-
1. 匿名 2018/04/11(水) 08:31:45
私は建築本や前向きになれる本やその時の悩みを解決してくれそうな本を読みます。
後輩が入ってきたら後輩指導の本を何冊か買って読みました。
今はこちらでたくさんの間取り図を見て、理想の家を求め、買わないのに、家関係の書籍や雑誌を読んでいます(^ ^)
みなさんもぜひ教えてください!+22
-0
-
2. 匿名 2018/04/11(水) 08:33:08
ダ・ヴィンチ+10
-0
-
3. 匿名 2018/04/11(水) 08:33:11
バイラ+4
-0
-
4. 匿名 2018/04/11(水) 08:33:41
クラッシー+0
-0
-
5. 匿名 2018/04/11(水) 08:33:55
美的たまに
付録狙い+5
-2
-
6. 匿名 2018/04/11(水) 08:34:28
ファミ通+2
-1
-
7. 匿名 2018/04/11(水) 08:35:16
温泉が好きなので日本各地の温泉の効能について解説した本。+4
-0
-
8. 匿名 2018/04/11(水) 08:35:34
岳人やアウトドア系+8
-0
-
9. 匿名 2018/04/11(水) 08:36:25
たまひよ+3
-3
-
10. 匿名 2018/04/11(水) 08:36:52
ギター攻略本です!
地道に頑張るぞー!+4
-0
-
11. 匿名 2018/04/11(水) 08:37:20
日本の城系
収納、ライフスタイル系
仕事に関する系
写真集
+3
-1
-
12. 匿名 2018/04/11(水) 08:38:51
読んでいても上手になれないが+4
-0
-
13. 匿名 2018/04/11(水) 08:39:00
私も建築本読む
色んな建物が載った写真集的なのとか
マインクラフトにハマっててカッコいい家を作りたい!というすごい不純な動機だけど(笑)+7
-0
-
14. 匿名 2018/04/11(水) 08:42:40
趣味で絵本集めてる
最近買ったのは、「どこいったん」
子供向け絵本なのにブラックユーモア
活用できる日は来るのか…+3
-0
-
15. 匿名 2018/04/11(水) 08:43:42
ムーとニュートン。不思議を突き詰めると科学に行き着く+6
-0
-
16. 匿名 2018/04/11(水) 08:44:19
私も家関係!
これ読んでみたい!+3
-0
-
17. 匿名 2018/04/11(水) 08:44:32
初めて家を建てる人にオススメな本知りませんか?色んなことしりたい。+1
-0
-
18. 匿名 2018/04/11(水) 08:44:50
図書館で美術系やエジプトの秘宝やらナスカとかの本を借りて読むよ。読むっていうより写真をぼんやり見てる。現実逃避だね。+8
-0
-
19. 匿名 2018/04/11(水) 08:45:41
オレンジページ、リンネル+6
-0
-
20. 匿名 2018/04/11(水) 08:46:26
>>16です
私はこれがオススメです。
間取り図好きなので!+10
-0
-
21. 匿名 2018/04/11(水) 08:46:32
歴史好きなので歴史の雑誌よく買います!+13
-1
-
22. 匿名 2018/04/11(水) 08:49:37
職場の教養
朝礼のたび読まされてる+0
-0
-
23. 匿名 2018/04/11(水) 08:49:56
>>17
こちらは面白く読めましたよ!
もしかしたら最初に読むという希望には沿わないかもしれませんが…
私もマイホームを建てるための本を少しずつ読んでます^_^
おススメ知りたいです!+7
-0
-
24. 匿名 2018/04/11(水) 08:52:03
文春
新潮+3
-1
-
25. 匿名 2018/04/11(水) 08:52:45
>>17
>>23
これとか??
へーって思いましたよ!
表紙画像あるとわかりやすいですね(^_^)+6
-0
-
26. 匿名 2018/04/11(水) 08:58:03
エッセイ本が多い、エッセイ漫画も好き。
あとは美容の本や勉強法の本が多いけどこっちは内容を取捨選択して程々に読んでる感じ(当てはまらないことも多いから)+6
-0
-
27. 匿名 2018/04/11(水) 09:01:13
園芸。今年は何を栽培しよっかな~+2
-1
-
28. 匿名 2018/04/11(水) 09:01:48
ファッション指南本
読んで「よし、おしゃれ頑張るぞ!」ってなるけど結局いつも同じような服を着てる+3
-0
-
29. 匿名 2018/04/11(水) 09:01:57
たまに経済学、ビジネス関連のものを読むのが楽しい!+4
-0
-
30. 匿名 2018/04/11(水) 09:02:50
>>26
面白かったエッセイ本ありましたか??
エッセイ本当たり外れが激しい気がして、最近買うまで至れないです(^^;;+4
-0
-
31. 匿名 2018/04/11(水) 09:03:57
>>1
>>20
私は建築の仕事をしてるので、どちらも持ってます。
間取りのエッセンスが詰まっていて面白いですよね。
そんな私は看板文字が好きなので、この手の本を眺めて寛ぎます。
+5
-0
-
32. 匿名 2018/04/11(水) 09:05:19
>>28
オシャレ指南書って面白いですよね!
雑誌の知識とかをぎゅっと凝縮されて、細かく書いてあって!
ただ、それを活かせるかは微妙に難しいので、読んで楽しんでますw+1
-0
-
33. 匿名 2018/04/11(水) 09:11:48
>>31
おー!
本職の方からみても面白いと言って頂けて嬉しいです^ ^
文字の本なども結構色々ありますよね!
自体と看板とか、看板じゃなくて色々な表記を集めた本とか!
パラパラ読んだことあります!
ぜひ建築関係でもオススメあったら教えてください^ ^+2
-0
-
34. 匿名 2018/04/11(水) 09:13:29
ファッション雑誌。年齢に合った素敵なファッションと流行を知るため。メーク、ファッション、ヘアースタイル…時代遅れにならないように意識してます
+2
-3
-
35. 匿名 2018/04/11(水) 09:14:46
ノンフィクションも色々と考えさせられて一気に読んでしまう+9
-0
-
36. 匿名 2018/04/11(水) 09:16:11
雑誌はガジェット系 デジタル好きなので
本は 簡単な専門書・解説が好き
電気の仕組みやパソコンの仕組み 相対性理論 樹木の図鑑 免疫学入門とか
全然実用的ではないけど知識をしては面白い。+1
-0
-
37. 匿名 2018/04/11(水) 09:20:38
この間図書館でなぜか借りてしまったのはこれ
別に歴史も城も好きじゃないけど雑学的な面白さがあった+2
-0
-
38. 匿名 2018/04/11(水) 09:22:19
自然科学の本ばかり読んでる。
地球、生物、DNA、宇宙、進化、脳、気象って聞くとワクワクするw
本当は経済や金融などの役に立つ知識の本が読んだ方がいいはずなのに+2
-0
-
39. 匿名 2018/04/11(水) 09:23:26
>>17
家相・風水のうそホント 小池康寿
2002年のホンなので古いかも
画像の張り方わからないので画像なしでゴメンね
図書館で借りてみては
+0
-0
-
40. 匿名 2018/04/11(水) 09:33:45
トランジット、永久保存版。
最新号はキューバ。+6
-0
-
41. 匿名 2018/04/11(水) 09:34:02
テレビ情報誌
ザ・テレビジョンとかTVガイドとか+0
-0
-
42. 匿名 2018/04/11(水) 09:36:02
花の図鑑や、世界のカフェとか、写真付きの書籍を読みます。癒される(*´ー`*)
あと、仕事で参考にするためデザインの本など。+2
-0
-
43. 匿名 2018/04/11(水) 09:37:09
>>41
同じくテレビ大好きなので定期。+1
-0
-
44. 匿名 2018/04/11(水) 09:51:13
舞妓さんの写真集
ひたすら綺麗で癒される+0
-0
-
45. 匿名 2018/04/11(水) 10:06:17
中野信子さんの新書で「シャーデンフロイデ 他人を引きずり下ろす快感」今日読みはじめた+0
-2
-
46. 匿名 2018/04/11(水) 11:00:31
平和なトピでのどかだけど居心地良いです^^
自分では知らない本が色々知れて、本屋に行きたくなりました。
+1
-0
-
47. 匿名 2018/04/11(水) 11:06:13
家関係のコーナーありますよね!
この辺オススメです。
拾い画ですがたまたまありました。+3
-0
-
48. 匿名 2018/04/11(水) 11:22:36
これを読んだら道端の草も可愛く思えてくる。
職場の駐車場の草取りもゴメンよ~と言いながらやってる。+2
-0
-
49. 匿名 2018/04/11(水) 11:37:22
週刊ダイヤモンド+0
-0
-
50. 匿名 2018/04/11(水) 14:20:54
>>33
建築の本って多種多様で、なかなかいい値段がするので、気に入っても買えないことが多いです。
最近、揃えたのはこちらです。
イラストや写真が多いので、わかりやすいです。
ワンコやニャンコがいるお家の方には、ガッテンな内容かと思います。
+1
-0
-
51. 匿名 2018/04/11(水) 14:26:42
>>50
わー!
ありがとうございます!
建築知識はたまに読みます!
高いですよねw
私は古本平気なので、ブックオフでほしい本ないか探してなかったらネットで買います。
猫や犬のための家づくりはまだ読んだことないので、読んでみたいです!
ありがとうございます!+1
-0
-
52. 匿名 2018/04/11(水) 17:16:43
科学雑誌ニュートン+0
-0
-
53. 匿名 2018/04/11(水) 18:37:05
クルーエルが好きでよく買います。オリーブから迷走してここに落ち着いた感じ+1
-0
-
54. 匿名 2018/04/11(水) 18:59:27
本好きだけど、小説は読みません。
読書トピだと小説読む人ばっかで、疎外感。
+1
-0
-
55. 匿名 2018/04/11(水) 19:12:47
芸術新潮
趣味の園芸
今日の料理
航空ファン
ニュートン
グラビアがきれいな雑誌は眺めてるだけでも楽しい+1
-0
-
56. 匿名 2018/04/11(水) 19:37:30
歴史、というより、その時代を生きた人たちが書いたものが好き。
今度、牧野伸顕の回顧録を買います。上下巻が文庫で復刊。
牧野伸顕は、大久保利通の次男、吉田茂の岳父、吉田健一の祖父、麻生太郎の曾祖父。+1
-0
-
57. 匿名 2018/04/11(水) 20:09:30
ゲームの攻略本
+0
-0
-
58. 匿名 2018/04/11(水) 20:21:20
これめちゃめちゃ面白かった!
+1
-0
-
59. 匿名 2018/04/16(月) 06:20:37
>>34
流行に乗る人はダサいと思います
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する