- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/04/09(月) 03:01:19
子どもの面白いエピソードとかなら会話として楽しめるけど、相談や愚痴だと空気嫁よってなるね。+4
-7
-
502. 匿名 2018/04/09(月) 03:11:38
毎回毎回、しつこく子どもの話をされるのって、
執拗にア〇ウェイや宗教を薦められるのと同じくらいのストレス。
距離を置くしかないよ。+27
-1
-
503. 匿名 2018/04/09(月) 04:17:41
子なしでも独身でも趣味がどーとか、旦那が、彼氏がばっかりでこっちの話聞いてくれない人は長く続かない
逆に子供の話は子供の話なんだけど、めっちゃ面白くて笑える話上手な子とは今も仲いい
こっちの話もちゃんと聞いてくれるから
子持ちだろうと子なしだろうと自分語りの多い人は一定数いるよ、女だからね+32
-1
-
504. 匿名 2018/04/09(月) 04:29:27
二種類いるよね子供の話ばかりの人とこっちから聞かないと言わない人
メールもそうで子供の画像ガンガン送ってくる人と日常的な事をメールできる人と
自分は病気で子供がいないから正直辛いかも+8
-0
-
505. 匿名 2018/04/09(月) 05:18:04
40過ぎの独女姪っ子と猫の写真ばかり送ってくるからウザくて距離置いた
LINEのタイムライン載せてるけどいいね!もコメントも全くついてない、私もその人のは表示されない設定に変えた+4
-6
-
506. 匿名 2018/04/09(月) 05:31:17
>>1子供いないけど、趣味の話、男の話、旅行の話、人間関係の話、、、など人の話って面白い話以外全然面白くないよ。
主の話はそんなに面白いの?
面白くないのに気遣って聞き役も疲れたから、休日は独りだわ。+8
-1
-
507. 匿名 2018/04/09(月) 05:32:20
子供の話いいと思うけどね?英才教育の話でしょ?
子供産めば自然とそういう会話になるのは仕方ないよね+2
-6
-
508. 匿名 2018/04/09(月) 05:42:21
友達付き合いなんて強制じゃないから、遊ばなきゃ良いだけ。
でも自分が一緒にいて楽しくない人は、相手も同じこと思ってるから、「子供の世界ばっかで視野が狭い人」って相手を責めるのは違うと思う。子育ても人によっては大事な人生経験だし。+20
-1
-
509. 匿名 2018/04/09(月) 05:52:59
結局、自分自分の人はどこの環境にいようが自分の話だけ話したい
相手の話とかどーでもいい、私が話したいってだけなんだよね
全然興味ない話はたとえ趣味だろうが、仕事の話だろうが聞く方は楽しくはないのか現実
+11
-0
-
510. 匿名 2018/04/09(月) 05:56:39
つまんないね、レベル低い+4
-1
-
511. 匿名 2018/04/09(月) 06:01:37
今の40歳は3割が一度も子供を産んでないのに子供の話をされてもね
+10
-1
-
512. 匿名 2018/04/09(月) 06:07:11
会う頻度にもよる。毎週会うならうんざりする!
月一とか三ヶ月に一回とかならうん、うん、と全く興味ない話しでも聞ける!
そもそも同じ友達と頻繁に会えば同じ話しばっかりになる確率が高いので、共通の趣味がある友達以外とは会う頻度を考える!+3
-0
-
513. 匿名 2018/04/09(月) 06:13:51
それは嫉妬
離れて+3
-9
-
514. 匿名 2018/04/09(月) 06:18:40
子供の話しかしない人と合わないなら一緒にいなきゃいい
価値観同じ人といればいい
それだけなのに視野が狭いとかそれしかないとかその人の人生を批判するのは意地が悪いよね
相手だって嫌がらせで子供の話してるわけでもないだろうに
+8
-6
-
515. 匿名 2018/04/09(月) 06:22:40
>>12
で?
子どもの話ばかりする理由にならなくない?+2
-3
-
516. 匿名 2018/04/09(月) 06:50:53
その人のことそんなに好きじゃないんじゃない?
好きな人だったら、例え出てくるのが子供の話しかなくてもいい
それより会えたことのほうが嬉しい+9
-1
-
517. 匿名 2018/04/09(月) 06:57:03
>>66
子供の話ばっかするか、子供の話はあえてしないか、は知性の差だと思うよ
私は子供いないけど、いる友人たちと二人であって、子供の話ばかりになった経験がない
それしか興味のない人っていうのと付き合ったことがないから
展覧会でも旅行でも時事問題でも話すことはたくさんあるよね、今見てるこの景色の話でも
ステージが変われば友達もかわるし、疎遠になってたのがまた戻ったり、でいいと思う
昔っからの友達にはいないけど、新しくしりあった
余裕のある主婦にそういうタイプがいたけど、たまたま出会っただけで友達にはならない
+7
-1
-
518. 匿名 2018/04/09(月) 07:04:58
>>501
子供の話じゃなくても、義理母の話とかうまくいってない彼氏の話とか、同じ話延々とする人はうんざりするわ
愚痴を聞いてほしいタイプ
それなら、子育てで発見した面白い話の方がいい
自分に子供いないから、発見できないことだもの
一緒にいて優しくきづかいができて、話題が多くて、楽しい人なら話題はなんでも広がるわ
退屈な人とは合わないようにしてる+6
-0
-
519. 匿名 2018/04/09(月) 07:50:46
昨日からみなさんのコメントを
拝見していました。
旦那と離婚しシングルマザーになった
同僚の子供の話を丸5年昼休みに
聞き役を強いられてる私。
学校の勉強は出来ないけど
口先は達者な生意気な息子で
インフルで学級閉鎖になったら
1人で留守番させず、
自分も会社を休む同僚。
『甘やかし過ぎ』と 口にするのを
必死に我慢していました。
新年度になったので
みなさんのコメントを参考にして
同僚との関わり方を考えます。
長文失礼しました。
+9
-0
-
520. 匿名 2018/04/09(月) 08:11:05
私は子どもの
話聞くのそれほど苦にもならなかったし
微笑ましく聞いていたけど
子どもの習い事の話、自分の子どもが幼い頃より強くなった話、学校の話、子どもの趣味の話、
などなど、現在大学生と高校生の子どもの話を延々話します。日を変え同じ話を聞くことも多々あります。
みなさんのおっしゃるように聞き流してきましたが限度ってものがありますよ。
ましてや職場にこんなモンスターがいたら離れようがないですから。
+9
-0
-
521. 匿名 2018/04/09(月) 08:11:11
>>108
すげーわかりやすい+4
-0
-
522. 匿名 2018/04/09(月) 08:15:14
それしか話題がないんだと思う。
会わないように距離を取ってみたらどうでしょうか?+1
-0
-
523. 匿名 2018/04/09(月) 08:15:45
子持ちだけど、子供の話はあまりしないようにしているよ。
昔、母親が私のことをママ友と話をしているのを聞いて嫌だったから。
学校や幼稚園の話はするけれど、個人的な情報は人には言わない。ファッションや食べ物の話が多いかな。
子供の話ばかりしている人は、子供の立場からしたら知らぬ間に自分の情報ばらまかれて嫌だと思うし、あとは同じ子持ちとしては、あなたの子はどうなの?と探られているような気持ちになる。どちらにしてもあまり楽しくはないから、距離を置いているよ。+9
-0
-
524. 匿名 2018/04/09(月) 08:21:15
他人の子供のことなんて興味ない。
私はテレビ観ないのに、芸能人の話を永遠にしている子がいたけれど、それと同じ。
質問も浮かんでこない。+4
-0
-
525. 匿名 2018/04/09(月) 08:25:42
私はむしろ、自分と違う人生を送っている人の話こそ聞きたいわ
自分と違う趣味の話とか面白いし
知らない世界のことをどんどん聞きたい+3
-0
-
526. 匿名 2018/04/09(月) 08:30:14
私は職場ですが…
小さな子供の話ならまだ微笑ましいけど
高校大学生のお子さんをお持ちの方の
子供の学校生活や受験や就職の話が聞いててしんどいなと思うことはあります。
特に冬~今の時期のシーズン毎日昼休みが苦痛
毎日のようにかわるがわる成人式、卒業式や就職した時の入社式を見せられても+7
-0
-
527. 匿名 2018/04/09(月) 08:33:03
自分の子供自慢ばっかのママ友いたけど、最初は凄いなって聞いてたけど段々ムカついてきたし自分の育児論押し付けてきてこっちの話なんか聞いちゃくれない。
ママ友に腹立ったら子供まで苦手に見えてきてフェードアウトした。+10
-0
-
528. 匿名 2018/04/09(月) 08:36:18
がるちゃんにもいるよね。
子供が!旦那がの人+8
-1
-
529. 匿名 2018/04/09(月) 08:39:55
聞かれない限り子供の話題なんて自分から出さないけどな
相手が子供いない人なら尚更
主が他の話題振ってるのに遮って子供の話するなら距離置いた方が良い+2
-0
-
530. 匿名 2018/04/09(月) 08:41:37
あって楽しくない会話しかできない
そう分かっててもなんとなくズルズル続けちゃう女の擬似友情ってあるよね
私だけかな…なんか暇なときとりあえず喋れりゃいいやみたいな+7
-0
-
531. 匿名 2018/04/09(月) 08:45:40
子どもの話をするときは失敗した話や笑ってもらえそうな事柄を選んで、少しでも自慢ととられそうな話題は避けるようにしてる。
延々子どもの話を躊躇せず話せる人って
色んな意味で凄いなと思うわ。
人は基本、他人の子どもには興味ないと思っておいた方が良いよね。+4
-1
-
532. 匿名 2018/04/09(月) 08:47:48
私も子供いるけど、いない子とはいない気分で子供なしの話を楽しんで、いる子とは子供の会話もしてます。使い分けできない友達だとつまんなくなりそうですよね。不快に思うくらいなら、本当の友達ともちがうと思うので距離をおけばいいかなー。+1
-1
-
533. 匿名 2018/04/09(月) 08:51:45 ID:OytS2e6iza
他人の子供に興味ないわ~。と言えば。+2
-1
-
534. 匿名 2018/04/09(月) 08:54:34
マウンティング取ってストレス発散したいから仕方ない
実際その人はこれから国民の三大義務果たすんだから 果たそうとしないあなたがマウント取られるのは仕方ないでしょ+2
-6
-
535. 匿名 2018/04/09(月) 08:56:09
こういう人は治らないから距離を取るでいいんじゃないかな。初めて会った親戚の人が「息子が~息子が~」ばかりでなんとその息子50代だったよ(笑)。話すことが無いんだと思う+4
-0
-
536. 匿名 2018/04/09(月) 08:56:13
国民の三大義務
勤労 納税 子供に義務教育を受けさせる
義務を果たせていない分際で一丁前の口きかなくていいよ
+1
-9
-
537. 匿名 2018/04/09(月) 08:58:06
なんで義務を果たしてない奴が義務を果たしてる人に上から目線なんだよ
子供に義務教育受けさせてない奴は半人前なんだよ 自覚しろ+0
-8
-
538. 匿名 2018/04/09(月) 09:01:09
子無し独身だけど、
子供のこと、ほとんどこっちから訊かないと喋らない人が多いよ。
気を使わせてたのかなぁ
もうちょっとその話ばっかりになるかと思ってたのに、自分が経験してないことだからむしろ聞きたいのに、
逆に子供相手だから話せないことを延々語ってくることの方が多くなった子もいるくらいだわ
トピ主が嫌なら付き合いやめればいいと思うよ
+1
-0
-
539. 匿名 2018/04/09(月) 09:01:14
こういう事言う奴って国民の三大義務 自分が義務教育受ける義務と勘違いしてるよね
んで勤労と納税してるから自分は一丁前って勘違いしてる
君たちは義務を果たさない半人前ですよ 勘違いすんなよ+0
-6
-
540. 匿名 2018/04/09(月) 09:03:59
すげえw義務果たして子供育ててる人に育ててない半人前が視野が狭くてウザいってさw
知性がないってwどんだけ上からなんだよw半人前がw+1
-7
-
541. 匿名 2018/04/09(月) 09:06:13
子供いない奴ってさ そこまで私 私の生活 私の仕事 って自分のことだけ考えて 普段何してるの? 将来ノーベル賞でも取るの?
起業して社長にでもなるの? 半人前なのにねw+1
-9
-
542. 匿名 2018/04/09(月) 09:08:53
いい歳こいて子供いない奴は半人前って自覚してね 子供いる人の一段下の人間だからね
ましてや育ててる人にウザいだの視野が狭いだのw どんだけ上からかつ甘やかされて育ってんだよw
社会が優しいから一人前みたいな顔させてくれてるだけなのを勘違いすんな+1
-10
-
543. 匿名 2018/04/09(月) 09:09:08
F Oする前にずっと仲良くしてたい友人かどうかちゃんと考えた方がいいよ。
私は会話が会わなくなった友人達に対して「つまんないな…会うのやめるか」を繰り返してたら友達いなくなったから。
でも女性の友人関係って流動的な物だと思うし、子供が出来たら子供を通してまた新しい友人も出来る。子供抜きでも楽しい会いたいって思える人と出会える事もあるよ。+2
-0
-
544. 匿名 2018/04/09(月) 09:09:45
>>504
私も病気で一生妊娠できないから
たまにくろーい心になって落ち込むことあるわ
さらっと話すくらいにしてくれると微笑ましいと思えるんだけどね+3
-2
-
545. 匿名 2018/04/09(月) 09:10:44
子供の話辞めてくれないかなという。+0
-1
-
546. 匿名 2018/04/09(月) 09:12:07
ハイハイ、朝から連投元気だね+7
-1
-
547. 匿名 2018/04/09(月) 09:12:43
子供産まないのは自由ですが 国民の三大義務果たしてないっていう自覚を持って肩身狭く生きてね
勘違いしないように なんか自分らが新しい権利に目覚めたなにかみたいな目線で子持ち見下してるからさ
+0
-8
-
548. 匿名 2018/04/09(月) 09:13:07
>>542
一人前の御方なら一人前らしく口を慎みになられた方が良いですよ。
親御さんがそれではお子さんが心配です。
つか、育ててることを非難してるんではないよ。
合わない話を延々と続ける社会性のなさを非難してるんだよ+6
-1
-
549. 匿名 2018/04/09(月) 09:13:24
友達ではないけど美容師。
子供が産まれたばかりなのかずっと子供の話ばかり
初めていった美容室だったので疲れました。
もう行かないと思います。+8
-2
-
550. 匿名 2018/04/09(月) 09:15:07
愚痴ばっかり聞かされるよりはマシだけど、ぶっちゃけ他人の子供の話しなんてオチがあって笑える話しでも無い限り苦痛でしかないから+1
-1
-
551. 匿名 2018/04/09(月) 09:17:33
>>549
すごい分かる。
私の担当ではない美容師さんだけど店内に響き渡る程の勢いで毎回子供の話しばっかしてる。
その人が担当だったら二度と行かない+8
-3
-
552. 匿名 2018/04/09(月) 09:17:42
自分の話延々する人って
愚痴も多い…。+6
-1
-
553. 匿名 2018/04/09(月) 09:18:58
子供と旦那の話しかしない奴
本当につまらない
一緒にいても時間の無駄です!
+6
-2
-
554. 匿名 2018/04/09(月) 09:20:05
子供関係なくどこに行っても自分の話しかしない会話のできない人には疲れるよね。
+3
-1
-
555. 匿名 2018/04/09(月) 09:51:46
子供いるとどうしても子供中心になるから仕方ないよ。
嫌ならしばらく忙しくて会えないって言えばいいよ。主さんに子供ができたらまた遊べばいい。+4
-5
-
556. 匿名 2018/04/09(月) 09:52:17
>>540
>>541
>>542
お前すげー早口で喋ってそうwww+5
-1
-
557. 匿名 2018/04/09(月) 09:59:53
>>472
ママ友作らない主義もいること忘れないで…+3
-0
-
558. 匿名 2018/04/09(月) 10:09:32
友達って、生活環境によって変わってくもんだと思ってる
子なしは子なし同士
子ありは子あり同士
つるんでた方が楽しいよ+8
-1
-
559. 匿名 2018/04/09(月) 10:12:06
がるちゃんでも子持ちは
「子供がー!子育てがー!授乳中なのに!子連れなのに!!」
云々、、、
正直、知るかよ!と思う
子持ちの目線と感覚て麻痺してズレてるから子持ちの書き込み禁止してほしいくらい
子持ちちゃんねるとそれ以外で分けてほしいわ
掲示板ですらそう思う
+4
-6
-
560. 匿名 2018/04/09(月) 10:12:46
>>547
ここにバカがいるわ。
憲法に定められてる国民の三大義務は、教育の義務と勤労の義務と納税の義務だよ。
子ども産む義務なんてない。
+12
-0
-
561. 匿名 2018/04/09(月) 10:15:18
はっきり言って人の子供のことなんか興味ないよね
彼氏自慢と一緒で、片方が聞いてもらったらもう片方も、ていうギブ&テイクなら会話成り立つだろうけど一方的に自分の子供の話されてもひくよね、興味ないし+19
-0
-
562. 匿名 2018/04/09(月) 10:17:05
>>553
独身の友達と話してると仕事の愚痴ばっかなんだよね
どっちもどっちな感じも…
でもここ見て、私も自分のことばっかり話さないように気をつけなきゃと思った+4
-2
-
563. 匿名 2018/04/09(月) 10:18:02
>>542
こんなこという人が一人前とも立派とも思えないし、
こんなこと言うようになるから子持ちはウザがられる
+5
-0
-
564. 匿名 2018/04/09(月) 10:19:26
このトピに子持ちの人があえて来るのはなぜ
ほっとけばいいのに
ケンカ売りに来てるとしか笑+5
-1
-
565. 匿名 2018/04/09(月) 10:19:34
>>563
それ荒らしだよ
たぶん男
ずっと同じような調子で子ナシを煽って楽しんでるもん+5
-1
-
566. 匿名 2018/04/09(月) 10:22:01
自分の事を全く話しちゃダメって訳じゃなくて
やはりバランスが大事だと思う。
一方的にずっと話してしまう人は気を付けた方が良い。
相手の表情見れば分かりそうなものだけど。
+5
-0
-
567. 匿名 2018/04/09(月) 10:23:40
自分にいなかったら興味ないの分かるけど主さんは旦那の話ばかりしてない?
子供の話ばかりする人。
旦那の話ばかりする人。
自分の趣味の話ばかりする人。
愚痴の話ばかりする人。
いろんな人いるけどね。
自分に興味ない話ばかりされるとつまらないのは全部同じ。
主が子供居ないことに罪悪感あるから子供の話を嫌うなら別の話だけど。
+3
-0
-
568. 匿名 2018/04/09(月) 10:25:08
私は子供いるけど、子供の話しばかりの人は本当につまらん。
子供の話しはママ友とすれば良いのに、なぜパート先でずっと子供の話をするのか分からない。
全然話すなって訳ではなく、度合いの問題。
つまらない子供の日常の話とかいらないから。
空気読めないのかなと思うわ。+5
-0
-
569. 匿名 2018/04/09(月) 10:28:33
>>157
いますよね そういう人。私子ナシなのに高校生の子供の悩み系を延々するひどいが居て、私は子供居ないから そういうのはわからないんだよねとピシャリと言ったら逆ギレ。
統失ぽくて病院に通ってるみたいだけど
言動が境界性っぽいなと思って縁切りした。多分ママ友という存在も皆無で話できる人が他に居ないんだなと。+2
-0
-
570. 匿名 2018/04/09(月) 10:29:09
身の回りにはいないけど、5時に夢中のコメンテーターの若林が子供産んでから番組内のコメントが全て子供に絡めるからウンザリしている。
羽生君の話題でも自分の子供の話に強引に持ってったのには呆れた。
そんなに子供に夢中なら降板して家で子育てしてりゃいいのにって思う。
+5
-0
-
571. 匿名 2018/04/09(月) 10:30:16
そもそも子ありと子なしは合わないよ。
生活が違いすぎ。
自分が独身の時に子ありの子と会ってもつまんなかった。
子供産むと独身の子の話を聞いてもつまんないと思うし。
そんなもんだよ。
自然に会わなくなるよ。+9
-0
-
572. 匿名 2018/04/09(月) 10:31:30
子供ができるとそんなもんだよ。
朝から寝るまで子供と一緒なのだから。
仕事と育児を両立してる人は少し違うと思うけど。
主も子供ができたら分かる。
嫌なら今は距離置いた方がいい。+6
-7
-
573. 匿名 2018/04/09(月) 10:34:00
子供の話ばかり
旦那の話ばかり
誰がどうしたこうしたばかり
本当に話題のない可哀想な人だ。+4
-0
-
574. 匿名 2018/04/09(月) 10:35:28
ほんと、子持ちの友達って子供の話しかしないよね。独身と子持ちじゃ話合わないの分かるけど、今まで何の話して楽しく盛り上がってたのか忘れるくはい、子供の話しかしないしつまんなくなる。しかも子供が熱でただの体調悪いだので平気でドタキャンするしね。独身or子なしは子持ちに合わせて当然‼みたいな風潮も不愉快だったし、一時距離置いた。
+4
-3
-
575. 匿名 2018/04/09(月) 10:37:09
私は芸能人がどうとかワイドシヨーみたいな話題ばかりの人との会話がつらいな。+5
-0
-
576. 匿名 2018/04/09(月) 10:37:10
>>555
私は子持ちだけど、子供と旦那な話しかしない人はつまらないから付き合わないよ。主が言ってるのは立場の違いではなくて、視野が狭い人は嫌だねって話だと思う。+8
-2
-
577. 匿名 2018/04/09(月) 10:40:18
>>572
私、子供が今1歳でずっと一緒だけど分からないよ。
そりゃ子供の話も少しはするけど、子供の話しばかりの訳がない。
テレビもネットもしないの?
音楽もドラマも見ないの?
相手の話も聞かないのかな。
ほーんと不思議だわ。+4
-3
-
578. 匿名 2018/04/09(月) 10:46:15
>>574
子供2人いる自営業アラフォー主婦です。
高校時代の友人6人のうち、独身2人、既婚子無し1人、シンママ1人、子持ち2人。
子がいる3人は子供の話をたまーにするけど、ほとんど皆が共通する話題で盛り上がってる。
スポーツや芸能人、趣味、健康やダイエット、最近行った店や観光地、見た映画やDVDの話。
色々な話で盛り上がるし知らない話で刺激を受ける。
子供がいるかいないか、じゃなくて、その人がいかに色々な事に興味を持って生きてるかどうかだと思うよ。旦那や子供の話しかしない人は、もしも独身の友人が実家の両親の話しかしなかったら、つまらないとは想像できないのかなあ。自分しか見えてないんだろうね。+5
-0
-
579. 匿名 2018/04/09(月) 10:48:37
>>572
時間とお金に余裕があるとまた違うかもね
子供とずっと一緒ながらに外出したり何かと外の刺激を受けていれば子供だけの話にはならない
余裕がある人は視野を広げられやすいよ+1
-0
-
580. 匿名 2018/04/09(月) 10:48:42
子持ち同士で子供の話したらいいのに。相手の事何も考えてないのと一緒だね。+3
-1
-
581. 匿名 2018/04/09(月) 10:51:59
>>572
幼稚園のママ友とだって、子供の話ばかりなんてしないけどな。大抵幼稚園の噂話やら、自分がいまハマってることの話題をしたり、昨日出かけたらこんな事あったと体験した話題とか、子供の習い事や自分の習い事や仕事の話をするけど。
旦那情報なんて「今日飲み会だから夕飯手抜きできるわー」とかしかしないよ。
旦那の話題ばかりってどういう人なんだろう?+1
-1
-
582. 匿名 2018/04/09(月) 10:52:49
子供居ないけど 親友は子供3人いる。
話偏ってなくて色んな話できる。
けど子供の話しか出来ない人は疎遠に。
延々と一方的に聞かされるのって
ほんっとかったるい。
子供居ない側はひたすら聞き役ってフェアじゃないと思うし。
やはり最終的には立場というよりその人の人間性だね。+4
-0
-
583. 匿名 2018/04/09(月) 10:53:11
今育休中なので、色んな人が遊びに来てくれる。
話してる間も子供が泣いたり授乳したり色々大変だけど、子供の話しばかりなんてしないよ。
同じ職場の人とは仕事の話もするし、学生の時からの付き合いなら相手の近況の話も聞く。
昨日は婚活してる友達だったから、ガルちゃんのサイゼリヤに連れて行かれた話で盛り上がったよw
+2
-0
-
584. 匿名 2018/04/09(月) 10:53:55
喜怒哀楽全部子どもが話題提供してくれるからね。
映画見に行って泣いたが子どもの発表会で泣いた話題になり
上司に理不尽に怒られて辛いが子どものイヤイヤ期で辛いになり
週末ボルダリングで汗かいたが週末子どもと走り回って汗かいたになる
って感じで一言に子どもの話と言っても幅が広いんじゃないの?+1
-2
-
585. 匿名 2018/04/09(月) 10:57:17
>>561
子持ち同士だって、子供の自慢話なんてしあわないよ。そんな自慢しあって楽しいわけないから。
幼稚園前に母子分離の為にプレに通わせていた時に預けてる間に母親同士でお茶してたけど、ほとんど出産ネタとか産後ダイエットなどくだらない笑える会話ばっかり。子供自慢する人なんかいなかったけど。+1
-0
-
586. 匿名 2018/04/09(月) 10:59:29
>>584
何でも子供の話に結びつけるのがおかしいんだよね。だから子持ち同士で話せばいい。+2
-0
-
587. 匿名 2018/04/09(月) 11:04:31
子ども生まれると子どもがほとんどの世界になってしまうからねえ
子なしと子ありはなかなか住む世界が違うから話題が合わないよ。+0
-1
-
588. 匿名 2018/04/09(月) 11:05:24
まーたキチガイ生め生めBBAが沸いてるよ。
こいつら匿名掲示板で啓蒙活動やるしか楽しみのないバカ老害で、子供生んで不幸になったクソ親なんだろうな。
マジで早く死ね。モラハラ老害絶滅しろや+2
-0
-
589. 匿名 2018/04/09(月) 11:05:48
>>586
ほんなら子なしさんと何話せばいいのん?生活自体が子どもと結びついてるのに。子ありは子どもの話を切り離し話題を選んで、子なしさんはなーんでも好きに話せていいなー+0
-5
-
590. 匿名 2018/04/09(月) 11:06:13
>>586
何でも子供の話に結びつける人って、会話泥棒なのを気づいてないんだろう。
フィギュアの話しても、そういえばうちの子が〜
大相撲の話しても、そういえばうちの子が〜
島根県の地震トピでも子供を抱きしめたとか、地震で揺れたのに隣で爆睡してました笑 とか。
頭の中が、うちの子紹介しないと済まない回路が出来上がってるんだよ。+6
-1
-
591. 匿名 2018/04/09(月) 11:06:25
>>588
あ、また親を恨んでる人だ!ヨチヨチしてあげなきゃ!+1
-1
-
592. 匿名 2018/04/09(月) 11:07:38
>>584
そもそも一つもわざわざ友達に話すような会話ではなくただの自分がしたことの報告だね
そんな報告友達との間でする?+0
-0
-
593. 匿名 2018/04/09(月) 11:08:23
>>590
あなたが子どもの話に興味がないように相手がフィギュアにも大相撲にもあなたのテレビを見た感想なんて興味がないじゃね?+1
-1
-
594. 匿名 2018/04/09(月) 11:08:31
子供の話しか出来ない頭の悪いバカ親多いかもだけど、そうじゃない人もいるから。
私は子供いないけど、同じ立場の人とは結局気が合わなくて疎遠になったし。
本当に友人として長く付き合って行けるか否かに子供の有無はあまり関係ないんだなと思った。+2
-0
-
595. 匿名 2018/04/09(月) 11:08:50
友達がいない人
陰気臭い人
周りにあわせない人+1
-0
-
596. 匿名 2018/04/09(月) 11:08:54
>>589
私は子供いるけどあまり考えずに自然に「子供と切り離して」色々なことを話せるよ。というか、頭の中に子育てとは沢山の別の事に対する興味や意識が存在するけど、あなたは違うの?+3
-0
-
597. 匿名 2018/04/09(月) 11:10:05
子供生んで不幸になったバカ親って、必ず子供のいない人を攻撃するよね。すごい見苦しいなと思う。+3
-2
-
598. 匿名 2018/04/09(月) 11:11:25
>>592
じゃあ友達同士で何話すの?趣味の話も報告だよね。テレビ見た感想も報告。
政治?哲学?未来の話?+1
-0
-
599. 匿名 2018/04/09(月) 11:11:33
>>589みたいな繁殖用の豚は、繁殖だけして生きてろと思う。
子供子供子供子供ってほんと気持ち悪い。+2
-1
-
600. 匿名 2018/04/09(月) 11:12:49
底意地悪いバカ親だらけで笑ったwww
育児ストレスこんなとこで発散してんじゃねえよゴミ+3
-1
-
601. 匿名 2018/04/09(月) 11:13:13
悪いけど中卒のイメージ
友達がいないから旦那と子供の話ししかできない
+2
-3
-
602. 匿名 2018/04/09(月) 11:14:17
>>593
いや例えの一つだよ。
私も2人子供いるけど、我が子の育児日記的な話なんか夫婦しか興味ないじゃん、普通。
だから知人友人とは、共通になりそうな話、共通の知り合いの噂話やテレビ新聞のネタ、今ハマってることを話す。それを一々さらって端から育児日記展開し出す人って、自分が大好きなんだろうなあ。+2
-0
-
603. 匿名 2018/04/09(月) 11:14:21
>>597
君は子ども生んでないけど不幸な人なの?幸せだけど攻撃的ななの?+0
-0
-
604. 匿名 2018/04/09(月) 11:16:27
>>598
横だけど趣味でも日常体験でも子育てでも、報告がわるいわけじゃなくて、オチが必要なんだよ。
我が子可愛さにオチがない話されても…。+2
-1
-
605. 匿名 2018/04/09(月) 11:16:48
>>401
わざと意地悪に書いたからね
長い人生そんな時期(子どもが生活の中心で子どもの話ばかりになる)も有るんだよって書いてる人に、”私には理解できない”ってぶった切るんだからこのくらいの嫌み全然平気でしょ+1
-3
-
606. 匿名 2018/04/09(月) 11:16:52
>>602
あなたの知人も友人もあなたの子どもになんか興味ないもんね!子どもより噂話の方がずっと楽しいもんね。
それでいいと思うよ。+1
-0
-
607. 匿名 2018/04/09(月) 11:18:01
>>598
映画がお互い趣味なら映画の話もするし、ボルタリング仲間ならボルタリングの話もするよ。
政治や哲学の話も大学で同じ専攻してたり本を読んだり興味があるならするし、未来の話もする。
イヤイヤ期やら子供と走って汗かいた話は共通の話じゃないから私は子供いるけど子供いない人にはしないなあ
子供のいない既婚者とは夫の話はするよ+1
-0
-
608. 匿名 2018/04/09(月) 11:19:23
子供居ないから子供の話するな。
結婚してないから旦那の話するな。
彼氏居ないから彼氏の話するな。
そんなんじゃ友達の方から縁切られるよ。
+1
-3
-
609. 匿名 2018/04/09(月) 11:19:54
>>604
へーオチが大事なんだー
映画見たって話のオチはどんなこと話すの?感想、報告じゃなくてオチ。教えて!映画じゃなくてもいいや、試しにどんな話を友達とするのかオチまで話してください!+0
-3
-
610. 匿名 2018/04/09(月) 11:21:10
>>607
じゃあ共通の趣味、話題がない子なしと子ありはそもそも会話するなってことか!なるほどね!
節目ふしめで人の縁は切らなきゃね!+1
-4
-
611. 匿名 2018/04/09(月) 11:22:44
>>605
私も子育てが生活の中心だけど、興味あるのは教育や将来にかかる教育資金だけどな。
うちの子がどうしたとか、他人には全く興味ない話をする母親ばかりじゃないと思うよ。
生きているうちに頭は使うものだから。+1
-0
-
612. 匿名 2018/04/09(月) 11:23:36
>>603
幸せだけど攻撃されてウンザリしてる側です。
一部のバカ親って、子供いないのに夫婦仲良かったり楽しそうにしてたりする人が絶対に許せない人っていますよね。
毎回毎回人権侵害みたいな事言われてさあ。
ガルちゃんにも沢山いるしこのトピにもうじゃうじゃいる。私にはこいつらが親になって幸せそうにはとてもじゃないけど思えないんですが+3
-0
-
613. 匿名 2018/04/09(月) 11:24:08
>>599
産めない豚は屠殺場へ+0
-1
-
614. 匿名 2018/04/09(月) 11:24:49
>>610
頭悪そう。
正式にはバカはバカ同士話しとけって事なんじゃないんですか?+4
-0
-
615. 匿名 2018/04/09(月) 11:25:13
職場の55歳の人が30歳の息子の事についていつも一方的に話してくる。
息子が職場でね〜
息子が熱を出してね〜
今日は息子の誕生日だから〜
息子の帰りが最近遅くて〜
お前の息子の話題なんて何も面白くないし、皆んなひいてるから。
同じ話しばかりする会話泥棒ってただ空気の読めないバカだよ。
+5
-0
-
616. 匿名 2018/04/09(月) 11:26:06
>>610
共通の趣味や話題がない人とはそもそも深い友達にはならなくない?+0
-0
-
617. 匿名 2018/04/09(月) 11:26:11
>>613
お前なんか生んだガキから締め殺されろ
こんなキチガイが身近にいなくて良かった+1
-0
-
618. 匿名 2018/04/09(月) 11:27:17
>>612
私は君が幸せそうにはとてもじゃないけど思えないですが
ね、君がいくら自分は幸せと思っても私にこう思われるように、君がいくらあのバカ親は不幸せだと叫んでもまっったく意味がないんだよ。だからそんな意味のないことやめた方がいいよ。+0
-2
-
619. 匿名 2018/04/09(月) 11:27:51
>>617
産めない鶏は締め殺される+0
-2
-
620. 匿名 2018/04/09(月) 11:28:00
合わなきゃいいよ
女友達との疎遠あるあるだから+2
-0
-
621. 匿名 2018/04/09(月) 11:28:14
意地悪なクソ親多いね。
田舎住みの子持ちBBAがここには多いの?
他人の事なんか気にしない人が普通だからなんか子供の有無で差別的な事を言う人の多さに驚く+3
-1
-
622. 匿名 2018/04/09(月) 11:29:14
>>609
こういう映画見て面白かったよ!なんて話したら、つまらないじゃん。スマホでレビュー見たら十分。友人同士の生の話には「映画の中でこんな描写やセリフがあったんだけど、昔こんなこと(共通の話題)あったじゃん?あなたはそれ聞いてどう思う?」
みたいに話を展開しないか?
育児だって「これこれした時に子供にこう言われ、なんて答えたらいいか悩んで。どう言えば正解だったのかなぁ」とか大人としてどう関わるか問題提起すればちょっとは違うんじゃない?
我が子の成長報告は要らんのよ。+0
-0
-
623. 匿名 2018/04/09(月) 11:30:41
生めない何ちゃら言ってる人もう辞めたら?
こいつは何十年も他人をイビって生きてきた筋金入りのクソ老害だから、死ぬまで人をいじめるのをやめないですよ
基地外にはかかわらないのが1番。こういう人はさぞかし世間の人達から恨まれてると思うよ+2
-0
-
624. 匿名 2018/04/09(月) 11:31:51
>>621
繁殖以外はやる事がなく、繁殖以外のアイデンティティのない貧乏底辺低学歴低民度のクソ田舎住みが多そう+3
-0
-
625. 匿名 2018/04/09(月) 11:32:03
話題ないしマウンティングしてるわけね
楽しくなかったら合わなきゃいいよ
主もだいたいわかるでしょ+2
-0
-
626. 匿名 2018/04/09(月) 11:32:28
老害は早く死ね。絶滅しろ
+1
-1
-
627. 匿名 2018/04/09(月) 11:32:33
荒れてきた~(T_T)+0
-1
-
628. 匿名 2018/04/09(月) 11:32:33
>>616
深い仲じゃない人と話が合わないのは当たり前じゃーん。相手からも興味ないって思われてるんっしょ?つまんない話してんのお互い様じゃん。+1
-0
-
629. 匿名 2018/04/09(月) 11:33:48
>>628
なんかゾワっとする口調で話すのやめて。寒気する+3
-0
-
630. 匿名 2018/04/09(月) 11:33:49
>>574
子供が体調悪いや熱出したでドタキャンは仕方ないと思うけど…
それで嫌だなと感じるのはその人に嫌な感情があるからだよね。+2
-2
-
631. 匿名 2018/04/09(月) 11:33:57
>>615
マジで!
30歳の息子の日常を語るの?
病気だね。息子依存症。
+1
-0
-
632. 匿名 2018/04/09(月) 11:34:12
このトピ伸びて金儲け
女同士くだらな 特にブスたち+1
-0
-
633. 匿名 2018/04/09(月) 11:34:41
私も子供いない時に友達におなじことされたよ、何話しても「私育児中だから〜そういうことわかんなくてー、テレビとかみる暇なくて、だって子供がー」て。
そうなんだろうけど、そうなんだろうけど!
テレビの話なんかして悪かったなって気持ちや、それならこっちも育児の話わからんわって気持ちどっちもあった。
でも相手は私がいずれ子供産むだろうから参考にって感覚だったようだよ。
せめて私は人にしないようにしようと思った。
+2
-1
-
634. 匿名 2018/04/09(月) 11:34:59
貧乏で低学歴な馬鹿は子供しか楽しみなさそう
世間に金を集りたいが為に子供増やすバカ親いるし+4
-0
-
635. 匿名 2018/04/09(月) 11:35:52
>>622
…あのーオチてないんですがー
オチのない話をしたらダメなんすよ?
+0
-1
-
636. 匿名 2018/04/09(月) 11:36:01
>>632
てめえが1番ブスやんけ。しかもババア。
おまえが優勝!+0
-0
-
637. 匿名 2018/04/09(月) 11:37:27
>>633
なんで相手が「そのうち必ず子供を産む」って前提なんだろうね?たまにいるよね、そういう人+4
-0
-
638. 匿名 2018/04/09(月) 11:37:30
>>630
独身の友人から「昨日からペットが食欲ないから」ってドタキャンされた。私は子持ちだけど。
子供が〜ペットが〜って同じだよ。
子供の有る無しじゃなく、その人自身が友人と会いに行きたいと思わないからドタキャンするんだよ。
+2
-1
-
639. 匿名 2018/04/09(月) 11:38:10
老害はコメントすんな!+1
-0
-
640. 匿名 2018/04/09(月) 11:39:44
>>629
話してませーん、書き込んでるんでーす!ご理解いただけましたかー?+0
-0
-
641. 匿名 2018/04/09(月) 11:40:16
>>613
どこまで繁殖がアイデンティティなんだよ。
気持ち悪い!+1
-0
-
642. 匿名 2018/04/09(月) 11:40:38
>>635
オチってボケることじゃないよ。
報告しました で終わらないこと。
話題なんだから展開しなきゃだめじゃん。
「うちの子が昨日〜で超おばかで笑った」ってただの報告でしょ?どう展開するの?拡げるの?+0
-0
-
643. 匿名 2018/04/09(月) 11:40:52
>>640
ムキになっちゃって見苦しいですね。+0
-0
-
644. 匿名 2018/04/09(月) 11:41:34
>>638
うん、自分に会う気もなさそうなその人が嫌なんだよね。
ほんとに会いたいと思っててでも子供が体調不良だから行けない、ごめんねみたいな態度の友達だったらしょうがないし謝らないでってなる。+1
-0
-
645. 匿名 2018/04/09(月) 11:41:58
返ってくるの早!
BBAて。。使ってる人いた
ここはけなし合いだね ドラマじゃないからね
専業主婦らがかきかき+0
-0
-
646. 匿名 2018/04/09(月) 11:42:00
オチの話はトピズレ?
それとも荒れて来たから話題を変えようとしてくれているのでしょうか?+0
-0
-
647. 匿名 2018/04/09(月) 11:42:52
職場では子どもの話より同僚の陰口の方が盛り上がってる。
なんだかなー+1
-0
-
648. 匿名 2018/04/09(月) 11:43:49
>>645
方言が滲み出てて気持ち悪いねオバサン
おまえらみたいな老害は暇つぶしにこうやって他人煽って嫌がらせしてるんですか?
ほんと早く死ねや+0
-0
-
649. 匿名 2018/04/09(月) 11:45:04
老害ってほんと子供のあるなしネタ大好物だよね。
全員しんじまえクソ老害ども
+2
-0
-
650. 匿名 2018/04/09(月) 11:45:10
>>628
深い仲じゃなくても同じくらいの子供がいる人とはママ友として共通の話題はあるからね。
だから子供の話を長く語りたいのなら子供のいない友人ではない方が良いねって話しを今してるんだよ。+0
-0
-
651. 匿名 2018/04/09(月) 11:47:48
>>650
要は子供の話以外話す事がないって事じゃん。
ほんと、子供作る以外やる事がないど田舎ってこんな感じの人が多そう+3
-0
-
652. 匿名 2018/04/09(月) 11:48:35
>>642
なんでも子どもの話に繋げられるってのはあなたの話を子ども話に展開してるだけ、展開後の話題まで指定するの?あなたも子どもの話を自分の話に展開すりゃいいだけじゃない?+0
-1
-
653. 匿名 2018/04/09(月) 11:49:41
>>652
すっごい屁理屈ババアだなこの人
めんどくさい!
+0
-0
-
654. 匿名 2018/04/09(月) 11:50:54
子供ネタ以外話す事のない人達が図星言われてブチ切れるトピ
悔しいから独身子なしを必死でマウント+4
-1
-
655. 匿名 2018/04/09(月) 11:50:57
老害て事は若いのがママ友戦争に勝てないクソトピ?+0
-0
-
656. 匿名 2018/04/09(月) 11:52:05
>>651
いやいや、そうじゃなくて子供のいない友人とは長々と子供の話をしないで趣味の話や共通の話をしてるよって言いたかったんだよ。+4
-0
-
657. 匿名 2018/04/09(月) 11:52:35
私は子持ちでパート主婦だけど、昔の友人には主婦もいればバリキャリもいる。
赤ちゃんいる主婦やバリキャリがワイドショー見る暇がなくて通じないなら、ワイドショーの話はしない。同様に、赤ちゃんいる主婦に育児日記話されてもバリキャリに難しい仕事の内容を話されても、なかなか聞くのがキツイわ。
友人って、会ってお互いに楽しくなるか相談し慰めて欲しいから会うんじゃないのかな。+0
-0
-
658. 匿名 2018/04/09(月) 11:55:00
>>651
田舎ってこんな感じの人が多そうって想像の話?憶測で悪口言ってなんの意味あるの?
ま、多いって断定して書いたら自分も田舎にいるってことになるからジレンマやな。
田舎を捨てた都会人設定なら大丈夫だけど田舎コンプから抜け出せてないことになるからこれもまたジレンマやね。どんまい!+1
-0
-
659. 匿名 2018/04/09(月) 11:55:32
>>651
あなた>>628と同じ人かな?
読解力がないよ+0
-0
-
660. 匿名 2018/04/09(月) 11:56:27
>>654
ちゃうやろ。子なしの憂さ晴らしトピやで。+1
-4
-
661. 匿名 2018/04/09(月) 11:57:32
確かに、頭の悪い人や何もない人ほど子供以外の楽しみや話すネタがないって感じ
そうじゃない人は立場の違う相手とも色々話せる。
だから、子供の有無ってよりは引き出しの多さなんでしょうね。
子供の話は「そればっかり」でないなら普通の会話として気になりませんけどね。今の時期なら入学式の話とか。+9
-0
-
662. 匿名 2018/04/09(月) 11:58:19
>>659
>>628は私じゃないから違います。+0
-0
-
663. 匿名 2018/04/09(月) 11:58:37
>>659
残念別人でーす。あなたは読解力があっても思い込みかはげしく決め付けやすい性質のようですね。
読解力あっても他人の書き込みを同一人物と思っちゃうのね。+0
-0
-
664. 匿名 2018/04/09(月) 11:58:41
>>652
>なんでも子どもの話に繋げられるってのはあなたの話を子ども話に展開してるだけ
だからそういう展開、誰が楽しいのよ…。
呆れて笑えるわ。
我が子の話に展開されたの聞いて他人が楽しいと?
本気でそう思ってるなら、多分あなたは周りにこれからも友人はいなくなるよ。ママ友同士でもなかなかそんな強烈な人いないから。
自分が好き過ぎるんだよ。+3
-0
-
665. 匿名 2018/04/09(月) 11:59:59
>>662
あらやだシンプルな返信。わたしの性格の悪さが際立っちゃう!+0
-0
-
666. 匿名 2018/04/09(月) 12:00:10
>>660
お前みたいな意地クソ悪い子持ちババアに迷惑かけられてきた人がそれだけ多いって事なんじゃね?
+3
-0
-
667. 匿名 2018/04/09(月) 12:02:33
>>661
そうそう、普段から子供の話をしない人が「入学式だったの」と画像を見せてくれたら盛り上がる。
でも辻みたいになんの話題性もない我が子の日常を垂れ流してる親に「入学式だった」と言われても。
はいはいって感じ。
お腹いっぱいって感じ、理解しなすぎ。+5
-0
-
668. 匿名 2018/04/09(月) 12:03:04
>>664
楽しめないのは君に原因がないと言える?本当に頭のいい人ならどんな話題でも展開できるよ。
なーんてね。本当に頭のいい人って便利なワードだから使ってみたよ。虎の威を借る狐ならぬ架空の本当に頭のいい人の威を借るってね+0
-2
-
669. 匿名 2018/04/09(月) 12:04:25
>>662
ごめんなさい
別の方々だったんですね
読解力を身に付けるにはやはり読書を増やすのが良いですよ+0
-0
-
670. 匿名 2018/04/09(月) 12:05:02
こういう、子ありvs子なし、みたいなネタって本当に嫌だ。またワザと両者の対立を煽りたいだけなのかと思ってしまう。
今は割と立場の違う人とも普通に話せる人の方が多いような気がするんですが。
私は子供いないけど、そんなお子さんの話しかしない人なんてあまり会った事がない。聞いたら答えてくれる人は多いですが
+3
-0
-
671. 匿名 2018/04/09(月) 12:05:04
>>666
君は口悪いなー。666だしオーメンやな。+0
-0
-
672. 匿名 2018/04/09(月) 12:07:30
トピ主です
まさかトピ採用されているとは思わず、気付くのが遅くなってしまいました!すみません。
みなさんどうもありがとうございます。
その友人と話しをするときは、私からは趣味の旅行や習い事の話しをする時もあったのですが、友人からいいよねーそういう時間があって。私は自分の時間が全くないよ。
と言われてしまったので、自分の趣味の話は控えるようにしました。なので私からの話題は学生時代のその友人との思い出話しが主となったのですがそれでもその友人の子供の話しと結局なってしまって…
子育てが大変なのは分かりますし、子育てしている方を尊敬します。しかし、毎回大変で自分の時間がない等の愚痴や子供が好きな機関車トーマスの話しや電車や車の話しをされる事に疲れてしまいました。
学生時代からの友人だから縁を切るのは嫌だなと考えていたのですが、みなさんからのコメントを見て距離を取ることにしました。
長々とすみません。
貴重なお時間を使ってコメントいただき本当にありがとうございました!
+14
-0
-
673. 匿名 2018/04/09(月) 12:07:36
>>669
おうコラこっちにも謝らんかい。読解力ある人は謝る人間を選んでいいんか?+0
-4
-
674. 匿名 2018/04/09(月) 12:09:51
>>672
あんまり子あり子なしの対立ネタを立てるのやめて下さい。
毎回心を抉るような暴言を吐く人がいて心底迷惑してます。+3
-0
-
675. 匿名 2018/04/09(月) 12:11:29
>>673
いいね〜話が展開してる。オチのない子どもの話より展開する話題の方が楽しいね!+0
-0
-
676. 匿名 2018/04/09(月) 12:12:29
>>675
自演かっ!+0
-0
-
677. 匿名 2018/04/09(月) 12:13:17
>>673
私はあくまで>>651さんに謝りたかっただけですので+0
-0
-
678. 匿名 2018/04/09(月) 12:15:18
>>674
前に似たようなトピも伸びてランキング1位だったから今後はもっと増えると思いますよ。+1
-0
-
679. 匿名 2018/04/09(月) 12:15:38
>>676
せやで。+0
-0
-
680. 匿名 2018/04/09(月) 12:18:22
>>663
読解力と同一人物の認定、全く無関係w
同一人物かどうかなんてID出ないんだから証明しようがないわ+0
-0
-
681. 匿名 2018/04/09(月) 12:19:23
>>677
えーひどーい。悲し〜
読解力さんってひどい人ね+0
-0
-
682. 匿名 2018/04/09(月) 12:19:52
主に悪気はないんだろうけど、この手のユーザーのネガティブな感情を食い物にして煽るようなトピは、それぞれの立場の人を嫌な気分にしたくて必死な人間が煽って来るだけだし、大抵結論なんか出ないんだからもう申請しなくていいよ。
ここの管理人は子供の有無で争わせる話題が大好物だし、子なしは世間知らずで子持ちを僻み、子持ちは毎日ストレスまみれで八つ当たりとマウント大好き、みたいな印象操作を大喜びでやるんだから+2
-0
-
683. 匿名 2018/04/09(月) 12:20:46
>>674
ネットの暴言にくよくよ落ち込む人はガルちゃん向いてない
まあ、向いてても全然嬉しくないと思うけど
ガルちゃんは知恵袋でも、性格悪い人ばかりって有名だからね+0
-0
-
684. 匿名 2018/04/09(月) 12:21:15
>>680
読解力あるから書き込み読んで同一人物と判断したんちゃうん?根拠なしで勘違いしてしかも片方には謝らんの?+0
-0
-
685. 匿名 2018/04/09(月) 12:24:13
同じ人かな?と聞かれただけで謝れ謝れ喚く人めんどくさいな。
違うなら、違う人だよーでいいのに。
そんなに嫌ならID表示してなりすまし防止すればいいのに。+0
-0
-
686. 匿名 2018/04/09(月) 12:24:18
>>683
ほんと向いてても全く嬉しくないし、向いてる人間なんてもう匿名掲示板廃人同然じゃん。落ち込むうちが花
それに、ここガルちゃんとか言いながら実際はジジババしかいないからな。あとステマ関係者。
煽りコメントや暴言は管理人が連投してるし、荒れてるトピなんてほぼ自演まみれだから
+1
-0
-
687. 匿名 2018/04/09(月) 12:25:33
子持ち(3人)と子なし(私)が混ざってるグループで仲良くしてました。子持ちに合わせることばかりだったけど、去年私が出産。やっと子育ての話に参加できると思ったら、子持ちのうちのひとりが離婚→シンママに。子育てや家庭の話が一気にタブーになりました。結局、私の主人の転勤で友人に会えない距離に引っ越したため疎遠になりつつありますが、内心ホッとしてます。あー、めんどくさかった!!+4
-0
-
688. 匿名 2018/04/09(月) 12:27:02
私にはわからない話ばかりする人、いつも同じ話題しかしない人っていうテーマのトピにすればよかったかもね。
アニメの話だろうが、昔の武勇伝だろうが、子供の話だろうが、彼氏の話だろうが同じ話題しかできない人はつまらないよね。+5
-0
-
689. 匿名 2018/04/09(月) 12:28:40
>>685
あ?片方に謝った時点で読解力さんが謝罪区別したんやからそれに対して文句言ってもええやろが+0
-0
-
690. 匿名 2018/04/09(月) 12:29:46
ガールズとか言ってるくせに子持ちババア向けの話題ばっかだし、本当のガールズが来ても若い子がこんなとこにいるなんておかしいとか言って追い出すし、実際の住人なんてアラフォーアラフィフアラカンのオバサンと同世代のジジイとネトウヨ中高年と精神疾患持ってて外に出れない引きこもりだらけですもん。笑えて来ます。+0
-1
-
691. 匿名 2018/04/09(月) 12:30:01
>>682
数日前の子供の靴が当たるトピもすごい荒れようだった
二、三人が連投してるんだろうけど+1
-0
-
692. 匿名 2018/04/09(月) 12:30:37
やめろ!そいつは偽物や!私が本当の同一人物と勘違いされた人や!+0
-0
-
693. 匿名 2018/04/09(月) 12:31:14
>>690
ブ、ブーメラン…+0
-0
-
694. 匿名 2018/04/09(月) 12:31:37
>>692
なんやお前!こっちが本物や!+0
-0
-
695. 匿名 2018/04/09(月) 12:32:03
>>694
いいや!違う!我こそが本物や!+0
-0
-
696. 匿名 2018/04/09(月) 12:32:13
>>694
黙れ偽物!失せろ!+0
-0
-
697. 匿名 2018/04/09(月) 12:32:14
また精神疾患持ちの引きこもり粘着ジジイが暴れてる?
こいつ歯が無さそうな関西弁で書き込みするのが特徴。昼間から呑んでそうな死に損ない
+1
-0
-
698. 匿名 2018/04/09(月) 12:32:57
>>695
埒があかん…
しゃーない、合体や!!!+0
-0
-
699. 匿名 2018/04/09(月) 12:33:18
>>698
応!!!+0
-0
-
700. 匿名 2018/04/09(月) 12:33:30
関西弁でコメントすることがまずキモい+0
-0
-
701. 匿名 2018/04/09(月) 12:33:45
>>693
私は追い出された事あるんですが。
23歳なんだけど理由わかりません+0
-0
-
702. 匿名 2018/04/09(月) 12:34:58
自演ジジイ虚しくなんないのかな
早く死ねばいいのに…
+1
-1
-
703. 匿名 2018/04/09(月) 12:35:08
わたしは子持ちの友人が当日ドタキャンしてくるのがムカついた。子供が体調悪くなるのは仕方ないけど、子供を免罪符にしてない?って思うことが多々あった。こちらもわざわざ予定開けてるのに、相手の時間に穴開けた自覚もないのかな?って思ったよ。不愉快だからだんだん疎遠にしていった。+9
-2
-
704. 匿名 2018/04/09(月) 12:36:19
>>701
>実際の住人なんてアラフォーアラフィフアラカンのオバサンと同世代のジジイとネトウヨ中高年と精神疾患持ってて外に出れない引きこもりだらけですもん。
とわかってて23歳のうら若き女性が平日の昼間からガルちゃんを覗く理由がよくわからない。
しかも、こんな主婦や子持ちが多そうなトピを選んで。+1
-0
-
705. 匿名 2018/04/09(月) 12:37:46
子供がいてもずっと仲良くしてる人もいれば疎遠になった人もいる。
私は子なしだけど、子なしって立場が同じだから仲良くなるって事も逆にあまりない。
実際には子供の有無ってよりは相手との相性だと思いますよ。+11
-1
-
706. 匿名 2018/04/09(月) 12:39:00
>>704
話題に沿って話したい事があってもダメなんですか?
もういいや。消えます
すみませんでした。+0
-0
-
707. 匿名 2018/04/09(月) 12:39:39
独身と子なしはまだ話あう。(お互いに気を使えば)でも子持ちは、子持ち側が相当配慮しないと子なしや独身につまんない思いさせるだけだって分かってほしい。子育てしてない人に子育ての話されたってなんのこっちゃ!だよ。そんな配慮もできないくらい育児が大変なのかもしれないけど、友達続けていきたいなら気を使うのは当たり前だと思う。+6
-2
-
708. 匿名 2018/04/09(月) 12:39:47
>>697
こいつ歯がなさそうなな関西弁で書き込みするのが特徴(キリッ)
え?ガルちゃんのベテラン?透視能力者?
ちなみに全然違うで!女だし歯もあるで!また決め付けかいな?
いつもはコスメトピにおるで!もちろん関西弁なんて使ってませんよ。+0
-0
-
709. 匿名 2018/04/09(月) 12:41:09
>>700
はい関西弁差別。謝れ。+1
-1
-
710. 匿名 2018/04/09(月) 12:41:15
>>703
あるある!頻繁に子供が熱出してーって当日行ってきてしかも12時待ち合わせなら30分前とかに言ってくるし。
こっちはもう家出てしまったし、子供熱なら仕方ないけど、早めに言って欲しいって言ったら、ゴメンと言いつつあんたも子供出来たら分かるよ〜(笑)って言われたからブチ切れてそのまま縁切った。+4
-0
-
711. 匿名 2018/04/09(月) 12:41:23
平日休みの仕事もあるし、誰が何のトピを見ようがその人の勝手なのにね。
意地悪な老害は匿名掲示板で他人をイビリ倒すしか楽しみないから気持ち悪いですね。早く死ね老害+0
-0
-
712. 匿名 2018/04/09(月) 12:42:11
>>708
だまれゲロブス。キチガイ!ばーーか+0
-0
-
713. 匿名 2018/04/09(月) 12:44:04
>>709
差別されるようなお前が悪い。
ちなみに>>700の人ではないので粘着やめてね+0
-0
-
714. 匿名 2018/04/09(月) 12:47:47
>>712
お?次はブス認定か?ブスかどうかは主観やからな!なんとも言えんわ!しかし喪ではないからまぁゲロブスはちゃうんやないかな?彼氏がブス専かもしれんからわからんわ!+0
-0
-
715. 匿名 2018/04/09(月) 12:48:36
>>713
せやで!いじめはいじめられる奴が悪いんや!+0
-1
-
716. 匿名 2018/04/09(月) 13:07:15
荒れてるー
小学生の時の担任の先生が1時間目の授業潰してまでずーーっと子供の自慢話を生徒に聞かせる人だったよ。
しかも毎回同じ話でさー
だから本当にいるもんはいるんだと思うよそういう人
げんなりはするよねー
私ならその友達いらないわ+6
-0
-
717. 匿名 2018/04/09(月) 13:27:30
この関西弁の無職オッサンアク禁に出来ないのー?+1
-0
-
718. 匿名 2018/04/09(月) 15:11:21
友達で子供と家族の話しかしない子がいたけど、最近パートを始めたら話す内容が変わってきた。
人間って今1番興味のあることをついつい話しちゃうんだろうね。+5
-0
-
719. 匿名 2018/04/09(月) 15:55:24
子なしと小ありはそりゃ仲良くできないっしょ。
住む世界が違うし。
子なしの関心事は子どもメインだし世の中のことも割とどうでもいい。+3
-0
-
720. 匿名 2018/04/09(月) 16:18:13
背負って来た荷物の重みが違うよなぁ+0
-0
-
721. 匿名 2018/04/09(月) 16:57:22
>>720
スッカスカのバカ親なんてうじゃうじゃいるし、この手の話題で鼻息荒くマウントしかけてくるバカが親なら、その重みとやらは無駄な贅肉以外何があるんだよと言いたい。
あと老害は粘着質だから早く召されて。
絶滅しろマジで。他人を不愉快にするしか脳のないお前らなんか害しかないから+1
-1
-
722. 匿名 2018/04/09(月) 16:59:59
ストレス溜まったバカ親って、この手の話題が大好物だから生き生きして叩きに来るよね。
ここのキチガイ管理人に足元見られてるって早く気付けや底辺+0
-0
-
723. 匿名 2018/04/09(月) 17:01:32
島根の地震で老害まとめて全滅しねえかな+0
-0
-
724. 匿名 2018/04/09(月) 17:48:28
>>721
嫉妬すげー
そしてものすごい言葉遣いね
そりゃこんな人のところには赤ちゃん来ないわ。+2
-1
-
725. 匿名 2018/04/09(月) 18:57:08
>>707こういう風に自分側のことしかお互いわからない人は、子持ちは子持ち、子なしは子なしで関わっていけば良いと思う。
子あり子なし関係なく気遣える人達はお互い関われば良い。+5
-0
-
726. 匿名 2018/04/09(月) 19:10:26
>>724
一方的な嫉妬認定、子供欲しい認定やめて下さい。
そういうエゲツない主観おしつけてくるバカ親がいるから嫌われるんだよ。+1
-1
-
727. 匿名 2018/04/09(月) 19:12:11
二言目にはすぐ嫉妬認定不妊様認定するのな。
一部の子持ちは、子供が出来た途端にモラハラ思考が発動するんですか?+0
-1
-
728. 匿名 2018/04/09(月) 19:14:10
>>724
人殺しのところにだって赤ちゃんは来るので関係ありません。
あと、全ての人が子供を欲しがっていると決めつけるのもいい加減止めたらどうですか?+2
-1
-
729. 匿名 2018/04/09(月) 19:16:52
老害は死にさらせ
+0
-0
-
730. 匿名 2018/04/09(月) 19:23:41
ほんと、二言目にはすぐ嫉妬してるだの不妊様とか言って決めつけて来るのやめてほしい。それが嫌だからつまんない話も聞いてやるしかないし、何言われても反論出来なくされるとかちょっと卑怯じゃないですか?
モラハラもいいところだよ。+3
-1
-
731. 匿名 2018/04/09(月) 19:39:03
田舎に住んでる老害が地震で全滅しますように+0
-2
-
732. 匿名 2018/04/09(月) 19:49:54
私は子なしだけど、このトピにいる底意地の悪い子持ちみたいな友達がいなくて本当に良かった。
友人達には感謝ですよ。
+4
-0
-
733. 匿名 2018/04/09(月) 20:15:22
アラサー未婚ですが、職場で普段接する方のお子さん達はもう大きい人が多いけど、たまにこっちから質問したりすると色々な話を聞かせてくれる。
大学生とかそのくらいの人が多いけど、話を聞いてて結構楽しい。箱根駅伝に出場した大学の陸上部に息子さんが所属してる人がいて、箱根駅伝の話で盛り上がったりする。
リアルな友人達の子供はまだ小さいけど、逆に「子供の話ばっかりで退屈だよね?」と、いつも気を使わせてしまって申し訳なくなる。
なので、こっちから色々質問したりしてます。気遣ってくれる子持ちの方も多いですよ。
+2
-0
-
734. 匿名 2018/04/09(月) 21:22:00
子供いるけど、子供いない人に子供の話しない。
よっぽど悩んだ時は客観的なご意見くださいと話するけど、あとは仕事の話、ダイエット美容の話、映画の話とかだよ…
ただ昔からの友人ならなんでも気にせず話したいけどね。+3
-0
-
735. 匿名 2018/04/09(月) 22:07:23
ん?不妊が本性表したの?
やっぱりね+2
-1
-
736. 匿名 2018/04/09(月) 22:15:44
子ができたらみんな子の事で頭いっぱいになるのよ、それを口に出してしまいたくなるのよ。
けど、子なしの方々が嫌なら疎遠にすれば良いのよ。
解決!+1
-0
-
737. 匿名 2018/04/09(月) 22:20:14
>>735
もうやめたら?
男が女か知らないけど、そうやってネチネチネチネチ、匿名掲示板で嫌がらせやって楽しいんですかね。
不妊って言いたいだけのキチガイが毎回目の色変えて飛んでくるのが気持ち悪いんですが+0
-1
-
738. 匿名 2018/04/09(月) 22:21:04
>>736
てめえ誰だよ?
偉そうに仕切ってんじゃねえよゴミ+0
-1
-
739. 匿名 2018/04/09(月) 22:26:21
ここの管理人は、子なしの人を不妊ネタでイビリ倒してしつこいイジメやるのが大好物だから、不妊不妊言って嫌がらせしてるの管理人かもね。
しかし、なんで不妊さまとかそういう事言うんですかね。嫌な事言い方するよなあ。
これ、遠回しに子持ちの人が嫌われたり叩かれる事も狙ってますよね。ほんと何がやりたいんだろう?
アタマおかしい。+1
-0
-
740. 匿名 2018/04/09(月) 22:27:49
>>736
子供もいないクソガマが偉そうに。○んじまえ+0
-2
-
741. 匿名 2018/04/09(月) 22:29:52
ここの管理人種なしジジイだから
+2
-0
-
742. 匿名 2018/04/09(月) 22:35:43
ねえねえ、いつも不思議に思うんだけど、なんで子供がいないとすぐ「不妊」って事になるの?おかしいよ。
+2
-1
-
743. 匿名 2018/04/09(月) 22:39:05
老害は皆殺しにされろ
+0
-1
-
744. 匿名 2018/04/09(月) 22:48:07
なんで子供いないとすぐ不妊、なの?
+1
-1
-
745. 匿名 2018/04/09(月) 23:41:43
>>703
そんなことでいちいちイラついてどうすんの?
子供を免罪符って 大袈裟すぎる、、(笑)
どうしても行けないことが出来てしまったんだからしょうがないのでは?
その理由が子供じゃなくても。
あなただって、突然の体調不良などでドタキャンすることもあるかもしれないし、
お互い様なのでは?
もう少し大人になったほうがいいと思う。+2
-0
-
746. 匿名 2018/04/09(月) 23:42:04
荒れとるな+1
-0
-
747. 匿名 2018/04/09(月) 23:51:13
なぜ不妊確定とされてるのか。
それは
主が 友達に対して嫌悪感を抱いたから。
選択子梨しなら、子供のこと話されたとしても
とくに嫌悪感は抱かないで
自分は自分 って割り切れるでしょ。
主は友達がうらやましいんでしょ?+3
-3
-
748. 匿名 2018/04/09(月) 23:52:56
しかし何故、トピが落ちた後でこうして意地悪をしに来る人がいるのだろう。
ワザと不妊不妊って言いたいだけの人とかさぁ
もしこのての煽りに子供がいるなら相当に闇が深いなと思う。
子供いない人がみんな片っ端から不妊に見えるとか普通じゃないですよ。
+1
-2
-
749. 匿名 2018/04/09(月) 23:55:11
>>747
ワタシ主さんじゃないけど、なんとなくそれは友達の性格にもよるような気がしますけどね
主さんの真意は分かりませんが…
+1
-0
-
750. 匿名 2018/04/10(火) 00:06:12
私は3人の子持ち、親友は未婚。
親友は、素直に
「いいなー!赤ちゃん 可愛いんだろうな。
私も結婚、あきらめたくない。」と言って
私が 絶対絶対大丈夫!と言って励ましたり
「3人もいると、大変でしょ?」と、
親友のほうから子供の話を振ってくれます。
親友はとてもいい子で、素直で、みんなの幸せを願っているような 明るい子。
主のような友達じゃなくてよかった。
すごくこころが醜くなってると思うし、
自分に不満があるから、身近な友達のことも
掲示板で愚痴ったりしてしまうのかな。
もう少し、考えの方向性を変えて見たらいいのでは?+1
-2
-
751. 匿名 2018/04/10(火) 00:10:55
本来ならしばらくフェイドアウトしておくのが1番ですが、いっときの些細な気分で、友達を疎遠にする事はオススメしない。
少なくとも、小学生になるまでは親は子供の事で手一杯になってしまうのは仕方ないんだから、そこは割り切る。小さいうちは仕方ないんですよ。
しかし、子供だっていずれは成長するし、友人だって子供の手が離れたら仕事なり何なり、また外の世界と関わる事になる。
その時、お互いにまた会った時には違う話題で楽しめるかも知れません。私はそうでした。
また40過ぎたら子供もぼちぼち独立し始めるし、その時には親の介護だの自分の健康問題だの、年齢的な共通の話題も出て来るんです。
その時にまた友達と会って話したりしたくても、一時期な気の迷いで疎遠になったらお互いに会いにくくなってしまう。
それって少し寂しくないですか?
もっと長い目で見てあげて、今はそういう時期なんだなって割り切った方がいいですね。
+2
-2
-
752. 匿名 2018/04/10(火) 01:28:13
>>740
>>738
こ、怖いです。
子ありの日常会話に拒否反応が出るのであれば距離を置く、それまでだと思ったまでです。
家庭を持つと大体の方は家庭が第一優先になる気がしますし、入学、卒業、就職、結婚、妊娠、など人生の出来事で自分の環境が変われば周りの環境も変わると思います。+1
-0
-
753. 匿名 2018/04/10(火) 02:08:56
>>720
まあ背負ってんのかしがみついてんのかわかんない人結構いるけどね+1
-0
-
754. 匿名 2018/04/10(火) 07:37:33
>>703
仕方の無いこととは言え、悲しいですよね
こちらは子どもの予定に合わせて有休まで取ってた、なんてこともありました
私がいちばんイラッとしたのは、
有休取って
2時間かけて
友人宅に行くことになっていたとき
「子どもの○○体験教室の予約入れちゃってたー。だから午後からにしてー」
あなたがこの日なら空いていると言うから、わざわざ予定合わせたのに!+2
-0
-
755. 匿名 2018/04/10(火) 07:40:46
>>705
お互いの立場を尊重し合える人となら、長続きするんですよ
ただ、子どものことになると、回りが見えなくなって、優先されることが当たり前、気遣いしなくて当たり前、ってなる人がホントに多い…+2
-0
-
756. 匿名 2018/04/10(火) 08:02:30
私の親友達はみんな子持ち。
会う度に子供の話をされて輪から外れてました。
終いには子供服まで買いに行く始末
ってのも不妊な私、治療してる私、子供が欲しいのに
子持ちの友達は私に対して
「子供がいないって羨ましい」
「子供いたら自分の時間なくなるから居ないのが羨ましい」と何度言われたことやら…
その友達達と言い合いになり、子供のいない私とは付き合えないとか言われてそのまま。+6
-0
-
757. 匿名 2018/04/10(火) 08:25:17
>>756
そんな人たちとは、縁が切れて良かったんですよ
私も、子ども預けられたり公園に付き合わされたり…
子どもたちの相手をしている間に、ママたちはお茶のみながら話し込んでいたり…
あげく、子どもの話にばかりでこちらの話は聞いてもらえないばかりか、そんなにこどもになつかれるのに、どうして子ども出来ないんだろうね?と言われて、もう限界でした+6
-0
-
758. 匿名 2018/04/10(火) 11:37:33
≫757
そうですよね。
元々遊ぶ約束してて、子供が熱発して当日は治るけど子供3人同時に見きれないとか子供が居るとゆっくり話せないからねーとか子供の話ばかり。
最初は大丈夫って言ったくせにいきなり子供を理由にするのか…アホらしくなりましたね。+2
-0
-
759. 匿名 2018/04/10(火) 12:41:52
だから子供の話をしたら駄目だとは誰も言ってない。人の話を聞かない人に言ってるんです。例えば、昨日こんなことがあったとこちらから話しをすれば、これに対してのコメントはなく、そういえばうちの子が~。昨日のテレビでこんなこと言ってたよと話すと、そういえばうちの子が~。
誰もあなたの子供の話しなんか聞きたくないし興味ない。あなたと会話がしたいんです。
+5
-0
-
760. 匿名 2018/04/10(火) 13:49:26
>>759
同感。とにかく何の話しに対しても子供を絡めてくる。根本的に噛み合ってないから
疲れて距離置く。でも追ってくる
子供いる同士で話せばいいのに。
しかもアラフォーで子供も巣立ち始めてるのに子離れしてないイメージ 。
全然自分てものがない子だった、思えば学生の時から。+4
-0
-
761. 匿名 2018/04/10(火) 16:39:36
友達も子供の話しばっかりでつまらない!
適当な返事したら逆切れ!
会う意味無し!バーカ!
+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する