ガールズちゃんねる

懇親会参加してますか?

78コメント2018/03/08(木) 23:46

  • 1. 匿名 2018/03/07(水) 12:52:10 

    幼稚園のクラス懇親会が3ヶ月に1度あります
    内容は平日の昼間に集まってランチするだけです
    最初は頑張って参加してましたがだんだん面倒になり…みなさんこういう集まりは参加してますか?

    +14

    -37

  • 2. 匿名 2018/03/07(水) 12:53:01 

    都合が合えば参加してます

    +83

    -7

  • 3. 匿名 2018/03/07(水) 12:53:15 

    勿論する
    駄目親が参加しないよね

    +4

    -102

  • 4. 匿名 2018/03/07(水) 12:53:48 

    3ヶ月に1度って多いね

    +203

    -2

  • 5. 匿名 2018/03/07(水) 12:53:52 

    うちはそんなの無かったなぁ…
    私も面倒くさいと感じるので、あったら行って無かったと思う。

    +101

    -2

  • 6. 匿名 2018/03/07(水) 12:53:59 

    必ず、参加します

    +10

    -34

  • 7. 匿名 2018/03/07(水) 12:54:15 

    無理して行かないよ。
    むしろ仲のいいママさん達とランチしにいく。

    +42

    -13

  • 8. 匿名 2018/03/07(水) 12:54:16 

    (゚ロ゚ノ)ノーーーーーーーーーーーーー

    +14

    -1

  • 9. 匿名 2018/03/07(水) 12:54:19 

    下の子がいて落ち着かないから行きません

    +78

    -2

  • 10. 匿名 2018/03/07(水) 12:54:43 

    都合合えば参加
    是非、ってほどでもない

    +47

    -3

  • 11. 匿名 2018/03/07(水) 12:54:48 

    最初の懇談会は必ず出席してする
    それ以外は都合が合えば程度

    +82

    -5

  • 12. 匿名 2018/03/07(水) 12:55:04 

    うちは学期ごとにあるよ。
    年3回。
    出られそうなら出ます!!
    行くまでは憂鬱だけど、参加しちゃえばなんとなく楽しんでます。

    +73

    -1

  • 13. 匿名 2018/03/07(水) 12:55:28 

    >>3
    …って、ランチの席で言ってるんですねわかります

    +29

    -3

  • 14. 匿名 2018/03/07(水) 12:55:52 

    3回に1回程度の出席率
    私の場合、気の合わない人が仕切ってるからあまり関わりあいたくない
    どうせ5~6年もすれば物理的にも関わらなくなるし。

    +30

    -2

  • 15. 匿名 2018/03/07(水) 12:56:38 

    >>3
    仕事してたら行けないじゃん

    +19

    -5

  • 16. 匿名 2018/03/07(水) 12:57:55 

    一度も参加したことないし
    そもそも幼稚園でそのような会は無かったです

    +53

    -1

  • 17. 匿名 2018/03/07(水) 12:57:59 

    めんどくさいねー
    みんな腹の探りあいと見栄の張り合いだから行かなかった

    +72

    -1

  • 18. 匿名 2018/03/07(水) 12:58:31 

    うち2ヶ月に一回あるよ。
    全然行ってない

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2018/03/07(水) 12:58:49 

    >>13
    そう、みんな言ってるよね
    わかる

    +3

    -3

  • 20. 匿名 2018/03/07(水) 12:58:52 

    めんどくさいので最初からパス、だって幼稚園でしょ?くだらない

    +24

    -5

  • 21. 匿名 2018/03/07(水) 12:59:14 

    予定が入っていなかったら参加します。
    取りまとめ役もしたことありますが、冬は子供たちも体調崩しがちですしあまりなかったような…。
    下のお子さん連れで無理して参加されている方を見ると少し申し訳なく思うので、お座敷や半個室?のようなところで集まることが多かったですかね。

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2018/03/07(水) 13:00:17 

    幼稚園は無かったです
    懇談会は小学校から有りましたが
    参加されてる保護者は少なくて
    少ないクラスは0のところも有りました

    +15

    -2

  • 23. 匿名 2018/03/07(水) 13:00:40 

    食べたいものがある所だと参加しちゃう(笑)
    懇親会参加してますか?

    +29

    -3

  • 24. 匿名 2018/03/07(水) 13:01:07 

    学年はじめと、学年終わりは参加してる。

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2018/03/07(水) 13:01:09 

    春に一回あるけど、出席率6割ぐらいだな

    参加は強制じゃないよ、自由

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2018/03/07(水) 13:01:12 

    >>15
    来ない人はみんなそう言うし暇な人が行けばいいのよと言う
    そう言う人の事をランチ席で言ってる

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2018/03/07(水) 13:01:50 

    幼稚園主催の懇談会ですか?
    私の園は年2回ありましたが、ランチとかはなく担任の話聞いたり自己紹介だけです。
    ちなみに、クラス幹事が主催するランチ懇談会なら、子どもが年中の時のクラスは、月1開催でしたよ・・・。

    +7

    -7

  • 28. 匿名 2018/03/07(水) 13:04:12 

    子供が幼稚園の時、初回の顔合わせは参加したけども、女が集まる場所は苦手だしボッチなので欠席してました。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2018/03/07(水) 13:04:26 

    勘違いしました
    懇談会ではなく懇親会なのですね

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2018/03/07(水) 13:05:21 

    主催する側のクラス役員さんとかは大変だろうなと思うけど、申し訳ないが行かない。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2018/03/07(水) 13:05:44 

    懇親会は先生も参加されるの?

    +2

    -4

  • 32. 匿名 2018/03/07(水) 13:06:47 

    いわゆるママランチ会?
    ↑幼稚園に集まって自己紹介したり先生が一年の流れをお話しする懇談会のことの方を話している方いるよね。

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2018/03/07(水) 13:07:30 

    先月行きました。
    話す人いなくて本当にポツーン
    本当に苦痛でした。
    休めば良かった

    +60

    -0

  • 34. 匿名 2018/03/07(水) 13:09:11 

    3か次に1回なら 1年に1回ぐらい参加しとけばいいかなって思うけど 毎回行かないと話しについていけないとか面倒なら行かない。

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2018/03/07(水) 13:09:49 

    大学でもある。
    懇親会という名の保護者懇談会。

    大学生にもなって・・・とも思うが子供の事も知りたいし
    年2回ですが行っちゃいます・・。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2018/03/07(水) 13:09:50 

    気を使わない楽しい懇親会なら行く。
    仕方なく行くのなら 行かない。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2018/03/07(水) 13:10:28 

    必ず参加しますー


    自分のクラスの事だし

    +0

    -11

  • 38. 匿名 2018/03/07(水) 13:11:46 

    ランチ会、年に2回やってました。
    参加してたし、幹事もしたことありますが
    出ても出なくても、特に皆さん気にしてないですよ。

    自分の気持ちで出欠決めていいと思います。

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2018/03/07(水) 13:12:22 

    毎回不参加の人は影ですごく言われてて可哀想だった。

    何才くらいとか旦那の職種や低収入ぽいなど。いつも着ている服はしまむらとか。

    +7

    -17

  • 40. 匿名 2018/03/07(水) 13:12:29 

    勘違いしてる人いるけど懇談会じゃなくて懇親会だよ
    ただのランチ会

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2018/03/07(水) 13:14:06 

    え?!そんなのあるんだ
    うちのとこはクラス幹事してたら三学期に打ち上げがある位だよ
    幼稚園によって全然違うね

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2018/03/07(水) 13:15:58 

    >>23
    こんな懇談会なら行ってみたい
    うちはガス〇のワンコインランチクーポン使用ばかりでした

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2018/03/07(水) 13:16:00 

    頑張って嫌々行ってたけど
    行っても大した話ないし、
    変な噂や事に巻き込まれるだけだったな。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2018/03/07(水) 13:16:19 

    >>15子供の事なんだから仕事休んで行くに決まってる。仕事だから行けないとか言う人が居るからブラック企業が無くならない

    +0

    -16

  • 45. 匿名 2018/03/07(水) 13:18:54 

    ランチや飲み会お茶会ってことだよね?クラス単位の。好きな人いるとしょっちゅうあるから断る理由探すのが大変。

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2018/03/07(水) 13:19:05 

    >>39
    私言われてそうだなぁ

    学期ごとに一回あるけど、そういうの苦手だから行かない
    悪口言う食事会なんか楽しくない

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2018/03/07(水) 13:19:50 

    >>44
    横ですが「仕事だから行けない」はお断りの常套句です
    ブラック企業応援団ではありません

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2018/03/07(水) 13:21:07 

    子どもハズされないよう頑張ったが小学校入ったら全然知らないお宅の子と仲良くなり、無理しなくて良かった。

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2018/03/07(水) 13:23:00 

    仕事もしてるし1度も行った事ない
    でも別に子供は友達連れて来たりして楽しく遊んでるよ

    なんか言われてるかもしれないけど、友達でもないので気にしない

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2018/03/07(水) 13:25:19 

    >>48
    ほんとほんと!
    子供は自分で友達作ってくる。入学したら気が楽になった。
    あの頃の自分に知らせたい。

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2018/03/07(水) 13:26:06 

    親睦会の幹事があるよ〜
    一学期はランチしながら自己紹介が通例だから楽ちん。

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2018/03/07(水) 13:31:40 

    席設けても結局仲良しで固まってるだけなんだけどね。

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2018/03/07(水) 13:32:33 

    >>44
    先生との懇談会じゃなくて保護者の懇親会(親睦会・ランチ会)だよ、勘違いしてない?笑

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2018/03/07(水) 13:33:42 

    3ヶ月に一度は多い。
    忘れた頃にやってくるくらいでいい。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2018/03/07(水) 13:33:48 

    行ったけど、話せる人がいないしなんて話しかけていいか分からないから、壁に貼ってあったメニューを見続けて過ごした。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2018/03/07(水) 13:34:45 

    >>52
    それね
    一度仲良しが決まったらたいてい固まるよね
    席なんかどこでもいいや〜で適当に座ろうとしたら
    「ソコ誰それさんの席だから〜」ってドヤられた
    懇親会じゃないのかよ笑

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2018/03/07(水) 13:38:02 

    >>52
    くじ引きで席順決めてたので、仲良しが固まるってなかったです。
    しかも来れないママさんの悪口とか聞いたこと無い!!洋服とか旦那様の事なんて話題に出もしなかったけどな。びっくり。

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2018/03/07(水) 13:49:58 

    小学生だけど、授業参観の後の懇談会に出ると私がいないから子供が家に入れない。
    低学年の子は懇談会の最中に図書室で預かってくれるんだけど、4年生からは預かってくれない。
    出たほうがいいだろうけど懇談会の内容が書いてある書類貰うし。
    懇談会は出ず、子供と帰る。

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2018/03/07(水) 13:54:00 

    >>57
    私も52のような経験今のところないです。その場にいない人の話題がそもそも出ない。稀に出ても褒めるパターンのみ。
    地域性が出るのかな?

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2018/03/07(水) 14:06:10 

    幼稚園で?なんのメリットが。そして不参加でどんなデメリットが?
    小学校以上になると当番や勝手に決められたくない規則とかあるので出来るだけ参加するけど、幼稚園ならほんとどうでもいいわ。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2018/03/07(水) 14:07:30 

    うちの園の親睦会も席はくじ引きだし来ない人を悪く言う人もいないけど。
    ランチだけじゃなくて、クラス対抗で景品かけてゲームする学期もあって意外と盛り上がってます。

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2018/03/07(水) 14:08:31 

    懇談会じゃなくて懇親会だよ。
    ママ達の親睦を深める会。

    +4

    -3

  • 63. 匿名 2018/03/07(水) 14:33:12 

    行きません。
    これといって、不都合なく、過ごしています。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2018/03/07(水) 14:43:33 

    親睦会と言う名のランチ会ならあった。
    平日だし面倒くさくて1度も参加しないまま卒園したw

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2018/03/07(水) 14:54:12 

    進級後すぐの分は参加。
    後は 行かない。
    仲良しで 席取りしてるから
    私みたいにほぼボッチ族は
    いつも 端っこの席。
    そこ二時間、苦痛以外ない。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2018/03/07(水) 14:55:36 

    先約がなければ参加します

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2018/03/07(水) 15:10:10 

    6人しかいなくて皆が都合の合う日が設定されやすいので参加してる。
    このくらいの人数が一番難しいんだけどなあ…。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2018/03/07(水) 15:26:27 

    ランチ会なんて出たことない
    暇な人だけ出ればいいのでは

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2018/03/07(水) 15:28:26 

    懇親会でしょ?茶話会的な?
    あんまり行きたくない

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2018/03/07(水) 15:47:44 

    >>3
    仕事してる人は参加しなかったし
    私も最初 参加したけど10人も居なくて
    次から参加しなかった。
    駄目親とか関係ないよ。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2018/03/07(水) 16:08:11 

    何度か参加したけど、話が盛り上がらずキツかった。
    でも他の人たちは次から〇〇ちゃん呼びとか、めっちゃ仲良しなっててビックリした。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2018/03/07(水) 16:21:25 

    年配の方だし、私の隣になる人嫌だろうなぁと思いつつ、幹事さんのご苦労を思うとなるべく参加しようとは思う。誰も待ってないだろうけど。
    幹事さんも大変だし、お金も掛かるし、年一回で十分だよね。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2018/03/07(水) 16:47:08 

    謝恩会の二次会って行った方がいいの?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2018/03/07(水) 17:14:48 

    仲良くなって来てる人だけでグループライン友達

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2018/03/07(水) 17:27:05 

    うちの園は親睦会という名で年3回あります。
    クラス全員のお母さんに参加不参加を聞いて参加出来る人だけでやってます。
    不参加の人にケチつける人は誰もいない。
    私も予定無ければ参加してますが、普段バス通園であまり会わないお母さん達とお話し出来て楽しいです。

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2018/03/07(水) 19:07:58 

    うざい。金と時間の無駄。
    絶対行きたくないけど自分以外ほとんど行ってそうなら、陰でいつも来ないとかぐちゃぐちゃ言われたらめんどくさいんで、しぶしぶ一回位行くかな?

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2018/03/07(水) 22:44:15 

    年に一度だから参加してます。
    普段延長保育で他のお母さんと合わないし、参観でもぼっちだから、出られる時は出るようにしているよ。

    3ヶ月に1度なら毎回は行かないと思う。

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2018/03/08(木) 23:46:10 

    ちょうど今、役員でクラスの懇親会の
    計画をしてお店決めてプリントを作って、、と
    がんばってるから来てほしいな笑笑
    私が一番行きたくないけどねw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード