ガールズちゃんねる

彼の親に挨拶、服装の助言下さい!

115コメント2018/05/18(金) 14:55

  • 1. 匿名 2018/05/13(日) 18:18:13 

    真夏に彼の実家(飛行機の距離)にご挨拶に行くことになりました。
    正式な結婚の挨拶ではなく、結婚前提にお付き合いしている報告です。

    暑がりで汗かきなため、汗だくになるのは避けたい。
    でもそこそこしっかりとした服装で行きたい。
    好感度もできればあげたい…。
    主はアラサーなので落ち着いていつつ綺麗めで猛暑でもなんとかいけそうな服装のアドバイスをお願いします。
    ※普段はシンプルなものが好きで、あまり柄物や奇抜な感じの服装はしません。

    息子が連れてきた人がこんな服装だった、などのお話も聞けるとうれしいです!

    +43

    -5

  • 2. 匿名 2018/05/13(日) 18:19:06 


    花嫁衣装

    +7

    -27

  • 3. 匿名 2018/05/13(日) 18:19:59 

    職場に着ていくような服装で良いんじゃない?

    +101

    -3

  • 4. 匿名 2018/05/13(日) 18:20:14 

    私はアンサンブルに膝丈スカートで行きました。
    ご実家に伺うならストッキングを履くのを忘れずにね。
    ナチュラルビューティーベーシックあたりにシンプルなベージュやネイビーのワンピースがあると思います!

    +125

    -2

  • 5. 匿名 2018/05/13(日) 18:20:25 

    品の良さ大事!
    彼の親に挨拶、服装の助言下さい!

    +39

    -2

  • 6. 匿名 2018/05/13(日) 18:20:26 

    小保方さんファッションは好感度高いよ
    小保方さんをファッションリーダーにしてみては?

    +9

    -26

  • 7. 匿名 2018/05/13(日) 18:20:28 

    下着姿

    +2

    -27

  • 8. 匿名 2018/05/13(日) 18:20:31 

    こんな感じ
    彼の親に挨拶、服装の助言下さい!

    +1

    -62

  • 9. 匿名 2018/05/13(日) 18:20:57 

    彼の親に挨拶、服装の助言下さい!

    +3

    -70

  • 10. 匿名 2018/05/13(日) 18:21:01 

    会社行くときの格好で行った…無難

    +49

    -2

  • 11. 匿名 2018/05/13(日) 18:21:17 

    ひざ上過ぎないワンピースとかにカーディガンで良いと思う。

    +87

    -3

  • 12. 匿名 2018/05/13(日) 18:21:20 

    彼の親に挨拶、服装の助言下さい!

    +6

    -36

  • 13. 匿名 2018/05/13(日) 18:21:24 

    髪はハーフアップがいいよ。スッキリまとめて笑顔でね。ちょいダサというか古風かなくらいが初対面にはちょうどよい。
    手土産も忘れずにね!

    +112

    -2

  • 14. 匿名 2018/05/13(日) 18:21:30 

    女性らしい柔らかい感じ清楚なワンピースは?

    +45

    -1

  • 15. 匿名 2018/05/13(日) 18:21:50 

    ブラウスに膝丈スカートが1番無難!

    +34

    -1

  • 16. 匿名 2018/05/13(日) 18:21:56 

    膝丈とかミモレ丈の清楚なワンピース

    +17

    -2

  • 17. 匿名 2018/05/13(日) 18:22:01 

    就活くらいの恰好でも可

    +10

    -3

  • 18. 匿名 2018/05/13(日) 18:22:05 

    やたら脚出したり、派手な色とかその年の流行り服のとかで無ければ良いと思うけど
    身だしなみちゃんとしてれば

    +15

    -1

  • 19. 匿名 2018/05/13(日) 18:22:06 

    スレ違いごめん!かなり信用できる人から山口くんがTOKIO復帰の噂があって、来週位に動きがあるらしいです。あきらめずに見守りましょう!

    +2

    -64

  • 20. 匿名 2018/05/13(日) 18:22:59 

    白いブラウスにネイビーのひざ下スカートとかどうですか?スカートは控えめな柄モノでもOK。ストッキングにパンプスで清楚な格好がいいと思います。

    +46

    -1

  • 21. 匿名 2018/05/13(日) 18:23:04 

    昔の海老ちゃんあたり参照でいいんじゃないかな

    +15

    -2

  • 22. 匿名 2018/05/13(日) 18:23:06 

    こういうオフィスカジュアルな感じが好まれますよ!
    彼の親に挨拶、服装の助言下さい!

    +7

    -72

  • 23. 匿名 2018/05/13(日) 18:23:08 

    死に装束

    +1

    -26

  • 24. 匿名 2018/05/13(日) 18:23:08 

    >>19
    は?

    +23

    -1

  • 25. 匿名 2018/05/13(日) 18:23:12 

    裸足とかがむと胸元見えるような服装は避けて、髪は束ねる。

    +55

    -1

  • 26. 匿名 2018/05/13(日) 18:24:04 

    もしストッキング履くなら替えのストッキングもお忘れなく!

    +20

    -1

  • 27. 匿名 2018/05/13(日) 18:24:12 

    ワンピースでいいのでは?
    彼の親に挨拶、服装の助言下さい!

    +82

    -12

  • 28. 匿名 2018/05/13(日) 18:24:12 

    エロさとだらしなささえ感じさせない格好なら
    今の時代大抵受け入れられると思う

    +59

    -1

  • 29. 匿名 2018/05/13(日) 18:24:34 

    私はアナウンサーを参考にしました!

    +18

    -3

  • 30. 匿名 2018/05/13(日) 18:24:46 

    白いVネックとかのシンプルなトップスに、スカートとかどうですか?

    白って印象がいいと思います。

    +19

    -2

  • 31. 匿名 2018/05/13(日) 18:25:06 

    膝丈スカートにストッキングか
    シャツに白の七分丈のパンツとかは印象いいんじゃないかな?
    身につける時計やバッグはカジュアルな物で、髪はハーフアップとかアップヘアが良いかと!

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2018/05/13(日) 18:25:15 

    服装もだけど、髪の毛はきちんとハーフアップなり、まとめるなりしてたがいいよ
    ある程度の長さがあるなら
    下手にぐるぐる巻くよりストレートで清潔感あるまとめ髪の方が印象いいよ
    ダラーンとしただけだとだらしなく見えるよ

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2018/05/13(日) 18:25:22 

    画像荒らしってどうにかならないの?(定期)

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2018/05/13(日) 18:25:24 

    脱ぎやすくて履きやすい靴!
    そして玄関を上る時はお尻から上がらないで、正面から上がり、靴を揃えてからあがってね!

    +28

    -1

  • 35. 匿名 2018/05/13(日) 18:26:23 

    無難な紺のスーツとかでいいかもね。

    重要なのは、主さんの雰囲気だと思う・・・緊張して前夜眠れずに目元のクマとか、引き攣った笑顔とか注意だな。

    妙にブランド&ブランドしてたら引かれる可能性が高いし。

    +5

    -7

  • 36. 匿名 2018/05/13(日) 18:26:39 

    ネイビーのシャツワンピとかがいいんじゃない?
    ノースリーブじゃなく、半袖でね。

    +40

    -1

  • 37. 匿名 2018/05/13(日) 18:26:40 

    白いブラウスに膝上スカートとか
    素敵だと思う。

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2018/05/13(日) 18:26:51 

    真夏とはいえクーラー効いてる場合が多いから薄手のカーディガンは持ってた方が良いよ

    +21

    -2

  • 39. 匿名 2018/05/13(日) 18:26:53 

    爪をおしゃれしない(家事できないと思われる)

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2018/05/13(日) 18:28:37 

    基本的にはシンプルなワンピースかアンサンブルやブラウスにスカートであれば大丈夫。
    丈は座ると短くなるから膝下がいいかな。
    緊張するだろうし、きちんと挨拶して笑顔で聞かれたことにハキハキ答えたり基本的なことができてれば大丈夫!
    食事するならマナー本なんか一読しとくといいかも。

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2018/05/13(日) 18:28:39 

    無難にアンサンブルと膝丈スカートかワンピース。ちゃんと半袖のやつね。
    後アクセサリーは控えめ。私はピアスしてるけど当日は一応ちっこい目立たないやつにした。

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2018/05/13(日) 18:28:40 

    真っ裸

    +2

    -8

  • 43. 匿名 2018/05/13(日) 18:28:42 

    >>22気が強そうだし違う気がする

    +29

    -2

  • 44. 匿名 2018/05/13(日) 18:29:16 

    ネイルはベージュピンクかクリア系で短めがいいね。

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2018/05/13(日) 18:29:45 

    プロポーションの薄いピンクのフレアワンピースにストッキング、ベージュのパンプスで行きました。
    通される部屋が椅子か畳かわからないと思うのでフレアスカートだと安心だしいやらしい感じが出ないのでオススメです。

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2018/05/13(日) 18:30:06 

    汗ワキパッド装着してこんな感じでいいと思う
    (顔を隠したのはモデルの顔による先入観をなくすため)
    アイテムの色やバッグのチョイスは各自で脳内変換してください
    彼の親に挨拶、服装の助言下さい!

    +57

    -3

  • 47. 匿名 2018/05/13(日) 18:30:53 

    女子アナファッションをお手本にして真似してみたら?一番無難だよ!

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2018/05/13(日) 18:31:14 

    >>12
    あえてツッコんであげる
    夏にライダースはないわー。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2018/05/13(日) 18:31:24 

    小物やアクセサリーは、
    ブランド物にしない方が吉かも?

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2018/05/13(日) 18:31:29 

    普段スカート履かないのなら膝丈程度の長さがいいと思います
    履き慣れないロングスカートいきなり履いてどこかに挟まったり椅子のキャスターに絡まったりしてドジ踏んだことあるので

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2018/05/13(日) 18:31:49 

    服装も大事だけど小物の方が見てるよ。地味でも高そうなバッグや靴は避けた方がいい。
    あと小物類の扱い方。靴の汚れやバッグの扱い方とかアクセも目につく。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2018/05/13(日) 18:32:03 

    >>22
    仕事色強めな気がする

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2018/05/13(日) 18:33:00 

    見る人は見るから爪
    その日だけでも普段ネイルしてるなら無難に磨いていくだけにしてたが良いよ
    きちんと短くして

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2018/05/13(日) 18:34:58 

    好きな服

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2018/05/13(日) 18:35:24 

    靴は玄関で脱ぎ履きしやすい物がいいよ
    ヒールも気を付けて
    派手な人って思われるよ
    特に田舎の方だったら、周りにそんなにヒール高いの履いて出歩く人を見ないから

    後ネイルするならネイルも気を付けてね
    料理出来ない人なのねって勝手なレッテル貼られる可能性あり

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2018/05/13(日) 18:35:46 

    主さんの文章を読んでいると、しっかりした真面目なお嬢さんのイメージがしますので、大丈夫かと思いますが、敢えて言わせてもらうとするなら…靴もキレイな物を履いて下さいませ(・∀・)ヒールのかかとが擦り切れてカツカツ音がなるものはアウトですよ(・д・)ノ

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2018/05/13(日) 18:36:41 

    ネイルは目立たない方が良い。
    特に初回は。
    うっかりジェル落とすの忘れて慌てて上からピンクベージュのマニキュア重ねた事があるw

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2018/05/13(日) 18:36:59 

    切腹style

    +0

    -2

  • 59. 匿名 2018/05/13(日) 18:38:08 

    ワンピースで良いと思うよ。
    楽チンだし、あまりかしこまった感じにならなくて良いと思うけどね。
    私は娘にそうさせたよ。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2018/05/13(日) 18:38:21 

    汗拭きシートとインナーはエアリズムみたいなサラッとしたもの、ハンカチもタオルハンカチとは別に白とか清楚なもの持ってくといいよ。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/13(日) 18:40:16 

    ブランドものはやめたほうがいい。
    相手のご実家が田舎の方が都会かにもよるけどシンプルイズベストを心がけて。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2018/05/13(日) 18:40:26 

    やっぱり清潔感て大事。
    靴に汚れがないか、バッグの角が擦れていないかとかも気をつけて。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2018/05/13(日) 18:43:03 

    なんか、意地悪な画像やコメント多いね。
    ガル民として、恥ずかしいよ。
    主の気持ちになってあげようよ。

    +14

    -2

  • 64. 匿名 2018/05/13(日) 18:43:43 

    >>9
    アホか!

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2018/05/13(日) 18:43:46 

    普段からパステルカラーをよく着ているのでパステル紫のカーディガンを着て、挨拶しました。
    わたしの雰囲気に合っていたらしく、すごく好印象でした。アラサーでもモノを選べばパステルすてきかと思います。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2018/05/13(日) 18:44:12 

    みんなのアドバイスが的確すぎて。ここに書いてあること守れば絶対うまくいく!

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2018/05/13(日) 18:44:47 

    知恵袋からコピペ↓

    初対面のときは、胸元の開きが小さい、シースルーの生地などで
    透けない、着丈が短すぎない、のが必須です。

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2018/05/13(日) 18:45:45 

    手土産は彼にお母さんの好きそうなものリサーチしてね。わからなければ日持ちする焼き菓子が無難だよ。

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2018/05/13(日) 18:46:48 

    とりあえず、地味で無難。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2018/05/13(日) 18:47:08 

    >>63
    過去トピのこれならそうだけど、今のところ親身になったコメントの方が多いと思うよ
    彼氏の両親へ挨拶する時の服装
    彼氏の両親へ挨拶する時の服装girlschannel.net

    彼氏の両親へ挨拶する時の服装来月、彼の両親の家に挨拶しに行くことになりました。 主は35歳ですが、鉄板コーデの清楚なワンピース×カーディガンはものすごく似合いません。 でも、カジュアルな格好で行くわけにもいきません。 みなさん、彼の両親にご挨拶の時は...

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2018/05/13(日) 18:52:32 

    >>35
    スーツはかしこまりすぎじゃないかい

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2018/05/13(日) 18:55:04 

    若さをアピール。
    この格好であんたの息子手玉にとったのよって感じでいいんじゃない?
    彼の親に挨拶、服装の助言下さい!

    +4

    -24

  • 73. 匿名 2018/05/13(日) 18:57:29 

    アラサ―なら素材に拘ってもいいんじゃないかなー
    いかにも安っぽいものは避けて、仕立ての良い良い生地のものがいいと思う

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2018/05/13(日) 19:01:24 

    ワンピースとかでいいと思う。和室に通されることも考えてタイトなやつじゃなくてフレアになってるものだといいかも。
    ストッキングも忘れずに。パンプスは磨いて汚れとかついてない状態にしてね!
    清潔感が大事だからネイルはしないか控え目な色で。髪を染めてるならプリンに注意。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2018/05/13(日) 19:01:55 

    こんな感じの女子アナっぽい格好でいいんじゃない?

    +2

    -20

  • 76. 匿名 2018/05/13(日) 19:03:02 

    主です。皆さんありがとうございます!
    髪型やネイル、手土産…たくさんの助言を頂けて感謝しています。
    出発までになんどもここを見て漏れのないように、頑張ります!
    色々考え出したら今から緊張が…(笑)
    引き続きアドバイスあればお願いします。

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2018/05/13(日) 19:05:47 

    毎朝チェック
    彼の親に挨拶、服装の助言下さい!

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2018/05/13(日) 19:08:05 

    当たり前かもだけど何を聞かれても答えられるように考えておいた方がいい。
    実体験なんだけど予想以上に突っ込まれて質問攻めにされた事あった。両親がお喋り好きな人なのか、わりと干渉というか心配性?ぽいのかは事前に知っておいた方が当日余裕持てるよ。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2018/05/13(日) 19:09:00 

    白いブラウスにネイビーのひざ下スカートとかどうですか?スカートは控えめな柄モノでもOK。ストッキングにパンプスで清楚な格好がいいと思います。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2018/05/13(日) 19:12:38 

    >>46
    靴がアウトかな

    +1

    -3

  • 81. 匿名 2018/05/13(日) 19:18:00 

    来月、彼氏のご両親に挨拶に伺うのでとてもタイムリーなトピ!参考になります。
    主さんもトピ立ててくれてありがとう!

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2018/05/13(日) 19:19:52 

    私は真夏に喫茶店で挨拶しましたが、紺のストライプのワンピースに、歩いてもヒールの鳴らないようなパンプス。

    一応冷房対策にカーディガンも持っていきました。鞄に、ハンカチやティッシュ、汗拭き用タオルハンカチも。ストッキングの電線や、髪がバラバラにならないように纏めたり、化粧が濃くならないように気をつけました。

    ですが、夫の両親はあまり気にしてなかったらしいです。(笑)

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2018/05/13(日) 19:21:46 

    私はくるぶしより上ぐらいの長さのキレイ目なワンピースに薄手のカーディガンを羽織っていきましたよ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2018/05/13(日) 19:24:05 

    もしサンダル履いて行く場合は素足で家に上がるより靴下持って行って玄関で靴脱ぐ時にササッと履けるパンプス用の靴下を持って行けば良いと思います

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2018/05/13(日) 19:27:38 

    彼の親に挨拶、服装の助言下さい!

    +24

    -2

  • 86. 匿名 2018/05/13(日) 19:36:45 

    会う予定ではなかった日に急遽会うことになり、秋なのでセーターにジーパンで、急だったので手土産ひとつ無くて、そのことについてはすみませんと謝ったのですが、何の問題もなく温かく迎えていただきました。
    入籍して同居をはじめたら、義母が遊びに来た義母の友人に、うちの嫁は最初の挨拶の時ジーパンで、手ぶらで来たって話してるのを偶然聞いてしまいました。
    やっぱり気にしてたんだー!
    というわけで、進歩的に見える人でも案外中身は保守的かもしれませんので、セオリー通りで行った方が無難だと思います。

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2018/05/13(日) 19:40:01 

    彼の親に挨拶、服装の助言下さい!

    +21

    -2

  • 88. 匿名 2018/05/13(日) 19:54:36 

    部落の人が嫌いです。
    同級生に部落の人がいます。部落同盟?とかいうものがあって、なんでも国や自治体からの優遇が受けられるということを自慢してきます。
    同じマンションに住んでいても、部落の人は役所から家賃を半分負担してもらえるそうです。
    仕事が欲しいといえば、役所の仕事を優先的に斡旋してもらっていたり、

    「差別されている」自分がかわいそうみたいなことも、ペラペラいうわけですが、

    今の時代、そんな差別ってもうあまり見ないような気がします。

    私の家族や親戚も部落の人は嫌いです。

    人種差別的な問題で嫌いというより、部落の人だけが税金を優遇されたり、
    住居を安く借りられたり、なんでも優遇されることがなんで当たり前なのかも
    理解できませんし、公立の学校には学習会という部落の子のために勉強会が
    特別に行われていたり、

    そんな特別措置が続けられているということは、部落の人のリストっていうのは
    いまだに保存されているわけで、別に戸籍管理されているんだと思いますし、
    そういうことが続く限り、ホントの差別は終わらないし、私たちのような若い世代でも
    部落民への嫌悪は生まれ育っていくと思います。

    特別措置や優遇をなんで、やめないんでしょうかね?

    また、部落の人は差別されたくないといっても、なぜ自分が部落だってことを誇張するように
    優遇されたがるんですか?

    +1

    -7

  • 89. 匿名 2018/05/13(日) 20:20:25 

    こんな感じのワンピースに白か紺の薄手のカーディガンとかはどうですか?

    見た感じが爽やかでいいなって思います。

    足元は素足ではなく、ストッキング着用をお忘れなく。
    彼の親に挨拶、服装の助言下さい!

    +14

    -1

  • 90. 匿名 2018/05/13(日) 20:32:14 

    親にもよりますよね、彼がお洒落な人ならお母様もお洒落な人なのでビシッと決めてもいいかもしれませんが、彼が服装にそこまでお金かけてないなら、彼のご実家もあまり高そうなお洋服や高いヒール履いてる女性に好感持たないので、ちょっと野暮ったい位のMOREとかwithに載ってるくらいのOLファッションが無難かと。もちろんブランドバックも持たない。あと、ご仏壇があるお宅なら、お線香あげさせて頂くと好感度上がります。お母さんが大人しめなら、少し控えめな感じで、お母さんが社交的な感じなら、やや前に出るくらいの社交性を見せる感じで、彼を立てる。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2018/05/13(日) 20:35:52 

    服装じゃないけど前日にトリートメントを念入りにするとか!髪の毛がツヤツヤで綺麗だと清潔感はぐんと上がると思います!

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2018/05/13(日) 20:37:29 

    >>72 こんな人来たらぶっ飛ぶわwww

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2018/05/13(日) 21:20:58 

    >88 通報しました。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2018/05/13(日) 21:25:16 

    私は髪の毛明るかったから5〜6トーンに落として行ったなぁ。当時若くても膝丈のシンプルなワンピースにストッキング(予備持って)菓子折り持って行きました。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2018/05/13(日) 21:37:08 

    「付き合ってます」の挨拶のときは冬(年末)で、
    TOCCAのベロアのキャメル色のワンピースに
    オレンジ色のカーディガン、
    足元はタイツとブーツでした。

    結婚の挨拶は初夏。
    このときもTOCCAの白✕パステルグリーンの
    切り替えのワンピースにストッキング、
    足元はベージュのバレエシューズでした。
    麦わら帽子も被ってましたが
    会う前には脱いでました。

    TOCCAは好きなんだけど高いので
    セールで70%オフくらいになったら買ってます。
    かといって普段は頻繁に着るわけではないのですが
    義母に会うときに今も大活躍してます。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2018/05/13(日) 21:56:22 

    >>88
    訴えていきなよ、ここの人は在日特権ばかり言うから。それか結婚すればなれるよ、あんたも

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2018/05/13(日) 22:30:10 

    向こうの両親は挨拶に行くこと知ってるよね??

    なんか少し前、彼の実家に挨拶に行ったらアポ無し訪問だったみたいで非常識なお嬢さん扱いされたってトピみたから。

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2018/05/13(日) 22:33:09 

    服装とは少し違いますが、参考にしていただきたいことがあります。
    上着にワキ汗パット装着+スカートの場合、パットを貼った上着の裾をスカートにインすることです。
    後は暑いと思いますが、袖がピチッとしたカーディガンを羽織ることも…。
    これでパットが地面に落ちて気まずくなる事は避けられます。
    当日、暑さと緊張でどれだけ汗をかくか分かりません。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2018/05/13(日) 22:48:05 

    無難に
    彼の親に挨拶、服装の助言下さい!

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2018/05/13(日) 23:08:34 

    ナチュラルビューティーベーシックのこのワンピースは?
    私、ネイビーどグレー買ったけど、1万しないくらいで良い感じだったよ〜
    ネイビーなら汗目立たないだろし
    彼の親に挨拶、服装の助言下さい!

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2018/05/13(日) 23:38:22 

    私だったらこういう感じの服装で行くかな
    (スカートはもう少し膝にかかるまでのにして、足元はベージュ系のパンプスに)
    所謂オフィスカジュアルのスカートタイプのファッションで行ったら大丈夫だと思うよ
    彼の親に挨拶、服装の助言下さい!

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2018/05/13(日) 23:48:04 

    余計なお世話になってしまうけど、
    彼が直接、彼親に彼女を連れていくからと報告はしてくれたかな?もちろんしてあるから、服の話になっているんだと思うけどさ、
    ちょっと前に別なトピで、彼氏が実家の親に彼女を連れて帰るの言ってなくて、彼親から常識ない子みたいに思われたあげく、五時間かけてとんぼ返りした主さんがいたので、ふと心配になりまして。
    緊張するかと思いますが、上手く行くといいですね。頑張ってください。

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2018/05/13(日) 23:51:00 

    行かない方がいい。離婚経験者より

    +1

    -3

  • 104. 匿名 2018/05/13(日) 23:54:43 

    冒険はしちゃだめだよ!
    変に女子アピールするのもやめておいたほうがいいよ。
    無難に。無難に。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2018/05/13(日) 23:58:07 

    まじめに見えるようブラウス着て清楚に、普段は着ないけどね、前の夫はうちの親に会う日に真っ赤のシャツ着てきて本当にバカだと思った!今までデートでも、そんなの着てないのになぜそれを選んだ?

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2018/05/14(月) 00:16:37 

    安っぽいペラペラな服も駄目だけど、いかにも高そうな
    服、アクセサリー、バッグ、靴を身につけるのも危険。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2018/05/14(月) 00:25:25 

    全部読んでないから既出かもしれないけど、白い靴下持参で!裸足はだめです。ストッキングならOKかな!?

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2018/05/14(月) 01:25:03 

    >>85
    親の立場でこんなの連れてきたら外面は良いんだなと判断しちゃうわ。
    腹黒さ満点だもん

    +0

    -5

  • 109. 匿名 2018/05/14(月) 01:48:58 

    真夏だと見た目的にもこんな感じが涼しげかなと思ったけど、ちょっとリゾートっぽすぎ?
    麦わら帽子は外してねw
    8月ならパンプスじゃなくてストラップサンダルでもいいと個人的には思う
    彼の親に挨拶、服装の助言下さい!

    +1

    -9

  • 110. 匿名 2018/05/14(月) 04:08:50 

    トップスは白が無難だし
    きちんとした印象です

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2018/05/14(月) 09:54:21 

    anysisのワンピース14000円くらいで生地もサラッとして良かったよ。
    真夏なら羽織りは薄手のカーディガンでも良いと思う。あとはストロベリーフィールズ、組曲、プロポ辺りの膝丈のスカートかワンピースで十分かと。緊張するだろうけどがんばれ!
    彼の親に挨拶、服装の助言下さい!

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2018/05/14(月) 09:55:28 

    これは色違い
    彼の親に挨拶、服装の助言下さい!

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2018/05/14(月) 14:46:26 


    私は無難に膝丈のワンピースに、サラッと羽織れる夏のカーディガン、ストッキング、パンプスで行きました。

    メイクも服装に合わせてナチュラルを意識してました^^*

    アクセサリーも小さなピアス、小ぶりのネックレス、そして髪型がハーフアップだったので、バレッタをして行きました!

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2018/05/15(火) 00:03:19 

    皆さんありがとうございます、主です。
    彼からご両親にはご挨拶に伺う旨、伝えてもらってあります。
    もともとは連れていらっしゃいと言う感じで、ご両親からのお話でした。

    汗パッドのことや靴、靴下、色や丈など本当に参考にいたします。
    具体的なメーカーや画像を載せてくださったり、感謝しています。
    たくさんの方々が頑張れと書いて下さって素直に嬉しかったです。
    ありがとうございました!

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2018/05/18(金) 14:55:14 

    赤いスカートOK?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード