-
1. 匿名 2018/04/12(木) 15:11:19
最近友達がフラワーエッセンスやレイキにハマっています
本人は怪しい物では無いと言っていますが、数千円するフラワーエッセンスやハンドクリームを買っていて心配です。
皆さんは科学的根拠のない民間療法についてどう思いますか?+30
-66
-
2. 匿名 2018/04/12(木) 15:11:41
バカかと+248
-31
-
3. 匿名 2018/04/12(木) 15:11:47
胡散臭い+201
-10
-
4. 匿名 2018/04/12(木) 15:12:22
+5
-3
-
5. 匿名 2018/04/12(木) 15:12:32
きちんと医者に行ったほうがいいと私は思う。+231
-6
-
6. 匿名 2018/04/12(木) 15:12:42
>>1
心配してないやろ?+101
-5
-
7. 匿名 2018/04/12(木) 15:12:48
子に予防接種させない親が多い
関わりたくない+208
-22
-
8. 匿名 2018/04/12(木) 15:12:57 ID:HI1jWJvhxT
化粧品とかのネズミ構の勧誘されそう+107
-5
-
9. 匿名 2018/04/12(木) 15:13:05
レメディー+171
-8
-
10. 匿名 2018/04/12(木) 15:13:05
医者いけよという+71
-5
-
11. 匿名 2018/04/12(木) 15:13:14
身内だったらしばいてでも辞めさせるけど友達とか知り合いレベルなら「そうなんだ(私には勧めるなよ)」+222
-2
-
12. 匿名 2018/04/12(木) 15:13:34
ほんとに病気なら病院しかないと思う。+94
-3
-
13. 匿名 2018/04/12(木) 15:13:46
そんなんで治ったら医者いらんやん+137
-2
-
14. 匿名 2018/04/12(木) 15:13:52
そういう人とは怖いから距離置く。+89
-7
-
15. 匿名 2018/04/12(木) 15:13:56
>>1
大きなお世話
+28
-5
-
16. 匿名 2018/04/12(木) 15:14:00
心理的効果しかないと思う+85
-3
-
17. 匿名 2018/04/12(木) 15:14:04
怪しさしかない。+24
-4
-
18. 匿名 2018/04/12(木) 15:14:15
プラシーボ…だっけ?思い込むことで精神から肉体へ影響でるやつ。
それで+になるならいいのでは?
個人の自由だと思います。
なにより他にすがるものがない地味ババアいじめたらかわいそーじゃないですか(´;ω;`)+183
-6
-
19. 匿名 2018/04/12(木) 15:14:36
怪しいし高いから信じてない+21
-1
-
20. 匿名 2018/04/12(木) 15:14:46
ススメられたら友達関係も終了+75
-4
-
21. 匿名 2018/04/12(木) 15:14:55
信仰宗教にハマりやすそう
絶対自然派みたいな人って危ないよね+124
-4
-
22. 匿名 2018/04/12(木) 15:14:59
身内だったら止めるけど、知り合いだったら好きにすればって感じ+28
-0
-
23. 匿名 2018/04/12(木) 15:15:32
ホメオパシーで効果があるなら、野菜の残留農薬や空気中の排気ガスで死ぬと思う+181
-8
-
24. 匿名 2018/04/12(木) 15:15:32
病は気から!だから本人が良いと思い込んでいるなら別にいいんじゃない?
+91
-2
-
25. 匿名 2018/04/12(木) 15:15:39
フラワーエッセンスより、アロマ嗅いでた方がマシだと思う。+73
-3
-
26. 匿名 2018/04/12(木) 15:15:42
そんなので治ったら医者や病院なんて無くなってる
治療した方がいい+79
-4
-
27. 匿名 2018/04/12(木) 15:16:01
マッサージで赤ちゃんが亡くなったりしたよね
認可されてないものは危ないと思う+107
-3
-
28. 匿名 2018/04/12(木) 15:16:40
余命わずかとか治療法がないなら気持ちはわかる、けどそういう人を平気で騙す人は沢山いる+125
-0
-
29. 匿名 2018/04/12(木) 15:16:43
レイキとかやめとけー+49
-4
-
30. 匿名 2018/04/12(木) 15:16:58
プラセボで効果があるなら良いことだけど、原価数円を数千数万円で売りつけル奴とかいそうだからな。+65
-2
-
31. 匿名 2018/04/12(木) 15:17:10
アロマもハーブもフラワーレメディも資格取って自分だけで使って満足してます。+114
-4
-
32. 匿名 2018/04/12(木) 15:17:13
怪しいものではないってちょっと笑っちゃったw
怪しい人が使う言葉じゃん+21
-1
-
33. 匿名 2018/04/12(木) 15:17:45
トータルの値段で見たら
病院で自費治療するのと変わらなさそう+66
-0
-
34. 匿名 2018/04/12(木) 15:17:54
ここには待ってましたとばかりの批判しか来ない。
主もそれが見たくてトピ立ててる。
海外ではバッチフラワーは病院で使われてますから。
何にも知らないバカばっかりで困る。+15
-54
-
35. 匿名 2018/04/12(木) 15:18:00
ちゃんと医者にもかかってくれればいいんだけどね
+49
-0
-
36. 匿名 2018/04/12(木) 15:18:15
知人にレイキ習うと枯れた花も生き返らせることができるよ!って言われて胡散臭さが増した。+114
-2
-
37. 匿名 2018/04/12(木) 15:18:23
病気した時にハマったことがある。本当にバカだったと激しく後悔しています!!!
お金と時間を無駄にしました。病院すぐに行っとけばすんなり治ったのに。治療長引きました。+88
-1
-
38. 匿名 2018/04/12(木) 15:18:23
ホメオパシーは、ただの甘い水だよ。+86
-4
-
39. 匿名 2018/04/12(木) 15:18:31
ちょっと違うカモだけど。
脂ぎったおっさんが天然由来なんですよ!!ばっかり言う化粧品のテレビ通販、やらなくなったね。
天然由来じゃない原材料って何だ?と思って見てた。+77
-1
-
40. 匿名 2018/04/12(木) 15:18:56
叩かれるの覚悟
やっています。
実際私と子どもはそれに救われた。
詳しいこと書かないけどレメディは所詮砂糖玉
薬のように副作用もなければプラシーボだっていいじゃないとも思っている
+123
-24
-
41. 匿名 2018/04/12(木) 15:19:46
友達を心配しているのではなくて自分にも進めてこないか心配しているのだと思う。
経験上そういうのにはまった人はだいたい友達も巻き込もうとする。
それで胡散臭いからいらないみたいな雰囲気を出すと逆上する。
はまりきる前に辞めてくれるといいけど、どっぷりはまってしまったら距離をおいた方が良いと思う。+50
-1
-
42. 匿名 2018/04/12(木) 15:20:05
昔、スピリチュアル系の会社でバイトしてましたが、来る人達が全員、見事に幸薄そうでした。そういう選択をする人って、依存性高いんじゃないかなと思います。+119
-3
-
43. 匿名 2018/04/12(木) 15:20:21
>>30
ないよ
せいぜい一年で数千円+3
-4
-
44. 匿名 2018/04/12(木) 15:20:31
主は他人の行動が1~10まで気になるのか?+11
-6
-
45. 匿名 2018/04/12(木) 15:20:40
友人がレイキとかチャクラとか言ってくるんだけどウゼェぇ+53
-2
-
46. 匿名 2018/04/12(木) 15:20:47
自分がする分には、ご自由にどうぞ。
ただ、家族、特に子供に対しては、きちんと標準医療を受けさせてあげてください。+57
-3
-
47. 匿名 2018/04/12(木) 15:20:49
>>36
レイキとやらがどんなもんか知らんけどめっちゃうさんくせえええええ!!!
ゆで卵を生卵に戻したりババアを若い娘さんに戻したりもできるのかなw+12
-4
-
48. 匿名 2018/04/12(木) 15:23:13
主はその友達を叩きたい気持ち満々だね+13
-4
-
49. 匿名 2018/04/12(木) 15:23:14
>>40
プラシーボで賄える程度なら別にいいんじゃない?
ただホメオパシーで大丈夫な範囲と本当に病院行けレベルの見極めだけはしっかりしないと手遅れになる事もあると思う。+97
-3
-
50. 匿名 2018/04/12(木) 15:23:30
宗教みたいなもんだよ。
下手に関わらない方がいい。+35
-4
-
51. 匿名 2018/04/12(木) 15:24:11
レイキも病院で使われてますってよく言ってるよね。
実際は病院に許可を得たわけじゃなく、長期入院で精神的に病んでる患者が個別で病室に招き入れてるケースがほとんど。
クリニックと連携してますって協会も一つぐらいあったかな。+28
-2
-
52. 匿名 2018/04/12(木) 15:24:23
300%インチキだろう(怒)
+11
-4
-
53. 匿名 2018/04/12(木) 15:25:08
>>42
自分が幸せなら別にいいんじゃない?
バイトしてましたとか知らん+9
-4
-
54. 匿名 2018/04/12(木) 15:25:22
他人の趣味だし押し付けられてるわけでもないから放っておけばいいのに。
わざわざトピ立てるぐらいなら本人に心配してると言ってあげなよ。+9
-6
-
55. 匿名 2018/04/12(木) 15:25:46
知り合いはペットにもレメディやってるけど、まずは自分のタバコ止めたら?って思ってる。+72
-0
-
56. 匿名 2018/04/12(木) 15:25:48
以前に定期講読していた沖縄関係の雑誌
そこでコラム書いていた人、以前はシングルファザーと娘さんとのほのぼのした生活ぶりを書かれてました
しかしフラワーレメディーがどうのだの心と身体を整えだのって書くようになって、更に完全菜食とか段々とスピリチュアルっぽくなってしまった
そういう人の文章が…って気持ち悪くなって、長年の定期講読を打ち切ったよ
ああいう民間療法って一種の宗教だと思ってます+65
-1
-
57. 匿名 2018/04/12(木) 15:25:52
本人だけなら勝手だが、旦那や子供が具合悪くても病院行かないなら最悪
本当に手術必要なレベルでも、全力拒否しそう
+21
-1
-
58. 匿名 2018/04/12(木) 15:26:26
自分だけでやってる分には、勝手にしたらいいのよ。
でも子供に対してはね、やらないで。
山口新生児ビタミンK欠乏性出血症死亡事故、ホメオパシーで起こったのよ。+86
-1
-
59. 匿名 2018/04/12(木) 15:26:57
>>34
海外では〜て胡散臭い人がよく言う+17
-3
-
60. 匿名 2018/04/12(木) 15:27:20
命に関わることじゃなく、勧めて来なければ好きにさせる
どんな商品でも自分が気に入っていれは買うのは自由+9
-1
-
61. 匿名 2018/04/12(木) 15:27:25
自己責任でどうぞ、と思うけど、
子供に使う人の気が知れない。
民間療法というと毒にも薬にもならないと思われそうだけど、死亡例もあるみたいですよ。
幼児薬「ホメオパシー」で10人死亡か 米FDAが調査を開始 - 産経ニュースwww.sankei.com「ホメオパシー」と呼ばれる代替医療で販売されている幼児向けの薬で過去6年間に10人が死亡、約400人が健康被害を受けた可能性があるとして、米食品医薬品局(FDA…
+32
-0
-
62. 匿名 2018/04/12(木) 15:27:32
自然派ママとかだろうか?
予防接種やらないとかだよね?
おたふくで難聴になっても自業自得なんだろうな
+29
-2
-
63. 匿名 2018/04/12(木) 15:27:34
ほんと宗教みたいよね。
マクロビも同じにおいがするけれど…
私、知り合いに「レメディ」を販売してる人がいて付き合いで購入したけど、一向に症状の回復は無かった(体がかゆい)
「よく効くでしょ?」と言われたけど
「私にはあんまり効かないみたいで…ごめんなさいねぇ」となんだか知らないけど謝っちゃったよ。+45
-1
-
64. 匿名 2018/04/12(木) 15:27:55
アロマも似たようなもんじゃんww
自分が効果あるって思うなら他人がとやかく言うことじゃないよねー
まぁ勧められても全力で断るけど+18
-4
-
65. 匿名 2018/04/12(木) 15:28:19
>>59
面倒臭い人もよく言うよ(笑)+9
-0
-
66. 匿名 2018/04/12(木) 15:28:44
知人が自然派になりました
根本的に考え方が違いすぎて、疎遠になりました
+23
-0
-
67. 匿名 2018/04/12(木) 15:29:34
私もレメディは買ったことある
通院するような深い悩みではなくお守りを買う感覚。
魔女みたいでちょっと楽しいのもあった。
効かなかったし値が張るから3~4本で止めた。
友達でも他人が口出すことではないかな。
熱心に勧めてくるなら「距離を置くけどいい?」って言うかも。+26
-1
-
68. 匿名 2018/04/12(木) 15:29:41
初めて聞く言葉ばっかだ(笑)
+11
-1
-
69. 匿名 2018/04/12(木) 15:29:48
>>47
私を若い娘さんにしてくれるなら喜んでレイキでもなんでもうけるよ!+25
-0
-
70. 匿名 2018/04/12(木) 15:30:29
早期発見早期治療。+12
-0
-
71. 匿名 2018/04/12(木) 15:30:42
ホメオパシーてなに?ホモ?+4
-18
-
72. 匿名 2018/04/12(木) 15:30:55
好きにしたらいいと思う、自己責任で。+6
-0
-
73. 匿名 2018/04/12(木) 15:31:18
手をかざせば病気が治る、みたいなのあったよね?
あれで治るなら、病院いらないよね
完全に虐待だろう
+21
-0
-
74. 匿名 2018/04/12(木) 15:31:20
自然派って曖昧だよね。
家計圧迫しない範囲で国産の野菜食べたりゴミ減らしたいから布ナプキン使ってるだけで無理に勧めたりもしてないのに自然派認定して噛み付いてくる人が多い。
明確にすみ分けてほしいわ。+43
-4
-
75. 匿名 2018/04/12(木) 15:32:34
>>37
そこなのさ
心の葛藤 うちの子はすごい好転反応出て多分そこで病院行ったらなんだかんだ
病名付けられて元の木阿弥だったと思う
親としては複雑だったよ
でも今じゃすっかり元気で一生呑まなくてはいけないと言われた薬も飲んでいない
もう18だけどインフルも自分でレメディ決めて自力で直す
でも私は決して人には勧めないよ
そこまで行くのは本当に親として辛いから
じ+6
-31
-
76. 匿名 2018/04/12(木) 15:33:17
ホメオパシーって、もう随分前から流行ってるよね。
人やペットの病気で、治らない病気のために、縋るのはいいと思うよ。(お金に余裕があるなら)
でも、きちんとした病院に行って治る病気なのに頼るのは、身内なら止めるな。+41
-0
-
77. 匿名 2018/04/12(木) 15:33:47
子宮になんちゃらとかいう怪しいのもあったよね+19
-1
-
78. 匿名 2018/04/12(木) 15:34:02
桜沢エリカ?育児漫画だかなんだか書いてる人がハマッてた印象
あの人のはヤバいよ
誤飲にレメディだかなんだか飲ませるて…+24
-0
-
79. 匿名 2018/04/12(木) 15:34:14
へんな壺を買わないようにね+6
-0
-
80. 匿名 2018/04/12(木) 15:34:38
この手のブログ、都合いいことばっかり書いてる
絶対インチキだろうと思う
+11
-1
-
81. 匿名 2018/04/12(木) 15:36:55
そんなスネークオイルは興味無えだ。+0
-0
-
82. 匿名 2018/04/12(木) 15:38:17
ホメオパシーに興味は持ったけど私は自然派ではない。
「頭痛薬を飲んだら痛みがなくなる!」
「この化粧品で潤う!」というのと同じ感覚で
○○を使ったら○○になる!を試したかっただけ。
私が突き詰めようとせず、すぐ次に移るタイプだから良かったのかな。
先生みたいな人に憑りつかれたらヤバいのかも。
+16
-2
-
83. 匿名 2018/04/12(木) 15:39:04
冷えとりとか健康系ブログ好きで読んでた時期があったんだけど、途中からレイキとかなんとか言い出すブロガーさんがいてさ。
何月何日何時に気を送ります!これでみんなよくなるはず…みたいな事書いててみるのやめた。+26
-0
-
84. 匿名 2018/04/12(木) 15:39:17
きちんとした医療を行ったうえでの 効果を上げるためのサポートかと思ってる。+10
-1
-
85. 匿名 2018/04/12(木) 15:40:32
一時期、モデルの日登美さんに影響されてマクロビとかレメディやってた!
その頃って友達が偏ってたよ、同類ばかり。
+12
-1
-
86. 匿名 2018/04/12(木) 15:40:58
熱心なホメオパシー信者ほど薬の害とか予防接種拒否とか、自分の心の敏感さを吠えていてストレスすごそうだし、すごく攻撃的。
不思議です。+34
-1
-
87. 匿名 2018/04/12(木) 15:41:34
こんなのにハマって手遅れにでもなったら…
ちゃんとした医療を受けた方が良いでしょ。+16
-0
-
88. 匿名 2018/04/12(木) 15:42:30
そういう人ってやたらSNSでプラス思考な自分!を誇張しがちだけど、物に頼らないと生きていけないんじゃんwって内心馬鹿にして見てるw+24
-3
-
89. 匿名 2018/04/12(木) 15:43:13
自然って優しくて弱いものじゃないからね。
+24
-0
-
90. 匿名 2018/04/12(木) 15:44:02
>>82
こういう試してみたかっただけで私は他の人とは違う!と思ってる人からハマってくんだよ+8
-0
-
91. 匿名 2018/04/12(木) 15:44:47
母の友人が乳がんで、わかった時はステージ4だったんだけど家族が抗がん剤は絶対にダメだと言って抗がん剤治療しなくて、怪しげな民間療法してたんだけど亡くなったよ。
ステージ4だったから遅かれ早かれ亡くなったのかもしれないけど、お医者さんは抗がん剤やって小さくして手術しましょうと言ってたのに、家族は抗がん剤は絶対にしないと言って、本人も強く言えなかったみたいで民間療法受けてたけど結局最後の方は抗がん剤治療受けたら良かったと言ってたみたいだし、もしかしたらもうちょっと長く生きられたかもしれないのに。まだ50代だったし、孫も居たのに。
民間療法ってあんなもん絶対やらない方がいいよ。
詐欺師よりタチが悪い。+68
-1
-
92. 匿名 2018/04/12(木) 15:46:00
ホメオなんたらってお魚の名前みたいだ+6
-1
-
93. 匿名 2018/04/12(木) 15:49:01
スレタイから思い浮かんだのはスチャダラのBOSEとUAと桜沢エリカ
どうも元サブカルクソ女です
+12
-3
-
94. 匿名 2018/04/12(木) 15:49:28
>>91
なんで家族がそこまで反対したんだろう…、悲しいね。+11
-0
-
95. 匿名 2018/04/12(木) 15:50:47
>>84
本来そう言うものだけど、
行きすぎた意識高い系、
アムウェイ熱烈親交者らが
声高に極端な事言い出して、ちょっと迷惑+13
-0
-
96. 匿名 2018/04/12(木) 15:51:46
レイキって調べたけどようわからんかった
手当てとかいうマッサージみたいなものかな?手を当てるだけでこりが取れるみたいにうたってて、一時間1万円位のみたような気がする+6
-0
-
97. 匿名 2018/04/12(木) 15:51:51
メルルーサみたいな?+2
-0
-
98. 匿名 2018/04/12(木) 15:52:33
>>75
そもそも医学的には好転反応という言葉はない+34
-0
-
99. 匿名 2018/04/12(木) 15:54:59
>>86
攻撃的は偏見かもよ
類は友を呼ぶで私のホメ繋がりの仲間はみんな穏やかだよ
そして決して人には進めない
だってここもそうでしょ
すごい叩かれるからね
ただ間違っている情報は言っておかないとと思って書きこむよ
レメディーは高額なんかじゃない もしかしたら個人売買で勝っている人が
ぼられてんのかな
あと無理に進めてこれ買えとかあれ買えとか言われたこともない
現代医学で治らないといわれてホメにたどり着いた人もいるけど
病院も行くしホメもやっている人がほとんどだよ
こんなところにいちいち書きこんでいるなんて友達にいったら
無駄なことしない方がいいよって笑われそう
+14
-30
-
100. 匿名 2018/04/12(木) 15:56:45
>>99
勧めないといいつつこの語りっぷりが周りにとって圧力になってることに気付いて+28
-3
-
101. 匿名 2018/04/12(木) 15:59:04
自然派のものを始めたんだーと言った途端に鬼の形相になって、私に絶対売らないでよ!やらないからね!とブチギレた友達。元々自分がやりたかっただけで、人に売るなんて面倒なことする気無かった。
数年たって結果出たら、それいいね私もやろうかなだと。絶対やるなよ!あんだけ言ったんだから。
+18
-21
-
102. 匿名 2018/04/12(木) 15:59:16
>>99
穏やかな人の文章には見えないw
すごい長文+36
-3
-
103. 匿名 2018/04/12(木) 16:00:03
>>91
病気になると民間療法や宗教の誘い多いよ。
特に民間療法は医師法薬事法に反するからダメ。
そういうものに振り回される理由の一つにガン治療は
基本的にその患者のオーダーメイドになるし、医師により
方針も様々。、
知人が乳がんになり、知人の家族が食事療法の会を
近所の人に勧められてその食事を実践したけど
かえって体調悪くした。
特に抗がん剤治療中は食べたいものを食べて体力就けないとダメ。
本人も家族も反省して転院し違う治療に切り替えて
体調がよくなりいまではすっかり元気になった。
もともと最初の病院の方針に疑問で、セカンドオピニオンして正解。
民間療法で返って病状が悪化することになったら大変なので
信じないほうがいい。+30
-0
-
104. 匿名 2018/04/12(木) 16:01:03
病院いろんなところに行っても治らないから一時期ハマってたわ。
+6
-0
-
105. 匿名 2018/04/12(木) 16:01:07
小林麻央さんがやってた民間治療って、レイキ的なものじゃなかった?
一応早期発見だったから、すぐ標準医療受けていれば…+39
-0
-
106. 匿名 2018/04/12(木) 16:02:02
>>99
こわい。+9
-1
-
107. 匿名 2018/04/12(木) 16:03:48
>>99
ここには何かいても結局叩かれるだけだから
ほんと無駄ですよ
+16
-3
-
108. 匿名 2018/04/12(木) 16:04:44
職場の派遣さんが頭痛にきくといって耳つぼシール貼ってて
昼食は何かのオイルを豆乳で割って飲むだけ。
でもその人体調不良で休みがちで結局辞めていったから
普通の食事したほうが健康になれるんじゃ・・・と思った
+49
-1
-
109. 匿名 2018/04/12(木) 16:04:49
レメディーとか一人でやる分には構わないんだけど、インフルエンザになった子供とかに、薬じゃなくて、レメディー与えたりして、学校休ませたりしないからクラスに満悦するから迷惑だなって思う。アレルギーなら仕方ないけど、予防接種させない親とか。自分の子供の可能性奪う親という認識。保育士や、学校の先生、看護師や医師、自衛官、警察官、学校の先生とかは予防接種してないとなれないからね。+34
-1
-
110. 匿名 2018/04/12(木) 16:07:39
>>75あなたもインフルエンザとかでも薬飲まないのですか?+4
-0
-
111. 匿名 2018/04/12(木) 16:07:55
>>107
そうだよ。押し付けられたら嫌だよねって雰囲気で話してる中で長々と持論語ったところで無駄に決まってるよね。
ホメオパシー云々の前に人としてわかることだよ。+22
-1
-
112. 匿名 2018/04/12(木) 16:11:46
※個人の意見です
みたいなことが書いてあるよね+9
-0
-
113. 匿名 2018/04/12(木) 16:12:02
前に作る過程が実験みたいで楽しくて手作り石鹸にはまっていたら、自然派さん達が仲間を見つけた!みたいにわさわさ集まってきた。ホメオパシー、玄米食、布ナプキン、天然石ブレスレット、スピリチュアルと同じジャンルで手作り石鹸もあるの?最初はみんな個人的に楽しんでいても、段々と仲間が欲しくなっちゃうのかな…+19
-0
-
114. 匿名 2018/04/12(木) 16:17:46
>>110
基本病院で検査してもらいます。
検査結果でインフルわかれば当然会社も学校も熱が下がっても
ある程度の期間は休みます。
ホメで治すというよりはしっかり熱出して免疫力でウイルス退治する
感じかな
頭痛が酷かったり だるかったりの対処としてレメディを取っています
+9
-20
-
115. 匿名 2018/04/12(木) 16:18:02
予防の為や薬が合わなかった時にするならいいけど、怪しくないものもあるのにね
+3
-0
-
116. 匿名 2018/04/12(木) 16:20:08
職場に奥さんがホメオパシーに傾倒してるって言う人がいたけど、しょっちゅう風邪ひいたってゲホゲホしてたな。+11
-1
-
117. 匿名 2018/04/12(木) 16:20:12
テルミーは含まれますか?
煙が肺に悪そうな気もするんですが。+2
-4
-
118. 匿名 2018/04/12(木) 16:22:31
病院行っても医者の言う事聞かない人だと思うからほっとく+11
-0
-
119. 匿名 2018/04/12(木) 16:22:43
薬飲みすぎるより民間療法のほうがいいのかなーっと思うけど、健康食品のサイト覗くと「波動水」みたいなのが出てきてビビる
医者にかかるのはいいが薬の飲みすぎは危険かな
痛いから、炎症があるから、つかれたから、眠れないから‥、最後には薬の量が少ないと言い出した
最終的にちょっとした傷口から雑菌が入って入院した友人
治そうと一生懸命に病院を回って、なのに前より悪化してる気がして悲しい でもそれを言うと否定するようで何も言えない
民間療法とかいう前に薬の量をなるべく減らしたほうがいいと思う
民間療法は発酵食品やハチミツは調子が悪い時は食べてる、ぐらいでいいよ
あと定期的に病院へ検査ね
+5
-3
-
120. 匿名 2018/04/12(木) 16:22:44
>>103
>>91だけど、家族が民間療法見つけてきたみたいで県外までわざわざ行ってたわ。宗教は病気になるずっと以前から信仰してるところがあった。
医者も家族が抗がん剤治療絶対させないと言って本人もそれに同意してたら何もできないよね。
民間療法なんか病状が悪くなることはあっても、良くなることなんてないでしょう。
それと、最後ホスピスに入ってた時、亡くなったその日何故か食事が出なくて、ナースコールのコードが元から抜けてたって母が言っててゾッとした。
お見舞いに行った時に今日はなんでか食事が出なかったって悲しそうにしてたのが忘れられないって言ってた。
死ぬ時期をコントロールしてたとしか思えないよね。可哀想すぎる。+22
-2
-
121. 匿名 2018/04/12(木) 16:31:48
息子がアトピーなんだけど、一番症状が酷かった時期は私も悩みすぎて頭おかしくなってたから
こういう民間療法へのお誘いがあったら、やってたかもしれない。
アトピーの子の親達、あれが効いたこれが効いたって、色んな怪しい情報交換してるしね。
根気よく標準医療で軽くなったからほんとによかったんだけど。
+26
-0
-
122. 匿名 2018/04/12(木) 16:36:18
だいぶ前にレメディ何個か買ったけど
予防接種や治療は全然関係ない話じゃない?
ガル民代表みたいな気質を悩んでた時期に
色々考えたのよ・・・。今はもうどうでもいいと思ってる。
+11
-11
-
123. 匿名 2018/04/12(木) 16:36:20
昔職場の人がハマってた。
私は全く信じてなかったけど、鼻水止まらないときレメディー飲まされた。
そしたら気がついたら鼻水止まっててビビった!
だからって信者にはなってないけど、私みたいに効果あると他にも効くんじゃ?ってなるんだと思う。
それ以来買ったりとかはしてないけど、否定はしないです。+29
-4
-
124. 匿名 2018/04/12(木) 16:37:44
先進国のほとんどではその科学的根拠の無さが指摘されて
医療・科学の現場からは排除されている。+31
-0
-
125. 匿名 2018/04/12(木) 16:37:47
ジョブズと小林麻央ちゃんがいい例でしょう+31
-0
-
126. 匿名 2018/04/12(木) 16:41:53
>>83
冷え取りの人、靴下何足も重ねててスゴイなって思った
そのお金あるならmont-bellの暖かい靴下一足買う+36
-0
-
127. 匿名 2018/04/12(木) 16:44:12
ビタミンKを与えずにホメオパシーのレメディーだけを与えて子どもが亡くなったケースのように、必要な治療を行わずに危険に晒すのはいけない。
安易に他人に勧めるのもよくないし。自分が良くても他人には必要でないケースもあります。
がんの末期で苦痛を取ることが最優先の場合、このような代替医療も併用して本人が安楽に過ごせるなら有効だと思います。+32
-0
-
128. 匿名 2018/04/12(木) 16:49:38
>>75
結局痔だったの?
痔は肛門科とか肛門外科がいいよ+9
-0
-
129. 匿名 2018/04/12(木) 16:51:59
>>38
それは、レメディ。
ホメオパシーは砂糖玉だよ。+5
-4
-
130. 匿名 2018/04/12(木) 16:52:34
友達がレイキってやつにはまって一度面白半分で体験セミナーってやつに連れて行ってもらった。なんか手をかざして背中バンバン叩いたり色んな意味で面白かった。友達はレイキマスター?みたいなやつの資格を取ってたよ、旦那のお金で。金持ちの道楽の極みだなあと思って疎遠になった。
セミナーには整体の先生とかが多かった。あと木魚の水晶版みたいなやつをゴーンゴーンと鳴らすのを聞きながら寝っころがってた。これ、意味あるの?+13
-0
-
131. 匿名 2018/04/12(木) 16:56:46
レイキは日本発祥の歴史あるもの…て海外では言われてるけど、日本人全然知らないよね。
信頼性はその辺から、察して知るべきでしょ。
そういえばホ・オポノポノもハワイの人には全然根付いてないんだよね。+21
-0
-
132. 匿名 2018/04/12(木) 17:16:33
宗教とかスピリチュアルとかナンタラナンタラで幸せになったり成功出来るなら不幸な人も貧乏もいねえよ+8
-2
-
133. 匿名 2018/04/12(木) 17:17:14
スピリチュアルなヒーリングにはまった友達が人生が加速するって言ってたけど、それすごい勢いで老化してんじゃんと思ったw
この手のにはまると変な言葉使い出すよね+25
-0
-
134. 匿名 2018/04/12(木) 17:22:20
医療も効かず漢方も効かずこれらも効かなかった。
そして人生に絶望した。
+6
-0
-
135. 匿名 2018/04/12(木) 17:27:55
アロマとかハーブ、フラワーレメディ、森林療法にハマって資格までとった。
育児の悩みで病んでいて、たしかに救われたよ。好転反応まで起きて涙が止まらなかった+0
-14
-
136. 匿名 2018/04/12(木) 17:29:02
>>58
この犯人の助産師と話したことあります。
なんかおかしいなと思ってネットで検索して、震えました。
布ナプキンを崇拝してました。+24
-0
-
137. 匿名 2018/04/12(木) 17:36:09
私はアロマ、ハーブ、フラワーレメディを生活に取り入れているけど、子供には、ばっちり全部、予防接種受けさせてる+8
-0
-
138. 匿名 2018/04/12(木) 17:37:30
>>39
アスカ化粧品?+6
-1
-
139. 匿名 2018/04/12(木) 17:43:59
これまだあるのか!11年前にやった。アホみたい。+6
-0
-
140. 匿名 2018/04/12(木) 17:52:06
中川ホメオパシーがペンネームにするぐらいだから
胡散臭いのは間違いない+2
-0
-
141. 匿名 2018/04/12(木) 17:53:07
ニールズヤード レメディーズもホメオパシーだよね。
たまにアロマオイル買う。+11
-1
-
142. 匿名 2018/04/12(木) 18:19:53
まあでも、もっとヤバめの民間療法よりはマシだった。
変な整体とかよりはマシ。+4
-3
-
143. 匿名 2018/04/12(木) 18:47:29
馬鹿が騙されるやつ。
でも、癌の気が弱くなっている人なんかは可哀想。+12
-2
-
144. 匿名 2018/04/12(木) 18:48:19
医学方面じゃないけど…
EM菌とかもでしょう。
EM菌が地球を救うんだってw+8
-0
-
145. 匿名 2018/04/12(木) 18:50:28
アロマとかハーブとかぐらいまでならいいんと思うんだ。
健康な人が気分転換にフラワーなんとかもするぐらいなら
でも、本格的にハマると地獄だと思うな、家族が。+17
-0
-
146. 匿名 2018/04/12(木) 18:53:47
ホメオパシーの効果は量子物理学で科学的に証明されつつありますよ。
イギリス王室には女王を始めとしたそれぞれの王族にホメオパスがついているし、昨年101歳で亡くなったデービッド・ロックフェラーの体調管理はホメオパシーでした。海外の一流スポーツ選手も体調管理に使用している人は意外に多いです。
以前、フランスではホメオパスになるには、西洋医学の学びを終えたあとに9年間ホメオパシーを学ばないと試験を受けられませんでした。
何かに入れ込み見失うのは何にでもその可能性はあると思います。入れ込むにしろ知らないくせに叩きまくるにしろ同じようなもの。木を見て森を見ずが浮かびました。
+21
-33
-
147. 匿名 2018/04/12(木) 18:54:31
>>143
私もこういうのバカにしてたけど、どの病院に行っても体が治らなくて
こういうのに行き着いたパターン。
けっこうそういう人いると思うよ。
わたしには何も効かなかったけど。+15
-2
-
148. 匿名 2018/04/12(木) 18:56:01
オーラソーマとかあったなあ…+8
-0
-
149. 匿名 2018/04/12(木) 19:02:45
人間の身体について、全てが解明されているわけではないから
もしかしたら、人によっては効果があるのかも知れない。
ただ、これだけ医学が進歩している時代に
ホメオパシーだけにしぼってしまって、
その恩恵を受けないのは、もったいないかなと思う。+26
-3
-
150. 匿名 2018/04/12(木) 19:12:42
胡散臭い+6
-0
-
151. 匿名 2018/04/12(木) 19:26:24
>>98
好転反応は中医学の言葉です。
医学的には副作用という言葉がありますねー。。
副作用と好転反応は全く別のものです。+11
-6
-
152. 匿名 2018/04/12(木) 19:31:25
>>146
オカルトw+8
-1
-
153. 匿名 2018/04/12(木) 19:32:43
>>151
あきらかに合わないものを「好転反応」と称して
一度つかまえた客をはなさない手口が非難されているんじゃないの?
そして、まれに死に追い込む。+37
-1
-
154. 匿名 2018/04/12(木) 19:33:07
>>149
ねーよ+7
-0
-
155. 匿名 2018/04/12(木) 19:34:42
義姉がレイキの体験会行くって言ってたから主催者をネットで調べたら
レイキ以外に日本惑星宝石学会とか宝石光線療法ってワードが出てきたんだけど胡散臭い香りしかしない…
大丈夫かな?+21
-0
-
156. 匿名 2018/04/12(木) 19:39:40
コスメキッチンでフラワーエッセンスの販売して雑誌に掲載されたり世間に広まり始めてるけどこれって怪しいものなの?+5
-1
-
157. 匿名 2018/04/12(木) 20:08:19
ガンの人が玉川温泉で湯治をするのも
似たようなもんじゃない?
砂糖玉だって温泉水だって、本人が頼って安らぐならいいと思うよ。
はまって他人をまき込もうとする人と
お金目当てで騙そうとする人が馬鹿野郎なだけよ。+26
-0
-
158. 匿名 2018/04/12(木) 20:12:47
>>153
ん? 論点ずれてない?
そもそも西洋医学の治療の方法上、好転反応は発生しないんです。したがって西洋医学的に好転反応という言葉どころか、その言葉以前の概念が存在しない、学術上。
そいった背景から»151に書きましたが?
どちらも肯定も否定もしてない。読解力ないでしょ?
+5
-0
-
159. 匿名 2018/04/12(木) 20:14:24
>>157
そこそこ健康な人相手のシノギならいいけど。
癌患者の家族から時間とお金を奪っていくんだよ。
金ぐらいと思うかもしれないけど、残された家族のその後の生活を思うと許せない。+24
-0
-
160. 匿名 2018/04/12(木) 20:18:18
>>151
瞑眩ってやつだよね+5
-0
-
161. 匿名 2018/04/12(木) 20:19:22
おまじないとして使ってる人も多いんじゃないの?
そんな人たちがみんな心療内科にかかって安定剤とか常用するようになったら
日本の医療費逼迫すると思うから、こういうのあってもいいと思う。+7
-5
-
162. 匿名 2018/04/12(木) 20:27:21
>>161
10円玉飲み込んだら私ゃ砂糖玉より病院だね
耳の炎症になった子に与え続けて脳炎で死なれても困るし病院だわ+8
-4
-
163. 匿名 2018/04/12(木) 20:28:28
>>146
イギリスってホメオパシーに健康保険使えなくするとかなってるんと違ったっけ?
+12
-0
-
164. 匿名 2018/04/12(木) 20:41:00
信仰宗教よりはライトで、イベントとかだと心療内科とかより悩みを聞いてくれる場だったりする。
+5
-0
-
165. 匿名 2018/04/12(木) 20:52:33
>>161
悪化して、より医療の負担が重くなりそう。+6
-0
-
166. 匿名 2018/04/12(木) 20:56:45
ホメオパシーとレイキーをやってます。
薬局で買う薬と同じ感覚で使ってます。
薬局で買った薬飲んで効かなかったら病院行くのと同じで、砂糖玉舐めて効かなければ病院に行きますよ。
レイキは治療というよりは瞑想目的で使ってます。
人には勧めないです。薬局の薬が自分に効くからって人に安易に勧めたりしないのと同じです。
やってる身からしても、時々「あーこの人やばいな」って人いるから、
もし主さんに積極的に勧めてきたら、ちょっと関係を考えたほうがいいんじゃないかと思います。
+19
-4
-
167. 匿名 2018/04/12(木) 21:03:54
普通に医療受けつつ好みでやる分にはいいんじゃない?
あとハンドクリームくらいは好きにさせてやりなよw+8
-0
-
168. 匿名 2018/04/12(木) 21:12:09
変なまわり道をしないで、
ちゃんとした病院に行きましょうよ。+12
-0
-
169. 匿名 2018/04/12(木) 21:14:35
最近やたら自然派たたきが多い気がするけど、
これも工作員が仕向けてるのかなーなんて。
みんな健康に関心を持つようになったら
困るのは食品メーカーと医療メーカーだもんね。+7
-17
-
170. 匿名 2018/04/12(木) 21:22:05
このトピわざとらしい。否定派が出るのはわかってるから。
古い物、目に見えないものは信じられなくて当たり前。
そこの力も借りるくらいの気持ちで使いたい人は自由に使えばいい。+8
-12
-
171. 匿名 2018/04/12(木) 21:23:33
不妊で悩んでる時に大阪に毎月通ってレメディ買いに行ってたわ。今思えば無駄だった…+22
-1
-
172. 匿名 2018/04/12(木) 21:25:35
教育って大事だなってこういう話題の時思うわ+11
-1
-
173. 匿名 2018/04/12(木) 21:27:19
>>146
~訂正~
»以前、フランスではホメオパスになるには、西洋医学の学びを終えたあとに9年間ホメオパシーを学ばないと試験を受けられませんでした。
西洋医学+ホメオパシーの勉強期間を併せて9年間でした。
失礼しました。
+1
-8
-
174. 匿名 2018/04/12(木) 21:52:28
これ読んだ方がいいよ。代替医療解剖 (新潮文庫) | サイモン シン, エツァート エルンスト, Simon Singh, Edzard Ernst, 青木 薫 |本 | 通販 | Amazonamzn.asiaAmazonでサイモン シン, エツァート エルンスト, Simon Singh, Edzard Ernst, 青木 薫の代替医療解剖 (新潮文庫)。アマゾンならポイント還元本が多数。サイモン シン, エツァート エルンスト, Simon Singh, Edzard Ernst, 青木 薫作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お...
+6
-0
-
175. 匿名 2018/04/12(木) 21:57:50
医療系の知人いるがそっち系。医者の言うことにいちゃもんつける。サプリとか自然派とかに拘るし押し付けてくる。経皮毒とかうるさい。マルチにはまる。しっかりしろ、行政職と思う。+17
-0
-
176. 匿名 2018/04/12(木) 22:06:47
親がレメディで30年来の偏頭痛が良くなったらしい
毎月の頭痛薬代が半端なかったから、レメディ1ボトル千円くらいで3ヶ月くらい?
費用対効果は良いみたい
もう今は止めてるみたいだけど、偏頭痛もたまにしかならないらしい
不思議だ
ちなみに私は不眠が良くなったような気がする
砂糖舐めて良くなるなら舐めてみても良いとは思う+22
-2
-
177. 匿名 2018/04/12(木) 22:12:50
「日本ホメオパシー医学協会」のホメオパシーに使う砂糖玉「レメディ」の説明。
↓
レメディーそのものには、何の効力もありません。砂糖以外の物質は何もないのです。だから、物質作用的な力はないのです。ただ、パターンのようなものが残っているため、体内の症状に共鳴し、自己治癒力の活動を発動させるきっかけを与えることができるのです。
つまり、物理的科学的に、まったく意味がないことを自ら説明してるわけです。完全に「精神的」な世界のお話なわけ。これ読んでも信じちゃうひとは、まあ、信じればいいけど、公職だけにはついてくれるな。+24
-0
-
178. 匿名 2018/04/12(木) 22:13:30
一時期、原因不明の体調不良に悩まされてた。
内科、婦人科、耳鼻科、脳外科とか回ったけど治らず…
だから、近くにある代替医療のサロンみたいな所に通ったりしてたんだけど、そこの先生のお師匠さんが、「すごいドクターの5本の指に入りました」とかいう話になり、ただの整体師なのにドクターとか言っちゃうところwwどうよwwwと思い、最後の砦の心療内科行って抗うつ剤飲んだら体調不良治まった。+20
-2
-
179. 匿名 2018/04/12(木) 22:14:32
テンサイ糖 1g 0.77円
砂糖玉レメディ 1g 810円
その差、まさに 1052倍!!
ただの砂糖玉が、ホメオパシーとかの肩書つくだけで1000倍以上の値段に…+29
-1
-
180. 匿名 2018/04/12(木) 22:17:10
これ系のママ嫌いだわ。
NPOとか立ち上げちゃう系。
独特の空気をまとってるよね。
触らぬ神に祟りなし!+25
-0
-
181. 匿名 2018/04/12(木) 22:23:09
福島被災者の、放射能による健康被害の不安につけこむ完全な悪質商法やや日刊カルト新聞: ホメオパシー団体が“癒しフェア”で堂々と脱法行為dailycult.blogspot.jpやや日刊カルト新聞: ホメオパシー団体が“癒しフェア”で堂々と脱法行為ページホーム本紙についてやや日刊カルト新聞社賞についてカンパについて収支報告▼2011年8月13日土曜日ホメオパシー団体が“癒しフェア”で堂々と脱法行為 8...
+9
-0
-
182. 匿名 2018/04/12(木) 22:25:19
こーいうの信じちゃう人は占いとか風水とかにも心酔してるイメージ。
まあ信じるものは救われる的な考えなんかな。
自分の周りにいたら少し警戒しちゃうかも。+14
-0
-
183. 匿名 2018/04/12(木) 22:30:01
フラワーエッセンス大好きで、色々使ってます(笑)
元々引きこもりで人間関係苦手で疲れやすいので、お守りがわり、気休めに使っています。
お金かかるけれど、それでなんとなく社会に出て頑張れるならいいかなー、と。
世間的には怪しいと思われると思うので誰にも勧めないし、誰にも見られないように使います。+24
-1
-
184. 匿名 2018/04/12(木) 22:34:01
こういうのちゃんとした医療関係者とかも信じてるから怖い。ト◯ベルトの助産師が母胎で首が既に歪んでたとか話してて私は顎がズレてるから妊娠なんかできない、自分の整体に通えてまくし立てられたし笑 一種の思い込みなんだけど真実と混同するんだろうね。セミナーとかやってるから信者も増えるし。なんか国もちゃんとした規制して欲しいわ。+13
-0
-
185. 匿名 2018/04/12(木) 22:40:55
JCBが契約解除 「ホメオパシー商品」クレジットカードが使えない
「常識から考えて、ホメオパシーは効果がある健康食品とは思えない」全文表示 | JCBが契約解除 「ホメオパシー商品」クレジットカードが使えない : J-CASTニュースwww.j-cast.comホメオパシージャパンがクレジットカード会社のジェーシービー(JCB)に加盟店契約を解除され、現在同社の直営店やインターネット・ショップ、同社製品を取り扱う販売店で、クレジットカード決済ができない状態になっている。ホメオパシージャパンはホームページで経...
+19
-0
-
186. 匿名 2018/04/12(木) 22:49:49
砂糖玉ならカンロ飴やら黄金糖でも自己暗示掛けてなめたら楽になるのかな。+22
-2
-
187. 匿名 2018/04/12(木) 22:50:27
>>177
物理学だけだと証明できなかったんだよ。そりゃそうだよ。砂糖以外の物質がないんだもん。
だからその先の“量子”物理学で科学的な解明を進めているの。
科学は日夜進んでいるのに引用したがる人がこれじゃあね。
+6
-9
-
188. 匿名 2018/04/12(木) 22:53:47
ホメオパシー治療下で、下痢・嘔吐の放置による脱水・低体重で死亡したアトピー性皮膚炎罹患児の一剖検例 2014年
『死者は月齢6ヵ月男児』
『生後2ヵ月頃より湿疹』
『生後4ヵ月時にレメディ服用』
『下痢・嘔吐、「毒素が外に出ている」と母親らは解釈』
『生後5ヵ月入院』
『7日後、急変し死亡』+16
-0
-
189. 匿名 2018/04/12(木) 23:09:36
>>188
えっ?! 一方の情報だけ?!+3
-5
-
190. 匿名 2018/04/12(木) 23:18:16
結構動物病院でも取り扱いしてる所あるんだよね。
てんかん出た時とかにって+6
-0
-
191. 匿名 2018/04/12(木) 23:25:34
ホメオパシーは「荒唐無稽」日本学術会議が全面否定
asahi.com(朝日新聞社):ホメオパシーは「荒唐無稽」 学術会議が全面否定談話 - プレーバック1週間www.asahi.com通常の医療とは異なる民間療法「ホメオパシー」について、日本学術会議(会長=金沢一郎東大名誉教授)は24日、「科学的な根拠は明確に否定され、荒唐無稽(こうとうむけい)」とし、医療従事者が治療で使わない
日本医師会、日本医学会、日本小児科学会もホメオパシーを全面的に否定
日本医学会 - 「ホメオパシー」への対応についてjams.med.or.jp日本医学会 - 「ホメオパシー」への対応について 「ホメオパシー」への対応について 日本学術会議金澤一郎会長は2010年8月24日付けで下記のような談話を発表しました。日本医師会および日本医学会はその内容に全面的に賛成します。2010年8月25日日本医師会会長 原...
+8
-0
-
192. 匿名 2018/04/12(木) 23:40:54
>>58
由井寅子先生の「毒と私」読みましたか?
読んでないのなら、ちゃんとこの本を読んでから批判して欲しいです。
知ったかぶりほど恥ずかしい事はないですよ(*^_^*)+3
-15
-
193. 匿名 2018/04/12(木) 23:48:02
頭おかしい人に1人でも信者が付いたら宗教の出来上がりってね+7
-0
-
194. 匿名 2018/04/12(木) 23:49:26
>>191
こんなくだらないことに付き合って否定とかいちいちしなくてもいいのに
ホメオパシーとかレメディとか言ってきたら人差し指で頭コンコンして
小学校からお勉強やり直しておいでね?って優しく言って巣に戻せばいいんだよ+6
-1
-
195. 匿名 2018/04/12(木) 23:59:13
スピリチュアルな友達が毎回すぐに悩み苦しんでいて、解決した時に私はまた、新たなステージに立った。私は苦しんで乗り越え1つ1つステージをクリアしてどんどん成長している としょっちゅう言ってたけど、あんたそれで、いくつもステージ乗り越えたの?って思うぐらい、いつも悩んだり苦しそうだった。
多分全く成長してないよ+12
-0
-
196. 匿名 2018/04/13(金) 00:03:06
私も持ってたけど、こんなに批判されてるとはw
話す人は選ばないと陰で噂されるね。+3
-0
-
197. 匿名 2018/04/13(金) 00:06:44
>>180
相手も同じこと思ってるよ。+1
-5
-
198. 匿名 2018/04/13(金) 00:11:40
富豪は薬飲まずにホメオパシー使うって聞いたことある+8
-6
-
199. 匿名 2018/04/13(金) 00:16:19
>>197
マジウケる! どの文だか分かったら膝叩いて笑ったわw+0
-0
-
200. 匿名 2018/04/13(金) 00:25:23
飼い猫が病気になったときかかりつけの病院でホメオパシー勧められてやっていたけど、後でただの砂糖玉だったことを知ってショックを受けた。
仁丹くらいの粒が数十個しか入ってないのに、一瓶5千円もしたよ。+11
-0
-
201. 匿名 2018/04/13(金) 00:34:24
○○茶でやせる、てのと同じじゃん。
私はやってないけど他人に強制しないなら自由。何の理由もなくそっちに走らない。
ワクチンで副作用出る人がいるのは事実。自分が健康なら他人の不幸はどうでもいいのよね皆さん。+6
-0
-
202. 匿名 2018/04/13(金) 00:53:54
子どもが鼻水が出るのは愛情不足だからキスしてあげたらいいんだ、とホメオパシーに心酔してるママさんが謎の説を唱えてた。
看護師のママがウィルスだよ、病院に連れて行けと言い捨ててて惚れた。+40
-1
-
203. 匿名 2018/04/13(金) 00:54:54
>>97
深海魚?
メルルーサのフライとか昔あった。+0
-0
-
204. 匿名 2018/04/13(金) 00:55:00
否定的な意見が多いんだね。
否定する前に調べたほうがいいよ。
世の中に薬が蔓延してるのは効くからじゃない。ホメオパシーより石油由来の薬を売ったほうが儲かるからだよ。薬のんでも治らないよ。+7
-17
-
205. 匿名 2018/04/13(金) 01:03:42
癌の人に民間療法勧めてもうどうにもならないーみたいになるよ?+9
-1
-
206. 匿名 2018/04/13(金) 02:17:43
砂糖玉なんだね、レメディって。
ストレス感じるときにチョコレート一粒と美味しいコーヒーをいただき
好きなお花を家に飾り、
たまに香りをかいで、リラックスし好きな音楽を聴く
みたいなのでもいいかも…わたしは。+13
-3
-
207. 匿名 2018/04/13(金) 03:45:13
本人が思い込む事でお産etcに立ち向かえるならいんじゃないかね…。+2
-1
-
208. 匿名 2018/04/13(金) 05:18:35
>>1
ホメオの詐欺師デブス由井(1953年生まれ)は狂っています
病人たちを振り回して+7
-1
-
209. 匿名 2018/04/13(金) 07:16:01
うちの姉がこういう系のにハマってる
子供が発熱するのは、白砂糖の取りすぎで気?が体に溜まりすぎてるから、内なるパワーを放出すれば治るとかなんとか
どう見てもインフルエンザなんだけど…
内なるパワーの放出ってサイヤ人かよっていう+28
-0
-
210. 匿名 2018/04/13(金) 07:20:02
鬱のとき、沢山買った。
もったいない。+8
-0
-
211. 匿名 2018/04/13(金) 07:53:07
アナフィラキシーにレメディはちょっと、、
雑誌のインタビューだけど、真似する人出てきそう↓+10
-0
-
212. 匿名 2018/04/13(金) 08:38:14
本人にとっては必要なんだから、ほっといてあげれば?
そのうちやめるよ+1
-0
-
213. 匿名 2018/04/13(金) 08:38:30
未成年学生の頃、ホメオパシーおもしろそう!と思い購入しました。
生理痛が安らぐと聞きましたが、特に変化はなくそれっきりです。+6
-0
-
214. 匿名 2018/04/13(金) 08:40:22
>>204
治らないっていうより副作用があるのが問題
西洋医学は治るのは治る
+4
-1
-
215. 匿名 2018/04/13(金) 08:41:15
>>209
うちの3歳の子、砂糖は適量にとってるけど、風邪ひかないよ。
私より丈夫。+4
-0
-
216. 匿名 2018/04/13(金) 08:42:33
>>202
看護師さんに惚れた。+5
-0
-
217. 匿名 2018/04/13(金) 08:44:31
レイキは戦前は普通だったみたいです
例えばお母さんの「痛いの痛いのとんでいけー」もレイキだそうです+4
-0
-
218. 匿名 2018/04/13(金) 09:05:11
>>151
中医学でいう好転反応は、
鍼灸施術後のもみ返し的なダルさと、漢方服薬後のダルさだけ。
後者は、漢方医が未熟な場合にのみ起きることで、1000人に1人くらいの発生率。
代替療法や健康サプリ業者、化粧品業者のいう好転反応は、薬事法違反な言い訳とか詐欺の場合が殆どだよ。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/dl/kenkou_shokuhin06.pdfwww.mhlw.go.jphttp://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/dl/kenkou_shokuhin06.pdf
+5
-0
-
219. 匿名 2018/04/13(金) 09:54:53
私も病んでたときホメオパシー療法やってた。
体に対する効き目は全然感じなかった。
心のお薬みたいな感じで、飲んだことにより心が元気になるって感じだった。
高いしいつのまにか手が伸びなくなって処分した。
でもあの時期の私には必要だったと思うし信じるか信じないかは個人の自由だけど、予防接種とか西洋医学を過剰に拒否するのはどうかと思う。
自分のことはいいけど、子どもが巻き込まれるのはかわいそう。+13
-0
-
220. 匿名 2018/04/13(金) 10:33:41
>>123
すごく勇気あるね…人からもらう薬?なんて市販品じゃないと飲めない
ましてやよくわからないレメディーなんて…砂糖の塊なら効くわけないし、ただの砂糖じゃないwならよくわからないから結局怖いし
+4
-0
-
221. 匿名 2018/04/13(金) 10:39:19
>>209
砂糖摂ったら内なるパワー貯められるんだ!
あれ?私脂肪しか貯まらないんですけど+6
-0
-
222. 匿名 2018/04/13(金) 10:56:24
イギリスで社会問題になってるホメオパシー
レメディなんて結局ただの砂糖だし頭おかしい
10年ほど前にホメオパシーにハマってた助産師が新生児にビタミン与えずレメディーだけあげてビタミン欠乏で死んだ事件が日本であった山口新生児ビタミンK欠乏性出血症死亡事故 - Wikipediaja.wikipedia.org山口新生児ビタミンK欠乏性出血症死亡事故(やまぐちしんせいじ ビタミンケーけつぼうせいしゅっけつしょう しぼうじこ)とは、2009年10月に山口県山口市で発生した、いわゆる「ホメオパシー」にもとづく治療によって新生児が死亡したとされる事故。
+6
-0
-
223. 匿名 2018/04/13(金) 11:00:31
マクロビ
ホメオパシー
ビーガン
ステロイドやワクチン完全否定派
この辺の思想集団は個人的に苦手+19
-0
-
224. 匿名 2018/04/13(金) 11:08:57
急に精神疾患からアレルギーなど
子がかかり今も大変なんだけど
病院にも何度転院し薬も変えやっては見たが無駄だった。でも民間療法をしり
調べる度に民間療法を馬鹿に出来ない事に気付いた。今はかなり改善し治癒前まできた。内科で重度で早急な治癒が必要なら行く方がいいと思うけど喉の痛みとか風邪気とかなら民間で充分治せるよ。
昔の人の知恵ってすごい!
反対に
現代の美味しい食べ物の
添加物てんこ盛り 毒汚染に気付いて
考えて家族に食べさせ自己防衛しないと
病気になるということはそれは
自己責任内海聡 食の危険 内海塾 砂糖は毒!ハチミツは?牛乳は、骨を強くしないし難病の元! | バカ医者に騙されない健康知識!true-health2.com食の危険 内海塾 14:00http://youtu.be/tKijY6EBNag今日はですね、食とか、食に含まれているような毒物ですか、そういうのの話をしていって、後半では、じゃあ食べるときに、具体的にどういうふうなものを気を…
+1
-8
-
225. 匿名 2018/04/13(金) 11:14:43
>>224
そんなに自然物が好きなら漆の汁でも塗ってろ+0
-3
-
226. 匿名 2018/04/13(金) 11:41:43
>>27
ずんずん体操ですね?
まだ首も座っていない赤ちゃんの首を捻じ曲げるやつ・・・
逮捕されるだけじゃなくて自分がした事と同じように
有り得ない方向に首を捻じ曲げられて欲しかった。
+5
-0
-
227. 匿名 2018/04/13(金) 12:14:44
+0
-0
-
228. 匿名 2018/04/13(金) 12:31:35
慶応大学医学部教授だった近藤誠医師が、
「薬に殺されない49の方法」的な本かいて、ベストセラーになったよね。
薬屋儲けまくってTVCMやりまくりだから、TVではまさか
「病気は薬飲んでも治らないよ」なんて、報道できるはずないんだよ。
その点、ホメオパシーは自然治癒力重視だから、すごくいいな。でも、小さな砂糖粒の
レメディーが良く解らない。ちゃんとした、工場とかあるのかな?
ま、製薬会社としては都合悪なので、こっちも一切報道させないねwww+3
-7
-
229. 匿名 2018/04/13(金) 12:34:45
勝手にやる分にはいいけどわからないからこそハマってすがるから人に推し進めるんだよな
わかってたら相手に必要かそうでないかぐらいわかるでしょ+1
-0
-
230. 匿名 2018/04/13(金) 12:35:04
↑↑
やっぱ、レメディーに疑問派多いね。
これ、クリアーしたら、ホメオパスは新時代迎えるのでは?
無農薬茶を飲むとか
農薬極少野菜を選ぶとか・・・
こっちの方が説得力ありじゃ?+2
-0
-
231. 匿名 2018/04/13(金) 12:36:34
>>209
ヤバイじゃんお姉ちゃんそのうちムキムキになって金髪になって覚醒してしまう…!w+1
-0
-
232. 匿名 2018/04/13(金) 12:39:52
科学的に証明されてないものは
もはや宗教だよ
宗教は自由だから好きにしたら良い
心の問題だし+8
-1
-
233. 匿名 2018/04/13(金) 12:40:07
私もマイナス覚悟で。
信じろ、と無理強いしないので、さらっと聞き流し、同じ様な境遇に有る方にはこんなケースもあるよ、といった具合で頭の片隅に置いて頂ければ良いと思います。
レイキ学んでます。
良いティーチャーに出会い、良心的な価格で、無理のないペースで学ぶ事が出来、真面目に取り組んできました。
きっかけは子供の疾患でした。
ここで言われている様な意見が一般的だと思うので、他人に言ったり勧める事はせず、ひっそりとやっています。
なるべく薬には頼りたくないので、普段から手を当てたりして症状改善に務めています。
手を近づけるとエネルギーを感じられます。
プラシーボとの意見もありますが、何も知らない子供の体調も改善されつつあり、私の心も安定したので良かったと思います。
でも作用は穏やかなものです。
それだけに頼らず、臨機応変に通院、薬の服用はするべきです。
エネルギー的なものは体質的?に合う、合わないが大きいと思います。
フラワーエッセンスも半信半疑でしたが私達には
合います。
薬事法と同じく医療行為ではないのに~に効く、治す、と言ってしまったり、不誠実なスクール、ティーチャーが多いので誤解を招いてしまうのだと思い残念です。
他人の言う事や情報を鵜呑みにせず、自分で見極める事、バランスを取りながら行う分には害は有りません。+7
-8
-
234. 匿名 2018/04/13(金) 12:41:52
イギリスのキャサリン妃はホメオパシーで子育てしてるね。こういうのなんで報道しないんだ?
製薬会社の薬が売れなくなっちゃうから報道阻止やらせてるの?+6
-3
-
235. 匿名 2018/04/13(金) 12:47:26
レメディーってどこの国の工場で作ってるの?
一度、見てみたいのだけど。
食品衛生法だっけか?店では売れないよね?+2
-1
-
236. 匿名 2018/04/13(金) 12:51:38
>そんなので治ったら医者や病院なんて無くなってる
可哀想に。
危機感いっぱいの製薬会社の中の人丸出しレスするなよ!
+3
-7
-
237. 匿名 2018/04/13(金) 13:18:39
>>228
近藤先生こそぼったくりw
さぞかし患者さんのために安価な医療を提供しているのかと思いきや
『相談時間 料金 30分まで 3万2000円 消費税込み/現金のみ』
30分で3万円...SS席なの?
+11
-0
-
238. 匿名 2018/04/13(金) 13:32:09
ヨーロッパ某国に住んでた時、通訳さんがいる小児科の先生が毎回レメディーくれてた。
その国にそういう文化があるのかと思ってたんだけど、別の医者に行くようになったら、そんなもんくれなかった。
結局、舐めても舐めなくても、子供が病気になる回数は変わらなかったんだけど。+0
-0
-
239. 匿名 2018/04/13(金) 14:03:09
効果の有無は別として
こういう科学的根拠の無いスピリチュアルなものを信じてるのが気持ち悪い+3
-0
-
240. 匿名 2018/04/13(金) 14:21:30
>>233
ごめんなさい、「ティーチャー」にツボって先に進めなかったw+5
-0
-
241. 匿名 2018/04/13(金) 14:22:50
>>196
もうすでに噂されていると思う+4
-0
-
242. 匿名 2018/04/13(金) 14:47:05
医療事故での死亡者数が年間約5万件。
これは、日本人の死因第5位に相当する数。
日本では薬の副作用死の発表は避けられているが、アメリカでは年間の処方箋が約30億件で、その内の約10万人が副作用で死亡しています。
日本では薬の副作用で亡くなった人数は発表されていませんが、処方箋数は約13億件。アメリカでの副作用死者数から推測し計算すると日本国内の場合年間4.3万人と算出された。これは日本国内の交通事故が原因の死亡者数の約10倍。+3
-2
-
243. 匿名 2018/04/13(金) 14:56:34
スティーブ・ジョブスは自然治癒力信じて科学的治療を拒否した結果ガンが進行して末期に至り死んだ+3
-0
-
244. 匿名 2018/04/13(金) 14:57:24
>>242
アメリカの病院にかかった事あるけど、
日本と同じ成分の薬が処方されたんだけど、用法容量が日本よりも数倍多くてビックリしたよ
ちゃんと私の身体体重を測って処方してくれたから
体格の違いではないよ 。+0
-0
-
245. 匿名 2018/04/13(金) 14:58:58
>>242
医学的な治療を受けなければ死んでしまう人もいるんですが…
科学的根拠のある医療も全部だめなの?
レメディーやらホメオパシーで死亡者が出てる事件もあるのにそっちはガン無視なの?+2
-0
-
246. 匿名 2018/04/13(金) 15:00:47
一種の宗教
患部に手を当ててパワーを送る~とかやってる新興宗教と同じ
自分の印象で『効果があるように思う』という感情論でしか出てこず実証実験の結果すらない+2
-0
-
247. 匿名 2018/04/13(金) 15:02:07
>>243
経済の流れを把握している富豪からも不信をもたれず選択肢に選ばれるような医療ビジネスに変わると良いですね。+1
-2
-
248. 匿名 2018/04/13(金) 15:06:27
>>245
無視されているのは副作用死の方です。現に正式発表されていません。
交通事故死亡者の約10倍はびっくりですが、正確ではありません。きちんと正式に発表してほしいものです。+3
-0
-
249. 匿名 2018/04/13(金) 15:23:50
整体に通っていたら、自律神経からだとレメディ?とやらをすすめられた。
オーリングテストをやって、合う合わないで選んで、調合していました。
水にまぜて飲むと治るといわれたが、調べたらレメディ?とやらを調合する際にすでに何倍にも埋められている上、それをまた水に数滴たらすので科学的根拠はないらしい。
それよりも数滴しか混ぜないので、へりが遅く、賞味期限が気になり、途中ですてました。
要は、占いやおまじないみたいなもので、信じるものは救われる…効果しかないと思います。
私のように胡散臭いなぁと調べる時点で効果はないかと。
施術は良かったので通いましたが、最終的にレメディを買わされたりしたのが、胡散臭くて整体には行ってません。
そういう宗教や占いに頼らないと生きていけない人もいるので、オステオパシーを信じ救われる人にはいいと思う。+2
-0
-
250. 匿名 2018/04/13(金) 15:25:07
>>244
重複するようですが、統計上の数なので正確ではありません。
一方で副作用が原因の死亡者数は想像を超えた規模でした。
日本も正式に発表してほしいと思います。+2
-2
-
251. 匿名 2018/04/13(金) 15:31:01
>>209
アレルギーでもないのに
グルテン、乳製品、穀物、精製した糖を減らすと骨折リスクが高まるそうです。
アレルギーなしの赤ちゃんにグルテンフリーやらかして死なせたとかもあるし。
本人が信じて自分に試したり、おまじないとして使うのはまぁ良いけど
全く何も知らない子どもたちがその犠牲になるのは嫌だよね+4
-0
-
252. 匿名 2018/04/13(金) 15:31:43
>>189
単純ににホメオパシーで検索すると
上位は皆ホメオパシー関係者で礼賛の言葉ばかりなので
真実を知りたい場合は医療系の中立のところとか
FDAとか見たほうが良いのかなと思う
+1
-0
-
253. 匿名 2018/04/13(金) 15:33:35
>>228
ハーブレメディも危ないのあるから注意
Scientists reveal herbal remedies containing aristolochic acid may cause liver cancer+1
-0
-
254. 匿名 2018/04/13(金) 15:38:10
249です。
すみません。オステオパシーじゃなく、ホメオパシーでした。そこでは、オステオパシーと書いていたので、オステオパシーからのホメオパシーだったみたい。+0
-0
-
255. 匿名 2018/04/13(金) 15:40:55
効いてるならいいんじゃない?
お金すいとられる事がますいんであって。。
西洋医学だって根拠のある治療が確率されてるなんてごく一部の病気だけなんだよね。
統計でこの薬効いてるからガイドラインにされて医者はそのまま治療してるだけ。
+1
-0
-
256. 匿名 2018/04/13(金) 15:42:43
西洋医学っていってる人、そもそもホメオパシーは、西洋医学なの?
漢方や針灸はそうだし効果あるけど、ホメオパシーは西洋から来たわけでもないし、医学といえるんだろうか?+1
-0
-
257. 匿名 2018/04/13(金) 15:45:37
>>256
ホメオパシーは医学とは違う+4
-0
-
258. 匿名 2018/04/13(金) 15:50:10
少数派は沙汰されるって事だよ。
癌だって白血病だって高い薬使って家族崩壊してまで治療したのに助からなかったケースはごまんとある。
西洋医学が世の中に浸透してない世の中なら眉唾物として扱われる。
漢方医学も最近注目されてきたけど一昔前は漢方使う先生はつまはじきにされてた。
+2
-5
-
259. 匿名 2018/04/13(金) 16:12:59
おひかりさんとの違いがわからん+0
-0
-
260. 匿名 2018/04/13(金) 16:13:35
レメディを使用している立場から察するに、お子さんに使用する動機は、お子さんの体やその体で生きてゆくその子の将来を思う愛情からで、その動機の気持ちはお子さんを持つ他の人でもあると思います。
レメディは3000~4000種類あって、一言で言うと全て覚えられない。直ぐに把握出来るものではないし、個人的には知らない種類の方が多いくらいです。
それゆえ、その子を思う動機の通りにゆかない現状のケースはあると思います。
そういった場合周囲から見て滑稽に見えるかもしれませんが、日常的な健康管理程度なら過剰な反応や比較する事では無いと思いますよ。
+4
-4
-
261. 匿名 2018/04/13(金) 16:21:28
全然知らなくてまとめ記事を軽く読んだだけですみません。
小学校の行事で行った
お寺の座禅と同じでは?
精神集中して深呼吸。
よくわかんない。+0
-0
-
262. 匿名 2018/04/13(金) 16:21:41
>>211
普通に考えて、意識失ってる人間をお風呂に入れられるはずない(溺れてしまう)→旦那さんは意識ある→自分で劇とつく注射を打った→奥さん帰ってきた頃にはケロリ。が真相でしょ?+2
-0
-
263. 匿名 2018/04/13(金) 16:37:40
ここのホメオパシー否定派の先頭切りたい奴ってさ、副作用死隠す連中と同じ精神構造じゃない?+1
-4
-
264. 匿名 2018/04/13(金) 16:56:50
>>263
先頭切りたい人なんていた?
こういうの信じる人達って、被害妄想強くて攻撃的なイメージ。極端で柔軟性が無いと言うか+3
-2
-
265. 匿名 2018/04/13(金) 17:07:53
>>260
10円玉誤嚥のは流石におかしいと思うよね?+3
-0
-
266. 匿名 2018/04/13(金) 17:15:42
>>235
なんかインドで売ってたやつから鉛が検出されたとか言うのは聞いた+0
-0
-
267. 匿名 2018/04/13(金) 17:22:15
>>264
副作用の膨大な死亡者数は薬の被害で死に、それは妄想ではないですよね? 優秀ぶりたいんなら分かるんじゃない、そこ?
その薬剤に妥協しろと?
じゃああなたはそうすれば? 都合が良い情報だけ見て柔軟性をもっ て命をそこに預ければ良い。
個々の自由だし、どうぞ。+3
-2
-
268. 匿名 2018/04/13(金) 17:27:17
>>265
その10円の話ってなんですか?
+0
-0
-
269. 匿名 2018/04/13(金) 17:30:14
>>267
こわw+2
-0
-
270. 匿名 2018/04/13(金) 17:33:25
>>267
えっと、そうしてますが…
先頭切りたい人がいたのかなって聞いただけですよ?+2
-0
-
271. 匿名 2018/04/13(金) 17:53:15
>>270
人ではなく人達の間違いでした。
+0
-0
-
272. 匿名 2018/04/13(金) 17:55:16
>>268
桜沢エリカのエッセイ
子どもが10円玉飲んで、病院行かず砂糖玉これで大丈夫っていうが
子ども自身が異常を訴える 何日も続くので病院に行ったら食道に引っかかってた+3
-0
-
273. 匿名 2018/04/13(金) 18:03:52
>>272
個人的にはそれは日常的ではなく事故だと思います。
健康管理外と思いました。+0
-0
-
274. 匿名 2018/04/13(金) 18:05:21
>>273
あなたもおかしいと思うよね?
こういう人も使っちゃうんだよ、で誤解されるわけじゃん?
それについてはどう思う?+1
-0
-
275. 匿名 2018/04/13(金) 18:16:17
>>274
難しいですね。
なので、今すぐに考えがまとまらないのが正直なところですね。
+0
-0
-
276. 匿名 2018/04/13(金) 19:37:36
ホメオパシーによる被害者の情報ホメオパシーによる被害者の情報 - warbler’s diarywarbler.hatenablog.comWhat's the harm in homeopathy? http://whatstheharm.net/homeopathy.htmlに記載されているホメオパシーと関連した被害者情報を翻訳してみました。(訳の間違いなどがあれば指摘して下さい)Homeopathy is a practice created by Samuel Hahnemann that believes ...
+2
-0
-
277. 匿名 2018/04/13(金) 21:26:08
長文コメントしてる人洗脳されてるんだな…
怖っ+3
-0
-
278. 匿名 2018/04/13(金) 21:41:34
30になる頃にそういう自然派にいく友人が出始めるよね。付き合いでマクロビ勉強会&食事体験と自然派化粧品店の講座に出たわ。
民間療法系って詳しく説明するから今度友達連れてきてが多くない?その数あわせによく利用された。
大体パワーストーン置き場の水晶とか毒素が出るハーブティーとかオーガニックコットンの服とか売ってる。
いま10年経って誰一人そのお店利用してないわ。
結婚式前に一万円の目元クリーム買ったなぁ。引くぐらい効きますよと言われたのに1ミリも変化なかったとき目が覚めた。
結婚控えてたり適齢期の子はいいカモだよね。
運勢や運命絡んでる感じしちゃって。自分磨きの延長というか。+3
-0
-
279. 匿名 2018/04/13(金) 22:07:35
批判すごいね
うちでは昔犬のてんかん発作につかってた ちゃんとおさまったよ
+1
-2
-
280. 匿名 2018/04/13(金) 22:30:25
花粉症も身体が毒を排出するために発症してるんですって。
もうね、花粉症になってる時点でアンタの身体は自然派の効果出てないし。
私は花粉症とは無縁、毎年風邪一つひかないですよ!
どう思うのかしら。
毒溜めてるぅー!って思うのかしら。+2
-1
-
281. 匿名 2018/04/13(金) 22:31:55
フラワーエッセンスで長年の恐怖症を克服しました。海外から個人輸入でそれだけを買ってるのでそう高くないけど、たどり着く前は数ブランド試したので時間かかったな。
合う合わないがあるし、日本で手に入るバッチは合わなかったので人に勧めないし使ってる事をカミングアウトするつもりもありません。
そもそもの苦しみも人にはわからないので、他人の目はあまり気にしませんが・・・。+3
-0
-
282. 匿名 2018/04/13(金) 22:34:53
民間療法や、薬・医者に頼らない、自己治癒力を向上させることに重きを置いているママ友。
ほんと子供を病院に連れて行かない。
季節的に肌の調子が悪くなり、痒そうにしてるのに、お灸ばっかしてる。
季節が変わって、肌の調子が少し良くなった時に、ホラ!私の治療法が効いてきた!すごいでしょ!って発信しまくってる。
いやいやいやいや、薬ぬりぬりしてあげたらもっと早く治ってるって!って大きな声でツッコミたい!+2
-0
-
283. 匿名 2018/04/14(土) 07:23:23
エッセンスもレメディもアイハーブとかで買えるから普通に使ってた
ここまで批判されてるのが不思議で仕方ない
ファシネーションとかも流行ってるし前にNHKのドラマで主人公の子がエッセンス使ってたよ
ここの人達は時代に乗り遅れたかわいそうな人達って感じがする
良いものはどんどん生活に取り入れるのがいいと思うな+3
-2
-
284. 匿名 2018/04/14(土) 08:45:14
取り入れている人の中に極端に見える人が多いから共感できないだけだよ
「時代に乗り遅れたかわいそうな人達」って言えちゃうところがもうね+2
-0
-
285. 匿名 2018/04/14(土) 10:28:52
TVで使ってたら胡散臭くないんだ へー+2
-0
-
286. 匿名 2018/04/14(土) 10:42:56
>>285
NHKのドラマを見ている層らしいからねぇ 偏りと固執がチラ見えする+0
-0
-
287. 匿名 2018/04/14(土) 10:57:24
>>281
そういう風に使うんだったら何も問題はないと思う
知識がないのに勧めたり、子どもや老人、ペット等に使ったりするのが怖い+2
-0
-
288. 匿名 2018/04/14(土) 11:27:12
>>192
これホメオパシー側の人が書いた本じゃん…
なるべく中立の人が書いた本を読むほうがいいと思うんだけど+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する