-
1. 匿名 2015/02/09(月) 20:08:17
出典:t.pimg.jp
時事ドットコム:女子高生、スマホ1日7時間=15時間以上も1割−民間調査www.jiji.com女子高校生がスマートフォンや携帯電話を使用する時間は、平均で1日7時間に上るとする調査結果を、情報セキュリティー会社「デジタルアーツ」(東京)が9日発表した。男子や他の学齢と比べて突出しており、10人に1人は15時間以上使っていた。調査は1月7~14日、スマホや携帯電話を持つ小学4年生から高校生を対象にインターネットで実施。高校生以外は保護者が回答する形で、小中高の男女103人ずつ計618人が応じた。スマホを使っている割合は小学生が39%、中学生が60%で、高校生は96%。女子高生に限ると98%を占めた。
+10
-1
-
2. 匿名 2015/02/09(月) 20:09:19
授業中もスマホいじってるの?+60
-10
-
3. 匿名 2015/02/09(月) 20:09:52
女の子の方が使ってるってことか+47
-1
-
4. 匿名 2015/02/09(月) 20:09:52
私も1日10時間くらい使ってるかも(-ω-;)+146
-11
-
6. 匿名 2015/02/09(月) 20:10:03
自分が高校生の頃スマホがなくてよかったと思う。
あったら確実私も依存だったろう。+192
-8
-
7. 匿名 2015/02/09(月) 20:10:06
わお!でも休日なら人のこと言ってられない…+110
-3
-
8. 匿名 2015/02/09(月) 20:10:12
他にやることないの?
青春時代はあっちゅーまだよ。
+39
-16
-
9. 匿名 2015/02/09(月) 20:10:15
今や年寄りですら電車でスマホいじってるからな+69
-2
-
10. 匿名 2015/02/09(月) 20:10:17
いつ勉強してるんだろ……
15時間とか起きてる時間のほとんどをスマホに使ってるってことだよね+75
-10
-
11. 匿名 2015/02/09(月) 20:10:48
+76
-2
-
12. 匿名 2015/02/09(月) 20:10:55
目によくないだろね+42
-3
-
13. 匿名 2015/02/09(月) 20:11:38
授業中携帯いじるのなんて当たり前だよおばさん。
勉強出来るからちょっと教えて貰っただけで応用も解けるの。+19
-44
-
14. 匿名 2015/02/09(月) 20:12:07
自分も高校生位の時はポケベルにハマってたから
気持ちはわかる
でも目が疲れない?若いから大丈夫か?+26
-3
-
15. 匿名 2015/02/09(月) 20:12:13
目、やばそう。+14
-1
-
16. 匿名 2015/02/09(月) 20:12:39
こうやってどんどんバカな日本人が増えていくわけだ。+64
-14
-
17. 匿名 2015/02/09(月) 20:13:31
まさに私だ笑
授業中も携帯とかSNSの事しか頭にない
まさに依存症です
視力もガタ落ち
ちょっと本格的に見直そう+94
-8
-
18. 匿名 2015/02/09(月) 20:14:21
現役高2ですが授業も部活も真面目にやっていたら7時間はいじらないと思います、、。休み時間も友達と話したり授業の準備があったりするし、スマホ触るのは電車の中と寝る前に少しくらいですよ!+62
-10
-
19. 匿名 2015/02/09(月) 20:14:50
「ネット断食」なんてものができるくらいだから、依存してる人がそれだけ多いってことだもんね小学生から高校生までを対象に「ネット断食」合宿…来年度からネット依存対策girlschannel.net小学生から高校生までを対象に「ネット断食」合宿…来年度からネット依存対策生徒に「ネット断食」合宿…来年度から依存対策 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)スマートフォンやパソコンに夢中になるあまり、健康や学業に支障をきたす「イン...
+12
-0
-
20. 匿名 2015/02/09(月) 20:15:15
15時間って何をどうしたらそこまでいじれるんだ+50
-3
-
21. 匿名 2015/02/09(月) 20:15:55
暇でやることないんだろうね〜
って…私もかぁ?+15
-1
-
22. 匿名 2015/02/09(月) 20:16:44
私も学生の頃はそんくらい使ってたよ。
ただ、社会人になってからはグンと減った。+6
-0
-
23. 匿名 2015/02/09(月) 20:16:51
授業中も同じクラスの人とラインしてんでしょヤバイでしょそれ+29
-2
-
24. 匿名 2015/02/09(月) 20:17:45
私も…依存気味~
充電しっぱなし
+10
-0
-
25. 匿名 2015/02/09(月) 20:17:49
今の時代スマホ事業は好調なんだろうなぁ+17
-0
-
26. 匿名 2015/02/09(月) 20:19:25
休日で予定のない日だと一日中スマホいじってます。
することがなくて。。゚(゚´Д`゚)゚。+28
-1
-
27. 匿名 2015/02/09(月) 20:19:37
スマホの普及って、よかったのかなと考えちゃう
でも全く持たない子どもっていうのも正直珍しいですよ、どこの親も悩んでると思う
by中学生の母です
+60
-0
-
28. 匿名 2015/02/09(月) 20:19:46
わたしも。。(笑)
がるちゃんも暇さえあれば、何回も見てる。
+15
-1
-
29. 匿名 2015/02/09(月) 20:20:29
7時間って、スマホ中毒じゃん。
勉強どころか部活、バイトもしてないんじゃないの?+23
-1
-
30. 匿名 2015/02/09(月) 20:20:56
いやあ私はもう30手前だけど、私の時代からこんなの言われてたよ
携帯依存だ、メール依存だって
それがスマホに変わっただけでしょ
女の子の方が多いのも変わらない+17
-0
-
31. 匿名 2015/02/09(月) 20:21:07
外食した時、常に携帯いじっていて会話すらない家族見かける。
食事の時ぐらいはやめたらと思う。
高校生の姪っ子もそうだった+27
-1
-
32. 匿名 2015/02/09(月) 20:22:18
いじってるとあっという間ですよね。。+17
-0
-
33. 匿名 2015/02/09(月) 20:22:25
10人に1人が15時間以上って…
本当に勉強もしない、部活もしない、バイトもやらないで社会人になれないよ。+12
-4
-
34. 匿名 2015/02/09(月) 20:26:34
スマホ依存症。
私も。
+18
-1
-
35. 匿名 2015/02/09(月) 20:26:37
勉強してない子の話でしょ?+17
-1
-
36. 匿名 2015/02/09(月) 20:27:57
私も高校生だけど、このくらいやっちゃってるんですけどどうやったら止められますかね?+13
-1
-
37. 匿名 2015/02/09(月) 20:48:13
やることがないからスマホいじってんじゃなくて、スマホいじってるからやることあってもやらないんだよね。うちの子もそうですが、肝心なこと必要なことを何も覚えない出来ない子が増えて怖い。+17
-1
-
38. 匿名 2015/02/09(月) 20:49:33
素朴な疑問なんだけど、
なんで7時間とか15時間携帯いじれる時間あるの?+23
-2
-
39. 匿名 2015/02/09(月) 20:50:23
16 ガルちゃんやってる人が何言ってるのw+6
-4
-
40. 匿名 2015/02/09(月) 20:51:09
7GB規制が無かったら一日中ネットサーフィンしたいわ+4
-0
-
41. 匿名 2015/02/09(月) 20:51:34
スマホ充電してる時はパソコンやってる
やばいわ+6
-1
-
42. 匿名 2015/02/09(月) 20:53:51
6時からいじるとしても夜中の1時までケータイしてるってこと?!+11
-0
-
43. 匿名 2015/02/09(月) 20:54:06
え、「スマホ型口臭」も、その分可能性多くなるって事だよね…。
私も含め…+4
-0
-
44. 匿名 2015/02/09(月) 20:57:20
私も暇さえあればスマホ。
女子高生じゃないけどね。(笑)+7
-3
-
45. 匿名 2015/02/09(月) 21:04:44
でも、高校はスマホ禁止とかあるけれど
大学は自由だから
授業中はスマホしかしてない
みたいな人がいて正直鬱陶しい。+13
-1
-
46. 匿名 2015/02/09(月) 21:07:35
授業中も隠れていじってる子いるよね。そこまでして何やってるんだろう+20
-0
-
47. 匿名 2015/02/09(月) 21:57:42
パソコンだったら、固定された部屋何時間もやってたらオタクとか言われてしまうけど、どこでも持ち歩けることで、自由のようで縛られてるよね。
私は家にいる時は、だいたい同じ場所に置いておくようにしてる。使いたい時にそこに移動。固定電話やパソコンみたいになっちゃうけど
(笑)+5
-0
-
48. 匿名 2015/02/09(月) 22:03:15
スマホ使えば使うほどお金が貰える訳でも無いのに……。
それに比べて、勉強に時間使ってる子は将来への貯金をしてるも同然なのに。
+8
-0
-
49. 匿名 2015/02/09(月) 22:03:48
高3ですが、友達は授業中でもいつもスマホいじってる。校内でスマホは禁止なので隠して使ってるみたいだけど、正直そこまでいじりたい理由がわからない。
友達に、授業中いつもスマホで何してるの? と聞いたら友達とlineしてるって言ってました。しかも同じクラスの子。学校にいれば友達となんか沢山話せるのにわざわざlineで話す必要あるのかと思いました。+19
-2
-
50. 匿名 2015/02/09(月) 22:12:40
時間だけ見たら長いけど、スマホいじってるときはあっという間なんだろうなぁ。+6
-0
-
51. 匿名 2015/02/09(月) 22:16:41
正直、今からそんなに依存してて、将来社会に出て仕事中に平常心でいられるの?と思ってしまったw+9
-1
-
52. 匿名 2015/02/09(月) 22:17:31
多分専業主婦も同じぐらい使ってる+6
-1
-
53. 匿名 2015/02/09(月) 22:18:37
ガキのくせに生意気+1
-3
-
54. 匿名 2015/02/09(月) 22:25:52
つまらない人とつまらない付き合いするより楽しいのかも
でもこういう人達とは面と向かって話すと通じなそう
+1
-2
-
55. 匿名 2015/02/09(月) 23:27:47
がるちゃんも役に立つ情報と、ちょっとした投稿にバッシングされて嫌な思いする事ある。
利用時間でなくスマホもうまく利用したい
+3
-1
-
56. 匿名 2015/02/09(月) 23:47:32
高校生だけどもろ当てはまるわ
ぐるちゃとかみんなで話すから深夜までLINEしたりするし、Twitterやめられないしねww
でも成績はそこそこいいし勉強だってしてるから問題ないと思うんだけど・・・+2
-4
-
57. 匿名 2015/02/10(火) 01:18:18
休みの日は、スマホかPC.
お蔭で、目が非常に悪くなった。
ヤバ!+1
-0
-
58. 匿名 2015/02/10(火) 06:59:03
「=」と「-」ってなに?
意味がわからない+2
-0
-
59. 匿名 2015/02/10(火) 08:09:33
今だから言える
有意義に使える時間は今しかないぞぉおおお・_・)
今だから思える…
+2
-0
-
60. 匿名 2015/02/10(火) 10:22:35
女子高生じゃなくていい歳したうちの旦那もスマホ依存。
朝起きたらまず携帯。
休みの日なんか1日触ってたりする。
子供達可哀想だしやめてほしいけど言うとキレるし本当迷惑。
スマホって便利だけどどーなのかな〜?って思う事もしばしば。
勉強が本業の学生ならなおさらいいのかなって親は悩むよね…+5
-0
-
61. 匿名 2015/02/10(火) 12:23:56
趣味って大事だなと思った。
学校で健全な趣味をもとうっていう教育が始まるんじゃないかと思った。
え、でもバイト、部活、勉強。寝る間を惜しんでネット?
大人になってもネットは注意して使ってる。がるちゃんでもバカみたいなトピは開かないと。
+3
-0
-
62. 匿名 2015/02/10(火) 14:30:40
最近~の話題になると何故いつも対象が女子高生ばかりなの…?
流行の話題でもそうだけど 女子高校生に対して首を突っ込み過ぎでは
かまい過ぎると調子に乗るし 変な男に目をつけられるし 女子高校生が女とはの基準になってしまうのでは…+1
-0
-
63. 匿名 2015/02/10(火) 16:07:43
友達と遊んだり会話したりしないのかな?
若いのに勿体ない気もする。+2
-0
-
64. 匿名 2015/02/10(火) 23:45:31
62
実は男子高校生や小中学生も調査対象
女子高校生の結果が顕著だっただけの話+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する