-
1. 匿名 2018/03/18(日) 09:59:25
まだ寒いですが春になって来ました。
皆さんはコタツはもう片付けましたか?。
私の家では3月の第三日曜日にコタツやホットカーペット、ホット毛布をしまう事にしていたの
ですが、犬を飼うようになってから中々片付けられずに去年は5月初旬まで、ホット毛布を置いていました。
暖かい地域の人はもうすっかり片付いていそうですが、片付け時期やタイミングをを教えてください。
+49
-3
-
2. 匿名 2018/03/18(日) 10:00:09
こたつは一応四月まで出しておく+88
-0
-
3. 匿名 2018/03/18(日) 10:00:54
まだ寒くなるよ
四月も油断できない
大阪府だけど+143
-0
-
4. 匿名 2018/03/18(日) 10:00:54
もう少しだけ...+12
-0
-
5. 匿名 2018/03/18(日) 10:01:00
5月の第3日曜にすればよろし+75
-1
-
6. 匿名 2018/03/18(日) 10:01:13
寒い地域なので4月の末の連休までこたつはしまいません+15
-0
-
7. 匿名 2018/03/18(日) 10:02:21
こたつしまうとスッキリするよね❗
でも寒い日もあるから保険かけて
4月までとっておく。
でも家庭訪問までにはしまう。+85
-1
-
8. 匿名 2018/03/18(日) 10:02:28
片付けた途端にまた寒くなったりするよね
関東だけど、6月でも寒い時ある+61
-1
-
9. 匿名 2018/03/18(日) 10:02:49
こたつはこたつ布団のクリーニング料金が一番安い時期に片付ける(笑)+5
-0
-
10. 匿名 2018/03/18(日) 10:02:50
+157
-2
-
11. 匿名 2018/03/18(日) 10:03:03
スイッチを入れなくなったら片付けます。+9
-0
-
12. 匿名 2018/03/18(日) 10:06:41
猫画像うざい…わら+3
-43
-
13. 匿名 2018/03/18(日) 10:07:09
いつも遅い
周りから、まだ出してるの?と驚かれて片付ける+4
-1
-
14. 匿名 2018/03/18(日) 10:07:41
家が狭いので、コタツは広い家の親戚にもらってもらい、ホットカーペットは年中設置で夏場は電源きっとく(定期的にめくって掃除機はかけてるよー)、毛布も買い換えようと思ったとき羽毛布団だけでも暖かめのシーツにしたら行けることがわかったので、今使ってない。一応買っておいたストック毛布はあるけど、なくても慣れれば寝られるようになった。
でも、毛布の件は関東だからしのげるのかも。
+2
-5
-
15. 匿名 2018/03/18(日) 10:08:56
5月くらいまで出してるかも
朝晩は寒いし、あるだけでも暖かい+52
-0
-
16. 匿名 2018/03/18(日) 10:09:00
朝晩 寒いから
ホットカーペットだけ付けてる+17
-0
-
17. 匿名 2018/03/18(日) 10:09:08
>>8
関東です、北関東ですって言われてもね~。モヤっとするからちゃんと都道府県で言おうよ?+3
-18
-
18. 匿名 2018/03/18(日) 10:11:51
23区だけど朝晩はまだまだ寒い
ヒートテックだってまだ着てる
GWくらいまで油断は禁物
+54
-0
-
19. 匿名 2018/03/18(日) 10:12:21
3月半ばくらいから
徐々に片付けてく
灯油を使いきったら灯油ストーブを片付けて
その後電気ストーブに切り替え
朝だけつけたり
4月になってもまだ寒い日があるので
コタツが最後になる
全部片付くのはゴールデンウイークあたり+11
-1
-
20. 匿名 2018/03/18(日) 10:19:01
4月最初にガスストーブしまう、コタツはうちも犬がプルプル震えるから4月末までだしてる。+8
-1
-
21. 匿名 2018/03/18(日) 10:21:51
そもそも出してない。
エアコンだけで過ごしてます。+9
-2
-
22. 匿名 2018/03/18(日) 10:24:24
まだまだ寒くてコタツしまえないよ!
多分ゴールデンウィークあたりにしまうつもり。+23
-0
-
23. 匿名 2018/03/18(日) 10:25:50
約半年だ、こたつにお世話になるの。笑笑
11〜4月。
+8
-0
-
24. 匿名 2018/03/18(日) 10:27:53
>>17
同感。関東って言ったって群馬と千葉じゃ全然違う。東京都内でも湾岸と市部で気温差すごいし。
+6
-9
-
25. 匿名 2018/03/18(日) 10:29:14
昼寝するときに使うから5月くらいまで出してる
潜り込むと家族と距離ができるから、
シェルター的で落ち着く。一年中出しておきたい気分です。+10
-0
-
26. 匿名 2018/03/18(日) 10:36:12
毎年GWに片付けると決めています+6
-0
-
27. 匿名 2018/03/18(日) 10:36:32
片付けると猫が怒るからまだ出しとく
朝方はまだヒンヤリして寒いし+15
-0
-
28. 匿名 2018/03/18(日) 10:38:15
暑苦しくなるから4月入ってすぐくらいかな
コタツ片付けると部屋がスッキリして掃除しやすくなるのが嬉しい
寒くなったら毛布かぶったり厚着で乗り切る
ペットこたつのみ5月くらいまで出しておく+8
-0
-
29. 匿名 2018/03/18(日) 10:39:45
猫が決める、、、
ぎしゃーっ!怒る+27
-2
-
30. 匿名 2018/03/18(日) 10:44:45
GWになると
すっかり真夏みたいな服になっちゃって
案の定、朝の冷え込みとかで
風邪引いて
そのまま出勤しやがって凄い迷惑+4
-5
-
31. 匿名 2018/03/18(日) 10:53:01
八王子。
まだ寒いのに、先週の暖かい日にこたつも着る毛布もしまっちゃった…。
早すぎた|ω・)+5
-0
-
32. 匿名 2018/03/18(日) 11:02:37
家庭訪問の日に合わせて片付けてるので、だいたい4月下旬です。+5
-0
-
33. 匿名 2018/03/18(日) 11:03:01
私がコタツを仕舞ったら、必ずまた寒くなるのでギリギリまで出してます。
毎年、二度洗わないとならなくなるので…。+6
-0
-
34. 匿名 2018/03/18(日) 11:07:51
ママさんがコタツしまおうとしたらクソ悲しい顔する可愛い猫?犬?の画像思い出した。+12
-0
-
35. 匿名 2018/03/18(日) 11:10:59
花粉が飛ぶのが落ち着いたら、全てしまいます!お布団の毛布もその時です。だいたい5月頃かな?+4
-0
-
36. 匿名 2018/03/18(日) 11:26:30
梅雨前+4
-0
-
37. 匿名 2018/03/18(日) 11:33:59
サザエさんを参考にしています。+0
-0
-
38. 匿名 2018/03/18(日) 11:34:43
関西だけど山の隣で大阪より5度は低い地域なので、5月まで出します。
でも片付けてリビング早くすっきりしたいーー!ってこんな晴れた暖かい日は思う。+2
-0
-
39. 匿名 2018/03/18(日) 11:40:23
>>38
もういいだろうと思って片付けたら次の日から
しばらく冷え込みます~とか予報出たりする。
+4
-0
-
40. 匿名 2018/03/18(日) 11:41:31
20代はリビングのお洒落重視でコタツなし
30代はスッキリ重視で3月にコタツしまう
40代、万年冷えを感じ犬を言い訳に5月もできれば6月もコタツ生活。+10
-0
-
41. 匿名 2018/03/18(日) 11:42:38
なんだかんだで、ゴールデンウィークまで
出しっぱなしかな。
年寄りとペットがいると、梅雨時まで
出してる年もあります。+10
-1
-
42. 匿名 2018/03/18(日) 11:43:48
コタツしまうとエアコンやガスストーブ使ってしまい光熱費あがるんだよね。
まだまだ寒い。+3
-0
-
43. 匿名 2018/03/18(日) 11:56:16
10月から5月まで長い間コタツ出してるけど自分の中で冬のイメージ強いの不思議
秋から春まで活躍してるのに+7
-0
-
44. 匿名 2018/03/18(日) 12:12:04
大体、GWに洗濯して衣替え(衣類だけでなく布団なども)ですね
四月中は冷える日もあって、一度仕舞った羽毛布団と毛布を引っ張り出したことがあるので
+1
-0
-
45. 匿名 2018/03/18(日) 12:17:01
コタツはゴールデンウイークまで確実に出してる
布団とか敷物片付けるの派重労働だから
ちょっとでも寒い日があると片付けのモチベーションが上がらない。
猫も電源切った状態でずっと入ってるよ。
+1
-0
-
46. 匿名 2018/03/18(日) 12:31:36
朝晩と昼の寒暖差が激しい地域に住んでるので、梅雨くらいまで出してる。梅雨寒いし。
朝晩と昼で15度くらい気温違うし、どっちみち昼は仕事行ってて留守してるからね。
朝晩こたつないと無理。+4
-0
-
47. 匿名 2018/03/18(日) 15:24:18
静岡県東部です。
5月末までホットカーペット使います。コタツは薄いタオルケットを布団変わりにかけてます。
昼間は使わないけど夜はまだまだ寒いです。+2
-0
-
48. 匿名 2018/03/18(日) 16:15:49
ワンコがこたつ大好きで寒がりだから…
まだ寒いから出しとくかな。
5月頃までかな?+3
-0
-
49. 匿名 2018/03/18(日) 16:21:10
うちは家庭訪問で、部屋まで先生がくるので、家庭訪問の知らせがくると、こたつをしまいます。+0
-0
-
50. 匿名 2018/03/18(日) 16:57:38
ペットこたつってあるんだね!
ググってしまった笑
めっちゃかわいい!+1
-0
-
51. 匿名 2018/03/18(日) 17:07:11
北関東の北部
GWか梅雨ぐらいまで
今日も追加の灯油買ってきた。朝晩はまだ寒い+0
-0
-
52. 匿名 2018/03/18(日) 21:43:27
まだ毛布出してます。
1枚そろそろクリーニングに出したい。+0
-0
-
53. 匿名 2018/03/18(日) 23:47:20
コタツが邪魔と言ってフラフープをサボり続けたからしまいました(笑)+0
-0
-
54. 匿名 2018/03/19(月) 05:34:02
場所にもよる。
うちは関東。4月はまだ寒いがあるから5月ぐらいに片付けますよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する