ガールズちゃんねる

今までの人生で一番幸せだった時期・辛かった時期

97コメント2018/05/27(日) 16:43

  • 1. 匿名 2018/04/28(土) 09:55:04 

    私は小学生の頃が一番幸せでした。放課後校庭で遊んだり昆虫採集をしたり馬鹿なことをやって大笑いしたり。田舎に住んでいたので毎日自然の中を走り回っていました…あのキラキラしていた自分が懐かしい笑
    一番辛かったのは、高校の頃両親が立て続けに病気で亡くなった時です。まさに生き地獄でした。

    +270

    -1

  • 2. 匿名 2018/04/28(土) 09:56:40 

    幸せだったのは出産した時
    辛かったのは生後半年までのろくに眠れなかった時期

    +27

    -21

  • 3. 匿名 2018/04/28(土) 09:57:30 

    25年前かな何もかもが楽しかった
    今は早く死にたい消えたいばかり思ってる

    +102

    -2

  • 4. 匿名 2018/04/28(土) 09:57:37 

    父が脳梗塞で倒れた時、癌が見つかって余命宣告された時、亡くなった時。

    +90

    -6

  • 5. 匿名 2018/04/28(土) 09:57:50 

    幸せだったとき 小学生
    辛いとき 今、

    +70

    -0

  • 6. 匿名 2018/04/28(土) 09:58:04 

    主さん、ご両親が立て続けには辛いね。
    今、自分も辛くて文章読んでなんか泣けてくる。

    +173

    -1

  • 7. 匿名 2018/04/28(土) 09:58:04 

    20代まで全くいいことなかった。

    32歳の今が仕事もプライベートも充実していて楽しい!

    +125

    -0

  • 8. 匿名 2018/04/28(土) 09:58:06 

    辛かったのは、家のローンあるのに父親がクビになって保険解約したところで癌発覚したとき円形脱毛症になった
    幸せな時は21歳の一番のモテキ

    +66

    -2

  • 9. 匿名 2018/04/28(土) 09:58:40 

    ダイエットして体重測ったら思った以上に減っていた。今はリバウンドして戻りました。

    +10

    -1

  • 10. 匿名 2018/04/28(土) 09:58:44 

    幸せだった瞬間2017.3.3!!

    +11

    -3

  • 11. 匿名 2018/04/28(土) 09:58:45 

    幸せだったのは小学生の頃です。いわゆるカーストの上部にいました。
    そのあとは、どんどん友達が離れていきましたね。周りからの評価を気にして見栄を張ったり。
    割りきって楽になったのは28歳になってからです

    +26

    -8

  • 12. 匿名 2018/04/28(土) 09:59:27 

    幸せだった日うちに子犬が来た日
    辛かった日失恋した時、友達三人に悪口を言われていたのを聞いたとき

    +67

    -0

  • 13. 匿名 2018/04/28(土) 10:00:45 

    生まれてから22歳で主人と出会うまでの間が地獄でした。死にたくて仕方なくて勇気がなくて死ねないからどうでもいい生き方して風俗嬢になったりヤクザの愛人やったりそこら辺の人とやりたい時にやって。汚い人生でしたが主人と出会い、まともな人間の生き方に変えてもらい、今息子が一人います。この幸せがずっと続くようにこれからもたくさん努力していきたいと思います。

    +123

    -32

  • 14. 匿名 2018/04/28(土) 10:00:51 

    小さいころはじめて「青空」を見てそれと認識した時
    なんてきれいなんだと感激したな

    +66

    -1

  • 15. 匿名 2018/04/28(土) 10:01:21 

    >>1

    主さんヘビーな人生だね!
    今おいくつですか?

    +1

    -14

  • 16. 匿名 2018/04/28(土) 10:01:37 

    幸せ 小学校
    辛い 多くて覚えてない、もちろん今も

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2018/04/28(土) 10:01:46 

    今までの人生で一番幸せだった時期・辛かった時期

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2018/04/28(土) 10:02:05 

    >>1
    主も辛かったろうが 主を残していくご両親も辛かったろうに

    +140

    -0

  • 19. 匿名 2018/04/28(土) 10:02:50 

    幸せだったとき25歳くらいまで
    その後ひたすら下り坂
    そろそろ運気上がってほしい…
    若い時に運使い果たしたかな

    +33

    -0

  • 20. 匿名 2018/04/28(土) 10:03:06 

    20歳くらいの頃かな。夢だった仕事について遅くまで仕事してちょっと早目に終わったら飲みに行って…。辛い事もたくさんあったけどとにかくがむしゃらだったあの時期が今おもえば1番充実してて幸せだったのかもしれません。

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2018/04/28(土) 10:03:31 

    幸せだったのは小学三年まで好きな街に住んでた頃まで。

    引っ越してからは、いったいどの時期が一番辛かったかわからない位だわ。

    今やっと、少し幸せと言えるけど…

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2018/04/28(土) 10:03:43 

    幸せだった日2014年4月30日に戻りたい…今が無気力で辛いかな。

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2018/04/28(土) 10:04:09 

    まだ土曜午前だよ
    今から思い出を作ってきなさい

    +56

    -1

  • 24. 匿名 2018/04/28(土) 10:04:12 

    << 幸せだった時期 >>
    小学生の頃?
    家族もたくさん生きてたし、苦労知らなかったし、将来性があったから。

    << 辛かった時期 >>
    イジメもあったけど、パワハラで追い出されたてトラウマになった事。
    人との距離感が分からなくなって引きこもったし、何かあると直ぐ警戒するようになった。
    それから弟が自殺したり、突如知らない人に嫌がらせされて、精神疑われて破局させられ、
    怒らされたり、バカにされる様なことをされて掲示板誘導された。
    だから被害者はネトウヨ育成の為にやってるなんてかかれたてた。

    そんなこんなで決定的に全てがダメになったパワハライジメから前職から現在迄。
    今でも嫌がらせされてて、前職分からない筈なのに仄めかしされてる。

    子供の頃と違い将来性も希望もなく、老化するだけなのだから、将来良い事ある訳無いでしょ。

    +2

    -6

  • 25. 匿名 2018/04/28(土) 10:04:21 

    一人暮らししてた時が、一番自由で楽しかった!

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2018/04/28(土) 10:04:22 

    辛かった時→過去
    幸せだった時→今

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2018/04/28(土) 10:04:57 

    幸せはやっぱり子供が産まれたこと。
    辛かったのは祖母が亡くなったとき。

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2018/04/28(土) 10:05:39 

    幸せだった時
    うさぎが家に来た日
    辛かった時
    13年後に月に帰った日

    +63

    -1

  • 29. 匿名 2018/04/28(土) 10:06:50 

    母親の突然死と流産が一番辛かった。
    幸せは、出産して子育て大変だけど、幸せと感じる。赤ちゃんは、本当に可愛い。

    +42

    -3

  • 30. 匿名 2018/04/28(土) 10:06:52 

    幸せだったのは不安も何もなかった幼少期かな。。。(記憶にない)
    つらかったのは、自分が鬱になったときと愛犬が死んだとき。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2018/04/28(土) 10:06:58 

    幸せだった時 記憶にない
    辛かった時 兄が亡くなった時

    +6

    -2

  • 32. 匿名 2018/04/28(土) 10:07:42 

    小さい頃何の責任もなく、ただいっぱい遊んで、
    夕方お家に帰って、家族でご飯を食べるのが幸せでした

    大人になって、いつの間にか仕事で毎日大変で
    自分ではどうしようもないことや、一生懸命やっても認められないことが多くて
    今が1番辛いです

    +37

    -0

  • 33. 匿名 2018/04/28(土) 10:08:19 

    大学一年生の時!
    気の合う友達が何人かできて、初めて彼氏ができていろんなとこに遊びに行ってものすごく楽しかった。
    その時は当たり前だと思ってたけど本当に幸せだったなぁ あの頃に戻りたい!!

    辛いのはいま。そこまで好きじゃない人と結婚して毎日イライラ。子育ても思うようにいかずに老け込む毎日。子ども可愛いし大切だけど昔に戻りたい。1人になりたい。

    +13

    -3

  • 34. 匿名 2018/04/28(土) 10:09:00 

    20歳まで幸せで毎日楽しかった
    その後に付き合った男と口喧嘩になり顔面を手加減なしで殴られ
    右目だけコンタクトなしでは生活出来ない。
    その年、大好きなおじいちゃんの急死。
    それからは幸せと思った日がない

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2018/04/28(土) 10:09:21 

    赤ちゃんを産んだ時
    やっぱり女性の幸せは結婚して子どもを産むことだもん

    +3

    -25

  • 36. 匿名 2018/04/28(土) 10:13:12 

    辛かった頃 →小学校、中学校、高校
    親の離婚やネグレクトやらでほぼ記憶ない

    幸せ→子供が生まれてから

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2018/04/28(土) 10:15:36 

    機能不全家庭で育ったから高卒で家を出るまで最悪だった。
    で、社会にでたら出たで、生きにくくて苦しい。
    まともな環境で育ってないってこんなにも根が深い悩みになるとは思ってなかった。
    今は理解ある旦那と結婚して子供もいて幸せだけど、両親がまだ生きてるから辛くなる日がある。
    多分、親が死んでも私は毒親育ちを卒業できない。

    +42

    -0

  • 38. 匿名 2018/04/28(土) 10:19:16 

    初めての妊娠中に旦那が浮気して家に帰って来なかった。

    その時の子ももう6歳になって、やっぱりシングルマザーになったけど正社員でしっかり働いて自分の足で立って逞しく生きてます(^^;
    ダイエットも成功したし、親子で大切にしてくれる人にも出会えました。
    今がなんだかんだ一番幸せ!

    +80

    -0

  • 39. 匿名 2018/04/28(土) 10:22:59 

    忘れてるだけかもしれないけど、
    小学校の時は、好きなことして、おやつ食べて友達と遊んで、今見るとださいけど、可愛いと思ってた服着て、楽しかったな。

    人と比べないとか、そういう気持ち大事なのかも。

    塗り絵して、好きな文具見てそれで幸せなんだもんね。

    +49

    -0

  • 40. 匿名 2018/04/28(土) 10:23:39 

    辛かったときは、母が大病になり長期入院した時。
    私は離婚をしてドン底な時にさらに母の入院。

    幸せな時は母の病気が完治して退院してきた時。

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2018/04/28(土) 10:24:12 

    辛かった時期
    高校でブラック部活に入ってしまって、5時台に家を出て21時半頃帰る生活してたら、昨年心身ともにおかしくなって2科に合計3ヶ月入院したこと。

    幸せだった時期
    普通に歩ける、ご飯が美味しい、些細なことで笑顔になれる今が幸せかな
    中学までもそれなりに楽しかったけど、幸せって思うのは病気したあとだね

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2018/04/28(土) 10:24:16 

    辛かった時 体外受精5回目が失敗した時。

    幸せだった時 6回目の体外受精が成功して赤ちゃんを育てている今。

    +48

    -1

  • 43. 匿名 2018/04/28(土) 10:26:38 

    一番幸せだったのは2歳ぐらいまでの時期かなあ
    ぼんやりとしか記憶が残ってないけど、ちょっとしたオモチャのちょっとした動きでも楽しかったなあ

    一番辛かった時期は3歳の時かなあ
    母親の不倫相手に刺されて、傷が治っても痛みが消えなくて……
    医者からは精神的なものだって言われてね
    毎晩、毎晩、痛みと戦ったなあ

    四十路だけど、今でも時々痛みます

    +12

    -3

  • 44. 匿名 2018/04/28(土) 10:29:20 

    不幸だったのは5年前。
    仕事で悩み鬱になり退職。当時の彼にも捨てられ、何も考えられず、なんで生きてるのか分からない毎日だった。

    幸せなのは今。
    新しく正社員で勤めはじめた会社のお局にいじめられてたけど、ふとしたきっかけで仲良くなった。仕事も認めてもらい、忙しいけど充実してる。プライベートも縁があり、4月に結婚。

    5年前から考えると、ありえないくらい毎日幸せで、こんなに幸せでいいのか不安になるくらい。

    +29

    -2

  • 45. 匿名 2018/04/28(土) 10:29:24 

    20代はほぼ鬱で仕事にも巡られない、とにかく辛かった。
    30歳になった今は芝居の勉強したり、やっと仕事も落ち着き始めてる。芝居は今はお休みしてます。そろそろ恋人探ししたいな。

    20代の子を見て羨ましいと思う事はあるけど、今が落ち着いてるから良いかな。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2018/04/28(土) 10:30:36 

    子どもの時、親からの虐待からの施設育ち、いじめで子どもながらに毎日死にたいって思ってた。
    今は全く逆で主人、娘そして職場や友達にも恵まれて幸せ。

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2018/04/28(土) 10:36:09 

    >>43
    間違えてマイナスを押してしまいました。ごめんなさい。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2018/04/28(土) 10:37:13 

    やっぱり、人生半分折り返し地点にたった今はババアにとっちゃ 1990年代が 幸せだったかな
    遊ぶとこもいっぱいあったし、みんなが浮き足だってて オールしたって真面目に仕事にでてたし。やっぱ これって 年取ったってことかな

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2018/04/28(土) 10:40:03 

    幸せだった時期
    子供二人が超有名私立に合格した時、どこに行くにも制服着せて行ってた
    そして今
    一人は離れてしまい、もう一人は引きこもり

    +10

    -15

  • 50. 匿名 2018/04/28(土) 10:46:05 

    >>34
    これから絶対に幸せが舞い込んでくるよ!
    生きてな!

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2018/04/28(土) 10:48:08 

    こういうトピって、絶対結婚出産ばかりになるから、それ以外の話を聞きたい

    +21

    -2

  • 52. 匿名 2018/04/28(土) 11:01:25 

    誰よりも好きだった祖父がなくなって2年、なんのやる気も起きません。毒親育ち毒兄弟持ちなので祖父だけが信用できる家族でした。亡くなった直後はめちゃくちゃ荒れて酒に溺れ二年前のことなのに当時の記憶も曖昧です。

    一番幸せだったのは生まれてから幼稚園までの間、母親も穏やかで親族も仲が良くて空はなんで青いのかな?ミカンはどうしてオレンジなのかなっていろんな絵を書いたり母親に絵を見せたりするのがすきでした。

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2018/04/28(土) 11:02:43 

    おそらく小学校低学年ぐらいまでかな。

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2018/04/28(土) 11:03:06 

    楽しかった時
    中3!何も考えなくてよかった
    辛い時
    今!育児がしんどくノイローゼになりそう

    +6

    -3

  • 55. 匿名 2018/04/28(土) 11:03:19 

    つらかっのは、結婚も出産もしたいのに相手がいなかった20代後半。地獄だった。
    今は幸せです。一番幸せ。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2018/04/28(土) 11:05:04 

    辛かったのは一昨年21歳の頃
    職場のおツボにいじめられ
    同じ部門でよくして下さったパートさんが定年退職
    そして、同じお店で働いていた友達も寿退社
    両思いの人にもまさかの展開でフラレ
    友達の結婚と共に逃げ婚しようか考えていた
    楽しいのは今
    オタクに戻ったけど好きな作品に出会えて
    生きがいを見つけて幸せ&4月に職場が変わり
    人間関係や向いている部門に入れて仕事は一から覚えないといけないけれど幸せかな

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2018/04/28(土) 11:11:05 

    幸せだった時期 幼稚園の頃 なんの心配も無く、幼稚園児ながら「今が一番幸せだ!」と母に言ってたの覚えてるw

    辛かったのはニートの時
    働いていないのが恥ずかしくて友達からも離れて鬱になって毎日死にたいって思うのに死ぬ勇気も働く気力もなく辛かった。周りからはクズだと思われてるわけだし。泥沼で立ち尽くしてる感じだった。
    仕事を始めるとワーカーホリック気味になるから辞めると反動が凄かったんだと思う。
    今は仕事中心にならないように気をつけて生きてる。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2018/04/28(土) 11:11:20 

    彼氏とラブラブ、何しても楽しかった学生時代が幸せだった。
    アラサー、独身、彼氏なし、友達なし、仕事も不安定、今が最低。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2018/04/28(土) 11:14:20 

    辛かったのは小学4年の時
    クラスの人間関係も最悪だったし
    身内が亡くなったり本当にどん底だった。
    よく生きてたなと思うほど。
    一番幸せなのは今かな。
    周りにも恵まれてるし、
    お金にも困ってなくて何不自由ない暮らしができてるので。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2018/04/28(土) 11:32:50 

    しあわせだったのは高校生〜25前後位かな?
    学生時代は、お金や生活の心配とか何にも気にしないで好きな事したり遊んだり…仲がいい友達もいた。
    (結婚〜出産も幸せだったけど、色々と責任や心配、育児の苦労もあったからなー。何とも)

    不幸なのはズバリ、今!
    子供たちは反抗期。手は掛からないけど金掛かるから私は朝から晩まで仕事してクタクタ。
    その疲労ストレスがたたって体壊して入院した。
    一生懸命やってるのに何にもいい事がない。もう、死にたい…

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2018/04/28(土) 11:35:31 

    幸せのピークは10年くらい前
    夫の事業が上手く行き始め、家庭も大事にしてくれて浮気もせず
    飼っていたペットも健康で私の心も健康で

    今は多少の収入があるためにホステスに入れあげ、頻繁に家を空けて飲み歩く
    見栄っ張りで飲み代も桁違い

    私はただの家政婦となり、孤独でどんどん心が病んでいった
    唯一そばにいてくれ、私を守ってくれたペットは先日闘病の末に他界
    最後の最後まで私を心配して一途に愛してくれた

    人生で一番悲しく絶望した日でした

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2018/04/28(土) 11:38:30 

    >>1
    私も主さんと一緒です。
    田舎モンなので、夏は近くの山でカブトムシを捕まえたり花火をしたりバーベキューしたり…
    小学生の頃は楽しかったな。
    社会に出てからは、毎日仕事仕事で辛いです(^_^;

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2018/04/28(土) 11:39:04 

    今が幸せ。辛かったのは実家の犬が突然死んだ時かな。今でも泣ける。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2018/04/28(土) 11:40:15 

    子どもが生まれた時、人生で最高の幸せだった
    その子どもが亡くなった時、もうこれ以上の悲しみはない

    +34

    -1

  • 65. 匿名 2018/04/28(土) 12:02:29 

    小学生の頃って本当幸せだったな。

    毎日何も考えず、笑ってすごしてたわ。

    22歳で母が病気で亡くなったのが一番辛かった。失恋なんて比べものにならないくらい
    悲しかったし辛かった。
    毎日涙が止まらなかった。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2018/04/28(土) 12:13:43 

    ずっと頑張って勉強して、資格が取れてゆるく仕事していた時は幸せだった。
    しかし本格的に仕事し始めたら、精神的にやっていけなくなり、今迄で1番苦しかった。
    今は辞めてゆっくりしてる。だけど仕事は美化されたからまたゆるくやりたいと思う

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2018/04/28(土) 12:23:22 

    結婚、その後たった数カ月でDV浮気借金による離婚で病んで一番大事な20代前半の5年間。
    鬱の薬でいつも朦朧としていて死んだも同然だった。記憶すら鮮明にない。けど周りのサポートで復活し、34になった今、最高の伴侶と子供を授かりました。とても幸せです。人生何があるかわからないけど、諦めちゃだめ。5年間は本当に辛かったけど、今思えば学んだことも多かったです。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2018/04/28(土) 12:24:43 

    2011年3月11日15時16分

    私の幸せを津波が全てさらっていきました
    私の運命はこの時間を境に大きく変わりました
    当たり前の日常って本当に奇跡なんだと思った

    +36

    -0

  • 69. 匿名 2018/04/28(土) 12:26:35 

    人生で一番辛かった時は中1んときのイジメだと思ってたけど、24歳の時に交通事故起こして相手は重症で2年リハビリ、私は免許取り消しになり、しかも相手のお父さんヤクザときたもんで、囲まれて一生お金を払い続けますみたいなことが書いてある念書にサインさせられた時が一番辛かった。おまけに払えないなら風俗で働けみたいなこと言われたし。あれはもう人生終わった思ったな。
    けどあれから9年経ち、免許新しく取り直して去年結婚して式でたくさんの人におめでとうて言われたときが人生で一番幸せで、今も幸せ持続中。

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2018/04/28(土) 12:31:02 

    幸せな時期
    大学4年間。自分の学びたいことに一生懸命に取り組んでた。努力したらその分、結果がでたしやりがいもあった。夢と希望と自信に満ち溢れてて、毎日が幸せで充実してた。

    辛い時期
    今。不妊治療中。
    追い詰められすぎてノイローゼ!治療は頑張ったからといって必ず結果が出るものではない。
    まさに子は宝です。辛いけど、諦められない。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2018/04/28(土) 13:29:36 

    幸せの時→子供が産まれた時

    辛かった時→中学の時にイジメられてた時

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2018/04/28(土) 13:32:07 

    一番幸せだったのは
    小、中学生の頃
    毎日夕食の時間は家族揃って食べてました。
    私たち兄弟は学校であった話しを順番に
    面白おかしく話す
    それを両親がニコニコしながら聞いてくれる
    兄弟の話が面白くて爆笑したり…
    家庭がいつも明るかった…
    学校の帰り家が見えて来たら嬉しくて走って帰った
    あれから20年…
    父は5年前に突然死
    弟は去年自殺
    母とは関係が悪くなり疎遠
    あの頃の幸せや実家が虚像に見えます。
    思い出して今が辛い…

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2018/04/28(土) 13:49:19 

    高校生のとき親友が亡くなった。
    若いうちに友達が亡くなるなんて考えてもみなかったから、ショックで悲しくて辛くてどうしようもなかった。
    あの子が生きてたらこうだったのかな...と今でもふとしたときに思う。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2018/04/28(土) 14:09:22 

    小学校時代が一番楽しかったし幸せだった
    中1から20歳までが本当に死ぬほど辛かった
    アラサーの今はほどほどに幸せ

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2018/04/28(土) 14:17:29 

    健康で仕事して、お給料貰って一人暮らしして自立していた時。
    突然の難病で働けなくなり退職、今が一番絶望です。独りだし。
    当たり前って本当に奇跡。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2018/04/28(土) 14:22:06 

    一番幸せだった時期
    去年の夏
    愛される喜びを知った

    一番辛かった時期
    去年の秋
    愛される喜びを教えてくれた人に別れを告げられた

    +13

    -1

  • 77. 匿名 2018/04/28(土) 14:36:50 

    幸せ、今の彼と出会ったこと
    辛い、進展しなくて胸が息苦しい

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2018/04/28(土) 15:46:38 

    幸せだった時期
    旦那と二人で起業して力を合わせて昼夜なく働いた日々
    貧しく、疲れてクタクタだったけど笑顔が絶えなかった

    成功して豪邸に住み良い服を着て美味しい物を沢山食べているけど心から笑うことはなくなった

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2018/04/28(土) 15:49:09 

    >>14

    保育士をしています。待遇とかその他もろもろで辞めたいって思ってたけど、子ども達のそういう気持を味わわせてあげられる瞬間を作れるよう頑張ります。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2018/04/28(土) 16:22:33 

    2年前の熊本地震
    前震、本震、着のみきのまま取り合えず
    外に出ることしか出来ずに
    まわりの家が壊れていく音
    子供の泣き声言葉に出来ない恐怖
    けたたましく響き渡る救急車のサイレン
    あの日から私の人生はかわりました
    自然の脅威を目の当たりにして
    人間に出来る事など限られている事が
    身にしみました

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2018/04/28(土) 16:54:50 

    1番辛かったのは妊娠がわかって出産、その後の生後数ヶ月の1年間。不安や体の不調、この世のものとは思えない痛みに本当によく耐えたなと思います。
    その後2年経って子供の成長と共にどんどん幸せも増していっています。

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2018/04/28(土) 18:30:46 

    幸せなのは何かにハマってる時
    今も幸せ!
    辛かったのは大学受験のとき
    過敏性腸症候群っぽくなってお腹にガス溜まってそればっかりで全然勉強できなかった
    おならでそうとか誰にも言えないし
    落ちたけどいまは大学生活すごい幸せ!
    別に過敏性腸症候群っぽくなったことは言い訳じゃなくて、普通に勉強足りなかったけどいま入った大学が楽しい!

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2018/04/28(土) 18:30:55 

    主です。父が癌で亡くなり後を追うように母も…。10年近く経った今でも孤独で仕方ありません。土曜なのに暗い話をして申し訳ありません。誰かに話を聞いてもらいたかったんだと思います

    >>6 >>18
    優しい御言葉ありがとうございます。少し気分が和らぎました
    >>15
    27です

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2018/04/28(土) 18:54:35 

    幸せな時
    8年前 社会人だったが、ある学校に行き授業が終わると毎回集ってた
    ファミレスで延々とお喋りしたり、たまにカラオケ行ったりの平凡な日常だったけど、毎日が楽しくてストレスないから、ムダ食いもなくダイエットも成功した
    辛い時
    今。
    一年前に一番の理解者だった母が突然死
    認知症の父との生活になり、意見の対立で2人の妹とも疎遠。
    孤独感と介護の日々で毎日ツラい。

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2018/04/28(土) 20:34:27 

    辛かったのは、家庭環境最悪で仕事も忙しく、35キロになり死にかけたこと。
    幸せなのは、一人暮らしを初めて、猫を飼い始めたら落ち着いて暮らせ50キロになったこと笑

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2018/04/28(土) 21:39:24 

    一番幸せだったときは大学の頃かな。学校も楽しく、友達に恵まれ、バイトも気に入ってたし、趣味の習い事に熱中して、イケメンの彼氏がいた。すべてが上手くいってた。今も不幸せではないけれど、すべてが上手くいくって人生の中で少ない時間だと思う。辛かったのは三年前。私の判断ミスで手術が遅れ、大切な大切なウサギを亡くしてしまった事。今でも悪夢にうなされます。タイムマシンで三年前に戻りたい…。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2018/04/28(土) 23:29:07 

    辛かったのは高校時代。自分の学力よりも低い高校に入ったら周りと合わなかった。1人でいるのを馬鹿にするような雰囲気で、ほんとにつらかった。
    先生とかも嫌いな人ばっかりだった

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2018/04/29(日) 03:30:55 

    辛かった時
    仕事で職員がもめててそのフォローばっかりやってた時
    幸せだった時
    仕事やめて→無職→結婚→主婦だった自由気まま期間

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2018/04/29(日) 04:01:37 

    夢のような話だけど1ヶ月間旦那が仕事行かなくていい期間があり、ゆっくりヨーロッパ旅行した。
    お金もかかるけど今、行かなきゃ!って気がして。
    行く前にホテル調べたり、美味しいレストラン調べたり、春だったから気候も良くて最高でした。
    戻ってから少しして妊娠がわかり子供が3歳頃まで本当幸せだった〜〜。

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2018/04/29(日) 10:00:55 

    幸せだったのは愛犬と出会った8年前。辛いのは愛犬を亡くした今。
    今日も空が青くて死にたくなる。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2018/04/29(日) 11:03:40 

    辛かったときは8歳の時母が突然死したときと、子供産んで半年くらい産後鬱になったとき。
    子供が産まれてしっかり育てなきゃと思い母親って存在自体がわからなくてメンタル潰れて自殺しようとした。

    人の生死に私は弱い。
    幸せなのは今!
    子供が2歳になり大変なことも沢山あるけど
    当たり前に生きられてる今が人生1番幸せ。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2018/04/29(日) 11:37:14 

    今が1番幸せ。
    1番辛かったのは中学生の時。小学校の時から苛められてて中学でも変わらないことをしった絶望感。自殺方法を考えたり登校中はいつも横を通る車のタイヤに吸い寄せられてた。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2018/04/29(日) 19:40:41 

    子どもの頃 家はお金持ち。父は社長で浮気三昧。女からかかってきた 家の電話にでた母に女が「○○ (子どもを産んだ愛人に父が買った家の地域名) の 奥さんさんですか?」と。母は「その人も貴方と同じ愛人よ」 と冷静に答えた姿を今でも覚えてる。

    横にいた私は、どうしようと言う母に、
    キレても悪くなるだけだからと、冷静に離婚話を進めた。夜中に怒鳴りあう声で目が覚める恐怖から逃れたいから。
    その母も金があるから 父に抵抗してホスト遊び。
    掃除洗濯料理は、完璧にこなし出かけていくから…

    結果今40代の私のストレスは母のくちの悪さだけ。
    命の電に、かけたけど繋がらず本当に辛かった。本当に辛い事はここに書けない。思い出せないし、思い出すと辛すぎる。皆んなあるよね。



    +0

    -0

  • 94. 匿名 2018/05/03(木) 03:41:33 

    小学校2年生の時まで。

    その後はじわじわ、じわじわ嫌なことが増えていった。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2018/05/23(水) 23:49:28 

    二人目の子が無事生まれて、両親が大喜びしてくれた事。

    それからすぐ父が病気であっと言う間に亡くなり、数年後母も老いて施設入所後数年で逝き。
    遠距離介護に通うよと同時に元々超神経質な夫が強烈モラハラに。4年我慢して夫の親に相談すると、私の事を罵詈雑言。優しいウチの子に何言うのっ!あんたが我儘言ってるだけでしょ!いい加減にしなさい!!そりゃそうだ。モラハラ夫の親もモラハラ毒親。二人とも1日も早く◯ね!

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2018/05/27(日) 00:44:25 

    今が一番辛い。子宮外妊娠かも。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2018/05/27(日) 16:43:46 

    今かな
    椎間板ヘルニア
    http://girlschannel.net/topics/1577293

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。