ガールズちゃんねる

会話を終了させたい時にはこう言うとうまく終わらせることができるよ、という便利なお話「なるほど確かに万能かも」

152コメント2018/03/04(日) 18:42

  • 1. 匿名 2018/02/25(日) 17:12:49 

    +16

    -129

  • 2. 匿名 2018/02/25(日) 17:14:04 

    ふーん
    どういう意味ですか?

    +703

    -9

  • 3. 匿名 2018/02/25(日) 17:14:08 

    え?

    +94

    -3

  • 4. 匿名 2018/02/25(日) 17:14:11 

    万能かな?

    +320

    -1

  • 5. 匿名 2018/02/25(日) 17:14:17 

    え?どういう意味ですか?

    +459

    -3

  • 6. 匿名 2018/02/25(日) 17:14:19 

    「どういう意味ですか?」って
    どういう意味ですか?

    +591

    -4

  • 7. 匿名 2018/02/25(日) 17:14:20 

    そうか?

    +131

    -0

  • 8. 匿名 2018/02/25(日) 17:14:21 

    トピがどういう意味ですか?

    +295

    -1

  • 9. 匿名 2018/02/25(日) 17:14:25 

    どういう意味ですか?

    +162

    -3

  • 10. 匿名 2018/02/25(日) 17:14:39 

    「雰囲気変わっちゃったね」
    「美大生っぽいよね」
    「なんかすごい服着てるね」

    どんな人なん?

    +420

    -1

  • 11. 匿名 2018/02/25(日) 17:14:40 

    結構感じ悪くない?

    +529

    -3

  • 12. 匿名 2018/02/25(日) 17:14:51 

    「トイレ行ってきます」
    これでどうだろ?

    +347

    -1

  • 13. 匿名 2018/02/25(日) 17:14:53 

    夜ならおやすみーで終われる

    +146

    -2

  • 14. 匿名 2018/02/25(日) 17:14:58 

    このツイートどういう意味ですか?

    +152

    -2

  • 15. 匿名 2018/02/25(日) 17:15:19 

    頭の悪い子だと思われそう

    +202

    -7

  • 16. 匿名 2018/02/25(日) 17:15:22 

    そだね〜

    +24

    -10

  • 17. 匿名 2018/02/25(日) 17:15:37 

    参考にならなかった…

    +333

    -2

  • 18. 匿名 2018/02/25(日) 17:15:40 

    忖度ってどう言う意味ですか?

    +9

    -3

  • 19. 匿名 2018/02/25(日) 17:15:52 

    「ありがとうございます」も結構使える

    +152

    -4

  • 20. 匿名 2018/02/25(日) 17:15:56 

    意味を聞く必要あるんかーい

    +14

    -3

  • 21. 匿名 2018/02/25(日) 17:15:57 

    何か返したらまたうざい話されるから、へえ〜、あぁ〜、を繰り返してひたすら終わるのを待つ。

    +74

    -1

  • 22. 匿名 2018/02/25(日) 17:15:59 

    >>10
    だけ見るとイタめの服装してる女の子へ苦し紛れに話を振る友達みたいな感じする。

    +12

    -1

  • 23. 匿名 2018/02/25(日) 17:16:08 

    どういう意味ですか?
    を素直にくどくど説明されたらどうする?

    +205

    -0

  • 24. 匿名 2018/02/25(日) 17:16:09 

    終わんないと思う
    具体的にさらに嫌味言われそう

    +142

    -1

  • 25. 匿名 2018/02/25(日) 17:16:21 

    えぐい下ネタ言われる→どういう意味ですか?→説明される→どういう意味ですか?→こいつアホや→終了

    +143

    -0

  • 26. 匿名 2018/02/25(日) 17:16:56 

    会話は終わるかもしれないが、重苦しい雰囲気になりそう

    +99

    -0

  • 27. 匿名 2018/02/25(日) 17:17:12 

    どういう意味ですかって言ったらいちいち説明してくれそう

    +111

    -0

  • 28. 匿名 2018/02/25(日) 17:17:15 

    ふーん、そうなんだね
    が良いと思います

    +27

    -0

  • 29. 匿名 2018/02/25(日) 17:17:27 

    会話終了するの?会話が固まるんじゃないの?
    終了したいなら「ほな、またね~」で手を振る

    +51

    -0

  • 30. 匿名 2018/02/25(日) 17:17:48 

    何それどういう意味で言ってんの!?って怒ってるように感じる…

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2018/02/25(日) 17:18:20 

    あ、確かに
    どうして子ども作らないの?
    早く産んでおいた方がいいよ

    って言われた時に、どういう意味ですか?って言おうかな

    +136

    -3

  • 32. 匿名 2018/02/25(日) 17:18:44 

    どういう意味ですか?って、ただ突っかかられたとしか思えないんだけど。
    全然万能じゃない。コミュ障なのかな?と思って次から関わるのやめるレベル。

    +138

    -3

  • 33. 匿名 2018/02/25(日) 17:18:56 

    終わらせようとしなくても、こっちが口下手過ぎてすぐ会話終わってしまうw

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2018/02/25(日) 17:19:01 

    私は何でも「なるほど」で済ましてる。

    +25

    -2

  • 35. 匿名 2018/02/25(日) 17:19:06 

    接客業を6年やってきたあるTwitterユーザー




    6年もやってきてこれですか…(苦笑)

    +138

    -2

  • 36. 匿名 2018/02/25(日) 17:19:25 

    普段の会話なら別に気にならないけど、接客で店員さんに「どういう意味ですか?」って言われたら嫌かも

    +42

    -1

  • 37. 匿名 2018/02/25(日) 17:19:47 

    >>1
    ただ会話を終わらせたいというより
    「嫌な質問をそれ以上しなくさせる方法」ですね
    相手に、自分が失礼なことを言っているとわかってもらえるかもしれない
    本当に失礼な人は気づかないかもですが…

    +85

    -3

  • 38. 匿名 2018/02/25(日) 17:20:00 

    >>18
    他人の気持ちをおしはかること

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2018/02/25(日) 17:20:09 

    内容によっちゃ
    真顔で『どういう意味ですか?』と聞かれたら面倒くさい&ウザくて話すのやめるかも。

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2018/02/25(日) 17:20:20 

    アンガーマネジメントの本にも書いてあったけど、さらに不快なこと言われそうで使ったことない

    +20

    -1

  • 41. 匿名 2018/02/25(日) 17:20:31 

    あははーで終わる。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2018/02/25(日) 17:20:34 

    「雰囲気変わっちゃったね」「美大生っぽいよね〜」「なんかすごい服着てるね」

    私はその辺にいる量産型女子とは違って美大生っぽいインテリさも感じさせつつ独自の世界を持ってるサブカル女子なんです。
    えー?やっぱりそう見えます?変わってるように見えますかー?
    みたいなアホさを感じる

    +28

    -3

  • 43. 匿名 2018/02/25(日) 17:20:37 

    おさないひかりさんをガル民のおもちゃにはしないでくれ

    +2

    -5

  • 44. 匿名 2018/02/25(日) 17:20:38 

    >>31
    一度バシッと言ってやったらいいよ
    無神経すぎるわ

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2018/02/25(日) 17:21:13 

    なるほど!ってはならないかな。

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2018/02/25(日) 17:21:16 

    どういう意味ですか?って疑問系で終わるの?余計話長くなりそう

    +43

    -1

  • 47. 匿名 2018/02/25(日) 17:21:25 

    嫌味が通じない相手だと、そこから変に話広がりそう

    +22

    -1

  • 48. 匿名 2018/02/25(日) 17:21:47 

    接客業を6年やったからって接客がうまいとは限らないんだね

    +57

    -0

  • 49. 匿名 2018/02/25(日) 17:21:52 

    どういう意味ですか?→詳しく説明するって流れになったらどうするんだろう?
    そうですねとかなるほどみたいに1回の会話で何回も使えるフレーズじゃないよね

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2018/02/25(日) 17:22:25 

    全部、「ありがとうございます」でよし。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2018/02/25(日) 17:22:28 

    「ほんとですか」「そうなんですね」もいいっていうよね
    否定も肯定もしてはいけないというやつ

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/25(日) 17:22:30 

    おしゃべりな人って自分が話せれば満足だから
    相手が聞いてなくても、ずっと話し続けると思う。
    何言っても無駄よ!その場を去るしかない。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/25(日) 17:23:02 

    どういう意味ですか?

    ってニュアンス次第でかなり受け取り方が違う気がする。
    悪く受け取ってしまう人多そう

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2018/02/25(日) 17:24:13 

    私も接客業歴長いけど、仕事でもプライベートでも「どういう意味ですか?」なんて使わないなー

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/25(日) 17:24:23 

    私そういう曖昧なニュアンスが分からないからどういう意味ですか?って聞かれたら、こうこうこういう意味だよって言っちゃうわ

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/25(日) 17:24:48 

    読解力がないのか、>>1を2回読んだけど言いたいことが分からなかった…。

    私は「…あ!今何時だっけ!?」と相手に時間聞いて、「教えてもらってよかったー!○時に、□□に電話しないといけなかったんだった!」とか言ってその場を離れるよ。

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2018/02/25(日) 17:25:07 

    嫌な奴との関係性も様々だから対応は一緒じゃないよね

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/25(日) 17:25:30 

    「また次も会おうか。じゃあ今日は帰るね」→会わない

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/25(日) 17:25:35 

    >>10
    私なら上2つは素直に喜べるかも。元が地味で根暗だったからw

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2018/02/25(日) 17:25:53 

    「え~、そうですかね~?」「そんなことないですよ~」
    からすかさず「あ、ところで」で話題を変える。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2018/02/25(日) 17:26:20 

    お粗末さまでした!
    シュタッε=ε=ε=┌( ╹◡╹)┘

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2018/02/25(日) 17:26:26 

    参考にしたくて来たのに全く参考にならなかったw

    +14

    -1

  • 63. 匿名 2018/02/25(日) 17:28:24 

    疑問形で会話終わらせるの好きじゃないから普通に会話続けちゃう
    それだったら用事があるので~とか適当に理由つけて会話終わらせてくれた方がわかりやすい

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/25(日) 17:28:32 

    >>61
    まだ話は終わってない!
    ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(  ̄◇ ̄)┘

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2018/02/25(日) 17:34:05 

    井森美幸のイメージで「ちょっと!どういう意味よ!w」て言えば笑って終われそう

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2018/02/25(日) 17:36:05 

    (「どういう意味ですか」って聞ける接客業って限られるんじゃないかしら…)

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/25(日) 17:37:02 

    >>23
    そうなんですねー
    そうなんですねー
    を繰り返す。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2018/02/25(日) 17:38:05 

    「そのままの意味よ」って言われたらどうすれば?

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/25(日) 17:38:20 

    遠回しにイヤミ言ってくるヤツに対して「どういう意味ですか?」って言う事で〝説明しろ〟って圧力かけると、追っ払えるって話だね。
    周りにバレたくない癖にイヤミ言ってくるヤツには有効だね。

    個人的には、話の腰を折って
    「胃の調子悪いの?ミンティア食べる?」
    って言うのが最強だと思ってる。笑

    +16

    -1

  • 70. 匿名 2018/02/25(日) 17:38:25 

    ツイ主です
    会話を終了させたい時にはこう言うとうまく終わらせることができるよ、という便利なお話「なるほど確かに万能かも」

    +1

    -7

  • 71. 匿名 2018/02/25(日) 17:38:38 

    承知!承知!

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/25(日) 17:41:17 

    うぜー相手だから嫌われてもいいんでしょ?
    嫌味言ってくる人だから気づかなさそう

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/25(日) 17:41:33 

    バーで働いてるのかな?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/25(日) 17:43:26 

    美大生っぽくて凄い服着てる人に、それどういう意味ですか?って聞かれたら怖いんだけど

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2018/02/25(日) 17:44:04 

    >>72
    やめてw

    このハゲェー 以外の言葉しか思いつかなくなる

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2018/02/25(日) 17:45:06 

    >>70
    意外と普通の人だな

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2018/02/25(日) 17:45:42 

    >>70
    無断転載と認識したから、通報しといたよー。

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2018/02/25(日) 17:46:25 

    >>31
    それ系のこと言ってくる人ってしつこくない?
    早く産まないとどうのこうの〜って続きそう

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/25(日) 17:50:55 

    会話も終わるけど人間関係も終わるね

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2018/02/25(日) 17:52:00 

    「いい天気ですね」
    「どういう意味ですか」

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/25(日) 17:52:45 

    ほんと、そうですよね~。
    って言っときゃ終わる。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2018/02/25(日) 17:52:47 

    >>74
    美大生はそんなに奇抜じゃないと思う。
    服作る大学の女の子とかすごいよね。被服科
    みたいな大学の人。
    会話を終了させたい時にはこう言うとうまく終わらせることができるよ、という便利なお話「なるほど確かに万能かも」

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2018/02/25(日) 17:54:02 

    それではで終わらせる

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2018/02/25(日) 17:55:02 

    自慢や自虐風自慢を終わらせるには使えるね
    「娘と歩いてたら姉妹に間違われちゃった」「童顔過ぎてツラいよー」

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2018/02/25(日) 17:55:24 

    >>31
    子供を作るかどうかの質問って昔から「子供は神様の贈り物だから。運まかせだよ」
    って言わない?
    自分の周りはそんな感じ

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/25(日) 17:56:10 

    相手を威圧するよねその言い方は。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/25(日) 17:58:34 

    真顔で「はい」って言っときゃ良い

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2018/02/25(日) 18:05:49 

    喧嘩吹っ掛けてる感じに聞こえる

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2018/02/25(日) 18:07:55 

    どこが万能なんだよ難易度高いわw
    ややこしくて理屈っぽい人には有効かもしれないけど、人間関係円満にしておきたい相手には無理w

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/25(日) 18:10:39 

    >>10
    結構周りから上から見られてる気がする

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/25(日) 18:11:15 

    ちょっと何言ってるかわからない、みたいに聞こえてそう

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2018/02/25(日) 18:11:36 

    ??意味不明

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2018/02/25(日) 18:12:34 

    これ相手から「だから!この服がだよ!」とかキレられそうw

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2018/02/25(日) 18:15:09 

    キャラ変した人なのかな
    雰囲気変わったね!ならともかく雰囲気変わっちゃったね。は悪意ある言い方に聞こえる

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2018/02/25(日) 18:17:25 

    聞きたくない悪口や噂話とかには効き目無さそう

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2018/02/25(日) 18:25:07 

    敵は空気読まない人だから、そんなこと言ったらますます一人語り熱入っちゃう。
    京都のぶぶ漬けと同じで、知らない人には通用しない。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/25(日) 18:30:15 

    上にも出てるけど
    遠回しな嫌味をギリギリ安全ラインで発してきて
    でも反発すると側から見てこっちが悪者になる
    みたいな時には有効だと思う

    空気読めないデリカシー崩壊マシン相手には無理…
    えー分かんないのおー?ってドヤ顔で説明してくるよ

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2018/02/25(日) 18:30:26 

    そうですよねーあははー

    コレで終了だよ

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2018/02/25(日) 18:34:14 

    「感じ悪い人だな、もう関わらないでおこう」って思われただけだよww

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2018/02/25(日) 18:37:10 

    えー。すごくめんどくさい人認定されるだけじゃない?
    その人が顔広い人だったら共通の知り合いに変な噂流れちゃうんじゃない?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2018/02/25(日) 18:50:06 

    感情なく「へぇ〜」を同じ調子で繰り返せば自分の話に興味ないんだなって思って相手も話をする気力もなくなると思う。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2018/02/25(日) 18:52:17 

    え、感じ悪くない?
    会話が終わるというか関係が終わるんじゃ…

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2018/02/25(日) 18:53:12 

    トピタイで期待したのに全く参考にならなかった

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2018/02/25(日) 18:55:08 

    これ以上会話続けたくない、帰りたいなーて思いながら会話してると顔に出るみたいで会話終わる。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2018/02/25(日) 18:58:08 

    一番感じ悪い言い方だよね
    接客では絶対言えない

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2018/02/25(日) 19:03:24 

    ファッション好きな人は必ず言われた事ある思う。
    嫌味入ってるなーと思った奴には使おうっと。

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2018/02/25(日) 19:06:50 

    話しの内容によっては「えー頭悪いなコイツ」と思われるよね
    あきれられて話しが終わるのはちょっと嫌だな

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2018/02/25(日) 19:10:22 

    自分の身を守りたいなら、転職した方がいいんでないの?
    この子がどこで「どういう意味ですか?」って会話終わらせてるのか知らないけど。どんな接客業?

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2018/02/25(日) 19:21:46 

    六年してたのに、まだお客様一人一人に合わせた言い方があるって気づかないの?まあ六年だとまだまだかな。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2018/02/25(日) 19:24:50 

    笑顔でわかりました、ありがとうって言っとけば無難だろ

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2018/02/25(日) 19:27:07 

    そうなんですね
    へぇ

    でいつも終わる

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2018/02/25(日) 19:30:03 

    >>70
    確かに「雰囲気変わっちゃったね」「美大生っぽいよね〜」「なんかすごい服着てるね」と言いたくなるサブカルっぽさ。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2018/02/25(日) 19:30:27 

    そうですね。で終了させる。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2018/02/25(日) 19:35:06 

    この人の周りにお馬鹿しかいないから中身の無い会話しかしてないんじゃないの?
    だから「どういう意味ですか?」でどういう意味か答えられない
    中身がないから

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2018/02/25(日) 19:36:41 

    全然参考にならない!

    私も、そうなんですね、そうですね
    で終わらせる

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2018/02/25(日) 19:41:27 

    接客ってキャバ嬢かと思った。その接客業ならかなり使えそうだけど
    「え?どういう意味ですか!」怒ってる感じ
    「え〜!ヤダ〜、どういう意味なんですかぁ〜もう!」まんざらでもない感じ
    「え?どういう意味ですか?うふふ」下ネタにすっとぼけ
    こういう事だよね?そうじゃないならただ怖いけど

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2018/02/25(日) 19:59:21 

    これ言われたら相手はしらけるよね。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2018/02/25(日) 20:03:13 

    会話終わらせたいんだからむしろ感じ悪くていいんじゃないの?

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2018/02/25(日) 20:31:49 

    私鈍感だから詳しく説明し出すよ

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2018/02/25(日) 20:43:57 

    まぁ、色々ありますよね~。

    が万能だった。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2018/02/25(日) 21:06:26 

    相手ががんがんマシンガントークしてくる場合終わらせるにはどうしたらいいのか誰か教えて下さい。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2018/02/25(日) 21:09:23 

    >>121
    話の途中でも「すみません、忙しいので」「急ぐので」「この後約束があるので」でいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2018/02/25(日) 21:27:49 

    トピずれだったらゴメン
    職場の韓国大好きおばさんが何かにつけて話を韓国に寄せてくるからツライ
    韓国では〜◯◯、韓国語では〜◯◯、もう死ぬほどウザい
    早く切り上げたいのに話しまくる
    どうしたらいいのー!?
    立場的にむげに出来なくて、、、

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2018/02/25(日) 21:31:37 

    意味が分からない。
    接客業6年やってきたのとどう関係あるの?

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2018/02/25(日) 22:02:52 

    >>123
    正直に「韓国わからないのですみません。」ってはっきり言った方がいいと思う。
    私、中国の楽器を習ってるんだけど、中国には一切興味ないから同じ生徒さんに中国の話されると「中国全然わからないのですみません」って言って話を遮ってる。それでも話されたら興味ないって言って自分の好きな話題に徐々に持ってく。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2018/02/25(日) 22:04:44 

    >>121
    偏頭痛がヒドくて今頭がガンガンするのでって言う。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2018/02/25(日) 22:26:12 

    へー。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2018/02/25(日) 22:58:23 

    さまぁ〜ずのコントで、へぇ〜そっかそっかぁ〜って言って会話終わらす女の子いたけど、どういう意味ですか?だと話続いちゃわない?

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2018/02/25(日) 22:58:38 

    これからは
    「どういう意味ですか?」って聞かれたら会話終わらせた方がいいの?
    意味を一生懸命説明しようとすると思うんだけど

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2018/02/25(日) 23:52:44 

    ?????
    ちょっと怒ってますよアピールってことでいいの?・・・・

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2018/02/25(日) 23:53:15 

    喧嘩勃発では?

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2018/02/25(日) 23:55:01 

    接客業8年前に辞めた私が万能返答を授けてあげる
    「なるほど〜」

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2018/02/25(日) 23:59:06 

    >>12
    言ってそのままそこに帰ってこないやつだよね

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2018/02/26(月) 00:06:35 

    >>114
    こんなこと聞いたら相手の思うつぼで、長々とマニアックトークを聞かされそうだもんね。

    下ネタとつまらんギャグ以外使えないきがする

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2018/02/26(月) 00:14:08 

    18年接客やってきた私は容姿とかどーでもいいことは『ありがとうございます。お客様とお会いできたことが今日の私の素晴らしい実りでした』って言って閉め出しにかかる。要は(今日はもう帰れ)でした、って末尾を過去形にしてしまう。

    友達とか気の知れた仲間、夫には『もーだるいし話したくない』と直球or既読無視or返信しない。
    してみると家族っていいよねww

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2018/02/26(月) 00:20:49 

    いやこれ場合と相手によっては空気悪くなるだろ。
    私だったら電話きたフリしてスミマセンって謝ってその場を離れる

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2018/02/26(月) 00:37:41 

    こんな失礼な返しができるならなんでもよくない?
    参考にならなかった

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2018/02/26(月) 00:38:09 

    コミュ障すぎる
    大人でこれは無理でしょ

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2018/02/26(月) 00:48:20 

    接客業を6年もやっていた割に、中身空っぽの無神経な返し方しか出来ないのね。
    これ友達や先輩後輩の間でやるのも良くないのに、ましてやお客さんに使えないでしょ。
    こんな恥ずかしい事をよく垂れ流せるね。

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2018/02/26(月) 01:00:08 

    対姑および義家族 義親族のしつこすぎる嫌みには使えそうww

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2018/02/26(月) 01:47:57 

    失礼な奴に失礼返しするには有効かも。普段から連発してたら嫌われちゃうよw

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2018/02/26(月) 03:13:59 

    逆にめんどくさいことになりかねんか?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2018/02/26(月) 04:10:23 

    「え〜wどういう意味ですかwもうwww」
    みたいな感じじゃなくて、
    真面目なトーンで言えってこと?
    実際そんな人いたら、
    気難しい人だなって思っちゃうかも。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2018/02/26(月) 06:02:46 

    今までそれでうまくいったのは「どういう意味?」ですんなり退いてくれる相手だったから。
    それでさらにしつこくなる人もいればキレる人もいる。
    万能とはいえない。
    最強ではない。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2018/02/26(月) 08:06:55 

    >>139
    短い文章によくこんなに嫌味を盛り込めるね

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2018/02/26(月) 10:44:39 

    「え?どうした?なんかストレスたまってる?」
    って言う
    相手がなんで?って聞くだろうから、「だって他人のことに色々言いたくなるのってストレス溜まってる時らしいから」って言うと急に攻撃やめてくるよ
    その代わり愚痴言ってくるけど、それには笑顔でドンマイ!で返せばよし!

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2018/02/26(月) 10:56:51 

    会社の人には使えないけど
    近所の話が長い人と会った時に、この時期だと
    あたしインフルエンザなんですよーって言うとあっちから勝手に居なくなってくれるし、しばらく会っても近寄ってこないから言っちゃう
    こんな嘘ついちゃ駄目なんだけどね、、

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2018/02/26(月) 12:37:28 


    ごめんこのへんで!っていえばいいんじゃ・・・・

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2018/02/26(月) 13:27:18 

    >>69
    相手が周りにバレたくないのならバラしてしまっていいのかもしれんね。
    「それ、嫌味ですか?」って。

    まー、逆にキレさせて手がつけられなくなる可能性もあるな。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2018/02/26(月) 13:33:50 

    >>123
    フランスの話したらどうかしら?
    フランスではー
    フランス語ではー
    いろいろ調べなくてはいけないし覚えないといけないから面倒だけどw

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2018/02/26(月) 14:42:31 

    ほんとにうざい相手だと「あ、解らなかったかぁ」ってマウンティングしてくるよ

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2018/03/04(日) 18:42:06 

    笑えないギャグに対して「どういう意味ですか?」って…可哀想ww

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。