ガールズちゃんねる

そこまでにわかは悪なんですか?

130コメント2018/02/16(金) 09:47

  • 1. 匿名 2018/02/14(水) 13:23:53 

    にわかは今まで悪だと言われがちですが正直言い過ぎじゃないですか?
    好きになることが罪になる意味がわかりません。
    そこまでにわかは悪なんですか?

    +21

    -56

  • 2. 匿名 2018/02/14(水) 13:24:16 

    にわかを自覚していればいいんじゃない?

    +175

    -0

  • 3. 匿名 2018/02/14(水) 13:24:23 

    博多の人に謝ってください

    +18

    -18

  • 4. 匿名 2018/02/14(水) 13:24:42 

    大きな顔しなければ良いんじゃない

    +148

    -2

  • 5. 匿名 2018/02/14(水) 13:24:57 

    慎ましくしてればいいんじゃない?

    +94

    -3

  • 6. 匿名 2018/02/14(水) 13:25:05 

    決して悪ではない。
    ミーハーでださいなとは思う

    +131

    -4

  • 7. 匿名 2018/02/14(水) 13:25:08 

    一途じゃないから嫌われるんじゃない?

    +36

    -0

  • 8. 匿名 2018/02/14(水) 13:25:15 

    本家に迷惑かけなければ

    +54

    -0

  • 9. 匿名 2018/02/14(水) 13:25:55 

    〜女子ってのは好きじゃないですね〜私は。

    +69

    -2

  • 10. 匿名 2018/02/14(水) 13:26:05 

    出しゃばらなければいいんじゃない?
    にわかだろうが何だろうが好かれる側の経済効果には繋がるんだし

    +43

    -0

  • 11. 匿名 2018/02/14(水) 13:26:15 

    それを好きになる新規の人は私は嬉しいと思うけど

    +34

    -1

  • 12. 匿名 2018/02/14(水) 13:26:23 

    >>1
    さすがに監督の名前知らないとかありえないかな
    選手ならいっぱいいるしまだ許せるけど

    +110

    -3

  • 13. 匿名 2018/02/14(水) 13:26:27 

    悪とは思わないけど、何年も何十年も応援してきた人とは別だとは思う。

    +81

    -0

  • 14. 匿名 2018/02/14(水) 13:26:29 

    >>3
    そこまでにわかは悪なんですか?

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2018/02/14(水) 13:26:33 

    ライブのチケットなど取れないとか、にわか多くて駐車場停められない等々ハッキリ言ってムカつくよ。

    +24

    -11

  • 16. 匿名 2018/02/14(水) 13:26:47 

    はやりに乗って好きな『ふり』をしているだけの人を『にわか』だと判断しています。
    最近興味を持って知りたいと思っている人は、『にわか』ではないんじゃないかな

    +98

    -5

  • 17. 匿名 2018/02/14(水) 13:26:47 

    最初はみんなにわかだよ
    周りに迷惑かけなければいいと思う

    +46

    -3

  • 18. 匿名 2018/02/14(水) 13:27:10 

    にわか大歓迎。

    誰でも何のジャンルでも、みんな始めは初心者。裾野は広がるし歓迎するタイプ。むしろ、知ってる人は知らない人に親切に教えてあげたらいい。そんな余裕のあるベテランはカッコいい。

    +65

    -5

  • 19. 匿名 2018/02/14(水) 13:27:13 

    スポーツにわかだよ‼️オリンピックとか世界大会しかみないもん。

    +59

    -2

  • 20. 匿名 2018/02/14(水) 13:27:13 

    長く応援してきたから偉いとも思わないけどな。単なる趣味。

    +21

    -3

  • 21. 匿名 2018/02/14(水) 13:27:54 

    弱くなったら応援やめるのは、にわか

    +16

    -1

  • 22. 匿名 2018/02/14(水) 13:28:16 

    にわか=ミーハーとは思うけど

    にわか=悪だとは思わない

    +41

    -2

  • 23. 匿名 2018/02/14(水) 13:28:32 

    フィギュアスケートにはまって今回の五輪も応援してるけどフィギュアトピ見ると私はにわかなんだろうなって思う

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2018/02/14(水) 13:28:43 

    みんな最初はにわかだしそれ自体は何とも思わない
    知らないことで何か失礼になってしまうことをするなら嫌かな

    +10

    -2

  • 25. 匿名 2018/02/14(水) 13:28:54 

    >>15
    ファンが激減したらチケット取りやすくなるよ。嬉しいんだ?

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2018/02/14(水) 13:29:16 

    世にまぁお金回るし、
    にわかなミーハーってそういう意味ではありがたい

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2018/02/14(水) 13:29:16 

    にわか??
    なに?

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2018/02/14(水) 13:29:23 

    そもそも、にわか=悪だなんて誰も言ってないと思う

    +29

    -1

  • 29. 匿名 2018/02/14(水) 13:29:40 

    >>1
    「にわか」の意味。
    急に変化が現れたり動作をしたりするさま。

    「にわかファン」って一時的なファンって意味だよね。
    別に悪だとは思わないけど。

    +25

    -3

  • 30. 匿名 2018/02/14(水) 13:29:48 

    よくネットとかでアイドルとかEXILE系ファンの若い女の子が、昔からのファンは偉くて、最近ファンになった人は顔ファンでムカつく、みたいな雰囲気はよくわからないと思う。私は〇〇くんの中身が好き、顔じゃなくてダンスが好き、顔だけ見て好きになる奴ありえないみたいな。
    好きになる理由が顔がかっこいいからで何が悪い。

    +33

    -1

  • 31. 匿名 2018/02/14(水) 13:29:56 

    >>15
    売れなくなることを望むファンってのもどうかと思うが。

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2018/02/14(水) 13:30:03 

    カープファンとか言いながら野球が1チーム何人で行うか知らないのは最悪。
    単なるインスタ映えしたいだけ。
    そこまでにわかは悪なんですか?

    +61

    -1

  • 33. 匿名 2018/02/14(水) 13:30:04 

    そんなに悪って言われてるかな?

    ミーハーだなくらいでしょ

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2018/02/14(水) 13:30:22 

    にわか=ファン初心者、じゃないからね
    一時的なファンで、すぐ飽きるような人を言うんだと思う

    +24

    -2

  • 35. 匿名 2018/02/14(水) 13:30:39 

    >>32
    これやらせくさい感じがする

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2018/02/14(水) 13:31:01 

    俳優のファンだけど
    ジャニーズ下りのファンはマナーがひどい
    なんでライブじゃないのにうちわ持ってくるの

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2018/02/14(水) 13:31:08 

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2018/02/14(水) 13:31:11 

    >>32
    ガチならこういうファンは悪

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2018/02/14(水) 13:31:31 

    にわかをどれだけ本当のファンに引き込めるかが大切なんだよ
    にわかだからって追い出していくようなコンテンツはダメ

    +25

    -1

  • 40. 匿名 2018/02/14(水) 13:31:33 

    にわかが嫌われるのはにわかほどマナーが悪いから

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2018/02/14(水) 13:31:42 

    ルールとか名前とか詳しくないけどちょっと行ってみようかな がキッカケってことはあるよね

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2018/02/14(水) 13:31:56 

    サッカーのワールドカップの時なんかにスポーツバーとか渋谷のスクランブル交差点でウェーイってやってる人はにわかかな?と冷ややかな目で見てる。

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2018/02/14(水) 13:32:20 

    あっ、今気付いた!

    長年付き合ってきた彼氏が自分を振った後、ちょっとしか付き合ってない女とすぐ結婚したら腹が立つ心理と同じだ!

    あんた、○○(元彼)歴短いくせに!!

    +1

    -11

  • 44. 匿名 2018/02/14(水) 13:32:40 

    誰だって最初はにわかミーハーファンだよ。
    ズレたコメントされると引いちゃうけど

    +12

    -2

  • 45. 匿名 2018/02/14(水) 13:32:49 

    すぐ冷めるかどうかなんて、結果じゃん。ファンってのは来年もファンで居ることを決意してなるもんか?

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2018/02/14(水) 13:33:25 

    何から何まで否定してるネット民よりはいいと思うよ
    そこまでにわかは悪なんですか?

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2018/02/14(水) 13:34:04 

    にわかファンすらわかないスポーツ、芸能人の方が終わってんだから。別ににわかでも良いんじゃないの?

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2018/02/14(水) 13:34:08 

    好きになる瞬間はみんなにわかだと思う。ただその後ちゃんと知ろうと学ぶ姿勢があればにわかだとは思わない。要はその人次第だよ

    +11

    -2

  • 49. 匿名 2018/02/14(水) 13:34:24 

    私は昔から野球大好きでサッカーに興味ないけど、サッカー日本代表の試合だけはめちゃめちゃ観るよ。

    お国がかかった時だけのにわかと自覚していますから、テレビの前で応援しています。
    スタジアムやスポーツバーには行きません。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2018/02/14(水) 13:34:31 

    >>15
    まぁライブのチケットとかは運だから仕方ないのかなとも思うんだけど、
    たまたま運良く当たっただけのにわかと呼ぶにも値すらしない人間が、
    「え~?何で取れないの?普通に取れたよ~?」とか言ってきたりして、
    そんな時はさすがに心底ガチのラリアット喰らわせたくなる。

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2018/02/14(水) 13:34:33 

    >>34
    すぐ飽きるかどうか、興味持った時点でわかるもん?

    +5

    -3

  • 52. 匿名 2018/02/14(水) 13:35:02 

    サッカーがあると渋谷を埋め尽くす人たち、普段は何してるんだろ?とは思う。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/14(水) 13:35:16 

    サッカーでも野球でも試合観に行くってなったら
    多少は勉強するよね!
    ルールとか選手の名前知ってた方が観てて絶対楽しいから!!

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2018/02/14(水) 13:35:27 

    >>42
    アレただ騒ぎたいだけのバカの集団
    にわかファンですら無いと思う

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2018/02/14(水) 13:35:41 

    ネットで嫌われてるラブライバー
    民度の低いのが目立つのはにわかの比率が高いから
    とにかく流行りだから飛び付く層、ラブライバーに限らず大体民度が低い

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2018/02/14(水) 13:36:07 

    まず同じファンを「ニワカw」て馬鹿にしてる自分こそニワカじゃないの?て人が多い。例えばスポーツ選手の長寿ファン名乗りながら、実際テクニカルな面について詳しくなかったりさ。

    牽制したがる人間こそ、浅そう。

    +9

    -5

  • 57. 匿名 2018/02/14(水) 13:36:35 

    カープのにわかファンは、一緒に盛り上がりたいだけ。カープが負け出すといなくなるはず。ある意味ハロウィーンでコスプレして町をふらつくレベル。
    そんな私は勝っても負けても虎命。

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2018/02/14(水) 13:36:54 

    嫌いとか否定でしか語れないどっかの人達よりはマシ

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2018/02/14(水) 13:38:18 

    普段から応援しろよ。便乗すんな!

    ってことでは?

    +6

    -5

  • 60. 匿名 2018/02/14(水) 13:38:23 

    人のかって

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2018/02/14(水) 13:38:29  ID:8MRs2sTo4a 

    これ疑問だった、、
    その人が本当に好きなら、一人でも多くの人に好きって言ってほしいよ、私は

    +7

    -3

  • 62. 匿名 2018/02/14(水) 13:38:35 

    悪くないよ。
    不人気、マイナースポーツにありがちな少し人気が出るとすぐ「ニワカw」と騒ぐ自称コアなファンが現れるよね。そして、いわゆるライト層のファンを見下し始める。
    これではせっかく興味を持ってくれても、すぐに嫌気がさして離れてしまう。結局もとの木阿弥に逆戻り。
    騒げばいいんだよ!

    全てのジャンルはマニアが潰す。

    +13

    -3

  • 63. 匿名 2018/02/14(水) 13:40:10 

    「私の方が好きなのに。私の方が前から好きなのに..」
    だから新参全般嫌い

    +4

    -3

  • 64. 匿名 2018/02/14(水) 13:40:27 

    にわかとビギナーは違う。

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2018/02/14(水) 13:40:34 

    何かをきっかけにファンになりました、というのは別にいいと思う。むしろそれをニワカと馬鹿にして、ファン歴が長いことが絶対正義であり自分の方がえらい!みたいにしてる古参のがみっともない。と同時に、ファン歴が浅くてたいした知識もないのに知ったかぶったり、スポーツ選手なんかを本業の実力とか度外視で単に顔だけでキャーキャー騒いでるのもみっともない。

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2018/02/14(水) 13:40:50 

    知ったかぶりしなけりゃ良いんじゃない?
    にわかのくせに、私知ってる!って通ぶってるのはムカつくよね。

    +9

    -4

  • 67. 匿名 2018/02/14(水) 13:40:54 

    >>59
    何が「便乗」なのか判らない。今のスポーツ界があるのは古参ファンのおかげだ!!とか?
    年功序列?

    +7

    -4

  • 68. 匿名 2018/02/14(水) 13:41:38 

    ってか、カープ女子ってまだ居るの?

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2018/02/14(水) 13:41:57 

    >>29
    そういうにわかタイプは一気にお金落としていくからね
    需要はあるんじゃないかなーと思う。経


    +4

    -3

  • 70. 匿名 2018/02/14(水) 13:42:28 

    別に趣味だから、好き度が高くても低くても問題ないと思うんだけどねー。
    マナーを守ってさえいれば。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2018/02/14(水) 13:43:01 

    ニワカならニワカでいいけど
    主みたいに自覚があるのではなく
    それを自覚しないで通ぶってたりすると
    生半可に語りやがってといらつくのはわかる

    +3

    -3

  • 72. 匿名 2018/02/14(水) 13:43:04 

    >>62
    さっきまさにそんな人をオリンピックトピで見かけましたよ。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/14(水) 13:43:40 

    私オタクだから、興味持ったら徹底的に知りたくなるけど、
    ただ好き!て人はよくわからん。

    +5

    -5

  • 74. 匿名 2018/02/14(水) 13:45:27 

    >>32
    っていってインスタの悪いところばかり上げてインスタ自体否定する人もどうだか

    +0

    -3

  • 75. 匿名 2018/02/14(水) 13:45:40 

    好きな気持ちは変わりないのにニワカを見下す自称通が一番嫌い

    +9

    -4

  • 76. 匿名 2018/02/14(水) 13:45:57 

    中国人や韓国人が日本人ぶってたら日本人を名乗るなと思うでしょ?
    それと全く同じ

    +1

    -8

  • 77. 匿名 2018/02/14(水) 13:46:50 

    すぐにニワカ認定する人って、古参ぶりたかったり青田買いが好きだったりするだけだから
    ほっとけばいいと思う
    ちょっと一般人気が出てくると昔は良かった系の愚痴ばかり垂れ流すファンの方が新規よりウザいよ

    +7

    -3

  • 78. 匿名 2018/02/14(水) 13:47:30 

    >>76
    何の説明にもならん。単に中韓ディすりたいだけ。

    +5

    -2

  • 79. 匿名 2018/02/14(水) 13:47:35 

    >>6
    ミーハーだとは思うけど、ダサいまでは思わないな…

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2018/02/14(水) 13:48:12 

    わたしだったら、同じ趣味にハマってくれたら嬉しいけどなー。

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2018/02/14(水) 13:48:24 

    知ったかぶりで批判したりアンチコメントしなければ良いと思う。

    +7

    -3

  • 82. 匿名 2018/02/14(水) 13:49:10 

    >>1のにわかが叩かれたのは、カープ女子です♡と名乗る割に、基本的なこともわかってなかったからですよね。こういうのはただSNSでアピールしたいだけのにわか。
    本当に好きなら知ろうとするから基本的なことくらいは答えられると思う。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2018/02/14(水) 13:50:37 

    選手やチームからしたら古参だろうがニワカだろうが応援してくれれば嬉しいでしょ

    +7

    -2

  • 84. 匿名 2018/02/14(水) 13:50:39 

    長くファンを続けることに、何か人知れず苦労してるの? ねぎらってほしいの?
    ダメ虎だった頃のタイガースファンはそうだったかもしれないけど、だからって強くなってから応援しだすことが悪いとは思わない。
    見てて面白いのは強いチームだもん。

    所詮は娯楽じゃん。くだらないことでマウンティングすんじゃねーよ。

    +8

    -4

  • 85. 匿名 2018/02/14(水) 13:51:17 

    別に悪じゃないけど友達にはなりたくないよ。

    +4

    -6

  • 86. 匿名 2018/02/14(水) 13:51:24 

    流行りに乗るだけじゃなくて、その後もずっと好きならいいと思う。

    +4

    -3

  • 87. 匿名 2018/02/14(水) 13:52:12 

    プロレスの会長が言ってたね
    「発展の妨げになるのはいつもコアなファンだ」と

    +9

    -3

  • 88. 匿名 2018/02/14(水) 13:52:15 

    にわか=カープって定義が腹立つ
    ちゃんとしたファンもいるんですけど
    何でにわかはカープってなるの?

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2018/02/14(水) 13:52:41 

    長くファン続けてるからって、新参より詳しいとは限らない。興味の程度も色々だし。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/14(水) 13:53:02 

    彼らを育てた両親や関係者からしたら、にわか下げしてる人も同じただのファンでしょ。全てを知らないくせにって思われてる。

    だからファンが他ファンを査定して見下げるなんて呆れてると思う。

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2018/02/14(水) 13:53:16 

    >>81
    にわかなら批判すんなよ
    ただ見とけってなかなか上から目線ファンだね…

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2018/02/14(水) 13:53:41 

    ニワカはダメじゃない!
    って思うならそれでいいんじゃない?
    どっちも悪じゃないよ。

    攻め合うのは違う気がする。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2018/02/14(水) 13:53:53 

    結局コアなファンの新規ファンへのマウンティングだよね
    え?こんな事も知らないのwww
    ってふうな
    チケット取れないのはにわかのせい、にわか去れ
    それで良いのか?と思う…

    +5

    -3

  • 94. 匿名 2018/02/14(水) 13:54:28 

    >>86
    好きになるときに、来年も好きだってどうしてわかる? 続くかもしれないし。続かないかもしれない。
    流行ってたことがキッカケってダメなの?

    +3

    -3

  • 95. 匿名 2018/02/14(水) 13:56:43 

    自分より詳しい人がいるかもしれないのに良く他のファンを叩けるなぁ…と思う。恥ずかしいよね自分は昔からのファンみたいに言ってて隣で黙って聞いてる人がもっと詳しかったら。
    知識ひけらかしたり張り合わないだけでそんな人たくさんいると思うネットでも。

    +2

    -4

  • 96. 匿名 2018/02/14(水) 13:59:05 

    そもそも、ひとの趣味や娯楽にケチつけんなって話だよね。

    +8

    -3

  • 97. 匿名 2018/02/14(水) 14:00:10 

    エヴァシリーズ全部言える?
    言えないの?はいにわか〜〜ww

    て言われたことある!
    アニメ全部見て、映画も全部見て、
    漫画も買って、展覧会も行ったのに私はにわかだそうですよ。笑

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2018/02/14(水) 14:00:50 

    にわかから発生する経済効果は凄いと思う。

    +4

    -4

  • 99. 匿名 2018/02/14(水) 14:01:17 

    ワールドカップの時だけユニフォームきてわざわざ渋谷あたりに出向いてキャピキャピ大騒ぎしてるのみると、しょうもな。と冷めた目で見てしまう。

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2018/02/14(水) 14:02:09 

    とっかかりとしては別に悪い事ではないと思う
    誰でも最初は初心者なわけだし

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2018/02/14(水) 14:02:42 

    >>34
    飽きるって前もって判ってたら、無駄にしなかったと思う、今まで趣味にかけた金,,,,

    +1

    -5

  • 102. 匿名 2018/02/14(水) 14:02:55 

    ニワカが悪いんじゃなくて、ニワカなのに昔からすっごい大好きで〜とか言うのが嫌われる
    中川翔子みたいなやつ

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2018/02/14(水) 14:08:24 

    昔からのカープファン、知識のひけらかし多いよ
    「昔黒田って○○だったんだよね~」チラっ!みたいな
    端から見るとすごく残念な人って感じ
    たぶんにわか=カープって図式になってるのが原因なのかな
    優位に立ちたいのね

    +0

    -4

  • 104. 匿名 2018/02/14(水) 14:18:11 

    >>76
    誰でも最初は新参なんですけど、
    あなたは今は日本人でも、昔、中国人か韓国人だったんですか?

    +1

    -3

  • 105. 匿名 2018/02/14(水) 14:21:57 

    矢口真里 にわかコピペ

    矢口真里、レッドカーペット取材にて
    「子供の頃からお笑い系が大好きで、はっきり言ってオタクレベルです。
    最近好きなお笑い芸人はズバリ!はんにゃです。」

    矢口真里、アニマックス取材にて
    「子供の頃からアニメが大好きで、アニマックスさんで一日中アニメ見る日も多々あります。
    かなりマニアックなアニメも好きで、特に好きなアニメはセーラームーンです。
    金髪のカツラでコスプレしたいです。」

    矢口真里、ファミ通取材にて
    「子供の頃からゲームが大好きで、一日中ゲームして過ごす日も多々あります。
    かなりマニアックなゲームも好きで、特に好きなゲームはドラゴンクエスト、
    マリオカート、ぷよぷよです。」

    矢口真里、blogにて
    「子供の頃から漫画が好きで、芸能界では2~3位になれる位漫画持ってます。
    一日中漫画読んで過ごす日も多々あります。
    かなりマニアックな漫画も好きで、特に好きな漫画はワンピース、ドラゴンボール、NANAです。」

    矢口真里、ジグソーパズル大使任命にて
    「ジグソーパズルが本当に好きなので、一日大使に任命されてめちゃくちゃ嬉しいです。
    多分、芸能界では一番ジグソーパズルをやっていると思いますよ」

    矢口真里、フィギュアを語る
    「昔からフィギュアが大好きで、女性芸能人では2位になれる位集めてます。
    特に好きなフィギュアはドラクエです。
    最近はワンピースとドラゴンボールのキャラクターが合体してるフィギュアを集めてます。
    コレはかなりマニアックですよね。」

    矢口真里、冷麺ブームを語る
    「私が去年の夏から好きだった冷麺が、今若い女性の間で流行ってるらしくて嬉しいです。
    有名女優さんもオススメしてるらしくて、有り難いですね。」

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2018/02/14(水) 14:24:29 

    ファン歴の浅いファンではなく、「とりあえず何かウェイウェイ騒ぐ口実にその時話題のものに乗っかっておく」というのがニワカってイメージあるけど(例えばろくすっぽ試合見たこともルールも知らないけどワールドカップの時に渋谷の交差点で騒いでる人とか)、そういうのはそもそもにわか「ファン」と言えるかどうか怪しい。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2018/02/14(水) 14:26:49 

    新規ファンとにわかは別物だから

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2018/02/14(水) 14:28:48 

    誰でも最初は新規ファンだよ。俄かってのはすぐやめちゃうってこと?
    辞めちゃったら試合見に来なくなるんだから接点はなくなる。何の害もないじゃん。

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2018/02/14(水) 14:29:20 

    「分をわきまえる」という事を常に心がけてれば
    ニワカでもいいと思う

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2018/02/14(水) 14:31:01 

    >>105
    マニアックさが毛ほども見えないw

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2018/02/14(水) 14:34:50 

    応援するのはいいけど、よく知りもしないのに試合内容を批判したりするのが嫌がられるんじゃない?

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2018/02/14(水) 14:35:21 

    Hey!Say!JUMPのファン歴3年目だから
    昔のことは知らないけど
    何人かわからないのはさすがに
    にわかだと思う。

    ただ9人だから名前は
    なかなかすぐに覚えられないと思う。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2018/02/14(水) 14:36:20 

    なにも知らないのに叩きができるからってにわか叩きやるバカは消えた方がいい

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2018/02/14(水) 14:40:16 

    最近プロ野球応援するようになって日ハム応援してるんだけど、日ハムの杉谷がスイッチヒッターなの知らないくせに、私ににわかファン辞めたら?って言った友達にこれ見せてやりたい。野球大好きで話したら止まらないけど、全然選手のこと知らない。それこそにわかファンなんじゃないの?って感じだった

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2018/02/14(水) 14:47:33 

    にわかでもファンならいいと思う
    でもそれ自体に興味ないのにただ騒ぎたいとか飲む理由が欲しいとかは、周りがシラケるよね。

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2018/02/14(水) 14:54:48 

    にわかでもにわかじゃなくても、大きな顔してる人はうざいと思う。
    例え昔からのファンで何でも知ってても謙虚さがなければ、ただの勘違い迷惑ファン。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2018/02/14(水) 15:05:18 

    >>3
    「ごめ~ん」

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2018/02/14(水) 15:50:34 

    オリンピックなんてほとんどにわかファンが見てるでしょうが。

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2018/02/14(水) 16:09:14 

    中川翔子や矢口はにわかのくせにその分野に詳しいフリをしてお金を稼ごうとするからタチが悪い

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2018/02/14(水) 16:27:53 

    にわかだって収入源

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2018/02/14(水) 16:47:07 

    北別府や大野、津田、衣笠…について、それぞれ24時間以上ぶっつづけ語れそうなカープ男子の父だけど、カープ女子の存在は嬉しいみたいだよ。


    +1

    -0

  • 122. 匿名 2018/02/14(水) 18:26:37 

    長年愛し続けているファンなら知っているような知識がなく、しかも知る努力もしないでキャッキャしているだけのにわかファンは、嫌われるというか相手にされなくてもしかたがないと思う。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2018/02/14(水) 21:39:25 

    ニワカがいないと成り立たない部分もあるんじゃない?
    一時的でもインスタばえの為でもその為にチケット買ったりユニフォーム買ったりしてるからチームの収入になってるし話題性でスポンサーついたりしてるしニワカがいなくなって収入激減で話題にもならない事が良いとは思えない

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2018/02/14(水) 22:05:31 

    にわかも必要だよ
    リアルの人間関係でなければ
    (相手が芸能人とかなら)
    どんな好きでも他人に言われるような事じゃないと思う
    古株面してる人の方が活動に邪魔な事もあるよね
    私の好きなアーティストの古株は
    人気が出てからファンになった奴は何年たってもにわかって小馬鹿にしてくるよ
    新しいファンを否定する古株ってアンチに近いと思うわ

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2018/02/15(木) 01:57:17 

    >>3
    そんなド田舎に何かあったの?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2018/02/15(木) 02:23:44 

    悪くはないですよ。好きになり始めたばかりでもそこから熱心にどっぷりはまって、尚且つお行儀良くしていればいいと思います。
    ただ、あちこちに手を出しておいてその界隈においての基本的なマナーは調べず、厄介行為等して自分のことしか考えられないようじゃいつまで経ってもにわか呼ばわりでしょうね。

    主さんは何が好きなのか知りませんが、スポーツチームだろうとアーティストだろうとどの界隈にもそこ独特のルールがあると思います
    そこを守らないと他のファンもしくは応援する対象に迷惑をかけることになるから、主さんがにわか並みの熱量ではなく本当に好きなのであればそういうのは守るべき(好きじゃなくても守ってほしいですけど)

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2018/02/15(木) 04:29:03 

    >>2
    自覚ない人いる??
    てかその発言が上から過ぎる。
    別に流行りにのっかろうが
    ファン歴短かろうが他人がどうこう言うことじゃない。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2018/02/15(木) 08:52:07 

    これ好きなんだ~って、言ったときに私よりもっと知識量の多い子からはっ?そんなことも知らないの。本当にファン?と言われて好きなものを好きと言いづらくなった

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2018/02/15(木) 12:56:50 

    安室ちゃんのライブに気軽に行くなってにわか否定してたイモトがなんか納得できなかった。
    青春時代に本当に好きだったのに一回離れたやつはみんなにわかみたいな扱い…
    安室ちゃんは今までのファンみんなのためにライブするんじゃないの?
    たしかに離れた人は裏切り者って気持ちになるのはわからなくもないけど、ずっとついてきてるファンだけがライブ参加するべきみたいな空気うざい

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2018/02/16(金) 09:47:35 

    今の平野のがるちゃんの人気だってにわかだよ。
    確かに銀メダル取ったのはすごいけど、あの人がイケメンとか周りで聞いたことないから。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード