-
1. 匿名 2018/03/21(水) 00:12:15
私は数ヶ月後に初めて一人暮らしをします。
私は大家族とまではいかないですが兄弟が多く、にぎやかな家庭で育ってきました。
なのでずっと静かで人っ気のない家に憧れてきましたし、早く一人暮らししたいな〜と思っていたのですが、、
いざずっと一人の時間が続き物音もしないシーンとした空間で生活するのは寂しくて辛いんじゃないかと思ってきました。
慣れだとは思いますが、現在一人暮らしのみなさん(過去形でも可)はどうですか?+47
-27
-
2. 匿名 2018/03/21(水) 00:12:58
楽しい!+363
-12
-
3. 匿名 2018/03/21(水) 00:13:00
最初は寂しいけど1ヶ月もすればなれる+332
-5
-
4. 匿名 2018/03/21(水) 00:13:00
さみく?+20
-22
-
5. 匿名 2018/03/21(水) 00:13:11
ヘーイ!楽しいぜ!+138
-11
-
6. 匿名 2018/03/21(水) 00:13:18
自由って最高!+329
-6
-
7. 匿名 2018/03/21(水) 00:13:26
寂しいけどその何十倍も気楽+385
-5
-
8. 匿名 2018/03/21(水) 00:13:29
私も賑やかな家で育ちましたが、
それはそれ、これはこれ、で楽しかったです。
雑音が欲しい時はラジオをつけてました。+124
-4
-
9. 匿名 2018/03/21(水) 00:13:29
最初は寂しすぎて毎日泣きながら親に電話してた。慣れたらサイコー!+198
-9
-
10. 匿名 2018/03/21(水) 00:13:46
全く寂しく無かった。
1人で好きな時に好きな事出来るから気楽だったな〜。+276
-4
-
11. 匿名 2018/03/21(水) 00:13:56
酒かっくらって歌歌いながら寝てらあ!+93
-14
-
12. 匿名 2018/03/21(水) 00:14:12
2人暮らしでも子供できなくて耐えられなくてペット飼ってたよ
もうペット死んじゃったけど+5
-43
-
13. 匿名 2018/03/21(水) 00:14:30
自由ですよ!
たまに寂しくなるけど…+143
-5
-
14. 匿名 2018/03/21(水) 00:14:32
隣人の生活音とかでシーンとした空間でないかも。
むしろシーンとした一人暮らしならどんなに快適かという感じ。+91
-3
-
15. 匿名 2018/03/21(水) 00:14:47
おばあちゃんと田舎で2人暮らししてました
去年から大学進学で上京して一人暮らしです
2人暮らしだったと言えどもやっぱり寂しいな+164
-4
-
16. 匿名 2018/03/21(水) 00:14:47
楽しくもないけど気楽
でもトラブルあった時は男がいれば舐められないのにって思う+102
-4
-
17. 匿名 2018/03/21(水) 00:15:08
主さんは大学生?それとも社会人?
大学生ならそこまで辛いこともないだろうし、寂しくないかもしれないけど、
社会人だとしんどい時に寂しいかもね。+131
-1
-
18. 匿名 2018/03/21(水) 00:15:19
寂しくないけど、となりに住んでるババアの騒音にイライラする!!
今も大音量で変な音楽流してる。
物件選びは慎重に。+105
-6
-
19. 匿名 2018/03/21(水) 00:15:31
最初は寂しいかもしれないけど2週間もすれば慣れますよー!何事も環境適応。+19
-2
-
20. 匿名 2018/03/21(水) 00:15:38
寂しいときもあるけど気楽ではある+82
-0
-
21. 匿名 2018/03/21(水) 00:15:38
今さら人と暮らす事の方が不安+173
-2
-
22. 匿名 2018/03/21(水) 00:16:01
もう人とは住めない
でも何となく寂しいから猫を飼いたい+168
-2
-
23. 匿名 2018/03/21(水) 00:16:32
極楽だけど。+49
-1
-
24. 匿名 2018/03/21(水) 00:16:44
寂しい時は車で15分の実家に帰ってる。
でも基本楽しいよ!何するにも自由だし。+19
-5
-
25. 匿名 2018/03/21(水) 00:16:53
隣次第で地獄だったよ、私は。ワンルームって単身専用なのにいつも男連れてきていてアンアンギシギシ・・・
+114
-0
-
26. 匿名 2018/03/21(水) 00:17:09
最初寂しく
その後落ち着き
たまに寂しく
それにも慣れて
一人気楽に
気付けば行き遅れ+116
-2
-
27. 匿名 2018/03/21(水) 00:17:11
寂しかったからシェアハウスにした!+3
-26
-
29. 匿名 2018/03/21(水) 00:17:47
深夜残業してひんやりした部屋に帰るときと風邪引いたときは淋しいを通り越して悲しくなる。+74
-3
-
30. 匿名 2018/03/21(水) 00:18:05
一人暮らし7年目の29歳です。
スーーッゴイ楽しくて居心地よくて幸せです。今はお気に入りの寝間着で、お気に入りのソファーの上でガルちゃんしてるとこ。
一人暮らし本当に楽しいよ!(≧∀≦)仕事でイラついた時は親に電話して愚痴ったりするから寂しさは感じないなぁ。+118
-2
-
31. 匿名 2018/03/21(水) 00:18:14
一人暮らし始めてもうすぐ1年♪
誕生日もクリスマスもお正月も一人で過ごしたけど寂しくなかったよ~
(ひとりぼっちが長いせいもあるけど・・・)
寂しいとかそういう感情より快適さのほうが勝ってる!+109
-0
-
32. 匿名 2018/03/21(水) 00:18:48
>>25
サーセンw+1
-21
-
33. 匿名 2018/03/21(水) 00:19:35
普段は楽しいけど、やっぱり体調不良の時は寂しいし心細くなる。
かと言って誰かと一緒に住むのは想像も出来ない(笑)+36
-2
-
34. 匿名 2018/03/21(水) 00:19:41
最初のうちは、体調もメンタルも、調子悪い時のしんどさが2倍。
どれくらいが本当にヤバいのか解ってきたら、どれくらい休んでどうしたらいいか解ってきてそんなに辛くない。+10
-1
-
35. 匿名 2018/03/21(水) 00:20:25
さみしいというよりたいくつな時、都合の良い友人が呼べばすぐ来てくれるとか、近くに住んでていつでもすぐ行っていい関係だといいななんて妄想するけど、都合の悪い時来られたくないからやっぱりいい。(笑)+32
-2
-
36. 匿名 2018/03/21(水) 00:21:28
自由!気楽!
でも、家事全般全部自分でやらなきゃいけないから意外にやる事ある。+76
-1
-
37. 匿名 2018/03/21(水) 00:21:36
寂しいのなんて、ほんと初日だけ。
一晩寝て起きたら自分好みの部屋構築が忙しいやら楽しいやら。+68
-0
-
38. 匿名 2018/03/21(水) 00:22:29
うるさい同居人がいないのでサイコーです♪+12
-1
-
39. 匿名 2018/03/21(水) 00:22:30
>>26
心に沁みました。+9
-2
-
40. 匿名 2018/03/21(水) 00:23:25
実家での環境が劣悪だったから、一人暮らしで快適!病気知らず!笑
今のところ風邪も引かず、不幸にも遭わず。
健やかに過ごしています。+64
-0
-
41. 匿名 2018/03/21(水) 00:23:52
日本は安全なので淋しい夜は一人でバーに行きます+9
-10
-
42. 匿名 2018/03/21(水) 00:24:12
単身者向けマンションだとみんな1人だから共同で同じ家に暮らしてる感じしてさほど寂しくはない。ただ、他の住人が彼女or彼氏連れて部屋に入っていく様子をウッカリみると猛烈な孤独を感じる。笑+73
-2
-
43. 匿名 2018/03/21(水) 00:24:23
さみしいけど犬いるからずっと話かけてる…+56
-1
-
44. 匿名 2018/03/21(水) 00:24:53
うわートピ画最悪。
通報しちゃった。+7
-3
-
45. 匿名 2018/03/21(水) 00:25:15
気楽で楽しいよ!インフルエンザになってこうね出た時は心細くて泣いたけど。大人なのに+8
-1
-
46. 匿名 2018/03/21(水) 00:26:36
>>43
ペット不可物件に住んでいる自分はあなたが猛烈に羨ましい+55
-2
-
47. 匿名 2018/03/21(水) 00:27:10
楽しいよ…+20
-31
-
48. 匿名 2018/03/21(水) 00:27:15
はじめのうちは寂しかったけどすぐに慣れる+13
-0
-
49. 匿名 2018/03/21(水) 00:27:17
+39
-2
-
50. 匿名 2018/03/21(水) 00:27:36
>>28
意味がわからない・・
どういう意味ですか?
+6
-1
-
51. 匿名 2018/03/21(水) 00:27:41
みんなすごいな、強者だね(笑)
22~30才まで独り暮らしだったけど、
ずっとずっと寂しかった(笑)
実家では家族の愛情に包まれて、
それが当然だと思って暮らしていたと気づいた。
親や祖母への感謝が深くなった。+41
-20
-
52. 匿名 2018/03/21(水) 00:27:42
最初は不安だったけど慣れたら快適+12
-0
-
53. 匿名 2018/03/21(水) 00:27:49
+43
-1
-
54. 匿名 2018/03/21(水) 00:27:59
植物に話しかけてるって光浦さん+7
-2
-
55. 匿名 2018/03/21(水) 00:28:17
>>35
わかるわかる。自分が不調なときは都合よく誰か来て…って思うけど、大体の日は誰か来たら洗濯物片づけないといけないからメンドクセって感じ。ないものねだりだよね~。だから誰かと暮らすのも1人で暮らすのもどっちも結局幸せなんだと思う。+38
-0
-
56. 匿名 2018/03/21(水) 00:29:09
楽チン+8
-2
-
57. 匿名 2018/03/21(水) 00:29:18
+24
-1
-
58. 匿名 2018/03/21(水) 00:30:57
あ、トピ画まともなのに差し替えられた!
よかった〜管理の人の優しさを感じた。
+21
-1
-
59. 匿名 2018/03/21(水) 00:31:08
>>15
おばあちゃんの気持ちになったら泣けてきた( ; ; )+37
-2
-
60. 匿名 2018/03/21(水) 00:31:35
ワンルームだったから模様替えとかしやすくって、
色々遊んでた。楽しかったよー+8
-1
-
61. 匿名 2018/03/21(水) 00:31:58
めちゃくちゃ楽しいよ!何やっても自由だし!寂しいと思ったことないな。+20
-0
-
62. 匿名 2018/03/21(水) 00:32:36
>>58
何か変な画像だったの?+3
-2
-
63. 匿名 2018/03/21(水) 00:32:57
寂しいときも楽しいときもある(*^^*)+4
-0
-
64. 匿名 2018/03/21(水) 00:34:16
>>62
玄関に不審な人影のある、
ちょっとだけ怖い画像でした。+10
-0
-
65. 匿名 2018/03/21(水) 00:35:16
独り言を言ってるから大丈夫かもwww+7
-0
-
66. 匿名 2018/03/21(水) 00:36:02
適当に好きな物食べて休みは1日部屋着でブヒブヒおならしたって誰にも迷惑かからない
こんな快適な生活もぉ手放せない+40
-0
-
67. 匿名 2018/03/21(水) 00:36:08
自分の場合は逆だったわ
楽しい!→寂しい、、となって
仕事のストレスも合わさってニキビ増えて激太り。
実家帰ったら治って体重も落ちた
でも一人暮らしはしてよかった〜+7
-5
-
68. 匿名 2018/03/21(水) 00:36:11
>>41
かっこいい姐さん+3
-4
-
69. 匿名 2018/03/21(水) 00:37:12
主さんがまだ若いならいいけど
一人暮らしに慣れ過ぎて抜け出さないように気を付けてね笑+11
-3
-
70. 匿名 2018/03/21(水) 00:38:16
とっても気楽でいいよ!ただ、風邪引いた時とか怪我した時にちょっと不便かな。何時に帰ってきても誰にも気を遣わなくていいしテレビもお風呂も自由だし素敵!慣れれば逆に誰かと暮らすの嫌になっちゃうぐらい。+25
-0
-
71. 匿名 2018/03/21(水) 00:38:23
27歳まで家族か彼氏としか住んだことなくて一人暮らしなんてわたしにはできないと思ってたけどいまは誰かと住むなんてこの先無理なんじゃないかってほど楽!!+30
-1
-
72. 匿名 2018/03/21(水) 00:38:36
>>69
誤…抜け出さないように
正…抜け出せなくならないように+9
-2
-
73. 匿名 2018/03/21(水) 00:38:56
大学進学で一人暮らし始めたけど、すぐ慣れた笑
でも、一人暮らしを経てまた家族で暮らして、今は子供達との賑やかな暮らしに慣れてしまったから、もう今から一人暮らしは出来ないなと、思う。
私が一人暮らしを始める時、祖母が泣きながら「あなたが一人の家に帰って、暗い部屋に電気をつけ、一人でご飯を食べるのかと思うと胸が張り裂けそうな思いがする。辛くなったらすぐ帰って来るのよ。」と言った気持ちが今になって分かった。+59
-4
-
74. 匿名 2018/03/21(水) 00:39:48
最初の1年は寂しかったけど、今は楽しい!
5年目です。
+6
-0
-
75. 匿名 2018/03/21(水) 00:40:28
私も一人暮らしに慣れて、誰かと生活するの不安です(笑)女性って家事やらなきゃいけない感、あるじゃないですか。男性がやってくれたとしても、申し訳なく思ったりするの、めんどくさいです!!+25
-1
-
76. 匿名 2018/03/21(水) 00:41:06
大学進学で県外に出て1人暮らし。
自由で門限も気にしなくてよくて楽しかったけど、
人間関係で失敗していっぱいいっぱいになった時に親に相談する勇気もなくてどんどん引きこもっちゃって汚部屋にしてしまったことがある。苦笑
1人暮らしで病むとどんどん暗くなっちゃう。+23
-1
-
77. 匿名 2018/03/21(水) 00:42:02
強引に家出たけど最初は寂しかった。今は自由で楽しい!!!+8
-0
-
78. 匿名 2018/03/21(水) 00:43:03
帰省後だと寂しくなる+5
-2
-
79. 匿名 2018/03/21(水) 00:43:33
実家も好きだけど一人暮らしに慣れたらもう戻れません。家事や洗濯は自分でやらなきゃいけませんが1人でいるのが楽ちんです。接客業して人と喋ってるので寂しさよりも家で1人で黙っていたい方が強いのでいい感じにバランスがとれてます^_^+46
-0
-
80. 匿名 2018/03/21(水) 00:43:33
>>76
あああ、私も同じ。
どんどん病んじゃったタイプ。
若かったしもっと楽しめば良かったよ。
あの頃の自分に言ってあげたい。+5
-1
-
81. 匿名 2018/03/21(水) 00:43:42
目標がある時の一人暮らしは気にしないけど、何もないと寂しくなる+5
-3
-
82. 匿名 2018/03/21(水) 00:44:23
アラサーで一人暮らし二年経ちますが正直夜は寂しいw
誰かとの会話がなくなると寂しいですね。TVがあればまた違うのかもしれませんが。
夜はがるちゃん率が上がります。+11
-3
-
83. 匿名 2018/03/21(水) 00:45:26
帰省したあと部屋に1人ポツンといると寂しい。
だけど、寂しい気持ちが持続する時間を毎回計測してたんだけど、日に日に短くなっていったよ
今では3分ぐらいかな。+11
-4
-
84. 匿名 2018/03/21(水) 00:47:07
初めの1週間だけはホームシックになった
でもすぐ慣れる
ただ、もともと一人暮らしをしたくなかったタイプなので家事がめんどくさい+7
-1
-
85. 匿名 2018/03/21(水) 00:48:45
>>80
あ、私以外にもいた。。。泣
私は本当に病んでそのままずるずる色んなことが嫌になって人生初の不登校になり結局大学を4年で出れなくなってしまった←
そこまでなってやっと開き直れましたが。泣
これから頑張ります!+7
-3
-
86. 匿名 2018/03/21(水) 00:49:23
好きな時間に風呂に入ったり最高。
お風呂入ったのー?とか聞かれないのは快適。ご飯食べちゃいなさーい!とか言われるのはもうごめんだね。+45
-0
-
87. 匿名 2018/03/21(水) 00:50:52
寂しくなったら出掛ければいいだけ。疲れたら家に帰ってゆっくり過ごす。すべて自分のペース。+20
-0
-
88. 匿名 2018/03/21(水) 00:51:31
主です。23歳の社会人です。
暇さえあればTV観ながらガルちゃんばかりしてそうな気がします(°▽°)笑
そしてトピタイ脱字してしまった…( ;∀;)すみません+13
-0
-
89. 匿名 2018/03/21(水) 00:51:35
このまま孤独死かな〜ってぼんやり考える時はなんとなく切ないが、
誰かと一緒に住むのはもう無理だと思うんだよね。自由が楽過ぎて+27
-0
-
90. 匿名 2018/03/21(水) 00:52:36
私はガルちゃんに出会えて淋しくないから
彼氏も出来ないんだと思う。+16
-1
-
91. 匿名 2018/03/21(水) 00:55:26
ガルちゃんで、
深夜に食べちゃってる人とか、
ガサツな人とか、
友達居ない人とか、
同じ様な人が居るからって、安心しちゃってる所が有ります。
だから毎日の様に深夜に食べてる。
+20
-1
-
92. 匿名 2018/03/21(水) 00:59:02
寂しい時はテレビをつけておくといいんじゃないかな。あと、ガルチャンもね(笑)
周りに遅くまで開いてるスーパーやドラスト、コンビニがあれば寂しくないし心強い
お風呂も好きな時間に時間を気にせず入れるから好きな香りを入れて楽しんだり
裸でベッドに飛び込んでも平気。カーテンは閉めておいてね(笑)
車持ってるなら好きな音楽でドライブ行くのも楽しいし何時に帰ろうが自由
私は1人暮らしが快適過ぎてマジで結婚する気になれない+8
-1
-
93. 匿名 2018/03/21(水) 00:59:13
私もひとりの生活が快適すぎてもう人と暮らせない気がするわw+19
-0
-
94. 匿名 2018/03/21(水) 01:03:27
向井理の部屋マンションは3501で病室も501で、何か意味があるの?
たまたま?+1
-7
-
95. 匿名 2018/03/21(水) 01:03:51
間違えた…ごめんなさい…+8
-1
-
96. 匿名 2018/03/21(水) 01:08:21
>>95
だろうねw
ドンマイw+12
-1
-
97. 匿名 2018/03/21(水) 01:16:35
必ず1番風呂で、身体洗う前に湯船にドボン出来るのが幸せすぎる。家族がいたら出来ない。+6
-0
-
98. 匿名 2018/03/21(水) 01:21:35
20代半ば、猫2匹と暮らしてます!
観たいテレビの自由、
ご飯は食べたい物を食べれる自由、
好きな時に好きなだけぐーたらできる自由、
とにかく自由。最高。
でも部屋の片付け掃除は誰かに見られる環境じゃないとやる気が起きないから、定期的に友達や彼氏を呼んで汚部屋にならないように保ってますw+10
-1
-
99. 匿名 2018/03/21(水) 01:22:35
寂しいと思ったことない
家に帰るとホッとする
何をしても自由なんだよすごくない?+8
-0
-
100. 匿名 2018/03/21(水) 01:24:46
正直、実家に帰ると、あー早く独り暮らしの家に帰りたいと思うほど私には合ってる。+29
-0
-
101. 匿名 2018/03/21(水) 01:25:24
最初はちょっとさみしいけど、
慣れると実家に帰った時の方が
違和感を感じる。+10
-0
-
102. 匿名 2018/03/21(水) 01:25:54
>>95
私も見てたよw+4
-1
-
103. 匿名 2018/03/21(水) 01:28:51
すぐ慣れて、自由な生活が
楽しくてしょうがなくなります!
一人暮らしするまでスナック菓子一袋食べたり
したことがなかったからそれが嬉しかったなー笑
+14
-0
-
104. 匿名 2018/03/21(水) 01:31:41
仕事で帰って寝るだけの
生活だから
ホテルに帰ってる感覚で寂しいとか無かったなあ
でそこからどんどん自分の家って感じが
しだしてそれでも寂しいとかはなかったかも!
好きな時間にご飯食べて風呂入って
快適です+15
-0
-
105. 匿名 2018/03/21(水) 01:36:16
>>73
優しいおばあちゃんですね(*´∀`)
読んでてウルウルきちゃった…体調悪いからかな。+11
-1
-
106. 匿名 2018/03/21(水) 01:47:42
質問です
マンション住民の質が普通以上になるのは、大体家賃がいくら以上からですか。+7
-3
-
107. 匿名 2018/03/21(水) 01:53:08
全然寂しくないよ。すごい気楽。
一人暮らしが性に合いすぎてて結婚できなくなってる。
+23
-0
-
108. 匿名 2018/03/21(水) 01:53:38
逆だわ。
最初は楽しかったけど、寂しいからもうやめたい。+10
-5
-
109. 匿名 2018/03/21(水) 01:59:25
一人が長すぎて寂しいとかもう全く感じない。
病気になった時大変なくらい(笑)
何しようが自由だし、休みの日はなるべく家にいたいと思う。+22
-1
-
110. 匿名 2018/03/21(水) 02:17:07
寂しいと思ったことがないかも
+8
-1
-
111. 匿名 2018/03/21(水) 02:18:49
誰か掃除してくんないかなと思うことはよくあるけど寂しさはないわ+15
-0
-
112. 匿名 2018/03/21(水) 02:19:53
寂しいとか悲しいとかじゃなくて、
もはや
恐い気持ちになる。
もう居ても立っても居られないぐらいの、こう耐えがたい感覚があるんだけど…
これってなんだろう〜+2
-4
-
113. 匿名 2018/03/21(水) 02:26:38
高校卒業してからずっと一人暮らしだけど、ずーっと楽しい!!うちも8人家族だったから人多かったけど、一人暮らしをずっとしたかったし、実家の時も1人で留守番とか率先してやってたくらいだし。最高だぜ。+11
-0
-
114. 匿名 2018/03/21(水) 03:05:53
18才で一人暮らし始めたけど、全く淋しくなかったな。ただ家が狭いから、キッチンから聞こえる冷蔵庫の音がこんなに響くものだと思わなくてびっくりしたわ^^
+12
-0
-
115. 匿名 2018/03/21(水) 03:07:46
1人が快適すぎて結婚同棲が考えられない
実家の時は早く同棲したい〜結婚したい〜なんて思ってたけど1人が楽すぎて
家に他人がいるなんて考えられなくなってしまったよ+13
-0
-
116. 匿名 2018/03/21(水) 03:08:02
ひとりごとが増える+9
-1
-
117. 匿名 2018/03/21(水) 03:19:48
1人暮らしで感じたこと!
ウインナー高けぇぇぇ。+36
-0
-
118. 匿名 2018/03/21(水) 03:29:02
掃除がめんどくさかったけど、きちんと生活してた。
ゴキブリ出た時は上司に泊まらせてと泣きついけど(笑)+3
-4
-
119. 匿名 2018/03/21(水) 03:48:53
>>11
急に江戸っ子 w
+4
-1
-
120. 匿名 2018/03/21(水) 04:11:12
パラダイス
しんどいこともあるけど
好きな時に好きなことできるから
思い返せば楽しいことばっか残る+5
-0
-
121. 匿名 2018/03/21(水) 04:22:42
一人暮らし寂しいよ。友達の家に遊びに行ったら、優しい旦那と可愛いい中学生の娘2人と5人で食事した。私も結婚出来てたら家族団らんとか楽しい事もあったのに。1人暮らしが最高と思ってたから婚期逃した37歳。どんどん将来への不安で押しつぶされそう。+19
-2
-
122. 匿名 2018/03/21(水) 04:31:22
最高!
全てが自由で、好きなことができる!
自分のペースで行動できて、誰にも何も文句言われない!
あんまり怠けないように自己管理することが大切だけどね(*^^*)+5
-0
-
123. 匿名 2018/03/21(水) 04:45:08
寂しいと気楽を行ったり来たり……+5
-1
-
124. 匿名 2018/03/21(水) 05:45:57
一人暮らし歴10年で寂しいと思うどころか
最高なんだけど
収入の割に家賃高くて貯金できないので
しばらく4月に実家に戻ります。+15
-0
-
125. 匿名 2018/03/21(水) 05:47:50
私は家族は大好きですが一人の時間も好きなので、初日から寂しさはあまりありませんでした。
しかし当時住んでいた地域は治安が悪いうえに宗教が盛んでした。
部屋の前で呪文を唱える人がいたり、ストーキングされたり、夜中に私の名前を叫びながらドアを叩く男がいたり…
(男女関係など真面目だったので、怨みを買うことはしてないはずです)
現在は治安の良い街に住んでいるので、気ままにのんびり暮らしています。
どうか慎重に物件を選んで、楽しい新生活を送ってください。+6
-2
-
126. 匿名 2018/03/21(水) 06:06:05
>>106
地域によって家賃がピンキリなので、立地によるのではないかと。
でもお金を持っていても変わった人もいますよ。
ちなみに私の家賃は水道代込みで7万近くです。
現在住んでる地域の、一人暮らし用の中では高い方です。
しかし少し前までいた隣人はたまに一人で大声で怒鳴り上げる人でしたし、下の階にいた学生さんは友達を呼んでエレキギターを弾いて歌ったりしていました。
それ以外の住人さんは穏やかで、トラブルも特にないです。+4
-1
-
127. 匿名 2018/03/21(水) 06:41:17
大学時代は、始め寂しかったけど、友達とか彼氏ができたら、凄い楽しかったです。
就職してからは、1人に慣れてたけど大学時代みたいな友達とワイワイとか無く、仕事して食べて寝るの毎日で、楽しくはなかったな。彼氏ともダラダラ付き合ってる感じで。+4
-1
-
128. 匿名 2018/03/21(水) 06:50:24
まったく寂しくない。
快適です。+8
-0
-
129. 匿名 2018/03/21(水) 06:51:16
>>112
喜べ
見えない誰かが一緒に住んでる
+4
-4
-
130. 匿名 2018/03/21(水) 07:03:59
>>129
こらっww+11
-1
-
131. 匿名 2018/03/21(水) 07:21:35
精神的に辛いとき、高熱の時はさみしいかな
二年目位から楽しいという感覚も消えて日常になったよ+0
-0
-
132. 匿名 2018/03/21(水) 07:22:00
後 10年!10年耐えれば子供達が巣立って行く!
そしたら念願の1人暮らし‼︎
もう部屋を散らかされる事もない!
料理も手抜きでいい!
テレビも自由に観れる!
疲れたら早く寝れる!
誰の話相手もしなくていい!
自由‼︎
1人暮らし楽しみ過ぎる〜‼︎+10
-7
-
133. 匿名 2018/03/21(水) 07:33:30
幽霊と一緒なので寂しくないです+5
-1
-
134. 匿名 2018/03/21(水) 08:15:10
病気になったり、無職になったり、のぞきがあったり、ゴキブリがでたり、セールスマンがしつこかったり、泥棒に入られた時は寂しいというか心細かったけど、それ以外はいですよ。+3
-0
-
135. 匿名 2018/03/21(水) 08:19:51
20代のうちは楽しいと思います
30、40になってくると人によると思うよ…+3
-2
-
136. 匿名 2018/03/21(水) 08:22:43
>>11
ワロタw+4
-0
-
137. 匿名 2018/03/21(水) 08:38:10
実家の時は父親と2人暮らしで昼間はバイト、夕方~夜学校、深夜バイトで実質1人だった。
就職してから社員寮で一人暮らし。
夜勤多めの3交代制の仕事だったので遊ぶ余裕、時間ないしコミュ障なので友達作れず(笑)
テレビもない部屋に住んでたけど全然寂しくなかった。
今は結婚して夫と二人暮らしです。
もし今1人になったら凄く寂しいと思う。
ずっと1人で居れば寂しさ感じないけど誰かと過ごした経験があれば1人になった時寂しいと感じると思う。+4
-4
-
138. 匿名 2018/03/21(水) 08:45:11
少しずつインテリアが増えていって統一されていって、徐々に自分だけの空間が出来上がるのが、
子供時代の隠れ家作りのようで大変楽しかった思い出がある。
アメリカンな部屋にしてたw+7
-0
-
139. 匿名 2018/03/21(水) 08:55:48
一人暮らしは寂しくないんだけど一人暮らしの家に家族が遊びにきて帰ったあとが死ぬほど寂しくなる!
自分が実家に帰省するぶんにはあまり思わないのに何でだろう+3
-0
-
140. 匿名 2018/03/21(水) 09:00:11
>>117
冷凍してちょっとずつ食べてるw+4
-0
-
141. 匿名 2018/03/21(水) 09:05:56
早く一人暮らししたいと思ってそのためにお金を貯めて21からずっと一人暮らしのアラサーです!
もう誰かと暮らすなんて無理!
元々一人が好きで譲れないマイルールもこの年齢になったらたくさんあるから崩されるのも嫌!
一人暮らしで嫌なとこは病気したときは自力で病院行ったり買い物に行かないとダメなとこだけかな+7
-0
-
142. 匿名 2018/03/21(水) 09:32:37
>>132
そー上手く出て行かないよ
早く放り出したいけどね+1
-1
-
143. 匿名 2018/03/21(水) 09:39:19
G出たときみんな大丈夫ですか
それがあるから踏み切れない…
+5
-1
-
144. 匿名 2018/03/21(水) 09:52:30
寂しさゼロー
田舎もんだから都会に出れたから解放感サイコーって感じでした
1人が快適すぎてヤバかった 笑
ホームシックも全くなかったから自分は向いてたと思う+5
-0
-
145. 匿名 2018/03/21(水) 10:01:03
なんかたまーにふと寝る時とかに猛烈な寂しさに襲われることはあるね。本当に突然。でも夜中何時に帰っても誰にも気を使うことはないからそこは楽。+1
-0
-
146. 匿名 2018/03/21(水) 10:23:09
毒親だったから、寂しいとかはなく快適だったなぁ。
Gが出た時は泣きそうになったけどw+6
-0
-
147. 匿名 2018/03/21(水) 10:44:22
めちゃくちゃ楽しいよ!
今じゃ誰かと一緒に住むなんて考えられない。
でも、実家に帰省して一人暮らしのアパートに戻るときはいつも寂しくて泣いてた。
それも暫くしたら慣れたけど(笑)、でも、今でも実家から戻るときは『もう少し(実家に)居たいなぁ』って思うよ。
主さん、一人暮らし、楽しめると良いね+3
-0
-
148. 匿名 2018/03/21(水) 10:58:48
独り暮らし15年くらい。気楽だし寂しいと思ったことなかったけど最近、ちょっと家族欲しいかもと思うようになった。私は意外と、友達とワイワイ楽しい時間を過ごした後にバイバイする時が寂しい。
家に帰っちゃえば自分の世界だからなんてことないけど。家具家電等、生活を豊かにしようと整えるのとか楽しいよ。Gは自分で倒せるようになりました。スプレー殺虫剤を常備して(絶対に切らさない!)、外から入ってくるので外にも固形殺虫剤を設置すれば遭遇することはまず無い。+4
-0
-
149. 匿名 2018/03/21(水) 10:58:55
猛毒親育ち(両親共にあまり家にいる時間はなかった)
18で家を追い出され強制独り暮らしw
貯めてたバイト代20万持ってオンボロ1ルーム契約した!
元々独り暮らしのようなもんだったけど
急に猛毒が帰ってくる心配がない!
味わったことのない安心感と解放感!
彼氏ができてからは寂しさはなかったよ!
慣れる慣れる!
でもその彼氏に18の女の子が住む家じゃないよねwって言われたのはちょっとショックだった(/。\)+7
-0
-
150. 匿名 2018/03/21(水) 11:53:26
ボッチ耐性あるかどうかが試されるな
自分は寂しくはないな
>>43
犬いるんなら寂しくないじゃん+3
-0
-
151. 匿名 2018/03/21(水) 12:38:33
彼氏がほぼ毎日来てるから寂しくない。
でもたまに一人で過ごしてるけど猛烈に寂しい。
寂しくないようにハムスター飼い始めたけど話し相手になるわけではないし。
別れたらどうしよって感じ。+0
-5
-
152. 匿名 2018/03/21(水) 12:54:13
猫飼い始めたら猫に24時間ストーカーされて寂しいと思う暇がなくなった
トイレも風呂もついてくる
+8
-1
-
153. 匿名 2018/03/21(水) 12:55:40
>>117
シャウエッセンは高級食材だと初めて知ったよ
実家では値段気にせずボリボリ食ってたw+8
-0
-
154. 匿名 2018/03/21(水) 13:03:02
・自ら進んで求めた孤独や他者からの分離は、人間関係から生ずる苦悩に対してもっとも手近な防衛となるものである。
byフロイト
+3
-0
-
155. 匿名 2018/03/21(水) 14:11:44
もともと1人で過ごすのが好きで、1日部屋から出ないなんてザラなので、楽しくて仕方ない。
部屋やキッチンをピカピカにして、好きな料理作って、お酒飲みながらお笑い番組見てると、この時間よ永遠に続け!と思います。+11
-0
-
156. 匿名 2018/03/21(水) 14:58:55
私は2年経つけど寂しい…
メンタル弱い人は一人暮らしはおすすめしないよー+3
-1
-
157. 匿名 2018/03/21(水) 15:16:27
私は寂しいとか思ったことないし楽しい!
もう他人と住めないと思うくらいです
でも、寂しくて実家に帰った子もいるので人それぞれですね+6
-0
-
158. 匿名 2018/03/21(水) 16:23:37
一人暮らししたことないまま結婚して主婦になったから、ここで一人暮らしの人たちの気持ちが聞けてすごく楽しいw
今は旦那は単身赴任で子どもは大学に進学して不在。結婚してるけど初めての一人暮らし気分です。特にお金の不安もないし、休日は好きな時に寝起きして、勝手にご飯食べて、おやつ食べながらプロ野球をテレビ観戦。こんな幸せな時間はそうそうないからたのしまなくちゃ!と思ってる!+5
-1
-
159. 匿名 2018/03/21(水) 18:00:50
楽しすぎる。
と言うか自由
人と暮らすほうが息苦しい+3
-0
-
160. 匿名 2018/03/21(水) 20:47:15
独り暮らし快適です!家にいるのが好きなので、美味しいコーヒー入れて、TVみたり読書したり、人の気配がないから集中出来る!+4
-0
-
161. 匿名 2018/03/21(水) 20:56:46
今年の2月から一人暮らししてるけど、1回も寂しいと思ったことないよ!
自由を手に入れられて嬉しい!+3
-0
-
162. 匿名 2018/03/21(水) 21:03:45 ID:OUQKYDrmQi
学生の頃は楽しかったけど社会人になってからは寂しい。
でも実家も不仲だし逆にストレスたまっていれないから一人の方が楽かも、、、+0
-0
-
163. 匿名 2018/03/21(水) 22:09:14
一人暮らし18年目。
もはや、寂しいのか、寂しくないのかすら、分からなくなってきてるアラフォーで~す( ^o^)ノ+7
-0
-
164. 匿名 2018/03/21(水) 22:38:18
健康なら気楽で気ままで快適(*´ω`*)
寂しい時には、お酒をかっくらって涙腺崩壊のDVD観て泣きまくる。
泣き疲れると「ぷは~」とスッキリします。(デトックス?笑)
何が言いたいのかというと、一人暮らしは特に健康第一です。心身共に、ね。
+5
-0
-
165. 匿名 2018/03/21(水) 22:41:49 ID:yvJnKKvys3
私は主さんでは無いですが…
良かった。私もいつか独り暮らししたいと思ってた。でもGが怖い(T-T)+1
-0
-
166. 匿名 2018/03/21(水) 23:06:01
ぜーんぜえーん寂しくない
気ままに、日帰り遊戯に思い立って行ったり
夜に、10時くらいまでは開いている
カフェでコーヒー飲んだり
そのうち、親なんかと暮らせなくなりますよ+3
-0
-
167. 匿名 2018/03/22(木) 01:41:04
実家に帰りたいとはおもわなかったけど、寂しいよ。+2
-0
-
168. 匿名 2018/03/22(木) 02:47:56
一人暮らし歴5年目
だんだん一人暮らしが耐えられなくなってきた+3
-0
-
169. 匿名 2018/03/22(木) 16:42:28
寂しく無かった。+2
-0
-
170. 匿名 2018/03/24(土) 00:12:34
一人暮らししてまだ1ヶ月しか経っていない新参者ですが、楽しいですよ〜!!
ただ、仕事から帰ってきたときは泥棒とか変質者がいないかドキドキしながら部屋に入ります…+5
-0
-
171. 匿名 2018/03/24(土) 15:50:07
一人が大好きでホームシックなんてなったこと無かったのに、一度実家に帰って家族といる安心感を味わって、再び引っ越して一人暮らしになったらアラフォーの今になってまさかのホームシック…。そして親しい友達もいないからものすごく寂しい。
まるで子供に戻ったみたいで情けない。
若い頃は夢に燃えて自由を謳歌してたから寂しく無かったんだなとはじめてわかった。
+2
-0
-
172. 匿名 2018/03/24(土) 19:57:03
とっても寂しいです
話し相手いないしあったかい家庭が欲しい+1
-0
-
173. 匿名 2018/03/26(月) 00:51:18
慣れすぎて、結婚後が心配になるほど。
特に家事とか苦痛にならなければ、自分流でできるのがいい。その他、いいことは色々。+0
-0
-
174. 匿名 2018/03/27(火) 04:58:06
子供が寮に入って、独り暮らしになった。
話す相手もなく、家の中が静かすぎて寂しい。
夜の静寂は、特に辛い。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する