- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/04/16(月) 22:29:12
若い頃は中年以降の人達が言っていたことが理解できなかったけど、自分がある程度の年齢になったらわかったことって結構ありませんか?
私は歌を聞いて心に染みて泣くという事です。
例えば天童よしみ「珍島物語」や三浦大知「The Answer」など聞いていると自然に涙が出ちゃう47才です。+169
-252
-
2. 匿名 2018/04/16(月) 22:29:59
「ひざが痛い」っていうこと+1793
-20
-
3. 匿名 2018/04/16(月) 22:30:08
男は顔じゃない+2214
-43
-
4. 匿名 2018/04/16(月) 22:30:12
冬が辛くなる
+1195
-11
-
5. 匿名 2018/04/16(月) 22:30:14
法令線は敵+2315
-32
-
6. 匿名 2018/04/16(月) 22:30:29
優しさ
若い頃は鬱陶しさと感じてたものが、
今は優しさだと分かるな+1738
-12
-
7. 匿名 2018/04/16(月) 22:30:39
煮物の美味さ
若い頃はあんまり好きじゃなかったんだよね+1943
-18
-
8. 匿名 2018/04/16(月) 22:31:37
若い子の顔がみんな同じに見える+3236
-10
-
9. 匿名 2018/04/16(月) 22:31:38
>>5
あまりにもしつこい+251
-20
-
10. 匿名 2018/04/16(月) 22:31:47
勉強の大切さ
基礎知識がないと新聞やニュースも理解出来ないし、人との会話もままならない+2514
-8
-
11. 匿名 2018/04/16(月) 22:31:52
珍島物語って、カムサハムーニダー♪って歌うやつだっけ?
あれって南北に分かれた朝鮮の事歌ってるんじゃないの?+48
-105
-
12. 匿名 2018/04/16(月) 22:31:52
あきらめ
あと、私は美人じゃなかったんだという事。
20代は誰でもそれなりにちやほやされるよね。+1939
-18
-
13. 匿名 2018/04/16(月) 22:32:40
寝るにも体力がいる。+1327
-17
-
14. 匿名 2018/04/16(月) 22:32:50
若さは武器+1798
-7
-
15. 匿名 2018/04/16(月) 22:33:03
口うるさい親の言ってたこと
口うるさく子供に言っている+1699
-17
-
16. 匿名 2018/04/16(月) 22:33:09
最近の歌が分からない+1647
-8
-
17. 匿名 2018/04/16(月) 22:33:26
歳をとるだけしゃ大人にはなれない。+1431
-10
-
18. 匿名 2018/04/16(月) 22:33:34
代謝が落ちるということ。。アラフォーになるとガクンと来る。これかっっ…!!+1486
-5
-
19. 匿名 2018/04/16(月) 22:33:37
ご飯食べると具合悪くなる+621
-32
-
20. 匿名 2018/04/16(月) 22:33:47
食の大事さ。
食べたものが体に反映される。+1318
-7
-
21. 匿名 2018/04/16(月) 22:33:51
親が言ってた
『勉強しなさい』+1289
-11
-
22. 匿名 2018/04/16(月) 22:33:52
NHKの番組の面白さ+1212
-109
-
23. 匿名 2018/04/16(月) 22:33:58
手の甲の指のシワ
昔は無かったのに泣+921
-10
-
25. 匿名 2018/04/16(月) 22:34:02
老眼で小さい文字がぜんぜん見えない+729
-12
-
26. 匿名 2018/04/16(月) 22:34:16
若い頃に言われていた 今は分からないかもしれないけど…のくだりで始まる諸々の話しの大体。
本当にその通りだった。+1252
-3
-
27. 匿名 2018/04/16(月) 22:34:17
親の小言。
20代前半まではウザイと思ってしまってた。
今は痛いほど理解出来る+892
-11
-
28. 匿名 2018/04/16(月) 22:34:19
若いって素晴らしい+1199
-5
-
29. 匿名 2018/04/16(月) 22:34:29
知識の大切さ。
あると無いとでは人生変わる。+1184
-6
-
30. 匿名 2018/04/16(月) 22:34:36
見た目は大事だということ
若い頃は人を服装や髪型で判断する大人はくだらないと思っていたけど、人生経験を積むうちに外見は内面を映し出していることに気づいた+1256
-11
-
31. 匿名 2018/04/16(月) 22:34:46
最近の若い子は!!!
てまさか言う立場になるとは+583
-16
-
32. 匿名 2018/04/16(月) 22:34:48
親の忠告は、耳が痛いが聞いておいて無駄ではない+794
-13
-
33. 匿名 2018/04/16(月) 22:34:52
金の有り難み。+999
-3
-
34. 匿名 2018/04/16(月) 22:34:56
花や鳥を愛でること。
花鳥風月。
まっっっっったく、興味なくて、私にははまらない無駄な事だと思ってた。+732
-9
-
35. 匿名 2018/04/16(月) 22:35:04
肌
ハリとか毛穴レス、弛みない透明感のある肌が当たり前だった20代。35歳までかな?
若い子みたら私が若いわね~って言われてた意味がわかった
+825
-7
-
36. 匿名 2018/04/16(月) 22:35:10
24 キモイ 最低+7
-19
-
37. 匿名 2018/04/16(月) 22:35:26
1年経つのが早い
+925
-7
-
38. 匿名 2018/04/16(月) 22:35:27
あさり、とろろのおいしさ
あさり→虫みたいな見た目が無理だった
とろろ→鼻水みたいで嫌だった
けど、三十過ぎて食べるとちょーーーうめーー!!+43
-121
-
39. 匿名 2018/04/16(月) 22:35:27
ジャニーズみんな同じ顔。
AKBみんな同じ顔。
全然ちがうよ!!て言うてたのに
いまみんな同じ顔。+1103
-12
-
40. 匿名 2018/04/16(月) 22:35:29
すっごい生意気だった自分を我慢してくれてた先輩方。+756
-7
-
41. 匿名 2018/04/16(月) 22:35:38
夜中とか朝に自然と目が覚めてしまうこと
+546
-17
-
42. 匿名 2018/04/16(月) 22:35:50
四十肩の大変さ+310
-11
-
43. 匿名 2018/04/16(月) 22:35:53
30過ぎたらエロの寛容になる+270
-20
-
44. 匿名 2018/04/16(月) 22:35:59
アラフォーあたりからイライラすること+397
-14
-
45. 匿名 2018/04/16(月) 22:36:03
テレビがうるさい。+953
-4
-
46. 匿名 2018/04/16(月) 22:36:06
体を冷やさないこと
アラサーになって痛感した+554
-1
-
47. 匿名 2018/04/16(月) 22:36:25
>>30
お主まだまだ若いな+33
-33
-
48. 匿名 2018/04/16(月) 22:36:55
教える大変さ+441
-5
-
49. 匿名 2018/04/16(月) 22:37:05
夜更かしは非常に体に悪い
翌日の体力に響く+687
-3
-
50. 匿名 2018/04/16(月) 22:37:07
同棲もいいなと思うようになった
凄く若い頃は「だらしない」みたいな偏見があったけど
一緒に暮らすことで相手の事(短所も長所)も見えてきて
その後、別れるにしても結婚するにしても合理的だと思う+344
-52
-
51. 匿名 2018/04/16(月) 22:37:11
イベントに貪欲になった
桜
薔薇
花火
紅葉
イルミネーション
もう後何十回みれるのか考えてたら
若い時より必死になった。
桜なんか満開は年に3日しかないから必死になるw
+362
-37
-
52. 匿名 2018/04/16(月) 22:37:29
若い時間の貴重さ+409
-2
-
53. 匿名 2018/04/16(月) 22:37:29
>>10
わかる
子供の頃、勉強なんて必要ないと思っていた自分をぶん殴りたい
勉強していい大学を出ていたら、ブスでももう少し生きやすかっただろうな+450
-3
-
54. 匿名 2018/04/16(月) 22:37:47
体を冷やすな。
短いスカートの時はパンツ二枚はけって言われた。+313
-5
-
55. 匿名 2018/04/16(月) 22:37:48
タケノコの美味しさ♪+235
-9
-
56. 匿名 2018/04/16(月) 22:38:03
>>53
ブスは無理。+14
-27
-
57. 匿名 2018/04/16(月) 22:38:38
両親が私を愛してること。
ずっと疑ってた、ごめん。+295
-14
-
58. 匿名 2018/04/16(月) 22:38:43
>>5
このピアスはプリンがプリントされてるんですか?
拡大して見てもプリンに見える。
+3
-13
-
59. 匿名 2018/04/16(月) 22:38:52
レジャー面倒っていってた親の気持ち+414
-2
-
60. 匿名 2018/04/16(月) 22:38:57
>>35
「せっかくピチピチの肌なんだから化粧なんてしなくてもいいのに~」
と若い頃年上の人に言われてた意味が分かった。+538
-3
-
61. 匿名 2018/04/16(月) 22:39:01
年を取るほど、自分の性格って顔に出ること
優しい人は愛嬌があって雰囲気が可愛い
性格が悪い人はあくどい顔になる+537
-7
-
62. 匿名 2018/04/16(月) 22:39:08
男は顔じゃないとは思ってもイケメン俳優とか見るとめちゃ癒される。
やっぱり顔は大事だなと思うわ
+301
-10
-
63. 匿名 2018/04/16(月) 22:39:18
生活に金がかかるってこと+461
-4
-
64. 匿名 2018/04/16(月) 22:39:37
助六寿司はおいしい+413
-21
-
65. 匿名 2018/04/16(月) 22:39:46
純粋に桜や月がきれいだと思うようになった
タモさんが年をとると花鳥風月がわかるようになるみたいなことを言っていたような+437
-4
-
66. 匿名 2018/04/16(月) 22:39:52
公務員になりなさいって言葉+401
-9
-
67. 匿名 2018/04/16(月) 22:40:12
父がなぜ酒を飲んで
帰って来るのか。
働くように成って
理解した+394
-11
-
68. 匿名 2018/04/16(月) 22:40:17
男は顔が全てってこと+15
-54
-
69. 匿名 2018/04/16(月) 22:40:25
庭に花を植えること+203
-6
-
70. 匿名 2018/04/16(月) 22:40:33
>>5
秋野暢子みたい+28
-3
-
71. 匿名 2018/04/16(月) 22:40:45
短いスカート履くな
髪染めるな
お洒落妨害かと思ってたけど、全部体のためだった
あと歯磨き、口内ケアめっちゃ大事+432
-4
-
72. 匿名 2018/04/16(月) 22:40:58
年取ったら丸くなる、なんて幻想
気が強い人はいつまで経っても気が強い+481
-11
-
73. 匿名 2018/04/16(月) 22:40:59
母親が本当は割としんどくて何もかもめんどくせーって思ってて、でも決して口には出さず日々頑張ってくれてたであろうこと
いや知らんけど…今の私はそうです+447
-6
-
74. 匿名 2018/04/16(月) 22:41:25
見た目も大事だけど健康の方がもっと大事!+367
-7
-
75. 匿名 2018/04/16(月) 22:41:25
カネがない、カネがないって言ってた母の気持ち。+376
-2
-
76. 匿名 2018/04/16(月) 22:41:26
2時間ドラマが安心して見れる
若い子ばっかり出てるドラマは見たいと思わなくなってきた…+357
-5
-
77. 匿名 2018/04/16(月) 22:41:38
幸せは日常の中にたくさん溢れてること+354
-10
-
78. 匿名 2018/04/16(月) 22:42:24
みんなももう言ってるけど、『大人達』が言ってたことは後々大事になる。+286
-4
-
79. 匿名 2018/04/16(月) 22:42:43
若者時代はすれ違う男性の目が多々気になった
今はない。ラク。向こうもこっちなんか見てないしね
やっぱ子連れ、服装、体型とかで向こうも無意識に、見るか見ないかあると思う。逆も然り+316
-9
-
80. 匿名 2018/04/16(月) 22:42:50
不細工でも結婚してるの多いよ+185
-4
-
81. 匿名 2018/04/16(月) 22:42:56
日本食の美味しさ
パスタより蕎麦が好きになった+277
-8
-
82. 匿名 2018/04/16(月) 22:42:57
もっともっと難しい問題に直面する
+146
-1
-
83. 匿名 2018/04/16(月) 22:43:28
外食が面倒って気持ち。家でまったりしたい。+342
-10
-
84. 匿名 2018/04/16(月) 22:43:31
悪いことをしたら必ず自分に返ってくるということ
大人になってから、それで身を滅ぼしてく人を何人も見てきて実感した+296
-11
-
85. 匿名 2018/04/16(月) 22:43:37
+16
-41
-
86. 匿名 2018/04/16(月) 22:44:42
>>24
氏ね+6
-10
-
87. 匿名 2018/04/16(月) 22:44:44
>>76
二時間ドラマはじじばばが観るものと思っていたけど、自分もその年になってた
二時間ドラマの安定感、適材適所の俳優陣、落ち着くわ~+295
-7
-
88. 匿名 2018/04/16(月) 22:45:07
24は通報した!+10
-3
-
89. 匿名 2018/04/16(月) 22:45:27
下手なバラエティよりも旅番組が面白くなる+313
-6
-
90. 匿名 2018/04/16(月) 22:46:15
>>86ごめん!間違えてマイナス押しました!
発端のヤツし◯+7
-2
-
91. 匿名 2018/04/16(月) 22:46:17
胃が「もたれる」という症状+387
-3
-
92. 匿名 2018/04/16(月) 22:46:31
ゴボウの美味さ
特にゴボウの天ぷらは最高+282
-3
-
93. 匿名 2018/04/16(月) 22:46:48
本物の美人は歳を取っても綺麗というのは真っ赤な嘘であること
宮沢りえ、奥菜恵、沢尻エリカとかを見ていたらそんなことはないわな
逆に原田知世や井森美幸みたいに
10代の時は地味だったのに、年齢が増していくと魅力が増して
可愛さをキープしている人もいるし+424
-45
-
94. 匿名 2018/04/16(月) 22:46:50
あなたはあなたが食べたもので出来ている+238
-2
-
95. 匿名 2018/04/16(月) 22:47:16
桂小金治のそれは秘密です、という番組で母親がいつも泣いてた。今ならわかる。+84
-1
-
96. 匿名 2018/04/16(月) 22:48:26
上手く言えないけど誰でも年を取り、老うということ。
それは別に悪いことでも悲しいことでもなくてただの事実で、人として当たり前の事であること。+368
-4
-
97. 匿名 2018/04/16(月) 22:48:41
子供のとき、大人(先生)が憎かった
生徒同士で虐め合い、大人はなにもしてくれないって思ってた
あんな大人にはならないと思った
けど・・・実際大人になったら・・・・・・+143
-4
-
98. 匿名 2018/04/16(月) 22:48:48
若い頃は今が1番楽しい。おばさんなんて終わってる。って思ってたけど、おばさんでも結構楽しい。
+501
-10
-
99. 匿名 2018/04/16(月) 22:49:04
無理した筋肉疲労が二日後に遅れてやってくる。+156
-3
-
100. 匿名 2018/04/16(月) 22:49:08
>>5
すっぴんは秋野暢子さんっぽいんだね。+24
-1
-
101. 匿名 2018/04/16(月) 22:49:26
24気持ち悪い!!!!!
なぜプラスついてるのか理解できない!!!+3
-5
-
102. 匿名 2018/04/16(月) 22:49:55
腰に肉がつくこと
腰に肉がつくって聞いてたけど20代の時は「オバサンがデブなだけだろ」と思ってた+329
-1
-
103. 匿名 2018/04/16(月) 22:50:00
>>24
ガルチャンの[通報]じゃなくて警察に通報でいいよね+17
-3
-
104. 匿名 2018/04/16(月) 22:51:11
洋菓子とか少ししか食べないのが不思議だったけど、だんだんと甘いものの量が食べられなくなってきた。+198
-6
-
105. 匿名 2018/04/16(月) 22:51:56
愛も大事だけどお金はもっと大事+273
-3
-
106. 匿名 2018/04/16(月) 22:51:58
違う国に行ったらモテたこと。
日本国籍は信用あるみたいだよ。
直ぐ国際結婚したがる。
恋に成らない恋の種はお断りしてるよ。
メッチャ嘘つくから。
若い人、疑う事も時に大切かもしれないよ
+117
-8
-
107. 匿名 2018/04/16(月) 22:52:56
「化粧ののりが悪い」ってこと
若いころは意味がわからなかった
+212
-1
-
108. 匿名 2018/04/16(月) 22:54:22
更年期障害…+127
-2
-
109. 匿名 2018/04/16(月) 22:54:57
当たり前だけど、親も年取る。+277
-3
-
110. 匿名 2018/04/16(月) 22:55:09
若い芸能人の顔と名前が覚えられない+161
-6
-
111. 匿名 2018/04/16(月) 22:56:36
テレビばっかり見てるとバカになるよ!
+89
-10
-
112. 匿名 2018/04/16(月) 22:57:23
老ける時は一気に老けること
だから私は年齢の割に若いからって油断していると
一気におばちゃんになってしまう+229
-3
-
113. 匿名 2018/04/16(月) 22:58:28
人生の半分は中年と老年だってこと
+323
-2
-
114. 匿名 2018/04/16(月) 22:58:35
ふとした時に目の中で黒い小さな点が泳いでる時がある+101
-3
-
115. 匿名 2018/04/16(月) 22:59:10 ID:I4cxX4MQRu
ミョウガがおいしい+165
-7
-
116. 匿名 2018/04/16(月) 22:59:13
バラエティーよりニュースを好んで見るようになった。+222
-2
-
117. 匿名 2018/04/16(月) 22:59:46
会社の30代の先輩達(男も女も)が友達いないわ〜。同級生の集まりとかどんな顔してどんな会話したらいいかわからないよな〜。って会話。
当時私は新人で毎週の様に友達と飲み会してたので、この人達友達いないとかw同級生なんて普通に話せばいいだろwって思ってた。
30歳になって友達ゼロになった今は先輩達の話していた事が痛いほどわかる。+314
-4
-
118. 匿名 2018/04/16(月) 23:00:38
親の言うことって正しいんだなと今になってわかりました+114
-11
-
119. 匿名 2018/04/16(月) 23:00:41
いろんな事にイライラしてしまう。+149
-2
-
120. 匿名 2018/04/16(月) 23:01:08 ID:7Dy8zoWU8K
年寄りの話は無駄にならない
+84
-13
-
121. 匿名 2018/04/16(月) 23:01:30
自分は特別ではないということ。+279
-2
-
122. 匿名 2018/04/16(月) 23:01:44
小さい頃、親戚の集まりなどで
おじさん おばさんが口元を手で隠して
つまようじを使ってるのを見て不思議
だった。
歯茎が下がる、歯と歯の間に隙間が
できて食べ物が詰まりやすくなってきて
つまようじの必要性を感じてます。+205
-5
-
123. 匿名 2018/04/16(月) 23:02:09
いつまでも健康ではいられなかった事。
(´д`|||)+117
-3
-
124. 匿名 2018/04/16(月) 23:02:45
独身でも、30過ぎるとイケメンを見ても
若い時ほどには気持ちが盛り上がらなくなること
恋愛もあまり夢を見なくなるし+219
-3
-
125. 匿名 2018/04/16(月) 23:02:52
仕事より健康が大事。+151
-3
-
126. 匿名 2018/04/16(月) 23:03:51
健康な事ほど素晴らしい事はない。
+352
-1
-
127. 匿名 2018/04/16(月) 23:05:10
>>125
126ですが、カブりましたw+9
-2
-
128. 匿名 2018/04/16(月) 23:06:01
誰でも若いときがあって、いずれそれを失うので、固執しすぎるとイタイこと。
歳をとったらそれはそれで人生結構楽しいこと。+217
-1
-
129. 匿名 2018/04/16(月) 23:06:35
いくつになっても勉強、+163
-4
-
130. 匿名 2018/04/16(月) 23:07:38
時間はあっという間ということに最近気づいた+191
-4
-
131. 匿名 2018/04/16(月) 23:08:24
性格は自分の悪い所を認め、反省すれば、直せる。+89
-4
-
132. 匿名 2018/04/16(月) 23:08:58
肌のくすみ
若い時はくすみって何?ってよく分からなかった。
36歳くすみが取れない・・・。+170
-1
-
133. 匿名 2018/04/16(月) 23:09:26
>>5
やりすぎちゃったね。
一生続けないといけないね。+10
-3
-
134. 匿名 2018/04/16(月) 23:09:57
動作が歳と共に遅くなる。+69
-2
-
135. 匿名 2018/04/16(月) 23:10:52
年取ってからあんこが美味しくなった+74
-5
-
136. 匿名 2018/04/16(月) 23:11:00
性悪な人はおばさんになると更に増すらしい。
早いうちに友達を整理した方が良い。+168
-0
-
137. 匿名 2018/04/16(月) 23:12:19
妊娠出産は早めに。
もちろんすぐ出来る人は出来るし、問題なく産める人は産めるが、
すぐ出来ない。出来たとしても流産。
産んだとしても障害のリスク。+130
-16
-
138. 匿名 2018/04/16(月) 23:12:25
年取っても楽しいって言える大人になりたい…。+176
-0
-
139. 匿名 2018/04/16(月) 23:12:35
35過ぎると本当に痩せにくい太りやすい+181
-6
-
140. 匿名 2018/04/16(月) 23:12:54
友達は大事+26
-15
-
141. 匿名 2018/04/16(月) 23:13:37
疲れがとれない+123
-2
-
142. 匿名 2018/04/16(月) 23:13:53
手の油分が無く、スーパーの袋が開けられない。
若い頃、おばさんがペロって指舐めるの嫌だったけど、今は気持ちが分かります。+323
-6
-
143. 匿名 2018/04/16(月) 23:13:57
毛穴 以前はつるつるだったのに
最近気になる+47
-3
-
144. 匿名 2018/04/16(月) 23:15:22
夫は離縁できる存在
貯金は必要
親孝行は早目に+161
-1
-
145. 匿名 2018/04/16(月) 23:15:26
>>107
眉毛とアイラインもうまく描けない
若いときはわからなかった+57
-2
-
146. 匿名 2018/04/16(月) 23:15:29
いつまでも
あると思うな
親と金+209
-2
-
147. 匿名 2018/04/16(月) 23:15:42
>>143
オバジ良いよ+7
-3
-
148. 匿名 2018/04/16(月) 23:15:43
言葉がでてこない+143
-2
-
149. 匿名 2018/04/16(月) 23:16:30
新人さんがみんな同じ顔に見える。+51
-3
-
150. 匿名 2018/04/16(月) 23:17:19
後20年以上生きるって想像しただけで地獄
年金は70歳まで貰えなくなるから貯金しましょう+79
-3
-
151. 匿名 2018/04/16(月) 23:18:30
マイナス魔みたいにひねくれた婆になりたくないなら、今から気を付けよう+34
-5
-
152. 匿名 2018/04/16(月) 23:18:47
平凡、普通に生活出来る事のありがたさ。
+201
-2
-
153. 匿名 2018/04/16(月) 23:19:02
>>93
宮沢りえや沢尻エリカははハーフだから
白人は10代が神々しいが劣化が早い
若いブスは汚いブスおばさんになるからもっと悲惨
+45
-13
-
154. 匿名 2018/04/16(月) 23:19:16
火垂るの墓の西宮のおばさんの態度。
昔はくっそ嫌なヤツと思ってたけど大人になって見方が変わった。+182
-12
-
155. 匿名 2018/04/16(月) 23:19:31
健康だからって油断したらダメ+65
-3
-
156. 匿名 2018/04/16(月) 23:19:55
歯の治療を放置していると、後で膨大な時間とお金がかかる。
失った歯は二度と返ってこない。+239
-1
-
157. 匿名 2018/04/16(月) 23:20:27
親の言うことがすべて正しいわけじゃないこと。
+169
-2
-
158. 匿名 2018/04/16(月) 23:22:20
>>124
私は反対に、自分がいい年のおばちゃんになっても若くてきれいなかっこいい男の子はやっぱりいいなってしみじみ思うわ。きらきらした男の子はそれだけで正義。
+63
-10
-
159. 匿名 2018/04/16(月) 23:23:02
悪い事をされたら、逃げる事も必要だって事+208
-1
-
160. 匿名 2018/04/16(月) 23:23:16
焦って結婚するなという言葉
30過ぎたのでブサイク金持ちに押されて結婚、中身を見る時間がなかったのですぐに不倫され、子どもは娘二人旦那似。
思春期のせいか鏡を見て死にたいって毎日呟くかまってちゃんの娘と旦那にイライラ+116
-17
-
161. 匿名 2018/04/16(月) 23:23:25
老眼。
ほんとうに小さい字は見えにくくなるってこと。
+82
-2
-
162. 匿名 2018/04/16(月) 23:23:27
若いうちは勉強しとけ!!
っておじさん達がいうセリフ
ほんとにそう思う
もっと勉強しておけばよかったって、、orz
人生もっと違ってた気がする+173
-3
-
163. 匿名 2018/04/16(月) 23:24:17
負けるが勝ちって事、歳とって分かった。+156
-1
-
164. 匿名 2018/04/16(月) 23:25:40
息子と娘の名前を異性なのに間違えて呼んでしまうこと。自身も親によく兄と名前を間違われ呼ばれることになんでだろうと疑問だったが、頭で思ってることを口に出そうとすると変になることがたまにある。+49
-2
-
165. 匿名 2018/04/16(月) 23:25:56
若い頃は誤魔化せた頭の悪さ、常識のなさ、30過ぎたあたりから誤魔化せなくなる。
+211
-1
-
166. 匿名 2018/04/16(月) 23:27:08
若い子って光ってる
ピカピカしてる
最近パート先に 高校生が何人か来てるんだけど
なんつーか、光ってるんだよなー
顔が美形とか美形じゃないとかじゃなくて…
もっと可愛くなりたーい!整形したーい!とか言ってるのを見ると
あなたは そのままでとても可愛らしいよ、と言いたくなる
ほんと 若いって素晴らしいなぁと思う
+316
-6
-
167. 匿名 2018/04/16(月) 23:28:08
10代の頃調子に乗って真冬でも生足にミニスカートみたいな格好で出掛けてた。
お婆ちゃんに、大人になってから絶対後悔するからズボンを履けとかせめてタイツを履いて出掛けなさいって言われた。うざー!って思ってたけど今、節々が痛む。35歳。+118
-2
-
168. 匿名 2018/04/16(月) 23:28:16
>>93
前半は同意だけど、後半の二人はもともと可愛さはないから、失うものがないだけだと思う。
雰囲気でどうとでもなるって感じかな。+19
-8
-
169. 匿名 2018/04/16(月) 23:29:05
>>160
夫婦は合わせ鏡だからあなたもブスなのでは?+16
-6
-
170. 匿名 2018/04/16(月) 23:29:36
肩こり+8
-2
-
171. 匿名 2018/04/16(月) 23:29:47
命の短さ。+98
-3
-
172. 匿名 2018/04/16(月) 23:30:21
>>154
ここの人達の平均年齢の高さがよく分かるなと、このコメント見る度に思う。何度も何度もしつこいし笑+12
-7
-
173. 匿名 2018/04/16(月) 23:30:51
Disneyとか、わいわいキャラクターの国で遊ぶのもいいけど名所とか神社、果物狩り、自然に触れるのも良くなる。
Disneyとか現実的にキャラクターの中身に人がいるんだな…と見れちゃう。+154
-3
-
174. 匿名 2018/04/16(月) 23:31:28
大人になったらみんなしっかりするもんだと思ってたが、人それぞれ。
税金や保険の事、全然わからないw+260
-2
-
175. 匿名 2018/04/16(月) 23:31:53
本を読むのに、目が疲れるということ。+67
-2
-
176. 匿名 2018/04/16(月) 23:32:12
ガルちゃんとババちゃんで分けてほしい+35
-6
-
177. 匿名 2018/04/16(月) 23:32:27
寝過ぎるとしんどい+89
-0
-
178. 匿名 2018/04/16(月) 23:33:56
お金は遣う為では無く、安心する為+139
-2
-
179. 匿名 2018/04/16(月) 23:36:07
女性よりも男性の方が恐い・タチが悪い人は女性よりタチが悪い
とにかく取扱いに注意が必要だと云う事+121
-4
-
180. 匿名 2018/04/16(月) 23:36:15
一年があっという間に感じる。10代の頃は20代、30代なんてまだまだ先だと思ってたのに+164
-2
-
181. 匿名 2018/04/16(月) 23:37:42
>>160
お金に目が眩んだ風俗嬢さんですか?
自分は悪くないんですか?+7
-8
-
182. 匿名 2018/04/16(月) 23:38:15
勉強と言う意見あってけど全然やってこなかったからわかるんだけど違った人生だったら旦那と出会ってないから結果良かったのかなと思ってる(*≧∀≦)♪+41
-12
-
183. 匿名 2018/04/16(月) 23:39:40
叱られるのも若者の特権+48
-6
-
184. 匿名 2018/04/16(月) 23:40:31
>>172
正論ていうの好きだよね
どっちが悪いか決めつけたがる+5
-1
-
185. 匿名 2018/04/16(月) 23:40:59
>>166
わかる!
高校生の笑顔って凄いよね。
キラキラしてるよね!+128
-4
-
186. 匿名 2018/04/16(月) 23:41:22
スルースキルの必要性。+187
-0
-
187. 匿名 2018/04/16(月) 23:42:00
日焼けは気を付けろ+159
-2
-
188. 匿名 2018/04/16(月) 23:42:35
会社の偉い人より、
歴史上の偉人より、
母と祖母を尊敬している。
健全で働きもの、そして精一杯育ててくれたこと。普通の生き方だけど尊敬する。+149
-8
-
189. 匿名 2018/04/16(月) 23:43:16
基本的な性格は治らない。+173
-3
-
190. 匿名 2018/04/16(月) 23:44:02
おばさんになったけど とても楽しい。
子供は大きくなり 手も離れ 自分の事は自分でできるから 私は友達と旅行に行ったり 映画を観たり ご飯食べに行ったり。
おばさんも悪くない(笑)+100
-9
-
191. 匿名 2018/04/16(月) 23:44:45
手に職をつける+99
-2
-
192. 匿名 2018/04/16(月) 23:46:33
夢に向かって行動しなかったら後々後悔する。+22
-7
-
193. 匿名 2018/04/16(月) 23:46:40
若さを金で買おうとするBBAの気持ち
腰も痛いしすぐ疲れるし肌カッサカサやし
買えるものなら買いたい40代+108
-3
-
194. 匿名 2018/04/16(月) 23:48:46
羊羹が、美味しいと感じる+50
-4
-
195. 匿名 2018/04/16(月) 23:48:55
美術館や博物館に行く事が多くなった。
紅葉や桜が心に染みる。
季節を感じる。
若さを失ったけど 感受性が豊かになったかな。+165
-3
-
196. 匿名 2018/04/16(月) 23:49:56
お茶の美味しさ
飲むとホッとする
昔はジュース好きだったのに、今は別にどーでもいい飲み物となった+108
-4
-
197. 匿名 2018/04/16(月) 23:51:06
ある日突然腕が上がらなくなる
四十肩ってヤツでした+47
-3
-
198. 匿名 2018/04/16(月) 23:51:12
涙もろくなる。
本当にそう。ちょっとした事でも涙腺が緩む。+159
-1
-
199. 匿名 2018/04/16(月) 23:52:41
マイナス魔が湧いてるねー。+3
-8
-
200. 匿名 2018/04/16(月) 23:53:30
>>93
真っ赤な嘘って随分大雑把に括ったね~ (笑)
それを言うなら、
年を重ねても綺麗な人がいる。天海祐希や檀れいや若村麻由美のように。真の美人は骨格が美しい。
あと井森美幸は若い頃から顔立ち自体は綺麗でしょ。
+89
-2
-
201. 匿名 2018/04/16(月) 23:54:20
友達がいない人はかわいそうとかではなくただ単に性格が悪いから誰も友達になりたがらないだけ!
子供の頃からそう言う人に同情して友達になってあげたりしてたけど、大人ななってハッキリと目が覚めた!!友達がいない人は要注意!近付かない方がいい!!+14
-57
-
202. 匿名 2018/04/16(月) 23:56:05
わたし個人のことだけど50過ぎても
恥ずかしい事は若い頃と同じだし
お化けも怖いし
肌の変化も歳だから仕方ないとは全然思えないし
男の人は私に優しくしてくれるのが普通だと思う考えも変わらない
息子より年下の男の子と遊びに行くのも楽しい
そんな私と同じような人も結構いると思うけど
昔なからのザおばさんて感じの
常に戦闘態勢の人もいる
なぜだろう+10
-30
-
203. 匿名 2018/04/16(月) 23:57:13
>>176意味ないよ!ここサクラばっかだから!+6
-4
-
204. 匿名 2018/04/16(月) 23:59:32
やたらとやる気を出すのは迷惑+16
-6
-
205. 匿名 2018/04/17(火) 00:00:27
旅行番組って、バス乗って、温泉入って、
刺し身食べてるだけで観たいとも思わなかったけど、
最近は旅番組が楽しんで観られる+114
-3
-
206. 匿名 2018/04/17(火) 00:01:02
オウヤンフィーフィーの曲がしみるようになった+35
-2
-
207. 匿名 2018/04/17(火) 00:02:09
正月のマラソン中継を昔より見ていられるようになった+29
-6
-
208. 匿名 2018/04/17(火) 00:02:44
男は学歴と知性
若いころと違って今は顔が良くても無知で知性がない男には
魅力を感じなくなった。+187
-4
-
209. 匿名 2018/04/17(火) 00:05:06
>>154
いや更に年を重ねると大人でもまだまだ人間の
未熟さに気付いて胸が痛いよ
心まで貧しくならないようにと考えさせられるよ
色々見方はもっと変化していくよ
+41
-1
-
210. 匿名 2018/04/17(火) 00:07:09
物ではなくマッサージやおいしい店やコンサートなど
残らないけどメンタル面で満足できることに投資するようになった
+98
-3
-
211. 匿名 2018/04/17(火) 00:08:27
若い頃、沢山遊んでおいて良かった
もう、出掛ける体力と気力もなくなってくる+161
-2
-
212. 匿名 2018/04/17(火) 00:10:10
マウンティング女は実は劣等感の塊。
相手に嫉妬して自分のプライドを守るために毒を吐いたりする、ただの負け犬の遠吠え+164
-2
-
213. 匿名 2018/04/17(火) 00:11:13
草花の美しさ。+58
-1
-
214. 匿名 2018/04/17(火) 00:12:23
老いる事は自然な事だけれどとても恐ろしい事
健康寿命でサクッと死ぬのが自分も周りも幸せだという事+96
-0
-
215. 匿名 2018/04/17(火) 00:16:03
>>5よく見たら変な顔+17
-4
-
216. 匿名 2018/04/17(火) 00:17:11
旬の素材の良さ。たけのことか昔嫌いだったけど今無性に食べたい。+49
-0
-
217. 匿名 2018/04/17(火) 00:17:19
女性との交際経験が極端に少ない人が地雷という事。
+40
-5
-
218. 匿名 2018/04/17(火) 00:21:28
主です。
みなさん悲喜交々のコメントありがとうございます。
珍島物語、変でしたかね?(笑)
ELLEGARDENの高架線を聞いてもウルウルしてしまいます。
私が若い頃、なぜ母がテレビやラジオで歌を聞きながら涙していたのか今ならわかります。
そんな母も随分前に鬼籍に入りもう語り合うことはできません。
ふと気づけばあの頃の母に自分の年齢が近づいてきました。
+66
-1
-
219. 匿名 2018/04/17(火) 00:22:40
しいたけや山菜の美味さ。+44
-2
-
220. 匿名 2018/04/17(火) 00:23:09
>>93
うーん、ずっと美人で若々しい人いるよ?
悪い例ばかり出すのはどうかと
お酒を沢山飲んだり不摂生すると老けるだけ
健全な生活した美人はずっと美人
+63
-17
-
221. 匿名 2018/04/17(火) 00:30:02
なんか、どれも20代のうちに理解できるような内容ばかりだね+11
-26
-
222. 匿名 2018/04/17(火) 00:31:33
人生は儚いということ+76
-1
-
223. 匿名 2018/04/17(火) 00:33:22
人生は厳しい+49
-1
-
224. 匿名 2018/04/17(火) 00:34:39
今ある幸せで満足なこと。
不安と向き合う客観的な傍観視の対応力が臨機応変になったこと。+36
-2
-
225. 匿名 2018/04/17(火) 00:35:03
普通であることの偉大さ
普通が一番いい。+142
-6
-
226. 匿名 2018/04/17(火) 00:36:58
ベーシックでシンプルで無難な服の良さがわかる。
悪目立ちしたり浮いたりしないから。+90
-5
-
227. 匿名 2018/04/17(火) 00:37:38
思った通りにはならなかった
でも
頑張った事は意味がある
美しい言葉を使う人は美しくなれると知った
出来てないけど…+79
-2
-
228. 匿名 2018/04/17(火) 00:38:40
茶色っていい色だということ+33
-4
-
229. 匿名 2018/04/17(火) 00:40:13
夢が叶わなかったからといって絶望することはない
新しい目標をつくればいい+80
-1
-
230. 匿名 2018/04/17(火) 00:41:00
お尻が下がるってこと。
痩せてりゃ下がらないでしょってハタチの頃に思ってたけど、お尻は下がる。子供産んだら尚更。+93
-3
-
231. 匿名 2018/04/17(火) 00:41:12
最近のはやりのバラエティーより再放送の昔のドラマのほうが好きになってきた+62
-4
-
232. 匿名 2018/04/17(火) 00:41:28
足るを知る。
上を見ても下を見てもきりがない。+141
-1
-
233. 匿名 2018/04/17(火) 00:42:22
>>73
グッときた
酒入ってるから泣ける+5
-4
-
234. 匿名 2018/04/17(火) 00:43:33
諦める事の大切さ
勇気がいることだけど、楽になった。+102
-0
-
235. 匿名 2018/04/17(火) 00:44:23
ローヒール、ペタンコ靴の楽さ
+107
-1
-
236. 匿名 2018/04/17(火) 00:46:13
人の気持ちがわかる本との意味で優しい男が一番ということ
若いときはもっと学歴職業みてた+98
-1
-
237. 匿名 2018/04/17(火) 00:47:25
20代は黒ばかり着ていたけど、紺色やベージュの良さがわかった。+72
-1
-
238. 匿名 2018/04/17(火) 00:47:41
白髪は抜いたらあかん+26
-6
-
239. 匿名 2018/04/17(火) 00:52:54
>>220
綺麗に歳を積み重ねられない美人の方が圧倒的に多いけどね
芸能人ですらバリバリ活躍しているごく一部の人しかいないよ
それもかなり美容に気を遣っていそうな人達
たとえば最近すっかり露出がなくなった松本莉緒や上原多香子なんか
今はあまり綺麗ではなくなっているよ
一般人の超美人は結婚して子育てしたら
普通のおばちゃんになってる人が大半だし
+10
-9
-
240. 匿名 2018/04/17(火) 00:54:54
若い頃、周りの大人の意見ばかり聞いて自分を殺してきた結果生きるのが嫌になった。自分の気持ちも大事にしないと自分を見失うよ!ってこと。+75
-0
-
241. 匿名 2018/04/17(火) 00:58:39
>>201
性格悪い人の方が友達多くない?+104
-1
-
242. 匿名 2018/04/17(火) 01:01:20
>>241
そう思う。友達いる方が集まって悪口言ってる。+113
-1
-
243. 匿名 2018/04/17(火) 01:08:29
演歌の良さ+6
-3
-
244. 匿名 2018/04/17(火) 01:15:48
30代の時に 40代の人から 言われた言葉
30代までは若いよ!
今しみじみ思います+74
-1
-
245. 匿名 2018/04/17(火) 01:16:34
お肌のハリ。若い頃はハリって何のこと?と思ってた。+26
-1
-
246. 匿名 2018/04/17(火) 01:17:16
地道に働くこと+7
-5
-
247. 匿名 2018/04/17(火) 01:24:07
>>111
ネットばかり見ていてもバカになるよね。+16
-3
-
248. 匿名 2018/04/17(火) 01:30:10
自民党の安定感。+30
-5
-
249. 匿名 2018/04/17(火) 01:34:14
万人に理解されなくても、
たった一人でも自分の事を理解してくれる人がいればいいという事。+98
-1
-
250. 匿名 2018/04/17(火) 01:34:54
>>239
外見コンプレックス丸出しのオバサンだな
子供のころから周りや親に外見貶されてきたのかな(笑)+8
-1
-
251. 匿名 2018/04/17(火) 01:35:35
>>1
私も最近珍島物語を聞いてすごい染みました…。
昭和の歌謡曲って歌詞がストレートで響きますよね+4
-2
-
252. 匿名 2018/04/17(火) 01:38:58
>>245
若い頃、私のほっぺたを、大人がツンツン押す理由がわかった。
弾力たのしんでたんか。
+80
-1
-
253. 匿名 2018/04/17(火) 01:39:42
>>250
むしろいつまでも綺麗でいられるとかいう方が容姿コンプレックス激しいんじゃない?
現実見なよと突っ込みたくなる+12
-2
-
254. 匿名 2018/04/17(火) 01:40:02
ハンバーガーの中の、ピクルスの必要性。+101
-5
-
255. 匿名 2018/04/17(火) 01:41:28
物も友人も食べ物も
良質のものを少しでいい。+132
-2
-
256. 匿名 2018/04/17(火) 02:00:12 ID:x7TWRqM6nv
>>254
わかる!
チーズバーガーにはピクルス必要。絶対に!+25
-3
-
257. 匿名 2018/04/17(火) 02:05:34
別れ際は本当に大事ってこと
凄く楽しい思い出も別れ方で最悪な印象しか残らなくなる+92
-0
-
258. 匿名 2018/04/17(火) 02:06:05
人は、ひとりでは生きていけない+30
-5
-
259. 匿名 2018/04/17(火) 02:06:24
若さが大切バカな方が可愛がられる お馬鹿ぶれるかわいい子最強
舌ったらずでもむしろ良い
+6
-10
-
260. 匿名 2018/04/17(火) 02:12:53
当たり前だけど、親も年取る。+44
-1
-
261. 匿名 2018/04/17(火) 02:13:35
量より質+67
-1
-
262. 匿名 2018/04/17(火) 02:15:15
世間の目や世間の声は無責任。
従ったところで、責任とってくれない。
気にするな。
自分のしたいことをしよう。+157
-1
-
263. 匿名 2018/04/17(火) 02:25:11
性格が顔に出ること
妬んでばかりの人は顔まで醜くなって顔全体が垂れてる+69
-5
-
264. 匿名 2018/04/17(火) 02:26:55
運動の重要性筋トレやランニング
代謝が落ちているからやらないと
あと運動機能を刺激しないと年取れば取るほど動けなくなる+59
-0
-
265. 匿名 2018/04/17(火) 02:27:03
40過ぎると(体力等)ツラいよ…と色々な方から聞いていた。
感覚的に意味がよく分からなかったが、実際に40過ぎた今、よ~く分かる+42
-1
-
266. 匿名 2018/04/17(火) 02:28:47
歯のケア超だいじ+100
-1
-
267. 匿名 2018/04/17(火) 02:30:22
やはり結婚はしたほうがいいこと。
よほどの覚悟と使命がないと生涯1人で生きていくのはつらい。+86
-20
-
268. 匿名 2018/04/17(火) 02:45:08
>>241性悪は友達って言うか上部の友達もどきは多い!本当に性格が良い人は真の友達が多い!+12
-4
-
269. 匿名 2018/04/17(火) 02:49:01
色んな物や事に感謝出来る様になった
若い頃は上っ面でしか言えて無かった+38
-1
-
270. 匿名 2018/04/17(火) 02:49:04
>>201マイナス多いけど私は同感!古い友達が一人もいない人は本当に危険人物。最初は普通でもだんだんと本性が見えてきて怯える。+20
-9
-
271. 匿名 2018/04/17(火) 02:51:53
>>265体力には限界があること
若い頃は無限にあると思ってた
+20
-2
-
272. 匿名 2018/04/17(火) 02:52:40
>>241知り合いが多いんだと思うよ!浅く広くペラッペラな関係。愛される様な優しい人は狭く深くパターンが多くない?+61
-1
-
273. 匿名 2018/04/17(火) 02:54:28
人と生きると書いて人生
+2
-9
-
274. 匿名 2018/04/17(火) 02:56:28
>>201私友達いないんだよねーと言っていた職場の先輩。可愛がってくれてよく飲みに行く関係に!ところがどっこい、蓋を開けて見たら全てにおいて上からで偉そうなマウンティング女だったから速攻フェイドアウトしたわ笑+24
-2
-
275. 匿名 2018/04/17(火) 02:58:55
周りを大切に!友達をバカにしたり見下したりせず誠実に付き合うこと!人生は長い!誠実な人間関係が築けたら豊かになる。+79
-2
-
276. 匿名 2018/04/17(火) 03:01:47
サザエさんの面白さ+3
-9
-
277. 匿名 2018/04/17(火) 03:07:46
>>253
生活や性格は年齢と共に外見に現れるよね。
ブスでもお金持ちで幸せだと若いときより綺麗になるし美人でも苦労したり不摂生すると汚くなる。
美人のお金持ちで幸せな人はずっと綺麗だよ。
ブスはずっとブス。
医者と結婚して幸せな水谷雅子さん50歳。
+23
-23
-
278. 匿名 2018/04/17(火) 03:09:45
保険
去年、子宮筋腫全摘手術・入院した時助かりました。+51
-0
-
279. 匿名 2018/04/17(火) 03:14:41
ぎっくり腰+12
-1
-
280. 匿名 2018/04/17(火) 03:15:37
中年以降ロングヘアーの人が少なくなる事
ロングの人見ると頑張ってるな〜!と感心する+88
-6
-
281. 匿名 2018/04/17(火) 03:17:31
高齢者が強めのパーマかけてる理由
薄毛を隠すためだったのね
+89
-1
-
282. 匿名 2018/04/17(火) 03:19:00
お土産の重要性+7
-3
-
283. 匿名 2018/04/17(火) 03:19:38
お風呂が面倒+47
-2
-
284. 匿名 2018/04/17(火) 03:19:43
上っ面は見抜かれる+16
-1
-
285. 匿名 2018/04/17(火) 03:22:45
物忘れが多くなること+45
-2
-
286. 匿名 2018/04/17(火) 03:23:37
頭が固くなる
よく親が言っていた+39
-1
-
287. 匿名 2018/04/17(火) 03:24:07
自分から見て可愛い子、素敵な子が若い頃は個性的で華奢でオシャレな子だったが、今は健康そうな子が可愛いと思うし 若いだけで皆魅力的に見える。
+101
-2
-
288. 匿名 2018/04/17(火) 03:24:22
>>5
凄いお肌キレイ!
羨ましいな~+8
-3
-
289. 匿名 2018/04/17(火) 03:29:03
少しだけお金をかけても、
自分が気持ちよいと感じるものを買った方が良い
ずっと気分よく生活していける+87
-0
-
290. 匿名 2018/04/17(火) 03:31:09
ラジオ体操の肩上げたり下げたりしながら横に移動する動き。他の動きは身体のどこ伸ばすとか使ってるとかわかったけど、その動きだけ何のためにやってるのかわからなくて、これって何なんだろう?と思ってたけど、今ならわかる。
人は老いると肩が上がらなくなるのだということが。+34
-0
-
291. 匿名 2018/04/17(火) 03:32:22
スーパーのカートを押して歩くと楽+58
-1
-
292. 匿名 2018/04/17(火) 03:34:16
一期一会+11
-0
-
293. 匿名 2018/04/17(火) 03:39:36
懐メロのテレビ番組を見たくなる事
サザンの曲が懐メロ番組で流れてショック!
+3
-1
-
294. 匿名 2018/04/17(火) 03:41:01
>>73
こういう話を読むとやたら泣けてくること
申し訳ないやらありがたいやら+20
-1
-
295. 匿名 2018/04/17(火) 03:44:03
閉経したらいきなり関節痛
そーいや 関節痛には、コンドロイチンがいいんだっけ?と、サプリメント飲む事。
買いに行く度種類も増える事。
+7
-0
-
296. 匿名 2018/04/17(火) 03:51:40
友達と会っても 知りたい事も聞きたい事も話したい事も無い。 ある意味自己中になったのかも。
あと 旅行行きたい行きたい!って思ってて いざ行くと疲れて早くホテルに行きたくなる。 名産もいいけど ホテルでゴロゴロしながら ローカル番組見てると ゆっくり出来る。 もうキツキツパンパンで予定詰めるのは 疲れた。 だから ちょっと高めのリゾホにしてる。+94
-2
-
297. 匿名 2018/04/17(火) 04:03:59
>>290
ラジオ体操の素晴らしさ。
子供からお年寄りまでまで
無理なくできる全身ストレッチ。
+61
-0
-
298. 匿名 2018/04/17(火) 04:05:42
どこも痛くないし悪くない。
健康のありがたさ。+52
-1
-
299. 匿名 2018/04/17(火) 04:10:27
寒い日は暖かいことが何より幸せ+42
-0
-
300. 匿名 2018/04/17(火) 04:10:28
好き嫌いをなくすと、個性も失う。+21
-0
-
301. 匿名 2018/04/17(火) 04:12:03
酢鯖が美味しい事+11
-1
-
302. 匿名 2018/04/17(火) 04:13:41
>>299
北国の人は、
温暖な気候に住む人よりも
幸せを感じる頻度が高いと思う。+6
-7
-
303. 匿名 2018/04/17(火) 04:15:26
お年玉の必要性
+2
-2
-
304. 匿名 2018/04/17(火) 04:15:52
苦いビールのうまさ+14
-1
-
305. 匿名 2018/04/17(火) 04:17:21
日焼けはシミになる+45
-2
-
306. 匿名 2018/04/17(火) 04:19:00
+42
-1
-
307. 匿名 2018/04/17(火) 04:19:12
年取ってから、太った後痩せるとたるむ。+30
-1
-
308. 匿名 2018/04/17(火) 04:19:52
北川景子鼻デカすぎ!鼻は存在感無い方が女らしいし若く見えると思うのに+35
-13
-
309. 匿名 2018/04/17(火) 04:20:57
>>307
筋トレするとたるみがマシになるよ
ただ歯列矯正や顔の輪郭削る整形は、肌のハリがある若いうちにしないとたるむとか+6
-2
-
310. 匿名 2018/04/17(火) 04:25:00
顔は小さいに越したことはないということ+34
-5
-
311. 匿名 2018/04/17(火) 04:26:59
年とると
ギスギスより少しポッチャリが見た目がほっこりする+87
-5
-
312. 匿名 2018/04/17(火) 04:27:57
>>306
この人誰?+9
-1
-
313. 匿名 2018/04/17(火) 04:36:43
>>312
北川景子+11
-0
-
314. 匿名 2018/04/17(火) 04:38:53
恋するの簡単。
付き合うのは難関
付き合っても続けるのは難しいこと+29
-1
-
315. 匿名 2018/04/17(火) 04:40:04
>>313
びっくり+10
-2
-
316. 匿名 2018/04/17(火) 04:42:22
将来の親の介護とか考えると
兄弟姉妹は絶対いた方が心強いこと+40
-11
-
317. 匿名 2018/04/17(火) 04:49:40
男の言動は基本的にはただやりたいだけということ。+20
-4
-
318. 匿名 2018/04/17(火) 05:20:49
>>93
子供いるかいないかで老けるの変わってこないかなー?
子供って思ってる以上に、体力精神的に凄く疲れるというか。。かわいいんだけどね。私から見たら宮沢りえも奥菜恵も綺麗よ。安室ちゃんも老けたなぁって思うけど全然綺麗よ!
原田知世も井森も子供いないよ。だから自分にかけるお金しか使うことってないよね。自分のことしか考えることないしさ。島崎和歌子だって、同じくらいの年齢のタレントよりは綺麗だなぁって思う
+44
-10
-
319. 匿名 2018/04/17(火) 05:27:20
海は広いな、大きいな〜
童謡の、シンプルで素直な歌詞とメロディーの素晴らしさ+34
-1
-
320. 匿名 2018/04/17(火) 05:36:15
>>5
鼻が…見てられない
+11
-2
-
321. 匿名 2018/04/17(火) 05:37:49
出る杭は打たれるということ+29
-3
-
322. 匿名 2018/04/17(火) 05:40:37
女性に相手にされないモテない男のために
キャバクラや風俗は、
社会からなくならないんだということ。+59
-0
-
323. 匿名 2018/04/17(火) 05:58:03
お母さんの体型に似てくる。
お母さんの洗濯物ババシャツやらいろいろ重なってて若い頃なんでこんなに重ね着すんねん!って思ったけど今なら理解できる。
+33
-5
-
324. 匿名 2018/04/17(火) 06:03:48
会社の飲み会での「今日は無礼講だから」は噓+43
-1
-
325. 匿名 2018/04/17(火) 06:22:50
ローラアシュレイとかの花柄+18
-0
-
326. 匿名 2018/04/17(火) 06:24:07
時間の使い方かな
歳を重ねる毎にそう思います。+6
-1
-
327. 匿名 2018/04/17(火) 06:26:03
>>201
人をみれない人って幾つになったら成長するのかな+4
-2
-
328. 匿名 2018/04/17(火) 07:08:29
>>113
花の命は短いのよ
若さも同じ+7
-1
-
329. 匿名 2018/04/17(火) 07:11:52
>>311
若い頃から痩せてて太れない人って
ある時期から一気にお婆ちゃん化するよ!
背が高くスタイル良いが顔がお婆ちゃんな人が身近に2人いる
デブでは無いが自分が若く見られるのって脂肪のおかげ?と思う昨今
+27
-5
-
330. 匿名 2018/04/17(火) 07:18:04
>>267
それ真実だよね!
私もそう思う 若い時は色々しがらみが有り煩わしく思ってたけど
今では、それも必要な事だと分かって来た
体力気力がなくなると1人は淋しいだろうなっと思う
結婚した良かったと思う初老です+8
-6
-
331. 匿名 2018/04/17(火) 07:19:46
スニーカーだ大好きになった
+8
-2
-
332. 匿名 2018/04/17(火) 07:23:53
親からよく「足ふんで~!」ってお願いされるのがめんどくさかった。
でも、こんなに足の裏って痛くなるんだってわかった。
もっとちゃんとマッサージしてあげればよかった。+43
-0
-
333. 匿名 2018/04/17(火) 07:23:53
学生の時背の順でいつも後ろで嫌だったけど、
今はチビでなくて良かったと思ってる。
外で小さくて腰曲がったおばあちゃん見かけると…+8
-14
-
334. 匿名 2018/04/17(火) 07:28:54
親がどれだけ自分をしっかり育ててくれたかー
必要最小限のことはみにつけさせてくれたんだなー
見た目いい遺伝子くれてたんだなー+11
-8
-
335. 匿名 2018/04/17(火) 07:32:08
疲れが半端ない
朝起きられない+33
-0
-
336. 匿名 2018/04/17(火) 07:37:55
母親が当たり前のように家事をしていた事。そして、何も手伝わずゴロゴロしてる私や父親に対して、たまにキレて怒ってたけど、そのイライラが今すごく解る。+113
-0
-
337. 匿名 2018/04/17(火) 07:46:50
年取ると生き様が顔に出る。顔つきまで変わる。+28
-1
-
338. 匿名 2018/04/17(火) 07:51:11
>>5
痩せたから鼻がデカイのが目立って来たし、
二重整形したであろう瞼が何とも言えない。+19
-0
-
339. 匿名 2018/04/17(火) 07:53:03
30歳過ぎても精神年齢は中学生みたいな事。
小学生の子供のママ達と話してると思う。+69
-1
-
340. 匿名 2018/04/17(火) 07:54:34
>>308
その通り。鼻は細くて且つ高過ぎない方が綺麗に見える。
北川景子ちゃんは鼻が高いしデカいんだよね。
ちょっと鷲鼻入ってるし。+17
-4
-
341. 匿名 2018/04/17(火) 07:58:38
若い頃のダイエットが効がなくなります。
だから同じような食事をしていたのでは
間違いなく肉が居直ります!
結婚した時42キロだったのに今は64キロです!
ま、私は特別怠惰な性格だからですが、
「私は食べても太らない」と思ってる若い皆様、
どうか呉々もご注意ください。+40
-1
-
342. 匿名 2018/04/17(火) 08:00:02
派手顔が得なのは20代まで。
地味顔のよく見れば美人だった友人は40近くなっても美人。
+81
-4
-
343. 匿名 2018/04/17(火) 08:02:55
友達など幻想に過ぎないこと。
人と関わったら損するだけ、一人が一番いい。+33
-3
-
344. 匿名 2018/04/17(火) 08:05:51
>>312
え、普通に北川景子って分かるけど?
ちょっと老けてお婆ちゃん化してるけども…+5
-2
-
345. 匿名 2018/04/17(火) 08:12:35
北川景子みたいな細面な美人って若い頃は本当に綺麗なんだよね。
でも鈴木杏樹さんとか井川遥さんみたいな横幅のあるしっかりした輪郭の方が35才辺りから老けないし若々しい。+40
-1
-
346. 匿名 2018/04/17(火) 08:24:36
吹き出物や瘡蓋をいじるとシミになる。+15
-2
-
347. 匿名 2018/04/17(火) 08:30:07
体力的にガクッとくる
本当に急にガクッときた+27
-1
-
348. 匿名 2018/04/17(火) 08:33:37
美しくある努力+9
-1
-
349. 匿名 2018/04/17(火) 08:36:02
>>330
結婚だけでなくて友達や職場でもいいと思うけど
他者とのつながりは必要な気がする
人間関係で悩んでるコメントにはすぐ縁を切れってアドバイスがつくけど
今日誰とも話してないってコメントもよく見る
浅くていいんだよね+19
-2
-
350. 匿名 2018/04/17(火) 08:44:57
TV観てても外で出くわした時もそうなんだけど、
子供の甲高い声とか10代、20代あたりのキャピキャピしてる女とか
耳にキンキンくるしとにかく目障りで疲れるコト!
周波数が合わないっていうかね。
逆に石田ゆり子さんみたいなしっとりとした大人の女性をみた時は
癒される!+34
-3
-
351. 匿名 2018/04/17(火) 08:47:22
晩ご飯のおでん
子供の頃は晩ご飯おでんだとガッカリだったけど
今は美味しく感じるし、作り置きができるから
本当に有難い!
毎日揚げ物や肉じゃ母はしんどいよ(笑)+46
-1
-
352. 匿名 2018/04/17(火) 08:49:49
夜更かし。オールが無理(笑)すぐ疲れる(笑)+25
-1
-
353. 匿名 2018/04/17(火) 08:50:42
30代になったらあっという間だよォ~ってやつ。+36
-0
-
354. 匿名 2018/04/17(火) 08:51:06
よそはよそ。うちはうち。+30
-0
-
355. 匿名 2018/04/17(火) 08:54:03
若いときは、旦那さんになる人ははお金がなくても顔がよくて背が高くて大好きな人がいいって思っていた時に、おばちゃんに、一番大事なのはお金、顔や身長なんて関係ないし好きって気持ちも冷めるからと言われていた。
歳とって納得(丿 ̄ο ̄)丿+71
-1
-
356. 匿名 2018/04/17(火) 08:54:49
親がかなり自己中で偏見のかたまりだということに、歳をとって気づいた。+47
-2
-
357. 匿名 2018/04/17(火) 08:55:00
両親の愛情
自分を育てるのに一生懸命働いてくれて、どれだけの時間とお金をかけてくれたのかと考えると感謝しかない
+69
-1
-
358. 匿名 2018/04/17(火) 09:11:02
>>5
トップ画像の北川景子が秋野暢子そっくり!!!+13
-1
-
359. 匿名 2018/04/17(火) 09:15:27
ブクブク太って、なんでああなるまで放置だったんだろう?っておばさんたち見て思ってたけど
うん。気付いたらもうこうなってた。+66
-3
-
360. 匿名 2018/04/17(火) 09:16:42
お母さん はすごいという事
子供が生まれ育児が始まり育児が終わり早起きの毎日…
これを弱音吐かずこなしていた母すごいと今になって思う+62
-3
-
361. 匿名 2018/04/17(火) 09:17:39
お金を稼ぐ大変さとお金の大切さ!+55
-0
-
362. 匿名 2018/04/17(火) 09:19:36
若いときは「何でおばちゃんってみんな地味な格好してるんだろう?私なら歳をとっても格好いいジーパンとかTシャツ着たい」と思ってたけど
うん、顔も体型も若い格好が合わなくなるんだね…
おばちゃん達は間違ってないわ
+81
-3
-
363. 匿名 2018/04/17(火) 09:28:03
食べ物の好みが変わること!!!
大好きだった家系ラーメンが少しキツくなってきた。
10代の頃はあまり美味しいと感じなかった白身魚の煮付けが大好きに。
反して大好物だった秋刀魚の塩焼きが…脂がこれまた辛くなってきて、一尾食べるのに、大根半分ぐらいのおろしとポン酢必須に。。そもそも去年の旬の時期は食べてない気が。。
シンプル、素朴なお菓子の美味しさが分かるようになった。
和菓子は勿論のこと、若い頃は食べなかったビスケット、クッキーなんかの類。
むかーしからあるような、ホントにシンプルなやつ。
アラフォーです。+45
-2
-
364. 匿名 2018/04/17(火) 09:32:08
骨の髄まで冷える+46
-0
-
365. 匿名 2018/04/17(火) 09:32:30
若い頃から上下黒っぽい服ばかり買っていたが、今、黒っぽい服を着ると喪服にしか見えない、、、
だからといって今更ピンクなんて着れるわけがない。+12
-2
-
366. 匿名 2018/04/17(火) 09:33:18
かかとがカサカサになること+55
-1
-
367. 匿名 2018/04/17(火) 09:35:48
外人と接する機会が多いけど日本人はマナーがよいし人の話を聞く人種だと思った
韓国人と中国人の女の人は頭おかしいと思うレベルに自己主張がはげしい+54
-3
-
368. 匿名 2018/04/17(火) 09:37:33
>>277
私その人に憧れないです。
年相応なのに必死で若作りしてる痛い美魔女としか見えない。
いい年なのに頭の中が20代のまんまで美容の事しか考えて無さそう。
悪い意味で生き様が出てる。+39
-1
-
369. 匿名 2018/04/17(火) 09:39:27
保護者会の役員決めのギスギスと
親同士の関係も良好に保つ努力。
特に!小、中学生の親は大変なんだぞー!
(世の小中学生に言いたい)
+26
-0
-
370. 匿名 2018/04/17(火) 09:39:45
なんでもやってみないと分からない事。子供の頃は結婚して子供産んだ人はみんな子供好きだと思ってた。ずっとどくしんなんてモテない人だと思ってたし、事務仕事なんて出勤さえすればなんとでもなると思ってた。そして毎日仕事に行くなんて当然だと思ってた。大人になった今、誰の文句も言えないし変に上から目線の人って、何にもやってない人だと思うようになった+55
-0
-
371. 匿名 2018/04/17(火) 09:45:16
薄々は気づいていたけれど、両親から愛されていないという事。
健全な愛情ではなく自己欲を満たす為の道具だと思われていたという事。
そうであってほしくなかったから何十年も自分を責め、両親にやめて欲しいことを懇願したけれど地球が逆回転するのを願うのと同じぐらい無駄なのだとやっと理解できた。+34
-1
-
372. 匿名 2018/04/17(火) 09:49:14
会社の先輩達の気持ち。
新入社員につい口を出してしまう。
あの人すぐ怒るって言わないで。
あなた達が他でやらかさないように老婆心ながら注意してるのよ。
おしゃべりはバックヤードか休み時間に。
もうちょっと落ち着け。+12
-6
-
373. 匿名 2018/04/17(火) 09:51:18
女は美人とかより素材が綺麗な方が年取ってから若いまま
(肌や髪質)
厚みのない身体があれば尚よし
男はデブだとかメガネとか運動音痴とかどーでもよし
ハゲてなくて、臭くなければ、まあもてる
学生時代もてるとか、中年以降まるで関係なし+46
-1
-
374. 匿名 2018/04/17(火) 09:53:49
ビールのために働くこと+14
-0
-
375. 匿名 2018/04/17(火) 09:53:55
テレビ(バラエティ)がうるさい。
昔は見てなくても、とりあえずテレビつけてたけど、今は見たいものがないときは消してる。それかNHK。+67
-0
-
376. 匿名 2018/04/17(火) 09:54:34
ある程度偏見を持って付き合う人を選ばなきゃいけないこと。
子どもの頃、友達のことを指して「あの子の家に遊びに行っちゃダメよ」と言う母親に幻滅した。
でも大人なってわかった。その子の母親、未婚だったんだけど家に色んな男性が出入りしてたんだよね。
その友達自身はいい子でも、なにか事件に巻き込まれてたかもしれない+96
-0
-
377. 匿名 2018/04/17(火) 10:14:44
おばさんは若い女性と友達になれない
若かったころ、威圧的なくせにやけに馴れ馴れしい先輩の女性に合わせるのがストレスだった
今自分がその先輩の女性の年齢になって、ああははなるまいと思って、威張ったりせず対等の親しい関係を築こうとしたけど、若い子は絶対に敬語を崩さないし、「そうですよね~!」しか言わない
これはもう、一線を引いたほうがあの子たちも楽なんだなと思うようになった+30
-3
-
378. 匿名 2018/04/17(火) 10:16:07
損得勘定で友達を選んでいい。
長くて付き合ってるとか、おさななじみとか、性格がいいとか・・・
ではなく、相手の行動や状況が自分にとってメリットがあるかどうか。
下手したら自分の人生に左右する。 仲良しと縁を切った。+62
-8
-
379. 匿名 2018/04/17(火) 10:16:56
メンヘラからは逃げろ+31
-0
-
380. 匿名 2018/04/17(火) 10:19:30
顎周りにたるみが出てきたときー。顔のたるみの重症度がわかる!? 軽度・中度・重度のたるみの見分け方とケア方法alluxeweb.com普段から顔のたるみ対策、してますか? 「まだ若いから関係ない」「老化は仕方ないから諦めている」 そんなふうに投げやりにな...
+15
-0
-
381. 匿名 2018/04/17(火) 10:21:10
>>367
ヨーロッパ、アメリカも女は気が強いよ
接客でも女の愛想の悪いこと。笑ったら負けだと思っているみたいな人もいる。男のほうが親切。(こっちが女だからで、ひょっとしたら男なら違うかも)
日本の女って愛想がいいなあと思うよ
+30
-1
-
382. 匿名 2018/04/17(火) 10:22:41
>>370
うつ病で寝たきりになった叔母の見舞いに週一で行ってるけど「週2日もお休みなんて良いわね。私も働けたらなあ」とか言ってる。病人だから気にしてないけど、本人は買い物どころか食事も一人で食べれない。一番プライドを保てるのは誰とも接さない事だよね。現実知らなくて済むから。+23
-4
-
383. 匿名 2018/04/17(火) 10:30:40
昔話ばっかりすること
親が子供の頃の話ばっかりしてて、覚えてもないし同じ話ばかりでうんざりしていたけど今は成人した子供に赤ちゃんの頃の話ばかりしてる+10
-2
-
384. 匿名 2018/04/17(火) 10:31:57
ちゃんとした仕事、お金、良い配偶者、子供
若いうちはこれらを確保するために頑張るべき
ひとつでも持っていたら踏みとどまれる。複数持ってたらなお良い。全部持ってたらすごい幸せ。
年をとって、ひとつも持っていないと、けっこうな確率で人が変わってしまう。
+42
-6
-
385. 匿名 2018/04/17(火) 10:37:03
年取るとなんであんなにファッションがダサくなるのかと思ったが、寒さををしのぐ為、ヒールのある靴は疲れてしまう、髪が薄くなるから頭が冷えないように等、理にかなってあの恰好に行き着くのだと気付きました。+52
-0
-
386. 匿名 2018/04/17(火) 10:37:43
>>363
わかる
なんだろ、いろんな味が邪魔になってきた
ポテトチップスも、コンソメだのピザ味だのがよかったけど、今は塩が一番。天ぷらも塩、お寿司も変わり寿司よりもシンプルなのがいい
化学調味料よりも素材の味
+42
-2
-
387. 匿名 2018/04/17(火) 10:46:12
人間の心の醜さ+34
-0
-
388. 匿名 2018/04/17(火) 10:54:55
>>281
母を含め、おばさんがカリフラワーのような髪型を好む理由がわかった+20
-0
-
389. 匿名 2018/04/17(火) 10:55:03
友達とご朱印もらいに神社巡りに行くために会ったら、
みんなズボンにウオーキングシューズ、帽子、リュックサックか斜めがけバッグ
電車の中で帰りにうなぎ食べようとか盛り上がってて、ふと我に返り、
自分ら、巣鴨付近でよく見るおばあちゃんたちとそっくりじゃん!って思った
+57
-1
-
390. 匿名 2018/04/17(火) 11:01:17
>>378
かつて学校、仕事で一緒になったからと
友達であり続ける必要はない。
もう、今の私に必要じゃない人間関係は
切り捨てていい。
ただし、心を通わせて信頼できて
支え合ってきた人は別。
+76
-0
-
391. 匿名 2018/04/17(火) 11:04:54
>>376
同感です。
私は、障害者の人に、軽い気持で手を差し伸べたばかりに
ずっとしがみつかれ、振り回され
気づいたら、無料の家政婦みたいになっていた。
親がかつて
「障碍者の方には、気安く手助けしてはダメ」という意味がわかった。+53
-4
-
392. 匿名 2018/04/17(火) 11:05:14
安室奈美恵とか浜崎あゆみに憧れて、髪を茶髪にしていたら、せっかく染めなくても黒いのにもったいないと言われていたこと。
黒髪ダサいと思っていたけど、真っ黒な髪って今は羨ましいわ。+17
-0
-
393. 匿名 2018/04/17(火) 11:07:26
>>371
「子供を愛さない親はいない」という言葉は大嘘。
むしろ、本当に愛情をもって子育てしてる大人なんて
まれだと思う。+42
-2
-
394. 匿名 2018/04/17(火) 11:16:04
無謀と勇気は違うこと+10
-1
-
395. 匿名 2018/04/17(火) 11:17:28
大学生でも子供に見える
自分もこんなに幼く見えてたの?!って最近は大学生見ると恥ずかしい
小学生の頃はあんなに大人に見えたのに〜+27
-3
-
396. 匿名 2018/04/17(火) 11:18:49
子供のキャーキャー騒ぐ声が脳に響く
近所の一人暮らしの婆ちゃんが、子供たちがはしゃいでいるとよく怒鳴りつけてきたけど、今は気持ちがわかる+26
-1
-
397. 匿名 2018/04/17(火) 11:19:27
>>395
いつのまにか、お相撲さんが自分より年下なのに驚いた+20
-0
-
398. 匿名 2018/04/17(火) 11:20:17
今でも美人と言われるが若い男の目線は一切感じない
今はおっちゃんのみ
皆恋愛対象の女しか見ないのね…+18
-3
-
399. 匿名 2018/04/17(火) 11:22:17
>>398
同じく。
若い年齢層の中にいると、自分が透明人間のように感じる。+22
-2
-
400. 匿名 2018/04/17(火) 11:28:23
>>375
本当にテレビがうるさく感じる。
昔は、よくテレビをつけっぱなしでいられたなと思う。
テレビは好きな番組を録画して、CMとか面白くない部分は早回しして見る。
まだ、おもしろい番組があるからテレビは見るけど
もう少ししたら、テレビいらなくなるんじゃね?と思う。+33
-0
-
401. 匿名 2018/04/17(火) 11:31:05
母が子供の私に、いつも
「早く!早く!」「早くしなさい!」と
急きたてていた理由がわかった。
自分が家事をすませて、ゆっくりしたいからだった。+44
-3
-
402. 匿名 2018/04/17(火) 11:31:35
>>390
378です。ありがとうございます。
そうなんですよね。
残酷だけど「過去」のXXだからは、情けであって、どうでもいいんです。
学生時代は性格だけを見がちで、家庭や仕事を持つとその人の姿勢が見えてきました。
(雇用形態や収入は関係なく、考え方や価値観というか)
若いころからもう少し自分とメリットのある人と絡んでいけばよかったとは思っています。
信頼できる友達はこれからも大切にしたいと思います。
----------------------------------
本当に気があって仲良かった趣味関係の友達が、中学から15年引きこもりのニートでした。
5年説得した上で、(普通に外に出て遊べるのに)社会復帰する気がありませんでした。
私はワープアなので年金がお小遣いの彼女とは金銭感覚で差がつき、
それでも"気が合う友達"と悩んでいました。
彼女が三十路になってからも、焦りや危機感を持っておらず、
すべてが無駄に終わったことをやっと理解して、3日前にすべての連絡先を切りました。
損得勘定で友達と絶縁したのは、初めての経験でした。
でも三日前まで仲良かったのに、友達としては好きだったので
突然切って罪悪感が凄いです・・・とっとと忘れて前に進みたい。+18
-0
-
403. 匿名 2018/04/17(火) 11:32:12
松嶋菜々子レベルでも街にいたら若い男は見ないよね…お母さん世代だもんね
男って本当に露骨+61
-5
-
404. 匿名 2018/04/17(火) 11:33:44
育ちの良さ、悪さ。+24
-1
-
405. 匿名 2018/04/17(火) 11:47:12
若さを理解できるようになった+9
-1
-
406. 匿名 2018/04/17(火) 11:47:28
年取ってから、太った後痩せるとたるむ。+7
-1
-
407. 匿名 2018/04/17(火) 11:49:15
「痛くなったらすぐセデス」とか
「風邪にはルルが効く~」とか
何度も聴いて覚えてしまったCMのメロディーや歌詞は、
実際に頭痛したり、風邪ひいたりしたとき
真っ先に思い浮かべて買ってしまう。
CMって、お金かけるだけあって
すごい洗脳効果があるんだなと知った。+34
-0
-
408. 匿名 2018/04/17(火) 11:49:44
>>377
ちょっとお聞きするけど、
自分より若い子と親しくなろうとする人って、
自分より年上の人からそうされても、うれしく感じる人なの?
私は絶対にそうされて嬉しくないから、自分から若い子に絡もうとは一切思わないよ+18
-4
-
409. 匿名 2018/04/17(火) 11:49:59
>>403
松嶋菜々子を美人だと思ったことがない+30
-11
-
410. 匿名 2018/04/17(火) 11:50:53
>>43
セクハラ、痴漢OKって事?
+0
-2
-
411. 匿名 2018/04/17(火) 11:51:54
どこへ出かけても
「やっぱり家が一番!」と思ってしまうこと。+90
-1
-
412. 匿名 2018/04/17(火) 11:54:19
>>402
他人の人生は誰も変えられない。
本人が。「変わりたい」って自発的に思うまで。
だから放っておいて、自分の人生に専念しよう。+33
-0
-
413. 匿名 2018/04/17(火) 12:01:54
植物を見ること
何の花が見頃だとか
なぜいちいちテレビのニュースでやるのか
ようやく理解できた+32
-1
-
414. 匿名 2018/04/17(火) 12:04:22
>>167さん、35才でその症状って何かの病気を疑ったほうがいい。真面目な意見です。
+0
-0
-
415. 匿名 2018/04/17(火) 12:06:59
ばあちゃんが食器洗うと汚れが残ってるって母が言ってて自分もそうおもった
ばあちゃんが死んで老眼になった母の洗う汚れの残った食器でやっと二人して理解出来た+29
-1
-
416. 匿名 2018/04/17(火) 12:09:42
昔は恥ずかしくてイケメンと会話できなかったけど
楽しく会話できるようになった
自意識過剰だったんだなと分かりました+33
-1
-
417. 匿名 2018/04/17(火) 12:23:50
>>40
すごくわかります
昔の自分は周りに許されてきたんだなーと思います
大人になれてよかった!
+7
-0
-
418. 匿名 2018/04/17(火) 12:25:16
>>391
シングルマザーに関わったら親子してあまりにも図々しくなって来てウンザリ。
自分の最初のいい人ぶりっ子に呆れる。
自業自得とはいえ、頼れるものを見付けたら相手の迷惑顧みず全力で寄りかかって来る人種が居るんだと分かって無かった。
結局切りたくなって素っ気なくしてる自分が馬鹿過ぎる。+32
-0
-
419. 匿名 2018/04/17(火) 12:32:31
母の苦労。
ほんとにありがとう。+27
-0
-
420. 匿名 2018/04/17(火) 12:32:45
>>165
まさにもうじき30で焦ってる。
でも何からやったら良いかわからないレベルのバカだからうだうだ過ぎる+2
-0
-
421. 匿名 2018/04/17(火) 12:34:02
昔は「モーニング娘。増え過ぎてて誰が誰だか分からない」とかいうオジサンオバサンが理解出来なかったけど、今のAKB見てると同じ事思います。+42
-0
-
422. 匿名 2018/04/17(火) 12:34:49
>>201
同情して友達になって”あげた”って
上から目線で近づいてきて、友達になって”もらった人”って
どんな気持だったんだろうね。
人の気持もわからない人は
知り合いは沢山いても、本当の友達はいないと思う。+21
-0
-
423. 匿名 2018/04/17(火) 12:36:02
髪の毛プリンにできる(ほっとける)のは若いうちだけ。
年取ったら白髪が出るから頻繁に染めなきゃならないよ。+24
-1
-
424. 匿名 2018/04/17(火) 12:37:49
生まれ育ちは、一生ついてまわる。
どんなに努力しても変わらない。+34
-1
-
425. 匿名 2018/04/17(火) 12:41:16
自分がたいした人間ではないということ。
若い頃は自分は特別みたいな変な自信があって生意気だった。
大人になった今、普通以下でした…
+57
-2
-
426. 匿名 2018/04/17(火) 12:44:25
>>418
人の中には、同情をかい、弱みを武器にして、
自分の周りに寄りかかって頼れる人をたくさん作り
自分の支援部隊を”友達”と称する人がいます。
私もあなたも、巻き込まれて、さんざん不快な思いをしました。
でも、今後の人間関係では、そうした人種は真っ先に気づき
避けるはずです。
自分を責めずに、前向きに行きましょう!+18
-0
-
427. 匿名 2018/04/17(火) 12:48:15
顎に肉がつくこと。
顎に肉がつくなんて、自分には関係ないことだと思ってたけど、37になって、顎に手がいったとき、あれ?わたしこんなにここ肉づきよかったっけ?って。
元々痩せ体型だったし、体重が増えたいまも太ってはいないけど、二重顎にはなっていないけど、この先のことを思うと恐ろしい…+12
-1
-
428. 匿名 2018/04/17(火) 12:51:05
25だけど、10代の時に親が言ってたことが分かった。勉強することの大切さ+12
-1
-
429. 匿名 2018/04/17(火) 12:57:29
友人や仲良くする人は選んでいい、むしろ選んだ方がいいということ
子供の頃に教わったみんなと仲良くするを真面目に守ってたら自分がストレスで鬱になった
自分の為にも合わない人間とは自分に無理してまで合わせる必要はないとつくづく分かった+61
-0
-
430. 匿名 2018/04/17(火) 13:00:31
一瞬先は闇という言葉。
よく、早いうちから将来設計を立てろと言われるけど、
人生は、一瞬先は闇。
思うように人生が進むと思うのは、人間の傲慢さ。
昨日まで元気だったのに
突然事故にあったり、病気になったり
または、偶然出会った人や、偶然目にしたものがきっかけで、
人生が開かれていったり・・
だからおばちゃんは、あえて言いたい。
将来設計なんてしなさんな。
今興味があることを、全力で楽しめ。
将来に焦点を当てずに、今にフォーカスしよう。+54
-2
-
431. 匿名 2018/04/17(火) 13:03:52
>>429
同感です。
好き嫌いを言うな。皆と仲良くしろって言葉が
どれだけ子供に、要らぬストレスをかけてるか。
好き嫌いは当たり前。
気の合う人を見つけようが正解だよ。
+64
-0
-
432. 匿名 2018/04/17(火) 13:05:34
若い頃からの日焼け対策の大切さ
今、シミに悩まされてるアラフォーです(泣)
+11
-1
-
433. 匿名 2018/04/17(火) 13:10:04
歯磨きついでの舌磨きからのオエッ+8
-0
-
434. 匿名 2018/04/17(火) 13:10:27
>>429
人間関係にさんざん苦労してきて、私も言いたいです。
近づいてきた人を全て受け入れる必要は全くない。
”つきあう人は、ちゃんと選ばなければならない”
大切な人生を、不本意な人間関係に振り回され、浪費してしまわないように。+58
-0
-
435. 匿名 2018/04/17(火) 13:14:33
らくがんの美味しさ。色味も綺麗で目でも楽しめる。+4
-4
-
436. 匿名 2018/04/17(火) 13:16:33
長きのひざ、腰痛をかかえ最後は歩けなくなって亡くなった親。
70代の時に人工関節の手術を医者から勧められて、本人が断ったけれど、あの時、もう少し親身になって手術を受ける方向で背中押して上げたら、まだまだ歩行年数と寿命が延びた気がする。自分がひざ腰が痛くなってようやくわかった。母ちゃんごめんね。+22
-0
-
437. 匿名 2018/04/17(火) 13:18:14
>>432
高いけれど、レザー治療受けてみて。イボならすぐ取れるししつこいシミなら数回通うけれど。一回5000円くらい。+9
-0
-
438. 匿名 2018/04/17(火) 13:20:54
「若さ失ったら女はダメ」
20代の時に男に言寄られてたのは私に価値があるんじゃなくて若さだけが評価されてたって今35歳になって気づいた。
+28
-7
-
439. 匿名 2018/04/17(火) 13:22:32
紅白に八代亜紀が出ない寂しさ+10
-0
-
440. 匿名 2018/04/17(火) 13:24:05
>>433
舌が汚いって、
胃が悪いときがほとんどで、
胃の調子がいいときは、舌はとっても綺麗☆
ということを、大人になって理解した。+7
-0
-
441. 匿名 2018/04/17(火) 13:24:10
毒親は死ぬまで毒親
改心することはない+25
-0
-
442. 匿名 2018/04/17(火) 13:32:46
>>355
私もそう思っていた時期があったけど、
やっぱり外見がタイプでない人と喧嘩したりすると
相手のアラが目立って、許せなくなる。
自分の好みの外見の人は、なにがあっても
ある程度許せてしまう。
見た目って大切。自分の好みって大切。
+31
-3
-
443. 匿名 2018/04/17(火) 13:37:23
昔は女って怖いわ~と思ってたけど社会にでて歳をとるほど男の方が恐ろしいと思うようになった
男の出世欲が強い人は嫉妬心が強すぎる
男社会怖い+50
-2
-
444. 匿名 2018/04/17(火) 13:37:38
>>355たしかに。
昔、親戚のお姉さんがイケメンと結婚した時、うちの毒舌な母親は「でも顔じゃメシ食えねーよ」って言ってた。
+15
-0
-
445. 匿名 2018/04/17(火) 13:38:39
疲れると目がくぼんでくる+11
-0
-
446. 匿名 2018/04/17(火) 13:39:11
テレビにいろいろと洗脳されていたことがよくわかる。
そのせいで多くの人が不幸になったりバカなことしたり。+11
-0
-
447. 匿名 2018/04/17(火) 13:42:16
子供の歯の矯正器具。
同級生が、口を開けたり、笑うと
銀色の装置が見えて、
みっともないと子供心に思ってたけど、
歯の矯正は、子供のうちにやっておくべきだわ。
親の美意識の高さと、将来を見越した選択に乾杯!+51
-0
-
448. 匿名 2018/04/17(火) 13:46:50
30になると年齢いうと急にもてなくなる
35になるとさらにもてなくなる
40になると子供いなければただの人になる+13
-7
-
449. 匿名 2018/04/17(火) 13:52:14
私も思いました。今興味あること、やりたいこと、全力で生きて楽しめ‼️と。将来何があるかわからないからこそ、今を精一杯楽しんだ方が勝ちじゃないかとね。
将来設計とか、不安とか、考えてる方が無駄。今つくづく感じてる。+24
-0
-
450. 匿名 2018/04/17(火) 14:02:29
ギャンブルする人との結婚。借金作られて離婚した。今はギャンブルしない人と再婚して、しみじみ幸せを感じる。+6
-1
-
451. 匿名 2018/04/17(火) 14:03:09
>>444
世の中には、顔もよくて経済力もある男がいるんです。
+28
-1
-
452. 匿名 2018/04/17(火) 14:10:37
>>72
丸くなるんじゃなくてネジが1本ずつ抜けてゆるくなるんだよね。+7
-0
-
453. 匿名 2018/04/17(火) 14:11:14 ID:GaPsiraZ3I
挨拶お礼がちゃんと言える
笑顔でいる
字が綺麗
箸の持ち方が綺麗
背筋正しく
清潔感のある服装髪型
少しずつでも良いから貯金をする
これ以外特に何も教わらなかったアラサーですが
今思うと外で恥ずかしい思いしたことなかった。
お母さん有り難う。+54
-2
-
454. 匿名 2018/04/17(火) 14:20:01
自分がイケてないこと。
家族といえども他人だということ。
お金が全てだということ。
+16
-1
-
455. 匿名 2018/04/17(火) 14:25:48
ツアーで海外旅行へ行くと、
やたらお土産やさんに連れまわされるのは、
現地の店側が、旅行会社にお金払って
客を連れてこさせる仕組みだったんだと、
おばかな私は、最近になって理解した。
店側にとって、ツアー客は
ぞろぞろカモがやってくる感じだったのか。。。+22
-0
-
456. 匿名 2018/04/17(火) 14:28:19
人は、内面が外に出ないわけがない。
外見や言動見てれば、その人がわかる。
+26
-1
-
457. 匿名 2018/04/17(火) 14:29:00
頓着が無くなってくること。
かなり細かいことにこだわってたなって、
つくづく思う。+6
-0
-
458. 匿名 2018/04/17(火) 14:31:54
>>30
共感。「外見は一番外側の中身」て、本当なんだなと思い知らされる。
若い時はごまかせても、年取ると内面が外に出て来て隠せなくなるんだなと…汗+20
-1
-
459. 匿名 2018/04/17(火) 14:32:21
だらしない!しっかりしなさい!勉強しなさい!
箸をちゃんと持ちなさい!部屋を片付けなさい!
やらなきゃいけない事を、ちゃんとやりなさい!
今、全部返って来てます。+31
-1
-
460. 匿名 2018/04/17(火) 14:34:53
家電製品のありがたみ+6
-0
-
461. 匿名 2018/04/17(火) 14:36:29
>>443
男の前で、仕事・お金の話はしない方がいい。
学歴・職歴・資格・年収・実家の資産などが、相手の男性より下ならいいけど
そうじゃない場合は、攻撃されたり足を引っ張られることもある。+13
-0
-
462. 匿名 2018/04/17(火) 14:40:59
いつまで生きれるか分からない。
元気そうだった人でも、あっさり亡くなったりする。
将来を案じて取り越し苦労するより、今を生きる方が大切。+45
-0
-
463. 匿名 2018/04/17(火) 14:41:56
>>401
私が親になって思ったのは、他にもたくさんやらなきゃいけない事があるから あんなに急かしてたんだな〜って。
+18
-0
-
464. 匿名 2018/04/17(火) 14:49:24
>>5
北川景子?顔全然違いますやん!!
またどっかいじったの? マジでビックリ+3
-4
-
465. 匿名 2018/04/17(火) 14:49:41
自分にも
加齢臭が。。。
無駄に歩きたくなる
おトイレに
2回起きる
血液検査に
ひっかかり
友人会話は
恋バナから
薬や医者話に+24
-0
-
466. 匿名 2018/04/17(火) 14:56:18
他人にまるで興味がなくなった
昔はうざいとかしつこいとか何でも知りたがるねとか言われたのに
今は人に興味ないでしょ?って言われるようになった。同級生も昔はあんなにうざかったのに今では私が何も相手の事聞かないので驚いている+25
-1
-
467. 匿名 2018/04/17(火) 14:57:27
小さい頃、久々に会う親戚とかに「大きくなって!」とか言われると、「月日がたてば大きくなるのは当たり前やん」と思ってたのに、今は自分がそう言ってる。
他人の子供の成長てほんと早い+53
-0
-
468. 匿名 2018/04/17(火) 14:59:04
正社員で働こうとしない人間にろくなのいない。+7
-8
-
469. 匿名 2018/04/17(火) 15:00:57
若い頃の自信
若さゆえの自信だったんだと知る
+38
-1
-
470. 匿名 2018/04/17(火) 15:01:45
>>10
分かる。ママ友に中卒(本人が言った)の子がいるけど本当に無知って恥ずかしいと思う。
雑巾を縫う事も知らないんだよその子。
話してても的外れというかちょっと会話が浮いてる。
30歳越えてる女性とは思えない。
学歴が全てとは言わないけど、学歴が低い人はやっぱりそれなりなんだと思う。+10
-19
-
471. 匿名 2018/04/17(火) 15:02:51
酸いも甘いも噛み分ける。
若い頃は毎日が楽しくて最大の悲しみは失恋だと思ってた。
でも大人になった今、それ以上に悲しい事も苦しい事も、自分ではどうにもならない事もあると分かった。
巣鴨のおばちゃん達もいろんな事を乗り越えたり諦めたりして来たのかな。+42
-0
-
472. 匿名 2018/04/17(火) 15:03:08
>>422
私、友達になってもらった側の者ですが。
「もう~○○ちゃんて、友達少ないんだから~」てよく言われましたね。
友達が少ない人といると、友達の多い自分が引き立つし、優越感に浸れるんでしょうね。
何かと上から目線で言われてましたね。
こちらに良いことがあると機嫌は悪くなるし
合コンでは妨害されたり、よくマウンティングされました。
疲れました。+26
-0
-
473. 匿名 2018/04/17(火) 15:03:14
>>15
母はいつも出かける時にお茶飲んで行きーって言ってて私はそれをめんどくさーなんて思ってたけど、今小1の子供に同じ事を毎日言ってる。笑+7
-2
-
474. 匿名 2018/04/17(火) 15:04:04
若い頃は旅行っていうとテーマパークとか観光地に行くことが楽しいって感じだったのに、今は温泉に泊まるだけで全然いい。むしろ温泉最高。+42
-0
-
475. 匿名 2018/04/17(火) 15:06:08
30代なんてまだまだ若い
20代はまだ子供
昔はあんなおっさんおばさんが若いだと?!20代が子供?!ありえん!とか思ってたけど今は理解できる
もちろん小学生から見りゃ大人に見えてるのも理解できる
+27
-1
-
476. 匿名 2018/04/17(火) 15:12:40
真剣に思うこと・・・
パートナーの育ち。
学歴がない人はだいたいDQNだし周りも乱暴な人が多い。
大学出てちゃんとした会社に勤めてる人は収入もいいし安定してる。
みんながみんなじゃないけどね。
私は前者と同棲して、そのあと後者と結婚したけど親から周りの人間から世間体から全然ちがう。
後者は社会的な信用もある。
後々を考えると生活水準も変わってくる。
+35
-4
-
477. 匿名 2018/04/17(火) 15:15:04
>>93
可愛気を持っている人だけが可愛いおばあちゃんになれる。+22
-0
-
478. 匿名 2018/04/17(火) 15:17:15
子供を持って知る
親があの子とは遊ぶな
と言っていた意味
家庭環境は重要だよね+59
-2
-
479. 匿名 2018/04/17(火) 15:17:27
40代 この先生きて 何がある
の俳句の意味
まだ30なんだけど 本当この先生きて何があるの?だ感じ+14
-1
-
480. 匿名 2018/04/17(火) 15:17:27
年をとってわかった、からは少しズレるけど、親が死んで「親って本当に死ぬんだ」って思った。
バカみたいだけど、現実として、親はいつまでも生きていないってこと。+49
-0
-
481. 匿名 2018/04/17(火) 15:23:05
白湯が美味しいこと。+16
-1
-
482. 匿名 2018/04/17(火) 15:26:47
>>360
育児が始まり育休終わり
の間違いでした(;´Д`A+3
-0
-
483. 匿名 2018/04/17(火) 15:35:03
40歳だけど、まだない。+4
-1
-
484. 匿名 2018/04/17(火) 15:37:52
歌番組
曲名なのか歌手名なのか、分からん
カタカナとアルファベットは特に。
子供に尋ねると
この前も聞いたじゃん!忘れたと?
頭の回転と記憶力が悪くなってるのを実感するが、子供には馬鹿にされたくないので、そやったかねとごまかす。+11
-0
-
485. 匿名 2018/04/17(火) 15:50:39
災害やら飢饉やら空襲やらを必死で生き延びて命をつないでくれたご先祖様の凄さ。+20
-2
-
486. 匿名 2018/04/17(火) 15:52:50
肉や揚げ物を食べると胃がもたれるようになり、野菜が好きになった。こんなことなら若いうちに焼肉カルビ食べ放題とか行っておくんだった( ; ; )+15
-2
-
487. 匿名 2018/04/17(火) 15:57:22
母の事を口うるさい毒親って思ってた。
病気がちで低学歴な母がアル中の父と離婚してから、必死に働いて私を育ててくれた。大学をやめてからは黙って家を出た。
母が50歳で死んでから、申し訳ないと気付いた。+25
-1
-
488. 匿名 2018/04/17(火) 15:57:51
家庭に落ち着く幸せ。
飲み歩きやオールカラオケはサッパリ興味なくなった。+9
-3
-
489. 匿名 2018/04/17(火) 16:02:35
サバが美味しいと心から言える。+18
-3
-
490. 匿名 2018/04/17(火) 16:05:06
男と女は対等だけど、同等ではない。
違うから惹き合う。
ということを理解した。+20
-0
-
491. 匿名 2018/04/17(火) 16:05:47
食べ物の好みかな~
シソとか納豆とかユリ根とかオクラとかとか、きりないけど昔は嫌いだったものが今では大好きに!+10
-1
-
492. 匿名 2018/04/17(火) 16:07:30
経済力と人格は大体比例する+15
-5
-
493. 匿名 2018/04/17(火) 16:07:52
30代になるとシミが出て来ること。
出産後だからかはわからない。+3
-1
-
494. 匿名 2018/04/17(火) 16:09:22
先輩って偉いんだなって思った。
自分のことになるけど苦労して編み出した
仕事の処理のやり方を後輩におしえて、その子は
何気なしにその方法を使ってるんだろうけど
それ編み出すまでにどれだけ試行錯誤
したかわかってる!?って時々思う。
普段何気なしに使ってる社内用の書類の
フォーマットとかも今は名前も知らない
先輩が作ったエクセルの表なんだけど
きっとこれ作るのにも、いろんな意見聞いたり
時間割いたりご苦労があったと思う。+32
-2
-
495. 匿名 2018/04/17(火) 16:10:52
服はやっぱりしっかりした生地がいいって事。
洗濯に耐えられる生地かって事。
生地ってって思って笑ってたけど今なら分かる+24
-2
-
496. 匿名 2018/04/17(火) 16:11:17
紫外線の怖さ+28
-1
-
497. 匿名 2018/04/17(火) 16:14:47
美肌を保つのがいかに難しいか
若い頃はなんでおばさんってこんなに肌が汚いんだろって思ってた。
どんなに気遣ってても、シミが出て来るんだよね…体質も変わるんだよね…
ごめんなさい+25
-0
-
498. 匿名 2018/04/17(火) 16:15:04
うちの親は勉強しろとか全く言わなかったけど、食事の時は厳しかった。
膝をついたりお椀を持たなかったり、箸の持ち方など今テレビでみたりすると、育ちが良いのか悪いのか、それなんだろうなと思う。+7
-1
-
499. 匿名 2018/04/17(火) 16:16:41
ずっと変わらず体重45kgがキープ出来るものと思ってました。
ジョギングも、10kmくらい軽いし〜って思ってました。
オバさんは意識低い!って思ってました。
40代になって歩くのもしんどい、体重は減らない、食事制限なんて無理〜。
+36
-0
-
500. 匿名 2018/04/17(火) 16:17:09
>>494
やっぱり先人への感謝ですね。
トピずれでしょうけど叫ばせて
ください。
あの会社の完全週休二日制はわたしが
社長と交渉して勝ち取った制度だし
賞与だってうっかり社長にそれとなく
思い出させて交渉したのよ。
今、当たり前みたいに恩恵に与ってるんだろうけど
こちらの労苦もわかってほしいって思う時
あるよ。
+6
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する