-
1. 匿名 2018/05/03(木) 21:43:45
私の友人は必ずと言っていいほど待ち合わせの時間に遅刻してきます。大体40分ほど遅れて来るのですが、私は常習化してくると縁を切ってしまいます。みなさんは約束の時間に遅刻してくる友達とどう付き合っていますか?+453
-8
-
2. 匿名 2018/05/03(木) 21:44:46
毎回 一時間から二時間遅れてくる友達には本気で説教したことある
人の時間をなんだと思ってるんだ!って。+590
-3
-
3. 匿名 2018/05/03(木) 21:44:51
距離置く→そのうち疎遠+562
-5
-
4. 匿名 2018/05/03(木) 21:44:53
常習は縁切り
そんなやつ友達じゃない+613
-6
-
5. 匿名 2018/05/03(木) 21:45:15
自分も遅くいく
でも、ムカつくのが相手が偶然早いと遅刻寸なよーとか言ってくる
は?マジでバカなの?ってなる+576
-19
-
6. 匿名 2018/05/03(木) 21:45:27
こっちも大幅に遅れていく+286
-4
-
7. 匿名 2018/05/03(木) 21:45:31
いつも遅刻だから、こっちもゆっくり行くようにして合わせてやってました。
ところが、ある時から時間守るようになって、何故か聞いたら「彼氏(今の旦那さん)に怒られたから」とのこと。
私がいくら言っても変わらなかったのに、男の人に言われたら改めるのかと憤った。+770
-10
-
8. 匿名 2018/05/03(木) 21:45:32
そんな人とは付き合わない
自分の人生の時間を何日分無駄にしなきゃいけないの?
冗談じゃねーよって切る+390
-7
-
9. 匿名 2018/05/03(木) 21:45:35
これは病気だから治らないよ。1時間早めて待ち合わせするとか?+311
-3
-
10. 匿名 2018/05/03(木) 21:45:41
つき合わない
そんなに心広くないです+273
-4
-
11. 匿名 2018/05/03(木) 21:45:42
予定より40分早い待ち合わせ時間を言うんだな+267
-1
-
12. 匿名 2018/05/03(木) 21:45:52
好き放題飲み食いして
トイレに行くと言って去る。+111
-13
-
13. 匿名 2018/05/03(木) 21:46:01
>>2遅れるって連絡は?ないの?
+12
-1
-
14. 匿名 2018/05/03(木) 21:46:05
40分とかもうこっちが完全に舐められてるなと思って距離置くわ
ただのクズ+450
-6
-
15. 匿名 2018/05/03(木) 21:46:15
時は金なり。+90
-2
-
16. 匿名 2018/05/03(木) 21:46:15
フェードアウトする+92
-3
-
17. 匿名 2018/05/03(木) 21:46:34
そんな人でもいないよりマシなら友達続ければいいだろうけど私は主と同じで縁切るなぁ+160
-5
-
18. 匿名 2018/05/03(木) 21:46:36
本当に仲がいいなら。
「遅れてくるのやめてくれる?頭来るわ。」っていう。
これが言えない友達なら縁を切る。+365
-3
-
19. 匿名 2018/05/03(木) 21:46:39
二人では絶対会わないようにする。
+129
-2
-
20. 匿名 2018/05/03(木) 21:46:51
A型に多い+50
-77
-
21. 匿名 2018/05/03(木) 21:46:55
ストレスためてまで付き合う価値のない相手なら、注意しても直さない場合は距離置く+145
-0
-
22. 匿名 2018/05/03(木) 21:46:58
+5
-12
-
23. 匿名 2018/05/03(木) 21:47:08
自分もその子と遊ぶときだけはルーズになる。
ルーズな子って治らないもん。
縁切るか、こっちも同じようにするかしかないよ。こっちが我慢ばっかりするのは嫌だ!+280
-2
-
24. 匿名 2018/05/03(木) 21:47:10
私は切ってすっきりしたよ。
いつも遅れてくるなんて
思いやりがないよ。+196
-4
-
25. 匿名 2018/05/03(木) 21:47:18
>>20
これに関しては血液型は関係ないと思う+128
-5
-
26. 匿名 2018/05/03(木) 21:47:20
毎回なんだかんだ理由を付けて遅刻してくる友達いる
まだやんわりとだけどチクリと言ったよ
少し減った気がする...+83
-1
-
27. 匿名 2018/05/03(木) 21:47:24
私の友達にも1人いる。さすがに40分遅刻はないけど、寝バックレは二回された学生時代からの友達
昔はしばらく連絡絶ったりとかしてたけど、しばらくすると向こうが謝罪の連絡入れてくるからなんやかんや仲直りする。もうその点は考えないことにした
その子とは共通点も多くて気が合って楽しいからこそ色々ムカつくことあってもまた遊ぶようになるんだろうなと思う。+66
-3
-
28. 匿名 2018/05/03(木) 21:47:40
かかとおとし一発決めて許すかな+6
-5
-
29. 匿名 2018/05/03(木) 21:47:45
自分も遅れていく。
もしくはブラブラしたりお茶したり楽しく過ごす。+95
-2
-
30. 匿名 2018/05/03(木) 21:47:52
文句言ったら私松の平気なんで遅刻してきてください〜って言われたことある+77
-9
-
31. 匿名 2018/05/03(木) 21:48:02
あー、あたしも、学生時代の友達で、いましたねー、結局縁きりましたね、、。謝られますけど、ちょっとね、、。+114
-4
-
32. 匿名 2018/05/03(木) 21:48:09
その程度の人だと割り切る
期待しない
こちらも暇つぶし程度にお付き合いする+54
-4
-
33. 匿名 2018/05/03(木) 21:48:17
5分~10分なら許容範囲。
30分以上が毎回なら縁を切る。
なんか待ってるのがバカらしくなるし、そういう人って他もルーズそうだから。+242
-2
-
34. 匿名 2018/05/03(木) 21:48:57
30年付き合ってる友達が毎回遅刻する。
ひどい時は待ち合わせ時間に家出るとか…
でもすごくいい人で一緒にいて楽しいし、
彼女しか友達いないから毎回スマホで
時間つぶしながら待ってる。
+14
-44
-
35. 匿名 2018/05/03(木) 21:49:05
一度予定で遊ぶのをパスしたらさ
全員遅れますってグループラインにメッセージ入ってて笑えた
あれ自分が行ってたら一人でポツンと待たないといけなかったんだなと思うと呆れたわ+115
-2
-
36. 匿名 2018/05/03(木) 21:49:05
40分はひどい。大事に思われてない証拠、距離をあけてもいいと思う+154
-3
-
37. 匿名 2018/05/03(木) 21:49:18
だいたいこのくらい遅刻するだろうと予測して支度するのでストレスはないです+8
-1
-
38. 匿名 2018/05/03(木) 21:49:26
事情があって数回ならともかく、毎回遅刻って相手を馬鹿にしてるよね
時間を守れない人とは付き合えない+166
-4
-
39. 匿名 2018/05/03(木) 21:49:56
毎度、必ずと言っていいほど本人かばあちゃんの体調が悪くなって一、二時間遅れる。またか…と思い始めたらダメだった。そんな毎度体調悪くなる?信じられなくなった。イライラするようになったから、今は会うの控えてる。ふざけんな+110
-2
-
40. 匿名 2018/05/03(木) 21:50:12
遅刻(ちょっとはok)した方がスタバおごりってルールを決めたら、一切遅刻しなくなった。
それもなんだかなーって気持ちが残り、何となく疎遠になりました。+242
-1
-
41. 匿名 2018/05/03(木) 21:51:26
自分も同じ事をして、気持ちを分かってもらった。いつも私の方が先に着いてるのにその子が待つ側になった時、態度が改まった。+23
-2
-
42. 匿名 2018/05/03(木) 21:51:39
>>1
5分とかならまだしも40分はやばいって。
少しずつ距離とるか、話し合うかな。+52
-2
-
43. 匿名 2018/05/03(木) 21:52:05
遅刻どころか待ち合わせ20分前に今日熱が出たから、とか、吐き気がすごいからいけないとか毎回急にいう奴がいる。乗り気じゃなくなったのがバレバレ。疎遠になるよね。+197
-0
-
44. 匿名 2018/05/03(木) 21:52:35
毎回遅刻、許していたら平気で1時間…
車出してもガソリン代もくれないし。私が家まで送り迎えしてるのに遅刻する、意味わからない。
こっちから誘うことはなくなりました。+136
-0
-
45. 匿名 2018/05/03(木) 21:52:40
自分も時間守らない+0
-14
-
46. 匿名 2018/05/03(木) 21:53:31
学生の時、私や女友達との待ち合わせだと毎回遅刻するのに男の子とデートの時は絶対に遅刻しない子がいた。卒業後はその子と徐々に距離置いて疎遠にしたら、他のみんなもそうしてたらしい。+130
-0
-
47. 匿名 2018/05/03(木) 21:53:39
ウンザリしてるよ!
酷いときは四時間も遅刻!
男に対しては時間厳守!+80
-2
-
48. 匿名 2018/05/03(木) 21:53:41
そういう人って他の事もルーズだと思うから
そもそも友達にならない+89
-0
-
49. 匿名 2018/05/03(木) 21:54:05
こっちが何も言わないと治らないので、「時間厳守でね。遅くなるならやめとこ」て連絡したらちゃんと来るようになった。+93
-0
-
50. 匿名 2018/05/03(木) 21:54:08
縁切りました。
理由がメイクや服選びのせいだったから。
+74
-1
-
51. 匿名 2018/05/03(木) 21:54:45
私も付き合いをやめました。
約束した時間に自宅付近の駅まで車で迎えに来ても姿は見えず。連絡するとこれから、家を出るとのこと。
毎回待たされた挙句、足代わりにされていました。
普通迎えにきてくれた場合、早めに待っているのが礼儀かと思います。
こんな毎回遅刻で仕事はどうしているのだろうかと疑問でした+82
-0
-
52. 匿名 2018/05/03(木) 21:55:01
連絡があって、10分や15分程度の遅刻なら許せる。
交通事情もあるので仕方ない。
寝坊した~!とかだと、最初から来る気ないだろと思う。アラームセットしとけよ。+20
-2
-
53. 匿名 2018/05/03(木) 21:55:23
+28
-2
-
54. 匿名 2018/05/03(木) 21:55:28
>>34
それいい人なのかな
あの人ならいくら待たせても大丈夫って軽く見られてない?
あなたにとっては良いお友達みたいだから大きなお世話か+55
-0
-
55. 匿名 2018/05/03(木) 21:56:24
いつも遅刻するからどうせ遅刻だろうなと思って約束の時間に家出ても更に遅刻してくるからもう遊ばなくなった!やっぱ時間にだらしない奴は他の事もだらしないもん+79
-0
-
56. 匿名 2018/05/03(木) 21:56:26
遅刻したらランチご馳走とかいいかもね
私も親友が昔遅刻ひどくて、あえて待ち合わせ時間に15分遅れて自分も行ってたけど、ある時遅刻しすぎって、ハッキリ言ったよ。
それから急に減ったな〜
今でも5分とかは遅刻してくるけど、それはもう諦めてる。私もその親友が大好きだから、諦めるしかない 笑+48
-4
-
57. 匿名 2018/05/03(木) 21:56:45
>>13
連絡はないですねー。
しれーっと遅れてきて電話してたーとか言ったときはこちらもぶちギレました。それからは時間は守るようにしてくれてます。できるなら始めたからしろよ!と思うけど‼+10
-0
-
58. 匿名 2018/05/03(木) 21:57:22
>>34
気持ち分かる〜
+3
-2
-
59. 匿名 2018/05/03(木) 21:57:30
沖縄県民って遅れるのが当たり前過ぎて誰も怒らないって聞いた事ある+19
-3
-
60. 匿名 2018/05/03(木) 21:58:03
3~7人居酒屋で飲みで夕方の待ち合わせ。
みんな早めに来て来た人から合流してゾロゾロ買い物したりするの面倒でいつも遅れて行くか、早めに来ても一人で買い物して待ち合わせ時間くらいになってから合流してた。
↑これもイライラされてたのかな?+7
-8
-
61. 匿名 2018/05/03(木) 21:58:15
毎回、子供がぐずって〜とかで大幅遅刻。
ランチに旦那同伴できたりとか空気読めないメンタルが羨ましいわ。
こうはなりたくないけど。
ちなみにA型。+35
-13
-
62. 匿名 2018/05/03(木) 21:58:31
遊ぶ待ち合わせ時間に遅刻する子って、仕事はちゃんと行くよねw
お金絡むとちゃんとするから、遅刻した方が何か奢るとかにすれば遅刻しなくなるかもね+97
-2
-
63. 匿名 2018/05/03(木) 21:58:44
5~10分だったら全然気にならないんですが、30~50分毎回遅れてくる子は『時間の感覚』が合わない以上に言葉や態度の『無神経さ』が合わなくなって距離をとりました…。
彼氏との電話が切れなくてとか、髪が上手くいかなかった、ネイルをやってて遅れるって理由も意味がわからなかったし、遅れるの分かってて『すぐ着く』と言うのでその場から離れられず、20分経った時には(これだったら近くのコンビニかスタバに入ってたよ…。)と思ったし、結局45分くらい遅れて来ました。
しかも彼氏と電話したくなって理由も告げず「帰る!!」と急に現地解散して帰って行った時には驚きました…。+64
-0
-
64. 匿名 2018/05/03(木) 21:59:03
必ず15分くらい約束の時間に遅れてきては
グダグダ言い訳ばっかなので腹が立って
縁を切ったら、その人がまわりに何て言ったのか知らないけれど
私が悪く言われシカトされイヤな奴と言われてる
ひどすぎる。+98
-0
-
65. 匿名 2018/05/03(木) 21:59:31
>>60
待ち合わせ時間に遅れてなかったら大丈夫じゃない?+1
-0
-
66. 匿名 2018/05/03(木) 21:59:57
事故にあったかと思って心配したよ。っ言ったら
しばらく約束の時間を守るようになりましたが、
時々待たされる、でも本人は悪いと思ってるみたいだけど、
真夏の外で30分待ったのは、つらいけど、他はいい人なのでお友だちです。+2
-6
-
67. 匿名 2018/05/03(木) 22:00:35
変かもしれないけど
都内で待ち合わせるなら
そんなに気にならない。
ゆっくり本屋に行けるし
雑貨や化粧品も見れるし。
ライン返信できてない人にゆっくり返信したり。
それに2人で遊び始めた時間が遅くなっても
帰る予定の時間になったらさっさと帰るよ。
もともと1人の方が気楽だからかな。
+6
-12
-
68. 匿名 2018/05/03(木) 22:01:30
そもそも遅刻にならないように会えばいい。
二人で会おうとせず、共通の友達と遊んで、途中で合流すればよろし。
あとは、13時とか18時とかぴったりでない時間。
13時半、18時半とか。+1
-22
-
69. 匿名 2018/05/03(木) 22:01:40
毎回だったら縁切る。+40
-1
-
70. 匿名 2018/05/03(木) 22:03:03
ほとんどが遅れてくるこばかり
みんな縁切ったら友人いなくなる〜
なめられてんな+43
-0
-
71. 匿名 2018/05/03(木) 22:03:39
会うの億劫なタイプの人かもね。
ガルちゃんでも前にトピあった気がする。会えばめちゃ楽しい一日なのに、会うまでがめちゃくちゃ億劫な人。
遅刻もそういう心理があんのかも。
中には本当にしょっちゅう具合悪くする人もいる。
会ってからずっと具合悪そうにされるよりは良いでしょう。笑+28
-2
-
72. 匿名 2018/05/03(木) 22:03:47
>>59
当たり前に遅刻する人も確かにいるけど私の知人友人はちゃんと時間守る人の方が多い+28
-0
-
73. 匿名 2018/05/03(木) 22:05:12
毎回1時間ぐらい遅刻は当たり前の子います。
メイクに時間がかかった。
寝過ごした。
部屋を掃除してた。
子供ができたら
子供が〜子供が〜。
しかもその子お金にもルーズもう
さよならしたいけどなかなかできない。
今旦那とうまくいってないらしく
ちょっとザマアミロと思う。
+32
-4
-
74. 匿名 2018/05/03(木) 22:05:14
時間にルーズな人いるわ。
待ち合わせ場所を敢えてその子の住む場所から近い所にしてるのに、大幅に遅れてくるんだよ。
こっちは何十分もかけて電車に乗って来てるのに!
もう連絡してないわ。
+74
-0
-
75. 匿名 2018/05/03(木) 22:05:40
遅刻したうえに、何時ぐらいになるとかも連絡よこさない友達がすごいムカついた。こっちが大丈夫?何時ぐらいになる?って連絡しても「ごめん」「本物ごめん」としかなぜか返ってこなくて、いつ来るか分からないからカフェとかにも入れなくて結局立ったまま1時間待たされて、最終的に「ごめん今日は行けない」って連絡きた。後日、お詫びとしてごはんおごってくれたけど、遅刻した理由だけはなぜか言わなくてモヤっとした。なんだったんだろ、あれは。+70
-0
-
76. 匿名 2018/05/03(木) 22:05:59
毎回1時間近く遅れてくる子がいる。
ひどい時は待ち合わせ時間に起き、すっぽかされたことも。
怒ったけど治らないし、2人では遊ばないようにしてる。複数で遊ぶ時はみんなその子の事知ってるから、1時間早い時間で伝えてる。
仕事には遅刻しないみたいだから、時間通り動けるんじゃんと余計イラつく。+56
-0
-
77. 匿名 2018/05/03(木) 22:06:18
時間守らない人って相手の事軽んじてるように感じます。
友人として交流は深めたくない。+74
-1
-
78. 匿名 2018/05/03(木) 22:06:42
>>67
たまーにならいいけど毎回だとなって思ってしまう
相手も待たしてる罪感なくなってくるんじゃないかな⁈
大丈夫だよーなんて言ってたら調子に乗られる+3
-1
-
79. 匿名 2018/05/03(木) 22:06:45
時間にルーズな奴ホント無理
あまりにも毎回遅れて来る友達がいたからこちらも遅れて行く様にしたら相手がもっと遅く来る様になって結局待たされた過去あるわw
+28
-0
-
80. 匿名 2018/05/03(木) 22:08:55
もう縁を切った元友達は、電車が20分に1本しかないところに住んでいた。
いつも遅刻してくるんだけど、その理由がいつも「電車が目の前で行ってしまって〜」
数分おきに電車が来るならともかく、20分に1本なら、私なら時間を調べて電車の時間に合わせて家を出る。
ということを伝えたけれど直らなかったので縁を切った。+68
-0
-
81. 匿名 2018/05/03(木) 22:09:27
人身事故あったから遅れるとか言い訳毎回使う人いる
調べればわかることなのに+21
-2
-
82. 匿名 2018/05/03(木) 22:09:27
遅刻常習者がママ友だったらどうですか?
子供がいるから大変だし、と許せますか?
こっちも子供いるけどちゃんと時間前には到着しているので気持ちはわかるが毎回毎回遅刻されたらたまらない。
+28
-1
-
83. 匿名 2018/05/03(木) 22:11:40
きちんと5分前には待ってる私が変なのかと思ったことすらある。それぐらい遅刻する人が多い。+84
-1
-
84. 匿名 2018/05/03(木) 22:15:00
遅刻する人って、深層心理に罪悪感がある人が多い。
これを聞くと、は?って思うだろうけど。
罪悪感から、わざと謝らないといけないような状況を作り出して、その日1日自分が楽しめなくしてしまう。
本人は実は自分を責めていて、攻め過ぎて辛いから、その感覚を麻痺させてしまう。
だから、表面的には悪びれてないように見える。
本人も気づいてないから、遅刻グセはなかなか治らないですね。
+6
-21
-
85. 匿名 2018/05/03(木) 22:15:55
いつも遅刻する友達にきつく注意したら、お腹が痛くなったとか具合が悪くなってとか、あまり責められないような理由をつけて遅刻するようになった。たぶん嘘だろうけど。なんで直せないのか謎。+26
-0
-
86. 匿名 2018/05/03(木) 22:16:50
5〜10分ぐらいの遅刻なら許せるって意見もあるけど、毎回10分でも遅刻されると腹が立つ。その10分でこっちもゆっくり出来たのに。
遅刻の積み重ねは大きいよ。不信感につながる。+97
-4
-
87. 匿名 2018/05/03(木) 22:17:36
知り合い男性が大の遅刻魔で自称発達障害。だから見逃してね病院には行かないけど、みたいな事を言い出したから縁を切った。そういう人は時間にルーズだけじゃないよ、自分に甘くて他人に厳しいタイプで、自分の営業成績が悪い時は「忙しくてお金ないから」と断ってもセールストーク始めたりでみんな距離置いてたもん+29
-1
-
88. 匿名 2018/05/03(木) 22:19:58
遅刻ぐせのある友達って会社ではどうなんだろ?会社はちゃんと時間通りに行ってるのに、友達と会う時は遅れるのって完全にナメられてますよね…+60
-3
-
89. 匿名 2018/05/03(木) 22:21:11
あー、いるいる!
絶対遅れてくるから、待ち合わせ時間に行くけど遅刻連絡もらったらATMにお金おろしに行ったり、暇つぶしできるようなところで待ち合わせにしてる。笑
一回2時間遅刻されたときは1人でランチ食べたわw+7
-0
-
90. 匿名 2018/05/03(木) 22:21:36
早めに見積もって約束する
そして自分もゆっくり行く+2
-0
-
91. 匿名 2018/05/03(木) 22:23:05
40分かー結構だね
距離置くかわざと一回同じことして見て相手の反応見る+5
-1
-
92. 匿名 2018/05/03(木) 22:23:34
何回か言ったよ遅刻多いねって。
向こうにしたら、たかが5分か10分だろうけど。
毎回毎回、ごめーん遅れちゃってーからの言い訳並べて、私って時間管理苦手な人だからぁだって。
仕事には遅刻しないくせに。
炎天下で10分待たされる気持ちわかる?
その他にも、うんざりする事あってランチの誘い断り続けて、最終的にLINEもブロックした。+52
-2
-
93. 匿名 2018/05/03(木) 22:23:51
どうしても会わなきゃいけない時は、
自分も相手が来る時間見計らって遅く行く+2
-0
-
94. 匿名 2018/05/03(木) 22:24:55
時間にルーズな人はお金にもルーズな気がする+30
-0
-
95. 匿名 2018/05/03(木) 22:25:05
連絡があって、10分や15分程度の遅刻なら許せる。
交通事情もあるので仕方ない。
寝坊した~!とかだと、最初から来る気ないだろと思う。アラームセットしとけよ。+3
-1
-
96. 匿名 2018/05/03(木) 22:26:30
私は勉強できなくて、偏差値低い高校に行ってたんだけどそこの友達は普通に遅れてくる子がほとんどだった…。頭悪くても仕方がないけど、人に迷惑かけないとか当たり前のことはしっかりやれよと同類ながら思った。+43
-0
-
97. 匿名 2018/05/03(木) 22:28:09
すべて自分のペースで事を進める
待ち合わせに来なくて自分が待てないと思ったら
勝手に帰るか一人で目的地に行くよ+4
-1
-
98. 匿名 2018/05/03(木) 22:29:41
40分遅刻とか酷すぎる‼︎
私は待つのも嫌だし同じくらい待たせるのも凄く嫌だから
もし私が40分も遅刻したなら、謝りまくるし
その日の食事代払ったりするかな。+52
-0
-
99. 匿名 2018/05/03(木) 22:29:56
>>84
遅刻常習者って謝らない人多いから信じれない。違うと思う+41
-1
-
100. 匿名 2018/05/03(木) 22:30:31
>>1
私も常習ならもう会わないよ。
どんなにいい人でも話が面白くても何度も遅刻を
繰り返す人とは会って話そうとも食事しようとも
思わない。
私も毎回15~30分遅れてくる友達がいたけど、理由は「バスに乗り遅れた」「今から用意する」
とかそんなのばかりで舐められてるんだなと思って嫌になった。
でも遅れてくる側は「たった20分くらい良いじゃない」って感覚しかないんだよね。
毎回遅れてくるのが耐えられないって言ったら「そんなに遅れてないじゃん神経質だなー、だったらあなたも遅れて来れば?私なら30分くらいなら待てるし腹も立たないから」って言われてもうだめだと思った。+47
-0
-
101. 匿名 2018/05/03(木) 22:30:49
遅刻が多かった人はドタキャンも多かった。
何度もされたから会うのやめた。
軽く見られてたのかなー+23
-1
-
102. 匿名 2018/05/03(木) 22:32:40
笑顔で走ってきてごめーん!♪(´∇`)大袈裟な感じで詫びるんだけど何回も繰り返すからあれはそうしておけばいいと思って演技しているんだなと思った+38
-0
-
103. 匿名 2018/05/03(木) 22:33:27
マウンティングするためにわざと遅れてくる奴もいるよ。
+3
-1
-
104. 匿名 2018/05/03(木) 22:34:05
>>89
優先順位自体が違うんだと思う。私は絶対に遅刻したくないから待ち合わせあまりしたくないくらい。遅れる時は必ず連絡するしお茶くらいご馳走する。
だけど遅刻魔ってどんなに遅れても身なりはバッチリ。謝りもせず自分の遅刻で映画見れなかったのにお腹すいたからちょうど良かった!と遅めのランチしたり「ちょっと雑貨見ていい?」とか図々しい。だけどこちらが五分でも遅れたら「信じられない!ケーキ奢りね!」とか。二度と会いたくない+73
-1
-
105. 匿名 2018/05/03(木) 22:34:33
マイナス凄いと思うけど、遅れてさしまう側です。仲の良い友達ほど遅れてしまいます。
はい、はっきり言って甘えです。ごめんなさい!!
仕事は毎日同じ時間に出て行く為、何時何分までに顔洗って、あっ、テレビでこのコーナー始まってまだメイクしてないとまずい!!とかってなるんですけど、
プライベートの約束は自分の時間配分が下手くそで準備が後回しでぼーとしているのが原因です
結婚して、他の人が外出するまでに準備をどのペースでしていくのかお手本がよくわかり、時間が守れるように。
ごめんなさい!!
+3
-50
-
106. 匿名 2018/05/03(木) 22:34:43
遅刻する女は99%会社とデートには遅刻しない。
+86
-4
-
107. 匿名 2018/05/03(木) 22:35:02
待ち合わせを私の家から近いところに設定して
着いたら電話してというか
相手が迎えに来るか私が迎えに行く感じになった。+1
-0
-
108. 匿名 2018/05/03(木) 22:36:17
毎回遅刻する友達。
なぜ約束した時間になってから遅れますメールしてくるのですか。
遅れそうならもっと早めに連絡くれれば別の用事したり店に寄ったり出来るのに。
駅の改札入っちゃてから待ちぼうけとか勘弁してよ。+40
-1
-
109. 匿名 2018/05/03(木) 22:37:11
ここ見て、遅刻したらおごらす仕組みいいね。
よし取り入れよう。+13
-0
-
110. 匿名 2018/05/03(木) 22:37:49
縁切った友達は昔からルーズだった。
時間に迎えに行ったら、ごめーん、ちょっと着替えて化粧直すから待っててって1時間放置とか。
謝れば済むと思ってる。ランチは毎回遅刻。
もうさ、会う前からうんざりするんだよね。
また遅れてくるんだと思うと。
誘っても誘っても断られる理由、いい加減に気付かないから縁、切ったよ。+41
-0
-
111. 匿名 2018/05/03(木) 22:38:52
何度言っても直らない時間にルーズな人って他の事に関してもルーズじゃない?
私の元友達だけかもしれんけど仕事バックレ辞めはしょっちゅう、今35歳で18歳でバックレ辞めして以来社会保険もそのままで払わず。そのせいで保険証がないのに吹出物が〜とかで病院言って全額負担させられる事についておかしいよねと文句言ってる。保険料払ってないんだからって言っても理解できずしばらくしたらまた同じ事繰り返し言ってる。
化粧したまま寝るせいで吹出物出てるのに吹出物用の化粧水買っては一回二回使って「全然効かない〜」って言ってまた違う物を買っての繰り返し。化粧したまま寝たらどんなに良い化粧水使っても病院言っても意味ないよって私にも母親にも言われたらしいけどそれもしばらくすると同じ事繰り返す。
時間も何も言わないと二、三時間遅れて来て時間通りに来たような顔で来る、注意したらごめんごめん言うけどでも早くても一時間は必ず遅れて来る。って奴いたけどもう面倒臭くなって既読無視してそのまま疎遠。返事するだけでもめんどかった。
まぁ多分発達かアスペだろうけど。
+41
-1
-
112. 匿名 2018/05/03(木) 22:40:45
類は友を呼ぶっていうからね。
人の時間を無駄にするような人間とは縁を切ったほうがいい。
だらだら付き合ってたら自分まで他人の時間を無駄にすることに対して鈍感になりかねない。+22
-0
-
113. 匿名 2018/05/03(木) 22:40:51
必ず5分遅れる子は私も5分遅れていく+7
-1
-
114. 匿名 2018/05/03(木) 22:41:49
ごめ〜ん、家事に手間取っちゃってさ〜とか言い訳する。だってほらさ今日は天気いいから洗濯いっぱいしちゃうし。
私はさ、時間間に合うように家事もそこそこにして
来てるのに。
時間にルーズでまさか友達失うとか考えないみたいね。+36
-1
-
115. 匿名 2018/05/03(木) 22:44:32
>>111
遅刻魔は高確率でゴミ屋敷か汚部屋に住んでるよ。
その時の気分でしか動けないから先延ばし根性が染み付いてる。+32
-4
-
116. 匿名 2018/05/03(木) 22:45:32
サイトより
発達障害のある人の中には、注意・集中の偏りにより、予定や約束があるのにそれ以外のことに気を取られて遅刻してしまったり、重要であっても少し先の出来事だからと先送りにしてしまって結局間に合わなかったりと、時間と予定の管理が難しい人もいます
はい、でも対処法はあります
部屋片付けられないと同じ
気をつけ方はあります
+34
-1
-
117. 匿名 2018/05/03(木) 22:51:00
マイナスばかりになると思うけど案外待たされるの大丈夫。
1人でのんびり見たいもの見て買い物する時間ができるし、好きなカフェでのんびりお茶飲んで本読んでるのも好きだし。
元々単独行動が好きなことと、都会住みで時間潰しする場所がたくさんあるから言えることだけど。+4
-10
-
118. 匿名 2018/05/03(木) 22:51:37
友達で遅刻魔いるけど、コンパや男がいる飲み会は時間前に来る子いる。
女だけの時は必ず遅刻。ありえない。+42
-1
-
119. 匿名 2018/05/03(木) 22:52:59
早めの時間を伝える+11
-0
-
120. 匿名 2018/05/03(木) 22:54:10
>>106
職場の先輩は私しかいない日は無断遅刻してばかりだけど上司がいる時は絶対に遅れない。
他の遅刻魔の友人の口癖は「仕事で遅れたことはない」もうやってられない+28
-1
-
121. 匿名 2018/05/03(木) 22:54:44
(集合時間に)ごめん~今からお風呂入る〜!→1時間後→今から化粧する~!→1時間後→やっと合流
高校からの友達で、社会人になっても会う機会が多くなるかと思いましたが、いつの間にか疎遠になりました。
性格は良いけれど、時間に関してあまりにもだらしないので自然と縁が切れました。+27
-0
-
122. 匿名 2018/05/03(木) 22:57:36
自分、発達障害だけど遅刻しないようにすごく気をつけてる。
そのかわり加減が解らないので○分に家を出ると決めた時間の20分前には支度を終え、さらにその10分後くらいからはもう何も手につかずひたすら時計を見つめて○分になるのを待つ。
早めに支度できたから家を出る時間までテレビ見ようとかあれ片付けちゃおうとか
もう家を出て待ち合わせ場所付近の本屋で時間潰そうとかができない。
+38
-1
-
123. 匿名 2018/05/03(木) 23:06:19
毎回イライラさせられるから、自分も遅れて行くようにしたら相手が更に時間を守らなくなった。
約束の意味やわざわざ時間を作って会う理由が私もわからなくなったからその人とのお付き合いをやめてからはスッキリしたよ。+34
-0
-
124. 匿名 2018/05/03(木) 23:06:48
付き合わない、そんな人といる時間が無駄
毎回二時間遅刻してくる子がいて、怒っても〇〇の癖に怒るなんて生意気!と人を下に見てきたので縁切り
周りには「〇〇ちゃんが遊んでくれないの〜.°(ಗдಗ。)°.酷いよぅ酷いよぅ(´△`)」と言いふらしてるが、遅刻し過ぎて周りから相手にされてない。
何故か上の内容のLINEが私にも届いた、宛先確認しろ!
+39
-0
-
125. 匿名 2018/05/03(木) 23:07:38
時間守れない奴は、漏れなく自己中。
発達障害とか病気もあるだろうけど、急に気を失うとかじゃない限り、毎回毎回遅刻とか舐めてる証拠にしか思わない。
元友達が毎回遅刻の理由を踏切のせいにしてたけど
だったら逆算して家を出ろよと思う+28
-1
-
126. 匿名 2018/05/03(木) 23:08:34
>>116
これ、私だ。
いつも5〜10分遅刻してしまう…。+3
-7
-
127. 匿名 2018/05/03(木) 23:11:50
>>115
そんな事ないよ〜。
綺麗好きで潔癖入ってるのに何故か遅刻魔の友人と
何でも後回しの私は10分前行動タイプ。
出かけて自宅に帰ってきたら
家の中ゴチャゴチャなの見るとそういう所なのかなとも思ったりする。+10
-1
-
128. 匿名 2018/05/03(木) 23:12:09
女友達との約束には毎回遅刻するくせに、
自分が狙ってる異性が来る飲み会や、
先着でプレゼントが貰えるイベントには絶対に遅刻しない女。
最近、婚活パーティーで知り合った人と良い感じだったけど、
案の定1ヶ月も経たずに化けの皮が剥がれ、
連続でデートに遅刻してフラれたらしい…
アラフォーにもなって時間にルーズな女とか需要あると思ってんの?
部屋とかも汚そうなイメージ。
貸した物も期限までに返って来たためしが無い‼︎
+31
-2
-
129. 匿名 2018/05/03(木) 23:18:42
>>106
私の幼馴染みも40分程度の遅刻常習犯ですが、仕事は入社して以来ずっと窓際族、たまに会議の時間を大幅にまちがえる、恋愛面では彼氏いない歴=年齢ですよ!
私の中で時間にルーズな人は仕事も出来ないし、恋愛も出来ない人という印象。+9
-0
-
130. 匿名 2018/05/03(木) 23:24:00
知り合いが常習者でとにかく時間にケチ。駅前での待ち合わせに一時間遅れると言われたから本屋、服屋と色々見てたらもうすぐ着く、と連絡あったから「駅ビルのカフェにいる」と送ったら「は?改札待ち合わせだったよね?私は化粧品見たい」と全く遠慮がない。自分のせいなのに「一時間ずれ込んだから急いで行くよ!」とか。相手の遅刻は許さないみたいだし+41
-0
-
131. 匿名 2018/05/03(木) 23:33:05
少し早めに着いて待ってて、待ち合わせ時間ピッタリに『あと10分ぐらい遅れるー』が嫌だったな。毎回毎回。
10分だったらその場で待つけど15分〜20分だったら、カフェ行ったりしたい。
その前に、待ち合わせ時間ピッタリに遅れるって連絡やめてほしい。
その子と疎遠になったけど。+30
-0
-
132. 匿名 2018/05/03(木) 23:33:42
待ち合わせに遅れそうなら遅れそうな分だけ時間変更をすればいいのに外で待たすなんてありえない。
30分も遅れたならカフェのコーヒー代でも出すのが礼儀。
+21
-0
-
133. 匿名 2018/05/03(木) 23:35:36
>>130
わかる!私の知り合いに似てる!
遅刻常習犯って自己中で相手の気持ちが分からない鈍感人間だと思う。ケチっていうのも納得。+26
-0
-
134. 匿名 2018/05/03(木) 23:39:01
そういう人って、会社やデートには遅れないんだよね。
あ、自分なめられてるんだ。って気付いてから付き合わなくなった。+25
-0
-
135. 匿名 2018/05/03(木) 23:39:15
遅刻魔だな!
遅刻魔でも、時間を守るものがある
それをみると自分が見下されているか
だらしないか
どうかわかる
と思う+5
-0
-
136. 匿名 2018/05/03(木) 23:43:46
友達が約束の時間決めたのに当日30分遅らせて〜て連絡ありその時間に行ったら更に30分遅れて来た、 、、。正直腹立つけど話は合うし一緒居ると楽しいから許してしまっている。+2
-6
-
137. 匿名 2018/05/03(木) 23:45:18
約束に乗り気じゃないとか、この人なら遅れても良いかって舐めてるんでしょ。
けど私はそれでも会いたいので待つわ。
待ち合わせ場所を本屋とかカフェとか時間を潰せる場所にするのオススメ。+7
-0
-
138. 匿名 2018/05/03(木) 23:47:27
>>124
ゆうこりんともう1人の友達と遊びに行く約束してたギャル曽根も自分が大遅刻したことにさほど罪悪感を持ってないのか、ゆうこりんに一日中無視された〜、怖い〜ってテレビで被害者ぶってたよ。この手の人間は自分の非を認めたくないが故に周りの人を悪者に仕立てる傾向にある。+48
-0
-
139. 匿名 2018/05/03(木) 23:47:43
私も無理だなぁ。
時間にルーズな人ってなかなか直らないし、悪いと思ってないよね?
毎回と言っても、それが5分~15分程度ならそこまでイライラもしないと思うけど、毎日30分以上となると付き合いも疎遠にするかな。
+8
-2
-
140. 匿名 2018/05/03(木) 23:55:52
そういう人は自分に甘すぎるし、色々だらしないし他力本願なんだよね
だから距離置いた+21
-0
-
141. 匿名 2018/05/03(木) 23:56:04
交通機関の違いもある自分は辛いわ
バスだと時間どうりに来ない、乗れないこともしばしば
駅近の友人と待ち合わせると5~10分くらい遅れてしまう
(一本前のバスに乗っても道路の混み具合もある)
2分遅れて平謝りしても嫌み言われるし、遅刻しない為に30分早く着くようにして自分が待つ側に
けど、その子の中では私はずっと遅刻マのまま
結局、好きなら待てるし嫌いなら待てないと解ったので疎遠に
今は本屋やカフェ待ちして多少遅れてもお互い様出来る人とだけ付き合ってる+2
-15
-
142. 匿名 2018/05/03(木) 23:57:50
>>20
私が付き合う友達で遅いのはO型!
待ち合わせの時間に起きたり
家を出る
A型は私も含めて
待ち合わせ時間の30分から1時間前に来る人多かったB型はぴったり
+10
-14
-
143. 匿名 2018/05/04(金) 00:09:09
>>130
利己的なんだよね。ルーズな知人とこっちが客として仕事絡みで会うようになり「確実に来れる時間を指定して。」と言っても遅刻。こっちも職場に戻らなきゃいけないから当日確認するようにしたけど「あと30分で着く」とか言って一時間は遅れる。無理なら別の日にするのに自分の都合しか考えてないし、こっちが待とうが仕事に穴あけようが平気なんだと思う。+7
-0
-
144. 匿名 2018/05/04(金) 00:15:51
毎回遅刻の友達との付き合い方
付き合わない。友達にならない。
当たり障りなく挨拶程度の距離を置く。
+9
-0
-
145. 匿名 2018/05/04(金) 00:29:46
相手が時間通りに来る人でも、待つことになった場合を想定して待ち合わせ場所を決めています。
書店雑貨屋とか。コンビニのときもあります+6
-0
-
146. 匿名 2018/05/04(金) 00:35:30
事前連絡なしで10分来なかったら待ち合わせの場所から離れる。
もうその場にいないから
そっちが着いたら連絡ちょうだいって言う。+16
-0
-
147. 匿名 2018/05/04(金) 00:35:33
縁切りました。時間も守らない上に、約束も守らないから。飲みに行くドタキャンならまだしも、旅行をドタキャンされたので切りました。+28
-0
-
148. 匿名 2018/05/04(金) 00:36:08
毎回、っていうけどそんな人と
なぜそんなに会うのかが逆に分からない。
+14
-0
-
149. 匿名 2018/05/04(金) 00:37:27
疎遠になる
相手の都合に合わせて有給使ったのにその日に予定ダブルブッキングさせたり、あきらかに嘘とわかってしまう理由でドタキャンされたりが続いてこっちも疲れてしまった+6
-0
-
150. 匿名 2018/05/04(金) 00:43:35
待ち合わせ場所についてからの、遅刻するって連絡嫌
交通事情だったら仕方ないけど、明らかに前もって分かったんじゃない?みたいなの。
ついでに、遊ぼう遊ぼうって言い出しっぺなのにプラン出さない人も苦手
◯日時間ある?って訊かれて空いてるよって答えたら
遊ぼう。どうする?みたいなの。
ある程度目的があって連絡してきたんじゃないの?って思って面倒。特に複数人だと言い出しっぺがまとめてくれないと困る。
私の知り合いが上記二つを兼ねていることにさっき気付いた。+9
-0
-
151. 匿名 2018/05/04(金) 01:16:35
私は会うのやめました。
毎回遅刻してくるから、一度だけわざと私も15分くらい遅れて行ったらたまたまその日はその子は早く来てて、逆に腹立ったから笑、敢えて15分遅れてきたのにって笑って言ったら、有り得ないんだけど!ってキレられてから、まじで無理になりました。
確かに私も悪いのかもだけど、遅刻魔本当嫌い。+45
-1
-
152. 匿名 2018/05/04(金) 01:34:56
>>130
時間にケチって名言。確かに遅刻魔は人を待たせておいて「聞いてよ!バスが全然こなくて」とか謝る前に文句言ってるけど、私がご飯でも遅れたらずっと文句言ってる+15
-1
-
153. 匿名 2018/05/04(金) 01:48:24
遅れてもいい奴って認識されてるよね。私にも過去にいたけど縁切ってやった。本屋で待ち合わせすれば時間潰せるからって提案されたけど、それって今後も遅刻します宣言だよね?それでいて仕事は遅刻しないんだからさ、人見下してるよ。+33
-0
-
154. 匿名 2018/05/04(金) 01:51:12
私も遅刻魔だったけど、ある時いつもニコニコ全然怒らない友達に冷静に『もう少し遅い時間に待ち合わせがいいのかな? それとも私と会うのが嫌ならもういいよ。』って言われてそれから反省して一切遅刻しなくなった。
本当に今でも友達に感謝してます。
自分がそうだったから、遅刻する人には今でも強く言えない+30
-3
-
155. 匿名 2018/05/04(金) 01:55:42
40分はないわ。
即縁を切るね、そんなやつ。
相手舐めてる奴なんかに時間割きたくないもん。
友達いなくなっちまえと思う。+26
-1
-
156. 匿名 2018/05/04(金) 01:55:46
久しぶりに思わずコメントしたくなるトピをありがとうございます!
わたしはすっぴんでも、時間に間に合うことを優先させて行きます。が、遅刻してくる友人たちは、バッチリメイクで来ます。もちろん、5分、10分の騒ぎではありません。30分以上です。
酷い時はディズニーの中で小一時間ほど、1人で待ちぼうけしました。ディズニーの中での待合せは、その友人の考案です。
友達が少ないわたしですが、1人にも慣れたお年頃。毎回モヤモヤするのが嫌で、最近は距離を置き気味です。+21
-0
-
157. 匿名 2018/05/04(金) 01:57:41
もう付き合わなくていいのでは?+17
-0
-
158. 匿名 2018/05/04(金) 02:02:32
初めての遅刻は内容と時間によっては許します。
「次も時間通りに来なかったら帰るし着拒するからね。」と伝えてそれでも遅刻するならその程度と思って縁を切ります。+17
-0
-
159. 匿名 2018/05/04(金) 02:40:23
連絡さえくれれば遅れて来ても特に気にしないかな
けど毎回遅刻だとちょっとムカつくかも
私なら待ち合わせの前に連絡すると思う。今日は何時頃着きそう?って+0
-5
-
160. 匿名 2018/05/04(金) 02:58:14
私は時間厳守だから遅刻は許せない
待ち合わせをしても必ず10分前には待ち合わせ場所には着くようにしてる
でも、しょっちゅう遅刻してくる人がいた
それもその人の家から5分の所で
毎回20分は遅れてくる
こっちは30分掛けて車で来てるのにどうしてそんなに毎回遅れてくるのか
遅刻しても ごめ~ん の一言だけ
私ももう距離を置きたくてあまり連絡したくないんだけどしょっちゅうお茶をしたいから時間を作れとラインが入ってくる
こっちも返信をのらりくらりとかわしてるわ
3日前にも誘われたけどまた連絡する、と一言だけ返信してそれっきり
その人にはその程度でいいと思ってる+23
-1
-
161. 匿名 2018/05/04(金) 02:59:48
私 昔に比べれば減ったけど遅刻してしまうことが多い。別に相手のことをバカにしてるわけじゃない。相手が怒るだろうということも予想できる。出かける直前にあれもしなければ、これもしなければ!ってなって時間が近づくにつれパニックになる。
でアタフタしてると遅刻してしまう。ちゃんと約束の時間に間に合うにはこの時間までに家を出ないといけない、この時間の電車に乗ると決めていてもムリ。予定通りに行動できないことが多い。
で、遅刻して不機嫌になる友人の顔や言動も想像できるから、「遅刻しないかな、ちゃんと行けるかな。」とその人と会う約束した数日前から憂鬱になり、前日は眠れなくなるぐらい緊張する。そしていよいよ前日や当日に本当に体調や具合が悪くなりドタキャンすることもある。調べてないけどなんか発達障害とかあるのかもしれません。本人は遅刻したくてしているわけではないのです。言い訳に聞こえるかもしれませんが遅刻する側の意見がなかったので記入してみました。+3
-32
-
162. 匿名 2018/05/04(金) 03:07:08
前に同じようなトピがあった時 色々共感して、それをキッカケに無言でばっさり切った
毎回一時間以上遅れる上に待ち合わせ時間になって突然遅れるだけ連絡してきたり酷い時はドタキャンの常習犯で悪そうにした事一度もない
本人はしつこく連絡してきたけど相手しなかった
切って良かったと思ってる
+24
-1
-
163. 匿名 2018/05/04(金) 03:10:37
>>160
プラスです間違えてマイナス押してしまいました+4
-1
-
164. 匿名 2018/05/04(金) 03:17:47
>>161
それならいつも一時間前に行動すればいいんじゃないの?
あれもしなければは後じゃないとだめなの?
前日に行動の予定を立てられないの?
それに電車の時間は滅多なことがない限り遅れることなんてないんだし
それまでに間に合わすように何故できないの?
ムリなんて言ってないでどうして早くしようとできないの?
遅刻されるの許せない側からすればあなたの言っていること全てが疑問だらけだよ+31
-0
-
165. 匿名 2018/05/04(金) 03:22:40
>>161
言い訳に聞こえるかもしれませんが遅刻する側の意見がなかったので記入してみました。
言い訳以外なんなの?
遅刻だけでなくドタキャンなんて私なら2度と会わないな
+32
-1
-
166. 匿名 2018/05/04(金) 03:43:55
毎回遅刻する友人、一度誰と会うときでも遅刻するの?って聞いたら「時と場合によるかなぁ」って答えた、相手を選んでるしナメられてるのねって思って距離おいた。数少ない貴重な友人だった…本当に友人だったのかな?+34
-2
-
167. 匿名 2018/05/04(金) 03:56:56
>>166
人との待ち合わせに時と場合なんてあり得ないですね
どういう意味なんでしょうね
ナメられてるというより完全にふざけてる
私ならすぐに切りますね
疎遠にしてよかったと思いますよ+25
-0
-
168. 匿名 2018/05/04(金) 04:34:29
遅刻魔がもし、仕事、コンパ、デートにも遅れて行くなら病気だと思う。婚約して相手の親への挨拶とかね。大抵、子供の幼稚園バスの送迎とかし出すとルーズが治るよ。つまり、遅れてる間はその程度の約束と相手と馬鹿にされてる+22
-0
-
169. 匿名 2018/05/04(金) 04:51:20
遅刻ひどい友達いた。
かなりひどくて毎回毎回待たされていた。
通勤電車が一緒である日満員電車の中子宮筋腫の手術をした話されたとき
気持ち悪くなって途中で貧血になったら
駅員さんに渡して自分はそのまま電車乗ってったよ。ビックリしたその自分だけ優位な態度に...。+8
-5
-
170. 匿名 2018/05/04(金) 05:12:12
昔の友達がそうだった。毎回10分遅刻。駅待ち合わせで友達はその駅から10分くらいのとこに住んでるんだけど、待ち合わせの時間にメールすると必ず「今出るとこ」私が電車の遅延で「ごめん10分遅れる」とメールすると友達はその10分よりさらに10分遅く来る。つまり友達は待ち合わせの時間に家を出るんだよね。何でなんだろう。+27
-0
-
171. 匿名 2018/05/04(金) 05:26:30
縁切りましたー。
ちなみに遅刻魔の家はゴミ屋敷でした。+15
-0
-
172. 匿名 2018/05/04(金) 05:27:20
>>170
あなたが着いたときに出れば良いと思っているんでしょうね
その人からすればたかが10分くらいなら待って貰えるとしか考えていないんでしょう
それがその人の常識なんですよ
普通に神経疑いたいレベルですけどね+19
-0
-
173. 匿名 2018/05/04(金) 05:29:14
>>4
本当にそれ!
正当な理由なく、遅れてしまうの一報もなく、毎会毎回2時間は遅れる人がいた
じゃあ、通勤、通学や彼氏とのデートで毎回毎回数時間遅刻するんですか?って話
やれば出来るのに、やらないのは、軽く見られているんだなぁってね
バッサリ縁を切りました+11
-0
-
174. 匿名 2018/05/04(金) 05:31:33
>>161
相手が怒ることも予想できてそれでも遅刻するなんて嫌がらせか病気ですね
+10
-1
-
175. 匿名 2018/05/04(金) 05:37:41
遅れてくる友達と遊ぶ時は、自分も約束の時間より少し遅れて行くようになったらイライラしなくなった+1
-0
-
176. 匿名 2018/05/04(金) 05:37:58
>>164
毎回毎回遅刻する元友人(今は縁切りました)
早めに集合時間設定しても、平気でその設定時間より1〜2時間は遅れて来た
つまりは3時間とか4時間の遅刻でも平気で遅刻
(実際17時に行くねと言ってきて、待てど暮せど来なくて、結局21時過ぎに来たとかしょっちゅうあった)
会社や、デートなどは遅刻しないのに、馬鹿らしくっなって縁切りました+20
-0
-
177. 匿名 2018/05/04(金) 05:38:43
>>154
その時友人に言われなかったら今でも遅刻魔だったんだよね
少しくらいなら遅れてもいいか
あの人なら待っててくれてるだろうという甘い考えだったんだよね
本当に人間性を疑う!
私は人を待たせるなんて考えられないな
+13
-0
-
178. 匿名 2018/05/04(金) 05:38:53
常に5分~10分遅れる友人
これは許容範囲???
私的には毎度なので疲れる…+14
-1
-
179. 匿名 2018/05/04(金) 05:40:49
>>176
そこまで行くと遅刻レベルじゃないな
かなり重症の病気だね
+14
-0
-
180. 匿名 2018/05/04(金) 05:44:54
>>160
そういう人に限って、逆に自分が待たされることになると、いつものあなたですけど?よくその口で責めれるねってくらいに、怒ったりするよね
私も決められた時刻の10分前には行っている
人を待たせるのが嫌いだから
遅刻魔とは最終的に疎遠になります
+18
-0
-
181. 匿名 2018/05/04(金) 05:57:08
>>162
そう。
距離的に移動だけで30分位掛かるのに、約束の時間になってもまだ家にいる…なんてことが殆ど毎回。
「あと30分待って!」
イヤイヤ、今から30分待つの?違うでしょ。
30分+移動時間の30分=1時間待つんだけど。
しかも「あと30分」が30分じゃなく、実際は1時間を余裕で超えたりする。
学生時代の友達は、時間厳守や時間前行動する子達ばかりだったから、初めてその人と待ち合わせしたときは衝撃的だった。
何回もそういうことがあり、疎遠になりました。+9
-0
-
182. 匿名 2018/05/04(金) 06:12:08
>>181
私なら1日の内やることで人との約束があればそれが最優先だよ
たとえ洗濯物が溜まっていても洗濯機だけ回して帰ってきてから干すかランドリー行く
メイクする時間がなければ眉毛だけ描いてマスクさてでも行く
不幸や病気以外でドタキャンなんかも絶対しないし
遅刻もしないよ
毎回遅刻できる人って本当にどんな考えしているのか人間性を疑うよ+27
-0
-
183. 匿名 2018/05/04(金) 06:30:05
>>94
まさにそれ!
しょっちゅう誘ってくる人がいるんだけど毎回遅刻してくる
正直会うのもだるいんだけどこの前会ったときは珍しく私より先に来てた
でもその早く来てた理由がお金を貸してほしいからだったみたい
普段から時間にルーズなくせに困ったときだけ早くきて金を貸せなどと都合のいいこと言われたからその場で断ったしその場で縁も切ったよ
私はあんたの都合のいい友人じゃないんだよ+24
-0
-
184. 匿名 2018/05/04(金) 06:35:24
>>71
向こうから誘ってきて会うのが億劫はないわ+9
-0
-
185. 匿名 2018/05/04(金) 06:39:21
>>142
私もそうです。そしてその遅れてくる行動をおおらかと勘違い。悪いことと思っていない。
毎回なので話したら、細かいなぁ本当、A型は…と言ったので、次回はサイレントで遅刻。
電話掛かってきてから出るようにしたら、ぶち切れされた。
もちろん、疎遠です。+18
-0
-
186. 匿名 2018/05/04(金) 06:41:34
10分以上遅れる奴は待たせる相手を完全に見下しなめてるよ+14
-2
-
187. 匿名 2018/05/04(金) 06:44:50
複数で会うなら別にいいけど、2人では絶対会わない。
どうしても2人で会うとなったら、時間通り来てくれないと帰るよ?って言っておく。+12
-0
-
188. 匿名 2018/05/04(金) 07:05:27
待ち合わせに来ないので心配してると今起きた、ごめんなさいのメールが、、
そんなことが続いたけど、大好きな友達だしこれからも付き合っていきたいから、会う日の朝にメールし合うようにしました
起きたよーみたいな。
それからは全く遅刻はなくなりほんと良かったです+8
-1
-
189. 匿名 2018/05/04(金) 07:10:56
待ち合わせの時間に家を出る友達がいた。当然遅刻。
何度も注意したり、早めの時間を待ち合わせ時間として言ったりしたけど、あんまり効果なかった。
その人は時間だけじゃなくてお金や男にもルーズだとわかり今はもう連絡すらとってないです。+19
-0
-
190. 匿名 2018/05/04(金) 07:24:25
毎回2時間とか遅刻してくる年上の友達がいた。
社内不倫してるし遅刻魔だし、少し頭が弱いと思って許してたんだけど、逆に私が15分待たせたら怒りまくってた。ずっと嫌味言われたし。
なのでもう縁を切りました。
二度と会いたくないです。+23
-0
-
191. 匿名 2018/05/04(金) 07:25:48
5分くらいなら許容範囲だけど40分はひどいね。
もう二度と誘わない+18
-0
-
192. 匿名 2018/05/04(金) 07:26:04
>>186
なめてる人もいるだろうけど、病気の場合も多いよ。
発達障害って時間の感覚がないから毎度遅刻しちゃうんだよ。+7
-12
-
193. 匿名 2018/05/04(金) 07:27:18
待ち合わせ時間過ぎたら
『あと10分待って来ないなら帰るね』ってメール送っていいよ+14
-0
-
194. 匿名 2018/05/04(金) 07:35:08
遅刻してくる人って結局他の面でも自分のことしか考えてないことが露呈するからその自己中さに付き合いきれなくなる+14
-0
-
195. 匿名 2018/05/04(金) 07:36:17
>>192
何でもかんでも発達障害のせいにしないでください
発達障害でも相手のことを考える人は対策します+27
-4
-
196. 匿名 2018/05/04(金) 07:36:57
待ち合わせの時間に遅刻しておいて本屋とかで時間潰すから着いたら本屋来て。って言ってんのに来てくれない人多い…。着いたー、って待ち合わせ場所にこさそうとする人。
遅れてんだからせめて来いよ、って思う。
遅れたらお茶とかご馳走して欲しいけど小さいと思われそうで言えない。+27
-0
-
197. 匿名 2018/05/04(金) 07:40:14
>>129
私の元友人もとにかく時間にルーズ。
異性にもルーズ。
二股三股されて多分この人の子!と妊娠8ヶ月目に無理矢理デキ婚。
子供育てられなくて放置してるから近所や実母から、育てられないなら産まないで!迷惑って言われてるのに、6人の子持ち。
何もかもにルーズなんだと思う。+13
-0
-
198. 匿名 2018/05/04(金) 07:41:43
飲みに行く約束してて待ち合わせに遅れる連絡が入った。
時間潰すから、って連絡したら次には相手がすでに飲み屋に入ってる連絡がケロッと来た…。
こういう性格の人かー。って思った。二度と2人では遊びたくない。
なんか、自分主体の考えしかできない人なんだな。と、考え方の違いを知った。+8
-0
-
199. 匿名 2018/05/04(金) 08:10:56
>>40
私の友人も15分とか20分とか少しなんだけど、毎回きっちり遅刻するのでお茶やランチを奢らせてたら直った
毎回きっちり遅れるってのが間に合わせる気が無いみたいで腹がたったから+9
-0
-
200. 匿名 2018/05/04(金) 08:20:48
逆にめちゃ早く着く友人は、遅刻でもないのに遅刻扱いしてくる。
(例) 10時待ち合わせ
友人9時40分到着
私9時55分到着
友人「遅~い!」
時間守ってるのに、これも遅刻になるの?
勝手に早く着いておいて....+21
-1
-
201. 匿名 2018/05/04(金) 08:30:23
うちの義母が時間にルーズ。
旦那が子供の頃からそうだったらしい。
もう大きくなったけど、子供たちが小さい時は誕生日とかお店予約してたけど、毎回遅れてくるから、遅れること前提でこちらも行動するようになった。
たぶん、若干発達障害よりだと思う。+6
-0
-
202. 匿名 2018/05/04(金) 08:34:23
>>160
ごめ〜んって言えば済むと思っているよね。
やっぱりムッとしてしまう。
でもそうすると、さもこちらが心が狭いみたいに取られる。
面倒臭いからパタッと付き合いをやめました。
私ちゃんには何でも話せる大親友だと思っていたのに〜って言われたけど、よくよく考えてみたら、こっちはバタバタで忙し言っても、悩み相談を長々と(悩み相談だったからなかなか切れなかった)とか、妊娠期、悪阻酷かったのに、相談にきていつまでも帰らないとか、私の時間ってことはまるで考えてくれていないってね。+11
-1
-
203. 匿名 2018/05/04(金) 08:36:36
お金にだらしない
時間にだらしない
異性にだらしない
これは治らないんだって。
だからって、甘えて他人の時間を奪って言い訳じゃない。
開き直らないで!
+26
-0
-
204. 匿名 2018/05/04(金) 08:37:53
遅れるって連絡があっても、毎回だとイラっとする。+20
-0
-
205. 匿名 2018/05/04(金) 08:42:48
やっぱイラッとするよね、
気を付けよう。。友達失くしてしまうわ+15
-0
-
206. 匿名 2018/05/04(金) 08:48:57
>>196
それこそ上にあった、時間にケチ、な人だと思う。
遅刻してくる間こっちが時間つぶしをして本屋にいる、とまで言ってるのに最初の待ち合わせ場所に行くのは何なの?意地?多分、人の時間や計画を無駄にするのは平気なのに、自分の予定が狂うのは嫌なんだよ。変にプライド高くて失敗を認めず、やむ得ぬ事情があった、とか言い出す。職場で遅刻した時は「病院で点滴してました」とか言い訳してたよ。それでも連絡くらいしてよ。+20
-0
-
207. 匿名 2018/05/04(金) 08:49:29
逆に待ち合わせの15~30前に今日15分遅くてもいい?って聞いてきます。毎回なのでいつも15〜30前にそろそろ来るかな?ってなる。
こっちは遅れそうでも急いで準備したのに
いつか、私には良いけど他の人だったら信用無くなるから気をつけなって言いたい+18
-0
-
208. 匿名 2018/05/04(金) 08:51:01
大抵は5分ほど早く着くように行くけど、車だと渋滞やら、待ち合わせが遠くだと時間予測が外れることもあるだろうから、5〜10分なら大丈夫。時間の制限がある映画とか旅行だと焦るけど。場合によってはそれ以上でも。←もちろん、ごめんねと一言連絡をもらえれば
でも、悪びれもせず毎回だとイライラするよ…舐めとんのか?と思いますね。
次から約束する時は、今度10分過ぎたら帰るね!って事前に宣言しておいて、それでも遅れてくるなら縁切る。+8
-0
-
209. 匿名 2018/05/04(金) 08:56:07
>>207
急いで準備したのに
分かる!約束に1、2分遅れそうですごく焦りながら車の運転してなんとか時間通りに着いたのに、相手がしれーと5分遅れで来た時には…もう。。。+27
-0
-
210. 匿名 2018/05/04(金) 09:17:49
仕事や彼氏とのデートは遅刻しない地点で舐められてると判断し、縁を切った。
女友達って関係だととたんにルーズになる女が一定数いるけどなんなんだあれ。+24
-1
-
211. 匿名 2018/05/04(金) 09:27:48
人を待たせる事に罪悪感ないみたいよ。
他の友人との待ち合わせにも少し遅れて行くようにしてるって言ってた。会社もギリギリ行くって。
自分が待つのが嫌いだからだってさ。
遅刻するくせに頻繁に誘ってくるし。
友達いなくなればいいねん!+21
-0
-
212. 匿名 2018/05/04(金) 09:29:05
私も友達にいるんですが、1人でいるのが好き過ぎてそんなに腹立たないです。
早く帰りたいとかも思うし笑+1
-4
-
213. 匿名 2018/05/04(金) 09:29:16
毎回40~60分平気で遅刻してくる友人と、待ち合わせ場所が見えるところの近くでショッピングして、いつも友人がやるようにLINE無視して、1時間経ったところで現れて、
(約束から2時間経っている)
「もう買い物終わったら今日は帰るわー」
と言い残して帰った
縁を切る前にこ1回やりたかったんだ+32
-2
-
214. 匿名 2018/05/04(金) 09:33:02
10分過ぎたら帰っていいから!
これを遅刻魔が「自分は心が広い」みたいに言うのはどうかと思う
会おうと思って支度もしてきたし、実際出向くのに+20
-0
-
215. 匿名 2018/05/04(金) 09:35:54
>>213
スカッとするね!
+8
-1
-
216. 匿名 2018/05/04(金) 09:38:27
>>214
遅刻する気まんまんだしそれに帰っていいからって準備までして現地まで足を運んでそんなこと言うくらいなら最初から約束しなかったらいいのにね
ここを読んで本当にふざけた人間が多いってわかった
時間にルーズな人間にだけは絶対ならないやうにしなくちゃね+17
-0
-
217. 匿名 2018/05/04(金) 09:40:59
昔から遅刻多い友達。
それでも色々工夫して付き合ってきた。
この前も二度寝することも見越して、今日遊ぼうねと朝の時点で起きてるか再度確認をして、
それから少しして「今から行くよ」とメールしてから友達の家まで行ったのに、
約束の時間ピッタリに着いても既読にならず、
何度電話しても出ず、
20分以上待って仕方ないからピンポン鳴らしたら二度寝してたようで更に10分以上待たされて
あげく「ごめーんね♡」と抱きついてきた。
「母親家にいたのに起こしてくんないし、使えねー」とまで言い人のせい。
もう大人よ私たち。
遊びたいからって呼んでおいて、往復2時間以上かかるのに人の時間何だと思ってるんだろう、さすがに舐めすぎでしょ、と久しぶりに頭にきてそこから完全に信用できなくなった。+21
-0
-
218. 匿名 2018/05/04(金) 09:46:46
>>217
私なら即縁を切るね
+19
-0
-
219. 匿名 2018/05/04(金) 09:50:31
何度も遅刻する人に情を持てない
軽蔑する+20
-0
-
220. 匿名 2018/05/04(金) 09:51:44
中学生から付き合いある友達がそうだった。遅刻は当たり前。私も怒るのも疲れて約束した15分後くらいに着くように調整してた。
でも結婚式の招待状出して期限内に返事こない、メールで催促しても既読無視、もう一回催促してようやくギリギリになって親が具合悪くて…と理由つけて結局来なかった。
普段からしっかりした子ならしょうがないよねと思えるけどこれは嘘だなと思った。
やっと縁切ろうと決心しました。付き合い続けててもイライラさせられるだけ。だからいつも彼氏に浮気されて別れちゃうんだよと言ってあげたい。相手のこと大事にできないんだと思う。+16
-0
-
221. 匿名 2018/05/04(金) 10:06:39
相手を下に見てるから
遅刻して来る。
時間ドロボー。
友達が20年以上毎回!
1〜2時間の遅刻魔。
この間、1人で真っ暗な場所で
待ってたなぁ〜と遅刻魔に思い出話しとして話したら…えっ、そんな事有った?って。過去の事とは言え謝りもしない人間性に呆れ縁切った。
毎回遅刻した時、理由を私に伝えてたから本人はそれでチャラだと思ってたから毎回遅刻して来れるんじゃないかな?
あの20年我慢してたのは私だけで
ストレス半端無し。
+11
-0
-
222. 匿名 2018/05/04(金) 10:17:32
>>209
こっちは五分遅れるくらいなら取り敢えずファンデだけで家を出たり、その辺にあるもの着て走ったりしてるからね。私は交通の便が悪いのでタクシー乗ったりしてた。なのに一時間以上連絡なしで遅れてメイクばっちりでスタバのコーヒー片手に現れたら殺意湧く+27
-0
-
223. 匿名 2018/05/04(金) 10:22:30
さよならしました。+20
-0
-
224. 匿名 2018/05/04(金) 10:30:55
鹿児島の友達がいつも15分くらい後れてくるけど、沖縄タイムと同様鹿児島タイムだと思って許してる。
でも40分遅刻を繰り返すのはさすがにキレるかも。+0
-0
-
225. 匿名 2018/05/04(金) 10:42:14
私の友達も微妙に遅れてくる。
前は距離置いていたけど、最近は たまにしか会わないから諦めた。
遅れた事をあまり悪いと思っていないみたい。
この前も10分遅れてきたからどうしたのかと思ったら「天気いいから歩いてきた」って。
はあ〜〜〜ダメだわ。+8
-0
-
226. 匿名 2018/05/04(金) 10:53:09
いつも遅れるから、相手の家の近くで待ち合わせにしたのに遅れてきてダメだと思った。
毎回、約束の時間になってから、ごめん遅れるーってメール来る。
たった徒歩5分の場所に待ち合わせにしてあげても
遅れる。
頭のネジ足りないんじゃない?+18
-0
-
227. 匿名 2018/05/04(金) 11:07:20
>>142
>>185
血液型のせいにしないでほしいなあ、と思うO型です。
わたしは絶対遅刻するのが嫌だから、電車が遅延していることまで考えて待ち合わせ時間より早く着くようにする。
相手が毎回毎回毎回毎回遅刻する事がわかっていても、万が一時間通りに来たとしたら待たせてしまうし、と思うとわざと遅刻して行くこともできない。
「ごめん、遅れます」からの、「30分くらい遅れる」とか連絡くると、ってことは待ち合わせの時間に家を出るってことでしょ?何でそうなる?と思う。
「どこかカフェにでも入っていて」とか簡単にいうけど、あなたが時間通りに来てさえいればカフェでお金を使う必要もないことがわからないのかな。
カフェで30分時間潰して、その後合流して、そこからすぐランチとか、さっき飲んだお茶でお腹空いてないよってなる。
でも自分が遅刻するのは気が引ける。疲れる。+22
-0
-
228. 匿名 2018/05/04(金) 11:12:46
待ち合わせ時間をそいつだけ1時間早く教えてた。
ま、友達か辞めたけどねー
そんな人は回りに人がいなくなるよ。+9
-0
-
229. 匿名 2018/05/04(金) 11:25:55
5〜10分ならいいけど連絡なしの30分以上なら
その人とは友達になれないって判るので今後は無い
向こうが乗り気でないかだらしないかの2択でしょ
+9
-0
-
230. 匿名 2018/05/04(金) 11:58:25
縁を切る
人生の無駄だから+14
-0
-
231. 匿名 2018/05/04(金) 12:09:17
さよならしたよ
時間にルーズな人は嫌い+17
-0
-
232. 匿名 2018/05/04(金) 12:26:35
友達に、じぶんの得にならないこと、興味がないことには遅刻常習な子がいる。
待ち合わせの時間にまだ起きてない。起きてものんびり長風呂。なんなら、行きたくないから予定変更される。
けど、得になること、興味があることには絶対遅刻しない。
何年もこんな感じだったから、縁切らせてもらった。
彼女曰く、自分は情に熱くほっとけない性格なんだって。
何言ってんだか。+19
-0
-
233. 匿名 2018/05/04(金) 12:35:56
遅刻こみで時間を予測して準備するから平気
遅刻以外は良い子だし気にしてないわ+3
-0
-
234. 匿名 2018/05/04(金) 12:49:25
私はADHDと診断されました。時間管理が苦手で、逆算ができず、待ち合わせ場所によっては5~10分ほど遅れてしまいます。
許せる➡+
許せない➡-+6
-15
-
235. 匿名 2018/05/04(金) 12:51:27
234です。
遅れるのが分かった時点で連絡し、連続して遅れてしまったらジュースを奢ったり、割り勘で多めに出したりしています。+5
-2
-
236. 匿名 2018/05/04(金) 13:11:21
海外旅行に大遅刻されて飛行機飛ぶ直前に来たり、当日待ち合わせ時間になって風邪だから行けないってドタキャンされたりするのは
もう大事な友達とは思ってくれてないってことでいいよね?
その人とは2人きりで会うことはないから実害はないけど、どうでもいい奴と思われてる人と付き合うのって疲れてきた。+15
-0
-
237. 匿名 2018/05/04(金) 13:19:35
2人で出掛けるときは私も遅れていく。
数人で出掛けるときは、その子だけ集合時間より早い時間を伝えておく。もしくは遅れたら先に行くと言っておく+7
-0
-
238. 匿名 2018/05/04(金) 13:34:46
10年以上親友だったけど、今年縁切った。
遅刻に対して1度も怒ったことなかったけど、
こいつ仕事は遅刻しないんだよなぁ、何でいつも待たなきゃならないんだろうってアホくさくなって切った。+18
-0
-
239. 匿名 2018/05/04(金) 13:51:30
毎回遅刻して謝りもしないからこの前言った!
そしたらあなたも私と同じくらいしてる!だって。
もう知恵遅れだから仕方ないと思ってる。+7
-0
-
240. 匿名 2018/05/04(金) 14:09:51
10分程度ならまだしも
40分を毎回はヤバいね…
+5
-0
-
241. 匿名 2018/05/04(金) 14:14:35
時間の感覚がわからないから、仕事に行くのもつらいから在宅でできる仕事にした
通勤するまでに用意する、何時までになにするってプロセスが多いと疲れるし面倒
ひとりのほうがすきだし、友達と会うのはいいんだけど待ち合わせという任務がもうね・・・+4
-4
-
242. 匿名 2018/05/04(金) 14:30:33
逆に自分が遅れて行ってみて反応を伺う。+6
-0
-
243. 匿名 2018/05/04(金) 14:36:35
>>234
毎回遅れるの分かってるなら15分ほど早く出たらよくない?
遅刻する人って早めに行ったら損とか思ってギリギリ着く時間目指して動くよね。
早めに行って待つのと、友達の信用無くすのどっちがマシかな?+8
-0
-
244. 匿名 2018/05/04(金) 14:40:16
子供を産む前は、なぁなぁで付き合ってたけど出産後あう事になった時「授乳とかの時間があるから絶対遅刻しないでね。」とクギをさしたら、それきり誘われる事はなくなった。ちなみに彼女は旦那が不妊症で子なしです。今までの大幅な遅刻癖にムカついてたので↑の事を上から目線で言ってスッキリしました(笑)+0
-10
-
245. 匿名 2018/05/04(金) 14:43:44
>>20
私の周りの遅刻魔もA型が多かった!
でも遅れて来てるのにメイクとかバッチリで優雅に登場するの。
アホらしくて付き合うのやめました。+2
-3
-
246. 匿名 2018/05/04(金) 14:44:08
40分遅れる人…すごいね
私の友達でも結構待ち合わせに遅れる人いるんだけど、待ち合わせ時間の数分前に連絡が来て「ごめん遅れる、直接目的地に行くから先に行っといて」ってパターンが多い
なので許せる
仕事や面接といった重要なとこには遅れないけど友達との待ち合わせに毎回遅れるのは舐められてるんだと思う+9
-0
-
247. 匿名 2018/05/04(金) 14:49:56
遅刻魔って発達障害ですよ?
治ることはありません。
注意散漫で外出前に色々とする&それができると過信してるから間に合わないんです。
かわいそうだけど本人の意志では中々変えられないものだから縁切りしました。+9
-1
-
248. 匿名 2018/05/04(金) 14:53:29
逆に毎回30分以上遅刻するのが当たり前な人にどうしてなのか理由を聞きたい。+10
-0
-
249. 匿名 2018/05/04(金) 14:54:37
遅刻魔って自分は平気で「いつもの事でしょ♪」位の感覚でケロッとしてるくせに、自分が遅刻せず別の子が遅刻したらネチネチしつこく言う子多くない?+7
-0
-
250. 匿名 2018/05/04(金) 14:57:46
>>244
遅刻する人も苦手だけど貴方の方が神経疑う。
不妊症の人に対して上から目線で言ってスッキリしたって、相当根性悪い。+10
-0
-
251. 匿名 2018/05/04(金) 14:59:52
>>234
逆算しないで今度から待ち合わせの30分前を集合時間だと思えばいいんじゃない?+7
-0
-
252. 匿名 2018/05/04(金) 15:10:59
時間までに遅れると連絡をしてくれたら気にならない。
外での持ち合わせなら店などをブラブラ見ているから。
しかしこの間はキレそうになった。
毎回少し遅刻する人。(いつもは少し早めに遅れると連絡あり)
その日は待ち合わせ10分過ぎて今から家を出ると電話。
ランチするから相手の家の近くのショッピングセンターで待ち合わせ。
専業小梨なのに洗濯に時間がかかったとか意味がわからない。
こっちは旦那、子ども二人、仕事もしてるし、車で15分かけて待ち合わせ場所に来てますよ。
+18
-1
-
253. 匿名 2018/05/04(金) 15:25:57
このCM見ると、この吉岡里帆がやってる女子も、遅刻常習犯なんだろうな…って思って、ちょっとイラッとする。+16
-0
-
254. 匿名 2018/05/04(金) 15:27:24
毎回大幅に遅刻の場合、病気か発達障害持ちの可能性ある。+17
-0
-
255. 匿名 2018/05/04(金) 15:34:53
毎回の人はおそらくADHDだと思うよ
ADHDの人はお金の管理も出来ないし、片付けも出来ないから部屋も散らかってる
彼氏や会社は遅刻しないっていう子はただの甘え+22
-0
-
256. 匿名 2018/05/04(金) 15:39:20
家族に発達障害持ちいるけど、そもそも時間の逆算ができない
金銭管理能力もなくて色々苦労してる
就職の面接にも毎回遅刻してる+7
-0
-
257. 匿名 2018/05/04(金) 16:00:07
私も説教したな。ヘラヘラ…ヘラヘラ…。ムカつきすぎて『生きてるかちねーな。』って言った。+3
-3
-
258. 匿名 2018/05/04(金) 16:00:57
待ち合わせの時間に来た事がないので、お昼1時ごろとかで言ってて到着10分前に連絡してもらう様にした。
遠方からのバスや電車だと遅れる場合があるので連絡があるまで買い物やカフェに行ってます( ^ω^ )+2
-1
-
259. 匿名 2018/05/04(金) 16:05:23
私自身遅刻魔で、友人達には色々と迷惑をかけました。
中学生の頃、待ち合わせに20分遅れてしまった時は、事前に連絡はしていたけど友人は何も言わずに待ち合わせ場所にはもういませんでした。メールしても電話しても音沙汰なしで、何かあったのかと心配でその場で30分くらい待ちましたが結局別の友達の家へ行っていたみたいです。
その子と大学生になってから待ち合わせして買い物に行くことになりましたが、当日その子は現れず。連絡もして30分駅で待ちましたが来ないので先に店に行くことに。2時間くらい経ったときに返信が来て、寝てたと。今からでも良いから来たらと言ったらわかったと。でもそこから一時間後、家でれそう?と聞いたらまだ。支度面倒だしやっぱり今日行かないわって。
それ以降彼女から連絡も来ないし、連絡しても返信も来なくなりました。
ここの書きこみ見てたら、遅刻魔の私に怒りがたまってて、一度待ち合わせドタキャンして、思い知らせてスッキリしてから縁切りたかったんでしょうね。
今付き合いがある友人は、同じく時間にゆとりがある子か、一人で時間潰しに行くことが苦でない(本人も予定変更頻繁にする)タイプ、それか複数で会う場合の子しかいません。
遅刻して気まずくなるのが自分も嫌なので(そもそも遅刻してはいけないんですが中々治せないので)、普通の人?に何かに誘われても断るようになりました。付き合い悪いなーって思われてると思います。
でもここ読んでいて、遅れるくらいならやっぱり断る方が良いんだなとよくわかりました。+13
-0
-
260. 匿名 2018/05/04(金) 16:06:47
『仕事でクライアントとの待ち合わせには少し遅れていくのが、礼儀だからついその癖がでちゃって』ってクソみたいな言い訳された事がある
頭おかしいと思った。+20
-0
-
261. 匿名 2018/05/04(金) 16:12:06
友達は、毎回私が集合場所に着くころに、今から家出るって電話してくる。
迎えに行っても、今から出るって電話してきて、20分以上待たされる。
20分以上も待たせといて、なんで今出るって言えるの?
しかもスッピンで出てくる。
不細工なんだから化粧ぐらいしてこいって思う。
友達辞めようと思ってます。+18
-0
-
262. 匿名 2018/05/04(金) 16:22:21
自分も大体40分遅れればいいと思う+3
-0
-
263. 匿名 2018/05/04(金) 16:35:06
相手になめられていると思う。電車が~、って毎回遅刻なら、早めに出ればいいのにそれもしない。私は切りましたよ。+8
-0
-
264. 匿名 2018/05/04(金) 16:57:23
1人だけいたけど、そのうち私が慣れちゃって2人の時は、その子が来そうな時間に行ってた。笑
+2
-0
-
265. 匿名 2018/05/04(金) 17:10:35
軽い発達障害のせいでいつも遅刻するケースあるよね。待ち合わせ場所とそこまでのルートをもとに逆算して家を出る時間を決める、っていう作業をしないしできないの。それ知ったとき本当にビックリした。結局、人の気持ちを理解できないっていう症状もある子だったので友だちづきあい続かなかった。+9
-0
-
266. 匿名 2018/05/04(金) 17:11:10
時間にルーズな人って苦手。前もって遅れるって連絡してくれるならまだいいけど、連絡もなしに1時間以上遅れてくるのはありえない。常習なら徐々にフェードアウトしちゃうな。+6
-0
-
267. 匿名 2018/05/04(金) 17:14:59
約束の時間になっても友達が待ち合わせ場所に来てなくて電話したらまだ家にいるって言われた時はさすがに「はぁ!?」って思った。+9
-0
-
268. 匿名 2018/05/04(金) 17:29:34
ADHDの疑いもあるし、鬱だったりもあるかもよ
会社はクビを恐れて死にものぐるいでなんとか時間ギリギリに出勤してたけど
プライベートは全くダメだった
でも友人無くしたくないし、せっかくの誘い断りたくなくてつい約束してしまってた
だから今は遅刻やドタキャンする人には事情があるのかもと寛容になった
甘えの人もいるから判断が難しいね+7
-1
-
269. 匿名 2018/05/04(金) 17:36:19
〇〇分こちらも遅く出たらいいよ。って人いるけど、ちゃんと時間の約束してるのになんでこちら側が向こうの事考えないといけないの?!って思う。
ちゃんと時間に行く人って待ち合わせに遅れるのが嫌な人なんだよ。
相手は何分後にくるかわからない。
相手が遅く来たら来たで謝らないといけない。相手が遅いなら遅いで更にイラつく。
やっぱり時間にルーズな人と付き合うのは精神衛生上良くないなぁ。+10
-0
-
270. 匿名 2018/05/04(金) 17:37:34
5〜10分毎回遅刻してくる友達いる。
これくらいなら遅れて大丈夫だろうっていう魂胆が見えて腹立ったなぁ。男との待ち合わせの時は遅れないくせに。
しかも時間厳守(映画とか店を予約してたり)の時も遅れてくる。+9
-0
-
271. 匿名 2018/05/04(金) 17:39:51
>>263
ごめんね~、といって許す、許さないで葛藤する自分に疲れました。会う約束しても、また遅刻されるのではとか悩み、ルーズな人に振り回されたくないのです。
+5
-0
-
272. 匿名 2018/05/04(金) 17:43:13
>>269
すごく同意します! そういう人って直らないし、なぜか被害者?は私だけ。
+4
-0
-
273. 匿名 2018/05/04(金) 18:03:52
いるわ〜職場の先輩。面白い人でプライベートでも遊ぶんだけど毎回1時間以上遅刻してくる。バスに乗り遅れたとか定期家に忘れたとか二度寝したとか言い訳してるw私があえて遅れて行ってもそれよりさらに遅刻してくるの。もう想像を遥かに超えてくるの。笑
今度旅行に誘われたけど、絶対行かない〜お金と時間がもったいないもん。+8
-0
-
274. 匿名 2018/05/04(金) 18:04:19
元友がそうだったな。毎回30分〜1時間遅刻。
理由が「寝てた」や「時間間違えた」とか色々言うけど謝罪はないんだよね。
学生の頃は時間の大切さとか分からないで、ちゃんと一言釘刺せばいいのを私も「そっか〜次から気をつけてね」で終わらせてたから舐められてたのかも。
社会人になってあるイベント行くのに色々回りたいから早朝待ち合わせした(向こうの提案)のにまさかの3時間遅刻。携帯にも出ず事故に遭ったのかと心配してたら原付で向かってて道に迷ったとか。
駅に待ち合わせしてんだから電車で来いよ!てかお前から連絡しろよ!さすがにキレたら「私なんて6時間待たされたことあるけど怒らなかった!」と逆ギレ。その待たせた人、私じゃないし。なんにも成長してないのにウンザリして縁切った。+8
-0
-
275. 匿名 2018/05/04(金) 18:17:42
待ってる間に読む本とかを予め持っていく。
あとは最近は公式アプリでテレビドラマとかが観れるから、それを観ながら待つかな。
前までは遅れてくる人に対して凄くイラついてたけど、これを実行するようになってからイラつかなくなりました。
でも遅れても大丈夫だろうとナメられてるんだなと悲しくなります。
注意するべきなのか我慢するべきなのか…+6
-1
-
276. 匿名 2018/05/04(金) 18:21:40
タイムリー今30分遅れで友達がもうすぐ来る+6
-0
-
277. 匿名 2018/05/04(金) 18:36:27
仲良しの友達が毎回遅刻します。もう何年もこれで待ち合わせする前に、ごめん!何分遅れる!って連絡きますが、待ち合わせ場所にきても結局は遅れてきます(T_T)
正直呆れてます…一回やんわりと言いましたが…大好きな友達こそやはりもう一度ハッキリと言った方がいいですか?+11
-0
-
278. 匿名 2018/05/04(金) 18:39:26
ここで遅刻被害者の人たちには理解できない「30分以上遅れる人」がどういう心理なのかってやつ、常習犯知人に聞きました
メイクや外出用の着替えが面倒なので、ちゃんとした恰好で外に出る用事を1回で済まそうとしている
銀行とか郵便局とか病院とかなんやかんや
ところが、それに意外に時間がかかった、混んでた、必要なものが足りなかった
それでその後の自分との待ち合わせに大幅に遅れること毎回
相手の中では私と会うことは楽しみで、ちゃんとして行きたいらしい
でもついでにあれこれやる間に必ず遅れる
そしてその人の中で「あなたと会うことは特別だから、適当には考えてない。他の人とはそもそも約束したくないし」ってことで、許してもらえるというか、怒られることだと思ってない
だって特別だし会いたいって思ってるから! っていうことが免罪符になると本気で思ってる
何か意見しても無駄でした
+8
-0
-
279. 匿名 2018/05/04(金) 18:45:40
ほんとルーズ
自分が待ち合わせ時間指定してきたのに必ず遅れる
なんでそれに合わせて準備しないのか分からない
そのくせに自分が待ち合わせ時間より早く着いたら
着いたよ、今どこLINE。
待ち合わせ時間から数分経っただけで電話してくる
いつも待たせるんだから待っとけよって話
自分勝手にもほどがある+6
-0
-
280. 匿名 2018/05/04(金) 18:46:21
>>130
うわぁぁぁぁ
速攻で縁切りするわ
かなり下に見られていない?
配慮も遠慮もなさすぎる
+6
-0
-
281. 匿名 2018/05/04(金) 18:46:56
必ず遅刻、
遅れてもこっちから連絡しないと何時に着くとかも言わない、
夕方~夜にしたがる(でも遅刻)
だからずっと三人~で会ってたけど
同じグループの子と二人で午前集合でスムーズに遊んだら
「何でいつもあんなに調整してあげてたんだろ?」って気づいちゃって自然と疎遠+7
-0
-
282. 匿名 2018/05/04(金) 18:52:44
お店予約済みだから、遅れないでね!
と予防する
遅れたら、自力で店に来い!と。+4
-0
-
283. 匿名 2018/05/04(金) 18:54:29
>>270
映画とかお店の予約で遅れるのは迷惑。+5
-0
-
284. 匿名 2018/05/04(金) 18:59:53
40後半にして映画にも遅刻、家に来るというので待つと約束より1時間や2時間平気で遅刻していた知人。本人は遅刻しても言い訳ばかり。何の得もないと判断。呆れてバッサリ切りましたよ。+7
-0
-
285. 匿名 2018/05/04(金) 19:05:49
そんな人とは付き合わない。
仕事やデートはちゃんと時間に行ってるんじゃない?
私ならバカにしてるのって思ってしまう。+6
-0
-
286. 匿名 2018/05/04(金) 19:06:56
時間にルーズな人は お金にもルーズですよ
気を付けて下さい。
+10
-0
-
287. 匿名 2018/05/04(金) 19:07:02
つき合っていると毎回イライラして、嫌な気分になる自分が嫌だから、付き合わない。+7
-0
-
288. 匿名 2018/05/04(金) 19:09:21
その人と約束した為に、自分の時間を約束に合わせて行動しているわけで、時間の無駄以外の何者もない。
さようならで。+5
-0
-
289. 匿名 2018/05/04(金) 19:13:13
>>275
私も最初はそうしていたけど、毎回だと私も気持ちに限界あった。+5
-0
-
290. 匿名 2018/05/04(金) 19:14:18
飲み会とか男がいる時必ず遅れて来る子がいる
最初なんも思ってなかったけど後々気づいて別の友達に話したら
「男に印象づけるためだよー」って
知らなかった。
私は5分前行動どころか1番最初に席についてがんばりすぎてたよ+7
-0
-
291. 匿名 2018/05/04(金) 19:19:16
きちんと謝ってくれて、次から気をつけてくれるならいいけど
「2時間遅れる。私は昨日ちゃんと車使うって言ったのに家族が使ってて、本当腹立つ!」
「予定あるって言ったのにサークルの幹事にアサインされてた。遊びたかったのに!」
とか人のせいばっかりで直らない
言ってもダメで縁切った
+10
-0
-
292. 匿名 2018/05/04(金) 19:22:34
遅刻してもあやまらないし、こっちがおくれるとうるさい。。
距離おいてる。
遅刻魔は自分勝手。+6
-0
-
293. 匿名 2018/05/04(金) 19:30:02
5分遅れたらガチギレ。約束の2週間前に、決めていなかった時間を午後からにしたいと提案したら「もっと早く言え」とガチギレ。この場合、この友達と縁を切るプラス。私が悪いから謝って仲直りしてもらうマイナス。
一般的にどうか知りたいので教えてください。+6
-2
-
294. 匿名 2018/05/04(金) 19:32:00
250さんへ。時間にルーズな元友人は大抵さそってくれる人でした。なのに1~2時間の遅刻は当たり前、場合によっては来ないという事も多々ありました。来れなくなった理由は別の友達から電話がかかってきて長電話して面倒くさくなり行きたくなくなったという事です。私の方が彼女に見下されてた回数多いんで私は少なくとも彼女よりは根性わるくないですよ。出産後あった時は他の友人も何人か来ており彼女以外みな子持ちでした。もちろん、その会合をやりたいと先頭きって計画したのも彼女です。もし子なしの事を気に病んでるのであれば誘われても行かないし自分から誘おうとは思わないはず。そして旦那が不妊症なのも付き合ってる時から知っていて、それを承知で結婚した人です。そして、その旦那と婚約中に友達の好きになった男、友達が男に好意を持ってると知ってて浮気した女です。何度も言います私は彼女より根性わるじゃない。ただ世の中の平均値で測ったら悪い方だけど(笑)トピずれ、すみません。+1
-2
-
295. 匿名 2018/05/04(金) 19:36:02
遅刻魔はなおらんし、まきこまれるから、距離置く。
友達は遅刻魔で、会社の先輩にはわたしがおこられた。
友達は遅刻するかもというので、遅くいったら、はやくついたから!と運転してるのに、なんでLINE読まないの!と逆切れ。
いったら、怒ってないよって、こっちがおこってんだよ。
毎回遅刻魔。出発してから電話で、連絡。
百均よったら、子供に色々かわされ、おかしもってたのに、ご飯買おうとかいわれ、また買い物。
どっか、遊びにおかねつかったほうがまし。
1回きれたら、あやまったけど、
次は逆切れ。
そして、またあやまらないひび。
おやがさーと、ぐちまでいってくる。
最低。
そーゆーひとってほかも最低。+3
-1
-
296. 匿名 2018/05/04(金) 19:49:06
遅刻魔って本当にヤバいときは遅刻しないんだよね。会社の面接とか飛行機乗るときとかはちゃんと時間守れるんだよ。私にとって大事な友達でも私はその人の中では優先順位低いんだろうなって気付いてしまって友達やめた。+8
-0
-
297. 匿名 2018/05/04(金) 20:03:35
遅刻からドタキャンに進化して、
注意しても直らなかったから
縁切ったよ。
幼なじみってくらい一緒にいたけれど。
共通の友達からは
「何で縁切られたのかわからない」
っていまだにその子が言ってると言われました。
わからないやつはいつまでたってもわからないと思います。+7
-0
-
298. 匿名 2018/05/04(金) 20:08:28
遅刻する人って仕事出来ないよね。
そんなカスいらん。+10
-0
-
299. 匿名 2018/05/04(金) 20:11:54
おくれてきたほうが奢るの子はよかったな。
遅刻魔はエラソーなのがいやだ。
バッチリメイクで、服装で、どやってくる。
で、ごめん!じゃなくて、久しぶりー。とか髪切った!似合う?
はあ?あほかとおもう。
あと知らん友達勝手につれてくんな。+8
-0
-
300. 匿名 2018/05/04(金) 20:16:51
飲み会とかでも遅れてくることかって、本屋さん寄ってます。とか
彼氏にバレていけません。金は予約なのに払いません。
みんないつも
1時間近く遅刻してくるくせに、
たまたま
私がデパートでメイクしてもらって、5分遅刻したら、メールの嵐!!
いまどこー??
ダッシュしていった!!
おまえら感覚おかしすぎ。
もう会ってません。
遅刻魔は人の遅刻にきびしい。+5
-0
-
301. 匿名 2018/05/04(金) 20:25:04
20代半ばくらいまで仲良くしてた女友達も30分〜1時間遅刻は当たり前。
グアム旅行の時は寝坊?して離陸直前に飛行機内で合流。(私が客室乗務員さんに事情説明して、早く検査とか通してもらった)
韓国旅行の時も、約束の時間に空港に現れる気配なくて先に飛行機乗ったら、「空港着いたけどパスポート忘れた」と連絡があり、一人で韓国行くハメになった。
後で事情聞いたら、本当はパスポート忘れてなくて、仕事テンパっててウソついたって…。
遅刻常習犯は自分の事しか考えられないヤツよ。+12
-0
-
302. 匿名 2018/05/04(金) 20:30:08
>>301
飛行機乗るのに遅刻されるって泣きたくなるよね。
私の友達も飛行機じゃなくて電車(田舎だから本数少ない)だけど遅刻されて泣きながら電話とメールしまくった時がある。高校の時。+8
-0
-
303. 匿名 2018/05/04(金) 20:36:55
持ちよりのホームパーティなのに大遅刻してきたのに、謝りもしない、どんな事が自分起きたかを早く口で喋り倒した人がいたがそこにいた全員から縁を切られた。
時間にこれない時点で先に初めてとか前もって言えない、みんなで揃って食べる為に持ちより分担なのに自分のがないとどうなるか想像も出来ない、更にお腹すかせて待っていたのに謝ることも出来ない。
仕事も転々としてる様だけど分かる気がするわ!+6
-0
-
304. 匿名 2018/05/04(金) 20:58:53
私8時間待たされた事あります!
帰ろうと思ったけど、遠くから
会いに行ってるしそのあと皆んなで
お鍋パーティーするつもりだったから
他のみんなは悪くないのにわたしだけ
怒って帰るのもな…って待ってました。
8時間遅刻した女が化粧バッチリで
彼氏と一緒にいて…
お鍋の用意しとくー!って自分から
言ったくせに何も用意してなかった時は
本当に腹立った!!
もう縁切りました!!すっきり!+9
-0
-
305. 匿名 2018/05/04(金) 21:05:37
>>7
いるよね。
そういう人。
そういう女嫌いだわ。+6
-0
-
306. 匿名 2018/05/04(金) 21:14:41
一時間とかはさすがに縁切っていいよね。30分とかなら自分もそれを見越してでるね。+5
-0
-
307. 匿名 2018/05/04(金) 21:22:38
7時間待たされた仕事絡みの男性、元は同級生。疎遠にしていて忘れた頃に連絡あった、彼女と上手くいってないらしく「新幹線に乗るのに俺が6時間遅刻、飛行機乗るのに半日遅刻。デートで映画には行けない」という出だしで「そんなの無理に決まってる!相談乗れない。彼女が可哀想」と話終わらせたのに「今でも俺を好きだと言ってる」とか話し続けるから無理矢理電話切ったら怒りのメールが来た。遅刻魔って自分の都合の悪い話をするとキレるんだよね、耳の痛い話は聞かない、だから直らない。+6
-0
-
308. 匿名 2018/05/04(金) 21:23:20
30分は並ばないといけない話題のお店にランチ行こうってなって、一緒に喋って並んでたらそんな長くないよねって待ち合わせしたのに、案の定40分遅刻しやがって、私一人で並んでそいつは注文するタイミングで来てヘラヘラ着席した。
怒るのも大人気ないかなと思って、我慢して普通に会話するよう努力したけど無意識に攻撃的になってしまったよ…
「まえの髪型の方が好きだな」「その口紅あんまり似合ってないよ」「ちょっと太った?」
みたいなことを言ってしまった。未熟だ+6
-2
-
309. 匿名 2018/05/04(金) 21:25:37
連絡無しの遅刻なら30分が限度かな。
自分が5分遅れそうになっただけでもドキドキしてくるから、何十分も遅刻してヘラヘラできる神経が分からない。+6
-0
-
310. 匿名 2018/05/04(金) 21:40:28
お互いの中間駅で待ち合わせ。
10時が待ち合わせ時間で、でも10時近くに止まる電車がない。(9:50分着、10:10着)
私だったら10時前に着く電車に乗る。
遅刻する子は10時過ぎの電車に乗る。
仕事もだけど、合コン等男絡みだと絶対に遅刻しない。
同じ子なんだけど最大で2時間待たされたあげくにようやく現れたと思ったら通ってるエステの化粧品受け取りに付き合わされた。
(ちょっと寄りたい所があるからと言われ、近場だと思ったらかなりの距離。)
普段はいい子なんだけど、慣れてから遅刻が始まり「あ、いい子じゃないわ」と引っ越しを機に疎遠にした。
でも未だに連絡が来る。(返事していない。)+6
-0
-
311. 匿名 2018/05/04(金) 22:05:25
遅刻常習犯は予想範囲だから適当に過ごして待ってるよ。時間なんて、その時に、あ!それならコレ済ませちゃおって上手く使えばいいやって。
それでもあの子に会いたいなって気持ちが上回るからだし、下に見られてるなんて思ったこと無かったから、このトピ見て驚いた。
人によっては縁を切るレベルなのね。
90分待ちのレストランを一人で並んだこともあったし、完全アウェーの合コンで顔も知らない幹事と駅で落ち合わなきゃいけなくなったこともあった。
色んな面でお互い様だなと思ってきたけど…そうか。怒っても良いレベルのことだったのか…。+4
-0
-
312. 匿名 2018/05/05(土) 08:50:18
>>290
それはその子の思い込みだと思う。
街コンとかでも遅れて来る子いるけど男の人は大人なのに遅刻とかあり得ないですよねって言ってたよ。時間守る子の方が印象全然良いと思う。+3
-0
-
313. 匿名 2018/05/05(土) 10:08:52
だいたいそんな人って言い訳するし見え見えだし余計腹立つ❗
私ならそんなに待たない❗
縁切る。でもなかなかそれ以外は良いこだからだらだら付き合ってる、って人は
きちんと本人に『あなたは待ち合わせに絶対遅れるから私の大切な時間がもったいないから待ち合わせ場所は本屋さんか
図書館にしよう、』と
自分の好きな、時間を潰せる場所を待ち合わせに提案する。
拒否されたら約束しない。
にしたら?+3
-0
-
314. 匿名 2018/05/05(土) 10:30:47
>>307
時間にルーズな人って感情的というか顔や態度に出す人も多い。そうやって威圧するから周りは気を使うし何も言えない。だから直らない、の繰り返し。+4
-0
-
315. 匿名 2018/05/07(月) 00:50:39
時間にルーズな人は
お金も異性関係もルーズというのは
共感する。
平気で寝ばっくれする子は
友達同士の割り勘とか適当だし
不倫してる。+0
-0
-
316. 匿名 2018/05/07(月) 03:23:27
遅刻魔です。
仕事も病院も美容院も友達との約束も全部遅刻します。
友達からはたぶん嫌味も言われてるんだろうけど諦めたみたい。
舐めてるのはある。
仕事の遅刻は最近減ってきたけどそれでもギリギリの出勤です。
皆さんの言う通りお金にもルーズだし、色々と考えが甘いのは自覚してます。でもそのまま。
時間の逆算はしてるんだけど逆算してる間に何かがズレて、たぶん最後に「よし、これで大丈夫!」と決めた時には最初家を出ると決めた時間に家を出られない計算になってる。
初対面に近い相手で早く行かなきゃ!って思ってても5分は遅れるし、友達相手だと3〜4時間待たせて友達から「ごめん帰る」って言われたこともある。
好きなことするときだけはかなり早くから家を出られたけど、ここ数年はそれすらなくなって直前まで家を出るか否かで悩むからどうすれば変われるのかわからない。+1
-1
-
317. 匿名 2018/05/07(月) 23:45:47
>>316
申し訳ないけど私も同じくです。
小学校の時から学校遅刻にはならないけれど、いつも最後、ギリギリ。
今思うと学生のころは制服があったからなんとかなってた。
部屋が散らかってるから、着たい服が見つからない。探してて着替えが2分→15分と誤算。メイクが15分位→30分位と誤算してる。なぜなら他事しながらメイクしてるから。
お金にルーズだから、出かける時にお財布にお金ない事気がつく→お金おろす予定外。
全てがだらしなさからきてる。
自分が嫌になるが、待たせてる人が1番嫌な思いしてる。
こんな自分でごめんなさい。+0
-0
-
318. 匿名 2018/05/23(水) 06:49:47
待ち合わせの前に必ず別の場所に行って、ごめん道が混んでて遅くなります!と変な絵文字付きで連絡してくる。
毎回遅れるほど時間が読めないなら予定入れんなよと思う。この人は仮に予定がなくてもなぜか必ず遅れる。
所詮その程度の友達なんだろうけど、そんなことが続いた今、冷ややかな目でしか見れなくなった。
もうラインしてこないでほしい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する