-
1. 匿名 2018/03/10(土) 19:15:54
私はルゥで作ったホワイトシチューが苦手なので小麦粉から作ります。
手間はそんなにかからないのに美味しいです!
カレーもカレー粉で作ったら美味しいと聞きますが、なかなかカレーは上手く作れません
ルゥを使わないでカレーやシチュー作っている方!コツや作り方など教えて下さい〜!+88
-8
-
2. 匿名 2018/03/10(土) 19:17:01
大柴が出てくるぞ+89
-2
-
3. 匿名 2018/03/10(土) 19:17:12
カレーは普通に市販だけど、シチューはルーから手作り。
別にコツなどは無いけど野菜をめっちゃ入れる+99
-3
-
4. 匿名 2018/03/10(土) 19:17:25
ホワイトシチューはルー使う必要ないくらい簡単に出来るよね+182
-2
-
5. 匿名 2018/03/10(土) 19:17:54
アルミフォイル狙いのトピ?+7
-13
-
6. 匿名 2018/03/10(土) 19:18:19
クリームシチューはルー不味いよね
うちも使わない
ビーフシチューはデミグラス缶
カレーはルー使うわ+64
-12
-
7. 匿名 2018/03/10(土) 19:19:23
出典:up.gc-img.net
+74
-2
-
8. 匿名 2018/03/10(土) 19:19:35
+18
-16
-
9. 匿名 2018/03/10(土) 19:20:33
クリームシチューには昆布茶を少し入れるとより美味しくなるよ!+61
-4
-
10. 匿名 2018/03/10(土) 19:21:09
ルゥwwww+22
-7
-
11. 匿名 2018/03/10(土) 19:21:32
>>0
あなたの舌で試行錯誤を繰り返したもの
それがあなたの中で正解でしょ。+3
-28
-
12. 匿名 2018/03/10(土) 19:21:47
ここで聞くよりクックパッドでしょ。、+10
-15
-
13. 匿名 2018/03/10(土) 19:21:47
カレーはカレー粉とスパイス混ぜて作る^^*+54
-1
-
14. 匿名 2018/03/10(土) 19:21:51
カレーは、スパイス屋さんの スパイスセットを買って それで作ると美味しいよ。 市販のルーは 飽きるよね。+37
-1
-
15. 匿名 2018/03/10(土) 19:23:15
うちもバターと小麦粉と牛乳でホワイトソース作ってる。固まらないように高速で混ぜるよ!+54
-2
-
16. 匿名 2018/03/10(土) 19:23:37
ルゥに違和感+31
-7
-
17. 匿名 2018/03/10(土) 19:24:14
シチューは作るけどカレーはスパイス揃えられないからルー頼り+30
-2
-
18. 匿名 2018/03/10(土) 19:26:28
>>11
誰に喋ってるんだい……+68
-0
-
19. 匿名 2018/03/10(土) 19:26:57
バターで具材を炒めて、火を止めて小麦粉
ダマがなくなったら牛乳、少しのお水、コンソメ、マジックソルト、カレー粉ほんの少し、仕上げにピザ用チーズでルーよりおいしいシチューができます。
いつも鶏もも肉としめじと玉ねぎで作る!+22
-2
-
20. 匿名 2018/03/10(土) 19:27:54
インディアンのカレー粉とココナッツミルクとナンプラーでココナッツカレー作るよ(๑˃̵ᴗ˂̵)وチキンとエリンギとトマトも入れると美味しい♡+33
-3
-
21. 匿名 2018/03/10(土) 19:28:12
ルゥ+9
-1
-
22. 匿名 2018/03/10(土) 19:29:10
自分で作ったわけじゃないけど、米粉で作ってもらったシチューがおいしかった!+1
-1
-
23. 匿名 2018/03/10(土) 19:30:15
>>11
すげぇ、初めて見たw+37
-0
-
24. 匿名 2018/03/10(土) 19:30:17
>>11
バカもホリデーホリデーにしろ+65
-0
-
25. 匿名 2018/03/10(土) 19:30:23
カレーは手が出せないイメージ。香辛料とかよく分からない…。
ホワイトシチューはルゥ買うより自前で作る派です。鶏ガラから取ったスープを水の代わりに使うとより美味しい気がする。+19
-0
-
26. 匿名 2018/03/10(土) 19:31:49
シチューとハヤシは作るけど、
カレーだけは美味しくできない。
どうしたら美味しくできるんかなー?
+9
-0
-
27. 匿名 2018/03/10(土) 19:35:22
ホワイトシチューを初めて小麦粉で作った時、
あまりに簡単で今まで何でルー買ってた?ってなった
しかも安く出来るし。もっと早く知りたかった+53
-1
-
28. 匿名 2018/03/10(土) 19:38:26
キーマカレーはルーを使ってないです。+17
-0
-
29. 匿名 2018/03/10(土) 19:40:17
うちもシチューは小麦粉からだけどカレーはルーだなぁ
シチューは簡単だもんね
カレーはスパイスも色々あって難しそうで手が出せないでいる+16
-0
-
30. 匿名 2018/03/10(土) 19:40:30
クリームシチューとグラタンは小麦粉とバターと牛乳から作った方が圧倒的に美味しいよね。
でもビーフシチューとカレーは手抜きで市販ルーを数種類ブレンドしてます……+20
-0
-
31. 匿名 2018/03/10(土) 19:42:35
ルゥ(笑)+4
-7
-
32. 匿名 2018/03/10(土) 19:42:51
私もルーは使わないです。
美味しいよね。
シチューの時、マーガリンで作るとなんか違う風味になって私はかなり壺なんです。
一度試してみて欲しいなぁ~。+6
-7
-
33. 匿名 2018/03/10(土) 19:46:51
うちはいつもこのレシピで作る。おいしいよ。
でき上がりに以下の材料を入れるのがこのレシピの肝なんだと思う。これで味ががらっとアップするもん。
●ケチャップ・ウスターソース各大さじ1~2
●醤油・インスタントコーヒー各小さじ1ルーなしで美味しい☆我が家のカレー by shouko 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが285万品cookpad.com「ルーなしで美味しい☆我が家のカレー」2013/7月100人話題入感謝♡2010/8/23クックTVで紹介♡食器や鍋がべとつかないヘルシー美味しいカレー♪ 材料:お好きな肉(またはシーフード)、酒またはワイン、玉ねぎ..
+9
-3
-
34. 匿名 2018/03/10(土) 19:47:23
意識低い系の奴らがイライラするトピやんw+2
-7
-
35. 匿名 2018/03/10(土) 19:48:40
ルウの油分はんぱないもんね。ルウ使わずに作ると洗い物も楽々。+34
-0
-
36. 匿名 2018/03/10(土) 19:49:08
カレーは凝って迷走した後、結局ルーに戻りました。スパイスがやたら増える+9
-2
-
37. 匿名 2018/03/10(土) 19:49:37
インドのカレーは、
トマト、スパイス各種、ショウガのすりおろし、にニンニクのすりおろしで、ルー部分はできます。
呪文みたいなスパイスの名前に敬遠する人もいるけど、最近はスーパーにもよく置いている。
思っているより簡単です。+17
-0
-
38. 匿名 2018/03/10(土) 19:53:23
インドのカレーって、シンプルなやつだとスパイス3種類くらいで大丈夫。
ガラムマサラ
コリアンダーパウダー
ターメリック(うこん)+17
-1
-
39. 匿名 2018/03/10(土) 19:58:51
カレーはスパイスが・・・って言ってる人は、単純に市販のカレー粉使うんじゃだめなの?+10
-5
-
40. 匿名 2018/03/10(土) 20:00:24
ジャワカレーが大好きなのだが、1から自分でこの味を再現できる気がしない+11
-0
-
41. 匿名 2018/03/10(土) 20:05:40
我が家はカレーというか、カレースープ
スープカレーではなく、カレースープ
豚肉のスペアリブが安売りのときは必ず作る+4
-1
-
42. 匿名 2018/03/10(土) 20:13:54
どちらもついつい市販のルーを買って作ってしまいます。
シチュー簡単と言うことなんですが、オススメのレシピあったら教えてください。+6
-2
-
43. 匿名 2018/03/10(土) 20:15:39
グラタンは小麦粉も使わず里芋のとろみでするレシピも良かったよ+5
-1
-
44. 匿名 2018/03/10(土) 20:22:07
大変だから最近は作ってないけれど
私はインドの南のほうの作り方のカレーかな。
大量のたまねぎをみじん切りにして1時間くらいクミンシードと一緒にじっくりいためたものがベース
それにいろいろな香辛料を加え、ターメリックも加えて塩コショウ
骨付きチキンを加えて出来上がり。
体力勝負だけどおいしいよ。+8
-2
-
45. 匿名 2018/03/10(土) 20:23:53
カレーは難しいよ
インドに住んでた人が作り方わー教えてくれたから作ってみたんだけど
初めて作った時はすごいシャバシャバしてて
失敗だと思ったら、どうやらそれが正解だったらしい
日本人向けに作るには分量とか違うのかな+8
-3
-
46. 匿名 2018/03/10(土) 20:31:05
テキトーにカレーパウダーとウコンとターメリックとバターとか入れてカレーにしてるよ、うまーい+5
-0
-
47. 匿名 2018/03/10(土) 20:32:47
クックパッドのレシピでバターチキンカレーは作ったことあるけど普通に美味しかったし簡単でした!+5
-1
-
48. 匿名 2018/03/10(土) 20:54:38
ホワイトシチューは、ルー要らない。
肉炒めて小麦粉入れて炒めて、牛乳入れて煮込めばそれっぽいの出来る。美味しい。+11
-0
-
49. 匿名 2018/03/10(土) 20:55:33
この本のレシピ通りに作ってる。
・基本のチキンカレー(これをよく作る)
・キーマ・マタール
・ほうれん草のカレー
・美味しんぼのカレー等、20種類以上のレシピが載ってる。
+2
-1
-
50. 匿名 2018/03/10(土) 21:03:12
トピタイとトピ画のマッチ具合に引かれてやって来たw すごく好き笑
クリームシチュー小学校の家庭科で作ったとき激まずで、ルーありきかと思ってたけど、そんな事ないみたいね~( ´∀`)今度チャレンジしてみる!
カレーは難易度高そうですね~ 香辛料の手に入れ方から神配合まで教えてくれる人来てくれないかなー?+8
-0
-
51. 匿名 2018/03/10(土) 21:04:52
うこんの文字を見ると…ごめんなさい+3
-12
-
52. 匿名 2018/03/10(土) 21:05:30
小麦粉と水一切無しのカレーを作ってる。
①野菜と肉を炒めて、缶トマトを入れて煮る。
②この時、すりおろしたショウガ・ニンニクを一かけづつ入れる。
③煮汁が少なくなってきたら、カレー粉入れる。
④大さじ一杯位、ジャムか蜂蜜入れる。(マンゴチャツネの代わり。リンゴジャムが味似てる)
⑤ソース又は醤油(魚醤なら尚良し)を入れる。
煮汁が無くなって来たら終了。
+7
-0
-
53. 匿名 2018/03/10(土) 21:13:18
>>6
不味くはない。好きな人もいるんだから。
いるよね、すぐに何でも不味いって言う人。
好きじゃないとか言えばいいのに。
すぐ不味いって言う人ほんと嫌い。
+22
-0
-
54. 匿名 2018/03/10(土) 21:13:46
ルーがあんまり美味しく感じなくなって来た。
トマトにてカレー作る。後はスパイス。
ルーは使う時は少しだけ。とろみ付ける為に。
シーフードのココナッツカレー作ってみたい。+1
-0
-
55. 匿名 2018/03/10(土) 21:17:15
ルーの油脂量見てから、カレー粉に切り替えた。
道理で、皿洗いの時ヌルついてたわけだ。
カレー粉で作ると、そこまで油っぽくならない。+8
-0
-
56. 匿名 2018/03/10(土) 21:27:20
小麦粉じゃなくて、米粉でホワイトシチュー作るよ。わざわざ炒めなくていいし、バターもコク出す程度にいれるだけでいいから、ヘルシー。+6
-0
-
57. 匿名 2018/03/10(土) 21:27:24
料理の基本みたいな本に、
カレー粉で作るカレーが載っていて
材料はいろんなスパイスとか使わなくていいんだけど、作り方が結構面倒くさい。
でもその通りに作るとすごく美味しいのでいつも本見て作ってます^ ^+3
-0
-
58. 匿名 2018/03/10(土) 21:28:03
>>42
うちはこれです簡単に出来る☆濃厚ホワイトシチュー by ★こもも 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが285万品cookpad.com「簡単に出来る☆濃厚ホワイトシチュー」市販のルウが苦手なので、いつも手作りです。お鍋一つで出来ちゃいます^^鶏ひき肉を使って、子供にも食べやすくしました。 材料:鶏ひき肉、玉ねぎ、人参..
+1
-2
-
59. 匿名 2018/03/10(土) 21:32:21
クリームシチューのルーって美味しくないし塩分きつくない?
料理得意ってわけじゃないけど、私もシチューは小麦粉から作るわ。そっちのほうがルーより断然美味しい+2
-2
-
60. 匿名 2018/03/10(土) 21:33:54
>>7
仕事が早いw+1
-0
-
61. 匿名 2018/03/10(土) 21:34:02
>>24
ブレイクブレイクのほうがいいかも+0
-2
-
62. 匿名 2018/03/10(土) 21:44:46
30歳超えたら、ルーがもたれるような、しょっぱいような気がして、カレー粉で作るけど、味がまとまらなくて、結局ルー入れちゃう…+4
-1
-
63. 匿名 2018/03/10(土) 21:45:00
このシーフードカレーがカレー粉から作るのですが、簡単で美味しかったのでオススメです
シーフードは冷凍のものを使いましたが出汁が出ます+0
-2
-
64. 匿名 2018/03/10(土) 21:45:04
ホワイトシチューは元々ルゥ使わないんだけど、最近カレー粉で作るカレーのレシピを教えてもらい、私は好きなんだけど子供はルゥのカレーが好きみたい(^_^;)+0
-0
-
65. 匿名 2018/03/10(土) 21:47:06
>>63です
レシピ
シーフードカレー | 有元葉子さんのレシピ【オレンジページnet】プロに教わる簡単おいしい献立レシピwww.orangepage.net有元葉子さんによるシーフードカレーのレシピです。プロの料理家によるレシピなので、おいしい料理を誰でも簡単に作れるヒントが満載です。オレンジページnetの厳選レシピ集なら、今日のメニューが必ず決まります!
+4
-1
-
66. 匿名 2018/03/10(土) 21:57:02
日本のカレーとは違うんだけど、、
ベトナムカレーは簡単に作れました。
カレー粉とココナッツミルク。
具材は鶏肉とさつま芋。
優しいカレーです。
ルーを使った油っぽさがなくていいと思うのですが、好き嫌いはあるかも。
+2
-1
-
67. 匿名 2018/03/10(土) 22:14:36
わかります。私もシチューはルーではなく小麦粉から作りますが、カレーはパッケージに書いてあるとおりに作ったのに美味しくなかった。
カレーパウダーで作るカレーを美味しく作るコツを教えてほしい。+1
-0
-
68. 匿名 2018/03/10(土) 22:17:27
ナイル商会のインデラカレー粉おいしいね。スパイスの風味がつよくてSBしか知らなかった私は最初びっくりした。
あと大津屋というスパイス店がブレンドしたカレー粉もなかなかよかった。欧風とかスリランカとかカシミールとかいろいろ種類があったよ。+1
-0
-
69. 匿名 2018/03/10(土) 22:26:35
S&Bのカレー粉で作ってる。軽くスパイス中毒で2日連続でカレー食べるよ(^o^)
けど久々に食べると市販のルーも美味しいよね!油が気にはなるけど…。
私はカレー粉で、市販のルーみたいなとろみをつける方法が知りたい!!
カレー粉だとスープ状で、ごはんに絡むとろみがない!
片栗粉でとろみづけだと味ボヤけるし。。。
市販のルーにあってカレー粉に無いものそれはとろみ!!+0
-0
-
70. 匿名 2018/03/10(土) 22:35:40
>>69
とろみは小麦粉でつけてるよ。
具材を炒めたら水を入れる前に、小麦粉とカレー粉を振り入れて炒めてから水を入れるといいよ。
量は水600CCに対して、カレー粉おおさじ2、小麦粉おおさじ4くらいね。
あるいは、仕上げに火をとめてから小麦粉を入れてよく混ぜ、その後弱火でとろみがつくまで煮ても。
あと、ポテトサラダ用のインスタントのポテトフレークを入れてとろみをつける方法もあり、ポテトの風味がつよく出ますけど。
お蕎麦屋さんのカレーみたいにしたかったら、仕上げに片栗粉を入れても。和風だしを使って、隠し味に醤油入れるとそれっぽい。+3
-1
-
71. 匿名 2018/03/10(土) 22:36:58
以前TBSのラジオでスパイスからカレー作る作り方を紹介してた
私はズボラなので試してないけど、聞いてる分には簡単そうだったよ
URL貼ろうとするとエラーでて貼れないけど、
生活は踊る、カレー、スパイス で検索すると作り方のページが出てくるよ+0
-0
-
72. 匿名 2018/03/10(土) 22:43:22
>>70ありがとうございます!!
やってみます!!٩( 'ω' )و+1
-0
-
73. 匿名 2018/03/10(土) 22:52:21
カレー粉で作るドライカレーが好き+2
-0
-
74. 匿名 2018/03/10(土) 22:52:43
ひき肉のキーマカレー風なら簡単美味しくできるよー!+2
-0
-
75. 匿名 2018/03/10(土) 22:57:35
初めてカレー粉やスパイスからカレー作ったらめっちゃ美味しかった
旦那も、その後にルーから作ったカレー食べたら、前のが美味しすぎて物足りないって言ってた
シャバシャバになって失敗か?と思ったけど、その後煮込みまくったらいい感じにトロトロになりましたよ+2
-0
-
76. 匿名 2018/03/10(土) 23:15:47
カレーはルーじゃないのしか、作らないなぁ。
S&Bの赤い缶のカレー粉使います。
飴色玉ねぎにカレー粉入れて炒めて、トマトジュース入れるのがベース。
面倒ですが、美味しいですよ!
+0
-0
-
77. 匿名 2018/03/11(日) 00:00:25
辛さより香り重視で調合したら良いですよ。+0
-0
-
78. 匿名 2018/03/11(日) 00:15:01
シチューしかやったことなかったけど、カレーもそんなに難しく考えなくて良さそうだね!
カレー粉買って挑戦してみよう+1
-0
-
79. 匿名 2018/03/11(日) 00:37:46
市販のカレールーで作るカレーを主人が嫌いなので、よくバターチキンカレーを作ります!
トマト缶で意外と簡単にできますよ!
今は配合変えたくて研究中です!+1
-0
-
80. 匿名 2018/03/11(日) 01:14:11
レトルトカレーの胸焼け感
脂が原因かな+1
-0
-
81. 匿名 2018/03/11(日) 02:03:18
シチューとグラタンは小麦粉バター牛乳で美味しく出来るのはコメで分かったけど、バターが無いんだよな…パンも普段食べないし。バター買って余らせるの考えたら素買っちゃう。買っても滅多に作らないけど?+2
-0
-
82. 匿名 2018/03/11(日) 02:06:07
最近、クックパッドで「昔懐かし!あの学校給食カレーを公開」というのがあったので作った。
ホワイトソースにカレー粉混ぜるやり方なんだけど、分量も手順もそのままやったけど、出来たのはホワイトソースの味が強くて、カレーの辛さが後から追いかけて来るみたいな仕上がり。
カレー粉は赤い缶のS&Bのを使った。
ホワイトソースのクリーミーさはあったけど、
ちっとも給食のカレーの味じゃなかった。
ホワイトソースの味ばかりでカレーっぽくないんだけど、増やしたら絶対辛くなりすぎる。
好評のつくレポがたくさんあったのが不思議で仕方ない。今度は違うレシピで作りたい。+0
-2
-
83. 匿名 2018/03/11(日) 02:50:45
色々やったけどカレーはやっぱ市販のルーが一番おいしいとわかった+0
-0
-
84. 匿名 2018/03/11(日) 08:15:40
むかーし一回、最初から作った夜に38度の熱出したので、それ以来止めようと誓った。+2
-0
-
85. 匿名 2018/03/11(日) 10:23:13
カレーのルウって添加物が多くて甘すぎるからカレー粉からカレー作ってるよ。
カレー粉に自分好みのスパイスを加えるだけで美味しい。
変な油も入っていないし美容にも良いカレーです。
+1
-0
-
86. 匿名 2018/03/11(日) 10:24:51
>>68
大津屋さんのカシミールカレー粉持ってるよ。
美味しいから大好き。
+1
-0
-
87. 匿名 2018/03/11(日) 10:57:05
韓国料理の味の決め手はコチュジャンと粉唐辛子だけど、これを味噌とカレー粉に代えるだけで和風カレーになります。最近はカレータッカルビにハマってます。+0
-0
-
88. 匿名 2018/03/11(日) 11:50:47
固形ルーはショートニングで固めてあるから非常に体に悪いから使わない
このスパイスミックスは安くてスパイシーで何にでも使えて便利+1
-0
-
89. 匿名 2018/03/11(日) 12:25:06
>>81
うちはバター使わずオリーブオイルでやってるよ。どうかするとノンオイルで作ることも。
ちなみにバターは小分けしてラップでぴったり覆ってからジップロックかタッパーに入れて冷凍しとくと酸化せず長持ちするよ。使うときは冷蔵庫で解凍保存。+2
-0
-
90. 匿名 2018/03/11(日) 13:06:57
カレー粉で作ったカレーはとても胃が楽
ルーで作るカレーは胃が重くなる
ルーカレーのわかりやすいおいしさも捨てがたいけど+2
-0
-
91. 匿名 2018/03/11(日) 21:50:26
>>24
今日一番笑ったわw+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する