-
1. 匿名 2018/02/24(土) 16:14:50
愚痴りましょう
いや、出来れば改善策もセットで。+108
-1
-
2. 匿名 2018/02/24(土) 16:16:12
早起きする。起きるの遅いと余計怠く感じる。+210
-4
-
3. 匿名 2018/02/24(土) 16:16:17
ああめんどくせえ+159
-1
-
4. 匿名 2018/02/24(土) 16:16:18
部屋が汚いからじゃないの?
まず家の中掃除しましょう。+128
-10
-
5. 匿名 2018/02/24(土) 16:16:48
なにをするにも面倒くさいと思っちゃう
多分、自分のエネルギーが1日10しかないところ、仕事で9くらい使ってしまっているから疲弊してるのかなと思ってる
ストレスを減らして自分の時間を作ればいいんだろうけど、転職ってエネルギーいるから結局「面倒くさい」+277
-2
-
6. 匿名 2018/02/24(土) 16:16:57
風呂入るのめんどくさい+270
-0
-
7. 匿名 2018/02/24(土) 16:17:01
冬はこもる時
春からぼちぼちと。。。+122
-0
-
8. 匿名 2018/02/24(土) 16:17:05
友達ほしい
でも人と話すのめっちゃ苦手で無理め+204
-0
-
9. 匿名 2018/02/24(土) 16:17:14
呼んだ?+65
-0
-
10. 匿名 2018/02/24(土) 16:17:31
掃除機もかけてない…お皿洗ってない…布団上げてない~いけんね(>_<)+142
-2
-
11. 匿名 2018/02/24(土) 16:17:35
休みだから出かけようかと思ってたのに
めんどくさい+147
-0
-
12. 匿名 2018/02/24(土) 16:17:36
改善しようと考えるのがめんどくさい+111
-0
-
13. 匿名 2018/02/24(土) 16:17:46
分かるわ…。
改善策…、怠惰も過ぎると人生崩壊。+136
-0
-
14. 匿名 2018/02/24(土) 16:17:50
+31
-0
-
15. 匿名 2018/02/24(土) 16:18:05
後回しにせずすぐやる。これしかない。+98
-2
-
16. 匿名 2018/02/24(土) 16:18:08
めんどくさい、だるい、と思ってたら病気だったってこともある。
+91
-0
-
17. 匿名 2018/02/24(土) 16:18:09
すべてのことが無意味に思えてめんどくさいわ
別に明日でいっかって思って何日も過ぎてしまう+115
-2
-
18. 匿名 2018/02/24(土) 16:18:21
+24
-2
-
19. 匿名 2018/02/24(土) 16:18:56
僻地を旅して見たい
支度も防犯対策もめんどくさい+8
-0
-
20. 匿名 2018/02/24(土) 16:19:11
女友達なんてめんどくさい。私には仲良い男友達いるからそれで十分。+7
-16
-
21. 匿名 2018/02/24(土) 16:19:14
吸われてます!小さな頃からずっとです
なまじ周りにやってくれる人が沢山いたのですっかりダメ人間です
+84
-2
-
22. 匿名 2018/02/24(土) 16:19:27
はい!
すべてがめんどくさい+134
-0
-
23. 匿名 2018/02/24(土) 16:19:28
面倒臭がりだからこそ面倒な事を一番にやる!先伸ばしにすると一生やらないwと思いながら生活してる。後は家の物を増やさないの大事!+73
-1
-
24. 匿名 2018/02/24(土) 16:19:33
めんどくさいなんてお里が知れてるわよ。みんな1つ1つに意味があるの。きちんとなさい!+3
-29
-
25. 匿名 2018/02/24(土) 16:19:59
そういう周期だと思って何もしないで過ごす
罪悪感感じてもストレスになるから
今日ちょっとできそうかなって時にやる+33
-0
-
26. 匿名 2018/02/24(土) 16:19:59
めんどくさいって気持ちを優先してしまうから結局何もできない
映画観にいきたい→めんどくさいからテレビで放送するまで待とう みたいな+110
-0
-
27. 匿名 2018/02/24(土) 16:19:59
マジで人生これとの戦い
でもこのままだとため息ばかりのままで人生終わっちゃいそうなんで
時々大胆行動します!!
もう歳だからと諦めるにはまだ早すぎる
と思っている40代+116
-2
-
28. 匿名 2018/02/24(土) 16:20:09
+51
-0
-
29. 匿名 2018/02/24(土) 16:20:10
>>24
わーめんどくさい+51
-1
-
30. 匿名 2018/02/24(土) 16:20:35
>>24
めんどくさい奴+36
-1
-
31. 匿名 2018/02/24(土) 16:21:11
お風呂どころかトイレ行くのもご飯食べるのもめんどくさいときある
重症+115
-0
-
32. 匿名 2018/02/24(土) 16:22:03
夕方が物凄くめんどくさい人いませんか?
うち子供が保育園児で、夕方帰宅してからご飯、風呂、着替え、明日の用意、布団敷いて寝かせて…って多岐に渡るアレコレ急いでやらなきゃいけない時間がもう本当にしんどくて、朝から憂鬱になるほど。
子供と遊ぶ時間作ってから寝たいから、その時間作るために猛スピードで動いてるんだけど、ウンチー!だの遊んでー!だの色々中断されて頭が爆発しそうになる。仕事の方が楽なぐらい
+108
-5
-
33. 匿名 2018/02/24(土) 16:22:32
>>8
いたらいたでめんどい+9
-0
-
34. 匿名 2018/02/24(土) 16:22:34
友達と遊びに行くまでの段取りがめんどくさくて行きたく無いんだよねぇ~
家の事、面倒みてる全ての生き物の事、シャワー、ドライヤー、服選び、メイク…あー面倒ー+102
-0
-
35. 匿名 2018/02/24(土) 16:22:45
めんどくさいことだらけなのに、ドカ食いや間食は全力でできる!+128
-1
-
36. 匿名 2018/02/24(土) 16:23:20
仕事から帰ってきた。
洗濯もの取り込むのがんばった
が、畳んだ後が…
こたつから出たくない…
畳んだ服とかがそこらへんにある
眠いし。
夕飯作りたくない!
やだー+58
-1
-
37. 匿名 2018/02/24(土) 16:23:43
ご飯食べた後の洗い物のめんどくささったら尋常じゃない。
かと言って食洗機に頼るのも嫌で結局せっせと洗うけど+64
-0
-
38. 匿名 2018/02/24(土) 16:23:54
めんどいことでも楽しくなる要素があればやるよね+9
-0
-
39. 匿名 2018/02/24(土) 16:24:21
旅行とか何が楽しくていくんだろう?
家でゴロゴロしてたいのに、理解されない。+65
-3
-
40. 匿名 2018/02/24(土) 16:24:22
お風呂
ゴミ出し
二大めんどくさい+44
-0
-
41. 匿名 2018/02/24(土) 16:24:54
ダントツで子育て。
めんどくさい事が多過ぎて嫌になる。
一人っ子確定。+84
-1
-
42. 匿名 2018/02/24(土) 16:25:06
バーベキューとか、お好み焼き屋とかだるいから無理。+13
-0
-
43. 匿名 2018/02/24(土) 16:25:10
>>29親に小言を言われた子供みたいだな+5
-3
-
44. 匿名 2018/02/24(土) 16:25:33
面倒くさがりです
自分では気づかなかったけど、子供の頃からめんどくさいめんどくさい言ってたそうです
もうすっかり大人になってからその事を母に指摘されてがく然としましたw+46
-0
-
45. 匿名 2018/02/24(土) 16:25:45
セルフネグレクト
私のことです
36歳で何とか結婚して早2年
子供どころかペットを飼うのを想像しただけで面倒くさい
+34
-1
-
46. 匿名 2018/02/24(土) 16:26:01
人間向いてない(笑)ハムスターになってカラカラ回して、飼い主に愛嬌振りまく人生なら向いていたかも。恋人とかができたらやる気出るんだろうか…+84
-1
-
47. 匿名 2018/02/24(土) 16:26:13
服を買いに行くのがだるい。
だから、出かけられません。+18
-1
-
48. 匿名 2018/02/24(土) 16:26:20
シカマルみたいに天才だったらめんどくさい言っててもなんとかなるのにな〜
何でIQ高くに生まれてこなかったんだろう+12
-0
-
49. 匿名 2018/02/24(土) 16:27:08
役所に出す書類めんどくさい。開封するのもめんどくさい。+90
-0
-
50. 匿名 2018/02/24(土) 16:27:17
頭の中に箇条書きでやらねば成らない事が優先順位順に並んでる・・・・
あぁーーーーーー面倒くせーーーーーー
そして、自分事の案件順位がどんどん下になって行く+15
-1
-
51. 匿名 2018/02/24(土) 16:27:24
相手に不満があったりイラッとしてもそれを言って気まずくなるのも面倒だから何も言わずにフェードアウト
それが功をなしたのかただ運がよかったのか穏やかで優しい友達が少数いる
この友達がまた類は友を呼ぶで面倒くさがり屋どうしメールもほぼ無く本当に楽!
面倒くさがりも悪くない!!!+17
-0
-
52. 匿名 2018/02/24(土) 16:27:34
>>6
ついでにお風呂掃除も超めんどくさい
お風呂掃除明日にしようかなあ……+10
-0
-
53. 匿名 2018/02/24(土) 16:27:44
親戚付き合いや近所付き合いなんて出来ない。
ずっと賃貸でいい。+22
-0
-
54. 匿名 2018/02/24(土) 16:29:23
皆さん、確定申告の季節ですね・・・・・・・・・・………+30
-1
-
55. 匿名 2018/02/24(土) 16:30:04
たぶん老眼になったからか、何するにもめんどくさくなった
何か読もうと思って老眼はめても、ぜんっぜん集中して読めないし
+10
-0
-
56. 匿名 2018/02/24(土) 16:30:26
まさにそれ
人付き合いが面倒で来月で仕事辞めるものの、転職活動も面倒くさくて取りかかってない
真面目で仕事できる人と思われてるから同僚が知ったら驚くだろうな
なんか病気なんじゃないかと思う
いや逃げてるだけなのかな
治したいけどどうしていいか分からない+30
-0
-
57. 匿名 2018/02/24(土) 16:33:32
>>35
本能のまま生きてる?+2
-0
-
58. 匿名 2018/02/24(土) 16:35:01
来年中学になる子供の弁当が面倒くさい。子供生むまでこんないろいろめんどくさいとは思わなかった。+23
-0
-
59. 匿名 2018/02/24(土) 16:35:11
若い頃は思春期だからと思ってた。若い頃はお年頃だからと…
今は更年期だからと思ってる。+19
-0
-
60. 匿名 2018/02/24(土) 16:35:21
美容院や歯医者いきたいのに、予約の電話が面倒くさすぎて半年は過ぎてる。
ネットでぽちっと予約できる場合は、うまく流されて行くことが出来るのに。電話ってすっごいエネルギー使う!!+67
-0
-
61. 匿名 2018/02/24(土) 16:36:56
見事に他の人のにポチさえめんどくさい人達の集まりw+8
-0
-
62. 匿名 2018/02/24(土) 16:39:10
気力体力少なくなって、家事が本当にめんどくさい。
来世は面倒見の良い人の家の犬に生まれ変わるように願ってる。+48
-0
-
63. 匿名 2018/02/24(土) 16:39:24
私も本っ当に面倒くさがりなので、なんとか日々楽になるようにいろいろ工夫して生きてます
駅まで歩くの面倒くさい→駅直結マンションに住んだ
化粧するの面倒くさい→マツエク、落ちない眉毛、肌は週1エステでケア。これで毎朝のメイクは日焼け止め&チークとリップだけでOK
髪洗うの面倒くさい→仕事帰りに美容院でシャンプー&ブロー
少しお金かけて手抜きできるところはする!って感じです
+14
-11
-
64. 匿名 2018/02/24(土) 16:39:41
朝からずっとスマホとテレビを見ることしかしていない…
8時には起きていたのに。嘘だろ…+53
-0
-
65. 匿名 2018/02/24(土) 16:40:30
生きるのってほんとめんどくさいよね+76
-0
-
66. 匿名 2018/02/24(土) 16:40:51
子供の入学準備めんどくさすぎ。
最近までフランスにいたんだけど子供に関する全てが適当だった。入園に際してこれ持ってきて下さいとかもなくて、あっても「袋」とか、徐々に揃えていく感じで~!みたいな感じだったのに、日本に来たらいきなり「3×4cmの小袋、派手すぎない靴入れ、大きさ~までの筆箱」とか細かすぎて脳が死んだ。しかも遠足の弁当なんて向こうは買ったサンドイッチとかリンゴとかそんなもんだったのに、何種類細かく綺麗に入れてるんだ?!って人ばっかり。
こんなの疲れる、疲れる、兼業の人なんか寝る時間ないじゃん!そりゃー少子化になるわー(笑)+59
-2
-
67. 匿名 2018/02/24(土) 16:41:08
鉢合わせたくないので早起きしてさっさとゴミ出しに行く。
引っ越したらコーヒードリップするポット買って毎朝入れようかな。手入れしやすい手動で。
+5
-0
-
68. 匿名 2018/02/24(土) 16:42:00
他人の名前が覚えられない
だから私はダメなんだ+9
-0
-
69. 匿名 2018/02/24(土) 16:42:14
一生働かなくてもいい世の中にしてくれよ安倍さん+27
-2
-
70. 匿名 2018/02/24(土) 16:43:01
>>66
おはじきの名前書き終わった?+6
-1
-
71. 匿名 2018/02/24(土) 16:43:42
彼氏ほしい→婚カツパーティー行く→めんどくさいやっぱ一人でいいや+25
-0
-
72. 匿名 2018/02/24(土) 16:44:10
・子育て
・確定申告
・排水溝の掃除
・町内老人会の集まりのプリントしか入ってないのに頻繁に回ってくる回覧板まわし+35
-0
-
73. 匿名 2018/02/24(土) 16:45:10
面倒くさがりだからこそ散らからない。動かないから。そのかわり掃除機かけないからホコリは溜まる。+12
-0
-
74. 匿名 2018/02/24(土) 16:45:52
引っ越ししなきゃならないのに荷造りめんどい!+11
-0
-
75. 匿名 2018/02/24(土) 16:46:51
>>77
積み木とクレヨンと色鉛筆もあるよね
名前書きすぎて途中で子供の名前何だっけ?!と分からなくなるほど疲労困憊した上に、何個か自分の名前書いてしまった(上書きで消したけど)+20
-0
-
76. 匿名 2018/02/24(土) 16:47:47
もはや録画したテレビ見るのも面倒+28
-0
-
77. 匿名 2018/02/24(土) 16:48:42
今日朝から出かけようと思ってたのに、気付いたらこの時間。
あー、もうめんどくさいから今日は外でなくてもいいかな。あっ、でも晩御飯の食材ないから近くのスーパー行かなきゃ…めんどくさい…。+30
-0
-
78. 匿名 2018/02/24(土) 16:50:36
>>37
え、我が家は食洗機大活躍だよ
+12
-0
-
79. 匿名 2018/02/24(土) 16:50:40
独身の生活でもめんどくさいことだらけで、なんとか生きてるのに、結婚生活とか子育てなんて想像しただけでゾッとする。
共働きで、子育てして…というお母様尊敬します。+42
-0
-
80. 匿名 2018/02/24(土) 16:51:18
子供の頃から親にも言われていた
恋愛面でもそうならない?
彼氏欲しい→作るまでの過程が面倒
彼氏できた→連絡・会うのが面倒
結婚できなさそうだなと思う
+18
-0
-
81. 匿名 2018/02/24(土) 16:51:34
>>63
てかリッチじゃんw
+18
-0
-
82. 匿名 2018/02/24(土) 16:52:55
>>63
本当にめんどくさい人はわざわざ髪洗いに美容室なんか行かないでしょ
いくら仕事帰りだとしてもさ、疲れてるし美容室とのやり取りがもはやめんどうじゃん
それに髪洗いに美容室って毎日行けなくない?
+33
-1
-
83. 匿名 2018/02/24(土) 16:52:59
洗濯物干すのも取り入れるのも面倒だから、おしゃれ着以外毎日乾燥機。
月3,000円電気代上がったけどあの労力は月3万以上のものだったから、全然安い。
前はよく取り入れ面倒で無視してて雨で濡らしてたけど。+13
-0
-
84. 匿名 2018/02/24(土) 16:55:15
一人暮らしだけど皿洗いが本気でめんどくさいから紙皿つかってる。
あと割り箸。全部100均で調達。
カップはペットボトル。
ノンストレスだよひとり者にはおすすめ。
+40
-0
-
85. 匿名 2018/02/24(土) 16:55:44
子供の弁当作りが嫌すぎて、中学まで給食の地域探してから引っ越した。
できれば学食ありのとこが望ましい。
+12
-1
-
86. 匿名 2018/02/24(土) 16:56:22
いつも家事を後回しにしてしまい夕方めっちゃ忙しくなる。たまーにやる気になって全部朝終わらせると夕方すごく楽だし、気分的にも「あー家事やらなきゃーめんどくさいなぁ」ってのがないからいい。
それはわかってるのに毎日それができない。+11
-0
-
87. 匿名 2018/02/24(土) 16:57:01
「めんどくさい」これ、鬱の兆候らしい。+29
-2
-
88. 匿名 2018/02/24(土) 16:57:03
食器洗うの途中でやめちゃう人いますか?私、途中で嫌になってやめちゃうんです、、、+7
-1
-
89. 匿名 2018/02/24(土) 16:58:35
63週1エステがめんどくさいんだけど( ; ; )+10
-0
-
90. 匿名 2018/02/24(土) 16:58:52
夕飯作りたくないー!
寒いのにわざわざ台所立つの嫌
サプリメント1つで満腹になれはいいなw+23
-1
-
91. 匿名 2018/02/24(土) 16:59:22
子供持ったら面倒なことが15倍は増えた。
やること多すぎて毎日毎時間、常に動いていても追いつかない。
PTAや行事などの付き合いも面倒くさすぎー。
だから私も1人っ子確定+32
-0
-
92. 匿名 2018/02/24(土) 17:00:53
食洗機つかったら楽になったけど、乾いた後取り出して食器棚に直すのが面倒臭い。置いといてそのまま使う時に出したいけど、どれが未洗いか洗い済か分からなくなって混乱+10
-0
-
93. 匿名 2018/02/24(土) 17:03:51
>>81
てか さりげなく自慢してるよねwww+9
-2
-
94. 匿名 2018/02/24(土) 17:05:04
>>84
私も!!彼此3年その生活。
もう結婚できる気がしない。
人のメシまで作るなんて面倒。
ちなみにまだベッドっす。+8
-0
-
95. 匿名 2018/02/24(土) 17:06:49
車通勤で運動不足が気になって三十分だけ歩くようになったけど
すっごく面倒くさい!
嫌々毎日行ってるから、ストレス発散どころかむしろ逆なような…
でも散歩以外の運動なんてしたくないし
仕事行くだけで運動にもなる、自転車通勤は私には合ってたなと思う。+6
-0
-
96. 匿名 2018/02/24(土) 17:07:32
姉がバツイチ子あり男性(子供は、前嫁養育)と結婚するらしく両親に挨拶に来る…私はお邪魔なので出掛けようと思うけど支度が面倒くさい(>_<)+3
-1
-
97. 匿名 2018/02/24(土) 17:09:35
ご飯の準備してません。
ああ、面倒…+13
-0
-
98. 匿名 2018/02/24(土) 17:11:12
旦那が「今日飲み行くから夕飯いらないよ」と言うと、若い頃は寂しがってたけど今は飛び上がるほど嬉しい+26
-0
-
99. 匿名 2018/02/24(土) 17:11:25
>>78
食洗機の手入れ?を考えるとめんどくさくて使えない+5
-0
-
100. 匿名 2018/02/24(土) 17:11:52
このトピわかりすぎる
自分と同じような人が沢山
共感しながらソファにごろり+27
-0
-
101. 匿名 2018/02/24(土) 17:13:00
がるちゃん見てても兄弟で扱いに差があって大人になっても引きずる人多いし
兄弟が多いとそれだけフォローが必要だよね。
一人っ子なら、子供=その子のことだけ考えばいいけど。
なんでみな二人以上欲しいんだろう…。+12
-1
-
102. 匿名 2018/02/24(土) 17:13:39
家事全般本当にめんどくさい。
2人だから大した量じゃないんだろうけど。
皿洗いとかは、「とりあえず、まずお皿1枚だけ洗おう。嫌になったらやめよう」って思いながら腰あげてる。
手つければ1枚だけじゃなくてある程度進むから自分を誤魔化しつつやってる。
本当は丸一日ベッドでゴロゴロしてたい。+12
-0
-
103. 匿名 2018/02/24(土) 17:14:20
一人暮らし。めんどうだからご飯はほとんど作らない。+8
-0
-
104. 匿名 2018/02/24(土) 17:16:07
我が家のインコも「めんどくさい」と言うようになりました。
ごめんなさい。+45
-0
-
105. 匿名 2018/02/24(土) 17:16:51
面倒くさがりだと、ぼっちでも結構本気で楽じゃない?
結婚式とかそういうのにも出なくていいし+19
-0
-
106. 匿名 2018/02/24(土) 17:19:44
>>103
同じく一人暮らし
就職してから、ごはんはまったく作らなくなった+8
-0
-
107. 匿名 2018/02/24(土) 17:23:40
ペットに生まれた方が幸せだったかな+17
-0
-
108. 匿名 2018/02/24(土) 17:26:25
やること沢山あるのに、面倒で面倒で面倒で、何事もギリッギリにならないと着手できない…。+28
-0
-
109. 匿名 2018/02/24(土) 17:29:21
わたしも基本はめんどくさがりなんだけど人と遊んでるときとかにも何かにつけてめんどくさい連呼する人は場の空気感じ悪くするなーと思ってから言わないようにしてる+6
-0
-
110. 匿名 2018/02/24(土) 17:32:26
習慣化して頑張って来たことも用事が入って予定が崩れると、もうめんどくさくなっちゃって辞めてしまう。
私が努力を継続してできないのはめんどくさがりやだからなのかもしれない。+6
-0
-
111. 匿名 2018/02/24(土) 17:36:50
ご飯食べるのめんどくさくて一日一食とかよくある+8
-0
-
112. 匿名 2018/02/24(土) 17:38:07
>>101
それと面倒くさいのと どう関係あるの
トピちがい?ww
+4
-0
-
113. 匿名 2018/02/24(土) 17:43:31
トピタイトルの言い回し良いね!
まさに吸われまくっています。
今日もコタツでゴロゴロ。
面倒くさがりの上にケチなので、外出してお金使いたくない。+24
-0
-
114. 匿名 2018/02/24(土) 17:46:34
めんどくさいと口癖にすると
女子力が低下してきそうだから
言わないようにしている+3
-3
-
115. 匿名 2018/02/24(土) 17:47:06
化粧がめんどいから眉毛だけ書いてマスク生活+14
-0
-
116. 匿名 2018/02/24(土) 17:48:12
>>104
可愛い
聞いてみたいw+18
-1
-
117. 匿名 2018/02/24(土) 17:48:52
>>112
ね、わたしも思う
兄弟のディスり?+1
-2
-
118. 匿名 2018/02/24(土) 17:50:06
お腹すいたー
食べものについてはマメにおやつ探したり動くんだけどなw
家事となると動かない
仕事は給料貰えるから動くw+15
-0
-
119. 匿名 2018/02/24(土) 18:11:28
>>93
そう思われることが面倒くさい
+1
-1
-
120. 匿名 2018/02/24(土) 18:16:41
>>82
すみません、毎日はいけないので美容院は2日に1回です・・・
休みの日にわざわざ美容院行くの面倒、仕事の後の方がまだマシ的な。
+4
-0
-
121. 匿名 2018/02/24(土) 18:24:09
>>99
手入れなにか必要だっけ?
排水網に引っ掛かったゴミ取るくらいで特に要らなかったような…
食洗機助かるけど棚に戻すのめんどう分かりすぎるw+5
-1
-
122. 匿名 2018/02/24(土) 18:27:44
友達と約束してても、当日になって面倒くさくなっちゃうんだよねー
ドタキャンの王様でした。
ええ、もちろん今は友達がいません…自業自得(苦笑)+12
-0
-
123. 匿名 2018/02/24(土) 18:30:09
>>92
私食洗機の中にお皿をきれいに並べることすらめんどくさくてあんまり使ってない…
あと食洗機って使用後って開けっ放しにして乾燥させた方がいいの?+1
-0
-
124. 匿名 2018/02/24(土) 18:30:15
追い込まれなきゃ無理
自分の意思力が弱いんじゃない。
追い込みが足りないだけ+12
-0
-
125. 匿名 2018/02/24(土) 18:31:55
>>122
ドタキャンはしないけどしたくなる気持ちはよくわかる。
何か面倒になっちゃうよね。
でも行ってしまえば楽しい不思議。+27
-0
-
126. 匿名 2018/02/24(土) 18:33:05
>>57
ちえみかな?+0
-0
-
127. 匿名 2018/02/24(土) 18:40:58
>>112
子供は一人でいいって少し上のコメント見て
そうだよねって気持ちで書き込みました。+7
-0
-
128. 匿名 2018/02/24(土) 18:44:35
めんどくさいから引っ越したい地区に引っ越せない。+3
-0
-
129. 匿名 2018/02/24(土) 18:56:43
>>101
うちは自分が兄弟いてよかったーって思うから2人にしたよ。
本当は3人がよかったけど経済的に厳しいと思うから今は考えでないけど。
あとは子供同士で遊んでくれるからママべったりにならないし赤ちゃんの時期をこえてしまえば一人のときより楽ちんになったよ。
+6
-1
-
130. 匿名 2018/02/24(土) 19:27:23
お皿洗うとき洗剤落とすのがめんどくさいからアクリルたわしにしてる。
あと、掃除もだけど掃除機の掃除や、お風呂トイレの掃除がめんどくさい。+5
-0
-
131. 匿名 2018/02/24(土) 19:50:14
小さい頃からずーっと全てがめんどくさかった。
最近、アドラー心理学で安楽型だと知り自分に当てはまりすぎてちょっと嬉しかった。
同士を見つけたというか自分が分かったようで。
とにかく省エネタイプで怠け者らしいけど…。+19
-1
-
132. 匿名 2018/02/24(土) 20:04:52
やっと夕飯の準備が出来た。
自分だけ休憩してから食べる。
遅くなってゴメンね。+1
-0
-
133. 匿名 2018/02/24(土) 20:09:04
子育てしてる人は心から尊敬する。
子ども作るのも、産むのも、その後20年続く子育て、面倒くさすぎる。
リアルでは絶対に言えない...+33
-0
-
134. 匿名 2018/02/24(土) 20:25:28
>>15
だからそれがめんどくさいんだよぉ
どうしたらいいんだよぉ〜
もう病気かもしれん+7
-0
-
135. 匿名 2018/02/24(土) 20:26:32
>>133
はい。子育て面倒くさいです。
正直ここまで面倒がるようになったのは
子供産んでからかも…+17
-0
-
136. 匿名 2018/02/24(土) 20:27:11
掃除機が超絶めんどくせえええええ
+8
-0
-
137. 匿名 2018/02/24(土) 20:27:57
棚とかの埃とかめんどくさいんですけど!+7
-0
-
138. 匿名 2018/02/24(土) 20:31:02
カニ料理。
味は嫌いじゃないんだけど普段作る側だから、席に着いたら食べる時は
箸だけで口に運びたいから、食べる時まで面倒臭いのってなんだか。+9
-0
-
139. 匿名 2018/02/24(土) 20:34:45
普通にやりぁいいことをめんどくさくて後回しにし過ぎて、ますますめんどくさいことになったことないですか?
例えは今ちょっと、思い浮かばない。+18
-0
-
140. 匿名 2018/02/24(土) 20:37:46
使ったティッシュをゴミ箱に捨てるのが面倒臭い時があるw+9
-0
-
141. 匿名 2018/02/24(土) 20:39:13
プラス/マイナス付けるのも面倒くさい+4
-2
-
142. 匿名 2018/02/24(土) 21:17:46
ここまで読んで思ったけど、考えるのが面倒臭いんじゃないかな。
つまり脳が疲れているひとが多いんだと思う。+11
-0
-
143. 匿名 2018/02/24(土) 21:34:43
しかし、罪悪感も半端無い…
毎日毎日、「もう、どうしよう…」という思いがうずまいて苦しい…+15
-0
-
144. 匿名 2018/02/24(土) 22:00:29
めんどくさいという感情を優先しすぎて人生損してるかも+7
-0
-
145. 匿名 2018/02/24(土) 22:50:17
私がいっぱいいる
努力とか前向きとかやる気とか夢とかそう言うの大嫌い
ごみ箱なんて倒れたまま
ストーブの横に扇風機あるし
だらしないだけか
+17
-0
-
146. 匿名 2018/02/24(土) 23:15:28
起きてる間の行動は全て大なり小なり寒くて眠くてめんどくさい。
そう思うことを悪いことだとは思ってない。
めんどくさいながらもやらなきゃいけないことはやるしかないので。+3
-0
-
147. 匿名 2018/02/24(土) 23:15:37
>>60同意。歯科検診2年行ってない。歯石取りに行きたいけど電話メンディーw美容院のカラーチケット期限3/8までだけどメンディー!!+8
-1
-
148. 匿名 2018/02/25(日) 00:00:42
朝起きていい天気!
お出かけでもしよっかなーとメイクして
着替えようとして急にめんどくさくなり
近所ウロウロして早めの帰宅w
フットワークがすごい重い(*_*)+9
-1
-
149. 匿名 2018/02/25(日) 00:35:19
>>109
そんな場面で空気も読まずにめんどくさいとか普通言わないし、このトピもそういうことじゃないと思うよ。
むしろあなたは以前は言ってたの?やばくない?+1
-0
-
150. 匿名 2018/02/25(日) 01:44:13
>>24
めんどくさい人ですね+0
-0
-
151. 匿名 2018/02/25(日) 01:45:09
買い物は仕事帰りに済ます
休みの日になると
面倒で外にでないから+11
-0
-
152. 匿名 2018/02/25(日) 02:45:57
今なんて寝るのが面倒くさい。ベッドに入ることが。+3
-0
-
153. 匿名 2018/02/25(日) 03:37:42
寒いのもあるけど、一度布団に入ったらトイレに行くのもめんどくさいしちょっと手を伸ばせば取れるお茶を取るのもめんどくさいの…+6
-0
-
154. 匿名 2018/02/25(日) 03:41:16
ドラマとか見ると「私も彼氏欲しー」って思うけど、実際できたら休みはデートで潰れるし服とか化粧品とか買っていつも綺麗にしてなきゃだし、考えただけでめんどくさくなるからやっぱり一人でいいやと思
う。+8
-0
-
155. 匿名 2018/02/25(日) 09:10:37
私が中学生の頃、20年も前になるけど当時【ドリアン助川のジャンベルジャン】ってラジオ番組の悩める若者のお悩み相談コーナーで、とあるリスナーが面倒臭がりな人でドリアンさんが「面倒くさがりの人はモテないよ」って言ってたのを未だ覚えてる(笑)+4
-0
-
156. 匿名 2018/02/25(日) 10:45:48
掃除するのが、仕事行くのが
というよりか
友達の恋愛相談、たわいない会話めんどくさい。
この事どうするか考えるのめんどくさい。。。。
ご飯に誘ってくれた男性いても
お店考えたり日時決めるLINEめんどくさい。
余計な気を使うのめんどくさい。
めんどくさくて行くの気が重い。行きたくない。
最近何にしても、めんどくさいが口癖になっていて
本当に自分でもいけないなと、感じてる。笑
母親にも、そんなんじゃもう一生独身覚悟しなって言われてるけど
もーめんどくさい(笑)
+7
-0
-
157. 匿名 2018/02/25(日) 11:09:04
今起きてあぁー目が覚めちゃっためんどくさいって思ったとこで見つけたから思わず。
+5
-0
-
158. 匿名 2018/02/25(日) 12:21:02
まだ貼られてなかったので+12
-0
-
159. 匿名 2018/02/25(日) 12:33:20
>>158さん
いやこの男性、長文ハガキを書くの自体も相当な労力だったろうに。返答した識者のコメントを是非見たい!
+10
-0
-
160. 匿名 2018/02/25(日) 14:01:15
最近は大好きだったおやつすら食べるのめんどくさくてやばい
うごかないので筋肉落ちて脂肪増えるから体重そのものは減るけど体脂肪率がえぐい+2
-0
-
161. 匿名 2018/02/25(日) 15:15:05
めんどくさいとすぐ思ってしまう自分がめんどくさい
正直言うと世の中の大半のことがほんとどうでもいいことだと思ってる。何でそれやらないといけないの?って思う。だから肝心なことまでめんどくさくなる。+5
-0
-
162. 匿名 2018/02/25(日) 15:42:50
子供の頃からめんどくさいが口癖だったから、母から「そんなとこ言ってるとめんどくさがりやの人生しか歩めないよ!」とよく言われたけど、めんどくさいもんはめんどくさい〜〜
でもたまーにやる気出して行動するから今のところ何とか普通の生活を送ってる
やればできると思ってる+2
-0
-
163. 匿名 2018/02/25(日) 16:17:12
心で思ってても、他人の前で口に出すのだけは、少なくともやめといた方が良い。コレ、本当。+4
-0
-
164. 匿名 2018/02/25(日) 16:29:48
めんどくさすぎて洗濯機のスイッチすら押せてない
洗濯おわる→洗濯物出すのが面倒で放置→洗い直す→放置
ええ、クズです+4
-0
-
165. 匿名 2018/02/25(日) 16:30:34
>>158 A男さん、胃瘻になって病院で寝たきりになってれば、食品会社は儲かり、ずっと死ぬまで寝てられますよ。+0
-0
-
166. 匿名 2018/02/25(日) 16:35:17
セルフネグレクトがひどい
今はまだ若いし一応これでも体力気力は自分比ではある方なんだろうけど
これから年老いたらもっと本格的に面倒くさがりにって人生詰む予感がする+3
-0
-
167. 匿名 2018/02/25(日) 18:12:10
えい!という気合が必要だと気づきました
+5
-0
-
168. 匿名 2018/02/25(日) 22:33:04
四柱推命に詳しい初対面の人に横着者と当てられたことがある
統計学でも横着者が多い日に生まれたんだから、ねっから面倒くさがりなんだな…+1
-0
-
169. 匿名 2018/02/25(日) 22:34:11
>>155
でも浮気もしないと思う
継続したり、隠したり、発覚したときのいざこざ面倒だから+2
-0
-
170. 匿名 2018/02/25(日) 22:45:46
単なるバカっちゃバカなんだけど
リバーシとか将棋とかチェスとか先を読むゲームでじっくり考えるのが嫌いだから
適当に打ってはすぐ負けます。
私は地頭も悪いんだけど賢いけど面倒くさがりの人は
思考するゲームとかどういう手になるんだろう。+2
-0
-
171. 匿名 2018/02/25(日) 22:56:19
めんどくさい➡動かない
↖ ↙
ダルい
負のループ
どこが原因なのか+1
-0
-
172. 匿名 2018/02/26(月) 09:48:08
意外と完璧主義だったりしませんか?
「やるんならちゃんとやらなきゃ」って思って
余計にめんどくさくなる。
掃除とか特に+6
-0
-
173. 匿名 2018/02/26(月) 09:59:06
>>46
声出してわらってしまったわ
面白い発想をする方なので、人間むいてると思います❤︎+1
-0
-
174. 匿名 2018/02/26(月) 10:20:08
20歳の頃の彼氏が超めんどくさがりで、デートしててもめんどくさいと平気で言い放つ。そういうキャラだったし、それ以外は面白い奴だったし楽しかったけど、めんどくさい連呼されて5年程経った頃、
私、あんまり大事にされてないなと感じて、突然 振ってしまった
相手はまさかの別れで驚いてたけど。
だから、私にとって、「めんどくさい」って言葉はトラウマ。嫌な気持ち思い出してしまう〜(´-`).。oO+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する