-
1. 匿名 2018/05/13(日) 20:38:50
学校行事等で嫌だったことは何ですか?
私は、歌のテストと運動会と昼食でした。+107
-2
-
2. 匿名 2018/05/13(日) 20:39:19
マラソン大会+288
-4
-
3. 匿名 2018/05/13(日) 20:39:25
球技大会+148
-4
-
4. 匿名 2018/05/13(日) 20:39:54
運動会の徒競走一択。いつもビリ。+92
-4
-
5. 匿名 2018/05/13(日) 20:39:54
運動会+112
-5
-
6. 匿名 2018/05/13(日) 20:39:57
運動会+68
-5
-
7. 匿名 2018/05/13(日) 20:40:01
発表会が嫌だった。+85
-2
-
8. 匿名 2018/05/13(日) 20:40:03
宿泊学習や修学旅行が地味に嫌だった。
ガスが溜まりやすいのでおならができないのが辛かった。+147
-4
-
9. 匿名 2018/05/13(日) 20:40:17
水泳大会+66
-3
-
10. 匿名 2018/05/13(日) 20:40:19
創作ダンス+81
-3
-
11. 匿名 2018/05/13(日) 20:40:26
選択授業
ダンス、剣道、柔道
+21
-0
-
12. 匿名 2018/05/13(日) 20:40:29
基本的にクラス皆で一丸になってやることが嫌いでしたww必ず仕切り出すうるさい人がいたから+170
-3
-
13. 匿名 2018/05/13(日) 20:40:36
プール+77
-2
-
14. 匿名 2018/05/13(日) 20:40:48
身体検査+62
-1
-
15. 匿名 2018/05/13(日) 20:40:52
文化祭
+29
-1
-
16. 匿名 2018/05/13(日) 20:40:59
マラソン大会
一緒に走ろうね!とか約束しといて自分だけ
最後ダッシュしやがるの〜!腹立つ〜!+134
-4
-
17. 匿名 2018/05/13(日) 20:41:02
スポーツ大会+26
-0
-
18. 匿名 2018/05/13(日) 20:41:03
国語の本読み+20
-1
-
19. 匿名 2018/05/13(日) 20:41:07
「はい、好きなもん同士ペア組んで~!」
と声が掛かる行事ぜんぶ嫌だった!!
リア充にだけ媚びてる自称明るい人気者みたいな空気読まない教師は、よくそういう呼びかけしてた。+151
-2
-
20. 匿名 2018/05/13(日) 20:41:11
+4
-30
-
21. 匿名 2018/05/13(日) 20:41:12
遠足や修学旅行
友達いなかったから…+55
-2
-
22. 匿名 2018/05/13(日) 20:41:15
カナヅチだから、水泳
つらかった+52
-0
-
23. 匿名 2018/05/13(日) 20:41:17
前に出て発表しなきゃいけない系+121
-1
-
24. 匿名 2018/05/13(日) 20:41:21
喘息だったからマラソン大会が辛かった。文字通り息も絶え絶えで走ってたよ。なぜあそこまでして走らなければいけないんだろう…。+55
-1
-
25. 匿名 2018/05/13(日) 20:41:21
修学旅行+36
-1
-
26. 匿名 2018/05/13(日) 20:41:29
体育祭のクラス対抗リレー+27
-0
-
27. 匿名 2018/05/13(日) 20:41:32
運動会
小5でもう今の体型が
出来上がっていたので
白い体操服だとインナー着ても
ブラ線とか目立って嫌だった+43
-0
-
28. 匿名 2018/05/13(日) 20:41:33
水泳大会
体調悪くて休んでたら生理だとおもわれる+17
-1
-
29. 匿名 2018/05/13(日) 20:41:50
+31
-2
-
30. 匿名 2018/05/13(日) 20:41:52
教室移動
ボッチが一瞬で周りにバレる+50
-2
-
31. 匿名 2018/05/13(日) 20:41:53
少年の主張+0
-0
-
32. 匿名 2018/05/13(日) 20:41:54
スポーツテスト大嫌いでした。
ボール投げが本当飛ばなくて恥ずかしかった+44
-0
-
33. 匿名 2018/05/13(日) 20:42:02
運動会はお弁当タイムとか催し物多くて楽しかったけどマラソン大会は意味が分からないわ。+21
-1
-
34. 匿名 2018/05/13(日) 20:42:45
成績は良くて、運動苦手だったから、運動会は苦痛でした。
成績はトップからビリまで発表なんてされないのに、運動会は運動神経いい子がヒーローになるだけで、運動オンチは皆の前で恥かかされるだけのイベントだから、理不尽だと思ってた!!+54
-2
-
35. 匿名 2018/05/13(日) 20:42:51
ドッチボール大会
開催の2週間前から毎日お腹が痛くなるほど嫌で悩んでた時+18
-1
-
36. 匿名 2018/05/13(日) 20:42:59
マラソン大会
水泳大会
書き初め(寒〜い体育館で書いてた)
+12
-0
-
37. 匿名 2018/05/13(日) 20:43:04
月曜の朝礼
眠いわ寒いわ週初めてかったるいわですごい嫌だった+15
-1
-
38. 匿名 2018/05/13(日) 20:43:10
朝礼
先生話しが長いよ…+24
-0
-
39. 匿名 2018/05/13(日) 20:43:17
音楽で一人ずつ歌の発表をするとき。
+53
-0
-
40. 匿名 2018/05/13(日) 20:43:25
参観日
ピンクハウス着てくる母。
地獄しかない。25歳の自分は黒のスーツしか着ない某葬儀場の勤務。
花柄、ピンク見ると吐き気がする。+24
-2
-
41. 匿名 2018/05/13(日) 20:43:30
合唱コンクールの練習で必ず女子が泣く事。+15
-0
-
42. 匿名 2018/05/13(日) 20:43:40
どの行事も嫌いだったけど修学旅行は特に嫌だった+19
-1
-
43. 匿名 2018/05/13(日) 20:43:41
マラソン大会
死にたかった+22
-2
-
44. 匿名 2018/05/13(日) 20:44:03
長縄跳び
全員が連続して跳べるまでやるみたいなとき、ひっかかって肩身の狭い思いしたから。+56
-1
-
45. 匿名 2018/05/13(日) 20:44:09
テスト+9
-0
-
46. 匿名 2018/05/13(日) 20:44:20
体育、運動会、マラソン大会など運動全部。
プールは地獄でした。+20
-1
-
47. 匿名 2018/05/13(日) 20:44:36
養護施設の人達との交流会が嫌だった
知的障害者を認めなくちゃいけない、気持ち悪いって思っちゃいけない、怖がっちゃいけない、みたいな雰囲気が本当に苦手だった+52
-5
-
48. 匿名 2018/05/13(日) 20:44:41
日直+8
-0
-
49. 匿名 2018/05/13(日) 20:44:43
体育祭
中2の時中1の彼氏と組団が離れてて話せなかったから。
+2
-11
-
50. 匿名 2018/05/13(日) 20:44:49
中学の時の球技大会。しかもクラス対抗。
女子はバレーボールと決まっていて。
そういうのに燃えちゃう女子(テニス部)がいて。
私と数人の運動音痴集めて、バレーボールのサーブを教えてくれるんだけど、素人目にみてもテニス打ちサーブ。
上手くないからと文句は言われるし、放課後残って練習させられるし。
苦痛でしかなかった。
+22
-0
-
51. 匿名 2018/05/13(日) 20:45:09
学習発表会
強制的に人前に出されて、ダラダラと発表する。
皆んな聞いてないのに、めっちゃ緊張する。+10
-0
-
52. 匿名 2018/05/13(日) 20:45:29
歌のテスト
音楽の時間にみんなの前で歌うなんて音痴な私からしたら拷問以外の何物でもなかったなー+21
-0
-
53. 匿名 2018/05/13(日) 20:46:57
。+2
-0
-
54. 匿名 2018/05/13(日) 20:47:00
持久走+12
-0
-
55. 匿名 2018/05/13(日) 20:47:23
運動会。駆けっこでビリだと、バカにしてくる担任がいた。+7
-0
-
56. 匿名 2018/05/13(日) 20:47:24
水泳+4
-0
-
57. 匿名 2018/05/13(日) 20:47:32
遠足以外全て嫌い+5
-0
-
58. 匿名 2018/05/13(日) 20:47:34
運動会は超運動オンチの私にとっては地獄。
運動できないやつは運動会で皆の晒し者になるのに、勉強できないやつは大っぴらに晒し者にならないのが不満だったw
勉強はそこそこ自信あったから、全校で、観客に親も呼んで早押しクイズ大会とかあったらいいのにって本気で思ってました。+23
-0
-
59. 匿名 2018/05/13(日) 20:47:38
修学旅行や宿泊付き野外学習が大嫌いだった!
24時間監視されてるみたいで本当に苦痛でした
それなりに楽しくやってたけどね+9
-0
-
60. 匿名 2018/05/13(日) 20:47:42
運動会および体育祭、プール
ガリだったので、モヤシみたいな足の細さを弄られたり
体型を馬鹿にされるのが嫌で
体操服の半袖、半ズボンを着て、外に出るのにかなり勇気が要った
これが主な理由で、学生時代の夏の体育の時間は嫌で嫌で仕方がなかった
なんで長ズボンで運動したら駄目なんだろうか…
そのために、仮病を使って体育祭の見学をした年もあった
プールも中1にあったけど、結局一度も入らなかった
本当は泳ぎたかったんだけど…+3
-0
-
61. 匿名 2018/05/13(日) 20:47:56
球技大会
全部ブッチした記憶がある。+8
-0
-
62. 匿名 2018/05/13(日) 20:48:36
図工の時間
絵が下手だし手先も不器用だから粘土とかも嫌でした。作品を皆に見られるのも嫌だったな。男子の下手でも許される感じが羨ましかったな。+9
-0
-
63. 匿名 2018/05/13(日) 20:48:51
体育祭
中学の時 フォークダンスがめちゃくちゃ嫌だったあれまじ意味あるの?ダサい曲にダサい踊り。
今もあるのかな?+19
-0
-
64. 匿名 2018/05/13(日) 20:49:18
水泳
大嫌いだから授業の1番最初に激しく水に飛び込みわざと鼻血出して毎回休んでた。+6
-0
-
65. 匿名 2018/05/13(日) 20:50:14
皆の前で発表が凄く嫌だった
マラソン大会の感想の発表
運動会の感想の発表
授業参観の感想の発表
道徳の授業の感想の発表
作文の発表
とかさ…いちいち発表してた気がする
なんでそんな発表させたがるのか
+15
-0
-
66. 匿名 2018/05/13(日) 20:50:16
>>34
勉強と同じで運動も練習すればいいのに+4
-0
-
67. 匿名 2018/05/13(日) 20:50:26
>>20
これたまに見るけど何なの?+6
-1
-
68. 匿名 2018/05/13(日) 20:50:45
体育祭。
「あ~あ、ガル子のせいで負けるわ」と言われ続けた。
(結果、いつも、負けても私のせいではなかった。)+22
-0
-
69. 匿名 2018/05/13(日) 20:50:49
夏休みに強制的に野球部の応援行かされた事
野球とかつまらないから全く興味ないし無駄に長くて本当苦痛だった!+14
-0
-
70. 匿名 2018/05/13(日) 20:50:49
運動会のとき椅子を校庭に出すこと。
わが校の椅子は接地面のプラスチックカバーがよく外れて金属が剥き出しになって危なくて仕方なかった。それを3階まで上げ下げする煩わしさ。+8
-0
-
71. 匿名 2018/05/13(日) 20:51:01
>>32
わかりすぎる…
運動場音痴のわたしは何しても無様すぎて辛かった+6
-0
-
72. 匿名 2018/05/13(日) 20:51:32
すべて!+8
-0
-
73. 匿名 2018/05/13(日) 20:51:47
学生時代って
運動神経が良い=イケてる
運動神経ない=ダサい
みたいなの男女共にあるよね
+22
-0
-
74. 匿名 2018/05/13(日) 20:52:31
全部
学校なんて大嫌い+22
-1
-
75. 匿名 2018/05/13(日) 20:53:42
運動会嫌いな人多いね
勉強ってできない所は頑張ってできるようにするでしょう?
運動も同じだよ
なんで運動の努力はしないの?+2
-10
-
76. 匿名 2018/05/13(日) 20:54:52
自分の出席番号と同じ日付の日
「今日は15日だから出席番号15番〇〇さん〇ページから読んで〜」+19
-0
-
77. 匿名 2018/05/13(日) 20:54:54
国語の音読+7
-0
-
78. 匿名 2018/05/13(日) 20:55:16
授業参観。家に帰るといつも怒られた。馬鹿な私は先生の質問が判らなくて手を上げなかったから+7
-0
-
79. 匿名 2018/05/13(日) 20:55:44
授業+6
-0
-
80. 匿名 2018/05/13(日) 20:56:39
班行動のものはすべて。
押しつけられた班長な上に、班員は好き勝手な行動ばかり。+14
-0
-
81. 匿名 2018/05/13(日) 20:58:50
クラス分け
人見知りでなかなか友達ができなかったから毎年4月が憂鬱だった+14
-0
-
82. 匿名 2018/05/13(日) 21:00:11
球技大会
ドッジボール怖かった、、+15
-0
-
83. 匿名 2018/05/13(日) 21:00:54
野外学習
クラスみんなでお風呂に入るのが苦痛だったし
今でも何の学習だったの?ってモヤモヤする+7
-0
-
84. 匿名 2018/05/13(日) 21:01:06
小学校ワースト3:マラソン大会(持久走大会)・文化祭(の作品作成)・卒業式の練習(歌の練習)
中学校ワースト3:登山・運動会・文化祭(の模擬店)
高校ワースト3:クラス対抗球技大会・体育祭・文化祭クラスのだしもの+4
-0
-
85. 匿名 2018/05/13(日) 21:01:23
球技大会は最悪だった
運動神経が悪かったから、チームが負けると戦犯扱い+7
-0
-
86. 匿名 2018/05/13(日) 21:02:07
プール学習
虫だらけの汚いプールでクソ寒い日に泳がされた+7
-0
-
87. 匿名 2018/05/13(日) 21:04:14
縦笛
前に出て縦笛吹くテストみたいたのがあって死ぬほど嫌だった+10
-0
-
88. 匿名 2018/05/13(日) 21:04:57
野外合宿。必ず仲間外れをしたがる女がいたから。+8
-0
-
89. 匿名 2018/05/13(日) 21:07:52
体育祭・文化祭・マラソン大会
+10
-0
-
90. 匿名 2018/05/13(日) 21:09:03
歌のテスト。
おかげで今もカラオケ嫌い。+7
-0
-
91. 匿名 2018/05/13(日) 21:13:23
マラソン大会と運動会がマジ嫌いだった
それでも頑張って走ったな+8
-0
-
92. 匿名 2018/05/13(日) 21:13:55
わたし凄く神経質な子供だったみたい
誰が作ったかわからない給食を勉強する机で食べるが不潔に思えて登校拒否になったw
今じゃマレーシアの屋台で立ち食いとか平気なのに+7
-0
-
93. 匿名 2018/05/13(日) 21:15:55
運動会、マラソン大会、テスト、文化祭は苦手でした。
ちなみに避難訓練は大好きでしたwww+5
-0
-
94. 匿名 2018/05/13(日) 21:17:57
音楽の時間の歌のテスト+6
-0
-
95. 匿名 2018/05/13(日) 21:18:33
学級会 意見を言うの苦手+9
-0
-
96. 匿名 2018/05/13(日) 21:18:51
席替え
運動会
修学旅行
+4
-0
-
97. 匿名 2018/05/13(日) 21:19:01
>>82
私も。あれ小学校で教えるスポーツじゃないよね。+5
-0
-
98. 匿名 2018/05/13(日) 21:19:49
席替え+2
-0
-
99. 匿名 2018/05/13(日) 21:20:24
コレ、みんなあったのかな?給食参観+2
-0
-
100. 匿名 2018/05/13(日) 21:26:00
マラソン大会
走る意味が分からん+7
-0
-
101. 匿名 2018/05/13(日) 21:26:06
合唱コンクール。
合唱コンクールに出るのが嫌だった女の子が自殺した事件もあったよね。
こういう行事も一種のパワハラ、児童虐待行為なんだから子供に合唱コンクールを押し付けるのを止めればいいのに。+13
-0
-
102. 匿名 2018/05/13(日) 21:28:25
>>87
ど緊張しいには地獄だよね+6
-0
-
103. 匿名 2018/05/13(日) 21:29:50
行事って言うか
「はい、好きな友達と2人組みになって〜」
が1番嫌だったよ。
大抵、余り物どおしで、下手すりゃ先生とだよ。
今だって夢に出るよ。
+17
-0
-
104. 匿名 2018/05/13(日) 21:30:28
>>82
怖すぎて逃げまくってて最後まで残るタイプがここにw+6
-0
-
105. 匿名 2018/05/13(日) 21:31:26
文化祭
高校生の時、荒れている工業高校に通っていたため楽しくなく、友人とディズニーランドに遊びに行った笑+6
-0
-
106. 匿名 2018/05/13(日) 21:31:51
体育祭、文化祭
体育祭は予行練習が怠い、文化祭は後始末が怠い+6
-0
-
107. 匿名 2018/05/13(日) 21:32:49
新学期にある、体力測定
+9
-0
-
108. 匿名 2018/05/13(日) 21:34:49
小学校の時の地区児童会とかいうやつ。
同じ地区に友達いなかったから苦痛だった。
仮病使って休んだこともあった…。+3
-0
-
109. 匿名 2018/05/13(日) 21:39:21
数学の授業 地蔵だった+4
-0
-
110. 匿名 2018/05/13(日) 21:40:34
参観日 なんかこっぱずかしくって苦手だった+3
-0
-
111. 匿名 2018/05/13(日) 21:42:29
年度の始めにあるスポーツテスト。
地味に面倒だし
50音順が一番最後だったから
奇数でハブられないか
いつも不安だった。+6
-0
-
112. 匿名 2018/05/13(日) 21:43:45
楽しかった行事はひとつも無かった。
+9
-0
-
113. 匿名 2018/05/13(日) 21:43:50
歌のテスト(一人で歌わせられる)
弁論大会(前に出て読まなければならない)
プールの授業
マラソン大会
体育の授業でやる球技(燃える人に攻撃される)
ダンス(運動会、授業、これも燃えてる人に攻撃される)
合唱大会(これも燃えて以下略)
授業で当てられる
日直
日々苦痛に満ちた学生時代でした(笑)+7
-0
-
114. 匿名 2018/05/13(日) 21:44:56
家庭訪問
先生が家に来るなんて 非日常が耐えられなかった+7
-0
-
115. 匿名 2018/05/13(日) 21:50:44
小学校の給食嫌いだったなぁ
量が多くて食べられないのに放課後残ってまで食べさせられた+6
-0
-
116. 匿名 2018/05/13(日) 21:58:39
心電図の検査の日
思春期だからすごく嫌だった+3
-0
-
117. 匿名 2018/05/13(日) 22:05:24
クラスで一致団結っていうのがいやだった。
私たち今青春してる!って酔ってるクラスメイト、眩しそうに見てる教師…全部いやだった。+11
-0
-
118. 匿名 2018/05/13(日) 22:16:41
歌のテスト
遠足とかダンスの授業も地味に嫌だった+4
-0
-
119. 匿名 2018/05/13(日) 22:18:36
>>103
わかるー!みんな体育の時はあぶれないようにそわそわして、事前に一緒に組もうね!って声掛してる子が何人もいた。好きな人と組ませるタイプの教師は無能だと今は思う
+6
-0
-
120. 匿名 2018/05/13(日) 22:19:33
毎年、新年度になると
血液検査があった。
ほんとに嫌で新年度が始まるのが
すごい憂鬱だったんだけど、
何のために血液検査してたのか謎。+7
-0
-
121. 匿名 2018/05/13(日) 22:25:07
大縄跳び 水泳大会
見学させてくれ。そのほうがみんなに迷惑かけなくて済むから。+7
-0
-
122. 匿名 2018/05/13(日) 22:27:10
給食以外の学校全般が嫌だった。
インターナショナルスクール行きたかった。
グローバルな人間になりたくて。+2
-1
-
123. 匿名 2018/05/13(日) 22:33:49
文化祭
体育祭とかは、練習や本番もわりと先生の言う通りですんだけど
文化祭のあのみんなで集まっての長い準備期間とか
当日友人がいないと一人で回ることもできないこととか
ぼっちにとっては最悪の行事だった+2
-0
-
124. 匿名 2018/05/13(日) 22:36:44
シャトルラン
なんなのこの公開処刑+1
-0
-
125. 匿名 2018/05/13(日) 22:41:34
ぎょう虫検査
肛門にセロファン貼る恥ずかしさ‥‥
提出するときイヤだった…+5
-0
-
126. 匿名 2018/05/13(日) 22:59:47
体育・音楽・美術関連
公開処刑。
修学旅行=ぼっち
学園祭=ぼっち
ろくな思い出がねえー!+3
-0
-
127. 匿名 2018/05/13(日) 23:14:51
中学の合唱コンクール やたら力入れてて泣く子が出るまで練習させられた チコタン歌わされたよ+6
-0
-
128. 匿名 2018/05/13(日) 23:53:21
合唱と運動会
強制的に参加させられてるのにやる気とかないわ
何で歌うの何で優勝目指さなきゃなんないの
知らんわそんなの私にはなんの価値もない+4
-0
-
129. 匿名 2018/05/13(日) 23:57:13
駅伝。
「あんたが足遅いから、ウチのグループビリなんだよ!」
マラソン大会で後ろから5位以内の単独記録の方が
まだ平和だった。+7
-0
-
130. 匿名 2018/05/14(月) 00:09:14
スカイツリーよりも低いこの山(341m)を登る春の遠足
普通に辛かったから学年が上がるにつれて何て言い訳して休もうか考えてた+1
-0
-
131. 匿名 2018/05/14(月) 00:32:39
修学旅行。夜はさっさと寝たい派だったから、夜中キャッキャしながら騒ぐのがほんと面倒くさかった。+7
-0
-
132. 匿名 2018/05/14(月) 00:36:38
春休み明けの新学期、クラス分けの発表日。誰と一緒になるかでその後の一年が決まるとこあるから、本当にドキドキで苦痛でした!+6
-0
-
133. 匿名 2018/05/14(月) 00:37:50
遠足。
いつもぼっち飯してた。
中学入るとクラスごとに弁当食べろって決まりがあって違うクラスに友人がいたからぼっち飯。
+2
-0
-
134. 匿名 2018/05/14(月) 00:58:58
修学旅行・遠足沢山の人でなにかをするのが嫌だった。
ぼっちだったので。+3
-0
-
135. 匿名 2018/05/14(月) 01:34:45
運動会、マラソン大会、球技大会の運動系。
クラスが負けそうになると運動音痴のせいにされてめちゃくちゃ言われるし「あいつのせいで負けた」みたいな雰囲気になるのがとにかく嫌だった。+7
-0
-
136. 匿名 2018/05/14(月) 05:40:59
サッカー
ソフトボール
トラウマ級、未だ単語を見るだけで動悸レベル+0
-0
-
137. 匿名 2018/05/14(月) 05:59:15
野外合宿です。
9月中旬に山で二泊三日でテントで寝て次の日10キロのハイキングみたいな事をするんだけど生理中なのにテント生活でお腹を下しちゃって…
集団生活の中でトイレ共同、お腹がゴロゴロずっと鳴り続けていたが確実にブリブリ音がする便もできず耐え続け3日目の午前中、川の中で『鱒掴み』もうフラフラ…そしてやっと帰還。何度意識が飛ぶと思った事か…無事家でゆっくり排出した。ブリブリウンコ野郎と言われ続ける事を選ぶのか家まで我慢するかの問題だけど本気で死ぬかと思ったけど違う意味で思い出となった。本当に辛かったです。+1
-0
-
138. 匿名 2018/05/14(月) 09:58:23
球技大会。種目の選択肢少ないしそもそも文化部で運動苦手だから選ぶの限られてた。+1
-0
-
139. 匿名 2018/05/14(月) 11:54:26
歌のテスト
当時の私は一日喋らない日もあるくらい無口だったから嫌で仕方がなかった。
自分の番になっても緊張し過ぎて声が出なくて、無言のまま終了。
苦痛で泣いてしまった事もあったなぁ。+1
-0
-
140. 匿名 2018/05/14(月) 16:02:42
母の日に絵や作文を書かされた事
その作文を参観日に読まされる
+1
-0
-
141. 匿名 2018/05/14(月) 17:12:59
修学旅行、お風呂がどうしても嫌だった+2
-0
-
142. 匿名 2018/05/14(月) 19:02:38
>>97
弱い子を狙ってボールをぶつける遊びなんて、やらない方が教育にいいと思う!+1
-0
-
143. 匿名 2018/05/14(月) 19:26:59
運動会。
運動音痴には恥をさらす場でしかなかった。+0
-0
-
144. 匿名 2018/05/14(月) 20:37:39
親と先生の3人で話す懇談会
成績を親の前で晒され普段の学校と家の私生活を晒され…生き地獄でした+0
-0
-
145. 匿名 2018/05/15(火) 00:06:49
運動会
強制参加の上練習が面倒くさい。
文化祭は部活単位の参加だったので部活入らなきゃ休みなのでありがたかった。+0
-0
-
146. 匿名 2018/05/15(火) 00:10:23
修学旅行
中学の修学旅行(京都)はクラス全員で2列で神社仏閣を見て回る
自由行動全くなしでつまらなかった。
高校は修学旅行がなかった(任意参加のスキー合宿のみ)+0
-0
-
147. 匿名 2018/05/15(火) 00:11:26
遠足
地べたに座って物を食べるっていうのが子供のころから苦手
バスの中でお弁当食べたかった。+0
-0
-
148. 匿名 2018/05/15(火) 19:37:12
私も遠足
天才的に乗り物に良いやすかったから、小学校低学年でのバスでの移動は苦痛以外の何物でもなかった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する