-
1. 匿名 2018/03/01(木) 09:02:39
お粥、雑炊、おじや、クッパ、リゾットなど好きな方いますか?
私は食欲があまりない朝でも食べられて好きです。
鍋の〆の雑炊なんかも美味しいですよね。
カニ雑炊が特に好きです!
レシピなどもあれば教えて欲しいです。+103
-1
-
2. 匿名 2018/03/01(木) 09:03:35
お粥いいよね。あったまる。+97
-1
-
3. 匿名 2018/03/01(木) 09:03:49
カニ雑炊大好き!+56
-1
-
4. 匿名 2018/03/01(木) 09:03:57
サムゲタン+30
-42
-
5. 匿名 2018/03/01(木) 09:04:23
好きなのに猫舌なので、やけど覚悟。+28
-2
-
6. 匿名 2018/03/01(木) 09:04:25
鍋の〆で作る雑炊が大好き。
あと焼肉屋さん行ったら必ず辛いクッパ食べます。+78
-1
-
7. 匿名 2018/03/01(木) 09:04:56
大好き!
でも、他の食べ物より断然むくむ。笑+5
-5
-
8. 匿名 2018/03/01(木) 09:04:58
東まるの雑炊が好き+12
-1
-
9. 匿名 2018/03/01(木) 09:05:07
ちぎった梅干しと美味しい梅昆布茶の粉末でお粥つくったらすごく美味しい!+61
-2
-
10. 匿名 2018/03/01(木) 09:05:20
ヒガシマル以外作り方分からないので、教えて欲しいです。+10
-0
-
11. 匿名 2018/03/01(木) 09:05:25
これストックしてる+74
-0
-
12. 匿名 2018/03/01(木) 09:06:01
水分多いサラサラなやつよりベトベトが好き+85
-9
-
13. 匿名 2018/03/01(木) 09:06:01
昨日の味噌汁や鍋の残りとかをおじやにして朝食べる
正直夜作りたてよりも好き+38
-1
-
14. 匿名 2018/03/01(木) 09:06:07
私は雑炊が好きなので、野菜たっぷり入れて夕飯で食べたいと思うんだけど、旦那が夕飯に雑炊は嫌だと言います。
皆さんはどうですか?+69
-1
-
15. 匿名 2018/03/01(木) 09:07:41
>>14
うちも嫌って言われる
鍋のシメも嫌がられるから一人でこっそり楽しむ+60
-1
-
16. 匿名 2018/03/01(木) 09:07:52
鍋〆で食べる雑炊やリゾットのおいしさは格別!+39
-1
-
17. 匿名 2018/03/01(木) 09:08:33
お昼ご飯に、お味噌汁の残りを使って(残るように作ってるんですけど)おじやを作ります。
主婦のお昼ご飯ですよ。+26
-1
-
18. 匿名 2018/03/01(木) 09:09:57
トマトチーズリゾット大好き+64
-1
-
19. 匿名 2018/03/01(木) 09:10:01
最後にごま油少し垂らします+15
-1
-
20. 匿名 2018/03/01(木) 09:11:47
ホテルの朝食バイキングで食べるお粥、好きです。
佃煮、梅干し、明太子、なんかよくわからない珍味、ちょこちょこのせて食べるの幸せ。
鰹だしの餡かけも美味しかった。+59
-1
-
21. 匿名 2018/03/01(木) 09:12:03
雑炊好き!
基本的に白だしで作ってます
卵とわかめとか、桜エビとか、ねぎとカニカマとか具は適当
お昼ご飯はほとんどこんな感じの雑炊+24
-0
-
22. 匿名 2018/03/01(木) 09:12:22
リゾットに絡ませるチーズってパンに乗せる四角い奴でいいんですか?+13
-0
-
23. 匿名 2018/03/01(木) 09:12:52
お粥 大好き!
美味しい梅干しがあれば最高!
出しの味がある梅干しを買ったらお粥ばかり+20
-0
-
24. 匿名 2018/03/01(木) 09:12:53
今朝も残り味噌汁おじやにチーズをinしました+15
-0
-
25. 匿名 2018/03/01(木) 09:14:12
炊いてあるご飯を使っているリゾットだけは認めない。リゾットは生米炒めてからじゃないとおいしくないですよね?+5
-12
-
26. 匿名 2018/03/01(木) 09:16:13
お鍋の〆の雑炊
炊きたてご飯の場合は一度流水で洗うとサラサラして食べやすくなるよ
冷やご飯ならそのまま入れてもOK+9
-0
-
27. 匿名 2018/03/01(木) 09:16:34
私も手軽に食べれて好きです。
おかずが無い時はゴハンですよと梅干しでお茶漬けにします。
+11
-0
-
28. 匿名 2018/03/01(木) 09:16:49
残り物でつくるのも好きだし、のんびり1時間くらいかけてつくる中華粥も好き。香港行きたいなーw+10
-0
-
29. 匿名 2018/03/01(木) 09:18:27
雑炊やおじやが大好きなのに、周囲の環境に恵まれない人生送ってます
子供の頃は弟が雑炊嫌いで父が下戸なので、お鍋をおかずに白米を食べるという家でした
仕方なく自分のご飯と鍋の汁を小鍋に入れて、自分一人で雑炊してました
嫁いで同居嫁になってからは、鍋の汁は翌日の義父母のお昼のうどん用に
子供が離乳食の時期には、多めにお粥作って自分も一緒に食べてました+9
-1
-
30. 匿名 2018/03/01(木) 09:19:34
初めて雑炊を作った時。
いっぱい食べたいから、たくさんのお米で作ったら・・・
あまりにも多くなって、大変になった事あった。
+35
-0
-
31. 匿名 2018/03/01(木) 09:19:43
親知らず抜いて今日退院。しばらくお粥生活です。お粥系好きで良かった。
卵とほうれん草、鮭フレークとか入れようと思ってます。
+24
-0
-
32. 匿名 2018/03/01(木) 09:20:00
お粥がすごい美味しいお店があって行列並んででも食べたい味。
これ以上混んでほしくないから誰にも言いたくないほどだよ。お粥の概念が変わった。+11
-0
-
33. 匿名 2018/03/01(木) 09:21:45
鹿児島で食べた【鶏飯】がすっごく美味しかった!
1週間滞在してたけど毎日食べてたよ+29
-0
-
34. 匿名 2018/03/01(木) 09:23:02
たまごクッパ
優しい味で好き+34
-0
-
35. 匿名 2018/03/01(木) 09:32:40
梅がゆが好きです
風邪引いた時に食べたい(誰かに作ってもらったやつ)+14
-0
-
36. 匿名 2018/03/01(木) 09:33:39
中華粥食べたい!+41
-0
-
37. 匿名 2018/03/01(木) 09:34:56
チゲ鍋の〆に
チーズ雑炊+22
-0
-
38. 匿名 2018/03/01(木) 09:35:11
スープジャーでお粥作れるよ!+2
-0
-
39. 匿名 2018/03/01(木) 09:36:47
うちは白だしたまご雑炊が定番!
あれば鳥のささみを入れたりするけど、特に具は入れずにさっぱりとご飯とたまごだけで、青ねぎと海苔を散らして食べるのが好き。
美味しすぎておかわりしちゃうよ。+11
-0
-
40. 匿名 2018/03/01(木) 09:36:55
味噌汁にご飯を投入して卵を落として雑炊にしたのが好きです。
食欲ない時や風邪の時でも食べられます。+23
-0
-
41. 匿名 2018/03/01(木) 09:37:26
子供の頃風邪ひいた時は母が作ってくれる白菜、人参がはいったおじやでした!
味噌の味がやさしくて大好きです(๑˃̵ᴗ˂̵)+8
-0
-
42. 匿名 2018/03/01(木) 09:37:54
玉子粥
見た目からして優しい+38
-0
-
43. 匿名 2018/03/01(木) 09:39:16
子供の頃は好きじゃなかったけど(具合悪いときに食べるから味がしなくておいしく感じなかった)、大人になってから大好きになった!
鶏ガラスープで味付けしたおかゆや、お正月の七草がゆが特に好き!鍋のしめもいいですよね!
ああおかゆ食べたくなってきた。+8
-0
-
44. 匿名 2018/03/01(木) 09:39:34
鍋の〆の雑炊最高!
お腹いっぱいでも食べられます。+26
-0
-
45. 匿名 2018/03/01(木) 09:40:33
ユッケジャンクッパ
辛めで+23
-0
-
46. 匿名 2018/03/01(木) 09:41:13
>>1
食欲があまりない朝はむしろ食べない方が良いんじゃ・・?
+1
-3
-
47. 匿名 2018/03/01(木) 09:52:13
最近とくに好きになった(^∇^) 鍋の〆や ラーメン残りスープにチーズ入れて食べる とくにミソが、美味い+5
-0
-
48. 匿名 2018/03/01(木) 10:00:20
好きです
だしの素、その時にある野菜、きのこ、わかめなど
適当に入れてテレビ見ながら適当に作る+5
-0
-
49. 匿名 2018/03/01(木) 10:14:22
実家はみんなバラバラで食事する家庭だったから、鍋の〆をしたことがなかったけど、一人暮らしで一人鍋して〆雑炊をしたときに、あまりに自分好みの美味しい雑炊で幸せを感じた。
この出汁で卵でとじるのが定番です。+19
-0
-
50. 匿名 2018/03/01(木) 10:16:27
雑炊好きです!
子どもの頃、風邪とか引いた時に母が作ってくれる雑炊が大好きだったな〜。
昨夜、旦那のプチ断食明けに大根と人参とエノキを入れて、鰹出汁と醤油なんかであっさりした雑炊作りました。
本当にあっさりだけど、たまに食べると余計に美味しく感じるんですよね〜。+8
-0
-
51. 匿名 2018/03/01(木) 10:19:57
鍋にごま油引く
みじん切りにしたニンニク生姜炒める
細切りにした牛バラ肉炒める
市販のナムル加えて炒める
水、鶏ガラスープの素加える
コチュジャン、盗品じゃん、白味噌加える
隠し味に焼き肉の醤油ダレ
ご飯加えて一煮立ちさせ沸騰したら溶き卵回しかけてネギ、ゴマでカルビクッパの完成
辛さはお好みで+10
-2
-
52. 匿名 2018/03/01(木) 10:21:13
市販のお湯注ぐ玉子スープにご飯入れて、簡単雑炊よく作って食べます。
つわりの時や、インフルエンザの時には特にオススメです。+7
-0
-
53. 匿名 2018/03/01(木) 10:23:51
溶いた卵入れて味噌で味付けしたお粥が好き。
塩だけのも好き。
鮭と卵のおじやも大好き。+6
-0
-
54. 匿名 2018/03/01(木) 10:25:40
お粥大好きです!
インフルエンザで4日間寝込んだ後食べたシンプルなお粥はまさに「五臓六腑に染み渡る」って感じで美味しかった〜+8
-0
-
55. 匿名 2018/03/01(木) 10:34:42
昆布とたくさんの野菜から作った雑炊が好きです!
調味料を入れてないから10ヶ月の娘にも食べさせてます!娘もモリモリ食べてくれます!
+5
-0
-
56. 匿名 2018/03/01(木) 10:38:17
ご飯200g
ねぎ1/2本
にんじん2cm(20g)
カットわかめ(乾)小さじ1
溶き卵1個分
A水1・1/2カップ
A「丸鶏がらスープ」大さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きのごま油」少々
いり白ごま
クッパってどんなんだったかなと思ったらそれっぽいのいつも作ってた
最後にゴマ油かけるとおいしそう+5
-0
-
57. 匿名 2018/03/01(木) 10:49:41
雑炊が大好きなので、鍋のときは〆の雑炊の為にあんまり食べないです!+2
-0
-
58. 匿名 2018/03/01(木) 10:56:30
雑炊ってお腹いっぱいでも食べられますよね!
会社の新年会で食べたあんこう鍋の〆の雑炊が最高でした。
+2
-0
-
59. 匿名 2018/03/01(木) 10:57:35
七草粥+10
-1
-
60. 匿名 2018/03/01(木) 11:05:17
きのこ雑炊好きです+15
-0
-
61. 匿名 2018/03/01(木) 11:12:36
ヒガシマルのってうどんスープの粉で作るの?+2
-0
-
62. 匿名 2018/03/01(木) 11:31:44
去年の12月に博多に行って、水炊きを食べた
鍋自体も鶏ガラスープで美味しかったけど、〆で食べた雑炊が絶品だった
もう一度食べたいけど、こっちではなかなかないんだよね~
by三重県在住+4
-0
-
63. 匿名 2018/03/01(木) 12:00:19
ノーマルなお粥にとき卵と少しゴマ油
出来上がりにぽん酢少しかけて食べるのが大好きです(^^)+4
-0
-
64. 匿名 2018/03/01(木) 13:41:29
ご飯が残ったら、サツマイモと一緒に芋がゆ
最近はまったセリを入れて玉子をちらして+4
-0
-
65. 匿名 2018/03/01(木) 14:11:19
>>51
盗品じゃん、、、
+5
-2
-
66. 匿名 2018/03/01(木) 14:11:54
雑炊の中に焼いたお餅入れて食べるのが大好き+2
-0
-
67. 匿名 2018/03/01(木) 15:44:36
逃げ恥のお粥思い出した+0
-0
-
68. 匿名 2018/03/01(木) 16:01:08
真夏以外、朝食はおかゆです
寒い時期はもちろんだけど夏場もクーラーで胃腸は冷えてるせいか
すんなり食べられます(東北地方だからかな?)
ご飯が半端にあまった時は雑炊やリゾット風にしています
美味しいですよね!+3
-0
-
69. 匿名 2018/03/01(木) 16:04:28
冷凍の焼おにぎりを余り野菜と卵と共に和風だしで雑炊にしたら美味しかったです。+4
-0
-
70. 匿名 2018/03/01(木) 17:30:45
ごはんと各種カップスープととろけるチーズがあれば2分くらいでリゾットができるのでしょっちゅう食べてる。+1
-0
-
71. 匿名 2018/03/01(木) 21:30:07
米から作る場合、洗って乾かした米を軽く炒ってから水を入れると、香ばしさが加わっていつもと違う味わい。
私は面倒くさがりなので、無洗米をそのまま炒めちゃってるけどw
中華粥作る時は、少量の油で炒めるとより本格的。+1
-0
-
72. 匿名 2018/03/01(木) 21:40:48
>>71
コレ本当に美味しい。
お粥なのにほんのり香ばしくて、米から作る時は必ずやってる。ちなみに私も無洗米。
無洗米で作る方、だまされたと思って1回やってみて!+3
-1
-
73. 匿名 2018/03/01(木) 22:07:44
スープストック東京でお粥がある週は必ず頼んでしまう♪+1
-0
-
74. 匿名 2018/03/01(木) 22:29:33
煮物のお出汁とかにご飯入れて雑炊風に食べるのも好き!+3
-0
-
75. 匿名 2018/03/02(金) 00:34:49
雑炊大好きです。栄養もあるしお腹も膨れるしなにより美味しいのでいいことだらけ。
六本木に雑炊専門店があるのでたまに行きます。
家で作るのももちろん美味しいけどお店のも美味しいです!+1
-0
-
76. 匿名 2018/03/02(金) 02:16:58
>>51
盗品じゃん
にジワジワくるw
今度作ってみます!+3
-0
-
77. 匿名 2018/03/02(金) 14:20:45
おでんの残り汁で雑炊します、美味しいです+1
-0
-
78. 匿名 2018/03/02(金) 19:15:51
鶏ガラで炊いた白湯粥とか中華粥が好き
あっさりとコクの融合がたまらん+1
-0
-
79. 匿名 2018/03/02(金) 21:59:02
最近は八宝粥の缶詰にハマってる。+1
-0
-
80. 匿名 2018/03/03(土) 16:24:30
>>71
>>72
騙されたと思ってやってみた!
うちも無洗米なのでw
和風粥だから油使わず炒めただけなんだけど、店で食べる中華粥っぽい香ばしさがあって、すごい美味しかった。
家族も何これ?いつも作ってくれるのと違う!って好評だった。
教えてくれてありがとう!+5
-0
-
81. 匿名 2018/03/05(月) 16:43:51
キムチ鍋の素で雑炊作ってます
野菜、油揚げ、豚肉、キムチ、納豆、たまにチーズ
鍋にぽいぽいっと入れて煮るだけだから簡単そして美味しい
毎日食べてます+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する