ガールズちゃんねる

旦那のオフ会参加について

160コメント2017/03/07(火) 10:52

  • 1. 匿名 2017/03/06(月) 12:11:00 

    うちの旦那が昨日、
    スマホゲームでしりあったグループとオフ会してきました。
    ゲーム内のチャットみたいので意気投合したみたいです。

    娘は「学校でそういうので知り合った人と会っちゃいけないってならった!」と怒り
    私は「おやじ狩り、美人局等あぶないからやめな」と行ったのですが
    ウキウキ気分でオフ会にいってきました。

    正直、ありえないと思うのですが
    みなさんどうですか?
    旦那のオフ会参加について

    +123

    -21

  • 2. 匿名 2017/03/06(月) 12:11:31 

    サスケがいる

    +29

    -8

  • 3. 匿名 2017/03/06(月) 12:11:39 

    オフ会って響きが無理だわ…
    偏見だけど。

    +226

    -16

  • 4. 匿名 2017/03/06(月) 12:12:08 

    気持ち悪い
    出会い系だよ

    +253

    -21

  • 5. 匿名 2017/03/06(月) 12:12:30 

    いい大人なんだし…
    何が間違いでもあれば…覚悟しろと念を押しながら
    にこやかに見送ってあげましょう。

    +44

    -20

  • 6. 匿名 2017/03/06(月) 12:12:32 

    まぁ好きずきだけど、若干引く

    +82

    -12

  • 7. 匿名 2017/03/06(月) 12:12:41 

    奥さんと子供がやめろって言ってるのに行くってアホでしょ…
    浮気の前兆かもよ。

    +287

    -15

  • 8. 匿名 2017/03/06(月) 12:12:40 

    ないわ〜
    娘さん正論。

    +226

    -15

  • 9. 匿名 2017/03/06(月) 12:12:45 

    不細工なぶりっ子がいそう

    +127

    -7

  • 10. 匿名 2017/03/06(月) 12:12:47 

    うーん
    あり得ない気持ちもわかるけど、
    行ってみないとわからないしなぁ

    +34

    -10

  • 11. 匿名 2017/03/06(月) 12:12:52 

    趣味のことで好きにしてんだしほっといてやれば?
    もう大人じゃん。

    +38

    -28

  • 12. 匿名 2017/03/06(月) 12:13:00 

    旦那がしてたら嫌だなぁ…っていう個人的な意見

    +162

    -10

  • 13. 匿名 2017/03/06(月) 12:13:00 

    >>4
    そうだよね出会い系だ

    +77

    -10

  • 14. 匿名 2017/03/06(月) 12:13:10 

    女もいるんでしょ?
    あわよくばと思ってそう

    +153

    -9

  • 15. 匿名 2017/03/06(月) 12:13:10 

    ガル民の主に言われたくない

    +24

    -24

  • 16. 匿名 2017/03/06(月) 12:13:21 

    子供に悪影響だね。
    父親の自覚なし。

    +128

    -13

  • 17. 匿名 2017/03/06(月) 12:13:26 

    浮気とか出会い系とか偏見すごいな

    +95

    -21

  • 18. 匿名 2017/03/06(月) 12:13:29 

    旦那は帰ってきてどんな感じだったの?
    いい大人だから、ほっとく。

    +19

    -9

  • 19. 匿名 2017/03/06(月) 12:14:02 

    私が旦那だったら
    オフ会行きたいなぁっていうのが本音

    +87

    -21

  • 20. 匿名 2017/03/06(月) 12:14:25 

    妻子持ちで軽く参加するのはだめだわ。
    まともな趣味の集まりなら許せるけど、ソシャゲ・・・

    +135

    -9

  • 21. 匿名 2017/03/06(月) 12:14:35 

    コミュ障が集まって
    オフ会では話弾まなそう(笑)

    +22

    -3

  • 22. 匿名 2017/03/06(月) 12:14:41 

    私昔友達に誘わられてオフ会行ったけど、集団合コンみたいなもんだったよ( ̄▽ ̄;)

    +90

    -3

  • 23. 匿名 2017/03/06(月) 12:14:51 

    失礼だけど、旦那さんキモい…

    +52

    -12

  • 24. 匿名 2017/03/06(月) 12:15:01 

    オフ会はあわよくばっていう人がいるのも事実だし、趣味の合う人で集まってワイワイして本当に楽しいのもある

    +91

    -2

  • 25. 匿名 2017/03/06(月) 12:15:12 

    夫婦間ならともかく、わざわざ子供さんに聞かせる理由は?

    +64

    -4

  • 26. 匿名 2017/03/06(月) 12:15:18 

    オフパコって言葉あるの知ってます?
    気の合う人達で会う訳だから可愛い女性なんかが居たらまぁ危険ですよ。

    +73

    -6

  • 27. 匿名 2017/03/06(月) 12:15:53 

    私はそういうの無理…
    オフ会を否定するわけじゃなくて、家族が行くなって言ったのに行くっていうところが無理(>_<)

    +137

    -4

  • 28. 匿名 2017/03/06(月) 12:15:59 

    同じ趣味を持った人達と集まるのは楽しそうだけどね
    でも例えばtwitterとかである程度人となりが分かってる人じゃないと怖い
    判断出来る年齢かつ同姓の集まりだったらいいかなと思うけど旦那だったら嫌だわ

    +26

    -2

  • 29. 匿名 2017/03/06(月) 12:16:21 

    ノリが若いね。あわよくば的な考えは絶対あると思う。

    +54

    -3

  • 30. 匿名 2017/03/06(月) 12:16:46 

    若ければ心配だけど、友達がいなくて、定年後に家にずっといられちゃあ、オフ会でもいいから出掛けろよ!とか思うかもね~。

    +29

    -1

  • 31. 匿名 2017/03/06(月) 12:17:03 

    うちの旦那はそういうの興味ないけど
    私自身が趣味のオフ会によくいきます

    人それぞれだけど趣味仲間見つけるのは楽しいですよ
    マイナスだろうけど…

    +40

    -14

  • 32. 匿名 2017/03/06(月) 12:17:20 

    普通にありえないんだけど。
    家族が止めてるのにそれでも行く理由って…
    楽しく遊んであわよくばって気持ちがあるとしか思えない。
    オフ会って独身の若者がワイワイしに行く場所ってイメージなんだけど、ご主人おいくつですか?

    +74

    -8

  • 33. 匿名 2017/03/06(月) 12:18:09 

    子供も奥さんも反対したのに強行するのはイヤだなぁ
    特に子供に示しがつかないよね
    娘がLINEとかで知らない人に会おうとしても文句言えなくなるじゃん
    たとえ未成年だから、女の子だからなんて言われても家族に反対されてもネトゲ仲間を取った父親に何言われてもね…

    +71

    -6

  • 34. 匿名 2017/03/06(月) 12:18:09 

    嫁さんに言うだけマシとは思うけど、正直行ってほしくない
    女がいなかったらいいかな

    +51

    -3

  • 35. 匿名 2017/03/06(月) 12:18:20 

    あわよくば を期待しない男いないよね
    もしかしたら独身だって偽ってるかも

    +53

    -2

  • 36. 匿名 2017/03/06(月) 12:18:40 

    オフ会というか趣味で繋がった友達とは会ったりするけど異性は無理だわー

    旦那さんは女性もいる場に行ったの?それ普通に気持ち悪くない?

    +29

    -4

  • 37. 匿名 2017/03/06(月) 12:19:17 

    >>31
    マイナスだろうけど
    みたいな保険かけるのきもいよ

    +20

    -12

  • 38. 匿名 2017/03/06(月) 12:19:25 

    オフ会に参加するほどオンラインゲームにはまってる人はやばいよ
    現実逃避とか、浮気(からの本気)の前兆だよ

    +75

    -6

  • 39. 匿名 2017/03/06(月) 12:20:29 

    ガルちゃんってやっぱ変だよね。
    女のいるところキケン!不倫の予感!!!みたいな考えに毎回なる気がするわ〜
    そんなに周りに不倫してる人ばっかいるの?笑

    +19

    -23

  • 40. 匿名 2017/03/06(月) 12:21:09 

    娘さんきっとまだ子供だよね?
    そんな小さな子に注意される父親って…(-_-;)

    +59

    -3

  • 41. 匿名 2017/03/06(月) 12:21:58 

    好きなものが同じ人と話すのは楽しいし
    別にいいのでは?
    知らない人同士で同じ目的地に行くパック旅行と何が違うのでしょうか?

    世の中の仕組みをよくわかっていない子供や何かあったときに身を守れない弱い女性が、
    人目が届かない個室や個別の車に乗るなどは危険ですが
    大の大人が大勢で居酒屋とかででしょ?

    気にしすぎです。

    +14

    -19

  • 42. 匿名 2017/03/06(月) 12:21:59 

    ゲームのオフ会ってとこが引く

    +48

    -8

  • 43. 匿名 2017/03/06(月) 12:22:38 

    >>39
    実際結構いますよ。
    みんな言わないだけで。

    +15

    -7

  • 44. 匿名 2017/03/06(月) 12:23:25 

    チャットでいいじゃん、なんで会う必要が?

    +47

    -2

  • 45. 匿名 2017/03/06(月) 12:24:01 

    わたしも過去にオンラインゲームにはまったことあって、そういったオフ会で知り合って付き合ったり結婚したりしてる人を沢山見てきたからどうしても勘ぐってしまう

    +51

    -0

  • 46. 匿名 2017/03/06(月) 12:24:36 

    あわよくばみたいな人は大抵ブサイクかチビ。リアルでは選んで貰えない人達。

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2017/03/06(月) 12:24:38 

    >>39
    というか、娘にも止められてるのに(文面からすると多分小~中学生?)聞き入れずウキウキ行くその神経が信じられないんだよ
    親がこれじゃ示しがつかないでしょうよ
    子供が何かやらかしても「でもお父さんもオフ会とか私とお母さんで止めても行ったじゃん」て言われたらぐうの音もでないしそれでも説教しても納得されるわけがない

    +68

    -1

  • 48. 匿名 2017/03/06(月) 12:24:49 

    チャットだと履歴も残ってないだろうから
    ○○ちゃん可愛いって発言してるかもよ。ゲーム内のカップルとかもいたり…

    +18

    -1

  • 49. 匿名 2017/03/06(月) 12:26:25 

    嫌だ〜
    自分のやってるゲームでは掲示板で叩かれてたよ
    写真付きで。
    写真はすぐ消されてたけど、そんな父親嫌すぎる。

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2017/03/06(月) 12:26:51 

    ゲームのオフ会にも健全な物だってある。
    そんなに不安だったら一度、一緒に行ってみたら?
    (子連れで行ってもらえばいいよ)

    これ位で浮気疑われるんじゃ、普段もよっぽどの旦那なんだね。

    +12

    -14

  • 51. 匿名 2017/03/06(月) 12:26:51 

    オフ会に限らず、
    いい大人が「◯◯会」みたいに馴れ合うのちょっとイタいな〜って思ってしまう。

    +10

    -10

  • 52. 匿名 2017/03/06(月) 12:27:05 

    私は独身だし彼氏とかもいないからオフ会たまに行くけど、やっぱ女性限定の方が落ち着くよ
    純粋にゲーム目当てったって、異性の参加者がやたら交流求めてきたりとかはあるからさ
    同じ女性メンバーで男から粘着された人もいたし(その人はそれがきっかけでゲームやめてしまった)

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2017/03/06(月) 12:28:11 

    今度一緒に行ってみたら?
    それか、一緒に行きたいと伝えた時の
    旦那の反応をじっくり見る。

    +12

    -6

  • 54. 匿名 2017/03/06(月) 12:28:13 

    頭の固いね
    趣味がガルちゃんだから仕方ないか

    +7

    -12

  • 55. 匿名 2017/03/06(月) 12:28:57 

    mixiが流行っていた時に、コミュの仲間での
    オフ会に出たことあるけど、あんまり変な人は
    いなかった。
    mixiの場合は、日記とかも皆頻繁に書いていた頃だから
    どんな人かとか、家族構成とかもわかってたから
    安心して行ったんだけど。
    同じ趣味の人だから盛り上がって楽しかった。
    夫婦で来た人もいたよ。

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2017/03/06(月) 12:29:13 

    >>53
    趣味の世界までクビ突っ込むの?
    それは引く

    +12

    -3

  • 57. 匿名 2017/03/06(月) 12:29:28 

    1人の人間じゃなくて
    1人の親だしね。
    父親に影響されて娘が「オフ会行ってくる」とか言いだしたらどうするんだろう…
    止める資格ないよね。

    +23

    -1

  • 58. 匿名 2017/03/06(月) 12:31:17 

    独身だったら全く問題ないと思うけど、守るべきモノがあるのに気軽にそういう出会いの場に参加する人はダメ。合コンいくのと大差ない

    +20

    -1

  • 59. 匿名 2017/03/06(月) 12:31:45 

    既婚者いるし、ナンパしてくる人は実際、いる
    知人で襲われかけた人もいる(まあその人も警戒心なさすぎる子なんだけど)
    だから警戒する人の方がある意味予測できて分かってるし頭固くないわ
    頭固いのはオフ会なんて全然怖くないよ~と思い込んでる人の方

    +24

    -3

  • 60. 匿名 2017/03/06(月) 12:32:17 

    子供まで巻き込んで旦那注意するって
    普段から主旦那、家で肩身狭いんじゃない?夫婦で解決して子供にはやっぱり、良いお父さんで見せてあげた方が良いよ
    もう子供にまで馬鹿にされてそうだし。
    だから外に逃げるというか…

    +8

    -9

  • 61. 匿名 2017/03/06(月) 12:32:18 

    いやいや有り得ない!

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2017/03/06(月) 12:32:44 

    親戚でバイクのオフ会行くって言ってた人は楽しそうでいいなって思った。
    オフ会っていうか純粋にバイクを楽しむ感じで。でもゲームは?集まってゲームするの?違うよね、飲むんだよね?

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2017/03/06(月) 12:33:05 

    >>1
    違ったらごめん。以前違うとピで
    ゲームオフ会で5日くらい泊まりにいっちゃうとか書いていた人?

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2017/03/06(月) 12:33:50 

    ちょっと気持ち悪い

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2017/03/06(月) 12:34:47 

    嫌味じゃなく、娘が同じことしても平気なのか聞きたい。

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2017/03/06(月) 12:38:21 

    オンラインゲームはまってる人って、家族よりも三度の飯よりもゲームって感じだからぜんぜん健全な感じしない

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2017/03/06(月) 12:38:54 

    ゲームのオフ会だからアウトって感じ?
    もっと硬い?趣味とか、男性だけのものなら主さんもオッケーなのかな?

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2017/03/06(月) 12:41:19 

    ゲームのオフ会、行ったことありますけど
    普通に既婚者が声かけてきます。
    ゲームのオフ会って基本的に飲み会ですよ‼︎

    +29

    -0

  • 69. 匿名 2017/03/06(月) 12:41:38 

    野球仲間とか釣り仲間とかで、きちんと家族をみんなに紹介できるような健全な集いだったらOK

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2017/03/06(月) 12:42:01 

    オフ会への偏見が凄くて悲しい。
    趣味が変わっててリアルで素を出せる友達がいないからネットで友達作って、それも3年や5年かけて人となりをちゃんと分かったうえで会うことにしたり慎重にやってる人もいるんですよ。

    +3

    -15

  • 71. 匿名 2017/03/06(月) 12:43:06 

    >>70
    独身ならそれでいいのでは?結婚して旦那が行くなって言ってるのにそういうのには行かないでしょう?

    +10

    -2

  • 72. 匿名 2017/03/06(月) 12:43:37 

    女がいるかどうかが問題なのか
    オフ会で知らない人と会うのが問題なのか
    家族に反対されたのに行くのが問題なのか
    休みに家族で過ごす時間を他に使われたのが問題なのか

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2017/03/06(月) 12:45:42 

    >>70
    もちろんそういう人もいるだろうけど、自分の想像を超える非常識な人や悪人がいるってこともあるんですよ

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2017/03/06(月) 12:46:40 

    >>72
    やっぱ一番の問題は異性との出会いの可能性があることじゃないかな
    奥さんもよからぬ心配をして不安になるだろうし

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2017/03/06(月) 12:48:03 

    娘に
    オフ会行ってくる〜
    って言わせて 友だちの家にでも行かせるといいよ
    心配する立場を味わって反省するんじゃないかな

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2017/03/06(月) 12:49:04 

    ゲームへの偏見もひどい。
    たとえゲーム内の会話であってもちゃんとした人間の回りにはちゃんとした人しか寄ってこないから出会い系みたいなことはない。
    オフ会が出会い系みたいなことになるのは本人が普段からゲーム内でそういうオーラ出してるから。

    +3

    -11

  • 77. 匿名 2017/03/06(月) 12:49:07 

    >>70
    「慎重に」って言っちゃってんじゃんw
    だから奥さん達も心配してるんでしょ

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2017/03/06(月) 12:50:00 

    こういうゲームしている人なら分かると思うけど、他の人に見られないチャットやメールを使って「今度電話で話そうよ。」とかゲーム以外の繋がりを持ちたがるような既婚者実際にいるし。
    オフ会とか絶対にいかない。

    +20

    -2

  • 79. 匿名 2017/03/06(月) 12:51:52 

    うちの旦那もゲームで知り合った人達(男のみ)で集まって県外でBBQとお泊まり会してました。
    参加できない方が参加する人を介してたくさん差し入れをしてくれたり、チョロまかしたりする人がいたりして人間性出るなぁ~って思った。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2017/03/06(月) 12:51:53 

    有り金全て巻き上げてGPSで旦那監視しとけば良い

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2017/03/06(月) 12:52:20 

    いい年こいた子供もいる大人が既婚でゲームのオフ会とかきもいよ。男性のみならともかく女性いるよね?
    しかも浮き浮きしてるなんて浮気するのは覚悟しておかないとね

    既婚でオフ会が許せるのは同性のみであることと、バイク、車のオフ会だな。同じ車種の人達で集まったりツーリングしたりするやつ

    +18

    -1

  • 82. 匿名 2017/03/06(月) 12:52:53 

    >>71
    結婚してます。
    旦那にも同じ趣味始めてもらって一緒にオフ会行って私の友達を紹介しました。
    みんな仲良くなって本当に楽しかった。
    つまらない偏見を持たない旦那で良かったと思いました!

    +4

    -10

  • 83. 匿名 2017/03/06(月) 12:53:43 

    >>74
    やっぱりそうだよね。自分がどんなに清い心でオフ会参加したとしても相手にそういう気持ちが無いとは言い切れないし、お酒の勢いで何が起きるか分からない。
    てか何も無かろうと異性と呑むとかパートナーに誤解されるようなこと控えるのが既婚者として当たり前じゃないの?

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2017/03/06(月) 12:54:33 

    自分の趣味もなくて旦那を信用することもできないおばさまが多いこと。

    +7

    -11

  • 85. 匿名 2017/03/06(月) 12:54:45 

    旦那側にその気がなくても参加する女性にその気がある場合もあるからね…
    女がゲームしてることに理解がある、かつ同じゲームが好きな人!おまけにゲームボーイ上手い!ってことである意味ミーハーな女の子が飛び付いてくることもある
    そこで毅然と「既婚者だしそういうつもりないから」と言える人ならいいが…

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2017/03/06(月) 12:55:33 

    オフ会とかキモイ。

    +10

    -4

  • 87. 匿名 2017/03/06(月) 12:56:00 

    >>85ゲームボーイじゃなくてゲームだったw
    妙な予測変換だしちゃった

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2017/03/06(月) 12:57:50 

    >>85

    げ、ゲームボーイ…?

    +5

    -3

  • 89. 匿名 2017/03/06(月) 12:58:54 

    >>87

    88です。
    おかげさまで、眠気吹き飛びましたw

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2017/03/06(月) 12:58:55 

    嫁が理解してやらないからネットに逃げるんだよ。
    そんなに囲っておきたいなら同じ趣味してやりなよ。

    +2

    -6

  • 91. 匿名 2017/03/06(月) 13:00:21 

    あんまり反対すると黙って行くようになるよ?

    奥さんや子供に言うくらいなんだから、やましいことはないんじゃない?
    って思っておいてあげようw

    +8

    -5

  • 92. 匿名 2017/03/06(月) 13:02:22 

    オフ会とかキモイって言われれば言われるほど旦那はネットにしか身の置き場がなくなって離婚まっしぐら。

    +8

    -4

  • 93. 匿名 2017/03/06(月) 13:03:21 

    おばさんにはゲームとか理解出来ないから仕方ないね。

    +6

    -6

  • 94. 匿名 2017/03/06(月) 13:03:38 

    じゃあ同じ趣味やればいいじゃん、ていうのはまた違うよね。
    多分オフ会参加することに否定的ってことは奥さんにはそのスマホゲームは合ってないし楽しくないってことだもん。旦那が嫁さんに理解させる努力もしてないんじゃない?

    +7

    -3

  • 95. 匿名 2017/03/06(月) 13:05:56 

    娘もいて長いこと家庭守ってきてそれでも旦那のこと信用できないんだ。

    +4

    -6

  • 96. 匿名 2017/03/06(月) 13:09:08 

    自分の趣味分かってくれない嫁なんてつまらないでしょ旦那さんも
    オフ会いけば自分の好きな趣味の話をうんとできて楽しい
    ただそれだけなのにな
    まぁ、そんな嫁と結婚したのが間違いだったね

    +5

    -8

  • 97. 匿名 2017/03/06(月) 13:11:07 

    うちも、イングレスとかいうゲームにハマり、そのオフ会に何度も参加してますよ。正直ばっかじゃねーのっておもうし、理解はできませんが、本人は嬉嬉として出かけていきますよ。
    ゲームの話をしたり、皆で公民館を貸し切ってオススメ映画を見たりしてるらしい。
    もう諦めています。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2017/03/06(月) 13:12:16 

    >>78
    いるよね
    頭きて、は?奥さんいますよね?不倫てことですか?ってキレ気味で断ったら
    本人は、
    なに本気にしてんの?ゲームの中だけの冗談だよw
    だってさ。
    ゲームの中の冗談なら実在する地名とかイベント指定して妙に生々しく誘うわけないだろバーカ!

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2017/03/06(月) 13:13:37 

    同じ趣味が出来るかどうか、オフ会に参加するか否か…
    趣味も価値観も合わないのにどうして結婚したの?って思う。
    旦那さんのどこがよかったの?

    +2

    -6

  • 100. 匿名 2017/03/06(月) 13:14:15 

    実際こういったオフ会が出会いの場になって結婚までいくカップルもいるのは事実。
    だからこそ自分の配偶者には行って欲しくないと思うのは当たり前じゃないかな。

    +12

    -1

  • 101. 匿名 2017/03/06(月) 13:15:27 

    嫁といるよりオフ会が楽しいー!って思われたらおしまい。
    私はそうなりたくないから同じ趣味をする。

    +1

    -6

  • 102. 匿名 2017/03/06(月) 13:16:27 

    ゲームのオフ会行ったことあるけど
    ゲームの話そんなしなくてがっかり
    私が行ったのは本当普通の飲み会だった
    しかも男性は大人しそうで可愛い女性にやたら声かけて彼氏いるの?とか聞いてたし(その男性はあとで子持ちと聞いた)

    +22

    -1

  • 103. 匿名 2017/03/06(月) 13:19:12 

    >>1
    そんなキモい男と結婚してるあんたも頭おかしいんじゃないの

    +1

    -7

  • 104. 匿名 2017/03/06(月) 13:20:19 

    >>98そうそう。同じ人かと思うくらいそんな人間ですよね。
    他の人が見ない場所で誘ってくる。そういう人は表向きは皆んなに挨拶したりするからゲーム内では評判がいいの。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2017/03/06(月) 13:20:44 

    あーやっぱ出たね
    そんな男と結婚するあんたが悪い派w

    +16

    -2

  • 106. 匿名 2017/03/06(月) 13:22:00 

    ゲームでしょ?
    嫁が一緒にしてやれば嫁以上の遊び相手なんてそうそう見つけられないよ。
    ゲーム内のコミュニティにも割ってはいってやれば旦那のこと信用できるよ。
    私はゲーム好きだから、一緒に遊ばないっていうのが可哀想だなと思う。

    +3

    -7

  • 107. 匿名 2017/03/06(月) 13:25:35 

    スマホのソシャゲなんてここ数年で売れてきてるんだから、主さんの場合子供もいるからいなんだから、結婚する前にハマるかどうかは分からないよね。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2017/03/06(月) 13:26:24 

    私が遊んでいるゲームアプリはl〇biというゲームコミュニティアプリと連携されていてオフ会が推奨されています。
    ブスなヤリマンが常にオフ会をしていて、解散後に男性の部屋に泊まりに行ったり、既婚者男性も沢山いますが、既婚関係なく関係を持ったりしている人もいます。
    オフ会を何度もしているとゲームの趣味も合うことから更に仲良くなり、近所に住んでいる場合は道でバッタリ会って、そのまま2人で飲みに行ったり宅飲みをする人もいます。
    他にも連合(ギルド)内のオフ会で知り合ってメンバー全員と関係を持っている、いわゆるオタサーの姫ビッチも存在していますし、不倫も隠れて沢山してる人もいるので、私はパートナーがそういった場所に行くのは絶対に嫌です。
    信じてないの?と言われても酒が入れば理性も失いかけないし、既婚者を狙う非常識な女も沢山いるので無理ですね。

    +14

    -1

  • 109. 匿名 2017/03/06(月) 13:26:26 

    >>105
    でも詰まるところそうでしょ

    +1

    -2

  • 110. 匿名 2017/03/06(月) 13:27:35 

    >>106
    でも趣味は人によって合う、合わないはあるからなあ
    私はゲーム好きだけどアウトドア関連は体力なくてとても苦手
    だけど彼氏が登山好き。
    彼氏がそういうオフ会みたいの行きたがったら私も登山やるべきなのか、そこまですべきなのかモヤモヤするわ

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2017/03/06(月) 13:28:59 

    まあ幼稚だわね

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2017/03/06(月) 13:31:13 

    オンラインゲームしてるけど出会い厨みたいなのは話したらすぐ分かるから会う前に避けられる。
    自分がしっかりしてれば下心ない健全な人同士で遊ぶことだってできる。
    そんなのとうっかりオフ会して被害者ヅラしてるやつもアホにしか見えない。

    +5

    -5

  • 113. 匿名 2017/03/06(月) 13:34:47 

    好きなバンドとかのファンのオフ会行くけど全然普通だよ
    男女いて年齢幅広いし既婚者もいるけどあの曲がいいとかエピソードとか話して盛り上がって情報交換して盛り上がって終わり
    個人的な出会い求めてる人がいるとか考えた事もなかった
    ゲームファンだとそういうの多いの?

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2017/03/06(月) 13:35:58 

    趣味の違う人と結婚するという感覚がよく分からないわ。
    二人でいるときは何して過ごすの?
    長い目で見るなら趣味の合う人がいいと思う。

    +6

    -7

  • 115. 匿名 2017/03/06(月) 13:40:13 

    本当のゲーム好きは出会いなんかよりゲームの話だよ。
    ゲームってsportsだから。本気でやってれば男とか女とかそんなもん関係ない。実力が全て。
    チャラチャラしてんのはゲーム好きの皮被った出会い系の人種だから一緒にしないで欲しいな!!

    +11

    -3

  • 116. 匿名 2017/03/06(月) 13:41:05 

    >>114
    確かに趣味が合ったほうが共通の話題で盛り上がれるだろうけど、周り見たら同じ趣味をもってる夫婦の方が珍しいよ

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2017/03/06(月) 13:42:58 

    >>109
    じゃあ極論を言えば生まれてきたことが悪くなるね

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2017/03/06(月) 13:44:43 

    >>113
    ゲームでも一緒だよ
    ただスマホゲーにはまってるようなのは所詮にわかゲームファンだから一部そういうのが居るんじゃない?
    ゲームのジャンルによって全然雰囲気違うから

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2017/03/06(月) 13:46:17 

    >>112
    賢い人ほど隠すから
    それに男は大体あわよくば精神を持ってる
    見抜けると思ってるのは危険だよ

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2017/03/06(月) 13:46:53 

    世の中なんで結婚したの?って夫婦が多すぎると思う。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2017/03/06(月) 13:48:30 

    >>119
    実際に見抜けてますので。
    見抜けないのはアホだけ。

    +2

    -10

  • 122. 匿名 2017/03/06(月) 13:51:36 

    >>119オンラインゲームで男の下心に気付けないのは、合コンでお持ち帰りされる女と同じぐらい頭悪いよ

    +9

    -4

  • 123. 匿名 2017/03/06(月) 13:52:39 

    私も旦那もゲーム好きだけど、
    どれもゲームの趣味が一緒というわけじゃないなぁ。
    例えば私はツムツムとか好きだけど、旦那はあまりって感じ。
    旦那はクイズとか野球ゲームが好き。
    共通のゲームももちろんあるけど、全部一緒じゃない。
    私がやるゲームにはチャット機能がないし、
    あってもチャット系は苦手だからやらないかも。
    で、旦那がチャット機能があるゲームやってオフ会やるって言っても
    正直ついてくのもなぁ…って思う。
    彼女だったらついていくけど、奥さんってついてっても大丈夫?
    しかも子連れの飲み会って参加しずらいし。
    明日学校とか、だとやっぱり参加できないし。
    むずかしいなー

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2017/03/06(月) 13:53:17 

    ゲームのオフ会には頭の悪い女が沢山いるのは分かった
    主の旦那も早々にやめさせないと危険

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2017/03/06(月) 13:53:44 

    オフ会ってゴルフコンペとはまた違う?たまにゴルフで全く知らない人とゴルフしたりしてる

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2017/03/06(月) 13:55:01 

    >>120.さん
    んーその発言はちょっとどうかな。
    そもそもスマホのゲームとかって最近出回った感じだし、
    実際最近、スマホ持つようになってからゲームに依存しちゃってる旦那さんや(もちろん奥さんも)いるだろうし。

    夫婦がみんなすべてを共感して結婚してるわけではないと思うし。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2017/03/06(月) 13:55:19 

    >>122
    横レスで話ずれるけど
    合コンでお持ち帰りされるタイプとかいうけど
    その女はお持ち帰りされたかったのかもしれないし、むしろ持ち帰った側かもしれないよ
    性に奔放タイプ

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2017/03/06(月) 13:55:52 

    旦那が頭の悪い女狙ってゲームしてるなら辞めさせても無駄

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2017/03/06(月) 13:57:59 

    こんなことでゲームがやり玉に上がるのは本当に残念です
    出会いにスマホゲームが利用されてるだけで、こういう下心があるのは本当のゲーマーじゃない

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2017/03/06(月) 13:58:12 

    よくテレビとかみると、ラインで知り合った男女が…とかが事件になってるから
    不安に思ってるんじゃないの?

    石橋をたたいて渡る感じの人生を送るなら行かないほうがいいけど、
    まぁ、行ってみないとわからないっていうのも正直なところ。
    飲み会が好きな旦那さんだったら好きなゲームを共有できてる仲間に会いたい
    っていう気持ちがおおきいんだろうけど。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2017/03/06(月) 14:05:19 

    離婚してゲームしない夫と結婚すれば?

    +3

    -4

  • 132. 匿名 2017/03/06(月) 14:06:38 

    ソシャゲはゲームじゃないと昔からのゲーマーは思ってる

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2017/03/06(月) 14:06:55 

    正直に話す旦那さん、ある意味エライ。普通言わないでしょ

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2017/03/06(月) 14:08:04 

    >>106
    ゲーマーだけどお子さんがいる奥さんがオンラインゲームは一緒にというのは難しいと思います
    既にギルドが完成されていたり、レベルの差やログイン時間の差があったり

    オンラインのオフは危険だと思います
    私は非現実感を楽しむために男性キャラでプレーしていましたが
    普通にコミュニケーションをとるだけでも自分は恋人や特別な存在だと思い込む女性は少なくなかったです

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2017/03/06(月) 14:11:27 

    >>123
    出席者側として
    奥さんも同じ趣味で旦那さんと来てた人は楽しく話せて良かったけど、
    監視しに来ただけの奥さんや彼女とは話す事もないし気を使うし正直迷惑だから来ないでほしい
    逆に自分の趣味の集まりに、他の参加者の旦那が浮気監視でついてきてたらどうよ?

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2017/03/06(月) 14:11:46 

    上手く見極めてる人もいるだろうけど、オフ会行くのが怖くて「私のハンドルネーム名乗って」って別の人に頼むこともあるから警戒するに越したことないよ

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2017/03/06(月) 14:11:55 

    >>121
    >>122
    出会い系男に騙されたことある人多いね
    マイナスの数はバカ女の数w
    そりゃ騙す男が次々沸くわ

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2017/03/06(月) 14:14:28 

    同じ趣味(=オンラインゲーやオフ会の知識や経験談の知己がある)の人ほど止めるし嫌がると思う

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2017/03/06(月) 14:15:35 

    下心あったら普通はオフ会行くなんて言わないよね
    わざわざ言うのは大丈夫だからでしょ

    +8

    -4

  • 140. 匿名 2017/03/06(月) 14:21:39 

    ソシャゲのオフ会はしらないけど
    オンラインゲームのオフ会は健全だったよ
    若い子が多いけど普通に彼氏彼女いる人や夫婦やカップルで来てる人が多い
    イベントへの参加だったからお昼の集まりだったし何もやましいことはなかった

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2017/03/06(月) 14:24:27 

    >>138はイヤらしいオフ会にしか行ったことがないってこと?
    私はまともな人にしか会ったことないから頭ごなしに駄目とは思わないな

    +2

    -4

  • 142. 匿名 2017/03/06(月) 14:34:06 

    オフ会に行く旦那、ガルちゃんにスレ立てる奥さん
    世間から見たらどっちも…
    旦那はオフ会に行くこと家族に伝えてるけど、奥さんはこのスレ立てたこと家族に伝えた?

    +4

    -8

  • 143. 匿名 2017/03/06(月) 14:39:23 

    >>141
    いやらしいオフ会に行ったことがなくてもそういうオフ会の存在は耳に入ってきますしネットでいくらでも見つかります
    今まで健全オフ会だったとしてもよこしまな心の人が一人でもいたら健全じゃなくなるのがオフ会ですし

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2017/03/06(月) 14:41:56 

    会話を楽しむならSkypeなんかで事足りると思う
    未婚フリーならオフ会に行きたい気持ちは分からなくもないけど、
    既婚者がネットゲームでの知り合いと会うリスクって結構なものだよ

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2017/03/06(月) 14:43:12 

    真のゲーマーはスマホではなくPS4とかそっちのハードをやってるイメージ。スマホのゲーマーはにわかゲームファン。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2017/03/06(月) 14:50:51 

    ちょっとだけ昔知り合いだった女の人が、(既婚)あるオフ会で男3人対女(彼女)1人で
    それをsnsにアップしているのを見ますが
    これ、ありですか?心底軽蔑しました。

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2017/03/06(月) 14:58:36 

    旦那がやってるのはギルドありでlobiとかもよく覗いてるけど、本当に出会い目的地の男ってたくさんいるよ
    旦那は女と勘違いされるような名前で登録してるんだけど、弱くてもめちゃくちゃ男が優しい!って言ってた
    武器とかプレゼントしてくれたり強い連合に入れてくれたり...見せてもらったけど可愛い女キャラ使って女言葉で話してるだけで、周りのチヤホヤ具合がすごいw
    男としてやってる時とは全然対応が違うらしく、今ではソシャゲ上だけ女を通してる
    でもプレゼントした代わりにいつか会ってくれる?とかそういうのも多いんだって
    旦那さんがどんなソシャゲやってるかひっそり調べてみたら?ギルドとかあってゲーム内で結婚できたりプレゼントできたりするやつは出会い厨率高いよ!

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2017/03/06(月) 15:16:59 

    下心はない=俺は大丈夫だと思い込んでいるからこその危険はある

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2017/03/06(月) 15:22:23 

    ありえない!

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2017/03/06(月) 15:33:03 

    >>48 キモい。でもゲーム内、夫婦 家族 兄弟 姉妹とかやってんでしょ しかも結婚式とか聞いたことある

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2017/03/06(月) 16:42:51 

    幼稚だなとしか。
    外で誰に見られてるか解らないのに良い大人がやる事かしら。
    浮き足立つ感じが痛い。

    オフパコになってても不思議じゃない。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2017/03/06(月) 16:52:48 

    うきうきしてるのがきもい
    父親としても旦那としても

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2017/03/06(月) 17:43:06 

    夫婦でゲームもネット放送も楽しんでるけどオフ会は無いなあ。

    ああいうのって家族やカップルが楽しめるイベントでもない限り
    身軽な人の参加が多いし、浮くだけだと思う。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2017/03/06(月) 18:54:53 

    私がやっていたゲームもオフ会盛んだったけど基本ゲーム内でいい感じになって会うってことが多かったよ。
    既婚者同士の不倫もよくあったし、主の旦那は確実に浮気してるよ。探偵でも雇ったほうがいいよ

    +4

    -2

  • 155. 匿名 2017/03/06(月) 21:36:20 

    私も格闘ゲー厶のオフ会に行ったら、いろんな人からデートに誘われましたが、
    男性が行くなら、そんなに問題ないとは思います。
    ゲームのオフ会は女性が圧倒的に少ないですので!

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2017/03/07(火) 00:13:22 

    ゲーマーとは結婚出来ないわー。
    ここでもよく愚痴られてるけど、育児しないでスマホゲームに熱中とか信じられない。
    メリハリつけてするならいいけど、ゲーマーでそんな人見たことない。
    オフ会?父親にもなって?アホか。
    価値観の違いだと思うけど私の中では絶対にあり得ない。無理。

    +4

    -3

  • 157. 匿名 2017/03/07(火) 01:18:05 

    まず大丈夫だと思うけどなぁ…

    ゲーム好きな私はオフ会行きたいと思うしなぁ。

    趣味が合う人と話せる場ってのは貴重だよ。

    公式のオフ会でないなら、確かに不安もあるだろうけど、まず大丈夫だと思うな

    ただ、娘さんに知られてるならやめたほうがいいな、それか嘘ついていくか

    +2

    -4

  • 158. 匿名 2017/03/07(火) 03:33:23 

    私の彼も今月オフ会でモヤモヤ中…
    浮気も1度発覚してます。積極的な女性がいるのなら危険!彼女がいると知ってても告ってくるメンヘラな女が多いです。
    「次なにかあったら、お前の全ての大事なつながり(フォロワーさん)をぶち壊してでも晒す!女の勘なめんなよ」と言ってあります。
    信じる気持ちと疑う気持ちを常に合わせ持ってます

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2017/03/07(火) 06:40:54 

    下心ない男女なんていなかったよ。
    運良く付き合えればっていう人ばっかりだった。
    メンヘラ女がほとんど。
    男もネット上だけで威張っているのばっか。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2017/03/07(火) 10:52:12 

    ゲームオフに限らず
    ネット配信者がやってるオフ会でも既婚者への扱い困るらしいよ。

    男性配信者のオフでは主婦が一人で参加しててさりげなくアピられたり
    女性だと既婚男が高価なプレゼント渡してくるらしい。
    (付き合ってもないのに)

    Liveコメント見てると『恋人いるの?』とか『年収は?タイプは?』とか
    人のプライベート探る内容が多いし、オフ会は基本出会い感覚だと思う。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード