごまかすんじゃない!と罵倒され23-2=21も計算できないんですか。と引き下がらない私(笑)
結局店長が出てきて買えたんだけど、見ても分からない人に身分証見せたくなかったです。意味がないし。
店長は謝ってくれたけどあのおじさん謝らなかったなぁ。+22
-0
-
547. 匿名 2018/05/17(木) 08:46:02
昔名古屋の大須にあったセレクトショップ
隠れ家的な所にあって色々見たいものがあって入ろうと思ったら店員さんに通せんぼされて
何見にきたの?って聞かれ
とっさのことだったので返事できずにいると
ないなら帰って帰ってって言われて追い払われた
本当にあり得なかった。+20
-0
-
548. 匿名 2018/05/17(木) 08:52:11
コンビニで。
目の前を通っても、まるっきり無言。
店員同士で『揚げ物どうやるの~?』
『そんなの 適当でいいよ~』
それはないでしょ。
苦情の手紙を送らせて頂きました。+22
-1
-
549. 匿名 2018/05/17(木) 08:52:40
アパレル店員側だけど
「今日は特に何もないんだけどー、簡単に言ったらお金ないし写真撮るだけ、遊びに来た!」
と悪びれなく言う一元客は何なの?
それに何て返せばいいの?
何故タメ語なの?+16
-0
-
550. 匿名 2018/05/17(木) 08:53:19
ネイルサロンにて。
ワンカラーでネイルしてもらってたんですが明らかにムラムラ。
ワンカラーだから目立つし「ごめんなさい。ここムラが気になるんです」って言ったら「あ、本当ですね」だって。いや、気づいてたよね…。
+9
-0
-
551. 匿名 2018/05/17(木) 08:54:11
この前プチプラでもないけど高級化粧品でもない…くらいのお店でファンデーション見せてもらってたら、髪切った直後に行ったから首筋に髪の毛が付いてたんだけど、
「このまま歩くなんて私ならしんじられないですう〜恥ずかしい〜」と言いながら払ってくれた
す、すみません…みたいになぜか謝罪してしまったけどよくよく考えたら腑に落ちん+36
-1
-
552. 匿名 2018/05/17(木) 08:56:34
>>1
私は店員側だったけど、コンドーム1箱を買いにきた若い男性が、紙袋に入れようとした私に
「あっ、袋いらない」
と言ってジーパンのお尻のポッケに入れて立ち去った時は、スゲーって感心しちゃったわ。笑+28
-2
-
553. 匿名 2018/05/17(木) 08:57:01
お客さんに持って行くお菓子の手土産を買った時、その日雨降っているのに、紙袋だけに入れてきた。外雨降ってるんですけど…雨よけビニール袋とか付けてくれませんか?って言ったら、私外出てないから知らないのよねーって。何その言い方。そのくらい分かるでしょ。接客業向いてないよ。+22
-1
-
554. 匿名 2018/05/17(木) 09:03:25
>>29
ドラッグストア店員です。実際、400円で2回払いでと言われたことあります…+21
-0
-
555. 匿名 2018/05/17(木) 09:06:41
先日ディ◯◯ーランドへ。
◯ゥーンタウンのおみやげ屋さんで、ファンダフルディ◯◯ー(ディ◯◯ーリゾートのファンクラブ)の会員限定商品を買いに行きました。
レジにいるキャストさんに
「ファンダフルディ◯◯ーの限定商品を見せていただきたいんですが…」
と声をかけた所、無言で手を差し出されました。
(会員証を見せろって事かな?)
と思い、会員証を提示すると…
「で?」
と一言…威圧的な雰囲気にうろたえていると、
「はー(ため息)、何が見たいんですか?」
…年配の女性のキャストさんだったんですが、こんなに威圧的なキャストさんは初めてでびっくりしました(´;ω;`)
ゴールデンウィーク最終日だったし、疲れてたのかな?+28
-1
-
556. 匿名 2018/05/17(木) 09:16:31
読んでて改めて思ったけれどコンビニの店員さんてすごく大変だね
どのお弁当にはお箸でどれがスプーンか、暖かいものと冷たいものを分けるか分けないか、生理用品は紙袋に入れる、とか瞬時に考えて行動しないといけないし、
高齢者にコピーや写真プリントのやり方一から説明してる場面もよく見るし。
超人しかできない気がして来た
そりゃなり手が減るわな
+35
-2
-
557. 匿名 2018/05/17(木) 09:18:01
ファミレスで若い女の子が「お待たせしました!」と注文したのと全く違うものを元気に持って来た
「あ、私が頼んだのこれじゃないですよ」と言うと、
「え~~!?」と元気に言われたので私も思わず「「え~~!?」!?」と返して笑ってしまった
+29
-1
-
558. 匿名 2018/05/17(木) 09:21:16
>>123
そんな子供に育てたいw+10
-1
-
559. 匿名 2018/05/17(木) 09:21:44
先日コンビニで間違って切手買ってしまって、1時間後くらいにハガキに交換できますかって聞いたら、私じゃ判断できません。と言われて、じゃあ誰なら判断できるんですか?って聞いたらわかりません。って言われてじゃあハガキください。って言ったら、あげられません。って言われた。笑
購入しますので。って言ったらやっとレジ。私も言葉足りなかったもんな〜と思いながら購入。
後日その店員がいたときに品物持ってってレジしてもらったら、いらっしゃいませ。も、◯◯円になります。も、ありがとうございました。もなくモヤモヤ。(3回くらい無言レジ)
レジ打ちで金もらってるんなら喋ってほしい。ロボットか。+1
-16
-
560. 匿名 2018/05/17(木) 09:28:15
私も主と同じこと言われたことある
幸い鞄がトートバックだったし、サッと入れられたからいいですって言ったけどありえんと思った
若い男性店員だったけど、ドラッグストアなんだからそういうのは中身見えない袋にって指導されてるんじゃないの?!
+6
-0
-
561. 匿名 2018/05/17(木) 09:33:49
>>378
良くこうやってめんどくさいとか言われる事あるけど今のレジって勝手にお釣りとか出てくるし打ち込むレジでもお客さんから貰った金額打ち込めばお釣りの金額出てくるから全然めんどいことないけどなあー
レジしてる時そんなお客さんいっぱいいたから何とも思わなかった。
+5
-5
-
562. 匿名 2018/05/17(木) 09:34:55
デパ地下のおにぎり屋さん
おにぎりは生理用品みたいに小さい紙袋に丁寧に入れてきっちりテープ留めして渡される
一個しか買わないとかは手提げのレジ袋は頼まないと入れてくれない
最初の紙袋はいらないからレジ袋にポンと入れてくれるだけのほうが早いしいいのにといつも思うけど、そういうマニュアルになってるみたい
お昼時は財布だけ持って一個買う人で行列になってて、みーんなレジ袋下さいって言ってるし
なんでなのか謎過ぎる+9
-1
-
563. 匿名 2018/05/17(木) 09:35:11
近所のドラッグストアで生理用品四個買ったら黒い袋くれなかったです。
レジの人も男性薬剤師でちょっと嫌でしたが我慢。
言ったら一番ちっちゃい袋2枚くれただけ(苦笑)生理用品って結構かさ大きいから小さいのでは入らないんですよ。すいませんこれ小さすぎて入りません。って言ったらでっかいのくれたけどまた2枚しかくれず。。。あともう2枚下さいって言ったらやっとこさ透けなくなりました。女性のレジの時に行っても
また黒い袋下さいませんでした。
そのままいれると透けて持って帰れない。
このドラッグストアで生理用品買う方もいらっしゃると思うので
アルカにメールした。配慮が足らず申し訳ありませんでした。って返信きた
アルカの美容部員のおばあちゃん店員もケチでアベンヌの化粧水を
顔にふっていたらあんまりたくさん顔にかけないでね。あんまり上の方から貰ってないから。って言われた。あなたは売りたいのですか
売りたくないのですか。
後は資生堂のベネフィークの試供品貰える企画が資生堂ワタシプラスの中でもあったから応募して試供品は自分で最寄りの薬局に取りに行くシステムやったから
設定して当選しました。○○迄に○○薬局に取りに行って下さいとメールが来たので取りに行くと美容部員が試供品を一生懸命探す始末。
当選の画面何回も見せて名前も見せて言って店中探し回ってやっとこさあったみたい(^_^;) 別の日にベネフィークの試供品プレゼント中♪ってでっかく看板に
書いてたにも関わらずまた試供品探していました。
探してる間時間あったからサプリメントの試供品あっていただきました
またベネフィークの試供品やっとこさ出てきてちょっと・・・・。
資生堂に言ったら今は資生堂の美容部員の方が来ています。
この人はしっかりしてそうでした。よう試供品探す美容部員の方は
まだいました・・・・・。信じられない。
頂いたサプリメントは一年ほど賞味期限が切れていてKOSEに言ったら飲まないで
捨てて下さい。我々もサプリメントの回収に行きますとの事
お客さんにも迷惑かけまくってKOSEにも迷惑かけまくって資生堂にも迷惑かけて
・・・・・・・。という気持ちになりました。
美容部員はこういうの多い気が致しました。+2
-24
-
564. 匿名 2018/05/17(木) 09:48:41
焼き鳥屋で若い女の子の店員がものすごい無愛想だった
こっちがまだあれとこれと…って注文してるのに勝手にレジ打って会計しようとしてきて思わず「まだ選んでるんですけど!」って言っちゃった
そしたら態度がガラッと変わってちゃんと接客しだした
大人しそうとかって客を見た目で判断してたんだろうね
+17
-3
-
565. 匿名 2018/05/17(木) 09:48:54
マクドナルドでアイステイ頼んだら砂糖はどうしますか?ときかれ
結構ですといったら、ポッチャリ店員がなぜか砂糖いれ出した!
注意する暇もなく。Sサイズのアイステイに液体の砂糖全部いれてくれて
甘かったですよ・・・そういう場合マクドナルドに言ったら新しいのに
変えてくれるらしいです。
夏場、ブルボンの船が描かれたチョコレートがどろどろに溶けていた。
船がわからんくらい。そういう場合も交換してくれるらしい+5
-0
-
566. 匿名 2018/05/17(木) 09:49:29
近くのスーパーですごい無愛想なオバチャンがいる。
いらっしゃいませ、もナシで黙々と打ってすっごい小さな声で「○○円です」って言うけど聞こえない(笑)
しまいにはお釣りを片手で渡してきて、ありがとうございましたもナシ!
何故この仕事を選んだんだろう??
絶対接客向いてないよね?っていつも思います。
それ以来、どれだけ空いててもそのオバチャンのレジには絶対並ばない。
(お客さんも皆分かってるのか基本的にそのオバチャンのレジは空いてることが多い)+15
-0
-
567. 匿名 2018/05/17(木) 09:52:17
夏にお蕎麦屋さんで冷やし山菜そばを頼んだら、あつあつの山菜そばを持ってきた。
冷やしを頼んだんですけどって言ったら、これじゃ駄目ですか?って言われた…
駄目でしょ。+19
-0
-
568. 匿名 2018/05/17(木) 09:52:52
コンビニって無愛想多いよね
まぁそこまで求めてないからクレーム入れたりはしないけどイラッとくるときある
たまにホント無言でレジ打ち、支払いもあったから「すみません、これも一緒お願いします」って請求書出しても無言。はい くらい言えないのかよってイライラした+9
-0
-
569. 匿名 2018/05/17(木) 09:53:22
>>101
わかる~‼️うちの近所のド○モも待たせる待たせる❗カウンター空いてるじゃん❗お前ら受付カウンターで雑談してんじゃん‼️二時間も待たせんじゃねーよ(*>д<)+10
-0
-
570. 匿名 2018/05/17(木) 09:54:22
ファミレスココ◯でピザとパフェ頼んで
パフェがいくら待っても来ない。
店員さんにデザートお願いします。って
伝えても来ず…多分40分は待ってた…
もう帰ることにした。
レジがアルバイトらしき高校生くらいの子で
ピザとパフェの代金請求してきたので
パフェは食べてません。と言ったら…
食べてなくても決まりですのでって代金取られた。+20
-4
-
571. 匿名 2018/05/17(木) 09:54:31
いつもと違う千円前後のリーズナブルな美容院に
扉開けても受付が下向いてて気付かれなくて
「すみません」と声かけたら
「なんですか?!」ってキレ気味に言われた。
びっくりして「やってますか…」だけ言えたら
「あぁ…いいですよ」
接客態度もヘラヘラして最悪だった。
帰ればよかった。+16
-0
-
572. 匿名 2018/05/17(木) 09:54:58
とあるお肉屋さんで「200gください」と伝えたところ店員に「194gいかがでしょう」と言われました。見た目もう少しほしかったので「ごめんなさい、多めでお願いできますか?」と言ったらその店員、明らかにムッとしてそこからは何もいわず、商品も無言で渡されました。
始めから「多めで」といっておくべきでしたかね。+7
-3
-
573. 匿名 2018/05/17(木) 10:01:34
つい昨日の話。
東京の某コンビニで、
サラダとお水と暖かいお弁当などを購入して
1つの袋に入れられたので
私『暖かいものと冷たいもの分けたいのですが…』というと
店員『そうですよね!OK!!』
私『お手拭きもすみませんが頂けますか?』
店員『そうですよね!OK!』
店員『◯◯円です。』
私『こちらでお願いします。』
店員『OK!』
思い切り日本人なのに、
OK!OK!ばかり言ってて
『ん?』ってなった(´ω`)
+24
-2
-
574. 匿名 2018/05/17(木) 10:03:37
レジの時店員が手を滑らせて
ビールを床に落としたへこんで
いるのに袋に詰め様としたので
新しいのと替えてもらえますか
と言うと面倒くさそうに商品を
持ってきた+6
-0
-
575. 匿名 2018/05/17(木) 10:05:35
>>573
馴れ馴れしい店員嫌ですね
それにOKってノリが軽すぎ+9
-0
-
576. 匿名 2018/05/17(木) 10:08:45
うちの近くの餃子の王〇のギャルみたいな店員。
お持ち帰りで選んでたら隣でボールペンをカチカチカチカチカチカチカチカチ…ため息しながら。
混んでない5時ですよ?
かなり不快でした(`‐ω‐´)+15
-1
-
577. 匿名 2018/05/17(木) 10:12:48
スーパーやコンビニとかは教育しないのかな。
店員によって違いがある。+6
-1
-
578. 匿名 2018/05/17(木) 10:14:12
ドラッグストアで割引クーポン出したのに割引になっていなかったのを後から気づいて後日訂正してもらいに行った。処理方法がわからなかったレジのお姉さんに呼び出された休憩中だったと思われるタバコ臭い店長に一言の謝罪もなくめっちゃ面倒そうに返金された。こっちはわざわざレシート持って店まで来てるんですが?返金するのが嫌なら最初からクーポンとか出すな、別の店で買うから。+9
-2
-
579. 匿名 2018/05/17(木) 10:15:46
コンビニ店員の年輩の人、当たりはずれあるよね~。
早い人もいればのろっのろした人もいる。
駅前で朝忙しいのにノロすぎてイライラするwww
暖かいのと冷たいの入れる心理がわからん。
あと地味にTカードとか受け取るまで待ってる人。
置いておいてサッサッと袋に入れればいいのにっと毎回思う。
あとお弁当とかアイスに箸とかスプーン付けない人。食べる時落ち込む。+4
-4
-
580. 匿名 2018/05/17(木) 10:18:57
>>92
サッカー…?+0
-14
-
581. 匿名 2018/05/17(木) 10:20:02
レジの人には毎回『お願いします』と言ってるんだけど
『は?』と言われたことがある
聞こえなかったなら『すみません』とか
せめて『はい?』とかにしてほしいわ+18
-0
-
582. 匿名 2018/05/17(木) 10:23:53
>>123
もう可愛くて声出して笑っちゃった
朝から幸せな気持ちにしてくれてありがとう+8
-1
-
583. 匿名 2018/05/17(木) 10:27:15
もうレジ袋普通に渡してよ。店によってはカード置かれてない上に要るかどうかも聞いてくれないし。
マイバック持ってる方が少数なんだからさ。+5
-3
-
584. 匿名 2018/05/17(木) 10:28:00
スーパーのサービスカウンター 多分レジ担当より 偉いと思ってるんだろうね?
気取った女が多いわ~+5
-1
-
585. 匿名 2018/05/17(木) 10:30:25
コスメカウンターの某行きつけブランドで、「今日はどうされましたー?」って言われたので「スキンケアがなくなったので」って言ったら「どれですかー?」とそのまま立って接客進められそうになったこと^_^; 平日の昼間だったし混んでなくてガラガラだったよ。研修生でした。席に案内しろ席に!!!ほかのBA飛んできたよ^_^;+3
-11
-
586. 匿名 2018/05/17(木) 10:34:44
>>146
そもそも「お使い物なので、小分けの袋下さい」て言ってる人に
個数分渡さない店員さんがおかしいと想うけど
通常、
店員「小分けの袋はどうされますか?」お客「いるorいらない」だし、
店員さんが忙しかったりして忘れた場合
お客「小分けの袋ください」
この時点で個数分渡す
どうしても、袋節約したい場合、「何枚ご入用ですか?」
て聞くけど、普通はあんまり聞かずに、個数分ちゃんと渡すよね…
+13
-1
-
587. 匿名 2018/05/17(木) 10:36:19
コンビニだけどじいさん店員で、
210円の商品ひとつ買った。210円って表示されて、すでに先に210円用意してたから210円出したら、それを見たじいさんが、ピッとまた商品通して420円表示にしてきた
210円の商品に210円出されて、何を慌ててまたピッと商品通したのか不明。
は?という対応をしたら、普通に210円に戻してた
例えば客が420円出してきたなら、店員もテンパって?もう一回レジ通すならわかるけど、210円に210円で、はいオッケーの感覚がなしで、ん!?ってなって同じ商品レジに通すとか…なにがあるとこうなる?+8
-0
-
588. 匿名 2018/05/17(木) 10:36:21
昨日そば屋のレジの学生さんから渡された釣り銭とレシートがベチャベチャだった…従業員少ないそば屋で洗い物中断してきたんだろうけどちゃんと手を拭けよ!ってイラッとした。+3
-3
-
589. 匿名 2018/05/17(木) 10:39:28
>>573
冷たいのと暖かいの分けたことないわ…
いるんだね
店員が聞いてくるのも当然か。いないけど「一応」聞いてるんだろうなと思ってた+1
-7
-
590. 匿名 2018/05/17(木) 10:42:01
>>509
証拠として渡すのが普通で、いらない人がイレギュラーなんだから、とりあえず基本は渡すとか必要かを確認とるべきだよね
いらないのを基本にして渡さないのは違う
+3
-0
-
591. 匿名 2018/05/17(木) 10:43:18
いつも行くコンビニに、可愛い感じの新人さんが入ってたんだけど
その日が勤務初日だったのか、なかなか凄かった。
コーヒーカップを探し出すのに手間取り、レジのコーヒーボタン(?)を探し出すのにまた一苦労、おつりの小銭をレジから一つ一つゆっくりつまみ出し、おつり渡した後レシートに気づいてまた渡し…
コンビニ店員ってけっこう入れ替り激しそうだし、始めたばっかって人も中には多いはずなのにそのわりに皆流れるようにやってるよね。
ここまで凄い人は初めてで、私もコンビニは覚えること多すぎて自分には無理と思ってたんだけど、この人も向いてなさそうだなあと思った。
案の定、それ以来その人を見かけない。+8
-1
-
592. 匿名 2018/05/17(木) 10:48:57
1リットルの牛乳をコンビニで買った時、レジで「長いストローご利用ですか?」と言われました笑+6
-0
-
593. 匿名 2018/05/17(木) 10:54:34
>>40
子牛送るわけないじゃん!ってなりますよね笑
+5
-1
-
594. 匿名 2018/05/17(木) 10:54:57
>>120
そうなんですよね~
会計終わったあとに言われる。一回はいいといったのに、出してくるってなに?
自動つり銭機だからできないといったら「あんた融通きかないね!」って言われた。
変な客が多いからこっちも確認することが多いよ+6
-0
-
595. 匿名 2018/05/17(木) 10:55:21
え?と思うこと多いです‥
何と言うか、店員さんが同じ土俵に上がってくることが増えた気がします。
客を選んで対応変えるし‥。
まだ料理が残っているのに、少し話し始めただけで「お下げしますか〜?」と言いながらももう皿に手かけてて此方の返事待たずに下げようとしたり。
何か「〜しますか?」と聞かれて、「大丈夫です」と断ると明らかにブスっとして、その後運んできたときとかガチャンッ!て当て付けみたく置かれたりとか‥
別に断ったからといって店員さんを否定してるわけじゃないのに‥
神様とは全く思ってないですが、不機嫌なのを態度に出すのは控えて欲しいです(呆れ)+13
-0
-
596. 匿名 2018/05/17(木) 10:56:12
マックでレモンティーと言ったらモンキー?と言われたとか、宅配便のコールセンターで香水と言ったら仔牛でございますか?と言われたって言うのは対応どうのこうのじゃなくて聞こえなかっただけですよね
+6
-4
-
597. 匿名 2018/05/17(木) 10:58:58
田舎の個人経営のスーパーに寄った時
同い年くらいの女性店員に
タメ口というより
年下に話すような口調で接客されて
イライラした
そして会計終わったら
いくつ〜?
って年齢まで聞いてきて
さらにイライラした 笑+11
-0
-
598. 匿名 2018/05/17(木) 11:00:04
>>519
防犯カメラあるはずだし、クレーム出していいと思います!!+6
-0
-
599. 匿名 2018/05/17(木) 11:04:49
イタリアンに行った時、ピザ嚙み切り中に、まだ残ってるお皿「このお皿おさげしますか?」って店員さんが聞いてきて、ピザ口の中に入れてるから 返事できなくて首横に振ったら 明らさまに苦笑いされた。はい? 食べてない時に聞いてよ!+10
-0
-
600. 匿名 2018/05/17(木) 11:07:50
真夏の暑い日に、父がコンビニで冷やしたぬきうどんを買ったら、
店員さんに「温めますか~?」と訊かれたことがあったそうです(笑)+6
-0
-
601. 匿名 2018/05/17(木) 11:09:09
美容師さんのことですが、HPに「似合うカラーもご相談ください」と書いてあったので、『どんなカラーが似合うと思いますかね?』と聞いたら「え、似合うっていうか好きなのにしたらいいじゃないすか?どれとか言われても困るし‥」と言われ自分で選びました(汗
その次に量が多いのですいてくださいと依頼して「どうすか?もっとすきます?」と聞かれて、『もっとすけるんですか?すけるならお願いします』と言ったら「すけるっていうか、スッカスカになるだけですけどね」と言われたり‥
終始、面倒臭そう+どうでもいい感じで苦笑いするしか無かったです(汗
私が悪かったのかな‥
+30
-0
-
602. 匿名 2018/05/17(木) 11:10:18
>>589
いやいや、分ける人もいるでしょ。
熱々の食べ物や飲み物と冷たい物を一緒にしたら
溶けたり、ぬるくなったりするから嫌な人もいるし。+10
-1
-
603. 匿名 2018/05/17(木) 11:10:36
>>177
どこかのコンビニのプライベートブランド?のアイスか何かで温めて少し柔らかくする商品あったよ!+4
-1
-
604. 匿名 2018/05/17(木) 11:13:43
コンビニの廃棄を自分の株上げのために配りまくる店長。
子供の集まりにも持ってくるから注意して、本部にもメールして、注意してもらったのにいまだに配ってる。+3
-1
-
605. 匿名 2018/05/17(木) 11:16:43
パスタ屋さんでパスタが台車の1番下の段の足首辺りの高さの所から出てきた。引き出しとかではなくオープンの状態で
せめて蓋とかしないとほこりとか付いちゃうでしょと思った+12
-1
-
606. 匿名 2018/05/17(木) 11:19:20
近所に新しい店ができたので行ってみた。お冷が出てこなかったので、頼んだら人数分持ってきてくれた。家でふとレシートみてたらミネラルウォーター300円ついてて、しかも数も1人分多くついてた。初めて水で金取られた。悔しいけど日にちもたってたのでどうすることもできず...
+18
-3
-
607. 匿名 2018/05/17(木) 11:20:05
ラッシュで石鹸買う時に
「100グラムを2個」と、お願いして、店員さんに切って貰った。
そしたら「106グラムと110グラムでいいですか?」っていわれて「いや、ぴったり100グラムにしてよ」って言ったわ。
できないのに店員してるとか意味わかんない。
ちまちま売り上げ稼いでせこいよね。+0
-38
-
608. 匿名 2018/05/17(木) 11:24:54
袋の有無聞くのも、数百円の支払いで回数聞くのもめんどくさいけど全部聞きなさいって言われてるから仕方ない。
あと何十人に1人ほんと稀に聞かなかったらキレる人いるから聞いてるよ、お客様は神様だから(笑)+9
-0
-
609. 匿名 2018/05/17(木) 11:27:11
ロー○ンでおにぎりを1つ買い、会計を済ませたら、
「テープでよろしいですか?」などと聞くこともなく、店員はおにぎりを放置したまま腕を前に組んでこっちを見続けてきた。
なるほど、早く取って帰れってことね。
その店はアホな店員が多い。他所の店舗は割と厳しそうなのに。店長によってここまで差が出るんだね。+15
-0
-
610. 匿名 2018/05/17(木) 11:27:35
近くのコンビニのレジでいらっしゃいませを言わずいきなりポイントカードありますか~と聞く店員たち+5
-1
-
611. 匿名 2018/05/17(木) 11:28:05
>>608
事情全員わかってると思うけど?むしろクレーマーのせいで聞かれるからクレーマーにムカついてる+3
-0
-
612. 匿名 2018/05/17(木) 11:30:09
ファミレスにガラガラの時に1人で入って禁煙席でと頼んだら、わざわざ「喫煙席の近くなんですが」と、喫煙席のすぐ隣に案内された。壁とかの仕切りもなく、単に喫煙エリアの端の席ってだけの名ばかり禁煙席が2卓あって(何でだ?)、そのうちの1つ。
通路やレジを挟んだ反対側には、煙が届かないきちんとした禁煙席エリアが広がってる。そこには殆ど客が入ってない。別に予約が入ってるわけでもない。
いや、なんでこっちに案内するの?テーブル席使わせたくないならカウンターに案内すればいいじゃん?
当然隣の席の人はタバコを吸ってて、当たり前だけどガンガン煙が来るので、他の店員さんが通りがかった時に席変えてもらった。何なんだろう、あれ。
+15
-0
-
613. 匿名 2018/05/17(木) 11:33:12
>>589
すぐ取り出せる時はわけないけど、持ち歩かなきゃいけない時はわけるわ
冷たいのが緩くなるの気持ち悪いし折角温めたものも緩くなるし+2
-0
-
614. 匿名 2018/05/17(木) 11:34:41
>>1
マイバッグご持参でポイント付与できるドラッグストアに勤めてますが
ポケットに綺麗に折ったマイバッグを持参してる男性のお客様もいますから必ずきいてますよ。
ポイントはいつか金銭として使えるから必ず聞かないと他人と不公平になることも…適当にはできないのです。
見てわかるだろって言われても見てわかるのは常連さんだけですかね~。+12
-0
-
615. 匿名 2018/05/17(木) 11:36:42
コンビニで春雨スープ買った時にスプーンつけられました
あなたはスプーンで春雨食べるんですか?って聞いてやりたくなりましたが、我慢して「お箸下さい」って言いましたが
次そのコンビニ行ってまた春雨スープ買った時も同じ店員にまた同じ事されたから、お客さんの事なにも考えてないんだろうな~って思いました(笑)+11
-1
-
616. 匿名 2018/05/17(木) 11:38:03
春雨スープはスープなんだからスプーンでしょう?+2
-13
-
617. 匿名 2018/05/17(木) 11:39:31
アパレル店員が店頭に出してる服をシミ抜き剤でシミ抜きしてたんだけど…試着で汚されたんだろうけど、店頭の服ってシミ抜きしてそのまま販売するの?綺麗になったとしても、服の繊維は痛んでるじゃん。せめてバックヤードでやってよって思った。+17
-1
-
618. 匿名 2018/05/17(木) 11:40:12
バイトしてみるとわかると思うけど
え?と思う客も結構いるよね〜+17
-0
-
619. 匿名 2018/05/17(木) 11:40:37
私は逃避タイプだな+1
-1
-
620. 匿名 2018/05/17(木) 11:41:42
ファミレスとかカフェとか、混んでないのにわざわざ他の客のすぐ隣とかに入れようとする店員さんいるよね‥
効率を考えてるんだろうけど。
2人なのに6人がけ席がいいとかはやめてもらいたいのわかるけど、ギュウギュウ詰めにするのやめてほしい。
フロアの一部をわざと閉鎖する店とかあるし。
たまに「あっちの席でもいいですか?」って聞いて「いえ、こちらの席でお願いします」「予約席じゃないですよね?」「ではないですけど、こちらの席で」と頑なに何回聞いても言われて、空いてるのにバカ騒ぎしてる席の隣とか嫌だったので、じゃあ結構ですと断って帰った。+23
-1
-
621. 匿名 2018/05/17(木) 11:47:20
スーパーで働いてた時
チャラい感じの女の子2人が来て
「定期ありますか?」って言うの。
は?って思って
「定期は駅に行かないとね」って答えたら向こうが
「は?」ってなって…ピンと来た。
「あ!ケーキね!」
3人で大笑いしましたとさ。
+5
-7
-
622. 匿名 2018/05/17(木) 11:47:43
ビ○クカメラで店員に相談した上で商品をレジに持って行ったら、「値札が間違っていて本当は3000円値段が上がります。」って言われた。
3000円高い値段でしか売らないから買わなかった。
あの安い値段じゃなかったら悩まなかったのに、悩まなかったら時間を無駄にしなかったのに。
ビ○クカメラ
ビ○クカメラ
ビ○クカメラ+13
-1
-
623. 匿名 2018/05/17(木) 11:48:44
洋服見てたら、それ可愛いですよねー。と話しかけてきた店員が、その後もずっと無言で私の後ろに突っ立ってる。新人さんぽいから接客慣れてなくて練習中なんだろうなと思ったけど、さすがに買い物しづらいのであまり見れずに立ち去りました…+15
-0
-
624. 匿名 2018/05/17(木) 11:49:30
薬局で、若い薬剤師さんが「了解しました!」
明るくて、感じは良かったんやけど「了解」はお客さんに使わないでしょう(^^;)+5
-7
-
625. 匿名 2018/05/17(木) 11:52:02
>>13
サンマルクカフェ感じ悪いよね。
店員上からのお店の作りも嫌いだから長いこと行ってない。+6
-2
-
626. 匿名 2018/05/17(木) 11:55:15
コンビニで挨拶ないでクレームは頭おかしい人扱いだよ+4
-1
-
627. 匿名 2018/05/17(木) 12:02:28
食事に行き、支払いをカード払いにした。
レジを担当したおばちゃん、カードが決済されないからか何回も何回もカードを通す。
しまいには私にこの向きで合ってますよね?と聞いてきた。
おばちゃん、それ客に聞く?
私はカード決済するお店で働いた事ないから、カードの向きなんてわからないって。
その後、落ち着いてカードを通したらすぐに決済された。
いつまで待ってもレシートをくれないから、レシートくださいって言ったらレジ横の捨てるレシート入れを指してココですって言われた。
勝手に捨てるなー!+13
-0
-
628. 匿名 2018/05/17(木) 12:12:39
レジで高齢の方がお金だすのに、もたついていてごめんねぇ、、って言ってて
レジの子は笑顔で大丈夫ですよ〜お品物、袋に入れますね^_^ってやりとりをしていて
並んでいた私にすみません、みたいな感じで軽く会釈してきてイイ子だなぁ〜ってほっこりしていたら
お局?みたいなおばさんに後ろからさっさっとやりなさいよって注意されてるのを見て、え?ってなった
注意するなら、あなたがもう一台のレジ開けろやって思ってしまった+26
-2
-
629. 匿名 2018/05/17(木) 12:13:27
店員自身えっ?としたのは
「この作業なら接客やレジしながらでもできるでしょ?」って上司に投げられることありますよね。
先日はレジで売り上げノルマ表作らされました。拒否してもわかってくれませんでした。あまりに無頓着な作業の投げ方にクレーム来て欲しいと思いながら作りました。自分で言うのもアレですが、店の主力の意見くらい聞いてくれ…+2
-4
-
630. 匿名 2018/05/17(木) 12:53:49
中学生の頃ミ◯ストップでちゃんとレジ待ちの列に並んでたのに私だけシカトして次のおばちゃんの会計始められた事
次もシカトしようとしたからすかさずレジに寄って、さっきから並んでたんですけど…って言ったら「はぁ?」って謝るどころかニヤニヤ馬鹿にしたように笑った女子高生2人組が忘れられない
本社に苦情入れたとき2度と利用しませんって宣言して、その通りにそこの店は以来一度も利用してない+12
-1
-
631. 匿名 2018/05/17(木) 13:12:06
私コンビニでバイトしてましたけど中年女性は異様に袋、レシート貰いたがりますよね。
家計簿つけたり理由はあると思いますが店員からすると結構少数派な行動とるんですよね
+2
-15
-
632. 匿名 2018/05/17(木) 13:41:07
>>618
スレチー気持ちはわかるけど+3
-0
-
633. 匿名 2018/05/17(木) 13:41:40
>>631
レシート欲しいですけど
そんなにおかしいですか?+17
-0
-
634. 匿名 2018/05/17(木) 14:00:53
1リットルのパックにストローつけても最後まで飲めなくないか+6
-2
-
635. 匿名 2018/05/17(木) 14:39:12
>>81
私それやられるの嫌で絶対小銭から出すようになった+8
-0
-
636. 匿名 2018/05/17(木) 15:22:02
地元に帰った時、母と一緒にB級グルメで有名になった物を食べに行きつけの店に行ったら休みだったので別のお店へ。
普通サイズを注文したら、店のおばちゃんが「これ普通だと小さいから大きいサイズにした方がいいよ」といわれ、
(普通大きいから小さくした方がと勧めるような・・・)となんとなく引っかかったけど注文。
そしたら普通サイズ以下のサイズの物が出てきた。
これ駄菓子屋のおやつかよと思わせるサイズ。
しかも注文してから出てくるのめちゃくちゃ遅いし、その間店の自慢話ばかりしてくる。
さらに3品頼んで3500円。
(他のお店なら3品で2000円ちょっとで大きさも大きい)
完全にボラれた。
食べ〇グの評価も酷すぎて、私も書き込んだ。
あれを地元のB級グルメと思われたくないから店名書きたいくらいだよ。
+4
-0
-
637. 匿名 2018/05/17(木) 15:35:44
>>555
意味のない伏せ字にイラッとして読む気失せる、、、。
伏せ字にする必要あるの?+5
-0
-
638. 匿名 2018/05/17(木) 15:39:04
ショッピングモールでクーポン券が1000円分あって、ちゃんと会計時に提示したのに引かれてなかった。それをレジに指摘すると「これー1階のサービスカウンターじゃないとできないんですよねー」と、面倒臭そうに言われた。しかもなぜか、付いてこいと言われるので付いてったら「お客さまが会計終わったあとにこちらのクーポンだしてきてー。処理お願いしますー。」と言いやがった。私が言い返そうとすると「1000円分は大きいですもんねー」とか言いやがった。ムカつく。今ならおばちゃんだから言い返すのに!+7
-0
-
639. 匿名 2018/05/17(木) 15:45:43
>>634
私は飲む(笑)
ストローくれないと困る。+5
-0
-
640. 匿名 2018/05/17(木) 15:50:16
喫茶店でカルピスを頼んだ時。私のだけでっかい虫が!ギャル店員も誰も気付かなかったのか⁉
ギャル店員に言うたら気だるそうに
すみません~でしたぁぁ~~。
あんまり謝る気無いな~店長がこういうとき謝りにくるんじゃないの?
+5
-0
-
641. 匿名 2018/05/17(木) 15:54:07
>>639 そういう意味ではなく。
飲むけど最初はいいけど最後辺り飲みにくいと言う意味では?+3
-1
-
642. 匿名 2018/05/17(木) 16:42:00
>>482
関係のない人にそこまで言うあんたも器小さいよw
+3
-1
-
643. 匿名 2018/05/17(木) 16:49:42
焼肉屋さんに行ったのですが、その日そのお店の店員さんではないヘルプの店員さんがいて、他のお客さんに飲み物を渡し間違えたらしくその店員さんが大きい声で「クレームいただきました!!!」と一言、、、。当然そのお客さんは激怒。店長さんが呼び出され頭を下げていました、、。唖然としました。。+8
-0
-
644. 匿名 2018/05/17(木) 17:11:06
>>641
そういう意味ならトピズレだよね+3
-1
-
645. 匿名 2018/05/17(木) 17:12:43
店員も客もどっちもどっちなんだよな〜+4
-0
-
646. 匿名 2018/05/17(木) 17:19:53
知人の体験談。
商品を眺めていたら店員がやって来て
「安い商品はあちらにあります!!」
と、言い放ったそうです。
別に彼女は安い物を求めていた訳ではないそうです...+6
-0
-
647. 匿名 2018/05/17(木) 17:26:25
>>641
コンビニには一リットル用のストローあるよ?+5
-0
-
648. 匿名 2018/05/17(木) 17:40:14
店員とは違うが、昨日病院で、待合室で待っていたら、私が座っている席の横で看護師が椅子にぶつかり上に乗ってる機材が落ちた。機材をもとに戻すのを手伝おうと思い、まず機材が乗っていた椅子を立て直してたら、「機材のほうが大事なんですけど」と言われた。ありがとうも無し。機材を倒したのは誰かと。+8
-0
-
649. 匿名 2018/05/17(木) 18:10:25
Forever○の店員愛想悪過ぎ
服も畳まずぐちゃぐちゃに袋に入れられたし
レジで袋に入れるときに商品落とされて謝りもなし
なんであんなにぶすくれて偉そうにしてるの?
若いのにみんな厚化粧で見てて暑苦しい+2
-0
-
650. 匿名 2018/05/17(木) 18:55:33
対応ではないけど旅館についたら荷物もってくれる係の人が小さい細いおばーちゃんで「え、この人に荷物渡すの?いーの?」って感じで焦った。荷物パンパンのリュック二人分持ってもらったけどなんか申し訳ない…。おばーちゃんは違う所へ配属した方がいいのでは…と思っちゃった。+1
-0
-
651. 匿名 2018/05/17(木) 19:28:31
>>605
とんでんっぽいね+0
-0
-
652. 匿名 2018/05/17(木) 19:59:21
最近、お札を1枚ずつきちんと数えない店員さんに良く遭遇する。
なんとなく見て終わり。
過不足あったらどうするんだろうといつも思う。
レジ経験あるけど、お客さんに見てもらいながら、一枚ずつ確認するよね?
近ごろは自分で一枚ずつきちんと数えてから支払うようになった。
+6
-0
-
653. 匿名 2018/05/17(木) 20:08:48
とある銀行の通帳を保険の引き出し専用口座にしていて
そこに窓口で入金したときに
「いつもご利用ありがとうございます。保険料の引き落としをされているんですね。○○にはこういった保険もございますがご存じでしょうか」
という感じで営業が始まった。
唖然としてしまって
「いえ、心臓の病気があるので保険はかえられないです」
と、淡々と断ってしまったけど
あとから口座に記入されているいくつかの社名を見てそれを使って営業するとかあるんだろうか?
それがその人の独断なのか、銀行全体で行っている営業方法なのかわからなくてモヤモヤ。
何年も前の話だけど、そこの支店はなるべく使ってません。
+3
-0
-
654. 匿名 2018/05/17(木) 20:16:38
>>650
申し訳なくなりますよね!
大丈夫ですよって自分で持とうとしても「仕事ですので〜」ってにこにこ持っていかれるけど罪悪感が凄い
力持ちの男性とか台車に積むとかにしてほしいな
あとスーパーでも大量に買ったすっごく重い買い物カゴをカートに乗せてくれる店員さん、身を乗り出してやってくれるから腰を痛めそうで怖い+1
-0
-
655. 匿名 2018/05/17(木) 23:31:52
>>170
頭がかたいというか、お金の問題はかたいくらいじゃないと!
+2
-0
-
656. 匿名 2018/05/18(金) 01:12:52
>>634
だから何?
ストローつける必要ないって話?+1
-2
-
657. 匿名 2018/05/18(金) 01:15:20
サブウェイで、照り焼きチキンサンドを注文しました。
いつも通りドレッシングを聞かれたので、「ハニーマスタードで」って答えたら
「いや、それだと合わないのでマヨネーズのみにしておきますね」と返答されてびっくり!
いや、私はその組合せが好きなんだよ…
「勝手に決められても困るんですけど」って返したら
「あ、カスタムしちゃう私!みたいなの好きなんですね。
あんまり来ない人に多いんですよねー」
私、去年までサブウェイでバイトしてましたけど…?
極めつけサンドイッチ作るときにする手袋のままお釣りを渡されて、お釣りがぐちょぐちょ…。
もう我慢できずその店員の目の前でクレームの電話いれました。
あんなのと一緒に働くはめにならなくてよかった!+9
-1
-
658. 匿名 2018/05/18(金) 10:52:53
アパレルはホント酷い。
昔、秋服さがしてて、厚手のジャケット買ったんですが売れ残りだったらしく
店員の若い女性が大きな声で「この服、あの人が買ってくれたあ~~!!」って言われたことがあります…。
別の店舗でも、「これ好きそう~!」とか押し付けてきたやつがいる。
ラ〇トオンです。+3
-0
-
659. 匿名 2018/05/18(金) 22:29:01
商品について問い合せたら、担当の者に変わりますね!と言って変わってもらってこっちがまた1から説明しなきゃいけないのおかしいなーと思ってる。
電話変わる時に担当の方にある程度説明するべきじゃない?
違うかなー?+6
-0
-
660. 匿名 2018/06/05(火) 01:23:56
神戸の南京町にあるぎょうざ〇学っていう店の女店員。
ひとり二人前以上の注文っていうルールを知らなくて頼んだら「は!?2人だから4人前なんだけど!」って眉間にシワよせて超引きつったバカにしたような顔で言われた。
つーか、こっちは初めてだし店の中にも入ったことなくて、外でオーダー聞かれてわかるわけないだろが。
なんでこいつ知らねぇの?っていう態度が胸糞悪すぎだった。なぜあんな食べログも評価良いのか理解できない。衛生面も疑わしい感じだったし、よくあれで商売やってるもんだわ。
こんな腹立つやつ本当久しぶり+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する