-
1. 匿名 2018/03/15(木) 18:48:28
私は、ダイエットの弊害で髪が薄くなりました。
皆さんはダイエットの弊害とかありますか?+104
-1
-
2. 匿名 2018/03/15(木) 18:52:39
余計太る+131
-3
-
3. 匿名 2018/03/15(木) 18:52:51
肌ボロボロ+83
-3
-
4. 匿名 2018/03/15(木) 18:53:07
イライラする+157
-1
-
5. 匿名 2018/03/15(木) 18:53:17
続かないから今のところ問題はないです笑+56
-2
-
6. 匿名 2018/03/15(木) 18:53:35
老け顔になった+67
-1
-
7. 匿名 2018/03/15(木) 18:45:25
手に血管が浮き出てくる+71
-0
-
8. 匿名 2018/03/15(木) 18:53:48
生理が止まった人いたよ〜+75
-4
-
9. 匿名 2018/03/15(木) 18:53:58
+3
-2
-
10. 匿名 2018/03/15(木) 18:54:18
ダイエットしようと思ったら干し芋の美味しい時期で終了したらやろうかと。+47
-3
-
11. 匿名 2018/03/15(木) 18:54:25
私も抜け毛がひどくて掃除してもしても自分の髪だらけ(´;ω;`)
薄くなってきて困ってる
アホ毛がすごいです!
+77
-2
-
12. 匿名 2018/03/15(木) 18:54:35
炭水化物抜きだと、体臭がきつくなった+60
-3
-
13. 匿名 2018/03/15(木) 18:54:49
+1
-3
-
14. 匿名 2018/03/15(木) 18:54:55
下剤をかけすぎて、下剤が効かなくなった。飲みたくても、もう飲めない。+29
-8
-
15. 匿名 2018/03/15(木) 18:54:58
体臭がキツくなる
ケトン体が原因らしい+60
-1
-
16. 匿名 2018/03/15(木) 18:55:03
体温調節ができなくなった+29
-1
-
17. 匿名 2018/03/15(木) 18:55:36
お腹を膨らます為に炭酸水にレモン汁入れて飲んだり、お酢を飲んだりしていたら歯が溶けました。+29
-4
-
18. 匿名 2018/03/15(木) 18:55:39
リバウンドは常に倍返し+79
-2
-
19. 匿名 2018/03/15(木) 18:56:21
158cm 43〜44kgをキープして来ましたが
30過ぎてから白髪がドッと増えました。
同世代に聞くと1本あるか、ないか、って言ってたので
前髪めくるとドッサリある自分の白髪に泣きたくなりました。
後、疲れやすく寒いです。+83
-9
-
20. 匿名 2018/03/15(木) 18:56:40
皮が余って残念!
肉割れ消えないーよっぽどでないと脱げない( ノД`)
でも太ってる時より生きるのは楽しい!!楽しいこと増えて気持ちが明るくなった!+68
-4
-
21. 匿名 2018/03/15(木) 18:57:00
風邪引きやすくなった
正直太ってた時のが健康だったよ+72
-3
-
22. 匿名 2018/03/15(木) 18:57:40
30キロ代に突入したら何をするのもしんどくなりました…程々が1番+49
-7
-
23. 匿名 2018/03/15(木) 18:57:45
40代の自分の経験談です。
炭水化物抜きだと、抜け毛がすごい。頭頂部が薄い。
後、顔がコケるから、老けて見える。
さらに、脂肪が減ってたるんだ腹の皮が戻らない。
40代のダイエットは、少しずつ慎重に進めないと本当にやばいよ。。。+91
-3
-
24. 匿名 2018/03/15(木) 18:57:54
冷え性がヤバい
電気毛布を強にしても足が温まるのに1時間近くかかる(/ _ ; )+28
-2
-
25. 匿名 2018/03/15(木) 18:58:10
和気藹々と美味しい物の話をしてるトピで暴れる。そんなことしてるからデブになるんだ~~っ
ストレス溜まってるんだろうけど、余計なお世話だ。+9
-1
-
26. 匿名 2018/03/15(木) 18:58:57
四六時中、食べ物のことばかり考える。
街を歩けばお腹減ったなー。
コンビニ行けば毎週美味しそうな新商品。
スーパーに行けば試食どうですかー?
レストラン街に行けば美味しそうなステーキの匂い…。
食べたいなーという気持ちと
いや、ダメダメ!という気持ちと
常に戦ってる。心折れそう+147
-3
-
27. 匿名 2018/03/15(木) 18:59:08
栄養素をきちんと摂取して運動もしてたから、体調を崩したってことはない。
だけど甘い物を食べてる人を見ると、食え食え〜太れ太れ〜\(^o^)/って思ったり、無能な女上司を太らせようと餌付けしたりしてた。
+20
-26
-
28. 匿名 2018/03/15(木) 19:00:03
夏バテで食べられなくなった時、食べてないのにお腹が出てきて、髪が金髪に近くなってきて、調べたら栄養失調だった。皆も気を付けてダイエットしてね。+34
-0
-
29. 匿名 2018/03/15(木) 19:00:27
>>9
違うトピだよ+1
-3
-
30. 匿名 2018/03/15(木) 19:01:26
1年かけて6キロ痩せたから何もないし、リバウンドもない。
急激にした時は肌がボロボロになった!+29
-5
-
31. 匿名 2018/03/15(木) 19:01:36
ダイエットは成功したのですが二の腕の皮がすごい!ビローンって!+12
-3
-
32. 匿名 2018/03/15(木) 19:01:54
・生理不順
・薄毛
・肌あれ
+34
-2
-
33. 匿名 2018/03/15(木) 19:01:55
生理が止まった 肌がカサカサ・ボロボロ 冷え 力が出なくなってフラフラ とか、いろいろ
無理なダイエットはよくないですね・・+26
-0
-
34. 匿名 2018/03/15(木) 19:02:38
ダイエットサプリとかの広告が半端なく出てくる。+38
-0
-
35. 匿名 2018/03/15(木) 18:55:09
弊害とは言わないかもしれないけど、油断した後のリバウンド。あと胸が小さくなる。+51
-1
-
36. 匿名 2018/03/15(木) 19:03:54
36歳、身長163センチ
体重62キロ、目下ダイエット中ですo(`^´*)
2週間前からダイエット開始して、当初は65キロでした
目標は50キロ台前半!
今は微妙な変化だから、弊害はありません
↑の数値達成したら、私も何か弊害が出てくるのだろうか…
ちなみに主治医には「急激な減量はやめろ。骨粗鬆症のリスクと鉄分の値に変化が出てくる」
と言われ、ダイエットのさじ加減が…
体重もそうだけど70センチあるウエストをせめて64センチ位にしたい…!
診察で怒られませんように!+26
-4
-
37. 匿名 2018/03/15(木) 19:04:08
私は20歳くらいの頃に
一気に6キロくらい落としたら
生理が止まり排卵も2〜3年止まって
病院通いして排卵が元に戻るまで5年くらいかかりました。
一気ダイエットは気をつけて!+37
-1
-
38. 匿名 2018/03/15(木) 19:04:30
お腹すいて眠れない 頭痛 する+13
-0
-
39. 匿名 2018/03/15(木) 19:04:50
過食になった。+42
-1
-
40. 匿名 2018/03/15(木) 19:05:32
ダイエットしている人っていつもお腹空いているからか
口臭がキツイ!!
あと小食にしている人に限って太っている。+61
-6
-
41. 匿名 2018/03/15(木) 19:07:36
只今ダイエット中!
便秘になります…+32
-0
-
42. 匿名 2018/03/15(木) 19:09:38
髪が抜けて白髪が増える+11
-1
-
43. 匿名 2018/03/15(木) 19:10:57
運気下がったよ。+5
-2
-
44. 匿名 2018/03/15(木) 19:11:30
私も髪の毛薄くなった。生えてくる毛が細くてフニャフニャ…
痩せる事と髪の毛のこれからを考えたら髪の毛大事にしたくてダイエットやめて元に戻した。
髪の毛って見た目年齢が1番出ると思う+23
-1
-
45. 匿名 2018/03/15(木) 19:11:30
変な痩せ方をして、163cmで41kgですが顔だけ大きくて体がガリガリで気持ち悪いと言われました。+33
-2
-
46. 匿名 2018/03/15(木) 19:12:28
運動不足解消目的でウォーキング
お腹がよく空くようになってよく食べちゃう+30
-3
-
47. 匿名 2018/03/15(木) 19:14:19
乳がシワシワでペタンこになった。リバウンドしたけど腹肉ついて乳はそのまま(:_;)+34
-0
-
48. 匿名 2018/03/15(木) 19:15:40
この間久しぶりに会った友人が激痩せしていたけど、顔がシワシワでやつれて苦労してる人みたいだった。可哀想になった。30過ぎたら痩せ過ぎも駄目だね。+51
-0
-
49. 匿名 2018/03/15(木) 19:16:16
横向きで寝て両膝が当たると痛い。
+11
-0
-
50. 匿名 2018/03/15(木) 19:26:08
今は治ったけど
昔、ダイエットを
頑張り過ぎて過食嘔吐になった。
お金、時間、友人…
その他様々なモノを失った。
ダイエットされてる方、
過食嘔吐は血糖値スパイクで
糖尿病リスクも高まるので
ほどほどにして下さいね?
+26
-0
-
51. 匿名 2018/03/15(木) 19:28:56
食事の量や内容を極端に制限する『ダイエット』そのものがもう失敗の元。
体重が減っても肌荒れ抜け毛やつれ等の副作用が出たり、すぐリバウンドしたり。+8
-0
-
52. 匿名 2018/03/15(木) 19:29:30
糖質制限バランス悪くて腎臓にキタ。体臭がきつくなり髪は薄くなり便秘になった。今は適度にご飯食べてる。抜け毛は落ち着いたけど少ないまま。体臭と便秘は改善された。+8
-0
-
53. 匿名 2018/03/15(木) 19:36:04
夜勤職です。+0
-0
-
54. 匿名 2018/03/15(木) 19:43:09
リバウンドして、前より痩せにくくなった。+5
-0
-
55. 匿名 2018/03/15(木) 19:43:30
痩せすぎるとシワっぽくなるよね。30過ぎると注意(>人<;)+8
-1
-
56. 匿名 2018/03/15(木) 19:44:45
疲れやすいし、眠い。
痩せたらお腹がしわしわ・・・(泣)+9
-1
-
57. 匿名 2018/03/15(木) 19:47:30
ダイエット企画参加したり本書いたりしてる芸能人、たいてい戻ってるよね。極端なことしないと話題にならないけど、極端なことしても続かなきゃ意味ないんだよね+15
-0
-
58. 匿名 2018/03/15(木) 19:50:34
胃が弱くなった
脂っこい物とかちょっと食べ過ぎると胃もたれして吐きそうになるから、満腹を感じたらそのあと無理矢理食べられない+26
-1
-
59. 匿名 2018/03/15(木) 19:52:32
貧乳になった
リバウンドしたらまた大きくなった+11
-0
-
60. 匿名 2018/03/15(木) 19:50:23
18歳でしわしわ老婆みたいになった
栄養失調で全身に黒い斑点みたいなのが出た
化け物みたいになるならデブのほうがマシ+30
-1
-
61. 匿名 2018/03/15(木) 20:13:32
ダイエットして胸が小さくなり、
リバウンドして顔と足に脂肪がつく・・。+19
-0
-
62. 匿名 2018/03/15(木) 20:08:59
あんまり食べないから口臭を旦那に指摘される。+8
-0
-
63. 匿名 2018/03/15(木) 20:22:20
過食嘔吐で人生が狂った。
過食費用稼ぐために売春したこともある。
いまだに一人前が分からない。+24
-0
-
64. 匿名 2018/03/15(木) 20:38:29
30代でもう骨粗相症の治療してます。平均の60パーセントと言われています。半年に1度、保険で1万円掛かる注射をして、毎日チュアブル薬を服用してる。
低体重が長く続いたのが原因だって。
もともと太らない体質なのに、更に減らそうといつも意識していたからかな。
もう取り戻せない健康体に、後悔ばかりです。+24
-0
-
65. 匿名 2018/03/15(木) 21:00:02
ダイエットは健康的に痩せないとね
食事を抜きにしたりするのは薄毛になったり病気になったりするからね+17
-0
-
66. 匿名 2018/03/15(木) 21:02:04
塾の男の先生の話し
「美味しそうに食べてくれる方が良いよね!やっぱ食べさせたくなっちゃう!痩せてるより全然良いよね!」+34
-2
-
67. 匿名 2018/03/15(木) 22:21:14
>>66
そう言ってくれる男性ばかりだったら
良いですけどね( ;∀;)
まわりもガルちゃんもふくよかな人に厳しいですよね現実問題。+41
-1
-
68. 匿名 2018/03/15(木) 22:40:25
摂食障害+16
-0
-
69. 匿名 2018/03/15(木) 23:20:39
ダイエットのしすぎで亡くなった女の子がいます。
無理なダイエットじゃなくて身体を動かしてバランスよく食べることが大切だと思う。
極端に食べないダイエットは、続かないうえにリバウンドがすごい。+17
-0
-
70. 匿名 2018/03/15(木) 23:28:49
貧乳になったのと寒がりになったことくらいかな
乳が大きかったら似合わないような服が好きだから気にしてないよ(といいつつもう少し胸が欲しくない訳でもない)+7
-1
-
71. 匿名 2018/03/15(木) 23:53:04
朝昼夜3食きちんとバランス良く、教科書に載ってる様な食事なんかしたら
平均体重は軽く行くよね!
平均体重はあくまで健康体重であって
決してスタイルが良いとは言えないので
そこからマイナス10kgくらいをキープするために
1日2食生活をしています。
芸能人は1食の人多いよね?!
シッカリ食べないと便の量が増えなくて便秘です。
でも太りたくない…。
+7
-9
-
72. 匿名 2018/03/16(金) 05:51:58
年齢関係なく髪の毛が少なくなるよね、中学校の時に絶食してる子がいてやり過ぎて髪の毛おばあちゃんみたいになってた。
爪も伸びにくくなるって。+6
-1
-
73. 匿名 2018/03/16(金) 08:46:14
糖質制限の害貼っときます
肉卵チーズしか食べないMEC食は不健康になってやめる人が多いw
しかもMECは肉食べすぎ油飲み過ぎでダイエット前より体重増加している人多し
高脂肪で血中の遊離脂肪酸が増え
遊離脂肪酸ですい臓のβ細胞が炎症を起こして糖尿病になると言われているね
脳にブドウ糖が極端に不足してケトン体しか来なくなると
脳が飢餓と判断して代謝を落として痩せにくい体質になるし
ブドウ糖が足りないと体内の筋肉を溶かしてブドウ糖とケトン体にして脳の栄養にするので
筋肉が落ちて余計に痩せにくい体質になる
しかもケトン体が血中に増えると酸性になり
酷いとケトアシドーシスで昏睡したりする
脳に長い事ブドウ糖が足りないと脳がストレスを感じ
脳が萎縮したりコルチゾールが分泌されてホルモンバランスが狂ったり
脳の海馬が長期記憶できなくなったりもする+7
-0
-
74. 匿名 2018/03/16(金) 08:47:09
糖質制限ダイエットで亡くなった有名人:
今井洋介31歳心筋梗塞、
飯野賢治41歳心臓麻痺、
マッスル北村39歳心不全、
「世にも美しいダイエット」の宮本美智子51歳多臓器不全、
高峰三枝子71歳脳梗塞、
糖質制限ダイエット提唱者アトキンス72歳転倒死、
そしておやじダイエット部を書いた桐山秀樹62歳心筋梗塞。
あややの物まねの 前田健(44)もずっとハードな糖質制限をしていて仕事でパスタを大量に食べた後死亡。
糖質制限すると脳が糖不足で飢餓を感じて筋肉を溶かして糖とケトン体を作って脳のエネルギーにする
当然筋肉が落ちると代謝も落ちて太りやすくなるが怖いのはそれだけでは無く
このケトン体が血中に増えると血液が酸性になり血管の内部が傷み上記の人たちの様な血管系の病気になる
更にはケトン体が増えすぎるとケトアシドーシスになって昏睡し放置すると死に至る+12
-0
-
75. 匿名 2018/03/16(金) 11:13:21
肌荒れ
抜け毛
生理が止まる
摂食障害
だな・・・+7
-0
-
76. 匿名 2018/03/16(金) 11:51:50
抜け毛がすごい。
精神的に不安定になる、やたら寒い。
風邪ひいてばかりで肺炎寸前までいく。
咳しすぎて肋骨にヒビ。
今はダイエットしてないけど、普通に食べて動いてる。
健康に過ごせるのがいい。+7
-0
-
77. 匿名 2018/03/16(金) 12:20:37
運動するにも体力は必要だし過剰な食事制限は病気になりやすいんですね。
筋トレとウォーキングを少しずつ始めてみます!参考になりました!ありがとうございます+4
-0
-
78. 匿名 2018/03/16(金) 13:12:03
鬱で痩せたけど凄いリバウンド
終わってる+4
-0
-
79. 匿名 2018/03/16(金) 13:13:29
2ヶ月で食事制限で10キロ落とした後、貧血が酷すぎて半年間病院に通いました。
1ヶ月1キロ減位が理想かと…。+8
-0
-
80. 匿名 2018/03/16(金) 23:32:57
58から47まで痩せた時は白髪増えました
アラサーアラフォーは要注意+2
-0
-
81. 匿名 2018/04/03(火) 21:52:47
飽きるしイライラする。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
育毛の為にやっていること 私は、女性用の育毛剤でしのいでいます。