ガールズちゃんねる

お役所への文句を言いたいトピヾ(`ε´)ノ

88コメント2018/04/10(火) 08:49

  • 1. 匿名 2018/04/05(木) 18:05:28 

    役所って、時々すごく嫌な態度の職員がいたり、市区町村民のことをまったく考えてないめちゃくちゃなやり方してたりしますよね。

    私は今日、問い合わせたいことがあったので役所に電話をしたんですが、ものすごく無愛想で、一刻も早く電話を切りたい雰囲気を醸し出されたうえ、聞きとれなくて聞き返されるときなんか「はーっ?」なんて言われてしまいました。
    なんとか質問には答えてもらえましたが、最後、私がお礼を述べている途中「ありがとうごz…」くらいのところでガチャッと電話を切られました。

    以前にも同じようなことがあり、私の住む地域の役所は、窓口でも電話でも態度がなってない人が多くて、とにかく嫌な気分にさせられることばかりです。あと一回同じようなことがあったら本気でクレーム入れようかと思ってます。

    みなさんもお役所への不満、ぶちまけませんか!?

    +67

    -20

  • 2. 匿名 2018/04/05(木) 18:06:52 

    ※愚痴トピにつき、お役所の方の反論はお控えください。

    +44

    -16

  • 3. 匿名 2018/04/05(木) 18:07:05 

    直接お役所へどうぞ

    +63

    -7

  • 4. 匿名 2018/04/05(木) 18:08:03 

    コネで入った温室育ちの方に当たってしまったんですね

    +45

    -13

  • 5. 匿名 2018/04/05(木) 18:08:05 

    分からないから確認してるのにいちいちため息挟むやつ。

    +64

    -3

  • 6. 匿名 2018/04/05(木) 18:08:23 

    +16

    -0

  • 7. 匿名 2018/04/05(木) 18:08:43 

    どの世界にも
    まともな人
    そうじゃない人
    いるよね

    +85

    -1

  • 8. 匿名 2018/04/05(木) 18:08:52 

    >>6
    役所さん笑

    +28

    -0

  • 9. 匿名 2018/04/05(木) 18:08:53 

    平日は仕事で行けないから、土曜日だけでも開けて。

    +39

    -10

  • 10. 匿名 2018/04/05(木) 18:09:03 

    仕事してないやつ多い
    特にジジイ
    腕組んで見てるだけ
    何あれ

    +78

    -3

  • 11. 匿名 2018/04/05(木) 18:09:24 

    >>6
    それは役所広司

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2018/04/05(木) 18:09:32 

    お役所の電話対応が役人ではないと気が付くといいなぁ

    +29

    -7

  • 13. 匿名 2018/04/05(木) 18:09:50 

    親の言うことだけを聞く陰キャが多い

    +7

    -2

  • 14. 匿名 2018/04/05(木) 18:09:56 

    >>9
    土曜開いてない地域なんだ?私の所はかろうじて土曜午前は開いてる。

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2018/04/05(木) 18:09:56 

    柔軟性がないねん。



    +16

    -7

  • 16. 匿名 2018/04/05(木) 18:10:26 

    もっと愛想よくして

    +33

    -2

  • 17. 匿名 2018/04/05(木) 18:10:41 

    利用時間どうにかならないかな。働いてたら市役所いけないんだけど。
    月2回くらい19時まで営業してるけど、19時でも間に合わないわ。
    まぁこれは銀行にもいえることだけど。

    +44

    -9

  • 18. 匿名 2018/04/05(木) 18:10:47 

    気がきかないのか頭が回らないのか不親切なのか
    一度に言えばいい事を言わないので、何回も役所や法務局に行くハメになったことある

    +59

    -2

  • 19. 匿名 2018/04/05(木) 18:10:53 

    ぶっちゃけても良いですか……


    確かに税金納めるの遅れてるから私が100%悪いのは分かってます!けどね!!!

    『家賃払わず税金納めろ。食うな。金が無いなら体売れ。それが嫌なら生活保護入れ!!』は酷すぎませんか!! 
    市役所の人怖いよー(泣)

    +21

    -41

  • 20. 匿名 2018/04/05(木) 18:11:48 

    この街に住んで役所を利用してるのは
    私だけだと勘違いした主がトピを建てた

    +18

    -6

  • 21. 匿名 2018/04/05(木) 18:11:54 

    >>12
    私が勤めてる特別区は役人が電話を取りますが…

    +6

    -8

  • 22. 匿名 2018/04/05(木) 18:12:01 

    電話だとそういう時あるよ。
    顔合わせてると・・皆んな丁寧。

    +10

    -4

  • 23. 匿名 2018/04/05(木) 18:12:29 

    昔に比べたら 都会はけっこう マシになったと思う。 この前も役所に行って 窓口に行ったら 座ってた人とか さっと立って早歩きで こちらに来てくれたり。 言葉遣いも丁寧。 昔なんて ぺちゃくちゃおしゃべりして 呼んでも来なかったり 呼んでも仏頂面で面倒くさそうに対応して 踏ん反り返っていたのに。

    +32

    -2

  • 24. 匿名 2018/04/05(木) 18:12:37 

    >>19
    嘘松

    +20

    -2

  • 25. 匿名 2018/04/05(木) 18:12:37 

    仕事でちょこちょこ役所に行くけど、建築関係の課はひどい…。
    質問すると「こんなのも知らないの?」っていうのが態度に出る。

    +23

    -2

  • 26. 匿名 2018/04/05(木) 18:12:47 

    >>19
    それはいくらなんでも嘘くさいwww

    このトピで愚痴る側の印象悪くしたいんだね。必死www

    +29

    -1

  • 27. 匿名 2018/04/05(木) 18:13:56 

    上司に替らして文句を言う。
    人事課に態度の悪い職員の名前を言う。

    +3

    -3

  • 28. 匿名 2018/04/05(木) 18:14:24 

    >>19
    体売れはないでしょ。

    +13

    -3

  • 29. 匿名 2018/04/05(木) 18:15:07  ID:LHrbJFUoq7 

    高齢未婚ババアは次世代産まないし
    税金少しかゼロ
    生産性のほとんどない馬鹿に
    ナマポなんかやるもんか
    安楽死したいなら兵役にでも行け
    銃一発で死ねるわ!

    +4

    -5

  • 30. 匿名 2018/04/05(木) 18:15:22 

    19です。
    嘘じゃないんですよ……
    実際生活保護入れって言われて福祉の所まで連れて行かれました。 
    いや私が税金滞納してるから100%悪いんですけどね……

    +2

    -37

  • 31. 匿名 2018/04/05(木) 18:16:08 

    >>30
    ニート様ですか?

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2018/04/05(木) 18:16:48 

    役所じゃなくて、税務署の職員
    確定申告の忙しい時期に、昼の12時過ぎて職員大人数がぞろぞろと財布持って外へ
    交代制で休憩には行けないのかな?

    +14

    -7

  • 33. 匿名 2018/04/05(木) 18:16:55 

    >>25
    酷いですよね。
    別の建築確認検査事務所のおじさんも首傾げてた。なんであんなに仕事遅いのか。

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2018/04/05(木) 18:17:12 

    >>17
    ほんとそうだよね。どうしても役所行かなきゃいけない用ができたら仕事休みとらなきゃいけないなんて。役所もシフト制にして、土日とか夜もやればいいのに。

    +16

    -12

  • 35. 匿名 2018/04/05(木) 18:17:19 

    >>30
    あなた日本人??

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2018/04/05(木) 18:18:12 

    >>30
    まず、生活保護は「入る」ものではありませんよ

    +32

    -0

  • 37. 匿名 2018/04/05(木) 18:18:52 

    >>30
    生活保護うらやま

    +1

    -7

  • 38. 匿名 2018/04/05(木) 18:19:43 

    役所じゃないけどたまに図書館司書で
    すごく無愛想でめんどくさそうに
    接客する人いる。
    逆にそこまでしていただいて、と恐縮する方もいる。
    人によって態度にムラがありすぎるのが役所だと思っている。

    +18

    -3

  • 39. 匿名 2018/04/05(木) 18:19:53 

    んなもん、そのまま文句言ってやればいいんだよ。「さっきからその態度は何?」って。あちらがそんな態度なら、こちらも相等な態度でいくよ

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2018/04/05(木) 18:20:01 

    在日ナマポ年金廃止!

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2018/04/05(木) 18:20:16 

    >>19
    カワイイの?
    カワイイなら体売ったら手っ取り早く稼げるかもね。

    +0

    -5

  • 42. 匿名 2018/04/05(木) 18:20:44 

    いちばん腹立つのは役にたたない児童相談所
    時と場合によっては子供の命がかかってるのに、土日は休みでーす、17時以降は仕事しませーん、明日にして下さい、休み明けにして下さいとか。なんなの。

    +29

    -5

  • 43. 匿名 2018/04/05(木) 18:21:31 

    裁判官へ言いたい
    殺人者を何故殺人者として裁いてくれないのですか?

    +13

    -4

  • 44. 匿名 2018/04/05(木) 18:21:34 

    クレームは役所の人事課へ

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2018/04/05(木) 18:23:30 

    クレームは役所へ、ダンスは役者の役所へ

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2018/04/05(木) 18:24:55 

    >>33
    25です!
    やっぱり酷いですよね。
    どこも一緒なんですね!

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2018/04/05(木) 18:26:31 

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2018/04/05(木) 18:27:12 

    臨時職員してたけど、私が働いてた課は良い人達だった。
    一部の課は結構やばいって聞いたけど、文句やら見て本当すまんと思った

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2018/04/05(木) 18:31:45 

    千葉県庁が中国人のスクラップ事業所を許可したくせに、陳情書出したら千葉市に相談しろの一点張り
    お前が大騒音・振動被害に遭え

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2018/04/05(木) 18:31:48 


    お役所への文句を言いたいトピヾ(`ε´)ノ

    +0

    -4

  • 51. 匿名 2018/04/05(木) 18:32:10 

    >>48
    身内に甘いのがお役所

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2018/04/05(木) 18:45:42 

    人殺しが大好きな大矢誠容疑者を殺せ!

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2018/04/05(木) 18:49:43 

    児童手当て減額の通知が来た。
    何でだよーーー‼

    +4

    -7

  • 54. 匿名 2018/04/05(木) 18:51:48 

    結婚して市役所に行く機会が増えたんだけど、無愛想不親切みたいな人に当たった事ないなあ。子ども見てくれる託児所があったり、職員も割りと何でも親身になってくれるから助かってる。市によって違うのかな…

    +17

    -1

  • 55. 匿名 2018/04/05(木) 18:52:38 

    お役所への文句を言いたいトピヾ(`ε´)ノ

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2018/04/05(木) 18:56:12 

    (行政機関の休日)
    第1条 次の各号に掲げる日は、行政機関の休日とし、
    行政機関の執務は、原則として行わないものとする。
    三 12月29日から翌年の1月3日までの日(前号に掲げる日を除く。)

    2017年度は まさかの12月29日から翌年1月8日までの11連休。
    しっかりボーナスもらってお役所仕事して11連休。

    そして頭がどんなに良くても、人格者でもコネツテが無いと就職できません。

    +1

    -16

  • 57. 匿名 2018/04/05(木) 18:58:54 

    こんにちはーと、声かけてるのに無視される(笑)何であんなに偉そうで、感じ悪いんだろう(笑)

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2018/04/05(木) 19:05:16 

    マジで仕事できる奴との差がありすぎる。役所で間違った説明なんて何度もされた。一番良いのは仕事のできる人と仲良くしとけば安泰って事。
    役所だから正しいとは限らず、人を変え何度も聞く事をお薦めします。それこそ税金泥棒に見える

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2018/04/05(木) 19:05:33 

    報告書など、書類をよくなくす。逆ならおおごとなのにねぇ。

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2018/04/05(木) 19:10:17 

    土曜日もやってくれー
    そのかわり平日1日休みにしてくれー

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2018/04/05(木) 19:14:56 

    土日あけてくれ
    そっちが申請しろっていうから申請したいのに
    平日いけないんだよ
    何で役所だけ土日連休で楽してんだよ
    市民のための役所だろ

    +3

    -14

  • 62. 匿名 2018/04/05(木) 19:17:29 

    暇な部署は優しく付きっきりで書類の書き方教えてくれるよ。
    忙しい部署は、それくらいもわかんないの?
    っていう態度されるよ。
    忙しいのは私のせいじゃないし。
    後ろにいる暇そうな爺に手伝わせたらいいのに

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2018/04/05(木) 19:18:05 

    えらそーに(笑)
    市民様様

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2018/04/05(木) 19:27:11 

    朝の9時から集団でパカパカと外の喫煙所でタバコを吸ってる市役所職員!
    ふざけんな!仕事時間は仕事しろ!

    +19

    -1

  • 65. 匿名 2018/04/05(木) 19:30:17 

    「課税証明書」が必要でもらいにったら、『愛想良くしたら死ぬ病』にでもかかってるのか?というような感じ悪いおばさんが対応してくれた。
    ちょっと前までは役所にたくさんいたタイプの人。
    わたしは仕事で市役所や県税事務所・税務署によく行くんだけど、最近は愛想悪い人はほとんどいなくて、どこの窓口でも普通に対応してくれる職員さんばかりだったので、かなり衝撃だった。

    あんな絶滅危惧種のような職員まだいたんだな…

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2018/04/05(木) 19:32:32 

    ん?国民が利用する為に役所があるのかと思ってた。
    誰の為にあるん?お役所様のため?

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2018/04/05(木) 19:34:52 

    田舎の出張所、天下り環境が半端ない。
    めちゃくちゃ暇なのにそんな人要らない。
    余ってるなら本家の方に行ってください

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2018/04/05(木) 19:35:37 

    土曜日か日曜日1ヶ月に1回でもいいから、開けてほしい。
    フルで仕事してると、役場に行けない。役場に行くために休みとるのももったいない。

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2018/04/05(木) 19:40:24 

    どんなCMに出てもダイワハウスがちらつく
    どんなドラマに出てもダイワハウスがちらつく

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2018/04/05(木) 19:46:06 

    クレームは電話じゃなくて投書箱に書いて入れて下さい。担当課が回収して役所内のお偉いさん方に回覧としてまわるから。電話だとその場での口先だけの謝罪のみ。

    +15

    -1

  • 71. 匿名 2018/04/05(木) 19:47:10 

    いつまでたっても科同士の情報共有がされないよね。あっちこっちにわざわざいって用紙に記入しないとならない。

    マイナンバーの意味は?いい加減に手作業でやるのやめればいいのに。

    +7

    -4

  • 72. 匿名 2018/04/05(木) 19:47:19 

    役所のミスで第三者に無断で住民票とられたんだけど、警察に行ってくださいと言われました。
    犯罪に使われそうで怖いです。
    携帯や銀行口座の名義貸しに使われてないか不安です。名義貸しって貸した本人も犯罪者だから。
    開示請求したら、必要事項が抜けた申請書でした。
    開示請求したから第三者が出したってわかるけど、数年経ったら証拠が無くなるから訴えられたらこっちが負けます。
    知らない間に犯罪者になるかもしれない恐怖で痩せてしまいました。

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2018/04/05(木) 19:49:32 

    役所で番号カードをとって順番待ってたら、私の番になって、
    「お客様どうぞー」って言われた。役所でお客様って言葉に違和感ある。「○番の方どうぞー」ならわかるけど。

    +8

    -4

  • 74. 匿名 2018/04/05(木) 19:52:23 

    こどもが発達検査でひっかかって健康福祉科の職員に療育に通うようにすすめられた。いくつか提示された近い支援施設に電話して空きを自力で探すようにと。電話して施設の見学と検査、親から見た様子の説明をすると通園には障害福祉課で手帳を出してもらう必要があると教えられた。
    今度は障害福祉課に電話して面接をしたんだけどここでも子供の発育状況を一から説明。
    結局同じ話を3回したし、手帳を出してほしいと連絡した経緯(市の発達にひっかかって通園を勧められたこと)も説明しないといけなかった。
    こういうのって連携して検査結果を回せば話は早いし素人の親の目線よりも情報は正確なのになぁと思った。

    +2

    -10

  • 75. 匿名 2018/04/05(木) 20:34:16 

    マイナスつけてるのは役所勤めの人かな?

    +13

    -2

  • 76. 匿名 2018/04/05(木) 20:37:21 

    どっちも大変だなーと思う…

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2018/04/05(木) 21:29:29 

    民間ならあり得ないことがお役所ではまかり通る

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2018/04/05(木) 22:02:50 

    >>23
    窓口担当は契約職員(公務員じゃなく民間から面接して採用した人)が増えたからねー。
    けど、失業対策っていう側面もあるから、仕事が出来ない人もいるけどね。

    +9

    -2

  • 79. 匿名 2018/04/05(木) 23:02:41 

    >>78
    横柄なくせに説明曖昧な職員よりマシだわ。
    一般市民がお世話になる窓口でそこまで仕事できない人見た事ないし。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2018/04/06(金) 01:51:55 

    文句じゃないんですが

    行政保健師さんに相談などされたことあるかた居ますか?どんな感じの方なのでしょうか?
    勿論個人差あると思いますが
    相談にのってもらおうか迷ってます

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2018/04/06(金) 07:57:13 

    最近ハローワーク行く機会があったのだけれど、昔(30年近く前)はお昼休みは窓口も就職相談も時間キッチリで休みになったものだけど今は、休みなしなんだね。
    さすがに今の就職難にそんな事してたら市民から文句出るよね。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2018/04/06(金) 08:18:23 

    車のナンバー変更の為、陸運局に行ったんだけど、最初の書類の書き方を丁寧に教えてくれたのは良かったけど、その後「何番の窓口に行って下さい」でちょこっと見ただけで「何番窓口へ…」で何往復もさせられて…
    窓口は10個位あるんだけど一人で出来る仕事を何人かに割り当ててるんだろうなと。
    一般企業なら人件費削減で一人の仕事量が半端ないけどお役所は関係ないもんね。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2018/04/06(金) 09:24:56 

    役所の人への文句じゃないんだけど、役所なのに公共交通機関がない地域あって、タクシーも大雨で予約できなくて、30分歩いた。やっぱり行政施設にはバスを付けてほしい。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2018/04/06(金) 09:28:46 

    >>64 本当にそうっ。開庁したばかりなのに、外で複数タバコ吸ってて驚いた。デスクにカバンだけ置いて、始業の時にタバコなんて、社会人失格。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2018/04/06(金) 09:43:06 

    偉そう。偉いと思ってる態度の人多すぎて腹立つから役所行きたくない!なんでも上から目線だし!

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2018/04/06(金) 13:03:29 

    人によって、言ってる事が違う事
    「え?前来た時は、良いって言われましたよ?」
    って言うと
    「ですが、今回は無理でして・・・」
    意味が解らん。
    緩さが目に映る。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2018/04/06(金) 14:02:01 

    楽して稼げると思ったら仕事が大変だって気付いたんやない。まだ日本人相手ならマシでこれから移民増えたら勉強できるだけでは対処できんわな。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2018/04/10(火) 08:49:19 

    投書箱か…
    ちょっと投書してみる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード