-
1. 匿名 2013/11/29(金) 20:00:40
実験開始当日
↓
2ヶ月後
めいめい除草にいそしむヤギたちめいめい除草にいそしむヤギたち 東京・町田の団地 - YouTubewww.youtube.comヤギさんが、除草作業に引っ張りだこだ。東京都町田市の団地では、4頭がムシャムシャと除草にいそしむ。各地で近年広がるヤギ除草。「ヤギの手」を借りて除草をする理由って何があるの?
+348
-2
-
2. 匿名 2013/11/29(金) 20:04:10
ヤギ可愛い!+655
-1
-
3. 匿名 2013/11/29(金) 20:05:09
これ、テレビで見て凄いと思った+362
-2
-
4. 匿名 2013/11/29(金) 20:05:14
あは♡かわいー♡+207
-23
-
5. 匿名 2013/11/29(金) 20:05:20
ヤギ凄い+409
-3
-
6. 匿名 2013/11/29(金) 20:05:26
お疲れさま!+433
-3
-
7. 匿名 2013/11/29(金) 20:05:33
いいじゃん、こういうの+533
-1
-
8. 匿名 2013/11/29(金) 20:05:43
癒し効果ありそう+355
-1
-
9. 匿名 2013/11/29(金) 20:06:01
私もヤギと一緒にサラダ食べたーい+159
-21
-
10. 匿名 2013/11/29(金) 20:06:16
うメェ〜+200
-16
-
11. 匿名 2013/11/29(金) 20:06:22
やぎさん大活躍!!+232
-2
-
12. 匿名 2013/11/29(金) 20:06:22
めいめい除草ww
ヤギさん、ありがとう+418
-5
-
13. 匿名 2013/11/29(金) 20:06:24
うちの庭もお願いしたい+232
-3
-
14. 匿名 2013/11/29(金) 20:06:24
糞も土にかえるから良い事づくめって感じがする+371
-3
-
15. 匿名 2013/11/29(金) 20:06:26
雑草無くなるしヤギお腹膨れるし一石二鳥じゃん!!+435
-4
-
16. 匿名 2013/11/29(金) 20:06:32
お勤めご苦労様です!
って言いたくなる\(^o^)/+192
-5
-
17. 匿名 2013/11/29(金) 20:06:43
ヤギも草をたくさん食べれて嬉しいし人間も雑草がなくなって嬉しいし一石二鳥だね。+247
-0
-
18. 匿名 2013/11/29(金) 20:06:53
やぎにとってはバイキング状態w
+756
-0
-
19. 匿名 2013/11/29(金) 20:07:46
これは助かる+217
-3
-
20. 匿名 2013/11/29(金) 20:07:47
ヤギの糞は誰が始末するのかな?+55
-79
-
21. 匿名 2013/11/29(金) 20:08:10
薬とか使って除草するより環境にもいいし、助け合いって感じがして すごく良い♡♡
ヤギは別に助けてるつもりもないとは思うけど…+438
-4
-
22. 匿名 2013/11/29(金) 20:08:34
除草剤まくよりずっといいね+326
-1
-
23. 匿名 2013/11/29(金) 20:09:02
ウンコ臭くならないの?+73
-53
-
24. 匿名 2013/11/29(金) 20:09:09
前に住んでたとこの近くだ!!
会いたかったな〜ヤギさん♡+95
-4
-
25. 匿名 2013/11/29(金) 20:10:03
オス1頭メス3頭っていう組み合わせが謎+120
-6
-
26. 匿名 2013/11/29(金) 20:10:12
うちの団地にも来て欲しい+86
-6
-
27. 匿名 2013/11/29(金) 20:10:24
すごいけどウンコとか尿の匂いとかで風吹くたびに動物園の臭いしそうでなんかヤダ…+22
-124
-
28. 匿名 2013/11/29(金) 20:10:41
人間は助かって、ヤギもお腹いっぱい食べられてみんな得する素敵な実験。+171
-1
-
29. 匿名 2013/11/29(金) 20:11:07
ユキちゃんみたい
+193
-2
-
30. 匿名 2013/11/29(金) 20:12:26
団地の人達、寂しくなるね+152
-1
-
31. 匿名 2013/11/29(金) 20:13:16
山羊は草食だから糞もそんなに臭わないよ~(´・ω・`)
自然には優しいよね!+296
-3
-
32. 匿名 2013/11/29(金) 20:13:33
うちの庭の雑草もお願いしたい
夏は草むしり大変なので+112
-2
-
33. 匿名 2013/11/29(金) 20:13:46
癒される~+54
-2
-
34. 匿名 2013/11/29(金) 20:14:12
沖縄離島にはレンタルヤギさんがいるらしい
薬撒くより自然に優しいね+164
-0
-
35. 匿名 2013/11/29(金) 20:14:14
ヤギの食欲すごい!!+96
-1
-
36. 匿名 2013/11/29(金) 20:14:25
うちの庭にも欲しいw+54
-2
-
37. 匿名 2013/11/29(金) 20:15:07
可愛い(*´ω`*) ダジャレにもクスッとしたw
癒されました ありがとう♪+78
-3
-
38. 匿名 2013/11/29(金) 20:17:15
ヤギのサラダバー作戦だね。
+96
-2
-
39. 匿名 2013/11/29(金) 20:18:57
臭くなるって心配してた人もいたみたいだけど
大丈夫だったみたいね
草食動物の糞だしすぐ土に戻っちゃうんでしょうね+144
-2
-
40. 匿名 2013/11/29(金) 20:27:35
冬だから枯れただけでは+8
-58
-
41. 匿名 2013/11/29(金) 20:27:44
広がるといいな+51
-4
-
42. 匿名 2013/11/29(金) 20:33:24
ヤギが安全にいられる様に防犯対策もしてたらいいな。+92
-0
-
43. 匿名 2013/11/29(金) 20:35:16
草ってそんなに美味しいのかな
+184
-0
-
44. 匿名 2013/11/29(金) 20:40:24
糞はたいして匂いませんよ。
本来の自然の摂理って感じで
良い試み。
+124
-1
-
45. 匿名 2013/11/29(金) 20:42:33
皆、寂しくなってお別れ会が催されたんだね。+87
-1
-
46. 匿名 2013/11/29(金) 20:43:49
夜になるとテントでちゃんと休んでたんだね。
可愛い^ ^+157
-1
-
47. 匿名 2013/11/29(金) 20:46:36
Yahooニュースより↓
当初は、ふんの臭いなどを心配する声もあったが、ヤギは次第に住民の心に溶け込んでいった。居住区とは柵で仕切られたが、谷を見下ろす団地内の「三の橋」では、のんびり暮らすヤギを眺める住民が日に日に増え、幼稚園児たちも草を食べさせるなどした。そのうち、「雑草を食べ尽くしている。もっと草がある場所に移してあげて」などと、ヤギを気遣う声が自治会に寄せられるようになった。
先月末、自治会役員宅に匿名の手紙が届けられた。「ヤギを間近に見るのは60年ぶりぐらいです。姿もやさしいし、鳴き声も楽しく、心がなごみます。飼育の永続を願っています」
今月14日には三の橋に貼り紙が貼られた。「毎日この道を通るのがたのしみです。でも29日でサヨナラ? もっといて、さみしいです」
町田山崎団地自治会の吉岡栄一郎会長は「以前は『草を刈ってくれ』と苦情が出る場所だったが、ヤギが来て、団地全体が明るくなった。草が茂ったらまた来てほしい」と話す。
+179
-2
-
48. 匿名 2013/11/29(金) 20:49:28
Amazonジャパンでも『エコ除草』として
ヤギさん導入してたらしい。
ちなみにAmazonはペットに何かあった時の
ために『ペット休暇』も存在してる。
いい会社だね。
+184
-4
-
49. 匿名 2013/11/29(金) 20:50:26
※47
動物ってすごいな。
なんか感動した+152
-1
-
50. 匿名 2013/11/29(金) 20:52:47
ヤギさんって、食べられない草の種類とかないのかな?
画像見るとまんべんなく食べてくれてる。
団地は大きな動物飼えないから、住人の方たちも短期間とはいえ、楽しかっただろうな。+137
-1
-
51. 匿名 2013/11/29(金) 20:53:35
47
うるっときた( ; ; )
ヤギが来てくれただけで、景観も良くなって
皆も和んで、ヤギもお腹いっぱいになるし
全員幸せっていうのが素敵。+60
-1
-
52. 匿名 2013/11/29(金) 20:54:30
Amazonも凄い!
もっとこういうニュースもテレビで
やってほしいね。+44
-1
-
53. 匿名 2013/11/29(金) 20:57:23
糞なんてほっとけば肥料になる。+42
-1
-
54. 匿名 2013/11/29(金) 20:58:35
アマゾンは、二酸化炭素を出さずに
環境に優しいという理由と、
社員の癒しのためという理由で
ヤギ達は契約社員扱いでIDももらって
10頭の子達が週一で三ヶ月出勤してたみたい♪
+74
-1
-
55. 匿名 2013/11/29(金) 21:01:22
Amazonペット休暇だなんて、
そんな素晴らしい就業規則が?!+48
-0
-
56. 匿名 2013/11/29(金) 21:05:08
ヤギさん凄い(о´∀`о)
アマゾンがそーゆう事を取り組んでるとは全く知らなかった!
凄くいい事ですね(*´∀`)ヤギさんありがとう☆+34
-0
-
57. 匿名 2013/11/29(金) 21:21:05
この子達これで用無しにはならないように、これからもお腹いっぱいごはんを食べて貰いたいです+11
-3
-
58. 匿名 2013/11/29(金) 21:51:55
Amazonは日本で法人税払ってないけどね+15
-5
-
59. 匿名 2013/11/29(金) 21:56:11
除草剤は悪臭だし草刈り機の音は騒音。かといって雑草は放っておくと蚊などの虫が増える。
ヤギに食べてもらうのが一番効率いいのかも。
また来年会えたらいいね^o^+53
-0
-
60. 匿名 2013/11/29(金) 22:03:39
48
Amazon優しいw+8
-0
-
61. 匿名 2013/11/29(金) 22:06:29
あの白い三角、
やぎさんのテントだったんだ〜
ちゃんと自ら入ってるw
どこかの太陽光発電プラントの草刈りでも
かつやくしてたなー
かわいい〜癒される〜+30
-0
-
62. 匿名 2013/11/29(金) 22:07:41
ペット休暇って素敵だね。
さすが外資だなと思う。
たかだか動物のことぐらいで、
という温度があるからね、日本は。
+27
-0
-
63. 匿名 2013/11/29(金) 22:08:20
Amazonも素敵!
+13
-0
-
64. 匿名 2013/11/29(金) 22:09:30
毎日夜になるとさっさとテントに入って
寝てたらしいね。笑
なんて可愛らしい♫+62
-0
-
65. 匿名 2013/11/29(金) 22:10:15
でも、根っこごと食べた訳じゃないから、また生えてくるよね?
除草剤を蒔くのか、何ヶ月か後に再びヤギさん登場かな??+12
-0
-
66. 匿名 2013/11/29(金) 22:13:29
65
関連記事読みましたか?
ヤギの癒し効果と除草効果で
皆様からの声が上がって
自治会で話し合いが持たれ、
会長がまた生えた時に迎えたいと
おっしゃってます。
そもそも今回は実験的試みなので
大成功したのだから、
来シーズンにまた出勤してくるかと。
+29
-0
-
67. 匿名 2013/11/29(金) 22:13:50
山羊ちゃん可愛い♡団地のアイドルだったのね。これこそ真のオーガニックだよ!オーガニック信者この記事読んだかい?+27
-0
-
68. 匿名 2013/11/29(金) 22:13:58
いっぱい食べたねー(о´∀`о)
お疲れ様でした♪
こちらも癒されてお腹いっぱい♪+13
-0
-
69. 匿名 2013/11/29(金) 22:16:05
65
町田山崎団地自治会の吉岡栄一郎会長は「以前は『草を刈ってくれ』と苦情が出る場所だったが、ヤギが来て、団地全体が明るくなった。草が茂ったらまた来てほしい」と話す。
↑また来るんじゃない?
Amazonみたいに定期的に出動要請。+30
-0
-
70. 匿名 2013/11/29(金) 22:17:29
67
ほんとだね。不自然なことをするのではなく
自然な状態で良い循環が生まれるっていいね。+24
-0
-
71. 匿名 2013/11/29(金) 22:18:39
そりゃ団地全体がホンワカ明るくなるわ☆
羨ましい(*^^*)+24
-0
-
72. 匿名 2013/11/29(金) 22:21:17
団地の幼稚園の子たちも草をあげてたみたいだし生きた教育だよね。命について教わる素晴らしい機会だったと思うな。自然には本来無駄なものはなくて、雑草だって毒撒かれて取り去るだけだと生えた甲斐もないけど、食べてくれる山羊がいて、糞は土に返って、綺麗になって人間もハッピー。+33
-0
-
73. 匿名 2013/11/29(金) 22:41:37
ヤギさんありがとうー!
いいことずくしでほっこり(´ω`)+11
-0
-
74. 匿名 2013/11/29(金) 22:58:34
ヤギさん頑張り屋☆+8
-0
-
75. 匿名 2013/11/29(金) 23:04:37
3匹でこれだけ食べたの?凄い食欲+9
-1
-
76. 匿名 2013/11/29(金) 23:07:35
75
3頭じゃなくて4頭だね+9
-0
-
77. 匿名 2013/11/29(金) 23:33:55
ホワホワしてあったまるトピだな♪
動物から癒しをもらうだけじゃなくて
ヤギちゃんたちもご飯食べて幸せってのが
誰も損してなくて素晴らしい。
たぶん人間同士の絆も深まったに違いない。
来シーズン、また出勤してあげてね^ - ^+11
-0
-
78. 匿名 2013/11/29(金) 23:36:11
ニュース記事によると、台風の時は
テント小屋でこの子達は休んでたって。
皆で確認したんだろうね♪( ´▽`)
安全にも配慮して、ヤギに感謝してるのが
いいな。
+20
-0
-
79. 匿名 2013/11/29(金) 23:42:03
ヤギのオシッコとウンチも臭うよ。強烈に。
うちの近所で飼ってる施設があったんたけど、近隣から臭いの苦情が出て揉めてた。
苦情言いながら、そのくせみんな都合のいいときだけ子供連れて勝手に施設の敷地内に侵入してヤギを触りに来たりしてたから、随分勝手な言い分だったけど。
ここの団地では苦情も出なかったみたいで良かったですね。+17
-3
-
80. 匿名 2013/11/30(土) 00:26:44
糞が肥料になって、しばらくしたら草がたくさん生えそうだな。そしたら、またヤギさんが大活躍だね!+12
-0
-
81. 匿名 2013/11/30(土) 00:33:38
これぞ究極のエコ活動!+5
-0
-
82. 匿名 2013/11/30(土) 01:44:36
ふ~。食った食った(* ̄◇)=3
byヤギーズ (笑)+8
-0
-
83. 匿名 2013/11/30(土) 04:11:45
ヤギ頑張ったな+4
-0
-
84. 匿名 2013/11/30(土) 04:12:47
素晴らしい!
草食動物は糞もあまり臭わないしいいね
誰もが得をして、かつエコって素敵すぎる+6
-0
-
85. 匿名 2013/11/30(土) 08:23:12
祖母の代まで農家だったんだけど。家庭菜園ってレベルを超えた広さの農地を持て余して、道路から遠くて買い手のつかない所なんて、草刈だけ。
うちみたいな家は少なくないと思うんで、レンタル山羊、ってのは、全国的に需要あると思うよ+8
-0
-
86. 匿名 2013/11/30(土) 08:40:23
昔 近所の土手でヤギ飼ってた人がいた。
他でも見かけたけど
時代なせいか、いつの間にか居なくなって
寂しかったな。+7
-0
-
87. 匿名 2013/11/30(土) 09:48:09
田舎にある実家では毎年5月〜10月まで草刈りシーズン。
過疎化も進んでるし、草刈り機は重いし危ないし、ヤギによる除草がもっと一般的になるといいな(*^_^*)
+7
-0
-
88. 匿名 2013/11/30(土) 09:49:24
来年も是非ヤギさん見たいな♪
ただ、ヤギさんにいたずらする輩が出てこないか心配。+6
-0
-
89. 匿名 2013/11/30(土) 09:53:24
ヤギのおしっこもくさいけど。ヤギに文句がある人は、だったら自分でヤギの代わりに草刈しなきゃだめだよね。+9
-0
-
90. 匿名 2013/11/30(土) 15:36:44
おヤギさま~
可愛い過ぎます(*´∀`*)+1
-0
-
91. 匿名 2013/11/30(土) 16:39:03
な・和んだ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆+3
-0
-
92. 匿名 2013/11/30(土) 16:49:05
ヤギってエコロジー‼︎+3
-0
-
93. 匿名 2013/11/30(土) 17:35:30
ウチの庭、狭いけど草ボーボーだから数日間だけきてほしい♡+2
-0
-
94. 匿名 2013/11/30(土) 20:15:40
うちの横の空き地にも雑草処理のレンタルヤギいけど、ほんとにビフォーアフターすごかったよ。ある朝、洗濯物を干そうと窓を開けたら突然ヤギがいてめちゃめちゃビビったけど、近所の子供達がよく集まってたし草をむしって手であげると食べてくれてすごく癒されたな…。今はもう任務終了し、いなくなっちゃったけど、その場所いままた草ボーボーになっちゃってるからまたヤギ来てくれるといいな。+3
-0
-
95. 匿名 2013/12/01(日) 03:04:20
こういうのを見ると心がほんわかするよ(^-^)
今すごくストレス溜まってたから、ほんわかな気分にさせてくれてありがとう+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
都市再生機構(UR)が東京都町田市の町田山崎団地で続けていたヤギ4頭を使った実証実験が29日、終わる。2か月間で5000平方メートルの雑草をほぼ食べ尽くし、住民の心を和ませる「予想外の効果」(UR)も生んだ。「もっといて、さびしい」と記された住民の貼り紙も現れた。任務を終えてレンタル業者の元に戻るヤギとの「お別れ会」が、同日午前11時から現地で開かれる。オス1頭、メス3頭のヤギは、9月24日から団地内の谷間に放し飼いにされ、日中、ススキやヨシ、セイタカアワダチソウなどを食べ歩いた。