-
1. 匿名 2017/10/27(金) 08:50:14
コタツを愛している人達語り合いませんか?
主は一人暮らしをしていますが
今くらいの時期からコタツ生活が始まります。
仕事から帰ってきたらまずコタツを「入」にし
コタツで眠り、コタツで目覚め、予定のない週末はほぼコタツで過ごします。
彼氏とは別れましたが、コタツとは別れられません。
皆さんのコタツスタイル、コタツメンテナンス、コタツ掛け布団、コタツで寝るときのコツ
色んなコタツへの愛を教えて下さい。+161
-6
-
2. 匿名 2017/10/27(金) 08:51:36
人間を駄目にする道具+181
-5
-
3. 匿名 2017/10/27(金) 08:51:38
冬は、コタツと一体化するよ。+190
-3
-
4. 匿名 2017/10/27(金) 08:52:05
1回入ると出られなくなる魔のトンネル 足を踏み入れるとー・・・・・。
zzzzzz
zzzzz
zzzz+127
-3
-
5. 匿名 2017/10/27(金) 08:52:27
夜もコタツで寝てるの?
+30
-3
-
6. 匿名 2017/10/27(金) 08:52:34
コタツに入ってテレビを観ながらみかんを食べる
いいよね〜+108
-2
-
7. 匿名 2017/10/27(金) 08:52:51
+27
-4
-
8. 匿名 2017/10/27(金) 08:53:00
なぜかみかんが
普通においてある+56
-1
-
9. 匿名 2017/10/27(金) 08:53:22
こたつに入って食べるアイスは格別+116
-1
-
10. 匿名 2017/10/27(金) 08:53:28
首まで潜るともうそこから出られない魔の暖房機械+151
-1
-
11. 匿名 2017/10/27(金) 08:53:39
マイナス魔きたよ また+9
-3
-
12. 匿名 2017/10/27(金) 08:53:43
コタツ出すと寝室での就寝がほぼなくなる+67
-4
-
13. 匿名 2017/10/27(金) 08:53:46
私は彼に人生をボロボロにされたから二度と会わないわ!+42
-6
-
14. 匿名 2017/10/27(金) 08:53:55
コタツで寝る→肌に悪いんだって。ずっとお一人様な肌にならないようにね+5
-21
-
15. 匿名 2017/10/27(金) 08:54:20
>>9
わかるー!!!アイスおいしいよねー!+37
-1
-
16. 匿名 2017/10/27(金) 08:55:18
大きめの座椅子でサイコー+40
-1
-
17. 匿名 2017/10/27(金) 08:55:46 ID:DAmnjGpjWt
コタツの中くさそう+7
-6
-
18. 匿名 2017/10/27(金) 08:56:09
こたつを愛して止まない(笑)+111
-3
-
19. 匿名 2017/10/27(金) 08:56:28
今年、こたつ布団、掛け毛布、敷き毛布を一新した
新品は何でこんな ふわふわなんだ
もう離れられない+85
-1
-
20. 匿名 2017/10/27(金) 08:56:37
>>13
私もそう……
束縛は激しいし、共依存になっちゃってた。最後には怪我させられて。
(狭い部屋でコタツ布団につまづいて捻挫)+96
-2
-
21. 匿名 2017/10/27(金) 08:56:37
こたつで食べる袋麺もおいしい。もちろん器は鍋のまま+75
-2
-
22. 匿名 2017/10/27(金) 08:56:34
>>11
誰かが言ってたけど、ずっとポチポチッとマイナス押して「努力家」なんだそう+40
-2
-
23. 匿名 2017/10/27(金) 08:57:04
コタツでダラダラお正月番組を観る幸せ感+82
-1
-
24. 匿名 2017/10/27(金) 08:57:45
ねこを 蹴っ飛ばしてしまう。
「ごめんね~」+22
-3
-
25. 匿名 2017/10/27(金) 08:57:56
冬はコタツムリになる+58
-3
-
26. 匿名 2017/10/27(金) 08:58:00
コタツの敷き布団、電気当たる部分が破れてくる+3
-1
-
27. 匿名 2017/10/27(金) 08:58:38
無印のダメソファとコタツのセットは最悪(褒めてる)マジでダメ人間続出する(絶賛したら負け)+48
-1
-
28. 匿名 2017/10/27(金) 08:58:40
コタツの中で忘れられた靴下を発見する+108
-1
-
29. 匿名 2017/10/27(金) 08:58:41
こたつって名前も、どこかダサくて懐かしくて親近感湧くから好き。+119
-1
-
30. 匿名 2017/10/27(金) 08:58:54
こたつでお鍋は最高+32
-1
-
31. 匿名 2017/10/27(金) 08:59:27
+31
-2
-
32. 匿名 2017/10/27(金) 08:59:36
こたつメンテナンスw
昨年しまむらで買った掛け布団が今年も活躍してます。+21
-2
-
33. 匿名 2017/10/27(金) 08:59:45
靴下半分脱いで~
全部脱いで~
気持ちええ+76
-1
-
34. 匿名 2017/10/27(金) 09:00:01
>>28
あるあるーwwwwww+14
-1
-
35. 匿名 2017/10/27(金) 09:00:38
こたつ、出したい!
でも、出したら動けなくなるから
もう少しこたつなしで頑張ります+23
-1
-
36. 匿名 2017/10/27(金) 09:00:53
札幌に引っ越して、友達何人か家に来たとき
「これがコタツ?初めて見た!……あったかい!!!」
ってみんな口揃えて言って、北国なのにコタツがないことに驚いた記憶+71
-2
-
37. 匿名 2017/10/27(金) 09:02:04
うちは10月から4月まで
半年もいるわ+49
-1
-
38. 匿名 2017/10/27(金) 09:03:00
こたつの幸せは夫が帰宅するまで。
その後は足の臭いが充満し凶器と化す。+29
-3
-
39. 匿名 2017/10/27(金) 09:03:56
コタツ欲しいけど、低いコタツあるじゃん、たぶん安いのかな。
本当足だけ入れるようなの。いまネットでえらんでるからそれだったら悲惨だよ。
+4
-2
-
40. 匿名 2017/10/27(金) 09:05:51
こたつには、動かなくてもいいようにすべてセッティングしてから粛々と入場する。
リモコン、飲み物、お菓子、雑誌、スマホ、PC等など+83
-1
-
41. 匿名 2017/10/27(金) 09:07:36
>>39
継ぎ足で解決だ+99
-3
-
42. 匿名 2017/10/27(金) 09:08:15
洗濯干さなきゃいけないのにコタツに入っちゃったよおぉぉぉぉ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎+49
-2
-
43. 匿名 2017/10/27(金) 09:09:25
昨日出した!
これから半年ぐらいお世話になります。+39
-1
-
44. 匿名 2017/10/27(金) 09:09:35
田舎くさいと言う理由から、リビングにこたつを置きたくなかった。息子たちが友達の家でこたつを体験してしまい『こたつ欲しい!』と毎年言われて…。買ってしまった。
一番ハマったのは私で、子供たちはあまり入りません。+74
-2
-
45. 匿名 2017/10/27(金) 09:09:53
今年こたつ一式揃えました。
ベルメゾンのとろけるこたつ布団買ったよ!
ちょっと早いけどしあわせー+67
-1
-
46. 匿名 2017/10/27(金) 09:10:08
うとうと寝ちゃうよね。
だからコタツ入ってる時はこまめに水分補給してるわ。+29
-1
-
47. 匿名 2017/10/27(金) 09:11:45
今は昔よりおしゃれなデザインのコタツやコタツ布団たくさんあるもんね!!+17
-1
-
48. 匿名 2017/10/27(金) 09:12:19
ダイソーで継脚買ってきた。
私、太ってるから炬燵で寝てるとき、寝返り打つ時つっかえてたんだ。
これでスムーズに寝返りがうてる!
超快適でどんどんダメになる~+54
-1
-
49. 匿名 2017/10/27(金) 09:13:07
>>20
私も彼と共依存状態…
妹と彼の奪い合いしてる…
(テレビからのベストポジション)+16
-2
-
50. 匿名 2017/10/27(金) 09:13:24
足臭い人が入ったら、臭いが温まって中にこもり最悪+20
-1
-
51. 匿名 2017/10/27(金) 09:13:27
>>22
そう思う。
結構手間なことだもんね。
+1
-1
-
52. 匿名 2017/10/27(金) 09:15:23
炬燵でお鍋、熱燗、猫をお腹に乗せてのんびり晩酌。
凍てつく夜がとろけそうだよ。
+16
-1
-
53. 匿名 2017/10/27(金) 09:16:30
もうこたつ出して毎日暖まってるよ
最高!!+36
-0
-
54. 匿名 2017/10/27(金) 09:16:31
>>28
コタツの中で靴下見つかるあるあるwww
私がだらしないんじゃなくて、靴下が自らコタツに入りに来てると思ってる+8
-0
-
55. 匿名 2017/10/27(金) 09:17:05
冷えきった体を
こたつに首までつかって
温める。
そうすると、自然と眠くなる。
冬はそうやって眠っていることが多い。+32
-2
-
56. 匿名 2017/10/27(金) 09:18:05
炬燵にフルフラットになる座椅子の組合せは最凶。
テレビを見たい時はむくりと起きて、寝たい時はバタリと倒す。
もう出られる理由が見つからない。+26
-0
-
57. 匿名 2017/10/27(金) 09:18:51
・+21
-0
-
58. 匿名 2017/10/27(金) 09:19:13
うちはリビング横に和室がある家にしました。
冬は和室がリビングとなります。
ガチの炬燵ファン。+18
-0
-
59. 匿名 2017/10/27(金) 09:19:38
>>45
とろけるコタツって何!?
もう、製品名からしてメロメロになるわ。+59
-0
-
60. 匿名 2017/10/27(金) 09:20:24
朝旦那と子供を送り出したら
滑り込む+17
-1
-
61. 匿名 2017/10/27(金) 09:20:36
>>40
春になってコタツをどかすと周りに置いてあった
物の多さに驚く+17
-0
-
62. 匿名 2017/10/27(金) 09:21:18
コタツ無くして冬は語れない+33
-0
-
63. 匿名 2017/10/27(金) 09:22:18
今日は暖かいから出力1だわ+11
-1
-
64. 匿名 2017/10/27(金) 09:24:19
コタツ布団はマメに干すよ
うちのは洗えない
敷き布団は毎年、直す時に洗います+7
-1
-
65. 匿名 2017/10/27(金) 09:25:11
昼寝はたまに
ガッツリ寝ると頭が痛くなるから少しだけ+15
-1
-
66. 匿名 2017/10/27(金) 09:25:22
炬燵への愛情が異常なので、週一回はメンテナンスを行います。
布団を干すのは勿論ですが、熱源内部の掃除、特にファン式は細かなゴミがたまりやすいので、ブロワーで吹き飛ばしています。
そして、電気コードの断線のチェックなどもぬかりなく!+20
-0
-
67. 匿名 2017/10/27(金) 09:28:01
コタツが無い家に行くと、内心
勿体ねえぇーー!
と思う+20
-1
-
68. 匿名 2017/10/27(金) 09:28:57
炬燵に入ってお菓子やお茶を楽しみながらタブレットで映画鑑賞が休日のデフォ。
「なにこれ?ここは天国?」っていつも思う。+26
-0
-
69. 匿名 2017/10/27(金) 09:30:58
こたつと一体化して
ダメ人間になるから今年は出さない!と
毎年言いながら
寒くなるといそいそと
出してしまう。
でも、一昨年ぐらいから
3匹の猫にこたつ取られて
人間は足さえ入れるスペースがない(泣)
もうひとつ買おうか真剣に
悩んでる。(旦那にアホかと言われた)+22
-0
-
70. 匿名 2017/10/27(金) 09:31:06
来たわね!マイナス押してる
「コタツは人をだめにする」「コタツは部屋の外観を損なう」という主張の反コタツ派!
コタツが人をだめにして、お洒落インテリアじゃない事なんてそんなの誰でも分かってるのよ!
魅力のあるダメ男と同じ感じなの!+43
-0
-
71. 匿名 2017/10/27(金) 09:31:44
実家が掘りごたつで練炭使ってた
子どもの頃その中にもぐってかくれんぼしてたが、今思うと危険+19
-1
-
72. 匿名 2017/10/27(金) 09:32:17
>>67
コタツのある家に行くと、内心
ダークサイドに堕ちてしまったのか!
と思う+9
-0
-
73. 匿名 2017/10/27(金) 09:33:08
仕事の失敗、失恋、子育てのつまづきなど、
でもそこにおコタがあれば全てはリセットされる
気がする、、、+25
-0
-
74. 匿名 2017/10/27(金) 09:33:47
>>41
初めて知った…コタツの継ぎ足…(゜д゜)
さすがコタツトピwww+37
-0
-
75. 匿名 2017/10/27(金) 09:34:14
ちょっとしたお知らせの葉書とか、そんなに重要じゃない書類とかメモとか、ついつい炬燵の天板の間に挟んでしまっちゃって、忘れる。
もう、完璧に忘れる。
晴れた日、こたつ布団でも干すかな~って天板を上げて、やっと思い出す。
あるあるですよね?+12
-0
-
76. 匿名 2017/10/27(金) 09:35:15
>>70
あら、反コタツ派だけどプラス押しまくりよ。魅力的なのは知ってるのよ、充分すぎるほどにね、、、+13
-0
-
77. 匿名 2017/10/27(金) 09:35:25
>>75
よく年賀状はさんでる
+11
-0
-
78. 匿名 2017/10/27(金) 09:36:32
田舎のばあちゃんの家はいまだに掘りごたつで、座るのは楽ちんなんだけど寝ることが難しい!
角に身体を寄せて足を対角線上に伸ばし…って、状況わかりますか?
掘りごたつでは寝ないほうが良いんですね、きっと。+20
-0
-
79. 匿名 2017/10/27(金) 09:38:36
>>75
あるあるあるw
冬場に書類や葉書が無くなると、コタツの机の下を真っ先に確認してるw+11
-0
-
80. 匿名 2017/10/27(金) 09:39:52
一昔前はおしゃれな炬燵がなくて、天板を建具屋さんに特注して作ってもらったことがあります。
一枚、一万二千円でモダンな木の温もりあるものを作ってくれました。
今は色々なデザインが合っていいですね。
和室にも洋室にも合う炬燵のデザインが豊富で、いい時代になりました。+9
-0
-
81. 匿名 2017/10/27(金) 09:44:54
私が自演で書いたのかと錯覚するようなコメントばかりのトピww+14
-0
-
82. 匿名 2017/10/27(金) 09:47:01
こたつに入って食べるアイスは格別+7
-0
-
83. 匿名 2017/10/27(金) 09:47:48
>>73
人のぬくもりが足らない時はコタツに求めてしまう。
そしてその要求に拒否しないでこたえてくれるコタツ。
+16
-0
-
84. 匿名 2017/10/27(金) 09:48:24
炬燵でレンタルコミックの長編完結漫画をガッツリ読んでると、最高の休日だなって思う。
ストーブや電気カーペットとは比べ物にならない素晴らしい環境での漫画、サイコー!+17
-0
-
85. 匿名 2017/10/27(金) 09:49:17
>>82
ビールも格別なんですよ!+7
-0
-
86. 匿名 2017/10/27(金) 09:50:04
まだ我慢してたけどこのトピ見てコタツ布団干してきた‼︎ 今日の夕方からコタツ生活開始〜+8
-0
-
87. 匿名 2017/10/27(金) 09:51:51
羽毛布団は出してないけどこたつは出した‼
夜布団が寒いもんでこたつ布団を外してベッドに運んで布団代わりにしてる。
毎日ぬくいけど面倒くさ。+0
-0
-
88. 匿名 2017/10/27(金) 09:53:36
アニメキャラクターで
一番コタツの事を愛していているのは
間違いなくちびまるこ+34
-0
-
89. 匿名 2017/10/27(金) 09:54:04
こたつに猛反対の夫を説得すべく、(おしゃれ こたつ)で検索しまくったわよ。
で、こたつは手に入れたんだけど今はこたつ布団で揉めてる。厚いのはダメだと、もさくなると。
あんたが一番もさいんじゃ~!+11
-0
-
90. 匿名 2017/10/27(金) 09:58:50
犬と一緒に首まで入って昼寝する喜び+11
-0
-
91. 匿名 2017/10/27(金) 10:00:38
オーストリア人の知り合いがコタツにハマりすぎて、帰国する時コタツ持って帰るって言ってた。+31
-1
-
92. 匿名 2017/10/27(金) 10:00:46
家族で潜ると布団の引っ張り合い+8
-0
-
93. 匿名 2017/10/27(金) 10:03:14
>>56
私もコタツ+フルフラット座椅子派です+4
-0
-
94. 匿名 2017/10/27(金) 10:03:36
こたつにノートパソコン
こたつから手の届くところに
ゴミ箱、テッシュ 飲み物 おやつ
などなど
一日ゴロゴロするのに必要なものを置いているゴロゴロ出来る時間が至福のとき+23
-0
-
95. 匿名 2017/10/27(金) 10:04:33
コタツにはノーベル賞平和賞をあげたい。+62
-0
-
96. 匿名 2017/10/27(金) 10:07:25
すみません、こたつ導入を検討している者です。
恐れ入りますが、質問してもよろしいでしょうか?
皆さんのお宅にはソファーはありますでしょうか?
冬季こたつ使用時、ソファーは移動させていますか?
ソファーはまったく使わなくなりますか?+3
-0
-
97. 匿名 2017/10/27(金) 10:09:17
炬燵の継脚の話題が出たので。
お腹がつかえるので、継脚をつけました。
普段は快適この上ないのですが、食事の際ちょっと卓が高すぎて食べにくいです。
特に卓上コンロなどを使うお鍋は大変。
座高の低い人など、子どもたち、腕を伸ばして大変そうです。
皆さん、どのように解決してますか?
そのつど外してます?+2
-0
-
98. 匿名 2017/10/27(金) 10:10:23
もし旦那に
俺とコタツどっちが
大切なんだと言われたら
迷うこと無くコタツと
答える+15
-0
-
99. 匿名 2017/10/27(金) 10:12:39
>>96
ソファーはあったけど、不要になって処分しました。
一時は物置に無理やりしまってたんですけど、ギュウギュウになってしまって。
インテリアなどの都合もあるでしょうから、よく勘案してみてくださいね。
ちなみにうちの場合、カントリー調だったのですが和モダンスタイルのインテリアに変更して統一感をはかりました。+4
-0
-
100. 匿名 2017/10/27(金) 10:15:43
電気代が安いくせに足先まで温かいってのが好感もてる。
6月にしまったばかりだからあまりお久しぶりって感じがしない。大阪でそこまで寒くない地域だから11月にいつも出す。+21
-0
-
101. 匿名 2017/10/27(金) 10:16:06
今ってこたつ布団カバーかけない派が多いのかな?
オシャレなこたつ布団はたくさん出てるのに、オシャレな掛けカバーが少なくなってきてる気がする。うちは旦那がなんでもこぼすから、絶対カバー掛ける派なのに。+20
-0
-
102. 匿名 2017/10/27(金) 10:16:38
いや~だ、今どきは床暖でしょ?
なんて言う人は意地っ張りとしか思えない。+8
-0
-
103. 匿名 2017/10/27(金) 10:23:03
長年コタツに憧れてやっと数年前に購入!
本当にたまらんです!!
コタツ布団そろそろ変えようか迷ってるとこだけどなかなか可愛いの無いし、そこで思ったのが掛布団カバーいけるんじゃないかとおもってるんですがサイズが合えばオッケーですよね?+15
-0
-
104. 匿名 2017/10/27(金) 10:29:45
こたつ羨ましいと思うけど床に座るの苦手だから無理だぁー
椅子じゃないと足腰痛くなってまう+0
-0
-
105. 匿名 2017/10/27(金) 10:29:54
こたつ大好きなんだけど、体が硬いからか座椅子がないと座ってられない。
狭い部屋の中にこたつと座椅子で圧迫感すごい。+3
-0
-
106. 匿名 2017/10/27(金) 10:30:17
こたつがダサいとか逆に今時ナンセンスだわ~
うちはコタツ部屋のインテリアにもこだわってるよ~
+12
-0
-
107. 匿名 2017/10/27(金) 10:31:37
コタツ布団も可愛いのあるよ~
ベルメゾンとか+13
-0
-
108. 匿名 2017/10/27(金) 10:32:22
ベルメゾンのカタログあるから、ちびっと見てみるわ。+7
-0
-
109. 匿名 2017/10/27(金) 10:34:26
>>103
こたつカバーの布団留めは貧弱な紐なので、カバー内で布団が結構ずれます。
なので、大きめの安全ピン(ハズレ防止カバーの付いているもの)をつけるか、隅をすこし縫い付けるかするとずれませんよ。+1
-0
-
110. 匿名 2017/10/27(金) 10:50:35
コタツカバー、雑貨屋さんで2m×2mのおしゃれな生地を買ってこたつ布団の上から掛けてるよ!
うちのコタツにはサイズもちょうどいい!
見た目もすごく可愛くなるし。
インテリアにはこだわりたいけど、コタツなしの生活は絶対無理だったからこれで対応してる。
冬は、コタツのための可愛い生地や綺麗な生地探しも楽しみ。+15
-0
-
111. 匿名 2017/10/27(金) 10:59:00
猫がコタツの中から暑くなって出てきて布団の上で寝るのが可愛い
ウチでは「こたへり」って呼んでる
平和の象徴やー+31
-1
-
112. 匿名 2017/10/27(金) 11:12:49
コタツに入ってがるちゃん開いた
今の私にまさにピッタリのトピ+1
-0
-
113. 匿名 2017/10/27(金) 11:12:49
>>96
ソファーはこたつに入ったときに背もたれとして使えるように配置するのです。ソファーに座って足先だけこたつに入れるもよし。
素敵なこたつライフを!!+19
-1
-
114. 匿名 2017/10/27(金) 11:14:01
中学生の息子の友だちが8人来て、ウチの90cm角のコタツにコの字型(ゲームするからテレビ側は居ない)にギュウギュウに入っていて、なんか可愛かったなぁ+15
-0
-
115. 匿名 2017/10/27(金) 11:15:28
生理の時のこたつの、「安心しろ!俺がお前を守ってやる!」感が半端ない。+32
-1
-
116. 匿名 2017/10/27(金) 11:22:33
大学の時友達の家でこたつを囲んで5~6人で飲み会してたら、片想いしてた人がコタツの中で手をギュッて握ってきた。
みんなにバレないようにそのまま普通に話してたけど、1番ドキドキした思い出。+20
-1
-
117. 匿名 2017/10/27(金) 11:55:52
こたつ布団とかみんなはどこで買いました?+1
-0
-
118. 匿名 2017/10/27(金) 12:15:25
>>117
ずっと実家暮らしだったので、こたつ布団はどんなものを買えばいいか母に聞いたら、昔からある婦人服や布団を売ってるおばさん向けファンシーショップ?を勧められた。
他のおばさん達もみんなゴリ押し。
それで一応行ってみたんだけど、布団もこたつ用品も、安いのに日本メーカーのもので生地もしっかりしてるものが多くてもう虜。
こたつ布団も奮発して7000円くらいのを買ったけど(切り絵の童みたいなのがいっぱい描いてあるダサいヤツ)、あれはもう、おこたライフを愛する人間には至極の逸品だと思う。
いい綿がきちんと適量に正確に入っていて、重すぎず体にもしっくり馴染む感じ。
柄がダサすぎるからカバーは工夫しないといけないけど、おばさん向けのあの手のお店にアレ以来ハマってる。+8
-0
-
119. 匿名 2017/10/27(金) 12:20:12
こたつって聞くだけで、幸せな気分になる不思議。+6
-0
-
120. 匿名 2017/10/27(金) 12:21:49
こたつ布団はベルメゾンで買いました。かわいい柄結構売ってるよ。+4
-0
-
121. 匿名 2017/10/27(金) 12:23:56
>>111
うちのこたつ布団と同じ!ニトリでしょ?w
うちはそのこたつ布団で、犬が顔だけ外に出していつも寝てるよ。みんなから「寝方が上手だねぇー飼い主見て覚えたのかな?」って言われてる。
写真撮らせてくれたら載せるね。
+14
-0
-
122. 匿名 2017/10/27(金) 12:27:25
ちびまるこちゃんは、こたつメーカーのステマかって思うくらいこたつばっか入ってる+4
-0
-
123. 匿名 2017/10/27(金) 12:33:34
主ですが、お昼休みにちょっと見てみたらトピ立ってて嬉しいですー!!
色んなコメントありがとうございます!
実は今日生理になってしまい、お腹痛いわ手足冷えるわ貧血になるわでいつも以上にコタツに恋焦がれていました…。
そんな訳で、今日は帰ったらコタツに即ダイブします!!!+27
-1
-
124. 匿名 2017/10/27(金) 12:44:07
>>96です、まとめて失礼します
>>99さん
やはりソファーはコタツの時期は撤去ですよね
撤去先がないのでよく考えてからの方が良さそうです
インテリアのことは全然気にしていませんでした(汗)
和モダンってすごいですね、>>96さんのお家はきれいで素敵なんだろうなぁと想像しました
>>113さん
なるほど!
背もたれとして使うのですね
とても良いアイデア
ただかなり狭いのでテレビとソファとこたつにくしゃっと挟まれそうな予感ですが(笑)
検討してみます
お二方とも教えてくださってありがとうございました+5
-0
-
125. 匿名 2017/10/27(金) 12:47:09
うちのおばあちゃんの家は、未だに豆炭ごたつ。
電気ごたつより細胞の芯から暖まる感じが好きなんだけど、毎朝豆炭暖めないといけないのと温度調節ができないのが難点なんだよね…+4
-0
-
126. 匿名 2017/10/27(金) 12:47:43
>>123
お仕事お疲れサマンサ
主さん大丈夫ですか?
明日はお休みですか?
帰ったらゆっくり休んでくださいね
素敵なトピックをありがとう+5
-1
-
127. 匿名 2017/10/27(金) 13:05:44
>>121
111です!
確かニトリだったと思います
このカバーふわふわで気持ちよくて動物にも好評ですね
写真楽しみにしてます♪+9
-0
-
128. 匿名 2017/10/27(金) 13:11:35
今、こたつで柿ピー食べてたら、柿の種を落としてどこかにいってしまった
あとでこたつの中から発見されるはず+8
-0
-
129. 匿名 2017/10/27(金) 13:25:51
>>104
そんなあなたに座椅子がオススメです。
私も腰痛持ちだけど、座椅子があれば角度調整も効くしソファより楽ですよ!
主さんも、おこたに入るまではホッカイロとかで何とか体を温めてくださいねー!
仕事が終わればおこたが待ってますよー!+5
-0
-
130. 匿名 2017/10/27(金) 13:29:06
このトピ見ててふと疑問に思ったんだけど
こたつのない人は冬はどこでお昼寝してるんですか?ベッド?+5
-0
-
131. 匿名 2017/10/27(金) 13:35:15
+11
-0
-
132. 匿名 2017/10/27(金) 13:52:08
うぉー明日炬燵を解禁しよ!!+5
-0
-
133. 匿名 2017/10/27(金) 14:13:44
洋風な家を建ててだいぶ経ちます。
絶対にコタツはダサいから出さないと
固く決めていましたが‼️
いまや、
リビングの主役はコタツです。
食事したり、息子も勉強したり
はたまた昼寝したり
昭和の風景ありますけど なにか??
日本人だなっ
おいっ‼️(笑)+12
-1
-
134. 匿名 2017/10/27(金) 14:17:42
旦那が出張の時は実家に帰る
こたつがあるから
実家は車で10分なので
ご飯も両親と外食に行くことが多い
私もフルタイムで仕事してるので
両親とこたつに入りながら
色々話をするのがストレス発散になってる
こたつ愛してる+8
-0
-
135. 匿名 2017/10/27(金) 14:23:08
西原理恵子が、お洒落な家を建ててリビングも超かっこ良く作ったのに、いつも6畳くらいのコタツスペースに家族全員がギュウギュウに集まってて、折角のリビングが全然使われてないってコミックエッセイで描いてた。
日本人だと「わかりますわかります」ってなる現象だと思うw+25
-0
-
136. 匿名 2017/10/27(金) 14:23:57
今度の休みにこたつ出そう
散らかるから、封印してたけれど
こたつむりしたくなった+6
-0
-
137. 匿名 2017/10/27(金) 14:35:39
インテリアが大好きだからコタツなんて…と思ってたけど、こたつ教の旦那と結婚してしまい今や私もすっかり信者になってしまった。
コタツが似合うオシャレな家建てるのが夢。その前にこのダサダサなこたつ買い換えたい。+4
-0
-
138. 匿名 2017/10/27(金) 14:39:44
若い時、彼氏の2度目の浮気にキレて
コタツ板ひっくり返した事があるけど
今は悪いことしたな~って思ってるよ…
こたつに+27
-0
-
139. 匿名 2017/10/27(金) 14:42:25
この写真を見てからこたつがダサいんじゃなくてセンスの問題なんだと思った
布団が汚れるの怖いからマルチカバーはかけてるよ+22
-0
-
140. 匿名 2017/10/27(金) 15:05:08
>>20フイタ(笑)+0
-0
-
141. 匿名 2017/10/27(金) 15:12:18
>>139
これはもうコタツじゃなくてKOTATSUって感じだね…
はぇぇ~かっこい~~…+18
-0
-
142. 匿名 2017/10/27(金) 15:17:03
こたつ愛が止まらなくて、出れなくなるから人にあげたの。
でも、やっぱり愛してるからまた買おうかな。
あーこたつーー
幸せだよね!冬は出たくないよね!寝ちゃうよね!あー思い出しただけで幸せ。
元彼は忘れたのに、こたつの事は忘れられないw
ただただ幸せをくれる存在。+6
-0
-
143. 匿名 2017/10/27(金) 15:20:35
>>59
とろけるこたつじゃなくて
とろけるこたつ布団だったんだね!
磁気の熱で暖めてくれたりするの?と色々想像してた…+5
-0
-
144. 匿名 2017/10/27(金) 15:23:30
こたつにすらマイナスさんがいる事に驚いてる…
こたつに親が潰されたりしたのかな?+9
-0
-
145. 匿名 2017/10/27(金) 15:28:09
>>130
ソファーに横になって電気ブランケットかけて寝てるぅ+6
-0
-
146. 匿名 2017/10/27(金) 15:32:37
このトピ見ながらこたつのスイッチ入れてぬくぬくしてたら60レスくらい読む間に寝てた笑
こたつ効果絶大!!+9
-0
-
147. 匿名 2017/10/27(金) 15:44:47
>>145
電気ブランケットも気持ち良さそうだね!
お昼寝用品て、みんな暖かくてモコモコしてて幸せだね~~+8
-0
-
148. 匿名 2017/10/27(金) 16:00:32
いつもスーツ着てバリバリ働いてる会社の男の先輩が、部屋着のパーカー着てオコタにちょこんて座ってるの想像したら、可愛くてキュンキュンするわ+10
-0
-
149. 匿名 2017/10/27(金) 16:01:46
>>146
それ、一番幸せなお昼寝のやつですね+6
-0
-
150. 匿名 2017/10/27(金) 16:32:47
こたつで寝てる時に旦那に大声で電話とかされると、この世の終わりのような怒りが込み上げてくるの私だけ?+3
-0
-
151. 匿名 2017/10/27(金) 16:51:34
リュックみたいに担げるコタツがあればいいのにと毎年思うぐらいコタツと離れたくありません〜
人間と結婚できないなら
いっその事コタツと結婚したい+4
-0
-
152. 匿名 2017/10/27(金) 18:25:44
家族みんなでコタツでTV見てたら異臭がして
「誰だ屁をこいたのは!」
と、おならをした父本人が犯人捜しを始めて、母と私と妹がこたつ掛けをバサバサしながら「お父さんでしょ」「くっさ!」と言い始める
あれが15年以上も前の事なんてなぁ…
父と母も離婚して、今はもうみんなバラバラだぁ…+16
-0
-
153. 匿名 2017/10/27(金) 18:34:37
今 まさにコタツで横になってる!
ニトリに売ってるテレビ用クッションも大切な相棒さっ。
旦那と一緒に寝るのイヤだからコタツで寝てるよ。+3
-0
-
154. 匿名 2017/10/27(金) 20:28:36
みんなコタツはどこで買ったの使ってるの?無印の楕円が気になってるけど安くてセンス良さげなの売ってる所あったら教えて欲しいな。+1
-0
-
155. 匿名 2017/10/27(金) 21:18:32
一人暮らしだけど引っ越しして部屋が少し広くなったのを機会に炬燵買った。炬燵テーブルの上には常にみかん。ちゃんちゃんこまで買っちゃって風呂上がりもパジャマの上に羽織って炬燵入ってれば湯冷めもしません〜。+2
-0
-
156. 匿名 2017/10/27(金) 21:18:56
こたつ布団が徐々にズレてきてすごい不快感でどうにかしたいんだけど、いい方法ありますか?+2
-0
-
157. 匿名 2017/10/27(金) 22:06:19
冬はこたつさえあればもう何も要らないって気になっちゃう+1
-0
-
158. 匿名 2017/10/27(金) 23:37:08
ごめーん
こたつは汚いイメージしかないです。
友達のおうちには デーンとした炬燵が
その台で鍋したり 食事しています。おつゆも飛んでいるだろうなあといつも思う。。お菓子のカスもおちるだろうし。。+0
-9
-
159. 匿名 2017/10/27(金) 23:43:08
主です!
職場の飲み会に誘われてしまい、今やっと帰宅できました!
コタツに潜り込み、無印の人をダメにするクッションに抱かれながらやっとがるちゃん開けましたよ。多分今日はこのままがるちゃんしながら寝落ちコースです。
コタツの継ぎ足や、雑貨屋さんの生地をコタツカバーにするなど、主も知らない事が沢山あって嬉しいです!
何よりコタツが今とても暖かくて嬉しいです!+6
-0
-
160. 匿名 2017/10/27(金) 23:48:08
>>156
主もこれに困っております。
コタツの布を引っ張ってしまっているのか、気付くと足元のコタツ掛け布団が持ち上がってきてしまい、足元がすーすーし始めて来ます。
主は逆に、足元の体感温度の気分転換ができるとポジティブに捉えるようにしました。+0
-0
-
161. 匿名 2017/10/28(土) 02:14:50
子供の時
ごめん、おならしたー!で家族一斉に布団を仰ぐ仰ぐ(笑)
日本の幸せな冬の団欒ですよ。
なので結婚して、迷うことなくコタツ買いました。
暖かいね~♪
+1
-0
-
162. 匿名 2017/10/28(土) 12:34:12
今日、こたつ出した。猫が真っ先に入っていった。
こたつに入ってダラダラ寝ていると旦那が お前、亀みたいだぞって言うのよね。+0
-0
-
163. 匿名 2017/10/28(土) 17:10:54
読めば読むほど早くこたつが欲しくなる。。。
でも意外と高いんだよね。+0
-0
-
164. 匿名 2017/10/29(日) 01:19:45
すべてこたつ中心の生活になっちゃうから危険!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する