ガールズちゃんねる

飲食店で嫌な思いをしたことある人、いますか?

208コメント2018/02/25(日) 15:59

  • 1. 匿名 2018/02/21(水) 16:32:24 

    今日、母がずっと行きたいと行っていたカフェへ行くことにしたのですが、前もって予約は取れないので開店時間ちょうどに行きました。しかし、カフェはすでにいっぱい。仕方ないので待つことにしたのですが、空席があるのに気付いたので『あの席いいですか?』と尋ねたら『あそこは予約席です』と店長。『予約は取れないと聞いたのですが?』と言うと『あー、俺の友達なんで』と言われてしまいました。久しぶりに母に会ったのに文句を言ってもめるのも嫌だったのでそのまま待ちましたがなんだか腑に落ちません。こう言う時ってどうしたらよかったんですかね?
    カフェで嫌な思いをしたかた、どう対処しましたか?教えてください。

    +262

    -6

  • 2. 匿名 2018/02/21(水) 16:33:13 

    ん?カフェ限定?

    +15

    -38

  • 3. 匿名 2018/02/21(水) 16:33:43 

    ネットで口コミ書く

    +220

    -5

  • 4. 匿名 2018/02/21(水) 16:33:54 

    運んできたラーメンに親指入ってた

    +41

    -5

  • 5. 匿名 2018/02/21(水) 16:34:07 

    >>1
    チェーン店なら本社に報告
    態度も悪いし

    +302

    -0

  • 6. 匿名 2018/02/21(水) 16:34:23 

    飲食店で嫌な思いをしたことある人、いますか?

    +40

    -1

  • 7. 匿名 2018/02/21(水) 16:34:38 

    あるだろうけどネチネチ根に持ってもアレだから覚えてないや

    +119

    -8

  • 8. 匿名 2018/02/21(水) 16:34:43 

    二度と行かないの一択

    +261

    -0

  • 9. 匿名 2018/02/21(水) 16:35:07 

    >>1
    それは店長ダメだね。
    平等にしなきゃ、そういうダメな噂ってすぐ流れるよね。

    +303

    -1

  • 10. 匿名 2018/02/21(水) 16:35:16 

    飲食店で嫌な思いをしたことある人、いますか?

    +50

    -0

  • 11. 匿名 2018/02/21(水) 16:35:17 

    料理にまつ毛みたいな毛が入ってた

    +76

    -5

  • 12. 匿名 2018/02/21(水) 16:35:24 

    友達っても色んな意味で、反社会的勢力の方だったりして、二度と行かなきゃいいんじゃない

    +104

    -2

  • 13. 匿名 2018/02/21(水) 16:35:40 

    >>1
    おれの友達なんで…?
    信じられないその店員
    クレーム入れた方がいいよマジで

    +296

    -2

  • 14. 匿名 2018/02/21(水) 16:36:02 

    もぅ行かない。
    >>1

    +90

    -1

  • 15. 匿名 2018/02/21(水) 16:36:29 

    先に並んでたのに後から来た親子(予約してない)を席に案内された時

    +186

    -2

  • 16. 匿名 2018/02/21(水) 16:36:34 

    前も書いたけど、
    たい焼きに陰毛
    ピーナッツ味噌に陰毛

    +95

    -7

  • 17. 匿名 2018/02/21(水) 16:36:55 

    居酒屋にて
    髪の毛が入っていたので作り直してもらう
    →作り直してもらったものが生焼け
    鶏肉だったので、生焼けは無理と思い焼き直してもらう
    →まさかの味なし(ソースかけ忘れたとか)
    再度持ってこられたものにまた髪の毛


    もう作り直しもいらなくなって帰った
    二度と行ってない

    +198

    -0

  • 18. 匿名 2018/02/21(水) 16:37:35 

    えー?!?そんなオトモダチカフェにお金落とすなんて!

    +109

    -0

  • 19. 匿名 2018/02/21(水) 16:37:35 

    料理は旨いのに

    いらっしゃいませ。がない店

    皆さんならいきますか?

    +90

    -10

  • 20. 匿名 2018/02/21(水) 16:38:09 

    あるある、
    店員じゃないけど。
    隣の席に座ろうとした大学生くらいの男のでっかいバックが当たって、一緒にいた人の飲み物がこぼれた。で、え!ちょっと!と今の君やったんだよ?!気づいた?!て感じで見たら、他人のフリ。
    その男と一緒に来てた他の男たちは、見ていたはずなのにスルー。
    店員さんにこぼれちゃって...(零されたんだけど!!)と言ったらはあ?て顔をされたし!!
    隣の席の男たちは自撮りをしてました。

    ほんっとに腹が立ちました。

    +207

    -0

  • 21. 匿名 2018/02/21(水) 16:38:10 

    >>19
    行きません

    +26

    -2

  • 22. 匿名 2018/02/21(水) 16:38:36 

    注文して15分くらい経ってから「そのメニューは今の時間出来ません」って言われた。
    文句言いたかったけど真面目そうな女子高生のバイトだったからやんわり注意して出た

    +136

    -2

  • 23. 匿名 2018/02/21(水) 16:39:07 

    >>1
    ま、しょうがないかなーと思って、あまり気にせず待ちます。
    店長さんの言い方は感じ良くないけど、
    気にして考えてると、2くらいのモヤモヤが5くらいに大きくなるので。
    まぁ、あとで、主さんみたいにちょっと愚痴をこぼすくらいはするかも。
    でも、もうそのお店には行かないな。

    +70

    -0

  • 24. 匿名 2018/02/21(水) 16:39:27 

    常連になったら
    毎回店員が話しかけてきて詮索トーク
    もう静かに食べられる日は戻ってこない

    +95

    -0

  • 25. 匿名 2018/02/21(水) 16:39:34 

    いくら待っても料理がこないので確認したらオーダーが通っていなくて、ヘラヘラしながら「すいませ~ん。今から作るんでお時間かかりますけど~」と言われたので、断って店を出ました。

    店長さんに一言言いたかったのですが、いらっしゃらなかったので、帰宅後、店に電話してこの事を伝えました。


    +137

    -2

  • 26. 匿名 2018/02/21(水) 16:40:07 

    知り合いがくると調子に乗る店員いるよね
    でかい声で「これ俺からのサービスねー」とか「量大盛りにしといたからー」とか
    別にいいけどコッソリやれよとは思う

    +209

    -1

  • 27. 匿名 2018/02/21(水) 16:40:31 

    細身の友達とレストランに行って、確認無しに大盛りを私の前に出された
    いや、それあっち

    +124

    -1

  • 28. 匿名 2018/02/21(水) 16:40:42 

    高校の時に母と喫茶店に行ってアイスを頼んだら
    スプーンが無くて呼んだら
    「はいはい今持ってきますよ」と言われ、と持ってきたらスプーンを投げられてムカついた。
    隣の人もあれは酷いなと言ってたし、他の人にも同じように自分のイライラを当たり散らしてた。

    食べてすぐに出た。

    +156

    -1

  • 29. 匿名 2018/02/21(水) 16:40:56 

    >>17
    うわ、最悪でしたね。

    +18

    -2

  • 30. 匿名 2018/02/21(水) 16:41:27 

    ビールサーバーの管理が悪いのか、ビールが変な味する。

    +67

    -4

  • 31. 匿名 2018/02/21(水) 16:41:49 

    全席禁煙なのに、隣の席で男2人が食後に吸いだしたから一気に食欲が失せてしまったこと
    従業員は見て見ぬふりしてるからさらに腹立った。

    +98

    -1

  • 32. 匿名 2018/02/21(水) 16:42:31 

    飲食店で待ってる人の紙に書いたんだけど、なぜか飛ばされちゃってて…
    若い子に言ったら、えー?分かんないですー。と…
    ベテランっぽいパートさんに伝えたら、すぐに謝って案内してくれて、ドリンクバーの無料券くれて、料理も優先して出してくれて…
    5人で行ったから1000円程得しちゃった!

    パートさんがその対応をしてくれたから、また行きたいお店だけど、若い子の対応だけだったら二度と行かない。

    +138

    -4

  • 33. 匿名 2018/02/21(水) 16:42:36 

    おいしいと評判で行列のできる和食屋さんにて。

    客をゲームのコマのように仕切るおせっかいBBA店員
    「あたし、忙しいオーラ」が凄くて、トレイとかを投げて収納?したり、
    食器を下げる音がガチャガチャしてうるさ過ぎた。

    お店の雰囲気は上品でよかったんだけど、
    そのBBAの気配に急かされてる気分になって寛げなかった。

    ヤツの存在がウザ過ぎて二度と行ってない。

    +89

    -0

  • 34. 匿名 2018/02/21(水) 16:43:34 

    >>1
    私ならそのまま帰る。

    そんなお店に待ってまで入っても絶対にいい思いしないもの。

    +113

    -0

  • 35. 匿名 2018/02/21(水) 16:43:47 

    野菜炒め定食を頼んだのに
    出てきたのが鯖の味噌煮定食だった。
    普段は間違えられてもあまり気にせず
    少し待ってみるんだけど(たまに間違えましたと店員さんが来るので)
    来なかったらそのまま食べるけど
    鯖アレルギーがあるから
    「頼んだのは野菜炒め定食なんですが…」と言ったら
    「値段同じだからいいでしょ」と言われ
    「鯖アレルギーなので食べられません」と言ったら
    「聞き取りやすく言え」と舌打ちされながら言われたけど…このお店の注文方法は食券です。

    +245

    -8

  • 36. 匿名 2018/02/21(水) 16:43:47 

    近所のよく行くお店にランチしに行ったときの話。
    ①入店時に「いらっしゃいませ、そこでお待ちください」と言われたのに、案内するの忘れて待たされる
    ②後から入った人にはすぐお水とメニュー持ってくるのに、私の席には忘れて言わないと持ってきてくれない(この時点でかなり待たされて帰りたくなる)
    ③やっとメニュー頼んだら、どうやら聞き間違えられて「料理作り直しますのでまた待ってください!」と言われる
    ④やっと来た料理に髪の毛が入ってた

    このコンボ食らって、よく行くお店だったけど二度と行かなくなりました。元々店員さんの態度が悪いのは知ってたけど、近いから行ってただけなので。

    +106

    -0

  • 37. 匿名 2018/02/21(水) 16:44:00 

    >>1
    店長が『あー、俺の友達なんで』 (゜゜)?
    そんな言葉使いの店長がいるお店なんて
    どうかしているね。行かないほうが賢明。

    +142

    -0

  • 38. 匿名 2018/02/21(水) 16:44:28 

    他にも店はあるし、その店には二度と行かないだけ。
    そして、身近な人に、あの店でね・・・と話す。
    逆に、いい対応のお店のことも話す。
    こういう草の根運動的なことはします。

    +29

    -2

  • 39. 匿名 2018/02/21(水) 16:44:45 

    焼き肉屋で、肉を軽く食べて、もう一回肉を注文しようかなーと思ってたのに、なぜか箸とタレを片付けられた。
    「お下げしてよろしいですか?」とかもなく勝手に。
    まだまだ食べる気だったのに…

    +78

    -1

  • 40. 匿名 2018/02/21(水) 16:46:03 

    和食屋さんに行ったらなかなかおしぼりもお冷もお茶も出てこないしメニューも来ない。
    お冷頂けますか?と聞いたら「今忙しいんで無理です!」
    もっと言い方あるでしょ…

    +107

    -1

  • 41. 匿名 2018/02/21(水) 16:46:58 

    韓国人が経営してる韓国料理屋にて。
    6人ぐらいでお店に行って、お酒も飲んでるからご飯ものはちょこちょこ注文してたらバイトの子に「料理人が体調悪いから注文するなら1度にまとめてして」と言われた。
    体調悪いなら休んだらいいのに。

    +103

    -3

  • 42. 匿名 2018/02/21(水) 16:47:40 

    一人焼き肉しようと(カウンターアリで一人客も結構いる)店内に入ると、若い女の子店員二人で半笑いで目配せ、むかついたので舌打ちして店出ました!

    +97

    -1

  • 43. 匿名 2018/02/21(水) 16:48:38 

    時々喧嘩ごしの店員いるよ。割といい年こいてる人がいる。

    +49

    -1

  • 44. 匿名 2018/02/21(水) 16:49:39 

    バイトの子が間違って料理運んできたのに、裏で「間違えちゃったーハハハ」と笑ってる。
    まる聞こえだけどっ?

    +92

    -5

  • 45. 匿名 2018/02/21(水) 16:49:43 

    近所にできた個人のカレー店。
    小さいお店で、テーブル席が二つと4人掛けくらいのカウンター、となぜか3人掛けくらいのソファが置いてあった。

    旦那と娘の3人だったのでテーブル席に座ったけど、カウンターでは店主の嫁と子供らしき2人が食事中だし、ソファには店主の友人らしき人がテレビ見ながらくつろぎ、店主と談笑。

    …他人の家で食事してるような気まずさで、二度と行ってない。

    +67

    -1

  • 46. 匿名 2018/02/21(水) 16:49:56 

    串揚げ食べ放題の店に入ったら店員がなぜか全員ギャル。カウンターに座ってたから会話が丸聞こえ。
    「マジあっちぃし!」「あーオーダーめんどくせぇ」「もう客来んなよー」
    2度と行かない。

    +129

    -1

  • 47. 匿名 2018/02/21(水) 16:50:34 

    主さんのと似た感じだけど、姉とカフェ行ったらいっぱいで、店長さんが、名前書いてお待ちください、て。
    で、待ってたら、後から高校生ぐらいの男の子2人組が来店してきて、バイトっぽい女の子に、席ある?て聞いたら、女の子が、どうぞ〜、空いてますよ。
    て通されてた。
    すぐに、あの、私たち名前書いて待ってたんですけど、て言ったら、女の子が、
    「え?でももう座っちゃってるし…」
    て。
    はあ?と思ったら店長すっ飛んで来て、すぐに別の空いてる席に通された。
    厨房では店長が女の子怒鳴り散らす大声。


    なんか、スッキリした話になっちゃったわ。

    +137

    -3

  • 48. 匿名 2018/02/21(水) 16:50:51 

    >>35
    この店員
    どう勘違いすれば
    野菜炒めを鯖味噌と勘違い出来る?
    しかも舌打ち
    最悪ですね
    私は期間限定とはいえ
    愛地球博で暑かったので冷やしうどんを
    頼んだら温かった
    あれなら外国のフードコーナーで
    何か頼んだ方がましだした

    +82

    -0

  • 49. 匿名 2018/02/21(水) 16:50:55 

    市内の初めて入ったちゃんこ鍋のお店で常連客とは気さくに話してたけどウチは注文聞く時も愛想悪くて、私が子どもの靴を履かせるのに時間がかかるから先に靴を履き始めたら旦那がまだ食べているのにテーブルを片付け始めました。
    もちろん、翌年くらいに潰れましたw

    +52

    -0

  • 50. 匿名 2018/02/21(水) 16:51:10 

    詳しく書くのも面倒くさいけど焼肉屋でかなり酷い態度をとられた。
    家族経営してるっぽい家の息子か孫。他の所じゃ通用しないような偉そうな態度。客を見て態度を変える店。

    +45

    -0

  • 51. 匿名 2018/02/21(水) 16:51:51 

    ごはん屋さんの店主がブログやってるんだけど、その内容が、客の文句やその土地の文句ばかり。
    食べた後がゴミ屋敷のようとまで書いてて、行く気にもならない。

    +53

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/21(水) 16:52:22 

    有名雑貨店の併設カフェにて
    スイーツとドリンクのセットと思って頼んだら、
    セットになりませんって言われて、小心者なので高くついた別オーダーにしました。
    あとでメニューを隅々見たけど、
    そのスイーツだけ同じページに出ているドリンクセットに出来ないとは、どこにも書いて無くて
    以後、表記が改まってるのかな
    二度と行ってないけど

    +42

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/21(水) 16:52:42 

    妊娠中戌の日が終わった後に夫と母と義母の四人でカフェでご飯を食べることにして数日前から予約を入れてたんだけどテーブル席の他にソファー席もありますよと言われたのでせっかくだからソファー席で予約
    当日予約していた◯◯ですと言ったけど普通にテーブル席に通されました
    忘れてるのかなと思いつつお店も忙しそうだったのでそのまま食事をすませお会計の時にレジをしてくれた若い女の子に、一応ソファー席で予約を取っていたのにテーブル席に通されたので今後気をつけてくださいと言うと新人さんなのかすごく動揺してました
    そのまま帰ったのですが後ろの方でこの光景を見ていた従業員や男店長がその子に駆け寄ってどうした?大丈夫だった?などときいていたのが背後から聞こえてきて不快でした
    多分予約の時電話をとったのは男店長っぽかったのでお前が忘れてんなよ
    どうしたのじゃねえだろ

    +47

    -20

  • 54. 匿名 2018/02/21(水) 16:56:21 

    >>1
    いやいや、俺の友達なんでって、お前の店じゃ無いだろ。
    クレーム入れたほうがいいよ

    +63

    -5

  • 55. 匿名 2018/02/21(水) 16:56:41 

    2名で入店。「お好きな席へどうぞ」って言われてテーブル席についてメニュー見てたら、後から店員さんに「次のお客様がお子様連れなんでカウンターにお願いできますか?」って言われたとき。
    私たちじゃなくて、その客に「カウンター席のみとなりますが、いかがなさいますか?」とか「カウンターのお客様を先にご案内させていただいてもよろしいですか?」って聞けばいいんじゃないのって思った。
    断りにくいし、席移動したけどね。
    先にカウンターに案内されるのと移動させられるのとじゃ心象が違うのになー

    +96

    -8

  • 56. 匿名 2018/02/21(水) 16:59:30 

    >>1
    個人店なら店主の知り合いや身内用に予約席を特別に用意しても、別におかしいとは思わないよ

    +9

    -14

  • 57. 匿名 2018/02/21(水) 17:00:48 

    某大型ショッピングモールのフードコートで、
    お金払って出来たら鳴るブザーをもらった。
    待ってるのにブザーが一向に鳴らない。
    30分たってもまだ鳴らないので店に言いにいったら
    「注文うけたの忘れてました」
    って…。
    店員たちは謝るよりも、下向いて肘つつきあってるような感じで、最悪すぎたわ。

    +85

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/21(水) 17:01:36 

    >>56
    それはチョット…だって「予約お断り」って言ってるんだから、じゃぁ身内なら閉店後とかにすりゃあ良いじゃんって感じだけどね。

    +50

    -2

  • 59. 匿名 2018/02/21(水) 17:02:59 

    >>53
    普通店が忘れてるなら、ソファで予約してるんですけど、って最初に言うと思うけど。
    ネチネチ陰湿っぽい性格だね~。

    +93

    -15

  • 60. 匿名 2018/02/21(水) 17:05:50 

    とある個室居酒屋にて。
    注文してから40分たっても何も来なかったので、理由を話して帰ろうとしたところ、奥から「今作ってんじゃねぇか、ふざけんな死ね!!」と女性の声が(ºΔº)〣
    怒った友達が「聞こえてますよー!!」と言い返したらシーーン・・・。
    2年後にはその店なくなってました。

    +104

    -0

  • 61. 匿名 2018/02/21(水) 17:05:51 

    オープンは5時。
    駐車場のないところだったので、
    有料駐車場に止めて、5時10分頃にいって
    店をがらっと開けたら若い店長が開店準備中。
    「あっ・・まだあいてないみたいなんで~・・・」
    って他人事でいった!
    「え?5時開店じゃないんですか?」
    「う~ん・・まだみたいで・・」
    他人事のように言った。
    でも知ってる、実は私は以前他の人ときたリピーターなので
    そいつが店長なのを知っている。
    まだ開店してないなら店の前に「仕込み中」とか
    「閉店中」とか表札だしとけ!

    駐車料金が無駄にかかった。
    それ以来その店にはいってない
    「開いてないみたいで・・」ってなんだよ!

    +82

    -0

  • 62. 匿名 2018/02/21(水) 17:06:57 

    オーダー忘れは結構辛いな
    自分のじゃなくて一緒に行った人のが忘れられるのは特ににキツイ

    +50

    -0

  • 63. 匿名 2018/02/21(水) 17:06:57 

    限定100人!っていうメニューがあるパンケーキ屋さんで朝早くから並びギリギリ90人目くらいだったのに前に並んでる人達がおいでおいで〜!とかいって後から来た人達を入れてしまい2人前で終了、食べれず…
    客も客だし店も整理券配ってくれ!って思った…
    もう限定には並びたくない

    +94

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/21(水) 17:07:45 

    グアムの中心部から少し離れた場所の
    ファーストフード店で
    若いねーちゃん店員に溜息&イライラしてます態度

    日本だったら即クレームレベルだそ、あれ

    +11

    -2

  • 65. 匿名 2018/02/21(水) 17:08:26 

    『あー、俺の友達なんで』
    ってこれ、原文ママならほんとクレームもんだよね

    +55

    -1

  • 66. 匿名 2018/02/21(水) 17:09:46 

    >>1
    主さん、嫌な思いされましたね。
    せっかくお母さんと一緒に行ったのに。
    もしかして、わたしが思ってるお店と一緒かな❓

    TVとかに出てる所だから予約しようと思ったら、電話で「予約できません」って言われて仕方ないからOPENしてすぐに行ったら運良く入れました。カウンターに通されて、テーブル席(2人用のソファ席)には「予約席」の札が…。あれ❓予約できるんじゃん(*‐з‐)って思いました。 
    モヤモヤしたけど、わたしたちはすぐ入れたから何も聞きませんでした。
    そこの店長さんも男の人です。

    +58

    -1

  • 67. 匿名 2018/02/21(水) 17:10:58 

    ピザの下に割れたマグカップの取っ手があって、知らずに口に入れてしまった。
    がりってなって気づいて、店員さん呼んだら、
    『新しいものお持ちします。』だって。
    口に入れてしまったって言ったんだから、普通その事を心配したり、謝ったりするよね。
    しまいにゃ、食欲無くなって帰る事にしたら、マグの取っ手しか食べてないのに、金払わされるとこだったわ!

    +45

    -1

  • 68. 匿名 2018/02/21(水) 17:11:13 

    ピザ屋でお持ち帰りで待ってる時に、マスクしてゴホゴホ咳をしてる女がハイテンションで
    『インフルにかかっちゃってー参ったよWW 』と友達店員と話をしてる所を見て帰りたくなった。家には年寄りと乳児が居るので菌を持って帰りたくない。
    目の前で咳をゴホゴホしてる女と話してる店員はピザを焼いてる。居なくなってから『あの人インフルエンザなの?』と聞いたら店員は怒ってる感じで
    『もう治ったんでしょ。』と言ってましたがゴホゴホしてて治ってるように見えなかったけどね。
    店員が悪いとは思わないけど
    足は遠のいて行ってない。

    +55

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/21(水) 17:15:22 

    同じ漢字が2つ並ぶ某居酒屋チェーン店

    2時間席で、あと5分で店でなきゃいけない時あつあつの鍋がきた。
    店混んでてずっとはいられないし、注目した時点ではあと45分くらいはあったから頼んだのに( ´,_ゝ`)

    +48

    -0

  • 70. 匿名 2018/02/21(水) 17:16:35 

    コンビニでの支払いは気を付けて!個人情報が見られてる。
    もう誰を信用していいのか(泣)
    支払いに行ったコンビニでいつの間にか名前と住所を覚えられてた時があってから怖くてコンビニは遠くまで行ってる。

    +23

    -5

  • 71. 匿名 2018/02/21(水) 17:16:49 

    前も書いたけど、「本日のケーキ」が何のケーキか聞いて、注文しようとしたら「お客様が頼んだ料理ボリュームあるのでケーキまで食べれないと思いますよ!」と言われてさっさとメニューを下げられた

    +60

    -2

  • 72. 匿名 2018/02/21(水) 17:16:51 

    レジが激混みしてるのに、知らんぷりで雑用してる店員。
    レジ開けろや〜!
    1箇所しかあいてないレジも、新人なのかSuica料金不足で処理のやり方わからずアワアワしてレジ待ち客達が殺気を放ってる。
    地元のヴィドフランス。
    店員教育ちゃんとしてくれ...。

    +55

    -2

  • 73. 匿名 2018/02/21(水) 17:17:36 

    飲食店というか
    地元の個人でやってる店なんだけど
    屋台みたいな感じの。お好みやきとか焼きそばとか売ってる…一度食べてみたいとおもってて
    たのしみだな、わくわくしながら注文したら
    やきそばのなにがいいですか?ときかれ
    メニューみたけど見当たらない、見つけれなくて
    なにがあるか、きいたら
    そこに書いてあります!怒 と
    若干切れぎみでいわれました。
    わからなかったからきいてるのに!
    感じ悪っとおもって一度しか行ってません。
    もう少し愛想よくしてもいいんじゃないの?

    +11

    -2

  • 74. 匿名 2018/02/21(水) 17:19:15 

    店側からすると、混んでる時に「あの席いいですか?」と言われても困る。
    オーダーが詰まってて案内できない場合もあるし。

    かといって、「俺の友達」はあり得ない。嘘かと思う。こんな店が混んでるなんて。

    +82

    -2

  • 75. 匿名 2018/02/21(水) 17:19:32 

    行列のできるカフェに友人と並んで待っていたら、ずっと後ろの方にいたモデル風の女性2人組のうちの一人がズカズカと先頭に来て、店長に慣れた感じで交渉してた。自分達みたいな女性が窓際の目立つ席に座った方が宣伝になるから先に通せとか、他の店は自分達を先に通してくれるとか言ってた。彼女達の交渉中、案内を待たされて不愉快だったけど、店長に断られて、すごすごと後ろに戻ったのは面白かった。

    +104

    -0

  • 76. 匿名 2018/02/21(水) 17:20:21 

    >>70
    具体的にどんな被害があったの?

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2018/02/21(水) 17:20:29 

    マクドナルドでうるさすぎる子供連れが隣の席で一緒に居た人がイライラして八つ当たりされた

    +4

    -12

  • 78. 匿名 2018/02/21(水) 17:20:58 

    ランチセットのデザートが出てこなかった
    家に帰ってから気がついた

    +39

    -1

  • 79. 匿名 2018/02/21(水) 17:21:50 

    観光地は酷い接客多いよ。別にリピーターはいらない。観光客どんどんくるしって感じ。まじで潰れて欲しい。

    +79

    -0

  • 80. 匿名 2018/02/21(水) 17:23:00 

    ファミレスでリストに名前を書いて順番を待ってたんだけど、私より後に来た人がどんどん呼ばれていく。
    おかしいと思ってリストを見たら、私の名前が二重線で消されて、その横に違う名前が書いてあった。
    後から来たおばあさんがやったらしく、店員に言ったら次に空いた席に案内してもらえたけど、あのババァ…

    +132

    -2

  • 81. 匿名 2018/02/21(水) 17:28:12 

    予約する際にコースを決めてくれというので、それぞれどのくらいの時間で食べる感じのコースか聞いた。1時間~3時間、大体の時間がわかるかなと思ったのに「お客様によって食べるペースが違いますから」と何か怒っている口調の返事。予約して電話を切ろうとしたら「12時予約で、何時頃お店出ます?後のお客様の予約もあるんで」いやいや、コース食べきる大体の時間がわからないと言いながら予約客の退店時間は聞く?結局、気分が悪かったので後の電話で予約取消しました。もう2度と電話しない。

    +36

    -2

  • 82. 匿名 2018/02/21(水) 17:29:12 

    テーブルの一番端の席に案内されて、真横の棚に設置されてるゴキホイホイがほんのすぐそこ&一応隠してるっぽいが丸見えだった。。
    ゴキ対策だから仕方ないけど食事してる席から丸見えなのは勘弁してほしい。当然食欲わかず。

    +41

    -1

  • 83. 匿名 2018/02/21(水) 17:29:22 

    ファミレスだけど宅配もやっている所に電話したら
    「んーあっ今忙しいんでぇ一時間半はかかりますねぇ」と言われたから
    「店が混んでいるんですか?」と聞いたら
    「そっすね」と適当な対応
    直接店に行ったらガラガラで店に客が入ると鳴る音がしても出てこない
    そのうちタバコ臭いヤンキー女がきて通された

    そこ3ヶ月後につぶれました

    +52

    -0

  • 84. 匿名 2018/02/21(水) 17:29:38 

    割とシビアなあるある問題かと思うんだけど、
    多分写真撮ったときは数年前でまだボリュームがあったであろうセットを、
    今現在出されたと思ったら写真の半分くらいしかないって、
    結構あるあるじゃないですか?
    (写真は2人前です)とか書いてない。
    明らかに写真より少ない。
    だから割高に思う
    これどうしたらいいんだろう
    最近は大概の店がこれ・・

    +14

    -1

  • 85. 匿名 2018/02/21(水) 17:30:59 

    厨房の奥から怒鳴り声が聞こえる
    せっかく美味しいピザ屋さんなのに それから行ってない

    +39

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/21(水) 17:32:15 

    ジョイフルでサイコロペッパーステーキを頼んだ

    「鉄板が熱いので気をつけてお召し上がりください」

    一口食べてみると冷たい

    鉄板、触れるほど冷たいじゃないの

    文句言いたかったけど我慢したわww

    +11

    -15

  • 87. 匿名 2018/02/21(水) 17:35:38 

    ドトールとかスタバが
    老人と、ベビーカー家族連れでごった返して
    カフェチェーン店も終わったな~と思ったことはある
    タリーズはまだ一人客の若い世代が比較的多いかな。静か。

    +13

    -23

  • 88. 匿名 2018/02/21(水) 17:36:19 

    >>79
    うちの地元もひどいです。仕事で離島にいって昼食とるとき、どうせだし平日昼過ぎだからもう空いてるかも、と観光ガイドなどでも人気の店にいったら、従業員のおばさん5人くらいがずっっっと引っ込んでおしゃべりしてて、注文時も呼んでもこない、食事中の水のお代わりもこない、食後のドリンクもこない、お会計も呼んでもこない、計4回は厨房までこちらが席を立って呼びに行くという最悪の接客でした。
    離島で店も少ないし、人気にあぐらをかいている姿勢満々でウンザリしましたよ。

    +49

    -0

  • 89. 匿名 2018/02/21(水) 17:36:43 

    行列が出来るお店で1時間並んでやっと座れたのに、注文聞かれるのを忘れられた。
    「入店順に注文取ります」って張り紙がしてあったから待ってたのに、後から来た人に先に聞いてた。
    指摘したけど謝りもされず、結局食べたかったものは売り切れ。

    +41

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/21(水) 17:37:20 

    回転寿司(全皿100円ではない店)に行った時、混んでいたため席案内まで結構待たされた。
    それは仕方ないからいいんだけど、やっと席通されて、メニュー見たりお茶いれたりしてたら、店員がきて「ひとつ前のお客さんと間違えて通してしまった。また待合席に戻ってくれ」という旨を言われた。
    先のお客さんの立場としても、前後するのは気分悪いし仕方ないことだけど、私たちも気分悪かった

    +55

    -1

  • 91. 匿名 2018/02/21(水) 17:38:58 

    行列のできる有名ラーメン店。
    席につくなり店員さんが「ご注文お伺いします!!」と。
    いやいやちょっと待って。こっち始めて来たし、あなたの店のメニューとか知らないし。
    わかってる前提で急かしてこないでほしい。

    +10

    -18

  • 92. 匿名 2018/02/21(水) 17:39:05 

    観光で立ち寄った有名な蕎麦屋
    常連さんご贔屓ばかりで嫌な気分だった

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2018/02/21(水) 17:40:34 

    単価が安い店って当たり前だけど
    客の民度が低いし店員も態度悪いのが多いね
    時給850~1,050円で働いてるような人に高級店の対応求めても
    仕方ないだろって旦那も言ってた

    +26

    -10

  • 94. 匿名 2018/02/21(水) 17:40:47 

    >>90
    それ先のお客さんが猛抗議したんだろうね・・
    席ついてから移動させられるのっていらつくよね

    +38

    -0

  • 95. 匿名 2018/02/21(水) 17:41:53 

    付け爪つけて接客してるオバサン店員
    頭ボサボサで髭面のウェイター
    私語が多い
    誰も水を持ってこない
    店長は注意しないのだろうか

    +29

    -1

  • 96. 匿名 2018/02/21(水) 17:42:33 

    >>93
    そう考えると日本の接客って悲しいな。
    うちだと時給850円程度。
    海外だと、いい接客するとチップ貰えるんだよね・・。
    日本だと850円ぽっきりで、いい接客をして当然。
    「あ、俺」とか言ってしまうミスをすればクレーム。

    +44

    -1

  • 97. 匿名 2018/02/21(水) 17:43:13 

    カフェにて、
    お茶の時間帯を避けて早めにお店に入ったのに、注文したいものがことごとく売り切れだった。
    それはまぁ仕方ないとして、「すみません」もなく「それはありません」ばかりでイラッとした。

    +22

    -1

  • 98. 匿名 2018/02/21(水) 17:44:16 

    やっと田舎におしゃれそうなイタリアンができたと思っていったら
    商品は超小さいのに高い、
    あげくに店員が明らかに見えるところにtatoo・・・
    最後にレシートくださいっていったのに
    レシートは出しませんって言われた。

    うん、小さな個人店だから税金対策なんだね・・

    +45

    -0

  • 99. 匿名 2018/02/21(水) 17:44:37 

    TVやドラマ(孤独のグルメとか)で紹介されたような店は
    かえって地雷だと思うので絶対に行きません
    SNSや旅行雑誌に載ってるような人気店もね。

    +28

    -3

  • 100. 匿名 2018/02/21(水) 17:45:32 

    会社の近くにある定食屋さん、安くて美味しいからよく行くんだけど店主のおじさんが常連さんにシモの悩みを話してた。
    わたしにも丸聞こえだし気まずかったw

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2018/02/21(水) 17:46:14 

    1歳の子どももいたので手拭きをもう1枚貰えますか?って言ったら、「普通は最初渡した分以外はあげないんですよ。1枚6円するんです。」って言われた。じゃあ大丈夫です。すみません。と言うと、「いや、いいんですけど。」と持ってきた。

    最初から子どもの分の手拭き無かったし、子どももよく食べるから1000円の定食頼んでいるのにも関わらず、その対応にムカついた。

    +58

    -11

  • 102. 匿名 2018/02/21(水) 17:46:25 

    >>95
    飲食店の女性店員が厚化粧過ぎて
    ほっぺや口紅が真っ赤で
    そんなに美形じゃないので
    おてもやん状態ってあるある。

    +25

    -0

  • 103. 匿名 2018/02/21(水) 17:49:06 

    二人でオシャレな店に行った。友達が水にうっすら味があると言うから自分のと比べたら僅かに白みがかってる。おかしいと思って店員に聞いたら謝罪もなく新しいのを持ってきた。
    一言謝れ。

    +37

    -0

  • 104. 匿名 2018/02/21(水) 17:50:22 

    >>88
    ムカつきますね。観光地に行くとこちらも観光地は穏やかに過ごしたい気持ちが強く酷い接客を受けても我慢してしまう事が多いです。それで余計?調子にのるんでしょう。
    接客業が嫌いな人は別の仕事をして欲しいです。

    +29

    -0

  • 105. 匿名 2018/02/21(水) 17:50:55 

    >>101
    1歳で定食1人前とは!
    うちも1歳9か月で丸亀うどんの並を1人で食べて心配してたけど、同じような子がいてちょっと安心!

    +38

    -2

  • 106. 匿名 2018/02/21(水) 17:51:41 

    単価の安い店は
    でっかい声でしゃべり笑う、ウルサイ客グループがいる。
    (中年おばさんG、チンピラヤカラ男G、オッサンG、老人会G、
    ベビーカー軍団など)
    まあ、静かにしろ!とも言えないんで。
    でも単価が高い店に行っても
    声がでかいリーマンが若い女性をデッカイ声でくどいて
    女もでかい声でひーひー笑って
    高いお店なのに居酒屋みたいになっててドン引き。
    静かなマナーの良い店はどこじゃい、って感じ。
    静かに話して、品よく笑って、ガチャガチャ音立てないで食事する
    家族連れとか1年に1回ぐらいしか見ないな。

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2018/02/21(水) 17:52:18 

    昔某ハンバーグレストランに母と2人で行った時に、飲み物(生クリームが乗ってるタイプの)を頼んだのですがストローがついていなかったのでストロー下さいって頼んだら、ほかの従業員とおしゃべりしながら持ってきてストロー投げて去っていった。

    母が上に文句言うって怒っていたのですがその時まだ中学生で揉め事みたいなのがめんどくさいというか、なんとなく嫌だったのでいいよいいよもう来ないからと何も言わずに帰りました。

    今だったら絶対言うのになー。こっち悪くないし…。

    +46

    -0

  • 108. 匿名 2018/02/21(水) 17:52:30 

    居酒屋でサラダに塩瓶の内蓋が入っていた。
    「すいません。これが中に入っていたんですけど」
    とそっと店員さん呼んで差し出すと、「あ~はい」とだけ言って去っていった。
    「申し訳ありません」とか何とか言えよっ!
    周りに知られたら大変だろうと、気使って小声で呼んだのに…
    こんな店二度と行きません。

    +55

    -2

  • 109. 匿名 2018/02/21(水) 17:54:01 

    正月に焼肉屋行ったら混んでるのか、店員が少ないのか、出てくるのがめっちゃ遅い。なのにビールだけ先に出されても困る!!!!
    しかも来てない料理があったから、会計から引くように言ったら(時間かかるならいらないって言ったら『すぐ出るんで。』って30分出て来なかった)
    「え?ちょっと確認しますね。」と帰るにも物凄い時間かかった。
    二度と行かなーい。というか、高かったし行けない笑

    +22

    -1

  • 110. 匿名 2018/02/21(水) 17:54:01 

    >>22
    わたしも大◯屋で注文後10分後に
    『注文したメニューがない』と言われた。
    相手が外国人スタッフだったので
    日本人スタッフを呼んでと言ったが
    休憩から店長が戻るまで
    『自分が責任を取る』と押し問答。
    本社にクレームのメールを入れた。

    +30

    -2

  • 111. 匿名 2018/02/21(水) 17:57:26 

    会計後、店員さんがレシートをくれる気配がないので「レシートもらっていいですか」って言ったら無言で渡されて、知らなかったけど実はクジ引きもやってたらしく、ついでに引かされた。
    このクジ引きもレシートの件言わなかったらスルーだったんだろうなと思うとモヤモヤした。
    レシートもクジ引きも面倒だとしても態度に出さないでほしい。
    見えないとこで従業員同士で愚痴れば済むことなのに。

    +41

    -0

  • 112. 匿名 2018/02/21(水) 17:58:09 

    店員さん来ないパターン食い逃げされないのかな?笑

    経営の本で従業員を雇うなら食い逃げされた方がコストは安い、みたいなのあったけど。。。

    +22

    -0

  • 113. 匿名 2018/02/21(水) 18:03:09 

    地元の飲食店。居酒屋・炉端・飲み屋等ほとんどの店主や従業員が客の前でスパスパ煙草を吸う。しまいには、くわえ煙草で調理。喫茶店のママでさえ…民度の低さにがっかりです。

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2018/02/21(水) 18:03:16 

    >>80
    私は従業員の立場なんだけど、やられた!
    消されたお客様はすっごい怒ってて、でもお店の人が悪いわけじゃないから、ごめんね。って言ってくれたんだけど、私共も斜線があるお名前も確認すべきでした。と謝ったんだ。
    それからは斜線があっても一応呼んでる!

    +50

    -0

  • 115. 匿名 2018/02/21(水) 18:04:42 

    やくテレビで紹介されてる神戸の人気の店、ステーキラ○ド。
    目の前の鉄板でステーキを焼いてくれる店でシェフの対応もいいし観光客もよく来るけどホールのスタッフがイマイチ。
    一回味噌汁ぶっかけられた事あるし(クリーニング代はくれた。でも全然足りなかった)、別の時は若いアルバイトの女がダルイのかテーブルにもたれながら注文を聞いていた。
    そんなに混んでない時に行った時は店の入り口にいるのに完全無視で黙々と料理を運ぶ。せめて少々お待ちくださいとか言えないの?って思った。
    気分悪くなりたくないからいつも黙ってたけどもう少しマシなバイト雇ってほしいわ。

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2018/02/21(水) 18:06:28 

    注文して席に座って食べ終わって
    何気に家計簿のためレシート見てたら
    食べてないものを計上されてた・・
    もうねえ、店に「お金返して」っていうのもストレスだよ・・
    いや、食べてないものだからしっかり返してもらったけど
    こういうミスしないでほしい。

    +42

    -0

  • 117. 匿名 2018/02/21(水) 18:09:57 

    デザートにアイスクリームを注文したら、食器乾燥機から出したばかりの様な器(触ったら温かった)に盛られて出てきた。アイスが勢いよく溶け始めてて急いで食べたけど…気付かないもんかな?

    +41

    -0

  • 118. 匿名 2018/02/21(水) 18:13:54 

    カウンターのお寿司屋さん。ネットに「海鮮サラダサービス」のクーポンがあったので早速クーポンを持って店に。女性の店員(女将さん?)に見せたら何それ?みたいな顔されて無言。暫くして持ってきたけど態度がめちゃくちゃ悪い!海鮮サラダはでっかい海老やイカがゴロゴロ入っていて無料とは思えないほど美味しかった!カウンターのお店でレシートなんぞ出ない店だったので本当に無料だったかは謎(笑)

    +30

    -0

  • 119. 匿名 2018/02/21(水) 18:19:29 

    土曜日にファミレスへ。
    ヤンキー丸出しの幼い子供連れの若い9人組がいて、混んでるから待ってる間もずっとギャーギャーと大人がうるさい。
    まだかよ、あそこが空きそうとか言って何度も立ったり座ったり落ち着きがない。

    やっと席に行ったなとホッとしたけど、私らはその人達の近くに通されてしまった。
    その人達は席についてもギャーギャー騒いで、途中で男の人同士が「うるさいんじゃ」「何だコラ殺すぞ」とか冗談を大声で言い始めて、近くに座ってた親子の女の子が目を丸くして見つめたりしてた。

    ファミレスは何も悪くないですが、ツイてないな…と思いました。

    +51

    -0

  • 120. 匿名 2018/02/21(水) 18:20:03 

    初めて行ったお店でメニューの選び方がよくわからなかった。スイーツを別に頼まなくてもコースの中でついてるのあったのにそれを言ってくれなかった。後から気づいて言ったけどなんか嫌だった。

    +20

    -2

  • 121. 匿名 2018/02/21(水) 18:21:10 

    居酒屋で一緒に飲もうよといって酔っぱらいのおっさんが自分のジョッキ持ってきた
    絶対イヤーー

    +23

    -1

  • 122. 匿名 2018/02/21(水) 18:21:56 

    マイナスかな
    4人で居酒屋に入って注文。
    店員さんが机に持ってきた食べ物、
    メンバー誰かが頼んだのだろうとみんなでつつき始めたら
    店員さんがやってきて「あ、こちらに〇〇きませんでした?」
    「えこれ?」「ああ、それです」「あれ、うち誰か頼んだんじゃないの?」
    「うわ、誰か頼んだんと思って食べちゃった・・」
    って言ったら怒ったようにお皿下げられました。

    お金払わずに客に食べられるくらいなら、
    捨てるほうがマシと判断したのか?
    まあ、その店は後々に中国企業に買収されました。
    普通、そのままおいといてくれないかな。
    居酒屋で誰が何を注文したかなんて詳しく覚えてないよ。

    +17

    -13

  • 123. 匿名 2018/02/21(水) 18:21:57 

    田舎の駅前にランチと大きく書いた喫茶店があったので入った。
    ランチなのにパーみたいな背の高いイスとガラスのローテブルしかなかった。子供もいたので仕方ないからローテーブルに座った。
    子供は割と大人しく座っていたけどローテーブルなので足がどうしても当たってしまう。
    そこへ若いオーナーがやってきて、『わかりますよね!?』といきなり怒ってきた。
    気分悪いからご飯出てくる前に帰った。
    ランチするならもっとマトモなテーブル置よと思います

    +31

    -3

  • 124. 匿名 2018/02/21(水) 18:23:55 

    牛丼屋のテーブルに置いてある紅生姜の入れ物の中に小さいトングが持ち手の部分まで入ってて汚なくて食べる気しなかった

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2018/02/21(水) 18:25:10 

    >>105
    お母さんの1000円の定食を取り分けたんだと思うけど…

    +39

    -2

  • 126. 匿名 2018/02/21(水) 18:27:03 

    店長?なのか従業員に怒ってた 何があったかしらんが飯がまずくなる その店2度と行かないって思った

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2018/02/21(水) 18:27:38 

    コースで予約したんだけど、まだお皿に料理残ってるのに下げられた。
    味は美味しいのに店員の態度悪いし、全然行かなくなった。いくら美味しくても店員の態度悪いお店はダメだ。

    +29

    -0

  • 128. 匿名 2018/02/21(水) 18:28:02 

    牡蠣のグラタンを頼んでスプーンを入れたら半分以上水の気持ち悪いやつが出てきた。流石に食べられないと思って、「これ、何か違いますよね…」って言ったら店員が、こういう料理なんですよ!ってキレ始めた。メニューの写真は普通にホワイトソースのクリーミーなグラタン。火もろくに通ってないびちゃびちゃの牡蠣グラタンなんて気持ち悪くて食べられるはず無い!一口も食べずに店出た。今は無いお店です。いい加減な事やってるから潰れて当然だよ。作り直してくれたり間違いを認めて謝ったりしてくれるならこんなに気分悪くならないのに。

    +40

    -0

  • 129. 匿名 2018/02/21(水) 18:30:11 

    アイスティーにミニゴキ
    回転寿司の備え付け生姜を直箸で取る
    お婆さん

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2018/02/21(水) 18:30:43 

    もう潰れた食べ放題しゃぶしゃぶ屋だけど
    1回目に注文した水菜で、野菜の包装であったと思われるセロハンが入っていました
    店員に言うと謝りもせず、そうでしたか~と
    2回目に注文した水菜で、またセロハン
    また入ってましたけど・・・ですみません
    3回目に注文した水菜で、また出たよセロハンw

    もうわざとやってんのかってレベルw

    +32

    -0

  • 131. 匿名 2018/02/21(水) 18:32:32 

    なんか生臭いシーザーサラダ・・・

    卵と粉チーズかかってるから食べたけど
    後で気づいたら、ドレッシングかかってなかった!!!!

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2018/02/21(水) 18:41:25 

    オムライスを半分以上食べてから、玉子の中から髪の毛が出てきた。店員さんに苦情を言ったら、同じオムライスを作って運んできた。謝ることもなく普通にドンっと置いて行った。

    それがきっかけで、オムライス嫌いになってしまったよ。気持ち悪かった。

    +26

    -1

  • 133. 匿名 2018/02/21(水) 18:42:09 

    >>49
    市内ってなんだ?

    +0

    -10

  • 134. 匿名 2018/02/21(水) 18:43:19 

    手持ちが心もとなかったので、予めクレカを使えるか電話で確認したらOKとのこと。
    店についてもう一度確認すると、使えると言われ席に案内してもらった。
    すると突然違う店員が来て、クレカは使えません。お帰りくださいと追い出されました。
    ダメなら手持ち分で済まそうと思っていたのに、まさか追い出されるとは思わず凄く気分が悪かった。

    +47

    -0

  • 135. 匿名 2018/02/21(水) 18:57:30 

    とある居酒屋で。
    飲み物来ないし、呼んでも来ないし、食べ物も頼んでも来ないし(手間のかからないようなもの)、来たら小さくて不味いか、業務スーパーのかと思うものだし…。
    一緒に飲んでた友達と微妙だね〜みたいな感じになってた。
    そしたら、案の定というか何と言うか、近くの席の人が「あなたこれ、お客に出して良いものだと思ってんの?!ちょっと自分で食べてみなさいよ!呼んでも来ないし!」と激怒しはじめた。
    店長は「あ、じゃあお代はイイです」
    お客「そういうこと言ってんじゃないわよ!お代はちゃんと払うわよ!」みたいな感じが続いた。

    店長、チャラチャラしてて、ファーがついたコート着て電話しながら、私服で来て、また怒られるんじゃないかとヒヤヒヤして、飲んだ気がしなかった。

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2018/02/21(水) 19:03:47 

    ツアーで沖縄に行った時、旅行者の予約特典みたいなのでクーポンの冊子をもらった。
    その中に沖縄そば一杯無料のクーポンがあったから食べに行ったんだけど、クーポン使いますって言った途端すごい感じ悪く豹変した。
    会計時も一応ごちそうさまと言ったら思い切り無視されたし。
    ならクーポン作るなや。しかも、店長でもない若い女の子だったから、何か勘違いしてんじゃないのってすごく印象的だった。
    潰れてるといいな

    +33

    -0

  • 137. 匿名 2018/02/21(水) 19:04:18 

    フードコートで ラーメン頼んで ラーメン見たら髪の毛が…

    その場でお店の人に言ったら 裏でラーメン作ってる人が髪の毛取ってた

    汚いし どうしょうと 悩んだら又髪の毛が入ってた 一口も食べずに戻しました

    又言っても髪の毛取るだけだし

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2018/02/21(水) 19:12:49 

    すごい待つカフェに行ったことある
    2時間くらい待ったかな
    ホームページでも少人数でやってる小さい店だからご了承を…みたいに書いてたから覚悟して行ったら、要領が悪いんだよね。。
    パフェが有名で、半分くらい作った状態のものが冷蔵ケースにずらーっと並んでるから、
    アイスとか乗っけたらすぐに出せるだろうに仕事が遅い
    これだけ人が来るんだから、店員増やすことも考えて、お客さんをなるべく待たせないで済むようにとかするのも努力もしたらいいのにと思った
    待たせない努力を全くしてない店だったから、もう一度行こうとは思わなかったな

    +25

    -2

  • 139. 匿名 2018/02/21(水) 19:25:09 

    ずっと行きたかった、地元のお洒落な喫茶店。
    友達6人で行って「少し狭くなるんですが、いいめすか?」と言われて
    すこしぐらいいいよねー!って席に向かったら四人席。
    流石に座れなくて、困ってたら近くの六人席をお客さんが退店して譲ってくれた(~_~;)

    しかも、その後にジンジャエール頼んだら炭酸が抜けてて(友達にも確認してもらった)
    「炭酸抜けてるんですけど」って店員さんに言ったら「そういうものだと思って飲んでください」って言われて流石に腹たったわ!


    +35

    -0

  • 140. 匿名 2018/02/21(水) 19:28:07 

    ラーメン屋でまず美味しくない
    残すの嫌だから黙々と食べていると厨房から店主の凄い怒鳴り声
    その声で嫌な胸いっぱい感が押し寄せてきて食べられなかったわ

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2018/02/21(水) 19:29:20 

    駅の立ち食いそば屋で食べてたら
    目の前を巨大なGが横切って調理場のほうへ消えた

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2018/02/21(水) 19:32:54 

    >>133
    市内は市内だろ

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2018/02/21(水) 19:37:09 

    予約の電話して、今日席空いてますか?って聞いたら「ないっすね」って言われたので無言で電話切った。

    +35

    -0

  • 144. 匿名 2018/02/21(水) 19:37:24 

    >>138
    わかる。要領が悪いおしゃれカフェ、結構見かけるわー!待たせてなんぼとでも思ってんのかね?確かにカフェはゆっくりするとこだけど、店員もうちょい要領よく動けよと思う。

    +26

    -0

  • 145. 匿名 2018/02/21(水) 19:41:26 

    >>105
    1歳4ヶ月ですが、うどん並みもぺろりと食べちゃいます。お腹すごいし、心配になりますよね(笑)

    >>125
    普通に食べるんです…

    +19

    -1

  • 146. 匿名 2018/02/21(水) 19:42:10 

    コメント読んでるだけでイライラしてきたわ。もう潰れた店だけど…とかって一文があればちょっとはスッキリするんだけど、中には流行ってる店もあるのかな。対応悪い飲食店なんて早く潰れてしまえばいいのに。

    +28

    -0

  • 147. 匿名 2018/02/21(水) 19:43:21 

    カードといえば
    カード使えるから入って食べたのに、
    いざ支払いのときに
    「すいません、カード払いは8%アップになります」
    って突然言われた。
    カードの手数料を、お客に払わせようって魂胆か~い。
    これカード会社に通報したら注意される事例だよね。

    +41

    -1

  • 148. 匿名 2018/02/21(水) 19:43:32 

    >>143
    お前の電話対応がないっすね、って感じだね。接客業なめてんのか。

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2018/02/21(水) 19:45:32 

    店員にカレーライスをひっくり返されて、服におもいっきりカレーが飛び散った。

    +17

    -0

  • 150. 匿名 2018/02/21(水) 19:48:06 

    焼き鳥屋さんで、オーダーしたものが長い間来なくて確認したら、「焦がしてしまいまして、、すぐに作り直してお持ちします!」ということがあり、レストランでドリアをオーダーした時も、一時間位来ないので確認したら、「焦がしまして、、」だって。
    焦がしたんじゃないでしょ?忘れてたんでしょ?飲食店でオーダー忘れていた時って、「焦がした」って言い訳するのかな~?って勝手に思ってます!

    +8

    -2

  • 151. 匿名 2018/02/21(水) 19:51:45 

    私じゃないけど。弟が社員旅行で田舎の温泉に行き。夜中に一軒しかない、汚いラーメン屋に8人で行って、ラーメンを注文して出てきたラーメンに、ゴキブリが浮いていた。こんなん食えるかと言って、全員即、金払わず店を出た。

    +10

    -1

  • 152. 匿名 2018/02/21(水) 19:59:15 

    >>4
    そんな事で驚いてはダメ。昔、ヤクザの抗争で切り落とした手首でラーメンのスープを作ったという事件があったよ。「手首 ラーメン」で検索。

    +3

    -12

  • 153. 匿名 2018/02/21(水) 20:09:38 

    口コミしても訂正しろってメール来るからなー。
    主観はやめて下さいって某口コミサイトから来たから、口コミって主観以外に何があるんですか?って相当言い合いみたいになった事あるw
    結果的に二度と行かない。
    観光地の近くに住んでるんだけど、観光客には丁寧に接客して地元客を大事にしない店なんて行こうとも思わない。
    潰れてしまえばいいのにって思ってるw

    +24

    -0

  • 154. 匿名 2018/02/21(水) 20:10:58 

    >>101
    そういう態度が客をなくす事を知らないんだろうね。

    +10

    -1

  • 155. 匿名 2018/02/21(水) 20:11:43 

    ラーメン屋でラーメンにハエが入ってきた。
    店を仕切ってるおばさん(多分店長か店長夫人)に言ったら「あら、ごめんなさいね~」と、レンゲを持って来てすくって去って行った・・・

    どこから来てどこで止まったかわからないハエが入ってたラーメン食べろと?
    不衛生で気持ち悪い!

    味は美味しいのにもう行かない!!!

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2018/02/21(水) 20:15:42 

    某喫茶店。ウインナーコーヒーの醍醐味でもあるクリームがつぶれてほとんどコーヒーに流れてしまってるのに平気で運んできた店員。。。
    腹立って会計の人に注意しといてくださいって言ったらサービスしてくれた。

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2018/02/21(水) 20:18:36 

    接客業に向かない、やる気のない人は、いくら生活に困ってても、応募しないでほしい。不毛な争いだし、お互い嫌な気持ちにしかならないし。

    +24

    -0

  • 158. 匿名 2018/02/21(水) 20:19:37 

    主です。みなさん、コメントありがとうございます!嫌な思いしてる方がたくさんいてビックリしてます。飲食店って接客業ですよね?丁寧な対応が普通だと思ってました…。
    私が行ったカフェは個人経営のおしゃれなカフェで、対応したのはオーナーでもある店長です。チェーン店ならクレーム入れたいとこなんですけど、個人経営じゃ文句の言いようがないですよね。SNSなどで地元じゃ有名で、かなり流行ってるのが腹立たしいです。
    この件で私がムッとしたのに気付いて、母が『おばさんが行きたがるのが間違いだったのかな』とぼやいていたのを見て悲しかったです。ほんと、接客業をするからにはそれなりの対応をしてほしい!

    +44

    -1

  • 159. 匿名 2018/02/21(水) 20:22:12 

    家族で奮発してリゾートホテルの庭付きのコテージに泊まった。
    HPを見てたら、そのコテージだけは庭でBBQできるって書いてあったから頼んで楽しみにしてたらチェックインの時に「お庭でBBQなのでプラス一万円になります」って言われたからさすがに普段泣き寝入りタイプの私だけどHPに明記してませんよね?って言ったよ。そしたら認めてくれて一万円もなしの上フルーツ盛りサービスしてくれた。
    それから毎年利用してるよ。
    損して得とれってホントだよね

    +24

    -1

  • 160. 匿名 2018/02/21(水) 20:35:11 

    予約してお店に行ったらお店しまってた。
    その日は前から予定の臨時休業だったらしく、電話したけど別の日で予約取ってることになってますとか言われた。
    悪いけど、絶対そんなはずない。何曜日、○○日とちゃんと伝えたし、確認もしてくれたよ?

    +15

    -1

  • 161. 匿名 2018/02/21(水) 21:30:35 

    カウンター越しに熱めのお茶倒されて足にかかったのに謝りもしない店員。むかついた。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2018/02/21(水) 21:53:13 

    居酒屋でクーポン使ったらキッチンから くーぽかよって聞こえた。
    私たち以外客いなかったのに来てくれただけ有難く思え!
    クーポン使っちゃ駄目ならクーポン出すな!

    +29

    -0

  • 163. 匿名 2018/02/21(水) 22:08:24 

    人間だから機嫌の良し悪しはあるかもしれないけど、客前でも平気で感じ悪いの出されるぐらいなら人じゃなくてAIで良い
    ホテルやカフェで実験的に機械化してる店も出てきてるからこれからどんどん増えると思う

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2018/02/21(水) 22:11:24 

    近所の焼肉屋、接客態度も味も問題ないんだけど、節約の為なのがオシボリを自分の所で洗濯してるみたいでダウニー臭が凄い。
    手にもダウニーのニオイが付くし最悪だった。
    飲食店にダウニーはやめて欲しい。

    +19

    -1

  • 165. 匿名 2018/02/21(水) 22:14:48 

    だいぶ前だけど、横浜のなんか和菓子とかお茶が飲めるようなお店に行った。
    彼氏と2人注文して、彼のはきて自分のは待てど暮らせどなかなかこなくて、店員さんに言ったらやっときたけど、すいませんもお待たせしましたも何の言葉もなくて感じ悪かった。

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2018/02/21(水) 23:09:02 

    店員が無言で水をドンっと置く、追加オーダーしたらため息&伝票投げてよこす、直射日光が当たる席だったので半分ほどブラインドを下げたら店員に怒られた(笑)店が閉まってるように思われるから辞めてくれって。めっちゃ暑かったんだけどね。これ全部同一人物。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2018/02/21(水) 23:12:19 

    旦那→岩のりラーメン注文。
    私→味噌バターラーメン注文。

    運ばれてきたのは岩のりラーメンにバターが乗ってて既に溶けてる。店員さんにバターこっちですって言って味噌にバターを移動させたけど、店員は「あっ…」ってだけ言って何事もなく去っていった。岩のりラーメン味変わってるし、なんか言えよ。取り替えろとまで言わないからさぁ。

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2018/02/21(水) 23:18:56 

    出産祝いで産院からちょっといい所のフランス料理のお食事券もらって行ったのね。入ってすぐに店員さんに食事券を渡して案内してもらって普段食べないようなお洒落な料理を気分良く楽しんでたら、オバチャン店員が「券出しました?!」って言いに来た。料理は一流かもしれないけど店員は食堂のおばちゃんか何か?品が無いし、失礼だしまず他の店員に確認しろよ。食べてる客にガツガツ話しかけるな。

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2018/02/21(水) 23:28:54 

    ド○ールにて
    レタスドックとSサイズのコーヒーを注文して700円支払った。(ホントは480円)
    余計に払ってる事にすぐに気付いてレジの店員に言ったら「お金返していいですか?」と
    隣のスタッフには声をかけて、こちらには一言もなく返金された。

    こういう場合、会計を間違えたと一言謝るべきではなかろうか?
    レシートもくれなかったし、なんかモヤモヤする

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2018/02/21(水) 23:37:43 

    くら寿司かな。ネット予約して時間に行ったのに普通に番号で待たされた笑
    店で予約票取るのと同じだし、ネット予約の意味無いよね。

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2018/02/21(水) 23:54:32 

    >>28
    わたしもそれあります。
    3人のうち1人分だけいつまで
    経っても出てこない。
    確認したらオーダー通ってなかった。
    しばし待つけどまだ来ないので
    確認すると調理に取りかかってない。
    その時点で一時間経過してたので
    キャンセルして会計すると
    作ってない料理も全て計上されてた。
    他の料理も不味かったし
    食べログにありのまま書いたら
    すぐ削除された。
    何かの手違いかと再度投稿したらまた削除。
    その後時々見たけど他ユーザーの
    悪いレビューはいつの間にか削除されてた。
    結局オープンして2年待たずに閉店。
    ざまぁ(笑)





    +18

    -0

  • 172. 匿名 2018/02/21(水) 23:58:44 

    >>166
    前にバイトしてた店のおばちゃんが
    そんな感じだった。
    なんか言い方がイラっとくるし
    愛想も無くてぶっきらぼう。
    オーナーの奥さんだった。
    本人は全く自覚なくて
    バイトの私達が見ててハラハラしてた。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2018/02/22(木) 00:19:17 

    店員がトイレを開けっ放しで掃除し出した~
    更にごみを堂々と持ってきた~
    なつきって名前だったw忘れもしないw
    本当に不快だわ!どんな躾されてんだよ。頭おかしい。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2018/02/22(木) 01:03:51 

    観光地のカフェにケーキを食べに行った
    カフェと言っても、売り文句がパスタ&ケーキの店○○(店名)と看板掲げてるお店
    3人で行って、ケーキ3個とドリンク2杯を頼んだ所、飲み物も人数分頼むようにと言われた
    入り口にもメニューにもそんな事書いてないし、ケーキを全面に出してる以上デザート目的で来る人も普通に居ると思うのだけど

    入り口にデザート単品注文はお断り、とあれば入店しないし、食事をしないとダメなら席に案内する前に言ってほしい
    私一人なら何の告知も無いお店の不手際にクレームして絶対帰りますが、連れが居たので我慢しました

    観光地だから、そんな強気な商売出来るだけ
    街中で同じ事してたら潰れるよ!2度と行かない‼

    +8

    -6

  • 175. 匿名 2018/02/22(木) 01:56:43 

    小さなラーメン屋に15時くらいに来店・客ゼロ
    「いらっしゃいませ」も言わないから
    食券を買いかけたけど止めて他の店に行った

    店内の店員は入り口に背を向けて食器を洗っていたから
    入店に気付かなかったのは仕方ないけど、
    外から戻った店長が無言で背後を通過したのにムカついた!
    味はすごく好きなだけに悲しかった…

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2018/02/22(木) 02:57:10 

    >>53
    マイナス多い理由がわからないけど、にたようなことやられたから分かる
    何故かこっちが悪者みたいな扱いに思えるよね
    実際私のときはクレーム扱いされて最悪だったけど

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2018/02/22(木) 04:52:34 

    嫌な思いしてるはずなのにすぐ忘れちゃうからエピソード書けなくて悔しいw
    でもそういうとき旦那はまぁまぁwって使い物にならなくて余計イライラするのは忘れてない!

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2018/02/22(木) 08:13:48 

    注文する時に何故か店員2人で来て店員Aが私を見て店員Bに「キモイ」。
    店員Bは終始黙ってたけど。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2018/02/22(木) 08:29:46 

    仙台の有名チェーン店のな牛タン屋で、牛タンスープに
    短くて太い毛が入ってた!
    すぐクレームを入れたけど、ヘラヘラ笑い
    「新しいものを持ってきます」と言われたけど、
    毛のエキスが染み出た同じスープなので断りました。
    まずは謝って~

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2018/02/22(木) 08:36:01 

    赤羽にある食べログ上位の馬肉専門店が最悪。
    カウンターの前に座ったから、従業員のやり取りが丸聞こえ。
    注文が入るたび、「マジか!やめてくれ~」とため息。
    後から来た客には飲みもの付きだしを出してたけど、
    私たちにはオーダーしたのに飲みものすら出てこない。
    そのことを言ったら「出したよ、出した!」って。
    出してるなら私らのテーブル見ろやっ!
    すぐに出て、斜め向かいのおでん屋で仕切り直ししました。

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2018/02/22(木) 10:26:33 

    >>32
    現金な人だね。
    乞食みたい。

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2018/02/22(木) 10:45:59 

    >13
    店員じゃなくて「店長」ね。

    店長がそんな態度で、お客様が分かる様な対策取って無ければ、その内そのカフェが終わるのも近いよ。
    その店長がイケメンなら、女の子はハエの様に寄るだろうけど、接客は顔以上にお客様への対応の仕方次第だからね。

    始めは良くても、その内、飽きられるよ。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2018/02/22(木) 10:58:39 

    >28
    「スプーンを、投げられた」

    私も同じ事されました。なので、客が少なくなって、店員の対応も落ち着いたタイミング見計らって、会計時にその人と店長を呼び付け、お金を渡す時に硬貨を落とすくらいの勢いで、受付テーブルに置きました。その後に

    私「さっき、それと同じ事をこの店員にされたんだよね。今、一瞬、嫌な気分になったでしょ?こっちも同じ気分なんだよ。自分がもし、客の立場でスプーン投げられたらどう思う?」

    店長は「お前、客に向かってそんな事したの?」という驚きと怒りの混じった顔。

    店「来たくありません…」

    私「そうだよね。私も、おたくの店に二度と来たくない。今、お金を乱暴に落とされた気持ちを忘れないで、今後は気を付けた方がいいよ」

    店「申し訳ありません…」
    店長「大変失礼しました。今後はこの様な事がない様に指導します!」

    私「宜しくお願いします」

    というやり取りをしました。
    二度と来ない店かも知らないけど、来てくださるお客様が嫌な気持ちにならない為にも、お店の為にもクレームはしっかり入れた方がいいと思う。

    +11

    -2

  • 184. 匿名 2018/02/22(木) 11:12:18 

    入り口すぐ近くにすぐ席を設けてる飲食店って寒い!この寒い時期に客なんて開けっ放しで帰ったり、閉め方が甘くて少し開けて帰ったり、そして入るか入らないかとか、何人かちょっと遅れて来る上司や同僚のために入り口を開けて待ってる人いるから、風がすごい。そんな迷惑な団体客は、一階の入り口付近の寒いカウンターじゃなくて、2階の風なんてこないお座敷の個室だったりするんだよね。
    こんな飲食店ってけっこうあるし、特に居酒屋だと一時間くらいは最低いるからずっと入り口が気になる。安くもない金払って、嫌な思いしたくないな。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2018/02/22(木) 12:10:11 

    真冬に入ったイタリアン。
    他の客には簡易ストーブあてがってたけど自分にはなし。
    1人だから舐められたかな。
    まぁもう行かないしいいや。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2018/02/22(木) 12:31:35 

    何年も前の事だけど。
    舞浜にある焼肉トラ〇に予約の電話したら
    保留押さなかった店員の
    「店長~なんか~予約入れたいって
    電話かかってきて~」って
    大声で叫んでたのが電話口で聞こえて
    そのまま電話切った。

    +4

    -3

  • 187. 匿名 2018/02/22(木) 12:33:05 

    焼肉続きだけど
    オーダー取りに来たバイトが
    隣の席のテーブルに寄りかかりながら
    注文どうぞって言ってた。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2018/02/22(木) 12:34:59 

    飲食店あるあるだけど
    常連客と新規の客の対応の違いひどい。
    稲毛海岸の宝〇って焼肉屋に行ったら
    店長の不愛想にびっくりした。
    バイトの子のほうが接客レベルが高いって
    ありえないでしょ

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2018/02/22(木) 12:38:05 

    稲毛海岸の〇山!!
    うちも母と子どもで行ったら店長らしき
    中年の男が常連にはへらへらしてるのに
    こっちの注文持ってくるときは嫌な顔してて
    二度と行かない!
    せっかく母の誕生日で行ったのに最悪な気分だった

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2018/02/22(木) 13:17:43 

    何故に肉屋ばかりなの〜

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2018/02/22(木) 13:56:53 

    >>153
    口コミって悪評は削除されることあるよね。あれびっくりした。意味ないじゃん。

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2018/02/22(木) 14:14:17 

    >>191
    食べログは削除されるよ。遠回しに書いててもね。トリップアドバイザーは削除されない。

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2018/02/22(木) 14:40:39 

    >>174
    それは、あなたとお友達の方が少し変だよ。
    その飲み物頼まなかった人は、水飲みながらケーキ?
    単品でパスタだけならまだ分かるけど、水とケーキって貧乏くさいよ。

    +5

    -6

  • 194. 匿名 2018/02/22(木) 15:01:05 

    数年前に初めて行ったモスバーガー。

    1時間待っても出てこなかった。
    モスは待たされるって聞いてたから、ホントに長いんだなと信じて疑わなかった。
    オーダー忘れられてただけだった。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2018/02/22(木) 15:24:45 

    代官山の有名店

    誕生日のお祝いで連れていっていただいたのですが、友人にばかりメニュー説明やトーク、帰りも友人にだけまたきてくださいなどとしっかり目を見つめてトーク。
    こちらには目配せもなし。バースデーケーキなども友人が用意してくれていてこちらが誕生日だとわかってるはずなのに。
    店名晒したいわ。せめて平等に扱ってくれ。
    惨めな気持ちになった誕生日でした。

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2018/02/22(木) 15:36:31 

    おしぼりをひとつしか出してくれない。
    お通し出してきたのに、箸やフォークの類をいつになっても出してくれない。
    瓶ビール頼んだらびっしょびしょの常温?あったかい?グラス。

    その都度お願いしていたら、またあの席?みたいな嫌そうな顔と態度。指摘せざるを得ない状況だったと思うのですがヽ(;▽;)ノ

    立◯のカッ◯のいるお店!
    また行きたいなって思うので、改善お願いします。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2018/02/22(木) 15:43:26 

    >>193

    貧乏くさいかどうかはあなたの主観でしかない
    問題なのはお店側が事前に告知してないのに、席に案内していざ注文の時になって飲み物も人数分頼むように言ってきた所

    3人で行ったのにケーキ1個だけの注文だったら、さすがにどうかな?とは思う
    だけどこの人達の場合、ケーキを人数分注文してるんだよ?さほどお腹すいてないとかで、飲み物飲まない人だっているでしょうよ

    店側が客単価をあげる事だけ考えてるからこうなる
    客に不快な思いさせてまで売上伸ばして嬉しいのかね
    だから観光地のお店は、ってなるんだよ

    +2

    -3

  • 198. 匿名 2018/02/22(木) 16:14:45 

    不快な思いしても、クレーム入れるのが面倒くさくて、忘れようとしてしまう。
    苦情の連絡先を調べて、文章作って、ちゃんとクレーム入れてくれるお客さんって貴重だから、その声にはきちんと対応した方がいいよね。

    わざわざ大事な時間を割いて、謝礼貰える訳でもないのに、問題点を指摘してくれるなんて、有難いことだと思う。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2018/02/22(木) 16:18:31 

    飲食店じゃなくてコンビニですけどいいですか?

    現在妊娠中なのでカフェインレスのアイスカフェラテを頼みました。なのにホットが出てきてあたしは猫舌でホットが苦手なので、アイスを頼んだんですけどって言ったらは?って顔されて、変えてくださいって言ってもあたしの顔を見つめて変えようとせずもう1度変えてくださいと言ったらほかの店員さんが急いで持ってきてくれました。
    もうあそこの店舗には行きたくない。

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2018/02/22(木) 16:19:11 

    ハワイアンカフェにて。
    30代後半くらいの女性店員。レジにて注文で、メニュー選んでいる時に無表情で早く選べと言わんばかりの態度。感じ悪っ!と思いながらも会計済ませて、友人と気にせず食事してました。ちなみに私は1歳の子供を連れて行き、その時ベビーカーで昼寝中でした。そしたら、その店員が隣の席で無表情で有り得ない音を立てながら、皿をガチャガチャ片付け、テーブルを引きずり出しました。案の定、子供はビックリして起きて号泣‥。
    30分後に若いイケメンの男の子が出勤してきてて、レジで満面の笑顔で話してた。
    マジでムカついたわ!しかもブスだったし!

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2018/02/22(木) 16:41:58 

    某ハンバーグ屋のランチタイム
    私が一組目で、隅の席に案内されたので座った。
    オーダーしようとしたら、「団体様が来られたので席を移っていただけますか」と言われ、指定された席に移った。
    その団体客も含めて次々入店し、私のオーダーを取ってくれずに他の客のオーダーをとって配膳していった。
    何度目かの「注文お願いします」を言ったら、「順番に伺ってますので後にしてください」とキレ気味に言われた。
    言い返したかったけど言い返せず、悲しかったな。

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2018/02/22(木) 16:50:14 

    私の注文した物を作りながらクシャミされた!
    そいつ、そそくさと居なくなり別の店員が運んできた。食べるの躊躇した、、、

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2018/02/22(木) 20:54:36 

    客引きに強引に勧められ、
    キレイな店で絶対お得だし後悔はさせないから!!
    と言われて入店。

    しかし史上最悪の店だった。
    最初広い席に案内されて、座ったら
    奥から出てきた店員が、そこは別の客が入るから
    と移動させられ、
    席についたらメニューが飲み放題メニューしかない。
    単品はないか聞いたら、普通単品で頼む人いないから用意してないと言われ、、
    (生ビールは生ビールと書いてあるのになぜか発泡酒の銘柄が記載されていた)

    しぶしぶ飲み放題で飲み物頼んだが、一杯目が20分たっても出てこない。
    催促したらお通しのキャベツだけ出てきたが、
    隣の隣の席の客が食べなかったお通しのキャベツをそのまま使い回して持ってきた。

    さらにかなり時間がたって飲み物が来たが、生ぬるい、、
    料理のメニュー表を頼んだのに持ってこないから料理注文出来ず。
    呼んでも店員は来ないし謝りもしない。

    店員は若い店員ばかりで、みんな私服&エプロンなし。
    リーダーらしき男の店員が客をさばいていたが
    私用のペットボトルのお茶を客席の間を歩きながら飲むという、、、

    店の内装もお世辞にもキレイと言えない、、
    客席の近くに段ボールが山積みだし
    使用済みの空ビンやペットボトルはその前に転がってるし
    ゴミはその段ボール付近に店員が投げ捨ててるし
    壁のスイッチからは電気の配線が飛び出ているし
    他にも色々、、、

    さすがに限界で帰るから会計してと言って、
    ドリンク単品で金額訂正をお願いしたら
    店員は嫌な顔。
    飲み物一杯とお通しだけで1人3000円くらい取られた。
    そして入店してから帰るまで一言も
    お待たせしてすみませんとも謝らない店員達。

    二度と行かない。
    繁華街の店だがこれではすぐつぶれるはず。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2018/02/22(木) 22:11:50 

    >>200
    うーん、飲食店でベビーカーのままって相当邪魔なんじゃないかと思うから、なんとも言えない…

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2018/02/23(金) 00:12:18 

    大阪の某ターミナル駅近くに新しく出来た、店内工房でチーズを製造しているというのがウリのお店。
    チーズが大好きな母と私。ワクワクしながら覗いてみると、ランチには早い時間なだけあってか、店内のお客さんは疎ら。

    お店の前に待機用の椅子が列べられており、一組待っていた為、ならんで座って待つこと20分、漸く前の一組が通される。その数分前にもう一組来ていて、徐々に待機列は伸びていき、待ち始めて40分。その時後ろには5組程待機。
    待機列が殺気立ち始め、痺れを切らして聞きに行こうと立ったとほぼ同時、通りがかってズカズカと無遠慮に入っていった全く別の客が通されました。(待っていた客全員ポカーン)
    最初の20分間、私が待っていた位置から後ろの待機列は店内からも見え、何度も店員と目が合いましたが、無視して駄弁っているだけ。オーダーも面倒臭そうに取りに行く店員。

    私たちの後ろに並んでいる人たちもお店の中からしっかり確認できる位置で、前の一組を通す時に呼びに来た店員とも目が合いましたが、それらも全てスルーするポンコツっぷりに憤慨し、文句を言う私とそれを宥める母。

    待ち順を書く紙すら無いし、態度は最悪だし、あんなにやる気が無いのがよく分かる店員に初めて遭遇しました。
    自分達が列べている椅子なのに、休憩しているとでも思っているのかと。
    何組も待っているのを見たら分かるのに、平然と割り込む輩の図太さにもイライラは倍増。

    goodという単語が店名に入ってるけど、badの間違いじゃないのかと。チーズは大好きだし、テレビで紹介していた映像もほんとに美味しそうだったから残念だけど、あの店には絶対に行かないし、潰れろと密かに思っている。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2018/02/23(金) 04:55:41 

    いわゆるアイドルタイムにオムライス食べに行ったら、私の他にお客さんも数組いて注文してない私もいるのにレジの方から大きな私語が聞こえ、呼ぼうにもパーテーションで仕切られて視界に店員が誰もいないから諦めて数分ぼーっとしてたら店員さんが見える位置に来たから注文したけどせめてお客さんが見える位置にいろよと思った。
    静かな店内で洗い場のすぐ近くに1人で座ってるってちょっと嫌だよね。

    あと、私の存在感がなさすぎなのか隣の席の注文が終わったタイミングで結構大声で呼んだら何も聞こえなかったのか目の前を通ってしばらく誰も近くに来ないってことも何度かあるから1人で食べに行くの好きだけど1人で食べに行くとイライラする。
    私って人間としてこの世に存在してないのかなと毎回思わされる。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2018/02/25(日) 15:25:11 

    昔、知人何人かと混んでるラーメン屋に行った時。注目したら明らかに不機嫌そうな態度をされて、いざラーメンを持ってきたら器をガンと乱暴に置かれて凄い睨まれて「早く食べて、早く出ていって下さい!」と強気で言われた。混んでるから気持ちは分かるんだけど もうちょっと言い方あったんじゃないかなと

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2018/02/25(日) 15:59:30 

    安い歌舞伎町タイ料理屋 店員マジで無愛想
    真昼間から薄い酒なんて 飲んでられるか
    イラついてる女こ店員から取り皿をわざとガチャンて置いたし、うるせー耳まで響いたしあんなサービス久しぶりなんだけど、 マジあの口コミ嘘だろ。

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード