-
1. 匿名 2014/07/05(土) 23:52:01
現在2歳の長男がいて、数ヶ月後に次男を出産予定です。
私は2人目の性別は本当にどちらでもいいと思っていたのですが、2人目も男の子と言うと周りから「大変だねー」とか「3人目頑張るの?」とか言われ、独身の友達には「私は女の子じゃなきゃいらないわ(笑)」とまで言われてしまいました(;_;)
男の子というだけでこんなに悲しい思いをしなくてはいけないのでしょうか?
女の子はそんなにもいいものなのでしょうか?マタニティブルーなのか、すごく落ち込んでしまいました。
男の子兄弟のお母さん、実際大変ですか??
+325
-12
-
2. 匿名 2014/07/05(土) 23:54:50
出典:www.nintendo.co.jp
+191
-4
-
3. 匿名 2014/07/05(土) 23:55:26
私はまだ男の子一人の母親ですが、
次は、男の子希望です!
いつかは女の子も出来ればなーと思ってますが、
男の子同士だと遊びの幅が広がりそうで、
パパも入れて三人だと楽しそうだなーっと
おもってます!
+380
-16
-
4. 匿名 2014/07/05(土) 23:56:47
歳取ったら淋しそう
あと、男しかいない親は物の言い方がキツい。+120
-276
-
5. 匿名 2014/07/05(土) 23:57:26
何言ってんの!
めちゃくちゃ可愛いよ!
そりゃ少しは騒がしいけど、本当に男の子はいつまでも子供っぽくてご機嫌ですごーくすごく可愛いよ!
兄弟でふざけあって爆笑してたり、馬鹿っぽいけどそれもまた可愛いんだよ
だから周りの声なんて気にせず安心して下の子を迎えてあげてね!
+764
-14
-
6. 匿名 2014/07/05(土) 23:57:34
私も男の子2人のママですけど
彼らは年も近いし楽しそうですよ+406
-9
-
7. 匿名 2014/07/05(土) 23:57:35
気持ち分かります!
私も妊娠中、かなり同じようなことを言われ、男女上手に産まないのは失格のような言い方で、悲しかったです。
いま4歳2歳になりましたが、男兄弟意外にいいですよ。
2人で追いかけっこしたり、公園ではしゃいだりしてる様子をみると、兄弟でも良かったなって思えてきます。+387
-9
-
8. 匿名 2014/07/05(土) 23:57:44
主さんが良いならそれでいいと思います。
統計的には、現在の日本では女の子希望の方がやや多数派ですが。(時代や地域によって当然変わりますが現在の日本ではという話)
人のことはどうでもいいのではないでしょうか。+202
-6
-
9. 匿名 2014/07/05(土) 23:58:21
2人目が1人目の性別と違ったほうがいいみたいな雰囲気が嫌です
強がりじゃなくて元気ならどっちでもいい+416
-4
-
10. 匿名 2014/07/06(日) 00:00:22
年子で男の子二人です。ハーフです。いつもふたり仲良しで楽しいですよ。私は男の子二人で良かったですよ。+171
-86
-
11. 匿名 2014/07/06(日) 00:00:48
女の子は男の子ほど素直で甘えんぼさんじゃないけど、将来は何かと一緒にいてくれそう。+199
-52
-
12. 匿名 2014/07/06(日) 00:01:09
6歳と4歳の年子の兄弟です♪
男の子同士だから仲良く遊びますよ〜( ´ ▽ ` )
確かに女の子が居た方が大きくなって、良いとは聞きますが…+175
-12
-
13. 匿名 2014/07/06(日) 00:01:28
うちも男2人兄弟ですが下が病気持ちなんです。
本当に心から元気なら性別なんて関係ないって思います!+222
-5
-
14. 匿名 2014/07/06(日) 00:01:39
小1、2歳半、9ヶ月の男の子の母です。
女の子欲しいって思ってたけど、男の子三人もたまらなく可愛い!
男の子と女の子は違った大変さがあるだろうからそれはなんとも言えないよ。
大変だけど可愛い!+217
-9
-
15. 匿名 2014/07/06(日) 00:01:48
男2女1の母です。2才ずつ空いてますがそりゃ大変でした。男女でこうも違うのかって思いましたよ。
動きが男の子のが激しいのと注意しても同じ事何回も繰り返す。それ何回言った?って言うのが兄達のが妹よりも遥かに多い。うちの子だけかもしれないけど。遊びも女の子と全然違うし。
でも男の子って優しくて、女の子には優しくね。優しくね。っていってるせいか私にもジェントルマンです 笑
大変なのは何年かだし成長すれば女の子の方が難しくて大変な事が多いです。男の子単純だから。+214
-13
-
16. 匿名 2014/07/06(日) 00:01:48
男の子の双子がいます。
男兄弟メチャメチャ可愛いですよ~
今、小学三年生ですけど、まだまだ甘えん坊だし、男の子は本当に素直で可愛いです。
私のまわりは男の子と女の子の兄妹がけっこういるんですが、ほとんど、男の子が可愛いって言ってます。
女の子はおませちゃんだから…って。
女の子には女の子の可愛さがあると思いますが、私がもし次の子を妊娠したらやっぱり男の子がいいです。
元気な男の子産んで下さいね (^o^)+166
-22
-
17. 匿名 2014/07/06(日) 00:02:02
人は個々の思いでいろいろなことを言います。
中にはやっかみでわざと嫌なことを言う人もいるのだから、いちいち他人の言うことに惑わされず、親なのだからしっかりしないと、お子さんに悪いですよ。+119
-6
-
18. 匿名 2014/07/06(日) 00:02:06
まぁ、大変です(笑)。
でも、かわいいです♪+172
-6
-
19. 匿名 2014/07/06(日) 00:02:17
私の所は、、男の子2人ですが、、女の子が欲しいとも思いましたが、、今では 男の子で良かったと思ってます!
子供が同性って事で、、お兄ちゃんの友達と一緒に
次男も連れて遊んでくれたり、、何が良いって、、洋服が単純で良い!
女の子のお母さんに聞くと、、女の子は、、着る服も大変みたいで、、お金もかかるとか!
なので、、男の子で良かったと思える洋になりますよー( ̄∇ ̄*)ゞ+141
-14
-
20. 匿名 2014/07/06(日) 00:02:45
男の子います。
今でさえ不景気で金銭的にも環境的にも子育てしにくいご時世で、
将来息子が仕事に就く頃には 日本どうなってるんだろうとよく考えます。
考えたって仕方ないのだけど・・・
まずは親としてきちんとしなければ。+85
-4
-
21. 匿名 2014/07/06(日) 00:02:49
男三兄弟を育てるのが夢です!今一人目希望が叶い男の子が生まれました。確かに男の子が良いなというと何で??みたいな反応をされますし、男兄弟のお母さんに羨ましいなと言うと女の子が良かった!と言われます。
男兄弟のお母さんのコメント楽しみにしてます!トピズレすみません。+86
-11
-
22. 匿名 2014/07/06(日) 00:03:07
健康に産まれてきてくれるだけで良いじゃないですか〜‼︎
落ち込まないでください‼︎
既に上に男の子がいるからお分かりだと思いますが、男の子でも可愛いでしょ?
女の子じゃなきゃいらない‥なんて子を物の様に言う方がどーかと私は思いますが‥+209
-8
-
23. 匿名 2014/07/06(日) 00:03:34
一人は女の子いないと将来楽しくないよ〜
旅行行ったり、買い物したり、ゴシップ話したり。結婚式だって、可愛いウェディングドレスを選んであげたいもん。+51
-212
-
24. 匿名 2014/07/06(日) 00:03:35
男の子、めちゃくちゃ
かわいいじゃらないですかあー(((o(*゚▽゚*)o)))♡
その独身のお友達…
性別でそうやって決めつけるなんて
失礼ですね‼︎
私、今息子1人ですが
次も、男の子希望です♡
+158
-7
-
25. 匿名 2014/07/06(日) 00:03:36
小1と2歳の男兄弟がいます。
二人目は女の子が欲しい!とか思ってましたが、こればかりは仕方ないですよね。
無事に産まれてくれればどちらでもいいし、実際、男兄弟可愛いですよ♡お下がり出来るから経済的だし。
女の子に比べたら大変だと言われるし、確かにそう思うけど、上も男の子ならさほど感じないかと‥うちは、年が離れてるのもありますが楽ですよ〜
二人目は、親も余裕あるし、毎日楽しいですよ!
今、三人目妊娠中で性別はまだわかりませんが、むしろ三兄弟でいいと思ってますよ〜+79
-7
-
26. 匿名 2014/07/06(日) 00:04:06
男なら何かスポーツ無理にでもやらせたほうがいい気がする。歳の近い甥がずっと運動音痴がコンプレックスだったみたい。
男子はスポーツできるできないでかなり性格も変わってくるし。+42
-27
-
27. 匿名 2014/07/06(日) 00:04:31
親からすれば 男、女の両方欲しいけど、子供にとっては、将来的にも同姓がイイと思います♪
+135
-13
-
28. 匿名 2014/07/06(日) 00:04:47
三年生と年長の息子がいます。
すごく可愛いですよ。女子には無い可愛さがあります。
女の子だからって将来そばにいてくれるなんて限りませんよ。実際私は母と疎遠です。
三人目こそ女のコだと良いね!とよく言われますが、私は三人目も男の子希望です。
元気に産まれてきてくれたら、それだけで十分です。+136
-8
-
29. 匿名 2014/07/06(日) 00:05:56
今1歳と2歳の年子兄弟です!
やっぱ大変だねーって言われるけど
しかにヤンチャです!
にいちゃんの真似して下の子もイタズラ
したり!
でも2人仲良く遊んでます!
大変な分兄弟2人で遊ぶのでその時は
楽できます!
その2人でじゃれあってるの見ると癒されます!
男兄弟でよかったなって思ってます♡+72
-5
-
30. 匿名 2014/07/06(日) 00:07:05
三人の男の子のママです。
男の子は甘えん坊で単純でとっても可愛いです。三人仲良く同じ遊びで楽しんでますよ〜そんな時は男兄弟でよかったと思います。
ただ将来の事を思うと正直女の子ほしかったな〜。+103
-9
-
31. 匿名 2014/07/06(日) 00:07:59
男の子しかいない親って、いっつもピリピリしてる。そして、うるさい。
+33
-163
-
32. 匿名 2014/07/06(日) 00:08:42
6歳と1歳の男の子2人のママです。
男の子、とても可愛いですよ〜!!
息子と同い年の女の子のお友達とお話しすると、おませ過ぎてイラっとする時が多々…
やっぱり男の子って何歳になってもママ大好きで、ピュアで。
今日も美容室に行った後、「ママかわい〜ね!」って言ってくれました。
こんな事、もう息子以外誰も言ってくれないからキュンキュンしますよ〜。
+153
-18
-
33. 匿名 2014/07/06(日) 00:08:51
男の子3人います!
ものすごく元気で、たまには静かにして!!って怒鳴りたくなる時もありますが、無邪気で単純な姿を見ていたら楽しい気持ちにもなります。
女の子がいたらどんな感じかなぁと思ったりすることもありますが、いないから思うだけで、大変なのは女の子も男の子も同じです。
男兄弟とっても楽しいですよ♪+84
-7
-
34. 匿名 2014/07/06(日) 00:09:58
男の子2人です!!
大変だけど、めっちゃ可愛いですよ( ´∀`)
下の子はまだ1歳ですが上の子は4歳なので弟のお世話をしてくれたり、お出掛けの洋服に私が着替えたら、ママ、可愛いね♪とか言ってくれます(*^^*)
私も義母に男2人とかグチグチ言われましたが気にしてません!!
私は2人共、男の子で良かったです(´ω`)+98
-4
-
35. 匿名 2014/07/06(日) 00:10:45
大先輩のママたちには「男の子は優しいよ…」と必ず言われます。
女の子は同性なので、母親に厳しいらしいです。
でも、みなさん口を揃えて同じことを言うので、たぶん男の子は優しいだけが取り柄なんだろうな、とは思います(^_^;)
+93
-43
-
36. 匿名 2014/07/06(日) 00:10:49
私は母親と旅行行ったり、買い物したり、好きなジャニーズのコンサート行ったりしてるのもあるから、女の子は一人は欲しいな。
弟も居て仲良いけど、男はしょっちゅう連絡してくる訳じゃないし、買い物も一人でささっと行くもんね。+65
-38
-
37. 匿名 2014/07/06(日) 00:10:52
ホント時代ですよね。
ひと昔前は男の子だと義父母に褒められる?ような感じさえあったから。それはそれでどーかと思うけど。+85
-4
-
38. 匿名 2014/07/06(日) 00:11:41
トピ主さんの周りの方の言う、大変の意味が分かりません。元気だからって事なのかな?でも、性別関係なく、子育てしてたら、大変な事ってあるよねぇ!?
我が家は一番上が女の子で、真ん中と一番下が男の子です。女の私には分からない男の子の世界があるので、一緒に遊んでいるのが本当に楽しそうで、とっても微笑ましいですよ。
男の子二人なら、ママを取り合いしてくれるかもしれないし、可愛いですよ。トピ主さん、楽しみが増えて、ラッキーですよ(*⌒▽⌒*)+44
-5
-
39. 匿名 2014/07/06(日) 00:13:09
10のハーフです。って必要?+255
-17
-
40. 匿名 2014/07/06(日) 00:13:29
私の母親も、女の子産めて本当に良かったって言ってる。大人になって楽しいって。+43
-64
-
41. 匿名 2014/07/06(日) 00:14:15
子育てが大変になるかどうかは、男の子だからと言うわけではなく、その子の持って生まれた性格というか性質みたいなものにけっこう左右されてるような気がします。
我が家は二歳違いの男の子2人でもうすでに高校生ですが、私は楽しく穏やかに子育てしてこれましたよ。
(もちろん全くトラブルが無かったわけではありませんが、それは男女関係ありませんから)
母親としては異性の男の子の方が可愛いと思いますよ。
逆に父親は女の子の方が可愛いかも。
+82
-6
-
42. 匿名 2014/07/06(日) 00:14:26
こういうのは反則かもしれませんが…
我が子の可愛いところ
というトピで私は中2と小2の息子のことを別々ではありますが書きました。
今見ると、皆さん、たくさんプラスを押して下さってました。
親としては嬉しい限りです。それだけたくさんの人が可愛いと少しでも思って下さったのでしょうから。
上の子は少しお調子者、下の子は甘えたさん。
よく笑わせてもらいますし、癒されます。
女の子だから可愛い男の子だから大変なんてことはないと思いますよ。
それぞれ大変の種類が違うだけではないでしょうか?
出産前で不安な気持ちもとても良くわかります。
ですが、どうか安心して心穏やかに出産にのぞんでください。
男の子には男の子の良さが間違いなくあります。
あなたに必ず笑顔を運んできてくれます。
大丈夫ですよ、可愛い子が生まれてきてくれます。+115
-6
-
43. 匿名 2014/07/06(日) 00:15:23
ママの取り合いなんて、長い人生のなかで数年じゃん。
すぐ、はばあって言われて、何でも一人で行動しちゃうよ。そしていづれ髭面のおじさんになる。+30
-121
-
44. 匿名 2014/07/06(日) 00:16:54
男の子って臭いよね+32
-131
-
45. 匿名 2014/07/06(日) 00:18:12
男の子は一人居れば十分。
+23
-125
-
46. 匿名 2014/07/06(日) 00:18:18
男女とも育ててます。
でも、可愛さは男の子かな。幼さがたまりません。でも、将来的に娘が欲しかったです。
親と姑を見てて思いますが遠慮なく孫に接しているのは実の親です。所詮、嫁が生んだ孫と娘の生んだ孫は違うなぁと。姑も可愛がってはくれますが…
自分がおばあちゃんになったときも、娘の孫のほうが扱いやすいかなぁと思います+121
-13
-
47. 匿名 2014/07/06(日) 00:18:51
男の子かわいい、と言っても強がってる。本当は女の子欲しいんでしょ。と言われるから、そうだねー女の子いいねーと言ってる。
ちなみに、三人目も男の子だって分かった時に同じ幼稚園ママに「御愁傷様」と言われた事があります。
そんなに人を傷つける事を言って楽しいのかな。+285
-7
-
48. 匿名 2014/07/06(日) 00:19:22
うちも男二人、上が2歳、下が0歳です!
確かに周りからは「男の子はやんちゃでしょー(^_^;)」なんて言われますが、女の子育てたことないので分かりません。
下がまだ小さいから、騒がしくなるのはまだまだこれからかなぁ。
姉の子が男の子三人(小学生)なんですが、正直うるさい(-_-#)私も男の子育児、不安です。+27
-8
-
49. 匿名 2014/07/06(日) 00:19:23
5歳と2歳の兄弟を育てています!妊娠中に2人目の性別が分かったときも、ガッカリしました。
産んでみて正直大変だなぁって思うことが多いです!よくケンカもするし。周りからも男の子二人は大変だねーって言われるけど、でも男の子同士だから2人で仲良く遊ぶことも多いし、甘えん坊なので、すごく可愛いです。
女の子は女の子で大変な部分も多いと聞くし、性別どちらでも可愛い我が子には変わらないんじゃないかな。
おもちゃや洋服など使いまわせて経済的にはかなり助かりますよー!+62
-3
-
50. 匿名 2014/07/06(日) 00:20:00
髭面のおやじを育ててくれてありがとう+9
-51
-
51. 匿名 2014/07/06(日) 00:20:44
優しさが取り柄なんて十分じゃないか
優しくない人間より優しい人間がいいに決まってる+93
-2
-
52. 匿名 2014/07/06(日) 00:21:30
友達が小6、小3、3歳のママ。
毎朝長男と二男が大ゲンカ!
帰ってきたと思ったら長男が二男をいじめて二男が三男をいじめてる。
だから仕事する時が1番ホッとするって言ってた。
家族ぐるみの付き合いで良く遊んでるけど毎回見せられてる私は男の子1人でイイかなーって思ってるます。
+12
-47
-
54. 匿名 2014/07/06(日) 00:23:15
長い話もなんなので…
何でもかんでも語尾が「!」にならないように接する事を心掛けてみれば良いよ。
性格が健康な男子が、全てにおいて得になる。
それは貴女自身の至福に繋がる。
こういうの理解してないお母さん、本当に多いからさ。
+61
-5
-
55. 匿名 2014/07/06(日) 00:23:24
全員嫁に行ってしまったらと思うので、男の子も女の子も両方欲しいよねぇ。+38
-8
-
56. 匿名 2014/07/06(日) 00:23:41
長男、次男三男(双子)がいます。
「大変だねー。」は、しょっちゅう言われます(笑)
でも、男の子すごく可愛いですよ。
旦那は女の子欲しかったみたいだけど、私はみんな男の子で良かったと思ってます。
主さんも元気な赤ちゃん産んで下さい!+50
-3
-
57. 匿名 2014/07/06(日) 00:24:43
女の子とお料理とかお菓子作りとかしたいので、絶対女の子が欲しい!+21
-30
-
58. 匿名 2014/07/06(日) 00:26:40
53
ムカつくー!+37
-12
-
59. 匿名 2014/07/06(日) 00:26:52
髭面のおやじになるんだよ+7
-49
-
60. 匿名 2014/07/06(日) 00:28:07
女の子産まないと負け組ってどういう思考回路?
+127
-9
-
61. 匿名 2014/07/06(日) 00:28:41
男の子しか産めない人がんばって欲しい!
負けないで!+18
-60
-
62. 匿名 2014/07/06(日) 00:28:53
男のコ2人の母と言った瞬間「ご苦労様ですぅ〜」とかもう気に飽きたし、正直鬱陶しい。育児は皆ご苦労だし、大変だ。+92
-7
-
63. 匿名 2014/07/06(日) 00:29:53
性格悪いひと
大抵男だけ+8
-66
-
64. 匿名 2014/07/06(日) 00:30:05
むしろ私は、女の子はいらない!って思ってて、ずっと男兄弟を望んでました。(女4姉妹で育ち、憧れがありました。)
幸い旦那の家系が、男系家系で男の3人、女の子一人に恵まれました。
とっても幸せです!
+43
-9
-
65. 匿名 2014/07/06(日) 00:30:17
男の子2人のママです。
そんな失礼な言い方する友達
付き合いやめちゃえ!
子育てママの
精神衛生上良くないです。
うちの子供、もう結構大きいのですが、
私を女の子扱いしてくれて
本当に優しいです。
ママが愛情たっぷり育てればその分
返してくれますよ(*^^*)
思春期の反抗期もなかった!!
男も女も産み育てたいは
親の希望でありエゴで、
個人的な感想としては、
きょうだいって性別同じ方が
楽しいと思います。+85
-8
-
66. 匿名 2014/07/06(日) 00:30:43
私ではありませんが、弟の子供が男の子の兄弟です。
4歳と2歳ですが、元気いっぱいですっごくかわいいです。
甥っ子が生まれる前は女の子が欲しいと思ってたけど、今は男の子がほしいです!
トピ主さん、周りの人の言うことは気にせずに元気なかわいい男の子産んでくださいねー!+45
-4
-
67. 匿名 2014/07/06(日) 00:31:20
男の子だけなんて将来楽しくないね!
今からでも間に合うから、あともう一人がんばって欲しいな!+10
-72
-
68. 匿名 2014/07/06(日) 00:31:41
女姉妹で育った私は、女はもういい。
正直、女の方が大変だと思う。+105
-11
-
69. 匿名 2014/07/06(日) 00:31:42
我が家も男の子二人兄弟です。3歳違いですが、小さい時は二人でよく遊んでくれてとても楽でしたよ。しょうもないケンカもしたけどそんなのは、少しの間だけ。
大きくなった今はそれぞれの世界が出来てケンカもないですよ。
大変だったことは…ちょっとしたケガとか多かったかな? 考え方は人それぞれです。あまり気にしないで主さんなりの子育て頑張ってください!+22
-1
-
70. 匿名 2014/07/06(日) 00:32:08
私は今のところ女の子1人ですが、
出来たら男子2人が良かったです。
女の子だからって親の近くにいるとは限りません。ソースは私。一人娘ですが、遠方に嫁に行きました。
若年女性が地方ならどんどんいなくなってるのを見ると、娘がずっと親の近くにいるなんて将来的には無理な話だと思ってます。+70
-6
-
71. 匿名 2014/07/06(日) 00:32:10
男の子のなにがそんなにダメなんだろうね。
男と結婚しといてよく言うよ。+134
-5
-
72. 匿名 2014/07/06(日) 00:33:35
いくら可愛いくても
加齢臭漂うハゲおじさん+5
-52
-
74. 匿名 2014/07/06(日) 00:36:36
うちも2才違いの男の子二人です
主人は女の子が欲しかったみたいですが、私は健康であればどちらでも(^ ^)
もう中学生なので食費のやりくりが大変ですが(笑)二人とも素直で優しくてかわいいです。
男の子は単純というか、面白いです
妊娠中や育児中ってまわりの些細な言葉に傷ついたりしますよね。
でも気にしないでください
男の子だって女の子だって我が子は我が子
かわいいにきまってます
+62
-2
-
75. 匿名 2014/07/06(日) 00:38:23
53
73 は同じ人?
ちょっと、、酷過ぎませんか?+37
-5
-
76. 匿名 2014/07/06(日) 00:38:33
むかつくのは図星だからでしょ?
53+7
-50
-
77. 匿名 2014/07/06(日) 00:39:10
男の子のひとりっ子じゃないだけマシだよね。
男の子のひとりっ子が一番最悪+17
-50
-
78. 匿名 2014/07/06(日) 00:39:52
つまんねーコメント並べてるヤツ、結婚すら出来てないんじゃねww
ママになれる日、来るといーわね(^∇^)(^∇^)(^∇^)
+87
-11
-
79. 匿名 2014/07/06(日) 00:40:04
女→男ですけど、二人目妊娠中に性別きかれて男と答えたら、みんな判を押したように「良かったね〜」と言うので、何が良かったのかわからない私は「女だったら良くなかったのか?」と内心イライラしました。
なので私は性別きいても感想は絶対述べないことに決めてます。
そもそも人の赤ちゃんを性別でどうこう言うのは失礼だと思う。+87
-3
-
80. 匿名 2014/07/06(日) 00:41:09
自分を必死に肯定したいのか、女の子親の書き込みもせっせとマイナスしてるやつに言われたくない75さん+4
-30
-
81. 匿名 2014/07/06(日) 00:41:53
さっきからムカつくコメ書き込んでるような
「女の子」に育つのなら、女の子なんて
要らないよっ!!!
優しい女の子なら欲しいけどね〜♫
+91
-9
-
82. 匿名 2014/07/06(日) 00:42:20
新婚の弟の嫁が走り回って騒ぐ我が子(男児2人)を見て「あ〜、女の子(産めるように)がんばろぉ、、、」と呟くのが聞こえて嫌いになったw 同じようなことを言ってた従姉妹は見事に男児2人を産んだ。w+64
-8
-
84. 匿名 2014/07/06(日) 00:42:42
3つと4つ離れた三兄弟です。
男の子が欲しかったし、三人目は性別聞かなかったけど今さら女の子なんか育てられないって思いました。
女の子は後々家に戻ってくるっていうけど、子育て中はいろんな心配事がありそう。
この子たちがおじさんになっても、お互い絶縁とか音信不通にならずに仲良くやってってほしいと思います。+29
-5
-
85. 匿名 2014/07/06(日) 00:44:13
無理無理
遺産争いしたりしてねww+5
-37
-
86. 匿名 2014/07/06(日) 00:44:55
皆本当はできれば女の子が欲しかったくせに〜(⌒▽⌒)+15
-56
-
87. 匿名 2014/07/06(日) 00:46:12
79さん。
本当にね。性別に希望や感想は私も言わないようにしてる。というか元々どっちでも良いんですけどね。
うちの母も弟産んだ時に同じこと言われたらしく、男産むための機械かよ!って相当ムカついたらしいよ。+21
-6
-
88. 匿名 2014/07/06(日) 00:47:04
私は四人姉妹の末っ子なので、友達や職場の人で男の子が生まれると、つい良かったね~と言ってしまってた。
(父がすごく男の子を欲しがってたので…)
ここを読んでいたら、赤ちゃんの性別でどうこう言うのは失礼ですよね。
反省。+72
-3
-
89. 匿名 2014/07/06(日) 00:47:10
友達や兄弟見てて、女の子居た方がいいなって本当に思う。+20
-19
-
90. 匿名 2014/07/06(日) 00:47:58
83
そー
子供いなくて毎日たのしい??+25
-7
-
91. 匿名 2014/07/06(日) 00:49:30
私は料理やお菓子作りが好きだから、女の子が欲しいなぁ。私もおませさんだったし、自分の娘だったらそのおませも可愛いと思う。
今、二人目つくっています。+12
-28
-
92. 匿名 2014/07/06(日) 00:50:26
女の子
男の子
いまして、今男の子出産間近です
男の子優しいですよ(*^_^*)
職場の年配の方たちも
男の子優しいから良かったね(^-^)
とかなり言われました
五体満足に産まれてくれたら
どちらでも
男の子でも女の子でも
育て方次第
+64
-4
-
93. 匿名 2014/07/06(日) 00:50:39
90
こういう親が育てる子供って、最悪な子供になりそう。不妊の人もいるじゃん。+10
-19
-
94. 匿名 2014/07/06(日) 00:50:44
男の子しかいないと負け組って…意味わからん。
逆に女の子しかいない家が勝ち組ってこと?
全くそうは思えないんだけど。+97
-7
-
95. 匿名 2014/07/06(日) 00:51:38
女の子が欲しかった馬鹿親が騒いでる+13
-48
-
96. 匿名 2014/07/06(日) 00:52:55
コンプレックスが半端ないからなぁ、女の子産めないひとは。+13
-62
-
97. 匿名 2014/07/06(日) 00:54:24
バランスですよね。
男の子、女の子がいる人が一番恵まれてる。+14
-47
-
98. 匿名 2014/07/06(日) 00:54:32
なんか頭のおかしなヤツがわいてるけど…
男の子を持つ親になんかされたのか?
こんなとこでしか吐き出せないお前が負け組じゃん。+61
-4
-
99. 匿名 2014/07/06(日) 00:56:27
2chにも男の子ママのスレがあって、相当叩かれてるよね。うるさい、きたないって。
自分の子供だから、元気で可愛いと思うかもだけど、他人はそうは思えません。
2chみて、よーく勉強してくださいな。+12
-56
-
100. 匿名 2014/07/06(日) 00:56:52
主さん‼︎
結構ヒドいコメ書く人いるけど、まーったく気にしないでくださいね‼︎
負け組とか書いて人もいますが、女を産んだ私でも男の子兄弟はうらやましいです♪
子どもは可愛いですが、女の方が口が達者だったりするので正直将来恐いです。
友達のところもですし、知り合いの人も息子の方が可愛いって言ってましたし♪♪
長男くんの遊び相手にもなって良いですよ。
赤ちゃん楽しみですね☆+44
-6
-
101. 匿名 2014/07/06(日) 01:01:33
女の子の場合もそれなりに大変だけどなぁ。
イジメとか仲間外れとか、女の子の方が陰湿でトラブル多いよ。
大事なのは性の違いではなく、個々の性格や生き抜く強さ、能力、まわりの環境etc…+71
-7
-
102. 匿名 2014/07/06(日) 01:01:43
がるちゃんて姑の悪口大好きだけど、男の子生んだら自分も将来姑になって悪口言われるんだよーー。
姑になりたくないー。
孫を抱かせてもらえないとか最悪。
+10
-43
-
103. 匿名 2014/07/06(日) 01:02:15
男兄弟、いいですよー。とてもかわいいし優しい。
静かにしてほしいなぁーと思うこともあるけど、そういうのですらかわいい!という瞬間がたくさんある。
二人で一緒にお風呂に入ってたりするととても賑やかで楽しそう。
お兄ちゃんぶりたい上の子
頼りにしてる下の子
助け合ったり分かち合ったり微笑ましい。+45
-6
-
104. 匿名 2014/07/06(日) 01:02:31
53
73
76
ら辺は同人物かもね〜。
どーせ子どもすら産んだことない人だから無視でいーよ。+48
-5
-
105. 匿名 2014/07/06(日) 01:02:41
男でも女でも大変なのは一緒だよ。
結局性格だと思う。
うちは女の子ひとりだから、よく楽でいいねとか、兄弟作ってあげなきゃ可哀想だとか言われるけど、そーゆーの何なの?って思う(^_^;)
他人の事にいちいち難癖言う人って、自分が一番大変〜苦労してるアピールがすごいし、たくさん産んでるからって、上から目線で物を言ってくるよね(-_-)
本当見苦しい!
だから主さんも何か言われても気にせず、目の前にいる自分の子を自信持って育ててね!+41
-3
-
106. 匿名 2014/07/06(日) 01:02:57
今は男の子4歳児1人のママです。
周りは次は女の子だねとか産み分けとか色々言われて、先月6週目で流産してしまいました。気持ちが少し急かされて妊娠を望んでしまい、今はとても悲しいです。
私はどちらでも自分の子供には変わりないのだから良いと思います。男が良いとか女が良いとか言う人は自分がそうだから人に押し付けてる感じがします。
健康で産まれてきてくれさえすれば、男の子でも女の子でもニューハーフでもおなべでも良いと思います。
周りの意見を気にしないで次男さんを大きな気持ちで迎えてあげてください。+55
-3
-
107. 匿名 2014/07/06(日) 01:02:58
世間一般の声itest.2ch.net2chスマホ ブラウザitest.2ch.net読み込み中新規タブで開く1...123PC版で表示3日間保持このまま表示全て見る1-100最新50最新レスを読み込む全て見る1-100最新50...1231再読み込み一番上へ移動一番下へ移動書込画面に移動(新規タブ)設定浪人(ログイン中)(ログインする...
+4
-22
-
108. 匿名 2014/07/06(日) 01:06:07
83
妄想結婚?(≧з≦)ブッ
そりゃ子どももいなくてさみしーわww+5
-8
-
109. 匿名 2014/07/06(日) 01:08:27
男兄弟なんて罰ゲーム男兄弟なんて罰ゲームitest.2ch.net2chスマホ ブラウザitest.2ch.net読み込み中新規タブで開く1...123PC版で表示3日間保持このまま表示全て見る1-100最新50最新レスを読み込む全て見る1-100最新50...1231再読み込み一番上へ移動一番下へ移動書込画面に移動(新規タブ)設定浪人(ログイン中)(ログインする...
+6
-33
-
110. 匿名 2014/07/06(日) 01:09:37
108
貴方、一人何役もお疲れ様です。
子供に恥ずかしくない、話し方お勉強なさっては?+35
-3
-
111. 匿名 2014/07/06(日) 01:09:52
93
不妊の方は、このトピに寄らないのではないかと…+20
-4
-
112. 匿名 2014/07/06(日) 01:10:02
うちは男の子2人です。男女関係なく、小さいうちはどこも大変ですよ。男の子は、とにかく可愛いです。素直で、とてもわかりやすいです。なので、私はむしろ男の子2人で良かったと思ってます。嫌みを言う人なんて気にしないで。子供にいっぱい愛情を注いであげてください。+33
-5
-
113. 匿名 2014/07/06(日) 01:10:32
妊娠、出産、授乳、子供トピには意地悪な人が付き物ですね。そんなことをするとこしか楽しみがないのかしら?かわいそうに。。。。おぉぉかわいそうに。+39
-4
-
114. 匿名 2014/07/06(日) 01:10:47
姉妹で育った私は初めて旦那の実家(3兄弟)に行って衝撃を受けた。
ケンカしてるわけでもないのに言葉遣いが悪く、料理も大量、いい年なのに騒がしい。
そこで初めて女の子産みたいと思った。
でも男の子が良いって言い張る姑にお宅見て男の子嫌だと思ったとも言えず、姑が自分の人生を正当化したいだけだと思ってた。
結果は、男女。
まあ息子可愛い。言うことも行動も小さい恋人みたい♡
娘は産んだばかりでまだなんとも言えないがこれから口が立って来るのが怖い。
自分が育てるなら男の子の方が絶対可愛いと思う。女の子は大きくなってから女子トークしたり買い物や孫の世話するのが楽しみかな。+27
-19
-
115. 匿名 2014/07/06(日) 01:12:29
保育士をしていますが、小さいうちは女の子の方がハツラツと動き回る子が多いような・・?年の離れた兄姉がいる子は別ですが、男の子でおっとりしている子も多いですよ。そして女子は3~4歳辺りで既に本能からか、仲間外れをはじめます(>_<)女の子皆が優しく、大人しく手を繋がれてると思うのは大間違い。要は、親の関わりと躾です。+80
-7
-
116. 匿名 2014/07/06(日) 01:12:31
夫婦でとある男子スポーツのファンで、
一緒に観戦したり教えたいから男児の兄弟っていいなーって思う。
1人目が女児なので、兄弟で練習したりは無理そうだから、男2人いいと思うけど。。
何がそんなに悪いのかわからない。+22
-5
-
117. 匿名 2014/07/06(日) 01:13:09
男の子二人います!
ケンカもすごいけど、いつも二人で遊んでて仲良しです。
二人目は女の子がいいかと思ったりもしたけど、今は男の子で良かったと思ってます。親子で戦隊物にはまったりして楽しい!
とにかく、男の子はかわいい!!+32
-7
-
118. 匿名 2014/07/06(日) 01:13:45
人それぞれ。
他人がとやかく言うことじゃない。
男の子がいい、女の子がいい、どちらも可愛い、夫婦だけがいいetc
本人が良ければそれでいいじゃない。
うちは女の子2人。とっても幸せ。+46
-5
-
119. 匿名 2014/07/06(日) 01:14:17
主さんがどうしても女の子を欲しくなったら、また考えればいいよ。
二人目が生まれて、兄弟はいいな、と思えばそれでいいし。
今はお腹の赤ちゃんが大事だからね。
女の子女の子言ってる人達、女の子を生んだ勝ち組のみなさん!トピでもたてれば?+35
-7
-
120. 匿名 2014/07/06(日) 01:14:28
将来的にどうとか育児の大変さの度合いとか、メリットデメリットで子供を育てるわけじゃない。愛する人との子供を産んで、愛しい我が子を愛情かけて育てていくわけでしょ。
性別は誰にも決められない。家族が増える喜びがある、それだけで十分幸せなことだよ。+54
-2
-
121. 匿名 2014/07/06(日) 01:14:29
負け組とか書いてる人は、
姉妹トピがあったら、女の子しか産めない負け組とか言うわけでしょ?
何が楽しいのかしら?+45
-3
-
122. 匿名 2014/07/06(日) 01:19:06
下に弟2人いるせいか、男だけの兄弟の雰囲気はなんとなくわかるし全く抵抗ない、実際夫は男2人兄弟。むしろ、姉妹の距離感がわからないので、女2人のほうが私にとっては難関かも。
そもそも家庭環境やそれぞれの価値観の問題であって他人が評価する対象じゃないよねー。
ただ、114さんみたいに姉妹で生きてきた友達は男兄弟の家庭にショック受けてたから、気持ちはわかります(笑)+9
-6
-
123. 匿名 2014/07/06(日) 01:20:07
110
男親を馬鹿にする精神面で、その言葉そのままそっくり返させて頂きます。+13
-3
-
124. 匿名 2014/07/06(日) 01:21:32
“男の子のママはみんな髪ボサボサでいつも汚いけど、女の子のママは、いつもお洒落しててきれい。男児ママと女児ママにはお洒落の差がある”
…という内容の話を今日の『ごきげんよう』でゲストの千秋さんがしてましたが。
↑この発言ってひどくないですか?男の子のお母さんたちに対しての侮辱だと思うのですが…
私は男児二人の母ですが、メイクや服は好きだし毎日気を使っているし、髪がボサボサなんてありえない。友人の男児ママにも綺麗な人いるし…
何故、世間は『男の子ママ=汚い、ダサい』『女の子ママ=可愛い、キレイ、オシャレ』と思うのでしょう?
私自身、前に『男の子のママなのに何でオシャレしてんの~~?』と服装の事を言われた経験アリです。
千秋さん、好きでしたが今回の発言でちょっと見る目が変わりました。
正直に!皆さんも千秋さんと同じ事思いますか?
周りの男の子ママは、そんなに髪がボサボサでダサいですか?
+108
-7
-
125. 匿名 2014/07/06(日) 01:24:48
女の子がイイ!
男の子がイイ!
それぞれあると思うけど
自分が産んだ子供ならどちらでも可愛いよ^^
トビ主さん
もうすぐ産まれてくる次男君は、2歳の長男君にとって
かけがえのない存在になってくれますよ
+41
-2
-
126. 匿名 2014/07/06(日) 01:24:59
千秋そんなこと言ってたんだ。
立派な差別発言だね。引くわ。+118
-4
-
127. 匿名 2014/07/06(日) 01:25:45
101
115
女子はよく陰険や仲間外れをするっていいますよね。確かにそうですが、中学生くらいからの男子のイジメってえげつないですよ??陰険プラス暴力ですから。無視されるだけでも辛いのに、集団で嫌がらせや暴力、精神的にズタボロです。だから自殺者まで出るんですよ。
男子は陰険じゃなくてイジメも仲間外れもないなんて思わない方がいいですよ。むしろ女子よりひどいと思いますが。+14
-26
-
128. 匿名 2014/07/06(日) 01:26:03
男の子二人いて、女の子が欲しくて三人頑張りました。産み分けも考えましたが、100%じゃないし、やはり自然に任せよう!とやめました。
まだ性別は不明です。
欲を言えば、女の子がいいですが、男三兄弟でも幸せです。授かるのも難しい方が沢山いる中、三人産めるなんて、それだけで有難いです。+23
-6
-
129. 匿名 2014/07/06(日) 01:26:33
124
えー!私の周りは逆!
同僚のママさんは巻き髪ヒールにブランドバッグで通勤してる男児2人のママ。
もう1人は音大出の上品美人ママは男三兄弟だよ!+39
-6
-
130. 匿名 2014/07/06(日) 01:30:32
124さん
千秋の意見…全く相当しませんよ!
身だしなみの善し悪しと子供の性差は無関係ですよ?女児の母親でも、なんだかな〜〜(つД`)ノ って人いますもん。。。
こちらの話、私は知りませんでしたので千秋を見る目が変わりそうです…+85
-4
-
131. 匿名 2014/07/06(日) 01:30:33
小学生で2歳違いの兄弟の母親です。確かに女の子が欲しかったけど何年か経った今、考えてみたら私は自分の性格上も男の子2人で良かったのかなぁと思います。
家の中で私は唯一の女性なので今のところはお姫様扱いしてもらってます(笑)
買い物へ一緒に出掛けても重い荷物は率先して持ってくれたりと旦那より頼りになります
+36
-3
-
132. 匿名 2014/07/06(日) 01:35:31
ごめん、その子の性格によると思うんだけど、周りにいる男兄弟はみんなやんちゃすぎてやっぱり大変って思っちゃう。
とにかく走り回ってるし、息子に飛び蹴りとか回し蹴りされているママを見て、私には無理って思ったわ。
でも姉妹でも「パパの肩身狭いね」とか「パパは男の子も欲しいでしょ」って言われるでしょ。
男女両方産むと勝ち組みたいな風潮あるけど、実際は同性同士のほうが一緒に遊んでくれるし服もおもちゃもお下がりできるしいいよね。+31
-12
-
133. 匿名 2014/07/06(日) 01:41:58
主人が男三兄弟です。結婚したてのときは、家族で女ひとりだから、女の子扱いされてる義母が羨ましく感じましたが、、、
息子三人が結婚し、嫁とぎこちない様子を見ていると、やっぱり大変そうと思わざるおえません。息子たちは母より妻が大事ですもんね。主人のような息子はさみしい。+28
-9
-
134. 匿名 2014/07/06(日) 01:49:37
うちも2歳差の男の子2人です(*^o^*)
めっちゃくちゃ可愛いですよ〜!
2人で遊んでいるときは、まるで仔犬がコロコロじゃれているようで、こっちまで笑っちゃいます(笑)
そのかわり、ケンカするときは激しいですけどね(^_^;)
でもね、本ッ当に可愛いですから、安心してください(#^.^#)+20
-4
-
135. 匿名 2014/07/06(日) 01:58:44
小学生兄弟の母です。男の子はうるさいって、確かにそうだけど、女の子でもうるさい子いますよね?私は自分が女らしいタイプじゃないので男兄弟母で良かったです。お洒落してないと見下されるみたいな感じは不快です。必要以上にお洒落にしてるお母さんの子がえげつない意地悪してるの見た事あるのでね。美容やお洒落も良いけど、お子さん寂しそうですよって言いたかったです。話ズレてスミマセン+37
-7
-
136. 匿名 2014/07/06(日) 02:02:36
3歳と1歳の男の子育ててます
よく「男の子の兄弟は大変ねぇ」って言われますが、まだ小さいので大変じゃないです(*^^*)
大きくなるにつれ大変になると思うけど
その分母もたくましくなるはず!
男の子兄弟も甘えん坊で可愛いし、
同性の兄弟だとお下がりもきくから経済的です♡+16
-3
-
137. 匿名 2014/07/06(日) 02:14:01
子供なら、男の子の方が甘えてくれた時かわいい気がして…男の子がいいけど、
大人になったら嫁に取られてあんまり仲良くできないから女の子がいいかなぁ…
でも、自分の人生を輝かせるアイテムみたいに考えるなんて最低だよね。
それに健康が1番。元気に生まれてくれただけで感謝しなきゃというのが結論。+40
-4
-
138. 匿名 2014/07/06(日) 02:43:12
うちも男の子2人です(^_^)
今3歳と1歳ですが本当に可愛いですよ~
夫に似て2人とも目が大きく整った顔してるので、将来どんなイケメンに成長するかな~って楽しみにしてます♡(親バカすみませんw)
元々私がゲーム好きなので、いつか家族4人で対戦ゲームとかもいっぱいしたいなぁ~って今からワクワクしてます((o(^∇^)o))
マリオとルイージの格好させてみたいな~!w+18
-4
-
139. 匿名 2014/07/06(日) 02:44:29
なぜ男兄弟だと叩かれるのかな?
叩く必要ある???
性別なんて選べないのにね…。
三兄弟育ててます。四人目妊娠中。
男の子の可能性が高いかもです。
きっと影では何か言われるんだろうけど、気にしない。自分の家族が大切だから、
幸せだから。+58
-5
-
140. 匿名 2014/07/06(日) 02:55:08
女の子の方が育てやすいとは言いますけど
女の子でも、やんちゃな子はやんちゃですよ(*^_^*)
私は4歳、2歳、9ヶ月の子供がいますが、全員女の子です(^^)
同じように、あと一人がんばれ!とか、
男の子一人はほしいなあとか、
男の子生まれるまでがんばれ、とか←がんばりませんが…(笑)
色々言われますよ(*^_^*)
でも!やっぱり健康に生まれてきてくれたら
男の子でも女の子でもいいと思いませんか?(*^▽^*)
だから、そんなこと言われても気にしないで\(^o^)/
+30
-3
-
141. 匿名 2014/07/06(日) 03:08:04
男の子は負け組って思う人って
子供をアクセサリーとしか思ってないと思うのは私だけかな?
男でも女でも自分の子供は可愛い!
それに、そんな事言って皆女しか産んでたら
将来人類滅亡しちゃう!笑+54
-5
-
142. 匿名 2014/07/06(日) 03:11:50
三兄弟の母です
『大変ですか?』と聞かれたら、素直に大変ですよ(笑) でも小さいうちは性別なんて関係ないかな。
兄弟で同じ遊びに夢中になって、時にはケンカして…仲直りしての繰り返し。
女の子は育てたことないけど、友達に聞いたことがあるのは…服を買ってきて見つかったら、ママだけズルい! 朝のバタバタした時間に、この服嫌い、この髪型嫌だー!と号泣されることもあるとか。
そこは男女違うんだな~と思った。
+27
-4
-
143. 匿名 2014/07/06(日) 03:14:40
男の子くさいとか男の子ママはぴりぴりしてるとかどーなの?
私の周りに女の子ママでぴりぴりして暴言吐く人もいるし、そーいうのって男の子ママだから女の子ママだからって関係ないと思うわ(笑)
+38
-3
-
144. 匿名 2014/07/06(日) 03:32:15
私は二人以上男児が欲しくて、結局中々出来なかったからどっちでも良くなりましたが。有り難いことに二人とも男の子でした。
ママ友達と自分の子が男の子なら「男の子可愛いよ~」ってなるし。女の子なら「女の子可愛いよ~」ってそりゃなるよねと言ってますよ。
でも、女の子ママの方がその傾向強いけど。それは、同姓同士だし、女の子希望が多いからしょうがないと思います。
男の子メッチャ可愛いですよ。アホですけどだから素直ですし、甘えん坊。家の子はドラマ観て泣いてたらハンカチで涙拭いてくれて。「ママ重たいでしょ?」と毎回荷物持ってくれます。
女の子可愛いけど小さいうちは本当大変みたいですよ。話が達者過ぎてずっと話しっぱなし、こだわり強すぎたり。体力的には男の子のほうが勿論大変ですけど。女の子の方が総合的にはむしろ大変そうです。
性格も大きいですけどね。
女の子希望だった人も結局可愛いから男の子で良かった~と言ってます。勿論逆もあり。
+13
-7
-
145. 匿名 2014/07/06(日) 03:33:18
10歳長男8歳次男6歳長女がいます。正直、女の子はめんどくさいです。男の子のほうが単純て優しくて好きです。主人がサーフィン、スノーボード、サッカーなどスポーツが大好きなので、子ども達と一緒にやっていて本当に楽しそうです。女の子は服やアクセサリーに興味を持ちはじめ、私に対して化粧や服のことなどいちいちうるさくて嫌です。息子達はスッピンでも『お母さんかわいい』と言ってくれるのに。。友達関係も男の子はさっぱりしていて、女の子はネチネチ陰険な感じです。男の子の3兄弟がよかったな・・・+24
-16
-
146. 匿名 2014/07/06(日) 03:37:27
二歳差の兄弟がいます。
小さいときは、確かに少し大変ですが成長すると二人で遊んでくれるので、ほんとに楽になりますよ。
今、三人目を妊娠中。
正直、健康に産まれてきてくれれば、どちらでもいいです。+16
-1
-
147. 匿名 2014/07/06(日) 05:27:14
6歳と4歳の男のこのママです。
私の携帯のYouTubeからエッチなサイトを見ていた二人!!
寝てたので気づかなく朝びっくりしました!!
もう携帯を触らせてないです。+4
-16
-
148. 匿名 2014/07/06(日) 05:49:59
4つ違いの男の兄弟です。
もう下が高校生ですが、二人ともとても優しく
兄弟仲良しで
男二人の兄弟で良かったなぁ
と、思います。
女の子は口が達者で
とても大変だと言っているお母さんをよく見ます。私は育てていないからわかりませんが、男の兄弟って悪くないですよ( ^ω^ )+11
-3
-
149. 匿名 2014/07/06(日) 05:59:19
五歳、三歳の男の子ママです。女の子正直欲しい…。
でも2人ともめちゃめちゃ可愛いです。仲良しだし、2人でよく遊びます。上が優しくて、慎重派。下は甘えん坊の無鉄砲。毎日家は散らかされ、バタバタ賑やかですが楽しいです。ふと独りで夕飯の片付けしてると、女の子ほしくなる。一番孤独を感じる瞬間かな。母と仲が良いから余計に女の子欲しい。
でも、やっぱり性別より元気な子供が一番。+19
-0
-
150. 匿名 2014/07/06(日) 06:14:08
うちは3歳4歳の男の子年子です!
義姉が妊娠していた時に私の旦那が女の子希望ですか?
と聞いたら(義姉には1人男の子がいます)
男の子二人だったら悪夢だからね~。と何の悪気もなさそうに言われて
すごく腹が立ったと言っていてその言葉私も同じ場所にいたから聞いていたのですが
本当ムカつきました(#`皿´)
まるで男の子二人を否定されてる感じがして。
悪夢なんかじゃないし兄弟喧嘩はしょっちゅうだけど毎日楽しいです(*^^*)+16
-2
-
151. 匿名 2014/07/06(日) 06:22:17
上とお腹の子が女の子です。
男の子は甘えん坊で可愛いーと言うけどみんな甘えん坊だし、彼氏みたいで可愛い、理解できません。うるさい、聞かない、成長遅い、暴れる、私は男の子じゃなくて本当良かった。+10
-47
-
152. 匿名 2014/07/06(日) 06:33:22
小2と年長の男の子が2人います。
言うことを聞かない。落ち着かない。楽しそうにしてるかと思えばケンカする。
毎日、砂や泥だらけ。。。
年長さんは、毎日のように公園へ、一緒に行かないとならない。(幼稚園のきまり)
男の子でも、大人しいタイプと、元気なタイプがいると思うのです。
うちは2人とも元気過ぎて、毎日叱らないと危なくて、うるさくて(>人<;)
声が出なくなることもしばしばです。
しかも、甘えん坊なので『ママー』と呼ばれることが余りにも多過ぎて、ママと呼ばないで欲しくなるくらいです(ー ー;)
歳の近い兄弟で良かったと思う反面、今は辛い事が多すぎます。
もう少し落ち着いてくれたら、可愛いと思える余裕も持てるのでしょうけど。。。
今、一歳の赤ちゃんもいるので、余計に疲れてるのでしょうねぇ。高齢出産が悪かったのかなぁ。+13
-4
-
153. 匿名 2014/07/06(日) 06:43:49
中学生小学生の男の子がいますが本当にかわいいし、超仲良し兄弟です
男の子って育て方次第だと思います
お母さんが大好きなのでお母さんの育て方の影響が大きい気がします
感情的に怒ったり叩いたりせず小さい頃からしっかり話し合って育てる育児方をしたら、二人ともすごく優しく穏やかで兄弟ケンカもない子に育ちましたよ
男の子だから乱暴とかガサツとか思われがちだけど、そういう子のお母さんっていつも怒鳴ったり笑顔が少なかったりだからお母さんが冷静にいつも穏やかでいれば大丈夫ですよ
+13
-2
-
154. 匿名 2014/07/06(日) 06:51:14
トピ主です。
ここまで全てのコメント読ませて頂きました。
みなさんの暖かい言葉と経験に基づいた喝!
心に響いて涙が出てしまいました。・゜・(ノД`)・゜・。
「将来面倒を看てもらえる」「一緒に買い物や旅行に行ける」とかは親の勝手な観点であって、我が子であっても生まれたからにはその子の人生ですもんね。
見返りを考えるのではなく、子供たちが人様に迷惑をかけず、自立し、自分が選んだ大切な人をしあわせにできる人間になれるように親としてしっかり育てていってあげようと思います!
皆さん本当にありがとうございました(*^^*)
まずは次男出産頑張ります!
+73
-5
-
155. 匿名 2014/07/06(日) 07:15:27
将来の心配ばかりしてたら今を楽しめない
今をしっかり楽しんで生きてたら将来もきっと楽しいはず
子供に依存し過ぎず自分の人生を
親が自立し充実していれば、子供の性別なんて関係ないはず+40
-1
-
156. 匿名 2014/07/06(日) 07:35:12
女の子はネチネチ陰険ですって
そういうあなたがそんな女だからでしょ?(笑)
面白い方ですねぇ(笑)+14
-14
-
157. 匿名 2014/07/06(日) 07:36:52
虫とってくる以外はかわいいかな(^。^;)+16
-3
-
158. 匿名 2014/07/06(日) 07:37:43
傷の舐めあい、お疲れ様です。
m(_ _)m+12
-23
-
159. 新米ママ 2014/07/06(日) 07:47:32 ID:Nn9gDxPxPp
女の子が1人いますが、本当は男の子が欲しかったです!けど、産まれて来てくれたらどっちでもかわいーんです(*ˊᵕˋ*)
だって我が子だもん!
まだ妊婦の時に、義理親が男の子はいらんもんね〜と言ったのがイラっとしました。自分が男3人育てて来たせいか。
あんたが育てる訳じゃないじゃんと思いました!+17
-5
-
160. 匿名 2014/07/06(日) 08:15:51
男の子2人のママです。産むまで男の子がこんなに可愛いとは想像もできなかった!
男の子ママしか味わえない幸せな事もあると思うのでイヤミのコメは聞き流しま〜す。
+30
-3
-
161. 匿名 2014/07/06(日) 08:18:57
うちは女の子2人です(๑´∀`๑)
将来孫の世話をするのが今からとっても楽しみです!
男の子2人だと、姑として何もしてないのに嫁に文句言われて、息子達は嫁の言いなりでって、頑張って育てても将来楽しみがなさそう。
入院しても誰もお見舞いきませんよ。+13
-59
-
162. 匿名 2014/07/06(日) 08:27:16
161
自分本位な考え方ですね+50
-5
-
163. 匿名 2014/07/06(日) 08:27:30
うちも男の子、今第2子妊娠中、性別はまだわかりません。
最初から男の子は育てるだけが楽しみと周りからずっと言われて育てています。
我が子は本当に可愛いですけど、仕方ないですね。+6
-4
-
164. 匿名 2014/07/06(日) 08:28:35
女児崇拝している人たち、あと20年後も同じ事言えるのかな。
今でさえ、一昔前に比べて女性が生きづらい世の中。
この先も変わらない、もしくはさらに厳しい世になるのは安易に想像できる。
結婚しない男が増える=女も一人で一生働き続ける。
大人になった娘と旅行~なんて、そんな余裕なんてない殺伐とした日本になると思うよ。
増してや、男の子なんて負け組、などという思考回路の母親から育てられた女が、将来的に親の介護や生活の面倒を診るような大人になるとは到底思えないが。+63
-9
-
165. 匿名 2014/07/06(日) 08:43:11
男の子二人は確かに体力的に大変と言えば大変…
友達は女の子二人ですが、お喋りが達者なようでいつも口喧嘩してると言ってました。
どちらも大変なのには変わりないかと。
今は大変でも、子どもたちが大きくなった時、同性の兄弟の方が色々わかりあえるんじゃないかなぁと思ってますよ。+8
-2
-
166. 匿名 2014/07/06(日) 08:44:42
124
千秋ひどいですね。
男女関係なく、おしゃれな人はおしゃれだし、おしゃれに興味ない人は興味ない。
頭ボサボサは、子育てに忙しく頼る人もいないから美容院にいけないからかもしれないし、子どものためにお金を使ってお母さんは質素な服装なのかもしれない。
人それぞれだよ。
子育てしてる人が、同じく子育てしてる人を侮蔑するってどういうことよ。
この発言が他人を傷つけることになるかもしれないなんて、ちょっと考えればわかるはず。
それなのに、公共の場で喋る千秋は本当に浅はかだわ。
というか、真のバカだわ。
元々賢いイメージはなかったけど。
腹が立ったので、つい長文に。失礼しました。+49
-2
-
167. 匿名 2014/07/06(日) 08:58:14
女の子の母です。男の子のお母さんは(女の子じゃないんだー。)とか(女の子生まれるまで産むの?)とか嫌味言われるとよく聞きます。けれど私からすれば男の子は素直でママっこ(子供のとき)が多くて本当に羨ましいです。
女の子の母親も(女の子は子育て楽でいいよね。)とか(男の子産んでないから本当の子育ての大変さがわかってない)と嫌味を言われます。
なのでどちらでも嫌味言われますよ。
男の子2人なんて心強いじゃないですか!
嫌味になんて負けないで!
心の中で嫌味言った人をバカにしてやりましょう!+30
-3
-
168. 匿名 2014/07/06(日) 09:02:24
男の子は頼もしいよ、やっぱりいざという時は頼りになるよ^ ^+27
-4
-
169. 匿名 2014/07/06(日) 09:03:23
千秋嫌い。
馬鹿だからほっとこーよ。
でも服装かわったのは事実だわ…
リュックとスニーカーで手つなぎ、片手にストライダーだもん泣
それでもたまーに食事に行く時にワンピにパンプスとか履くと息子めちゃ喜ぶよ。
女児育てたことないからわからないけど、男児可愛いよ。というか我が子は可愛いな。
しかし、今後の食事が不安。2歳ですでに少食のOLランチ並に食べまくる息子…
4人家族兄弟部活してるとこで7合炊いてるってきいたことある怖+26
-3
-
170. 匿名 2014/07/06(日) 09:04:46
ばーちゃん家に泊まりたいって連れて行ったら毎回、私が帰る間際にやっぱり母さんと帰ろうかな〜と悩みだし、最後にギューしてと言って泊まる長男。普段は反抗ばっかりで友達の前では恥ずかしいからと強がりキャラのくせに、こんな時は可愛いいな〜とキュンとさせられます。
まだまだ甘えん坊の小学1年生。
この瞬間を楽しめるのは数年なんだろうなと悲しくなります。
次男4歳は泊まると言ってたはずなのに、泊まらず私と毎回帰ります。
男の子ホント可愛いですよ。
甘えてくる内は沢山甘えさせてあげようと思います。
+29
-3
-
171. 匿名 2014/07/06(日) 09:08:22
主さんの気持ちとてもよく分かります!
一人目男の子で只今二人目妊娠中(男の子)ですが、義姉と外食に行った時に やっぱり男の子は大変だね!うちの子(女の子)は同じくらいの時もっとお利口さんで落ち着きあったとか色々ぐちぐち言われて、イラッとしました。
それ以来、他人に何を言われてもさらっと受け流すことを覚えました。
私自身は同性のほうが遊びも楽しめると思うので、二人目も男の子で良かったと思っています。+12
-2
-
172. 匿名 2014/07/06(日) 09:08:51
+2
-2
-
173. 匿名 2014/07/06(日) 09:10:05
22才、23才の年子の男の子息子を持つ母です(*⌒▽⌒*)
小さい頃はやんちゃ坊主で目が離せなかったですが、とにかく母親に優しいです。
先日、私が発熱した際は、
長男が私の好きな食べれそうな物を深夜のコンビニで買って来てくれ
次男は翌朝一番で病院の順番待ちの列に並んで番号を取ってくれました。
私の誕生日には二人で相談して花束とピアスをプレゼントしてくれます
兄弟が仲良しで凄く幸せです
男兄弟万歳!
+63
-3
-
174. 匿名 2014/07/06(日) 09:15:16
173
優しい!
母親的にはすごく嬉しいけど、正直その年齢で彼氏からそれ聞くと私はマザコンかって思ってたかもー。
難しいね。
+19
-17
-
175. 匿名 2014/07/06(日) 09:18:48
マザコンじゃんwww
こういう女が嫁姑問題をつくるんだよねw
喜んでないで子離れしなよ。+7
-42
-
176. 匿名 2014/07/06(日) 09:21:30
プレゼントくれたり、病院連れてくのなんて普通に女の子でもするでしょ。私もするし。
ただ、男だと結婚したら病院は連れてってくれないかもね〜。嫁がキレそう。笑+15
-32
-
177. 匿名 2014/07/06(日) 09:26:29
ってかこのスレ見てると、男兄弟の人と結婚すると大変そうだね。母親は女王様気取りで、まるで彼氏扱いだもん。+17
-32
-
178. 匿名 2014/07/06(日) 09:28:11
子離れはすべきだな、息子さんのためにも。
173はシンママ?じゃなければ、夫がすることかもね、息子さんじゃなく。
理由があったのかもしれないけど。+17
-18
-
179. 匿名 2014/07/06(日) 09:28:14
三兄弟の母です!
正直、女の子欲しかったですね。
涙したこともあります。
でも今、少年野球に入り同じスポーツを出来て嬉しく思ってます(*^_^*)最強の仲間、ライバルです!
とってもカッコイイですよ男の子は(^^)
私には男の子が合ってるなと最近気付きましたm(_ _)m+23
-1
-
180. 匿名 2014/07/06(日) 09:30:12
男兄弟だと、いづれ嫁にチヤホヤターゲットを変えられて、嫁とラブラブし始めて、他人の嫁のお腹から産まれた孫にも会わせて貰えない+10
-28
-
181. 匿名 2014/07/06(日) 09:32:01
2人目も男の子で、
「大変だねぇ」「次は女の子だね」あたりは
ただの会話の決まり文句?みたいなものだと思うけど。
「うん、もう毎日バタバター」とか「女の子欲しかったけどねー」で流しとけばいいんですよ。
さすがに「御愁傷様」「最悪ー!」みたいに言う人は無言でスルーですが。+33
-2
-
182. 匿名 2014/07/06(日) 09:32:53
173 もう社会人の年齢になるのに、子供にパシらせてちょっと酷い。
もう就職してる年齢かもしれないんだよね?発熱ぐらいで、、、子供じゃないんだから。+6
-21
-
183. 匿名 2014/07/06(日) 09:36:51
「(子連れで)一緒にデパートへ行こう~。バーゲンやってるのよ~」
「●●のランチがおいしいらしい。一緒に行こうよ。うちは娘連れて行くよ。あなたも息子さんつれていらして!」
「ディズニー映画見に行ったの。うちの娘、おもしろかったみたい! あなたも子どもつれて見に行ったら? おもしろいと思うよー!」
…あのね。無理なの。
本当に無理なんです。そう言うの。
公共施設、公共交通機関に、男の子(やんちゃな子)を連れて行くの、ほんとに無理なんですよぉ~。+28
-5
-
184. 匿名 2014/07/06(日) 09:40:43
183
すごーくわかる!
+16
-2
-
185. 匿名 2014/07/06(日) 09:41:02
4歳と2歳の男の子です!
うちは、周りの子と比べても、ヤンチャで同情されるぐらい大変ですが、本当に可愛い(*^^*)
男の子は、お母さん大好きな甘えん坊おバカなので、素直で単純でいいです!
ケンカもしますが、同性の兄弟は遊んでいても、本当に楽しそうです!
しかも私はただ今妊娠中で、三人目(また二歳差)も男の子ですが、すごく嬉しいですよ!
家族の中で女が私一人なので、お姫様扱いでみんなに大切にしてもらえます(笑)
将来、お嫁さんがきても、自分の娘と比べたりしないですむし、孫も娘が産んだこのほうが可愛い、などとならなくて、お嫁さんにもいいかな…と(^_^;)
ただただ、心配は子供達が中高生になったときの食費です…(;_;)
+14
-6
-
186. 匿名 2014/07/06(日) 09:43:44
男の子2人??かわいそ〜」と言われ、ノイローゼになりそうになりました。そんなにかわいそうにみえるのか??と思い自分の行動に自信が持てなくなりそうです・・何よりきついのが実母の一言、二人目が男の子とわかり、教えると、「あんたは性格がきついから、男の子しか出来ないんだ」と言われました。+20
-1
-
187. 匿名 2014/07/06(日) 09:43:53
つい先週三人目の男の子を出産し、3兄弟のママになりました。
三人目は女の子と望んでいたけど、男の子。残念な思いは残っていますが産まれてきた赤ちゃんはめちゃくちゃ可愛いです。
一人目で嵐。2人目で台風。きっともう少ししたらハリケーンになると思うけど、なんだかんだと男の子は甘えん坊で可愛いですよ。
今年6歳になる長男も毎日ハグしてキスしてきます。+17
-1
-
188. 匿名 2014/07/06(日) 09:44:59
1ヶ月前に出産しました。
男の子ふたりです。
妊婦の時に初めて行った美容院で男兄弟になると話したら
子づく失敗したね、まぁ次頑張ればいい。
みたいな事を言われました。
その人は男の子、女の子産んでます。
男女両方産んでる方が勝ち組みたいな風潮ですよね。
命を授かり、無事に産む事がどれだけ大変な事か奇跡的な事か。
私は男女関係なくふたりの子どもに恵まれた事に感謝してます。+19
-3
-
189. 匿名 2014/07/06(日) 09:45:46
先日、3人連れてると、おんぶしてる三男をみて知らないお婆さんが「女の子?」と聞くので「男の子です」と言うと「うちの姪っこも女の子ほしくて4人目頑張って皆男の子、何だか可哀想になっちゃう…」とか話始めて^^;「そうですか…」としか言えなかった自分にも腹立つけど子供の前で言われた事にムカつきました(ノ-_-)ノ~┻━┻それがあったからなのか「お母さん、子供が男の子で良かった?」と聞かれました+25
-1
-
190. 匿名 2014/07/06(日) 09:46:01
124
千秋はそんなやつだからほっとけばいい。
千秋こそ芸能人じゃなかったらただの痛い人なのに。+28
-1
-
191. 匿名 2014/07/06(日) 09:46:32
異性の方が可愛いってよく言いますよね。
将来のこと考えると要介護の親を虐待するのは男性が圧倒的に多いらしいです。悲しいけど。
でも優しい思いやりのある子でちゃんとしたお嫁さんもらってくれたらそんな心配もないし、どんな兄弟の組み合わせでもちゃんと子育てしてまともに育てば問題なし。
+7
-13
-
192. 匿名 2014/07/06(日) 09:47:21
私も、しょっちゅう言われます…。
中でも一番ショック受けたというか、悲しかったのは三男坊を妊娠して
保育園のママ(この方も2人兄弟のママ)に、性別どっちだったか聞かれて
『次も男の子だったよ~』と答えたら
『えー、最悪じゃん。男の子3人なんてムリムリ!!
私も3人目欲しいけど、男の子だと嫌だから産み分けしてるよー(笑)』
って言われたことです。
悪気があって言ったんじゃないのは分かってるけど
最悪って言われたことは、傷つきましたねぇ…。
今4人目を妊娠中で、まだ性別は分からないけど
何となく次も男の子のような気がします。+23
-2
-
193. 匿名 2014/07/06(日) 09:47:28
185
中学になると夏休みに30kg米消費したとか聞くと恐怖だよね。
お弁当も大変になるのかなぁ。+15
-0
-
194. 匿名 2014/07/06(日) 09:52:37
ご近所に、男の子三人のママがいます。
三人目の子は私の出産とほぼ同時期に生まれました。私は一人目で、女の子でした。
生活時間帯が合わないこともあり、普段顔を合わせることも少なく、ほとんど付き合いはありません。三人目のことも出産後に知りました。
たまたま顔を合わせた時にそのママが赤ちゃんを抱っこしていたので、
「三人目生まれたんですか? うちも実は女の子生まれたんですよ。(男の子、女の子)どっちですか?」
みたいな話をして、男の子だと言われました。ここまでは普通に笑顔で話していました。
私はそれに対して、
「へぇ~、なんか、可愛いですよね。男の子三兄弟って(笑顔)」
と言いました。その時の相手の表情がひきつってたので、あれ?悪いこと言ったかな、と思いました。
家に帰ってから夫にその話をしたところ、
「お前、それはダメだろう!」と言われました。
・3人目を作ったってことは女の子を期待してたんだろう
・男3人は悲惨、って思う親は結構多いらしいので発言に気をつけるべき
・うちは同時期に女の子が生まれているから余計に感じ悪い
とのことです。
女の友人にも聞いてみたら、ほぼ同じ感想が返ってきました。
まあ確かに、女の子を欲しがるママが多いよね・・・とあとになって気づきました。
+14
-17
-
195. 匿名 2014/07/06(日) 09:54:37
なんで病気の母親を病院へ連れて行くと、嫁がキレるんだろう?謎すぎる。
私は女2人、男1人の姉弟で育ったけど、女2人は母親と性格的に合わなくて、自主的に帰省しないし、弟の方が頻繁に親の様子見に行ったりしてるくらいの関係だわ。
女の子が親のそばにいるとは限らない。
結婚して、たまたま男の子のママになったけど、女の子が良かったとは思わないなぁ。
健康で生まれてきてくれて、毎日元気に笑って過ごしてくれるだけで、十分満足です。
+29
-4
-
196. 匿名 2014/07/06(日) 09:55:59
小学生男子は、めちゃくちゃ面白い。
傘はすぐ壊すし、とりあえずBB弾のたまを集めて取っておくし、プリントとかぐっちゃぐっちゃだし…。大変だけど、うちは男二人で楽しいです。+19
-3
-
197. 匿名 2014/07/06(日) 09:57:08
傘はすぐ壊すし、とりあえずBB弾のたまを集めて取っておくし、プリントとかぐっちゃぐっちゃだし…。大変だけど、うちは男二人で楽しいです。
これだけ聞くと、なにが楽しいのか理解不能+16
-22
-
198. 匿名 2014/07/06(日) 09:58:13
うちは旦那も私も残念な顔立ちなので、女の子だったらどちらに似ても一生恨まれるかも⁉︎
妊娠前は本気で悩んでましたよ。子供は男2人でした。そういう意味で男兄弟で良かったかも。+13
-1
-
199. 匿名 2014/07/06(日) 09:58:55
195
それは貴方の母親の育て方が悪かったか、貴方の性格の問題でしょ。+6
-14
-
200. 匿名 2014/07/06(日) 09:59:03
うちも男の子二人。
職場では次は女の子産まなきゃねーと言われますが、もう産む予定はないので笑ってスルーしてます。
子どもがいなければいないで早く作らなきゃ!って言われれば、出産早々次は女の子だね!とか…
正直大きなお世話。
女の子でも男の子でも立派に育てられるかどうかでしょ+11
-3
-
201. 匿名 2014/07/06(日) 09:59:59
198
それは男兄弟で本当に良かったね!+6
-2
-
202. 匿名 2014/07/06(日) 10:01:17
男の子3人のママです◡̈❤︎
男の子いいじゃないか〜!
元々男の子がすごくほしくて
ポンポンポンと3人もw
みんなそれぞれ性格違うけど
みんなママ想いで大好きだー♡
パパと子供達で男の連携プレイを
組む時もあるけど…
長男が野良の子猫ちゃんを拾ってきて
私はダメよ!と言ったのに
旦那→体を洗い出す
1番上→名前を決め出す
真ん中→「ママー!この子女の子だよ!
ママも仲間が増えたじゃん!」
(少し嬉しかった。)
1番下→ママお願い…と涙目。
やられた…と思ったw
絶対楽しいですよ♡
周りなんて気にしないで!
主さんの人生なのだから
関係ないよーーー(⑅˃̵౪˂̵⑅)+42
-6
-
203. 匿名 2014/07/06(日) 10:03:30
娘の立場より。
遠くに嫁いだので、実家には年一回しか帰省できません。
夫の実家は車で一時間ほどなので、二ヶ月に一度は帰省します。
せっかく娘を産んだのに、、、って実母には言われますが、こればかりは仕方ないですよね。
私には息子がふたりいるのですが、三人目を妊娠したとき、お義母さんは「子は宝よ、無事に生まれてくれればどっちでも良いじゃない。」と言ってくれましたが、母は「また男だったらどうするの、ぞっとする。」と言われました。
酷すぎるよ(T_T)お母さん。+46
-4
-
204. 匿名 2014/07/06(日) 10:03:40
うちは夫婦ともに女の子が欲しかったのですが、3人みごとに男の子でした(^_^;)
現在6歳2歳0歳ですが毎日大騒ぎです!たしかに男の子はケンカで手がでたり、力がありあまっている様で大変ですが、小さいうちは甘えん坊で可愛いですよ♪同性の方が遊び相手になるしおさがりもまわせますしね!トピ主さんも周りの人の事は気にせず、今の妊娠ライフ、楽しんでください!上の子がいて大変だろうけどがんばって(*^ω^*)+17
-2
-
205. 匿名 2014/07/06(日) 10:04:54
女児母の方が子離れ出来ない人多いよ。
将来面倒診てもらう?
一緒に買い物?旅行?
いやいや、子どもに依存すんなよ。自立しろ。+76
-9
-
206. 匿名 2014/07/06(日) 10:05:37
197
BB弾わかる!うちだけだと思ってたわー。
なにがいいのかさっぱりわからないよね
そんな大きくなっても集めるのね
うち3歳だけどプリントもらう頃まで集めるのかー+11
-3
-
207. 匿名 2014/07/06(日) 10:06:03
小学生低学年の男の子からいきなり、ママと言われ抱きつかれた。
しかしこの結構育ってるぽい男子が抱きついてきたとかいう部分が気持ち悪くて仕方ない。
でかい男児が女湯にいるだけで壮絶に気持ち悪いのに。ち◯こ勃つような身体の男がママと女湯くるんじゃねーよ。+8
-38
-
208. 匿名 2014/07/06(日) 10:07:57
173さんうらやましい〜(*^^*)
私は独身ですが家族を大切にできる人が理想なので、そんなエピソード聞いたらいいなぁと思ってしまいます!+7
-3
-
209. 匿名 2014/07/06(日) 10:08:00
なんでこんなに男の子に風当たり強いのかしら?
他の家庭が、男兄弟だろうが文句つけることなくない?
+48
-3
-
210. 匿名 2014/07/06(日) 10:10:43
結局、ひがみっぽい人多い~!
+16
-10
-
211. 匿名 2014/07/06(日) 10:11:16
私は男の子も可愛いよ~うちの子ダンスィだけど純粋なところが可愛いくて楽しいよ~なんて話したらあんたの子みたいな男の子なんか絶対いらないだってさ
何で妊娠したんだよ喧嘩売ってんのか
+11
-6
-
212. 匿名 2014/07/06(日) 10:12:23
199
その2択でしか考えられないなんて。
結婚して子供をもうければ、今の家庭が最優先の人なんて、たくさんいますよ。+9
-1
-
213. 匿名 2014/07/06(日) 10:17:20
なんだ、ここの男の子ママも女の子の事を陰険、ネチネチ、小さい時は口達者ですっごく大変とか言いたい放題じゃん。こんな母親に育てられる男の子がかわいそう。それにその考えこそが、すでに姑根性丸出し。こうやって嫌われ者の姑ができていくのですね。納得。+13
-37
-
214. 匿名 2014/07/06(日) 10:21:36
男の子2人 大変だけれども 楽しいですょ❗️+30
-3
-
215. 匿名 2014/07/06(日) 10:24:33
主さんと同じで、上が2歳4ヶ月、下は5月に生まれたばかりの男の子2人のママです。
私も全くおなじで、いろんな人から「大変だよ」「女の子1人はいた方がいいよ」などと言われました。
大変なのは男でも女でも同じだと思いますし、
何より、我が子に対する愛情に性別は関係ありません!
正直、友達の子とかで女の子を見ると、「女の子もいいなー」と思うこともあります。
でもやっぱり自分の子が誰よりかわいい!
男の子だからかはわかりませんが
上の子は赤ちゃん返りとイヤイヤ期が重なり、下の子にいじわるしたり、「寝かせて!次は僕がだっこだよ!」としょっちゅう怒っていますが、「ママ独り占めしたいんだな〜かわいい奴め♡」と思うと赤ちゃん返りも愛しく思えます。
出産がんばってくださいね(^^)
幸せたくさん待ってますよ♡+17
-1
-
216. 匿名 2014/07/06(日) 10:25:23
213
そんな物言いする人こそ嫌われ者の姑になっていくんじゃないですか?+31
-5
-
217. 匿名 2014/07/06(日) 10:28:35
兄弟でいいじゃないですか(^^)
私は姉妹で姉がいますが、同性同士っていいですよ~!
うちは娘ですが、次もし産むなら同性同士がいいです!
女の子とか男の子とかじゃなく私は、同性同士の兄弟姉妹がいいかなぁって思います!
+17
-3
-
218. 匿名 2014/07/06(日) 10:29:36
203
実母は実際の苦労を娘にさせるのを危惧してるからですよ。
義母はまあ、そういうしかないか、いじわるなら苦労ガンバレってことでしょ。
実際3人男は大変さは並大抵じゃないと思うけど、すごいことですよ!ある程度いくと兄弟多いだけでやっぱり助かることもあると思う。
しかしみんなお金あるよね、一人1千万かかるといわれてる時代に子3人結構いるもんね。すごいなぁ。+7
-5
-
219. 匿名 2014/07/06(日) 10:34:59
173です
息子は大学四年と五年です
主人は単身赴任で不在なので、ピンチの時は息子が登場してくれます
それぞれ彼女いますよ~。土日はイソイソ出掛けちゃいます
息子達が小さい頃から主人が
「うちでは女の人はお母さんだけ。男は女の人を守らなきゃいけないんだぞ」と、常に話していたので、その効果もあるみたいです
主人も義母に凄く優しいですが、とりあえず、妻である私を優先してくれるので文句はありません。
+24
-3
-
220. 匿名 2014/07/06(日) 10:40:41
5才と1才の母です。
周りの女の子に比べると男の子は甘えん坊で、女の子より離れるのが遅い気がします。
夫も二人兄弟。
いつまでも義母に優しい印象です。
女の子がいないなら、将来子どものお嫁さんを可愛がってあげればいいかも(*´∇`*)
私は義母に可愛がってもらっています。+19
-1
-
221. 匿名 2014/07/06(日) 10:40:56
可哀想
旦那は浮気中かぁ+2
-23
-
222. 匿名 2014/07/06(日) 10:43:45
209
男の子のお母さんって「男の子は母親思いで可愛い〜!」「甘えん坊でかわいいの!」「女の子は口達者で生意気」こういう事を女児母親に平気で言ってくる。なんのアピールかしらないけど、かなりムッとする。女の子も母親思いだし、甘えん坊だし、口は立つけど生意気なんて人それぞれだし。でもいちいちアピールしないよね。当たり前の事だと思ってるから。男の子のお母さんってこのアピールが多いんだよね。
それで女児下げする男の子母親が結構いるから、男の子持ちに風当たりが強くなるんじゃない?+15
-33
-
223. 匿名 2014/07/06(日) 10:44:39
6歳と4歳の男のこのママです。
私の携帯のYouTubeからエッチなサイトを見ていた二人!!
寝てたので気づかなく朝びっくりしました!!
もう携帯を触らせてないです。+2
-21
-
224. 匿名 2014/07/06(日) 10:45:28
いい世の中になりましたね、こんな風に本音が聞けて。
うちの息子たちには話してあります、結婚はしない方がいい、と。
まともな家庭に育ったまともな女性ならいいけど、今はそれが少ないですからね。
男の子なんて、と言うなら、その忌み嫌う男の子が成長した結果の成人男性も嫌いなんですよね?
なのになぜ、孫の世話が楽しみとか、結婚して男性に養ってもらう事前提なんでしょう、女の子の親って。
男が嫌なら当然結婚も不要ですよね?
息子の彼女も、どうにか結婚に持ち込みたくて必死なようで、息子はそれが負担でお別れを考えている様子。
それで結構。
よその女性と家庭を築きあげるなら結婚もいいですが、妻に搾取されるなら一生独身の方がいいと思います、これからの日本じゃ。+19
-21
-
225. 匿名 2014/07/06(日) 10:50:47
同じ事しても娘なら仲良し親子
息子ならマザコンになる
これは不公平!!!+43
-5
-
226. 匿名 2014/07/06(日) 10:51:29
2歳と0歳の兄弟です。
下の子も男の子だってわかった時、メチャクチャ嬉しかった!
そのくらいカワイイ( ´艸`)
男の子は親離れ早いけど、最終的には戻ってくるし。
主人も私も夫婦の夢とかあって、そこまで子どもに執着してないから、男の子でホントに良かっ!+13
-6
-
227. 匿名 2014/07/06(日) 10:55:31
うちも男の子二人です。
女の子欲しかったから男の子って分かった時は残念っていう気持ちもありましたが、今は男の子で良かったぁって心から思います。
仕事柄、家を留守にする事が多かったんですが二人で仲良く遊んでくれてました。二人共、性格が穏やかなのでケンカしてるのも見たことありません。
もう大きくなりましたが、家族でライブに行ったり息子の運転でドライブに行ったりしています(*´∀`)+18
-1
-
228. 匿名 2014/07/06(日) 11:08:04
夫と息子らに囲まれて、はや20年。
子どもが小さい時は、すぐ熱出すし、うるさいし、屋外スポーツさせてたので日焼け予防が大変!とボヤいていたけど、やっぱり男の子は母に優しいし、とにかく可愛かった。
今も可愛い!
思春期の女の子は、同性である母親に辛辣な事を言う…と、女の子の母親はボヤき中。
(その時期を超えるといい関係になるけどね)
思春期の男の子は、ゴツく毛深くなってくるけど、言う事はまだまだ可愛い。
私、周りからは、「男性に囲まれて暮らしてるから、女の部分が衰えてないね」と言われます。
ブサイクな母ちゃんと言われないよう、適度な緊張感を持って頑張ってます。+16
-4
-
229. 匿名 2014/07/06(日) 11:09:10
3歳と0歳の男の子がいます。
男の子だってめちゃくちゃ可愛いのに。
女の子産んだら勝ちとか、男の子産んだら負けとか、人の命をなんだと思ってるんだろう。
情けない。。。+34
-1
-
230. 匿名 2014/07/06(日) 11:21:25
主人が男4人兄弟。
女の子が欲しくて粘ったけど、四男で諦めたらしいけど(^^;;
義父は仕事人間だから、きっと義母がほぼひとりで子育てしたと思う。すごい尊敬。
けど、昔話をする時は『そんなに大変じゃなかった』と毎回言う。
たしかに主人達兄弟はおとなしいタイプで、読書が趣味。
けど、やっぱり気は張ってたんだと思う。
みんな大学に行ったり仕事を始めて家から出て行って、最後に四男が大学入学で引っ越し、家に祖母・義父・義母の三人暮らしになったとたん鬱病発症したらしい。
ずーっと子育てしてきた人が急になにもしなくてよくなると、しんどいみたい。
まだまだ鬱と闘っています。+9
-1
-
231. 匿名 2014/07/06(日) 11:24:08
男の子でも女の子でも大変なことはあるし、良かったな~と、思うこともある。
私は4人目妊娠中で次も男の子の可能性が高いです。
世間では何故か、男兄弟、子沢山、年子に厳しいですよね~。
まぁ、私は慣れっこです笑
言いたい人には言わせておけば良いし。
相手にする必要無いから♪
母は強ですよ。
+19
-1
-
232. 匿名 2014/07/06(日) 11:26:05
我が家にも男の子2人います。パパと息子2人で私を取り合いしていて、可愛いし楽しいです。
小さい時は男の子の方が単純で可愛いんでしょうね。とても幸せです。
せっかくなのでもう1人トライして、女の子が生まれたらそれはそれで嬉しいと思います。+13
-2
-
233. 匿名 2014/07/06(日) 11:28:29
まぁ鬱になる原因は色々あるからね。結局子供が男でも女でも母親は大変だよね。+13
-1
-
234. 匿名 2014/07/06(日) 11:33:28
8才の男の子を育ててます!
男の子だから純粋さがまだまだあって可愛いです♡ 男の子いいですよ〜ママは可愛いから1番好きって言ってくれます!
2人目不妊で授かってないですが元気ならどちらでもいいです!
主さん、他の人の事気にすることないですよ〜
+14
-4
-
235. 匿名 2014/07/06(日) 12:07:19
小5と小1の男の子のママです!
男の子可愛いですよ〜おバカだけど何回も同じ事言われてるけど(´・ε・̥ˋ๑)
でも、素直で優しい♡
四人家族で私だけ女。だから私の事を凄く優しく気遣ってくれますよ♡
男の子兄弟、強い絆があるみたいで子供同士で助け合える♡パパ大好きでメンズ3人ワイワイ楽しそう♡見守る私も幸せです♡
性別ではなく、家庭の雰囲気で変わると思いますよ♡
幸せな人は他の家庭の事は言わない。
だから気にせず、自分の家庭だけ見てたらいいです♡
+17
-3
-
236. 匿名 2014/07/06(日) 12:07:22
うちも男の子しかいませんが、良かったですよ!
小さいうちはキャッチボールや虫取りを2人でやってくれたし、
お下がりもできて、どこかへ連れて行っても片方がつまらないということもなく、
思春期には格好良いヘアセット方法とか、
格好良いチャリの乗り方とか語り合い。(実際はどちらも格好悪い)
女一人なので、今でも、母は特別待遇です。
荷物も持たなくて良いし、まず優遇してくれます。
女の子だったら、女の子の楽しみがあるんでしょうね。
元気でニコニコ、子供なんてそれが一番です。
性別なんてどっちでも幸せですよ。+16
-2
-
237. 匿名 2014/07/06(日) 12:11:15
年が離れた3兄弟のママですm(_ _)m
姑に次も男の子ですって言ったら
女の子じゃないの?
とがっかりされました(T_T)
が、旦那側も男兄弟4人
孫くらいは女の子が欲しいみたいです
ですが…
そればっかりは…
しょうがないじゃんって感じで
キズつきながらも思うようにしました
唯一、男の子兄弟でうらやましいのが
兄弟ケンカ
うちは、離れすぎてるのでケンカが
ないんです
下に何でもゆずってあげる
ケンカで殴り合ったりしないの?
とか父兄に聞かれますが…
ないんです
上の2人が大人しいので何でも末っ子に
甘いです
3兄弟、いいですよ
私の所は育てやすくてラクです
+10
-1
-
238. 匿名 2014/07/06(日) 12:18:19
え、男の子の兄弟可愛くて好きだけどなぁ!
気にすることないです!!+21
-1
-
239. 匿名 2014/07/06(日) 12:23:17
どっちでも良いです。生まれてきてくれるなら関係ない。口では男の子の次は女の子かなーとか言うけど他人の子供の事に口出そうなんて思わない。
友達は妊娠中男の子だって言われて女の子が良かったからって病院で泣いたって言っててビックリした。+10
-0
-
240. 匿名 2014/07/06(日) 12:23:42
男の子の親はDQNが多いし
子供に甘い
どっか上から目線の親が多い+4
-27
-
241. 匿名 2014/07/06(日) 12:24:05
両方欲しいというのはあるけど、男であれ女であれ同性の子供同士の方が育てやすいんじゃないかな。
子供同士も共通の話題で盛り上がれて楽しそうですよ!+19
-2
-
242. 匿名 2014/07/06(日) 12:36:17
自分が姉妹で育ち、親から何かしてもらったり買ってもらったりする事を
「姉が(妹が)買ってもらったんだから、当然私も!」という発想が
いつもあって、結婚してからも、私も姉も「孫の為におねがーい」と
物をねだったり子守り頼んだりと、言い方は悪いけど親を「使う」ような
事をよくしていました。
でも旦那が男兄弟、私も男3人の親になり、周りが男だらけになってみると
みーんな親や家族に対して思いやりがある人ばかりで、驚かされました。
「兄弟の誰かばかりが良い目に合ってる」というひがみが無さすぎて
あんたホントにそれでいいの!?と感じるくらい。
男の子はバカで単純でとにかく優しくてとにかくかわいい!+25
-3
-
243. 匿名 2014/07/06(日) 12:39:15
47
うちも男の子三人。男の子がとっても可愛いから女の子も可愛いんだろうな!って思うけど、女の子のママ見てると女の子って男の子ほど心がときめくような可愛さはないのかもね。ご愁傷様だなんて同じ子育てしててあの可愛さをしらないそっちの方が可哀想。お気の毒。
うちの高校生、小学生の息子たちもとーっても優しくしてくれるけど、ノロケみたいになるから幸せは普段人には言わないもん!女の子欲しかったわーって周りには言っとく笑+20
-3
-
244. 匿名 2014/07/06(日) 12:39:21
うちは一人娘だけど、大人しい男の子よりもわんぱくですよ。だから大変さは人それぞれだと思います。
最近の男の子って大人しくなるように育てられてる子が多いなーって思います。
乱暴なことも危険なことも下品なこともさせないようにしつけられてて。
草食系ばっかりになるのも無理ないと思います。個人的にはわんぱくな男の子のほうがかわいいと思うからちょっと残念。+17
-1
-
245. 匿名 2014/07/06(日) 12:40:29
男兄弟かわいいです!
私自身、母とはあまり仲が良く無いので娘が欲しいとは思わないんですよね…
女の子がいいって方は、お母様と仲が良いんだろうなと羨ましくはありますね。+18
-1
-
246. 匿名 2014/07/06(日) 12:43:33
確かに、男兄弟のままっておっさんになっていく
+1
-18
-
247. 匿名 2014/07/06(日) 12:48:50
友達が男の子2人のママで、息子さん達はもう成人してますが、いつも3人で仲良くご飯食べに行ったり、飲みに行ったりしてて、すごく羨ましいです。
決してマザコンって感じではなく、ホントに仲良しで、息子さん達も礼儀正しい子達です。
私は、娘しかいないので、将来一緒にお酒を飲める息子さんって、いいですね(*^^*)+18
-0
-
248. 匿名 2014/07/06(日) 12:49:28
今二ヶ月の息子がいますが、めっちゃ可愛くて可愛くてたまらないので、次も男の子を産んで弟を作ってあげたいです♪(///∇///)
私の周りは、男の子可愛くていいなー!男の子欲しい!ってみんなにゆわれます♪\(^o^)/
きっと主さんの周りは羨ましかったりするんではないでしょうか?嫌な風に聞こえて落ち込んで悲しくなる気持ちわかりますよ。妊娠中っていろいろ敏感になりますし、今はお腹にいる赤ちゃんのいる時間を大切にしてマタニティーライフ楽しんでください♪(///∇///)お腹にいる10ヶ月の期間は短いし貴重な時間です。♪\(^o^)/+12
-4
-
249. 匿名 2014/07/06(日) 12:52:46
いまの未婚率考えたら、
将来、子供達が結婚して孫を産む事が容易だとは思えないですよね。
私も無理して結婚しなくてもいいと思います。孫も期待してませんよ。
男の子なら一人でもどうにかなるだろうけど、女の子は大変でしょうね…+12
-5
-
250. 匿名 2014/07/06(日) 12:58:21
うちは男→女→男の三兄弟
おとなしい長男、気の強い長女、甘えん坊の次男
皆平等にと思ってもつい引っ込み思案の長男をかまってしまい、甘え上手な次男を可愛がってしまいます。
正直口が達者で気の強い長女には辟易してしまいます…
男の子ってかわいんですよね+10
-4
-
251. 匿名 2014/07/06(日) 13:08:58
2ヶ月だと男も女も違いないと思うけど+2
-10
-
252. 匿名 2014/07/06(日) 13:21:26
一人目男の子、7つ離れて今一歳半の男の子います。周りで女の子だけのママ見ると、話合わないなぁって正直思います。
小さいうちの大変さは男の子が上だと思うけど、やっぱり異性だからか、可愛くて仕方ない!歳が離れた男兄弟でも楽しく遊んでるし、面倒も見てくれるし、母性みたいなものも男の子にもあるのかなぁと思うくらい。
逆に私は女の子育てる自信がないです。
男の子兄弟いいじゃないですか!楽しんでください!+24
-5
-
253. 匿名 2014/07/06(日) 13:41:32
12歳、9歳、1歳半の3兄弟を育ててます!
確かに大変です(T_T)
いろんな所に登ってみたり、ぶら下がってみたり……(*_*;
1日何度も大きな声で怒ってしまい、自己嫌悪に陥ることもありますが、3人くっついて遊んでるのを見ると、癒やされます(*^^*)
私自身がおしとやかな方ではないので、男の子の親でよかったかな??
と思ってます(*^^*)
+18
-4
-
254. 匿名 2014/07/06(日) 13:47:28
自分が産むかけがえのない愛おしい我が子です
男の子、女の子関係ないよ
くだらない議論、日本は平和だわ
他人の意見なんてどうでもいい
育てるのは私
男の子も女の子も一緒
かわいいよ+33
-1
-
255. 匿名 2014/07/06(日) 14:15:20
まずは命を授かったことに感謝です。不妊症で悩んでいる方もたくさんおられます!
子供は男の子同士でも、女の子同士でもそれ以外でも可愛いです。 あとは育て方次第だと思いいます!
産まれる前からあれこれ悩むと赤ちゃんに影響があるそうです。子育て大変だけど…楽しめたら良いですね!
無事に産まれること願っています。
ちなみに私は3人育て男の子2人女の子1人です。
流産もしたし、風疹に罹り1人赤ちゃん諦めるように言われました。
赤ちゃんが授かったことに感謝ですよ!+17
-2
-
256. 匿名 2014/07/06(日) 14:20:24
男の子可愛い♥️
女の子はすぐ生意気になるし可愛げがない
男兄弟バンザイ!!+25
-15
-
257. 匿名 2014/07/06(日) 14:25:48
12歳、9歳、1歳半の3兄弟を育ててます!
確かに大変です(T_T)
いろんな所に登ってみたり、ぶら下がってみたり……(*_*;
1日何度も大きな声で怒ってしまい、自己嫌悪に陥ることもありますが、3人くっついて遊んでるのを見ると、癒やされます(*^^*)
私自身がおしとやかな方ではないので、男の子の親でよかったかな??
と思ってます(*^^*)
+7
-5
-
258. 匿名 2014/07/06(日) 14:37:14
こういうトピは必ず女の子下げコメントがあって悲しい。「男のこでよかった、だって女の子は~」
どっちもかわいーーよ!!+39
-5
-
259. 匿名 2014/07/06(日) 14:41:01
主さんと同じく、2歳の長男がいて今妊娠8ヶ月です。次の子も男の子だと言うと、「3人目頑張ればいいよ!」「大変だねー」、絶句されたり、笑われたりされます(T_T)女の子じゃなきゃダメなの?と結構傷つきました。。。心ない言葉を言うのは女の子のママがほとんどです。
確かに長男は元気すぎるパワー全開のやんちゃ息子ですが、妊娠してからは自らお手伝いしてくれることも増えて、夫には厳しい息子ですが私にはとっっても優しくて(ToT)男の子でよかったなぁとしみじみと思ってます。皆さんのコメントで私も涙が止まりませんでした。。次男に会えるのを楽しみにして毎日頑張ろうと思います!+17
-4
-
260. 匿名 2014/07/06(日) 14:44:42
こういうトピは必ず女の子下げコメントがあって悲しい。「男のこでよかった、だって女の子は~」
どっちもかわいーーよ!!+7
-7
-
261. 匿名 2014/07/06(日) 14:51:29
年子の男の子育ててます。
周りに話を合わせるつもりで『私も女の子欲しかったなぁ~』ってよく口にしますが、本当はそんなこと思ってません。
男の子、本当に楽しいです!
優しいし素直だし。
外に出て全力で遊ぶのが大好きなので、自然とアウトドア中心の生活が送れて健康的です(笑)+19
-3
-
262. 匿名 2014/07/06(日) 14:59:39
男3人兄弟です。元々女の子が欲しかったので
3人目が男の子だと分かったときかなり
落ち込みました。でも産まれてきた三男は
めちゃくちゃ可愛い❤️甘えん坊で
我が家のアイドルです!もちろん
長男も次男も可愛いです。結局自分の子なら
男の子でも女の子でも可愛いんだなぁと
よくわかりました。+21
-1
-
263. 匿名 2014/07/06(日) 15:00:38
男の子3人の母です。
周りから「男ばっかり!?そりゃ大変ねえー!」としょちゅう言われるけど
初めからずっと男しか育てたことないから、これが当然という感覚で
日々生活してるし、他と比べようがなくて、正直よくわからない…。
慣れてしまってると、別に大変でも何でもないと思う。
食費以外はね!!!!!笑
ある程度大きくなると、炊飯器は一升炊きに買い換えることになります。
+23
-1
-
264. 匿名 2014/07/06(日) 15:01:14
8才5才の男の子ママです。それはそれはかわいいですよ♪自分の子ですから。
二人目は女の子ほしくて自己流で産み分けなんかもしたけど結果男の子。性格もあまり似ていませんが、でも一緒に遊んでる姿や上の子がお兄ちゃんになっていく成長過程なんかも度々見られてほっこりします♪+14
-2
-
265. 匿名 2014/07/06(日) 15:06:34
男の子って最近叩かれるようになったけど、
昔は跡取りとして男の子を産まなきゃいけなかったから、そのイメージを払拭させるために女の子上げが多いのかな?
女姉妹で育った自分としては、男の子が欲しいですよ。女姉妹も仲良いし楽しいけど、正直面倒なことも多いです+23
-4
-
266. 匿名 2014/07/06(日) 15:15:09
うちも男の子3人。3歳ずつ離れた小中高校生です。
自分が母とすごく仲良しで、大人になってもいつも一緒に遊んでたので
私もそうなりたくて本当は娘が欲しかったけど、育ってみると意外と
男の子って、家族仲さえ良ければ、思春期だろうが彼女出来ようが、
家に帰ったら自室にこもりっきりなんて事はなく
リビングで全員ずっと過ごしてて、皆でガヤガヤ喋ってます。
でも結婚したらそりゃ彼らの家庭が一番になっちゃうでしょうから
今まで通りワイワイとはいかなくなるので、淋しくならないように
主人に健康で長生きしてもらって、ずっと仲良い夫婦でいられるように
努力しないとなーと思ってます。+23
-1
-
267. 匿名 2014/07/06(日) 15:21:59
男の子の批判をしているかたは女の子しか産まれなくて男の子欲しがったんですかね?
うちは女、男、男ですが、やっぱり男の子を育てるのは楽しいです。かわいいし。女の子ももちろんかわいいですが、物足りない・・・笑+13
-10
-
268. 匿名 2014/07/06(日) 15:31:31
男の子が二人います!今は大きくなって高校生と中学生。とってもかわいいし、優しい息子たちですよ!女の子でも男の子でもこどもは宝物だと思います\(^o^)/+16
-1
-
269. 匿名 2014/07/06(日) 15:33:46
我が家は女の子2人ですが、周りには跡取りをと言われて少し参っています。私も男の子が欲しかった。男の子は将来頼りになるし、同じ幼稚園の男の子を見ていると活発でママ大好き~という感じが伝わってきます。女の子は大人ですよね。ママはライバルのようです。+9
-3
-
270. 匿名 2014/07/06(日) 15:39:29
男兄弟いいじゃないですか!
ファブリーズのCM見るといいなーと思う!+18
-4
-
271. 匿名 2014/07/06(日) 15:40:12
男でも女でも、お腹を痛めて産んだ我が子は特別です。
それを、色々言う人は、ちゃんと子育てできるのかな?そんな人が子供を認められず虐待したりするのかな?とか思ってしまう。いい年して、心が乏しい人が多くてビックリしました。+16
-1
-
272. 匿名 2014/07/06(日) 15:41:18
トピ主さんの友達って無神経だねー
軽い冗談のつもりでも私なら言えないなー+13
-2
-
273. 匿名 2014/07/06(日) 15:43:21
私も母から息子の方が可愛いと何度言われたか。
私はまだ未婚ですが、母親にとって息子は特別なんだろうなぁと思います。+10
-2
-
274. 匿名 2014/07/06(日) 15:46:43
うちは女の子、それも一人っ子!ですが何か?
どんな子より我が子は可愛いし愛おしいですよ
なぜ批判するのかわからない
+13
-6
-
275. 匿名 2014/07/06(日) 16:02:20
落ち込む必要全く無し!
16,14,9歳の男3兄弟の母です。
めちゃくちゃいいですよ、男兄弟。
全員スポーツをしていてたくましく、頼もしくなってきました。
気はきかないけど、優しいですよ。
質素でも美味しい手作りご飯食べさせておけばそれでヨシ。
共働きなので、小さい時のことは必死過ぎてあまり記憶にないぐらいですが。
周りの人が羨むほどの男達を育て上げましょうね!
+11
-3
-
276. 匿名 2014/07/06(日) 16:26:55
マイナス覚悟です!
男の子は母親に優しくて、女の子は同性だからキツいというけど、後々、娘の一番身近な厳しい意見はママにとっても大事になってくると思う。
というのは、義母が男の子だけの母親なんだけど、ホントに的外れで強引でワガママ。
男の子(主人と義兄)は可哀想だからとあまり注意しない。
私は実母がトンチンカンなことやらかしそうになると、それとなく注意したり、嫁の立場から見た意見を教えたりして、外れたことはさせないようにしてる。
勿論性格とかあるから、一概にには言えないんだけど、周りをみていても大体苦労させられる姑って、男の子しか育ててない人が多い。
そしてずっと紅一点だったからか、お姫さま気質になってて、嫁をライバル視したりとかも多い気がする。
女の子育ててる年配の人は、成長過程で早くに家の中の女っていうポジションを譲って二番手に収まっているので抑えることが出来るし、娘の嫁の立場を聞いてるから、よくわかってる人が多い。
何度も言うけど、一概にはいえないし、人によります。
男の子のママを批判するわけじゃないんだけど…(;´д`)+14
-26
-
277. 匿名 2014/07/06(日) 16:47:53
育て方次第ですが、男の子の方が将来的にもそばにいてくれると思う。
うちの兄と弟がそう。
母親と揉めたりしてるのに、何かあれば頼ってるし、無意識に母親のそばに住んでる。
男っていう頼られる側の立場だから、嫁の前や友達の前ではいいカッコしたいとかあるだろうし、母親は唯一頼れる存在みたいな?
その点女のわたしなんて、あっさりしていて母親にこだわりとか全然ないですよ!
あ、もちろん父にも(笑)
だからかわかんないけど、わたしも男の子3人ほしいです!( *'ω'* )+11
-6
-
278. 匿名 2014/07/06(日) 16:59:41
今月2歳になる男の子と、今月2ヶ月になる男の子の母です。二人目女の子希望していたけど、男の子二人めちゃめちゃかわいいですよ♡男の子二人に囲まれて幸せです♡生まれてみたら性別なんて気になりません。+11
-3
-
279. 匿名 2014/07/06(日) 17:13:27
6才と4才のママです!
やっぱり年が近いと息が合うのか
騒ぐ時のうるささは倍ですね(笑)
けど最近は落ち着いたのか2人とも静かになってきました!
大変なのは最初だけですよ☆+10
-1
-
280. 匿名 2014/07/06(日) 17:28:59
277
将来的にって・・・
それって男・女とか関係なくないですか?+9
-2
-
281. 匿名 2014/07/06(日) 17:35:49
4歳、1歳の男の子がいます。
めちゃくちゃかわいいです♡
女の子が欲しいと思ってましたが
1人目が産まれてからは、2人目も男の子が欲しい!と思いました。
目指せ!ファブリーズです!+10
-2
-
282. 匿名 2014/07/06(日) 17:42:23
20歳17歳16歳の三兄弟がいます
昔は女の子憧れましたよ〜泣
今ではみんな背が180センチ以上あって3人連れて結婚式とか行くとすごく目立ちますよ꒰*´∀`*꒱
昔は男の子ばっかりで大変そう〜なんて言ってた親戚にもかっこい〜羨ましい〜とか言われちゃってます꒰*´∀`*꒱+15
-3
-
283. 匿名 2014/07/06(日) 18:01:52
親と子供の性格と相性だと思います
私は荒々しい性格なので
男の子ふたりで良かったんだと思います
ただ私のまわりを見ていると
女の子がいるほうが父親が育児に協力的だし
女の子も大きくなるに従って
妻が言えないことを父親にバンバンダメだししてくれ
母親は助かっている印象があります
それに
男の子のお母さんのほうが
離婚しているように思います
あくまでも私のまわりで個人的感想です+6
-11
-
284. 匿名 2014/07/06(日) 18:14:15
男の子二人のママやってます。よく言われましたね。三人目頑張りなよとか、あら~大変ね~とか。
三人目は体力的に無理~。うん、大変~って返事してます。
私はどちらでも良かったので、返答にもいい加減に返事してます。
男の子同士ならテレビの見たいのも一緒だしお下がりにも困らないし、遊び方も一緒だから手がかからないし。良いとこも一杯ありますよ。
気にしない気にしない。+11
-1
-
285. 匿名 2014/07/06(日) 18:16:55
私は小さい時からお兄ちゃん二人で女兄弟がなかったので自分の子供は女の子しか欲しくないと思ってたけど大人になってお兄ちゃんにいろいろ助けられることが多くなってすごけ頼りがいがあるので私も子供ができたら男の子だけでもいいと思ってます。+6
-3
-
286. 匿名 2014/07/06(日) 18:40:57
男の子3人います☆
将来ちゃんと家庭持てる位の仕事に就いてくれるまでは心配続くと思いますが… 子供の今は本当に優しくて可愛いです♡
美容院行った後も「お母さん可愛い」って言ってくれます
兄弟ゲンカはそのうち命の危機を感じそうですが…w
将来の彼女やお嫁さんには微妙かもしれませんがとにかくマザコンで最高ですヽ(´▽`)/+9
-4
-
287. 匿名 2014/07/06(日) 18:57:52
長男18、次男17、長女13です。
お兄ちゃん2人仲良しで友達のような関係です。
男の子はお話もしてくれないなんてことはなく、いつもフレンドリーな親子関係ですよ。
小さな頃からずっと、お揃いの服で双子のように育ててきました。
クラブも、高校も同じ。大学も一緒になる予定です。
+7
-3
-
288. 匿名 2014/07/06(日) 19:03:59
男の子3人です。
長男 次男は、としご
三男は8才離れてます
遊びが戦いごっことかだったので、ケガの心配は多かったけど、楽しかったですよ。
一言で言うと「単純」なんです。
欲を言えば女の子欲しかったけど、男三兄弟、なかなか良いですよ。
反抗期もありましたが、ぶっきらぼうなりに荷物持ってくれたり、優しかったです。
ちなみに、子供が男ばかりだと母親は女らしさがなくなる
って言う方がいらっしゃいますが、がさつになりがちだからこそ、「女らしく」を心掛けています
旦那に「肌、乾燥してるよ」って言われるより息子に言われる方が慌てます+10
-1
-
289. 匿名 2014/07/06(日) 19:17:14
463. 匿名 2014/07/06(日) 18:40:26 [通報]
男の子のママトピ、異性兄弟のママトピ、姉妹ママトピ全部覗いたけど男の子のママトピが傷の舐め合いにしか見えない。
他2つは幸せな事以外にも悩みや不安も書いてあるけど、男の子トピは可愛い自慢ばっかり(笑)
+12+6
-15
-
290. 匿名 2014/07/06(日) 19:30:18
毎日戦争です+6
-2
-
291. 匿名 2014/07/06(日) 19:30:30
私は男の子三人のママです!
女の子欲しいなって思ったこともあるけど、
とっても幸せです♥︎
ちっちゃい彼氏が3人も…♥︎
こんなあたしのところに産まれてきてくれて
本当に本当に幸せです。
+9
-2
-
292. 匿名 2014/07/06(日) 19:36:29
4歳2歳0歳、3人の男の子の母です。やんちゃでうるさいですが、かわいい!!
女の子のピンク色の服やフリフリがかわいいなあと思ったことはありますが、女の子が欲しかったなあと思ったことはありません。男の子バンザイ!!
男物の服ばかり見てるので、自分のものは女らしい色を買うようになりました。夫を含めた全員の頭はお家カットして、浮かせたお金で私が美容院に行っています。
今は奴らの奴隷ですが、将来姫になれるように頑張って教育したいです。+8
-2
-
293. 匿名 2014/07/06(日) 19:47:19
うちは男の子3人でーす!!
ホント毎日やかましいし、起こらない日はない(笑) 息子たちの事を考えると同性で良かったと思ってます。
私には弟2人で、寂しかったので…
このまま仲良しなまま大きくなってほしいなーと思います。
今日、スーパーで中学生くらいの男の子2人連れたお母さんがいて、男の子たちがお手伝いしたりお母さんのカバン持ってあげてて「イイね!」とニヤついてしまいました(笑)
+10
-1
-
294. 匿名 2014/07/06(日) 19:51:10
1人目が女の子
2人目が男の子ですが、
男3兄弟が希望でした^^;
女の子はおませです。。
旦那が3兄弟で楽しそうです、
周りにも3兄弟ママが居ますが大変そうでもあるけど、男の子3人で良かったって言ってますよ!+8
-2
-
295. 匿名 2014/07/06(日) 20:00:18
5才、4才の男兄弟育ててます。
1さんが周りから言われた「女の子じゃなきゃいらない」などの言葉、私も言われました。でも実際は性別が同じだから洋服も一から買わなくていいし、おもちゃも同じ様なので遊ぶし、今の内にかわいい姿を見せてくれたらそれでいいや。
女の子が絶対欲しい親から産まれた女の子は、絶対将来息子の嫁さんに要りません。
実母と嫁がべったりなんでしょ(笑)
それがしたくて欲しかったんだから(笑)
+13
-4
-
296. 匿名 2014/07/06(日) 20:11:47
女の子と双子の男の子がいます。
女の子もとてもかわいいです。
一緒に買い物していても楽しいし、おしゃまさんだけど、とてもシビア!!
男の子もとてもかわいいです。
凄く動くし服はすぐ汚すし喧嘩も半端ないし大変だけど、いつも私にへばりついてきて甘えてきて、一緒に出かけると紳士で、小さな彼氏みたいでかわいいです。そして素直!!
つまり、性別関係なく我が子はかわいいってこと。+9
-1
-
297. 匿名 2014/07/06(日) 20:21:09
男の子とか女の子とかどちらでも
我が子なら、元気に産まれて
健康に育てばいいじゃない( ^▽^)
産み分けって…
性別は、男性の精子で決まるから
女性にはどうしようもないし:->
結論
我が子はむちゃくちゃ可愛い(((o(*゚∀゚*)o)))+8
-1
-
298. 匿名 2014/07/06(日) 20:26:57
うちのお母さん見てても思うけど
男の子は大きくなってからも、お母さんをすごい大事にしてくれると思う
私は三兄弟なんだけど
弟も兄もお母さんを大切にしてるのがわかるもん
「男の子は基本的にマザコン」っていうのは当たってると思う
もちろん気持ち悪いベタベタな感じじゃないけどね
先日も母の日にプレゼントを送ってたよ
私は兄に言われて慌てて用意しましたw+8
-1
-
299. 匿名 2014/07/06(日) 20:42:55
ウチは、高校生と中学生の年子だよ
長男がヨチヨチ歩きの時に次男を出産して、色々大変だったけど・・・
長男が幼稚園、小学校、中学校で次男を良く面倒みてくれて、本当に感謝してる
最近は、受験生の次男に勉強教えてくれてるしね+6
-1
-
300. 匿名 2014/07/06(日) 20:46:06
男の子3人育ててます。上は中学に上がりかなり楽になりましたが小さい頃は大変でしたが同じ遊び上の子が下の子連れて遊びに出たりもしてくれ助かります。
女の子欲しかったけど男の子は優しいですよ♪
大きくなれば母さん助けてくれます(^^)d
元気な男の子産んで下さいね♪+7
-1
-
301. 匿名 2014/07/06(日) 20:48:38
6歳、3歳、1歳、男子三兄弟の母ちゃんです!
出会う人出会う人に
男の子3人⁈大変ねーって言われる(笑)
でも男の子だから大変とかそんなことないと思うなぁ。
1歳の姪がいるけど、そっちのが大変そうだし(笑)
3人とも、めーっちゃ、かわいいよ♪
+18
-4
-
302. 匿名 2014/07/06(日) 20:52:50
276
わかります!
私の主人も二人兄弟で、義母は息子が恋人みたくなってます。
悪い人じゃないんだけど、今ここでそれ言う?というびっくり発言が多いです。主人はまるで注意しない。
女の子のほうがビシッと言うので、母親もある程度娘と!距離をとったりする気がします。
そんな私は男の子の母。
まだ赤ちゃんだけど、私も息子に依存しないよう、しっかり生きよう、と思いました。+8
-2
-
303. 匿名 2014/07/06(日) 20:54:21
男の子3人の母です☻
大きな怪我もなく、高校生と中学生になりました。
絶賛反抗期の次男も、お兄ちゃんの言うことだと素直に聞き入れます。
長男というのは常識人で真面目な子が多いから、年の近い父親みたいな感じで、やんちゃな次男を諭してくれます。
とても頼りになりますよ♪+15
-1
-
304. 匿名 2014/07/06(日) 20:58:35
ある程度の年になると、良い話し相手になります。
女は感情的だけど、男は冷静沈着。
中学生の息子が、とても的確なアドバイスをくれる。+16
-4
-
305. 匿名 2014/07/06(日) 21:00:01
自分が3姉妹だから、女の子はいらないなー
男の子欲しい(*^_^*)+10
-4
-
306. 匿名 2014/07/06(日) 21:06:29
やっぱりやんちゃなので体力的には大変かも…!
でも性格は男の子の方が絶対可愛いと思う!
大変だねー、とか3人目がんばるの?とか
よく聞かれるけど、
そうなんですよー!ついて行くのが精一杯で…!とか
ねー、次絶対女の子だったら頑張りたいんですけどー!
とか、適当に答てる、もはや定型文…(笑)
向こうも喋ることないから適当な話題出してる
だけなんでこっちも深く捉えなくて全くいいと思う+17
-1
-
307. 匿名 2014/07/06(日) 21:11:53 ID:YfDvAXngWU
ほんとに同じ思いを主さんがしていてびっくりしまた!かわいい息子2人で幸せなのに、会う人会う人に大変だねーと言われるので腹ただしいです!(´д`)
友達が女の子を近々出産予定で、女の子って服ほんとにかわいいよーとか楽しいよーとか自慢気なのもイライラします。ヽ(`Д´#)ノ+16
-2
-
308. 匿名 2014/07/06(日) 21:13:27
成人した息子が2人います。
確かに大変でした。いまでもまだ心配する事はありますが、自分で解決するようになりました。数年前までかーさんかーさんと頼られっぱなしでしたが、今では私に説教する位に(笑)私が病気がちだけど、仕事もしてるので、俺らが支えるからのんびりしなよ…と言ってくれますが、私は働く事が好きなので病院三軒通院しながらフルではたらいてます。
男の子が…とか女の子が…とか言う人もいますが、どちらも違った大変さがあると思います。でも一生懸命育てれば、いつか注いだ愛情が返ってきます。酷い育て方をすれば自分に返ってきます。
全力で育ててあげて下さい(*^^*)
+19
-1
-
309. 匿名 2014/07/06(日) 21:16:06
1人目男の子妊娠中です。
私も男の子と分かると、家族から大変ね〜とか、挙げ句、男の子いらない〜まで言うやつもいました(笑)
じゃあ頑張って女の子産んでくださーいって感じです^_^
こればっかりは、どうしようもないですから。
元気なのが1番ですよね。+12
-0
-
310. 匿名 2014/07/06(日) 21:18:17
性別関係なく、我が子は可愛い。親ってそんなもんなんじゃないんですか?
性別否定するのって、女の子だと将来安心、男の子だと育てるの大変って、全部自分本位な考えからですよね。+16
-1
-
311. 匿名 2014/07/06(日) 21:22:52
なんかさ、みんな自分のために子育てしてるの?
女の子だって、転勤族と結婚したり、海外に行っちゃったり、そばにいるとは限らないよ。
私は男女いるけれど、 皆さんのように娘に依存する母親がついてくる女性は絶対に選ぶな、と洗脳してる。+31
-3
-
312. 匿名 2014/07/06(日) 21:22:53
女の子だから、将来そばにいてくれるかはその子の性格次第!うちの姉妹は家出して全く音沙汰ない子もいます(^^;;
遠方に嫁いじゃうかもしれないし。
親の勝手で決めつけて、こうなりたい、ああしたい、と希望しているだけだと思います。
ただの親のエゴだと思います。+14
-0
-
313. 匿名 2014/07/06(日) 21:30:16
女の子ママ達の女の子がいい理由が納得できない。
娘は便利な道具じゃないぞー!
依存すんなー!
親と疎遠な三姉妹次女の心の叫びです!
ちなみに姉妹全員親から逃げちゃいました。
+17
-2
-
314. 匿名 2014/07/06(日) 21:31:09
311
わたしも!自立した女性と結婚してほしいー!
娘に依存する母親って、夫婦仲がよくない人が多い気がする。ムスメノ旦那に養ってもらう気満々?まともな男性はそんな女性選びませんよ!
私は女三姉妹なんですが、田舎なのでみんな遠方に嫁いでしまいました。でも、両親二人で仲良く暮らしてますよ。+14
-2
-
315. 匿名 2014/07/06(日) 21:40:47
女の子のお母さん達は、自分が老後寂しくないように、依存したくて育ててるの?
娘からしたらうざくない?疎遠にされちゃうよ。
娘が離れてても幸せになれるように、素敵なた男性に選んでもらえるように育てようよ?+19
-3
-
316. 匿名 2014/07/06(日) 21:42:52
異性だからか行動が不思議過ぎて面白い!
男兄弟好きなテレビやおもちゃ、遊びが一緒なのですごく楽しそう!公園行っても入る隙がない程仲良く遊ぶし。
私が三姉妹だったので同性の姉妹兄弟の良さを分かってるけど、母は私に男の子だと将来可哀想だと言う。お嫁さん次第だねって(^^;;
それ聞くといちいち腹たつ。+7
-0
-
317. 匿名 2014/07/06(日) 21:48:56
男の子4人です!高校生、中学生、幼稚園生。
騒がしいし、甘ったれですが、かわいいですよ。
間もなく女の子を出産予定です。
女の子を育てたことがないので分かりませんが、男の子は大変な分、優しいし、お母さん大好きです⌒☆+12
-0
-
318. 匿名 2014/07/06(日) 21:52:15
女の子又は女の子ママを下げないと気が済まないの?+7
-15
-
319. 匿名 2014/07/06(日) 21:55:20
男の子3兄弟ママです!毎日楽しいですよ!小学生なっても発言も面白いし、幼稚なのでいつまでもおかーさんおかーさんして頼ってくれます(*^^*)周りからは、女の子ほしいでしょー?ってよく言われます!そーですねーって言うけど、あんたに関係ないでしょって心の中で思う!なんにも知らないくせに!って!ここのトピみて皆が同じ思いをしてきたんだなーって感じました!+9
-0
-
320. 匿名 2014/07/06(日) 21:55:29
結婚したての頃は子供は絶対女の子って思ってましたが、不妊を経験し、一度は夫婦二人の生活を覚悟したので、やってきてくれた子供たちは二人とも男の子だったけど、可愛いし宝物です!
夫婦二人の老後を考えていたくらいだから、将来も別に依存するつもりはないです。
私とも気のあうお嫁さん貰ってくれるといいな、とは思いますが。+8
-0
-
321. 匿名 2014/07/06(日) 22:00:54
毎日大声で怒鳴ってます!
かわいいよ
女の子よりかわいいんで
どこ行っても注目される
女の子ほしかったけど
旦那に似たらブサイクだと思うから
男の子でよかった
でも6歳くらいで必ず
ママと結婚する!っていうの
どうしてでしょうね?+13
-5
-
322. 匿名 2014/07/06(日) 22:01:47
男の子二人で、かなりやんちゃで大変すぎますが…、正直、よその手のかからないお嬢さんがたより可愛らしい顔立ちなので、「男の子って大変だね」などと言われても内心お宅より可愛いけどね、と毒づいてます(笑)+24
-3
-
323. 匿名 2014/07/06(日) 22:05:25
女の子希望だった
6才と3才の男の子二人のママです
確かに騒がしく、ついていくのが大変だ~
もっと体力が欲しい~、と思いますが
二人で『ママと結婚する』と言ってくれたり最高に可愛いですよ
今日もママの取り合いで、今日は長男が私に密着して、次男が私の上に乗って寝ました(*^^*)
幸せです♪+11
-0
-
324. 匿名 2014/07/06(日) 22:10:59
うちも2歳4ヶ月と3ヶ月の兄弟です。
正直私自身2人目は女の子を期待したので、また男の子と分かった時はちょっと凹みました。しかし生まれればやはり我が子は性別関係なく可愛いです。
しかし、その子の性格もあるでしょうが女の子より男の子は遊びが活発で大変です。年の差のせいもあり、兄が赤ちゃん返り+イヤイヤ期のWパンチで日々参ってます。
男の子は大きくなる程母から離れていくような感じがして寂しいですが、食欲旺盛活発な男の子を育てていると母親としてたくましくなれるような気がしています。+7
-0
-
325. 匿名 2014/07/06(日) 22:19:26
145
なんか長女が可哀想。
プラスついてるけど、なんかなぁ。
本当に女の子いるの?+2
-0
-
326. 匿名 2014/07/06(日) 22:23:47
自分はいとこも兄弟も女ばっかりの家系だから、
男の子って育てるの自信が無い
でもネットで見ると男の子のお母さん、すごく楽しそうだから、
いっそのこと双子とかで生んで、男の子3人ぐらい育ててみたいと思ってたりする
でも食費が大変かも+5
-0
-
327. 匿名 2014/07/06(日) 22:35:22
結論から言えば
男女どちらもいいところも悪いところもあって
我が子はどっちでもかわいい
我が子とはいえ男の子は異性だから、
よくわからない部分もあって、生まれる前はそこが不安かもしれないけど
そういう部分は夫に聞けばOKだし
逆に夫は女の子によくわからない部分があると思うので
お互い様だよね+9
-0
-
328. 匿名 2014/07/06(日) 22:38:04
主様
お気持ちとてもわかります。私も独身の頃から絶対に女の子が欲しいと思っていましたが、現実は男の子2人のママとなりました。男の子2人は大変ね~とか、女の子産めた人は勝ち組よね~とか傷つく事を色々言われました。3人目女の子が欲しくて、産み分けの病院にも通いましたが、四回の流産で不育症であることが判明しました。それでも治療しながら女の子を夢見ていましたが今度は精神が病んでしまいました。一時は女の子を見るのも嫌で外出出来なくなってしまいました。
でも次男のある日の一言でとても救われました。「お母さん、家にある可愛い物やピンク色の物は全てお母さんの物だからね。女の子がいたら取られちゃったんだから、家には女の子がいなくてよかったんだよ。」
とても嬉しくて涙が出てきました。
あれから更に時は流れ、今ではすっかりおばさんになりましたが、家では紅一点、主人と2人の息子からそれなりにチヤホヤしてもらっています。(笑)
重たい荷物は持ってもらえるし、家に若い女性はいないので(笑)、比べられる事もなく平穏です。
色んな辛い思いもしましたが、娘がいない幸せというのもあるのだなあと思う今日この頃です。
主様も二人の男の子のママでチヤホヤしてもらえる人生を存分に楽しんで下さいね。+15
-1
-
329. 匿名 2014/07/06(日) 22:50:22
男の子三人のママです❤
男の子ママだと散々言われますよね~!
私の心は傷つきすぎて逆に強くなりました(笑)
これからも言われ続けるだろうし、覚悟してます!
男の子ママさん!これは仕方ないですよー!
男の子ママになったら、育児よりも先にまず乗り換えなければならない壁ですよ そんな世の中です
でも、私、、、自分で言いますが綺麗です(笑)
はい、女磨き努力してます!
男の子ママなのに綺麗!って言われたり、男の子ママに見えない!って言われてはニヤついてます(笑)+8
-1
-
330. 匿名 2014/07/06(日) 22:52:01
男の子の親って、お決まりのように、男の子はやさしい、女の子より、男の子の方が可愛いって言うけど、女の子育ててないから、比べるのやめた方がいいんじゃない?自分を慰めてるのかな?不思議です!+5
-13
-
331. 匿名 2014/07/06(日) 23:05:54
結婚当初は女の子が欲しかった、男の子2人のママです。
女の子ママには、『やっぱりママには女の子が必要よねー』とか言われて、傷ついたこともありますが、今となっては、男の子2人にもみくちゃにされながらも、楽しい毎日です!
色々やらかしてくれて、本当に大変だけと、そのやんちゃさがカワイイんですよね!
7歳と5歳だけど、2人で子犬のようにじゃれあって遊んでますよ!
心無い事を言う人は、若く産んだ人には、育てられるの? 高齢出産した人には、子育ては体力勝負よ。 男の子ママには、女の子はいいわよー。 女の子ママには、将来後継ぎどうするの? などと言うものです。
人として、想像力が欠けた未熟な人だと思って、スルーしましょうね(*^_^*)
男の子育児、頑張りましょうね♪+15
-0
-
332. 匿名 2014/07/06(日) 23:09:12
性別ばかりは誰にも決められないんだからしょうがない。どっちがいい悪いもない。
女の子育てたことないからわからない事たくさんあるよ?でも女の子ママも男の子の良さや大変さはわからないでしょ?わからないから僻みあったり見下したりするんじゃなくて、わからないからこそ思いやるのが普通でしょ。
目の前にいる我が子を大事にしようよ。
+10
-1
-
333. 匿名 2014/07/06(日) 23:27:57
私も年子で男の子ママです!先々月次男を出産したばかりですが、性別がわかった時は義親に残念がられました。自分もどちらかというと女の子希望だったけど周りの反応の方が気になりましたね。女の子が良かったね的な…確かに女の子の方が服とか可愛いと思うけど男の子って異性だし甘えん坊でたまらなく可愛いですね!!でももし3人目出来たら女の子も欲しいなと。+5
-0
-
334. 匿名 2014/07/06(日) 23:33:20
主様
お気持ちとてもわかります。私も独身の頃から絶対に女の子が欲しいと思っていましたが、現実は男の子2人のママとなりました。男の子2人は大変ね~とか、女の子産めた人は勝ち組よね~とか傷つく事を色々言われました。3人目女の子が欲しくて、産み分けの病院にも通いましたが、四回の流産で不育症であることが判明しました。それでも治療しながら女の子を夢見ていましたが今度は精神が病んでしまいました。一時は女の子を見るのも嫌で外出出来なくなってしまいました。
でも次男のある日の一言でとても救われました。「お母さん、家にある可愛い物やピンク色の物は全てお母さんの物だからね。女の子がいたら取られちゃったんだから、家には女の子がいなくてよかったんだよ。」
とても嬉しくて涙が出てきました。
あれから更に時は流れ、今ではすっかりおばさんになりましたが、家では紅一点、主人と2人の息子からそれなりにチヤホヤしてもらっています。(笑)
重たい荷物は持ってもらえるし、家に若い女性はいないので(笑)、比べられる事もなく平穏です。
色んな辛い思いもしましたが、娘がいない幸せというのもあるのだなあと思う今日この頃です。
主様も二人の男の子のママでチヤホヤしてもらえる人生を存分に楽しんで下さいね。+3
-2
-
335. 匿名 2014/07/06(日) 23:37:55
うちは男二人おるけど、
男でも女でもどっちでもいいでしょ!
産めない人も居てるのに!+7
-1
-
336. 匿名 2014/07/06(日) 23:49:26
男のこでよかった、すごくかわいい。。。のはわかりますけど、ちょいちょい女の子&そのママ批判コメント嫌だ。
315さんのように、女の子のお母さん達は~って決めつけないでいただきたい。偏見はなはだしい。
私自身、兄が二人・弟1人の兄妹で育ったので子どもは女の子でよかったと思います。でも息子だったとしても全力で愛します!!
+4
-4
-
337. 匿名 2014/07/06(日) 23:53:33
私も男の子二人のママです(*^^*)
元々男の子希望だったので嬉しかった♪
どうもおませな女の子が苦手で、どう接していいかわからないから私は女の子はいいかな~と思っています。
主人は女の子が欲しいみたいですが、私のことなんか忘れて娘命になりそうなので、それも寂しいな~(^_^;)
なので3人目も男の子希望です!+9
-2
-
338. 匿名 2014/07/06(日) 23:55:31
うちも男の子兄弟です。
両方欲しかったが本音ですが、幸せだし
もし今から女の子に変えてあげると言われても
お断りします!笑。今でいいです。
女の子が将来…というのはどうかなー。
私らの子が大人になる頃はみんなが正社員の時代かなと思います。
主夫も当たり前になるかもだし、男子のほうがマメな時代になってるかもね。+6
-1
-
339. 匿名 2014/07/06(日) 23:57:33
男同士でしかできない遊び。
テレビゲームで対戦ゲームをしたり、
カードゲーム、シールゲームで争ったり、
中学~高校の思春期になれば、
ファッション雑誌を読みあいこしたり、お互いのファッションを批評しあったり、
これはあんまりよくないけれど、
弟が同級生との喧嘩で負けそうになったら、
兄が助けにきてくれるとか。
成人になったら、お互いの車について語り合ったりとか、
それと同級生の友人以外にも兄の同級生とも仲良くなったりとか、
かつて男兄弟だった立場からすると、
上が年子の兄貴でよかったなと思っています。
洋服が兄のお下がりばかりは嫌でしたが。。。
男の子は、成人して巣立った後、経験的にはかなり母親想いになりますよ。
特に、老年を迎えた母親に対しては父親以上にやさしくなれます。
男の子でもおとなしい男の子もいれば、女の子でもおてんばで男勝りの女の子もいるし、
性格だけで、特徴を決めるのは近視眼的だと思います。
世の中子宝にも恵まれない人がいるのだから、
贅沢な悩み(恣意的な悩み)だとも思います。
インドや中東では女性の地位が物凄く低くて、女の子が生まれた時点で、将来を悲観して
折檻したり、虐待する親がいたり、娘を売り飛ばす親もいるようです。顔に硫酸やガソリンをかけて、一生を台無しにさせる親もいるようです。
そう考えると、産み分け云々はさておき、女の子を欲するという感情を持てる余裕があるということは、男女同権が満たされた幸せな国、平和な国であるといえます。+7
-2
-
340. 匿名 2014/07/07(月) 00:09:41
5ヶ月の息子います!
妊娠中、性別わかる前までは女の子希望で、名前まで考えてました。男の子とわかり、がっかりしましたが、とにかく健康で産まれればどちらでもいいんだと思いました!産んでみて、性別はどっちでも関係ないと思います。かわいくて仕方ないです。やはり、次は女の子もほしいなぁと思いますが、男兄弟にも憧れます。
健康であれば、どちらでもいいのです。そして、授かれた事に感謝です+6
-0
-
341. 匿名 2014/07/07(月) 00:15:32
四歳差の兄弟がいます。
みなさんのコメント見て、そーだそーだと嬉しい気持ちです!大変だけど可愛いし、口煩くはないしママ批判もしない。
きっとどちらでも我が子は可愛いけど、もういまさら3人目に女の子は欲しくないです(*´∀`)+5
-0
-
342. 匿名 2014/07/07(月) 00:18:40
217さん
私もまったく同じこと思いました!
うちはたまたま男の子2人兄弟ですが、女の子姉妹でもいいなぁと思います(*^o^*)
男女の兄弟ももちろん、両方育てられていいなぁと思いますが、私の周りの同性の兄弟姉妹は本当にみんな仲良し(*^_^*)
男女を育てている友達からは「一人っ子が2人いるみたいだよ…」とよく聞くので、なるほどなぁ、と思いました(#^.^#)+6
-1
-
343. 匿名 2014/07/07(月) 00:32:57
男の子二人なんてうらやましいですよー!
ウチは娘二人でかわいいですが金銭的にも余裕があるので3人目頑張って男の子産みたいです。+6
-1
-
344. 匿名 2014/07/07(月) 00:35:51
うちは男2人兄弟です。
非常識な人からは「息子ばっかりだと孫抱かせてもらえないかもね」なんて言われることもあるけれど、私はもともと家事全般苦手で、孫を預かるのもたぶん心身共に疲れると思うので、息子2人でよかったかな〜なんて思います(^_^;)
息子たちが無事結婚したら、助けて〜と言われたときだけ助けたいと思ってます。後は口を出さずに、お嫁さんと子供たちと幸せに暮らしてくれたら、私ものんびり主人と老後を過ごしたいです。
もしボケたりしたら、老人ホームに入れてくれて良いから〜と話してます(^_^;)+9
-0
-
345. 匿名 2014/07/07(月) 00:41:12
うちも男の子なんですが、微笑ましく読んでいました。
でもなかには同じ男の子持ちからみても「キツいな~」ってコメントもちょいちょいありますね…。
私だけかなぁ…。
+6
-0
-
346. 匿名 2014/07/07(月) 04:21:34
43. 匿名 2014/07/06(日) 00:15:23 [通報]
ママの取り合いなんて、長い人生のなかで数年じゃん。
すぐ、はばあって言われて、何でも一人で行動しちゃうよ。そしていづれ髭面のおじさんになる。
これ書いた方、絶対心を病んでるよね?!
大丈夫かな?!
長い人生のほんの数年のことだけど、一生分の心の宝です。
この数年があるからこそ、大変なことを乗り切れます。
男でも女でも、子は宝というのは同じです。+10
-2
-
347. 匿名 2014/07/07(月) 13:23:08
女の子でも口が悪かったり非行に走ったり…ふつうにありますよ!ババアとか言いますよ(笑)
さすがにヒゲは生えてきませんが(笑)
どちらにせよ、その子の性格次第でしょ。+6
-3
-
348. 匿名 2014/07/07(月) 15:56:01
男三兄弟に憧れる。
男の子欲しいなって昔から思ってる。
なんで女の子みんな欲しいのかね?+5
-2
-
349. 匿名 2014/07/07(月) 16:32:08
うちは小学生男の子2人です。ケンカもしないし一緒に野球の練習とかして仲良しです。
うちは男兄弟っていうより、この二人の組み合わせでよかったって思います。
保育士なので毎日女の子も見てますが、よちよち歩きの頃の女の子も本当に可愛いです。比べて男の子はケンカばっかりだし癒されるのは断然女の子です。男の子もいいけど女の子もかわいいです。素直にそれが本音でいいのでは?男の子上げのママは痛々しいです。
本当に男の子ママは負け組かどうかを実験してみるわ、くらいの気持ちでかわいい我が子の子育て楽しんでくださいね。+4
-2
-
350. 匿名 2014/07/07(月) 21:43:41
ほんと男の子のママってなんでこうなのかね〜??嫌われる姑が多いはずだわ。+1
-2
-
351. 匿名 2014/07/07(月) 21:45:18
表でサバサバ裏でドロドロの男の子ママ。女の子下げして幸せ?幸せじゃないからするんだよね〜?だから嫌味言われんのよ。+0
-5
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する