-
1. 匿名 2018/02/17(土) 12:26:02
私は全く友達がいません
作ろうと努力もしてみましたが、何が悪いのか皆さん距離を置いてくるか、最悪忌み嫌われます
そこで、もう諦めて1人ぼっちだからこその楽しみを追求しようかと思います
ほんとは辛いし寂しいけど…、そんな気分も吹っ飛ばすくらいのぼっちならではの楽しみ、教えてください!+183
-2
-
2. 匿名 2018/02/17(土) 12:26:32
以下ガルちゃん禁止+39
-0
-
3. 匿名 2018/02/17(土) 12:27:12
趣味を見つける
自然と友達できるかもよ!+78
-4
-
4. 匿名 2018/02/17(土) 12:27:13
お酒ですかねー。でも最近友達つくりたいなーなんて思ってるよっ^ - ^+31
-3
-
5. 匿名 2018/02/17(土) 12:27:15
忌み嫌われるって、、思い当たることないの?+51
-8
-
6. 匿名 2018/02/17(土) 12:27:24
スーパー銭湯でゆっくりする。+108
-1
-
7. 匿名 2018/02/17(土) 12:27:29
ドライブドライブ~♪
美味しいものでも食べて元気出して!+66
-2
-
8. 匿名 2018/02/17(土) 12:27:32
時間気にしなくていい+124
-1
-
9. 匿名 2018/02/17(土) 12:27:44
ほんとは辛いし寂しいならもう一度友人を作る努力をしてみたらどうかな
話を聞いてくれる人がいるのといないのとでは全然違うよ
トピズレごめんね+59
-6
-
10. 匿名 2018/02/17(土) 12:27:54
人に合わせず好きなことができる+94
-0
-
11. 匿名 2018/02/17(土) 12:28:03
+109
-3
-
12. 匿名 2018/02/17(土) 12:28:39
ていうか、話がつまんないからとか、大人しすぎて距離置かれるとかでなく、
友達作ろうとするたびに、忌み嫌われてぼっちって何があったの+140
-4
-
13. 匿名 2018/02/17(土) 12:28:40
忌み嫌われるなんて・・考えすぎってことはないかなぁ。
ぼっちは、何でも自分のペースで出来るのがいいところだよね。
私は映画でも焼肉でもひとりで行っちゃたりします。
+107
-0
-
14. 匿名 2018/02/17(土) 12:28:50
ストレスが溜まらない+47
-1
-
15. 匿名 2018/02/17(土) 12:29:02
妄想。
友達がいたら妄想の邪魔だと思うほど。+12
-1
-
16. 匿名 2018/02/17(土) 12:29:03
自分の好きな映画を好きなお酒と好きなおつまみ食べながら夜更かし。眠たくなったら好きな時に寝る。+96
-0
-
17. 匿名 2018/02/17(土) 12:29:31
電車の一日乗車券とか買ってゆっくり旅する。
楽しいよ。+69
-2
-
18. 匿名 2018/02/17(土) 12:29:54
人付き合いの中で成長できないから
本を読む事で視野を広げる。
+75
-3
-
19. 匿名 2018/02/17(土) 12:30:30
ドラマの「結婚できない男」見るといいよ!
一人で楽しむヒント盛りだくさん♬
私は誰にも時間気にせず色んなお店覗いて、気になったお店を往復したりするのはぼっちならではの楽しみで好き^_^+78
-1
-
20. 匿名 2018/02/17(土) 12:30:48
主は未成年?なら、お酒はダメだけど…。
私は独身37歳オバサンだから、一人で酒を飲んで、タバコ吸って…ブランチを観てるよ。
インスタとか大変だな~…若い子は。って。(笑)+96
-4
-
21. 匿名 2018/02/17(土) 12:31:02
案外、ガルちゃんやりながらの一人大晦日の年越しとかが楽しみな自分がいる。+13
-5
-
22. 匿名 2018/02/17(土) 12:31:33
一人旅かな
私は過敏性腸症候群だからしょっちゅうトイレに行くし、その度に相手に謝って行くのが心苦しくてある時一人で旅行したら気楽すぎてハマった
好きなタイミングでトイレに気兼ねなく行ける
気になったお店が見つかったら即入れる
途中で気まぐれにコースを変えられる
楽過ぎてやみつきになりそう+112
-1
-
23. 匿名 2018/02/17(土) 12:31:55
>>6それ私も好きだわー。ただ最近ガチで友達作ろうって考えになってきた。私友達いないんしお一人様楽なんだけどちょっと最近さみしいかなー。笑ってなってきたわ。+4
-0
-
24. 匿名 2018/02/17(土) 12:32:20
>>22大変やね。+6
-0
-
25. 匿名 2018/02/17(土) 12:32:25
外出先でキリッとした表情していると、ミステリーショッパーだと思われるのか丁寧に接客される。+11
-2
-
26. 匿名 2018/02/17(土) 12:32:49
ぼっちではないのですが、年に一度ちょっと贅沢な旅行してます。+8
-1
-
27. 匿名 2018/02/17(土) 12:33:17
マイペースで過ごせるから、余計なストレスありません。お金も付き合いじゃなく自分のために使えます。
+37
-0
-
28. 匿名 2018/02/17(土) 12:34:16
ぼっちはぼっちで楽しいし友達いたらいたで楽しいだろうしねー。依存し合わないたまに会う友達作ろうかと思ってる。でもぼっちも楽しいよねっ+54
-0
-
29. 匿名 2018/02/17(土) 12:34:52
やっぱり読書+22
-0
-
30. 匿名 2018/02/17(土) 12:35:44
怨み嫌われる。なんて考えはやめな!
人なんて、他人の事を長々と考えてないから!
限られた時間を好きな様に使うの。やりたい事、犯罪以外は何でも自由だよ。
妙に相手に気遣わなくていいのが、ぼっちの強み。+91
-1
-
31. 匿名 2018/02/17(土) 12:35:47
>>22
私も頻尿で、不安でパニックになってしまったりするから、一人で出かけるのがいい。
トイレ問題深刻ですよね。+52
-0
-
32. 匿名 2018/02/17(土) 12:38:36
買い物する時、自由。
悩んで、行ったり来たりして、最終的に何も買わなくても全然平気。+72
-0
-
33. 匿名 2018/02/17(土) 12:39:18
人見知りでおとなしくて友達出来ないもかなら分かるけど、距離を置いていかれたり忌み嫌われるなんて主に問題ありだね。
1人で楽しむ事より、性格についてちょっと考え改めてみては+3
-26
-
34. 匿名 2018/02/17(土) 12:39:30
ぼっちを心から楽しめる人は、最初から寂しいとか友達欲しいとか思わない。
だからまずは自分改革をする勉強をした方がいいと思う。+43
-2
-
35. 匿名 2018/02/17(土) 12:39:37
ぼっちではなくて、孤高なのだと考えてみる・・のも悪くない。
+57
-0
-
36. 匿名 2018/02/17(土) 12:41:52
人に関わらないと
ストレス軽減+59
-1
-
37. 匿名 2018/02/17(土) 12:42:32
日帰り温泉とか行ってるよ+24
-1
-
38. 匿名 2018/02/17(土) 12:45:11
スマホゲーム!+12
-0
-
39. 匿名 2018/02/17(土) 12:45:23
敢えてぼっちなのか
ぼっちは嫌だし本当は友達がほしいけど出来ないから、せめてぼっちの過ごし方を教えて欲しいのか主はどちらなんだろう+12
-0
-
40. 匿名 2018/02/17(土) 12:45:47
ペットを可愛がる。
友達がいないぶん、あまり出掛けたりもしないのでたくさんの愛情を注ぎまくれますw
可愛いですよ。
ペット専用のTwitterアカウント作ったりしてそこでだけ交流してみたりして、気晴らしなります+38
-1
-
41. 匿名 2018/02/17(土) 12:45:55
人と話をしなくて済む
これが快感じゃない人は友達作ったほうが
いいとと思います+44
-0
-
42. 匿名 2018/02/17(土) 12:45:56
友達がいてもしょっちゅう会う訳じゃないからね。
ある程度の年齢になると余計に。
今時一人でどこでも行けるし行く事も多い。
あんまり深く考えなくても、食事とか観光とかからやってみればいいと思うよ
趣味というか、何か習うのもいいし。+45
-0
-
43. 匿名 2018/02/17(土) 12:45:59
Amazonプライムの会員になり、Fire TV stickを買ってテレビで延々、Amazonビデオを観てる。
コスパ最高で最高に楽しい♪+16
-0
-
44. 匿名 2018/02/17(土) 12:46:28
私の事なんですけど、同年代の同性の友達と心の中で比べたりしてませんか?
結局そんな自分も嫌だし、もしかして相手も比べたりしてるのかなとか思うと、一緒にいる事がいやです。
異性は楽だけど、異性としかとか思われるのは嫌だし、最近は20代くらい歳の離れた同性と遊んでいます。
年上です。年下の子はきっと気を遣って、楽しくないだろうから。+18
-2
-
45. 匿名 2018/02/17(土) 12:46:51
あたしはヒトカラで楽しんでるよ。受付の人にいつもこの人一人だなって
思われてるだろうけどそんなのへっちゃらになったよ。もう楽しくてしょうがない+53
-2
-
46. 匿名 2018/02/17(土) 12:47:12
知らない土地へ日帰り旅行。日帰りじゃなくてもいいけどね。誰も自分の事を知らない土地に触れるっていいよ。+22
-1
-
47. 匿名 2018/02/17(土) 12:48:01
私は友達いないけど1人で旅行とかには行けないタイプなので家でまったりガルちゃんしたりゲームしたりペットの犬と遊んだりしてました。
今は結婚したので主人が友達のような存在になってくれてます。+30
-1
-
48. 匿名 2018/02/17(土) 12:49:00
わたし、職場女の子だらけだし、僻みとか噂話が絶えないんだけど、悪口とか言わないようにしてるし、噂話とかされても知らなかったーそうなんだー!って流してるからたぶんつまらねぇな。って思われて友達いないよー!+26
-0
-
49. 匿名 2018/02/17(土) 12:51:43
>>1
1人で好きなところ行って買い物やカフェ。
人に合わせなくていいから楽〜〜!+7
-0
-
50. 匿名 2018/02/17(土) 12:54:01
>>33
余計なお世話じゃね?
プロレスとか
サッカーとかたまに
1人で見に行ってるよ。
1人で来てる女性もちらほら見かける+5
-2
-
51. 匿名 2018/02/17(土) 12:55:06
>>39本当は辛いって書いてるから本当は友達ほしいんじゃない?+9
-0
-
52. 匿名 2018/02/17(土) 12:55:37
友達いるとかいないとかって、性格あんまり関係ない。
一種の運だよ。
自分ばっかり話してる人とか、クレクレでも友達じゃなくても周りに人がいる人もいれば、取り立てて嫌な感じじゃなくても友達いない人もいるからね。
+31
-1
-
53. 匿名 2018/02/17(土) 12:56:30
今日みたいなコタツでスケート観ながらのんびりお菓子食べたりしてること
例えば今日14時に友達と待ち合わせてお茶とか面倒臭すぎる。誘われたら断る理由考えるのも面倒臭いし。
+30
-0
-
54. 匿名 2018/02/17(土) 12:57:07
>>50
こないだ、お正月の国内ツアー(5日間)言ってきたけど、なんと半数以上が1人参加だった。
友達って言っても好みがあう人ばかりじゃないし、お金の事もあると気軽に誘いにくいし、今時一人で何かって人も多いよね+8
-0
-
55. 匿名 2018/02/17(土) 12:58:30
>>16
私もこれが最高
ひとりでいるかの様に一緒に楽しめる彼氏がいればとは思うけど、猫がいるからどっちでもいい
中途半端な誰かと過ごすのはもう面倒臭い+17
-0
-
56. 匿名 2018/02/17(土) 13:00:42
大晦日は一人で部屋でがるちゃんしながらジャニーズカウントダウンとゆく年くる年を見る
これが楽しい
+8
-0
-
57. 匿名 2018/02/17(土) 13:01:06
>>50
1人行動が悪いって言ってるんじゃなけて、1人ぼっちになる理由ww+4
-0
-
58. 匿名 2018/02/17(土) 13:02:14
主です
たいがい複数グループで始め仲良くなるけど、Aさんとより仲良いのは私なんですけどってBさんにやられ、BさんがAさんに私の悪口吹き込み…で1人になるパターンが多いです。
一対一で知り合った時は、仲良くなり私が相手の不倫だとかの相談に、辞めた方が良いんじゃないかということを指摘してしまい嫌われます。
おそらく、他人との距離の取り方が下手なのだと思います。後、絶望的に気がききません。
周りを見る努力はしますが、やる事すべて的外れの様です。
もういい歳になったので、新たに友達はできないかなと思っています。親姉妹からも、もう諦めた方が良いと。
なので、これからの人生、1人でも楽しめる心づもりと準備をしていこうかなと思っています^_^+30
-0
-
59. 匿名 2018/02/17(土) 13:03:58
>>33 みたいなのが周りに多かったから
心身やられたけど子供小さな時は我慢して人間関係穏便におくる努力と苦労は沢山
PTAも役員先にやって完了してるからOK
現在は羽を伸ばしまくりで〜〜す
人間関係は私みたいに維持するのに凄く苦痛が伴うタイプと逆に群れたりつるんだりが大好きなタイプとがいると思います
ワイワイわっしょいストレス解消タイプと1人が好きだわ〜タイプ
どちらも認めてよいと思うな+9
-2
-
60. 匿名 2018/02/17(土) 13:07:07
>>22さん
私も同じ病気で内服治療中。つらいですよね+7
-0
-
61. 匿名 2018/02/17(土) 13:10:01
幼い時から気の強い子、そのとりまき、私という三人グループでいることが多かった
楽しくないしばかにされるし
合わせてばかりで嫌だった
友達と遊びにいくより家で一人で空想をしたり本を読むのが好き。
+23
-0
-
62. 匿名 2018/02/17(土) 13:16:51
暖房で温まった部屋でお菓子食べながら、好きなゲームをすること!で炭酸一気飲み!!それが私の至高の幸せです。+26
-0
-
63. 匿名 2018/02/17(土) 13:21:12
虐められっ子って人生損だよね
友達減るし性格歪むし成長が止まってしまう気がする
社会人になって、この人昔虐められていたなってわかる
人いるよね+6
-11
-
64. 匿名 2018/02/17(土) 13:21:35
私はよく連絡とるような友達がいない、彼氏もいないの独身一人暮らし。家の中でぼっちを楽しんでるけど、外はなかなか楽しめない。友達や彼氏が欲しいと本当は思ってる自分が全面にでてきてしまうから。ぼっちでも楽しめるし、でも友達も作れるような場所へ行きたいけど、なにかいいところはないかな。+18
-0
-
65. 匿名 2018/02/17(土) 13:23:52
人と喋らなすぎて情報がないから、
がるちゃんでみんなの話をきいて教養をみがいてます。関係ないけど、最近みやぞんテレビ出て無くないですか?何かあったのかな。+16
-1
-
66. 匿名 2018/02/17(土) 13:27:31
>>63それも一理あるかもだけどさ こいつ昔いじめっ子で今でも気持ちが10代のままなんだなーみたいな見ててキツイ人っているよね。外見が大人なのに。いたくね?みたいなさ笑笑あれ?発達障害?もしくは10代にタイムリープ中ですか?てきな笑+5
-0
-
67. 匿名 2018/02/17(土) 13:29:11
月1でビジネスホテルに泊まって
朝食バイキングを優雅に食べるのにハマってる。
ちょっとした贅沢気分を味わえます。+31
-0
-
68. 匿名 2018/02/17(土) 13:29:48
たまにいく一人焼肉。+12
-0
-
69. 匿名 2018/02/17(土) 13:31:46
大学でちょっと話すくらいの友達が、
休みの日は家で動画見て昼寝するのが最高
就職も意識高いところは行きたくない
仕事終わったら飲み会とかめんどうだし、
まっすぐ帰りたいよね
って話してて気が合うなと思った+28
-1
-
70. 匿名 2018/02/17(土) 13:32:30
>>66
あれはなんなん?
自分は常識ある!ドヤ!みたいな態度とかほんと苦手+1
-0
-
71. 匿名 2018/02/17(土) 13:36:49
>>48
職場ならボッチでもいいじゃない。
悪口言わず、噂言わず、あなたは周りに流されない素晴らしい人だと思いますよ。
私も悪口や噂話は苦手で言いたくありませんね。+14
-0
-
72. 匿名 2018/02/17(土) 13:41:29
>>70え、勝手に自分がそう言われたって勝手に妄想して思い込んでるんじゃなくて?誰のこと言ってるかはわからないけどさそれ本人からあなたに言われたの?もしかしてこういう人だって想像でいってるんじゃないよね?+1
-2
-
73. 匿名 2018/02/17(土) 13:45:36
>>70苦手なら普通に関わらなきゃいいんじゃない?職場とかならまだ考えなきゃだけどさ。関わってくれって相手に頼まれたの?+0
-0
-
74. 匿名 2018/02/17(土) 13:54:10
愛犬がいる場合はぼっちになるの?
会社の同僚と女子会してた遥か昔の時より、休日は愛犬達との時間がある今が幸せ+15
-0
-
75. 匿名 2018/02/17(土) 13:59:26
待ち合わせすると必ず遅刻する人やドタキャン、会うのがかなり先になりがちなので、
待つのが苦手なんで一人で出かける方が手っ取り早い。+9
-0
-
76. 匿名 2018/02/17(土) 14:00:40
自由に邪魔されず海外ドラマみる
モンクさんをみる+6
-0
-
77. 匿名 2018/02/17(土) 14:01:52
>>33
性格の悪い人は、必ず1人じゃ居られない人だよ。
だって、悪口を聞かせる相手が必要不可欠だからね。
忌み嫌われる相手が、そんな人達なら嫌われ者の方が良いよ。
例えば、貴方みたいな人と仲良くなる人は所詮は同類って話。+22
-0
-
78. 匿名 2018/02/17(土) 14:08:56
私も孤独な小梨ぼっち主婦
昼間はひとりの時間やランチを楽しんでます
気ままにファミレスで好きなもの頼んでスマホいじって過ごしてる
一人行動もけっこう楽しいです+9
-8
-
79. 匿名 2018/02/17(土) 14:13:42
>>58
合わないのに友達になったんだね。
合わないのに友達ぶるのは、利害関係のみだよ。
地元ウェーイ!にマトモな人がいないのは、子供時代からの付き合いで眼が腐った者同士だから。
不倫に注意して優しいじゃん。
また縁があれば友達は出来るし、出来なければ1人ほど楽なもんは無いよ。
主は、何をしてる時が幸せ?
+16
-0
-
80. 匿名 2018/02/17(土) 14:18:49
>>70
お婆ちゃん達に多いよ。
常識無いから、長生きしたい為に他人を見下したい生き物だよ。
今の60代だけ年金廃止すれば良い。+1
-5
-
81. 匿名 2018/02/17(土) 14:21:47
1人カラオケ!すっっごい楽しい!
ディズニープリンセスになりきってディズニー歌うよ!途中で入るセリフだって全力だよ!+25
-2
-
82. 匿名 2018/02/17(土) 14:35:35
友達と会うのたまにで満足。
私も吐き気とか起こしやすいから一人でぶらぶらしてる方が気楽。
今日は海に行ってきた。天気よくて楽しかった。+16
-0
-
83. 匿名 2018/02/17(土) 14:50:17
泊まるところと外せないメイン1箇所だけ決めとく旅行。
最終目的地だけ決めとくドライブ。
両方行く気失せたら行かないし目的地変えてもダラダラブラブラしても楽しい。+13
-0
-
84. 匿名 2018/02/17(土) 14:55:36
オートバイに乗って、出先で風景やら、ヘンなオブジェの写真を撮影し、
道の駅・サービスエリアで、おいしいものを食べる。
これからがオートバイの季節で、ボッチ行動でも楽しみです。+7
-0
-
85. 匿名 2018/02/17(土) 14:58:29
寺、欧州海外旅行
海外ドラマ鑑賞→ドラマのスレの人と盛り上がる。
最近ドラマ見切って暇すぎて、ガルちゃん。
明日はお寺さんに行きます。お墓もいこうかなー
おんなじ趣味の友達居ないから
人待たせたり、迷惑かけるなら1人でいいや+8
-0
-
86. 匿名 2018/02/17(土) 14:58:56
何回か行ったことのあるところへ1人で行くのが楽しい
自分の場合、梅田とか京都とか。
早起きして早く帰れるので体力的に楽。+15
-0
-
87. 匿名 2018/02/17(土) 15:20:04
一人飯。
他人とご飯を食べることが苦手でよく一人で行く。
美味しいご飯を味わいながらゆっくり食べられるって幸せ〜。
あと料理するのも好きだから、食べてどんな味付けしてるんだろう?何入れてるんだろう?とか考えながら食べるのも好き笑
あとは一人でバーに行ったり。お酒も大好きだから新しいお酒に挑戦してみたり、お酒飲みながら何も考えずにボーっとしたりとか。
親には 若い子(現在21歳)がすることじゃないでしょう とか言われるけど無視無視笑+21
-0
-
88. 匿名 2018/02/17(土) 15:21:35
>>87
素敵。+10
-0
-
89. 匿名 2018/02/17(土) 15:53:13
時々ひとりで映画を見に行きます。駄作だった時もひとりなら自己責任です。変な気まずさもありません。
先週はひとりで海に行きました。浜辺にただ座って数時間、居たいだけそこにいられます。
今日は、ひとりでスケート場に行きました。誰に気兼ねすることなく延々と滑って充実したひとときを過ごしました。
ひとりは楽です。
+15
-0
-
90. 匿名 2018/02/17(土) 15:58:31
ゲームやりたい放題
楽しいです+6
-0
-
91. 匿名 2018/02/17(土) 16:25:24
私もぼっち。交際費がかからないので、その分好きな化粧品買ったり、たまに服を買って楽しんでいる。+13
-0
-
92. 匿名 2018/02/17(土) 16:26:49
>>63
ん?見下し?
+5
-1
-
93. 匿名 2018/02/17(土) 16:27:16
休みの日、好きな時間に起きて好きなもの食べて好きなだけダラダラしても誰にも何も言われないのは、ぼっちならでは。+10
-0
-
94. 匿名 2018/02/17(土) 16:38:50
主さん親姉妹いておしゃべり出来るの羨ましいです
+4
-0
-
95. 匿名 2018/02/17(土) 16:46:54
>>92
きっと63さんは、
他人を見下さないと
生きていけない人なんじゃないかな。
時々いるよね。
+6
-0
-
96. 匿名 2018/02/17(土) 17:07:01
>>64
サッカー観戦いいよー
最初はぼっちでスタンド観戦だったけど、
知人が増えて今はゴール裏。
勝った嬉しさ負けた悔しさを共有するから自然と知人➡友達になる。
基本的に趣味友達だから経歴とか未婚既婚とか関係なしだし。+5
-0
-
97. 匿名 2018/02/17(土) 17:20:05
交際費がかからないのは本当に大きいよ。
その分貯金できるし、欲しいものも買える。
あと自分のペースで好きなことをできるのも、ぼっちならでは。+17
-0
-
98. 匿名 2018/02/17(土) 17:46:11
主です
皆さんそれぞれ楽しみがあって参考になります
うちは姉妹が超絶リア充で、学生時代の親友からママ友、以前の職場の友達、家族ぐるみで付き合う男友達と山程知り合いがいて、仕事も遊びも全て人との縁で上手く行っているタイプなので、余計比べてしまい苦しくなってしまって
比べても仕方ないんですけどね
+11
-0
-
99. 匿名 2018/02/17(土) 18:15:22
友達はまたいつかできるかもしれない。その時のために今ぼっちでも自分を磨いておくといいよ。
他の人も言ってるけど読書等で知識を身につけたり物事を見る目を養うとか、旅行や面白いスポット巡りをして経験値を増やすとか。義務になったら楽しくないからあくまで楽しめる範囲でね。
深みのある意見を言える人になればきっと友達はできるよ。+8
-0
-
100. 匿名 2018/02/17(土) 18:58:06
私は一人が好きです。
人と関わると疲れるし、所詮、人は一人で生まれて
一人で死んでいく。
家族や、子供や、孫がいてもそれぞれ人格も違うし人間。
ひとりカラオケ、読書、ネット他。
一人でも結構忙しいです。+15
-0
-
101. 匿名 2018/02/17(土) 19:32:44
休日は朝イチでスタバに行ってガルちゃんをするのが楽しみ
オシャレなんだか地味なんだか分からないけどw
明日は新作フラペチーノ飲もうと+10
-1
-
102. 匿名 2018/02/17(土) 19:41:19
ガーデニング
久々に暖かい日だったのでバラの剪定、誘引しました。楽しい+7
-0
-
103. 匿名 2018/02/17(土) 20:06:03
コンビニ巡り+12
-0
-
104. 匿名 2018/02/17(土) 21:01:52
インドア派だったけど、運動不足解消のために散歩するようになった。
友達とウォーキングってなかなかないよね?
散歩もぼっちならではの楽しみかな…+10
-0
-
105. 匿名 2018/02/17(土) 22:42:51
でもずっと一人でいると頭おかしくならないですか?+5
-4
-
106. 匿名 2018/02/17(土) 23:31:15
>>58
私も同じようなことで悩んでいて、仲良くなったと思ったら疎遠になったりすることがありました。ちょうどよい距離感で関係を続けていくのって難しいですね。
私はもっと近づきたいと思っても我慢して、まずは関係を続けることを目標になるべくあっさりした付き合いをしようと思いました。+8
-0
-
107. 匿名 2018/02/17(土) 23:37:04
寂しいけど、一人で行きたいところに行ったり、食べたいものを食べる計画をたてて、休みの日にその通りに出かけるのは楽しいです。たまに店員さんとかと会話したりすると、少し寂しさが紛れます。+6
-0
-
108. 匿名 2018/02/17(土) 23:42:22
前向きになれるいいスレですね!
毎日ぼっち飯してる会社員ですが、勇気貰えました。
ありがとう!+8
-0
-
109. 匿名 2018/02/17(土) 23:49:22
ラインも嫌いだしインスタもツイッターもやらないぼっちです
読書と手芸と日帰り温泉とyoutubeで昔のアニメや映画など見てます+13
-0
-
110. 匿名 2018/02/18(日) 12:45:04
平日午前中の人のいなさで図書館貸し切りって私だけの城って感じだった+6
-0
-
111. 匿名 2018/02/18(日) 13:23:23
私もカフェ巡りかなー。
モーニング、ランチ、ティータイムとそれぞれ別のカフェで過ごしたり。
夜はラーメンで締める。+8
-0
-
112. 匿名 2018/02/18(日) 16:35:50
>>105
私は逆だったよ。
結婚してた時、旦那が毎日家にいるせいで鬱病になった。+5
-0
-
113. 匿名 2018/02/18(日) 20:28:13
こんばんは
|ω・`)ノ |Юお邪魔します
私の今の楽しみは休み前日に好きな食べ物を買って録画したドラマや映画を観ながら夜更かしし
目覚ましをかけないで目が覚めるまで寝る事です+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する