- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/05/21(土) 11:12:54
私は正直少しイライラしてます。
興味もないのにファンを名乗ったり
ネットで得ただけの専門知識をどや顔で披露。
楽しみ方は人それぞれの自由ですが
こっちは長年、時間もお金も人一倍費やしてきたファンなので
少し悔しいなと思ってしまうのです。
皆さんはどうですか?+105
-425
-
2. 匿名 2016/05/21(土) 11:13:32
みんな最初はにわかじゃん+920
-34
-
3. 匿名 2016/05/21(土) 11:14:00
出典:img.news.goo.ne.jp
と思っていました+37
-134
-
4. 匿名 2016/05/21(土) 11:14:11
好きなものは好きと私は言いたい。+487
-8
-
5. 匿名 2016/05/21(土) 11:14:15
サッカーのにわかファンです+283
-24
-
6. 匿名 2016/05/21(土) 11:14:15
>>1
何のファン?
もしくは誰のファン?+316
-0
-
7. 匿名 2016/05/21(土) 11:14:42
私に認めない権利ないからな+463
-6
-
8. 匿名 2016/05/21(土) 11:15:05
そっから始まったとしても
同じ人を好きな同士だから
気にならない+381
-5
-
9. 匿名 2016/05/21(土) 11:15:15
別にくやしくない+253
-5
-
10. 匿名 2016/05/21(土) 11:15:38
にわかでも新規ファンがいないと、ファンが減っていくばかりだもの
好きな歌手やチームがずっと活躍していくためにも、新規ファンはありがたい!!+567
-5
-
11. 匿名 2016/05/21(土) 11:15:43
まあ正直浅い知識のうちは控えめにしてほしいよね
大して知らないのに誰よりも先頭に立って大声出してる人は腹が立つ+398
-93
-
12. 匿名 2016/05/21(土) 11:15:44
ファンの年期の各上各下はたから見たらバカみたいw+480
-11
-
13. 匿名 2016/05/21(土) 11:15:57
どのジャンルのファンですか?+93
-1
-
14. 匿名 2016/05/21(土) 11:16:02
にわかでもいいけど、本当の話だと思い込んでホラ吹くのだけはやめてもらいたい
良い例ではないけど、アヴリル反日とか西田敏行のSM話とか、あれ完全な嘘なのに未だに言い続けている人いるし+479
-4
-
15. 匿名 2016/05/21(土) 11:16:06
本人等からしてみればお金さえ落としてくれたら長年のファンだろうがにわかだろうが良いと思うよ+336
-6
-
16. 匿名 2016/05/21(土) 11:16:08
今だと女子バレーのにわかファン+107
-8
-
17. 匿名 2016/05/21(土) 11:16:19
大概がにわかで支えられてると思うよ。+322
-8
-
18. 匿名 2016/05/21(土) 11:16:30
にわかでも好きな人が増えるのは嬉しいな
+236
-6
-
19. 匿名 2016/05/21(土) 11:16:35
フィギュアスケートのにわかファンはなんかイライラする。特に羽生ファン。+35
-93
-
20. 匿名 2016/05/21(土) 11:16:44
にわか叩きというマウンティングのほうが嫌+365
-11
-
21. 匿名 2016/05/21(土) 11:16:47
にわかの厄介な所は、訂正すると「オタクきもい」とか言ってこちらを侮辱してくるところ+221
-5
-
22. 匿名 2016/05/21(土) 11:16:50
寧ろファンが増えて嬉しい
その中で本当に好きな人が何人か残れば良い+193
-5
-
23. 匿名 2016/05/21(土) 11:17:02
いいじゃんにわかでも。にわかでもその人や歌や演技などに興味を持ってるって事を同じファンとして主は嬉しく思わないの?+163
-9
-
24. 匿名 2016/05/21(土) 11:17:27
特に何とも思はない。
主みたいな考え方が浅い人間だななんて思う。+176
-17
-
25. 匿名 2016/05/21(土) 11:17:58
旅行好きだけど、旅行先の慣れた旅館とかで、にわかの人に話しかけられたら必ず色々と教えてこようとする
あれはうざい+21
-18
-
26. 匿名 2016/05/21(土) 11:18:07
サッカー日本代表が勝つと渋谷に集まるにわかファン。
見ていてシラける+339
-7
-
27. 匿名 2016/05/21(土) 11:18:14
認めるってw自分が何か大きな権利を持ってると勘違いしてるの?+206
-8
-
28. 匿名 2016/05/21(土) 11:18:25
新規とか顔ファン認めない面倒臭いタイプだね。
トピ主+231
-15
-
29. 匿名 2016/05/21(土) 11:18:25
>>1
人それぞれでいいんじゃないの? イチイチそれを腹立たしく思う自分があほらしくならない?+130
-10
-
30. 匿名 2016/05/21(土) 11:18:52
にわかが知った口叩いてるのはイラッとするけどにわか自体は別に。
+155
-10
-
31. 匿名 2016/05/21(土) 11:19:07
最初はみんなにわか。
お金費やしたのだって誰かと競うため?
自分と推しの為じゃないの?+155
-7
-
32. 匿名 2016/05/21(土) 11:19:17
にわかの人程、ライブとかであんまり歓声を上げたらいけない場面でうるさくしてひんしゅくを買ってる気がする。
ファンが増えるのはうれしい事だけど、周りの空気を読んで楽しんでほしいな+41
-41
-
33. 匿名 2016/05/21(土) 11:19:39
主ちっちゃい+164
-14
-
34. 匿名 2016/05/21(土) 11:19:41
>>26
あれはにわかですらないよ
ただ騒ぎたいだけの迷惑な人+119
-4
-
35. 匿名 2016/05/21(土) 11:19:44
今までオタクだマイナーだのと言われていたのに、その価値が認められたら態度を一変させるのが許せないだけ。+27
-22
-
36. 匿名 2016/05/21(土) 11:19:49
新規増えなきゃ応援するファンが減る一方だけどそれでも認めたくないの?+125
-5
-
37. 匿名 2016/05/21(土) 11:19:56
ライブでのマナーとか知らなくて迷惑掛けられるとかなら嫌だけど、それ以外なら何とも思わない。+101
-4
-
38. 匿名 2016/05/21(土) 11:20:02
みわかファンはスキャンダルで増減するので
最初からいないものと思ってる+24
-12
-
39. 匿名 2016/05/21(土) 11:20:03
何様なんでしょう笑
ファン同士で認めるも認めないもないじゃん+172
-9
-
40. 匿名 2016/05/21(土) 11:20:09
>>26さん、あれって本当にただの『騒ぐための口実』だよね。でも、サッカーの勝利に便乗して騒いでウサ晴らしする日があってもいいと思う。+37
-29
-
41. 匿名 2016/05/21(土) 11:20:17
にわかファンとか本当のファンの判断って人それぞれだから、どの辺りまでがにわかファンなのか線引きが分からないよね。
でも新参と古参の争いも見ててなかなか醜いよ。
どっちもどっちって感じ。+78
-1
-
42. 匿名 2016/05/21(土) 11:20:21
認めるとか認めないとか、どこから目線?+141
-4
-
43. 匿名 2016/05/21(土) 11:20:23
女子バレーのトピでもにわかファンがどうのとかやってたわ+8
-6
-
44. 匿名 2016/05/21(土) 11:20:24
>>19
フィギュアは年期入った行き過ぎたファンの方が嫌い
別の選手叩いたり馬鹿じゃね?と思う
ニワカの方がまだ純粋に選手(顔形だけだとしても)応援してる気がするw+135
-7
-
45. 匿名 2016/05/21(土) 11:20:29
あれこれ好きって言ってる人はどうなのかなとは思う・・・+9
-14
-
46. 匿名 2016/05/21(土) 11:20:38
こっちはお金出してるのににわかにデカい顔されて気に入らないってこと?
つまりはでかい顔したいんですか?
+128
-5
-
47. 匿名 2016/05/21(土) 11:20:44
長年のファンがこの先ずっとファンでいるかはわからないし
にわかファンがこの先熱狂的なファンになるかもしれない
応援される側にしてみたらいま応援してくれてるファンはどちらも大切でしょ。+133
-4
-
48. 匿名 2016/05/21(土) 11:20:46
相手からしたら長くても短くても同じファンだけどね+107
-4
-
49. 匿名 2016/05/21(土) 11:20:50
サッカーのW杯の時に必ず現れる女性にわかファンは正直イラっとする+52
-11
-
50. 匿名 2016/05/21(土) 11:20:54
>>26
あれファンじゃなくて騒ぎたいだけのバカ+58
-4
-
51. 匿名 2016/05/21(土) 11:20:55
にわかファンは自分がオタクであることを誇りに思っている
とんでもなく周囲に迷惑をかけている時がある+6
-19
-
52. 匿名 2016/05/21(土) 11:21:05
器が小さいな+42
-3
-
53. 匿名 2016/05/21(土) 11:21:30
某アイドルグループファンだけど、新規が増えると嬉しくてたまらないけど。にわかさんもっと語ってー‼︎と思う。+43
-4
-
54. 匿名 2016/05/21(土) 11:21:34
にわかファンを馬鹿にしたり見下す意味が分からない。ファン歴長いと偉いの?w+95
-5
-
55. 匿名 2016/05/21(土) 11:21:35
>>32
あなたの考えや思い=周りの空気 とは限んないんじゃない?+9
-4
-
56. 匿名 2016/05/21(土) 11:21:55
主さんは見返り求めてファンやってるの?
とある人のファンをやってるけど深い人ほど1みたいな事言わないけどな
+40
-1
-
57. 匿名 2016/05/21(土) 11:22:14
私はトピ主さんの意見分かる。
ブームに乗っかっただけのファン=にわかファンってことでしょ?
私は一過性のものだと諦めてます。+16
-26
-
58. 匿名 2016/05/21(土) 11:22:15
ジャニーズのにわかファンです+8
-3
-
59. 匿名 2016/05/21(土) 11:22:25
にわかでも好きならいい
と思ってたけど、しょこたんって「にわかって言葉嫌い」とか言ってたけど、ジョジョとか漫画の知識 部分的にしかかじってないのに、それを餌にして仕事つかんでるのに、いつまで経っても発言やコメントから知識が増えてないんだよね
にわかでもいいけど、それで仕事をするならちゃんと勉強して知識をつけてほしい
好きで部分的にかじってる人がそれをエサに仕事にするのはイヤだな
中川翔子さん「にわかって言葉きらい!愛があればいい」girlschannel.net中川翔子さん「にわかって言葉きらい!愛があればいい」 しょこたん「にわかって言葉きらい!」 - 芸能ニュース : nikkansports.com歌手でタレントの中川翔子(29)が27日、「にわかって言葉きらい!」とTwitterでほえた。 W杯開催にともな...
+69
-5
-
60. 匿名 2016/05/21(土) 11:22:25
本当にそのスポーツやアーティストのことを思えばファンが増えた方が絶対いいよね
私もラグビー好きで急にラグビー騒がれたけど今まで財政厳しいところも多かったのでよかったと思う+53
-1
-
61. 匿名 2016/05/21(土) 11:22:30
別に気にしないし 知識量だけがファンの証じゃない。スキな気持ちがあればファンでいいでしょ。
ただにわかのクセして自分以外をにわか呼ばわりする人がいたら腹立つけど。+19
-3
-
62. 匿名 2016/05/21(土) 11:22:34
にわかとそうじゃないファンの区別がわからない。
ファンってどこからがファン?
ちょっと好きなだけじゃだめなの?+59
-1
-
63. 匿名 2016/05/21(土) 11:22:38
盲目的で痛々しい信者的なファンよりいいと思うけどな+23
-7
-
64. 匿名 2016/05/21(土) 11:22:53
面倒くさい人〜
マナー守ってたらいいんでない?+55
-1
-
65. 匿名 2016/05/21(土) 11:22:55
認める認めないって何様www+67
-0
-
66. 匿名 2016/05/21(土) 11:22:56
>こっちは長年、時間もお金も人一倍費やしてきたファンなので
って それはお前が勝手にやってる事。+116
-2
-
67. 匿名 2016/05/21(土) 11:23:16
中川翔子みたいに私知ってますーヲタクですからと嘯きながら全然間違った知識披露したりするやつは嫌い。+57
-1
-
68. 匿名 2016/05/21(土) 11:23:18
にわかオタクの典型的な特徴
・オタクを隠さないのが崇高だと思っている
・自らをオタクと称す根拠は「オタクが好むような作品を自分も観ているから」
・知ったばかりのものをやたら褒め称えたがる
・知ったばかりのものをやたら他人に得意げな顔で教えたがる
・ロリコンを初めとする、特殊性癖をカッコいいと思いひけらかしたがる
・2chやニコニコ動画で使われてるスラングをリアルでやたらと使いたがる
・校内放送でアニソン、ニコ厨ソングなどを流したがる
・文化祭などの行事で何かとオタク関係の事をやりたがり、それがカッコイイと思ってる
・明確な目的もないのにやたら秋葉原やコミケに行きたがり、行った事を自慢する
・「俺ってオタクだから」と自虐を装った自己満足をする
+15
-7
-
69. 匿名 2016/05/21(土) 11:23:26
別にいいけど、通ぶるにわかは嫌い
やぐ○とかしょ○たんとか+44
-0
-
70. 匿名 2016/05/21(土) 11:23:29
にわかってバカにしてたら好きなもの廃れてくよ
イラっとくるような人がいるのも事実だけど、どうせそういう人はすぐ去っていくから我慢
折角興味もってくれた新しい仲間は歓迎だよ+42
-1
-
71. 匿名 2016/05/21(土) 11:23:54
にわか嫌いとか言ってる自称古参はにわかにもその他古参にも好かれない気がする
私はにわかの方とも古参の方とも好きなグループについて仲良くトークしたいな+33
-3
-
72. 匿名 2016/05/21(土) 11:24:02
>>26
それただの祭り好き+2
-2
-
73. 匿名 2016/05/21(土) 11:24:11
私は相撲ファンなので、最近メディアなどに取り上げられて(相撲女子)多少複雑な気持ちになるけど、人気が出てまた新しい子が出てくるのでいいことだと思っています。
ちなみに、サッカーorテニスはにわかファンですwww
+33
-0
-
74. 匿名 2016/05/21(土) 11:24:18
>>1
主がその人?のファンになったばかりの頃
それより前にファンだった人にしてみたら少なくともその時点では
あなたも「にわか」だよね。+49
-6
-
75. 匿名 2016/05/21(土) 11:24:31
驚いた、ファン同士でもマウンティングするんだね~(笑)
基準はやっぱりファン歴になんの??めんどくさいな~~+73
-2
-
76. 匿名 2016/05/21(土) 11:24:36
>>40
交差点で騒がなくても良くない?
普通に歩いてる人の迷惑。+25
-1
-
77. 匿名 2016/05/21(土) 11:24:39
>>51にマイナスつけているけどさ
給食時間とかにオタクの曲を流すにわかとかいるんだよ、、、
流行りのアニメのオープニングとかさ
本当に本当に迷惑+4
-8
-
78. 匿名 2016/05/21(土) 11:25:16
時間やお金を費やしたファンも、にわかファンも応援される側には、どちらも変わりない同じファン。+20
-0
-
79. 匿名 2016/05/21(土) 11:25:32
誰しも最初はにわかから始まるもの
そこから熱心なファンに成長するのを見守ってあげて+46
-1
-
80. 匿名 2016/05/21(土) 11:25:44
習い事もはじめられんな…+35
-1
-
81. 匿名 2016/05/21(土) 11:25:48
トピ主に認められなくても勝手にファン続けますし笑+93
-2
-
82. 匿名 2016/05/21(土) 11:25:48
お金出したほうが偉いって発想、そもそも下品じゃない(・・?
アーティストや選手はお金捧げてあげないと活動できないのもまあ事実だけどさ+59
-2
-
83. 匿名 2016/05/21(土) 11:26:08
私はあなたたちみたいなにわかファンとは違うのよ!ドヤッ!!
ってしてる人の顔が目に浮かんだ(笑)+61
-2
-
84. 匿名 2016/05/21(土) 11:26:31
>>69
し〇こたんって色々かじり過ぎなんだよね…
しかも、いい歳こいてあの喋り方やめてもらいたい…痛いんだけど…
+20
-4
-
85. 匿名 2016/05/21(土) 11:27:07
にわか的に発生したファンをしっかりつなぎ留められないなら
その対象が魅力不足だったってことですよね+23
-3
-
86. 匿名 2016/05/21(土) 11:27:13
「にわか」は「初心者」って意味じゃないでしょ
にわかって文句言われた気になっている人が多いけど、自分の好きなものを間違った知識で大声で迷惑かける奴らが「にわか」と言われて嫌われているんじゃないの+51
-5
-
87. 匿名 2016/05/21(土) 11:27:55
>>44
19ですが、確かにそうかも。
私も他の選手叩きが嫌。
+6
-0
-
88. 匿名 2016/05/21(土) 11:27:57
矢口真里のことやね+37
-1
-
89. 匿名 2016/05/21(土) 11:28:41
しょこたんとか矢口みたいなのでしょ?いつもフルボッコにされてるじゃん+33
-0
-
90. 匿名 2016/05/21(土) 11:28:44
にわかって、昔からのファンのような振る舞いをして間違ったことを言いふらす人でしょ?なんでみんなそんなにキレているの+19
-7
-
91. 匿名 2016/05/21(土) 11:28:55
にわかファン=歴が浅いファン
にわかファン=流行に流されただけで一時的にファンのように振る舞う人
⬆︎にわかの意味をどっちに捉えるかによるかも。後者だったら若干うざい。+87
-3
-
92. 匿名 2016/05/21(土) 11:29:17
にわかでも、「私にわかですけど」って自分で言ってる人は、嬉しいし、いろいろ教えて引き込みたくなる!笑
けど、前からのファンとかに張り合ったりするにわかはちょっと嫌です(^_^;)+15
-6
-
93. 匿名 2016/05/21(土) 11:29:24
お金を落とすにわかなら歓迎する+11
-1
-
94. 匿名 2016/05/21(土) 11:29:33
ファン歴浅くて大して知りもしないくせに前はこうだったとか色々一丁前に批判をしている姿を見るとイライラする。+15
-7
-
95. 匿名 2016/05/21(土) 11:29:53
にわかと新規ファンは別物でしょ+68
-2
-
96. 匿名 2016/05/21(土) 11:30:26
>>86
「急にファンになった人」が本来の意味でしょ
ある出来事でファンになるのは誰でもあり得ることでそこで否定する権利はない+14
-6
-
97. 匿名 2016/05/21(土) 11:30:48
にわか
1 物事が急に起こるさま。突然。
2 病気が急変するさま。
3 一時的であるさま。かりそめであるさま。+14
-3
-
98. 匿名 2016/05/21(土) 11:30:56
主叩きしたくて過剰に反応しすぎ+15
-17
-
99. 匿名 2016/05/21(土) 11:31:03
>>1よ、そういう不満は自分にファンがつく立場になったときに改めて言いなさい。
所詮あなたもただの一ファンでしかないんだよ。そしてファンに優劣なんてないわ。+23
-10
-
100. 匿名 2016/05/21(土) 11:31:23
にわか、新規を如何にコアにするかが重要
顔から入ろうが代表みて好きになろうが
見てもらう好きになってもらうが重要。そこから地元のクラブ見に行こうかな!となるかもしれない。
※渋谷の騒ぎたいだけは含まれません
でもユニフォーム買うのだって立派な貢献ではある+29
-1
-
101. 匿名 2016/05/21(土) 11:31:51
>>96
使い方によって意味合いはわかれるよね
その意味を押し付けて主批判もおかしいと思う+2
-7
-
102. 匿名 2016/05/21(土) 11:32:14
浅い知識を披露するのはにわかだからしょうがない。
時間をかけてゆっくりもっと深く好きになるか、さっさといなくなればいいだけの話。
逆に『○○○(古いアルバムの地味な曲)の良さが分からない奴は本当のファンじゃない』とか『ヒット曲しか知らない奴はライブ来るな』とかいう閉鎖的な古参ファンの方がよっぽど嫌。
+70
-1
-
103. 匿名 2016/05/21(土) 11:32:24
>>100
突然なんの話かと思ったわ
サッカーの話ね+4
-0
-
104. 匿名 2016/05/21(土) 11:32:39
>>100
渋谷の件だってにわかファンだわ
何を区別しようとしている
にわかが迷惑になっていることは起きうることでしょ+14
-2
-
105. 匿名 2016/05/21(土) 11:32:42
>>96
その批判したのは紛れなく主が一番目ですけど?+0
-4
-
106. 匿名 2016/05/21(土) 11:34:18
>>105
主は特にファンでもない連中=にわかファン
って意味で使っているよね?
どうみても初心者って意味でのにわかって使い方してないけど+26
-2
-
107. 匿名 2016/05/21(土) 11:34:34
この話
+15
-4
-
108. 匿名 2016/05/21(土) 11:34:36
え?ファン歴浅いことにわかファンっていうの?+12
-3
-
109. 匿名 2016/05/21(土) 11:34:39
でも最初はみんな偉そうにツウぶって語りたがるもんだよね。後々赤面だけど。+42
-1
-
110. 匿名 2016/05/21(土) 11:35:08
長いことファンやってる人って、長年ファンやってるからこそ少しばかりの改変とかで不満や愚痴をもらしたりして正直ウザイなと思う事がある。
だからこそ、新鮮な気持ちで応援してる新規ファンの存在は、ハマった当初の気持ちを思い出させてくれて有り難い存在です。+35
-5
-
111. 匿名 2016/05/21(土) 11:35:52
ゆっくり走ろう青森県の頃から吉幾三ファンの青森出身の私に向かって
「吉幾三の『おら東京さいくだ』って知ってる?ちょー面白いラップなの!」って言ってきた若造とかな。
+20
-2
-
112. 匿名 2016/05/21(土) 11:36:26
某ジャニーズグループのファンが言いそう。
自分たちがデビューさせてあげたと本気で思っていて怖い。
+53
-2
-
113. 匿名 2016/05/21(土) 11:36:27
スポーツのにわかは嫌だな。ようゆうのっって渋谷の交差点で騒ぐやつら多そうだし。
+17
-0
-
114. 匿名 2016/05/21(土) 11:36:33
にわかから本物になるかもしれないのに、頭から否定するのはよくないよ+21
-4
-
115. 匿名 2016/05/21(土) 11:37:59
渋谷のサッカーはにわかじゃないって否定している人がおかしいんじゃない?
あれだってちょっとサッカーかじって知っている人たちでしょ?
にわかと何が違うの?にわかは受け入れるんじゃないの?+10
-9
-
116. 匿名 2016/05/21(土) 11:38:29
えらそうに講釈たれるような暴挙はやめていただきたいのだ+6
-2
-
117. 匿名 2016/05/21(土) 11:39:52
あれはサッカーにかこつけて暴れたい人達だよね。
阪神優勝のときにも湧いてくる単に暴れたい人。
バカの間で暴れていい日になってる。+21
-5
-
118. 匿名 2016/05/21(土) 11:39:58
>>109
お父さんは心配性のお父さんはふと長谷川博己で実写化できそうだと思った+9
-3
-
119. 匿名 2016/05/21(土) 11:39:59
>>111
かわいいじゃない(笑)
川崎宗則がメジャーに行くとき、普段野球の話題なんかしないのに、川崎宗則が!さみしくなる!とか呟くTwitterが多くて私は変だなと思ってた。そういう人もにわかというのかな。
+10
-4
-
120. 匿名 2016/05/21(土) 11:40:00
一時的なファンでも、本当に好きだとか良いと思ってやってるなら良いけど、「流行にのってる私ドヤッ」みたいな人は正直引く。SNSにアップしたいが為にやってるような人とか。+39
-0
-
121. 匿名 2016/05/21(土) 11:40:06
>>111
D-FRIS - I.K.U.Z.O-Remix- 吉幾三 おら東京さ行くだ HIP HOP-REMIX- - YouTubeyoutu.beD-FRIS - I.K.U.Z.O -Remix- 吉幾三「おら東京さ行くだ」- REMIX - Lyric (歌詞) ------------------------------------------------- [Lyric] I.K.U.Z.O I.K.U.Z.O I.K.U.Z.O I.K.U.Z....
これの事を言ってたんだと思う+4
-0
-
122. 匿名 2016/05/21(土) 11:40:15
渋谷のサッカー話はもういいよ+8
-4
-
123. 匿名 2016/05/21(土) 11:40:19
ネット記事とかで情報集めて知ったかしてるような人ならいるけどウザイよ、その人多分ガルちゃんもやってる前日見たトピの話しよくするから+5
-1
-
124. 匿名 2016/05/21(土) 11:40:34
ごくせんからKAT-TUNファンになった人はごく出と当時は散々叩かれた+19
-1
-
125. 匿名 2016/05/21(土) 11:40:35
誰が誰のファンでも全く構わない。
それを言うなら、例えばプロの演奏家の前で「自分も楽器やってた~」って物凄い浅い知識と技術をひけらかすような人の方が嫌だよ。 専門分野を極めてる人達は並々ならぬ努力と数千万単位のお金をかけてきてるのに、恥ずかしい馬鹿な人だなと見てて痛々しい。 ファンならにわかでも増えてなんぼ、人気商売でしょ。
+7
-3
-
126. 匿名 2016/05/21(土) 11:41:12
>>125
人それをにわかという+8
-5
-
127. 匿名 2016/05/21(土) 11:41:45
にわかであろうと長年の深いファンであろうと
楽しく観戦できる人は一緒に試合へ行ってよかったなーって思える。
不快な気分を与える人のほうが嫌です。
不快な気分にさせる人は、にわかとか長年のファンとか関係なくて
人間性の問題だと思っています。
+22
-1
-
128. 匿名 2016/05/21(土) 11:42:04
どういう意図で主がにわかという言葉を使ったのかによるのか?+4
-0
-
129. 匿名 2016/05/21(土) 11:42:05
ファンが増えるとさらに遠い存在になっていくような寂しさがあるからかな?でもファンが増えなくて廃れていくほうが嫌かな+28
-0
-
130. 匿名 2016/05/21(土) 11:42:22
にわかより、非公式で出待ち入り待ちする自己中な馬鹿ファンの方が嫌だ。+22
-0
-
131. 匿名 2016/05/21(土) 11:43:10
ジャニヲタほどニワカを嫌いだよね+19
-1
-
132. 匿名 2016/05/21(土) 11:43:43
にわかにわかって新規のファンを小馬鹿にする
古参のファンのほうが嫌だな+23
-4
-
133. 匿名 2016/05/21(土) 11:43:50
にわかの多いガルちゃんでは主が批判されるに決まってる+7
-5
-
134. 匿名 2016/05/21(土) 11:44:28
某アイドルのファンだったけど、本人たちが「昔から応援してくれてる人だけに見てもらいたい」みたいなことを言っててちょっと冷めたw+10
-5
-
135. 匿名 2016/05/21(土) 11:44:34
>>120
そのものがいいと思っているというよりは、流行を押さえている自分が好きなのか。
ミサワっぽいな。+5
-0
-
136. 匿名 2016/05/21(土) 11:45:46
>>111
興味を持ってくれる若い人が増えるのは喜ばしい事だと思う。
古臭い!って言われるより数倍良い事だと思うけどな。+3
-0
-
137. 匿名 2016/05/21(土) 11:46:02
昔にこだわる古参の人も、何も知らないのに知ったかするにわかも嫌だわwww
なんでどっちか選ばないといけないのよw+13
-0
-
138. 匿名 2016/05/21(土) 11:46:44
+60
-1
-
139. 匿名 2016/05/21(土) 11:46:54
にわかファン
別表記:俄かファン
それまでファンでも何でもなかったのに突然ファンだと公言するようになった人、あるいは、巷で大いに話題となっている人物などについて臨時のファンとなり、世間の盛り上がりに乗じて振舞う人などを指す語。
にわかファンに対して、流行に左右されることなくファンとして情熱を注ぎ続けている人は「コアなファン」などのように呼ばれる
>>実用日本語表現辞典+31
-0
-
140. 匿名 2016/05/21(土) 11:48:11
歌手でもチームでもニワカファンを増やすことが大事。+12
-0
-
141. 匿名 2016/05/21(土) 11:48:14
>>111
トピずれだけど吉幾三の「おら東京さ行くだ」は色々なアーティストの曲と合わせてラップっぽく編集して一時期動画サイトでけっこう流行ってたと思う
これが秀逸吉幾三×Capsule×DaftPunk×BeastieBoys StarrySky - IKZOLOGIC Remix - YouTubeyoutu.beTaken from http://www.nicovideo.jp/watch/sm3101468 A fantastic mashup brought to you by http://reisaiupnusi.blog43.fc2.com/
+4
-0
-
142. 匿名 2016/05/21(土) 11:48:58
スポーツで言えば
女子バレートピみたいに知識ひけらかして
にわかバカにしたり、
選手の容姿を褒めたら叩いたり
そんな通な人の方が怖いわー+12
-0
-
143. 匿名 2016/05/21(土) 11:49:09
ラクビーは未だに良く分からないけど、リーチマイケルのカフェが近くにあるから、行ってみた私はにわかにも成れないな。+1
-0
-
144. 匿名 2016/05/21(土) 11:49:18
>>128
>>1に書いてある
興味もないのにファンを名乗ったり
ネットで得ただけの専門知識をどや顔で披露。
↑こういう人の事でしょ
+13
-3
-
145. 匿名 2016/05/21(土) 11:49:43
>>1
私は最近、ビッグアーティストの大ファンになりました。自分でも十分に分かっていますが、前からのファンの方には申し訳ないと... だから決して偉そうにはしていないし、むしろ色々学ばせて頂いてます。大好きで大好きで仕方ないです。(泣)+23
-5
-
146. 匿名 2016/05/21(土) 11:50:59
にわかを本当のファンに変えればいいじゃない+17
-2
-
147. 匿名 2016/05/21(土) 11:51:19
じゃあ、ファン歴は浅いけどお金は>>1さんの2倍費やしてたとしたら、それはにわかではないの?+24
-3
-
148. 匿名 2016/05/21(土) 11:52:20
目覚ましテレビみたいに話題になったら前から注目してたとか言い出す番組ウザイ+16
-0
-
149. 匿名 2016/05/21(土) 11:52:32
>>111
ドヤ顔で若造を切り捨てるファンの方が嫌だ+1
-5
-
150. 匿名 2016/05/21(土) 11:53:03
ある俳優のHPの掲示板で、ファンになったばかりの人を昔からのファンが
非難したりして荒れてしまい、結局、俳優本人の「僕にとってファンの方は
古いも新しいもありません」というコメントで、掲示板が閉鎖されてしまった
ことがありました。
コンサートチケットなども、ファンクラブ歴が長ければ当たるということも
ないようですし…コンサートなどでマナーを知らない新規を非難したくなる
古参ファンの気持ちもわからないこともないけれど、アイドル本人や事務所は
ファンが増える方が嬉しいだろうしね。+42
-3
-
151. 匿名 2016/05/21(土) 11:54:27
>>148 言う言う、「我がめざましファミリーの・・」とか、いつのまにかファミリーになちゃってたり。
フジは論外にしといてよ(笑) やること全部滅茶苦茶な局なんだから(笑)+21
-0
-
152. 匿名 2016/05/21(土) 11:54:56
タイトルすら知らないのに語ってるアホの子が多すぎるから+9
-5
-
153. 匿名 2016/05/21(土) 11:54:57
新規のファンだろうが往年のファンだろうがファンはファンやろ
+35
-5
-
154. 匿名 2016/05/21(土) 11:55:41
切り捨てるんじゃなくて偉そうに上から教えてくるのが嫌なんでしょ
ニワカのひとの上から教えたがり布教したがり行動はたしかに不愉快
普通に好きなんだーと言えばいいんだよ+27
-3
-
155. 匿名 2016/05/21(土) 11:55:50
>>150
古いファンがいい気しないのも分かるけど、結局マナーが悪いんだよね+22
-2
-
156. 匿名 2016/05/21(土) 11:55:52
別にどうでもいいけど
覚えたての用語をやたら使いたがる奴は痛いなって思うw+9
-2
-
157. 匿名 2016/05/21(土) 11:56:45
トピ主みたいな面倒な人に、コンサートも行きたくても行けないし(金銭的や休みの問題もある)、グッズ買わない、ファンクラブ入るとかしないと言ったら、それはファンって言わないって言われたことある。
だから、面倒なのを察知したらにわかだと自ら言うようにした。んで、いろんなことでも面倒な感じするから一切関わらない。+32
-3
-
158. 匿名 2016/05/21(土) 11:57:10
サッカー日本代表の渋谷でバカ騒ぎの連中はみっともない‼それ以外はにわかだっていいじゃん!+12
-4
-
159. 匿名 2016/05/21(土) 11:58:31
トピ主は新規ファン=にわか、とは言ってなくない?
ガルちゃんでも知ったかでコメントして他のファンの人にそれ間違ってるからって言われてる人見るけどそう言う人の事でしょ?+11
-11
-
160. 匿名 2016/05/21(土) 11:59:26
トピ少な+0
-0
-
161. 匿名 2016/05/21(土) 11:59:46
お前らは食費であり家賃なんだ
にわかも古参も関係ねーよw
+27
-6
-
162. 匿名 2016/05/21(土) 11:59:56
主と馬と鹿 以上+2
-7
-
163. 匿名 2016/05/21(土) 12:01:21
えー、擁護派が多くて意外だな?
他のトピ見ると結構にわかって嫌われてるイメージだった。+13
-8
-
164. 匿名 2016/05/21(土) 12:01:33
オタクあるあるトピではにわか嫌われてるのに+3
-2
-
165. 匿名 2016/05/21(土) 12:02:23
渋谷で馬鹿騒ぎしてる中にもめっちゃ詳しい人いるかもよ?
まあそれはいいとして
にわかが嫌いな人は、私はこんなに尽くしてるのに、知識あるのに認められてないって思っちゃうのかな
にわかの方がいい思いしてる様に見えて嫉妬しちゃうのかな
ちょっと分からないでもない正直
+10
-2
-
166. 匿名 2016/05/21(土) 12:02:32
にわかでなく古参でも知識ひけらかしで上からはみんな嫌われるでしょ+27
-2
-
167. 匿名 2016/05/21(土) 12:03:11
トピ主、トピ画に矢口貼っとけばよかったんだよ+12
-3
-
168. 匿名 2016/05/21(土) 12:03:38
最初はみんなにわかだし、何か好きになったらとことん好きにならなきゃいけない義務もないんだからマニアとにわかで温度が違うのも別にいいと思う。
でも、にわかなのにマニアであるかのように語り出すのはイタイなぁとも思う。
ベストアルバムしか聴いたことないのに、音の進行がどうだのあのバンドはベースがいいんだよだの、語ってて恥ずかしくないのかなーと。+18
-1
-
169. 匿名 2016/05/21(土) 12:04:19
ニワカの僻み根性も嫌だけどね
ある小説家が好きらしくて「これ超面白いよーよんでみ!」って言ってた本が
私が中学の時に夢中になって読んだ作家の本。
「ああ、これ面白いよね。中学の時全部読んだよ」って言ったらぶんむくれした。
なんで怒るの?自分発信したかったのに先に読まれてるのが腹立ったの?+22
-5
-
170. 匿名 2016/05/21(土) 12:05:06
にわかの認識がバラバラ+21
-2
-
171. 匿名 2016/05/21(土) 12:06:34
興味もないのにファンを名乗られたら、ずっと前から大好きなファンにしてみたら嫌な気分はするかもね。+19
-3
-
172. 匿名 2016/05/21(土) 12:08:58
>>159
>>163
たぶん主がにわかの定義をはっきりさせて
もう少し謙虚なコメントしてたら
にわかを叩くトピになってたと思う。
私もにわかは嫌いです。+17
-2
-
173. 匿名 2016/05/21(土) 12:09:15
アーティストやアイドルからしてみれば、ファン歴長い浅い関係無し、にわかだろうが何だろうが今、たくさん金使ってくれるファンが一番大事。
昔話ばかりして、金出さないくせに声デカイヤツは本当にいらないし、ゴミだと思ってるだろうな。
まあ同じ金出すファンなら、当然古いファンの方がありがたいだろうね。
+26
-1
-
174. 匿名 2016/05/21(土) 12:09:17
にわか古参とはまた違うんだけど私はGLAYとかラルクみたいな息の長いアーティストのファンなんだけど当時からのファン数人でライブ参戦時横にいた若いお兄ちゃん2人が「おっさんとかババアいらんよな」って言ってて「!?」ってなった。あんたよりも若い時からライブ来てたしって思った(笑)古参だから、にわかだからじゃなくて同じファンに攻撃的なファンが1番厄介じゃない?+69
-0
-
175. 匿名 2016/05/21(土) 12:09:52
あるアイドルのファンの方のブログを見たら、古参のファンで年齢もたぶんアラフォー
ぐらいみたいなのですが、そのアイドルが世間的に評価されたりすると、ありがとう、と
まるで身内のように書き込んでるのが、ウザイ。ただのファンなら、嬉しいとかなら
分かるけれど。こういう身内感覚になっている古参ファンの方がイヤです。+38
-7
-
176. 匿名 2016/05/21(土) 12:10:10
何でもかんでも優劣をつけたがる人はいる
私の方が先
私の方が知ってる
私の方が多い
私の方が思ってる
など、私が私が精神は良く無い。にわかもファンも同じファン。昔からファンも同じファン。
+38
-4
-
177. 匿名 2016/05/21(土) 12:11:35
ディスられるよりはいい+10
-2
-
178. 匿名 2016/05/21(土) 12:11:57
中川翔子レベルならイライラする+23
-0
-
179. 匿名 2016/05/21(土) 12:12:08
新規ファンはいいのよ。
純粋に好きでこれから長く一緒に応援してくれるなら。
にわかって、ファンじゃないんでしょ?+42
-3
-
180. 匿名 2016/05/21(土) 12:13:58
認める認めないはちょっと違うけど、例えばCDとかDVDとか?は買わない、お金は落とさないのに、私は〇〇のすごいファンなんだー!なんて言ってる人は、ほんとー?って思っちゃうかな。
ま、好きなことには変わりないか(笑)+20
-0
-
181. 匿名 2016/05/21(土) 12:14:44
トピ主擁護するコメにもれなくマイナスついてる+4
-6
-
182. 匿名 2016/05/21(土) 12:14:48
東京出身の私に地方から上京してきた人が「東京ならココとココは行っとくべき!」って言われた時
なんかモヤモヤした。地方出身者が多く集まる大学では経験することだと思う。
何にも言わないでいたら「田園調布はもう古いっしょ。お台場辺りのタワマンしょ!」とか言い出すようになってしまった。放っておくべきか。+23
-2
-
183. 匿名 2016/05/21(土) 12:17:25
>>182
それは
「東京出身の私」が八王子出身なのか港区出身なのかで
だいぶ話が変わってくる+8
-7
-
184. 匿名 2016/05/21(土) 12:17:42
芸能人のビジネスオタクみたいなもんでしょ?にわかって
中川翔子とか矢口真里とか
その作品を語る時、見るからに心がこもってない
逆に言えば、本当に好きなら別に詳しくなくてもいいんだよ。
主はそういうことを言いたいんじゃない?+14
-0
-
185. 匿名 2016/05/21(土) 12:18:36
にわかファンってにわか知識しかない、ちょっとかじった程度のファンのことかと思ってた。
ほとんど興味がない人をにわかなんて言うかな?+21
-0
-
186. 匿名 2016/05/21(土) 12:20:28
でも古参って年月たつと煙たがれてくるよね+8
-0
-
187. 匿名 2016/05/21(土) 12:20:49
一時流行ったカープ女子や、万年最下位から優勝したとたん出てきたにわか阪神ファンとかね。
弱くて見向きもされなかったのに珍しく好成績挙げたら、実はファンです!とかよく平気で言えるなぁって。+28
-1
-
188. 匿名 2016/05/21(土) 12:21:33
にわか【俄】
① 物事の急に起こるさま。だしぬけ。突然。すぐさま。
② かりそめであるさま。臨時的。一時的。
③ 病気が急変するさま。「にわかになる」の形で危篤状態になる意を表す。+5
-0
-
189. 匿名 2016/05/21(土) 12:21:41
どうして古参ファンは新参者をようこそよく来てくれたという姿勢で迎え入れないのか。+42
-3
-
190. 匿名 2016/05/21(土) 12:22:45
上から教えたがるから
普通に好きアピールでいいでしょ+4
-0
-
191. 匿名 2016/05/21(土) 12:23:17
ソフトバンクホークスや広島カープはうまくにわかファンを取り込んでると思うけどな。+12
-0
-
192. 匿名 2016/05/21(土) 12:24:18
宝塚のファンが増えたのはすごく嬉しいけど、ニワカも増えてげんなりしてる+4
-2
-
193. 匿名 2016/05/21(土) 12:24:19
悲しいときー
松潤がテレビで盆栽を熱く語っていた割に
ちゃんと聞くと全然中身のない話だったときー
悲しいときー
さらに、その後の盆栽の値段当てるコーナーで
ハズしまくっていて
むしろ興味なさそうな榮倉奈々が
スビャスビャ当ててるのを見たときー
+15
-3
-
194. 匿名 2016/05/21(土) 12:25:09
>>183
ごめんなさい。港区ではないです。
渋谷区です。+6
-0
-
195. 匿名 2016/05/21(土) 12:25:47
つまり、「にわか」ってドラマなどでファンになるけれど、そのドラマが終わると
急にファンじゃなくなる人ってコト? 新規ファンとは違うということですか?
+28
-1
-
196. 匿名 2016/05/21(土) 12:26:19
新規ファンはいいがにわかファンは消えて欲しいです+23
-1
-
197. 匿名 2016/05/21(土) 12:26:47
にわかでも全然構わないけど、やたら好き好き騒いですぐに飽きたとか言い出すなら最初からファンにならないでほしい
っていうのはあります。+8
-2
-
198. 匿名 2016/05/21(土) 12:28:30
まず良いか悪いかなんていう
疑問が湧かない
他人が誰のファンだろうと興味がない+2
-0
-
199. 匿名 2016/05/21(土) 12:28:59
いやー自分の応援するチームが優勝でもしたら
騒いでしまうね
渋谷もわからんでもない
それぐらい興奮する+1
-3
-
200. 匿名 2016/05/21(土) 12:29:36
主は多分フィギュアファン。
そして羽生ファンの古参+8
-4
-
201. 匿名 2016/05/21(土) 12:32:02
>>182
>田園調布はもう古いっしょ。お台場辺りのタワマンしょ!
大学生なら、放って置いた方が後々楽しめると思うw+13
-1
-
202. 匿名 2016/05/21(土) 12:33:27
まぁでも五郎丸五郎丸言ってラグビーの練習場に駆けつけてワーワー騒いでた人たちが
あと数年したらおそらくサーッといなくなるだろう
そういうのを昔からずっと日本ラグビー応援していた人たちがイライラするのはわかる
テレビもこぞって騒ぎ立ててさ
五郎丸は海外行っちゃったけど+43
-1
-
203. 匿名 2016/05/21(土) 12:33:38
歴の浅いファンほど優劣をつけるなと言うけど、
最近ニワカにプチブームを巻き起こしたあるジャンルの
ファンコミュニティに居るから主さんの言いたいこと良く分かる。
ただ好き好き言いたいだけで誰でも知ってるような知識をひけらかし
昔からのファンが掲載している画像や動画を転載しまくって
動画サイトのチャンネルやファンサイトを閉鎖に追い込み、
転載禁止と言っても著作権アンタにあるわけじゃないでしょ?って
逆切れしたり、出待ちでしてはいけないことを平気でやらかし
禁止事項だから当然つまみ出される訳だけど、それを
ファンサービスが悪いと愚痴るような人たちが増えると正直迷惑
で、当然各方面から批判される訳だけど古参が排除しに来る><
と自分の行動棚に上げて被害者面するパターンが多くて非常に困っている。
ルールやマナーを守れば何十年来のファンも昨日ファンになった人も
ファン同士で共存してる中で、批判されたらまず古参がー言ってる人は
何でやり玉に挙がってるか冷静に受け止める事が出来れば見方は違ってくると思う。
+26
-2
-
204. 匿名 2016/05/21(土) 12:34:22
認める認めないとか…
バッカみたい!www
いや、バカか。+21
-10
-
205. 匿名 2016/05/21(土) 12:36:21
渋谷で騒ぐ連中ってにわかファンですら無いですよ!+20
-1
-
206. 匿名 2016/05/21(土) 12:38:08
子供の頃から野球を見ていて
球場にも何度も足を運び、グッズも買い
好きな選手の引退を見届けた
今後も応援し続ける←古参
この前誘われて野球観戦行ったんだけど
すごい熱気に圧倒された!
また行きたい!もっと詳しくなりたい!←新規
男にモテるために、付け焼刃で知識だけ身に着ける
「私も野球好きなの~!好きな選手?…イチロ~♡」←にわか+30
-2
-
207. 匿名 2016/05/21(土) 12:40:11
バッカみたい…か+8
-4
-
208. 匿名 2016/05/21(土) 12:42:08
にわかファンと新規ファンは違うでしょ
マスコミに乗せられてるだけの人たちか、自分から一歩踏み込んだ人たちか、この違いは大きい+40
-1
-
209. 匿名 2016/05/21(土) 12:43:30
盛り上がってる時に新規とにわかを見分けれないのでは+10
-0
-
210. 匿名 2016/05/21(土) 12:43:33
にわかってことはその流行りに乗ってる時だけ騒ぐファンてこと?
新規のファンとは違う?+37
-0
-
211. 匿名 2016/05/21(土) 12:44:51
ある歌手のファン15年以上やってるけど、私よりも命懸けてるレベルで生活のすべてをその歌手に注ぎ込んでるようなファンもいっぱいいるし、その人たちから見たら私だって浅いファンだろうから別に自分以外の人になんとも思わない。
自分が好きならそれでいいし、ファン同士のコミュニティとかも考えが偏っててちょっと気持ち悪いと思う時もあるから関わらない。
+27
-0
-
212. 匿名 2016/05/21(土) 12:48:52
そもそも皆の「にわか」に対する認識が違う
色んな意味合いのにわかがあるのに纏められてもね+10
-0
-
213. 匿名 2016/05/21(土) 12:49:30
にわかファンでも、ルール守ってればなんとも思わない
ルール破って注意されて、前からファンだからって偉そうにみたいに言われるのは、解せないけどね
一生懸命対象を分かろうと努力して、ルールもマナーも守ってれば、昔の事とか教えてもらえるし+22
-0
-
214. 匿名 2016/05/21(土) 12:49:55
某バンドのファンがこれ以上ファンが増えたらチケットがさらに取れなくなるから
ファンが増えないでほしいと言ってて、ひいた。
にわかとか古参に関わらず自分のことしか考えないファンは苦手。+18
-3
-
215. 匿名 2016/05/21(土) 12:50:21
古参は古参で面倒だし
一生ニワカくらいが楽
+2
-4
-
216. 匿名 2016/05/21(土) 12:50:28
好きなチームのファンが増えた事で観戦チケット入手困難になった
弱い時は簡単に買えてたのにな+5
-1
-
217. 匿名 2016/05/21(土) 12:52:35
オフサイドのルールも知らないくせにW杯の時だけバーや渋谷でバカ騒ぎしてうっちーうっちー言ってる空っぽ女は嫌いです。+20
-0
-
218. 匿名 2016/05/21(土) 12:52:40
そもそも、"新規"とか"にわか"とか"古参"とか、ファンをわけるのがいや。
ファンはファンだよ。それ以上でも以下でもない。単なるファン。+11
-6
-
219. 匿名 2016/05/21(土) 12:52:52
呼びました?+14
-1
-
220. 匿名 2016/05/21(土) 12:54:06
にわかファンを辞書で調べろよって言いたくなる+4
-2
-
221. 匿名 2016/05/21(土) 12:56:08
ショコタンまで行くと病気だと思ってる。
仕事欲しさのビジネスファンみたいで。+35
-0
-
222. 匿名 2016/05/21(土) 13:00:30
にわかというか、お茶の間ファンだわ。わたし。+17
-0
-
223. 匿名 2016/05/21(土) 13:02:06
しょこたんは何と言っても
その時代になかったものでも「ファンだった」という
虚言癖のある攻撃的なメンヘラ女だもんねえ…
嘘つき女だから
隠し子がいるのにうそついてる男に引っかかったのは自業自得とでも言うべきか…+22
-0
-
224. 匿名 2016/05/21(土) 13:06:51
私、カープファンなんだけど、それ言うと「カープ女子!にわか!!」って叩かれる。
だから開き直って「はーい、にわかでーす!」って言ってます。
でも元々野球好きで、ルールは分かって見てるし、他球団の選手や往年の名選手についてそこそこ知ってるので、話してるうちに「…お前ガチじゃん」ってなります。
にわかだろうが、好きなものは好きなんだからとやかく言う必要ないのにね。+8
-2
-
225. 匿名 2016/05/21(土) 13:07:35
にわかはほっときゃすぐ飽きてよそに移るからなんとも思わん。
+7
-0
-
226. 匿名 2016/05/21(土) 13:14:55
にわかをいかに本物のファンに育て上げるかじゃない?
+3
-3
-
227. 匿名 2016/05/21(土) 13:17:04
>>224
カープ負けまくりだけど好きーw
って言う人や
カープって何の選手いるかわからんけど、弱いって言われまくってるから応援してるw
廣瀬ってなんでいるの?w何もしてないしw
とか変なことや間違った知識ひけらかしても何も言わず受け入れるならすごいと思う+6
-1
-
228. 匿名 2016/05/21(土) 13:17:28
矢口さんは多趣味だなぁ+11
-0
-
229. 匿名 2016/05/21(土) 13:18:04
>>226
ラグビーで盛り上がったにわかファンはさっさと消えたから育てるもくそもなかったでしょ
五郎丸ポーズをしただけで終わった+15
-1
-
230. 匿名 2016/05/21(土) 13:19:04
まず古参が叩いていると考えているのがおかしい
にわかを叩くのは基本的に老害とにわかでしょ+5
-2
-
231. 匿名 2016/05/21(土) 13:20:37
ドヤ顔で全然違う知識披露する人に「お前にわかかよw」って普段言われている気がしたけど
なんでガルちゃん民怒ってんの+7
-0
-
232. 匿名 2016/05/21(土) 13:22:10
矢口
レッドカーペット取材
「子供の頃からお笑い系が大好きで、はっきり言ってオタクレベルです。 最近好きなお笑い芸人はズバリ!はんにゃです。」
アニマックス取材
「子供の頃からアニメが大好きで、アニマックスさんで一日中アニメ見る日も多々あります。
かなりマニアックなアニメも好きで、特に好きなアニメはセーラームーンです。 金髪のカツラでコスプレしたいです。」
ファミ通取材
「子供の頃からゲームが大好きで、一日中ゲームして過ごす日も多々あります。かなりマニアックなゲームも好きで、特に好きなゲームはドラゴンクエスト、マリオカート、ぷよぷよです。」
漫画について
「子供の頃から漫画が好きで、芸能界では2~3位になれる位漫画持ってます。一日中漫画読んで過ごす日も多々あります。
かなりマニアックな漫画も好きで、特に好きな漫画はワンピース、ドラゴンボール、NANAです。」
ジグソーパズル大使任命
「ジグソーパズルが本当に好きなので、一日大使に任命されてめちゃくちゃ嬉しいです。 多分、芸能界では一番ジグソーパズルをやっていると思いますよ」
フィギュアについて
「昔からフィギュアが大好きで、女性芸能人では2位になれる位集めてます。特に好きなフィギュアはドラクエです。
最近はワンピースとドラゴンボールのキャラクターが合体してるフィギュアを集めてます。コレはかなりマニアックですよね。」
天野喜孝さんについて
「天野喜孝さんの大ファンでタイムボカンシリーズとか好き。フィギュアも持っている」
マックチキン復活をうけて
「チキンフィレオをずっと食べたくて、食べたくて…やっとやっっっと今日のお昼食べることができました」
⇒復活したのはマックチキン。
めざましテレビのONEPIECE取材にて
「ONEPIECEは一巻につき5回泣ける」+16
-0
-
233. 匿名 2016/05/21(土) 13:24:58
日本人はミーハーが多いから+10
-1
-
234. 匿名 2016/05/21(土) 13:28:05
>>232
言ってる事が浅すぎない?
ファンじゃないわたしでも知ってるレベルなんだけど。
これが「にわか」の鑑なのか?+12
-0
-
235. 匿名 2016/05/21(土) 13:30:31
むしろ、にわかにどんどん情報流して、新規ファンにまで布教するのが先輩ファンじゃないの?
そうじゃないとどんどん廃れちゃうよ+18
-0
-
236. 匿名 2016/05/21(土) 13:35:02
>>189
アーティストだと単純にチケット争奪戦になるからとか?+6
-0
-
237. 匿名 2016/05/21(土) 13:36:38
矢口さん。笑
マニアックとか言いつつどれも有名どころ。。+7
-0
-
238. 匿名 2016/05/21(土) 13:40:11
どんだけファン歴長くても古参からにわか扱いされる分野もあるから何とも言えない。
長く続いてるものだと特に。
絶版でプレミア価格ついてるやつとかどう手に入れたらいいんだよ。+8
-0
-
239. 匿名 2016/05/21(土) 13:42:25
地味目なアルバムでデビューしたアーティスト
徐々に楽曲がポップになり、今やライブの客はアイドル見てるみたいなキャーキャーな反応
ツイッターで変化についていけないと呟いた人が某掲示板でフルボッコされてたなあ
今ならちょっとその気持ちも分かる
チケットも取れないし、にわかウザい+9
-2
-
240. 匿名 2016/05/21(土) 13:44:11
解散したバンドのファンだけど新規は大歓迎、でも解散してから見に行っとけばよかった~ファンの為に再結成して!とか言うにわかは嫌い
解散前は見に行く程のファンじゃなかったのに今更なに上から目線でメンバーに再結成要求してんだって感じ+10
-1
-
241. 匿名 2016/05/21(土) 13:47:54
>>214
にわか否定派ではないけど、チケットに関してならその子と同じ事思うよ。
にわか増えると転売屋も増えるもん。
面倒だけど顔認証システムもっと普及して欲しいな。
ファンクラブ入っててチケット取れないのはツライ(T . T)+8
-1
-
242. 匿名 2016/05/21(土) 13:48:13
にわかファンて意味は、新規ファンじゃなくて、皆んなが騒いでる時だけのファンて意味でしょ⁈ 私は年増だけど、今の今までそう思ってたよ。そういう風に考えると、主の言ってることわかるような気がする。それとも新規ファンも含めてそう思うわけ?+13
-1
-
243. 匿名 2016/05/21(土) 13:49:59
にわかが嫌われるのは流行ってるときは持ち上げるのに、時が流れると「え?もう時代遅れじゃない?」って言う奴が多いからだよ。
流行ってるときは乗り遅れないようにファッションの一部分かのようにして、ブームが去ったらポイ捨てするような層はいやでしょ。+37
-0
-
244. 匿名 2016/05/21(土) 13:55:03
にわかって浅い知識をひけらかしてドヤ顔して
偉そうに通ぶってる奴のことだと思う+9
-0
-
245. 匿名 2016/05/21(土) 13:55:03
要するに、にわかって新規のファンじゃなくて
にわか=イナゴだよね+18
-0
-
246. 匿名 2016/05/21(土) 13:55:27
にわか雨の意味と同じにわかと考えると
急にサッと振ってサッと止むって感じかな
だとするとあんまりいいイメージはないよね+16
-0
-
247. 匿名 2016/05/21(土) 14:00:36
じゃあ、ワールドカップやオリンピックの時に盛り上がるミーハー層も、普段からそのスポーツのファンの人からすると苦々しいのかな?
でも、日本人は昔から、良くも悪くもミーハー気質じゃない?
極端に言えば、そうじゃないと明治維新なんて上手くいかなかっただろうし、戦後に一気にアメリカを受け入れるなんてのも無かったし
+5
-2
-
248. 匿名 2016/05/21(土) 14:03:31
いろんなファンの形があるでしょ。+4
-0
-
249. 匿名 2016/05/21(土) 14:11:26
>>243
うん、それは悲しい。+4
-0
-
250. 匿名 2016/05/21(土) 14:20:41
にわかだろうが、ファンはファン
みんな同じよww
その子を浅はかだと思ってるなら貴方も同じ+1
-7
-
251. 匿名 2016/05/21(土) 14:21:20
古参とかにわかよりも
詳しくなければファンじゃない、お金を掛けないならファンじゃない
詳しいから偉い、お金を掛けてるから偉い
みたいな人が嫌
あと盛り上がってるから正しいみたいな人たちも嫌+27
-1
-
252. 匿名 2016/05/21(土) 14:22:34
時間とお金をどれくらい使ってきたかでわかるものじゃないでしょ!!
主よりも時間とお金使ってる人からみれば主もにわかファンだよ!!+7
-3
-
253. 匿名 2016/05/21(土) 14:23:35
好きを勝手に測られたくない+6
-1
-
254. 匿名 2016/05/21(土) 14:23:50
他人をにわかとして見下してる時点で私もまだまだにわかだから、、、
ちゃんと楽しんでたら新規参入は仲間が増えたと喜ぶ程度+6
-0
-
255. 匿名 2016/05/21(土) 14:24:55
>>214
本音はみんなそうだと思うけどな
バンドやアイドルのファンなんてみんなチケットとれるかが一番重要なんだから、自分がライブ行けなくなってもファンが増えてうれしいだなんて思わないよ+4
-2
-
256. 匿名 2016/05/21(土) 14:25:15
そういう貴方も、にわかファン。
本当のファンはそんなことどうでもいい。
だってその人とかが好きなんだから、回りとかどうでもいい。+5
-1
-
257. 匿名 2016/05/21(土) 14:35:26
>>255
ファンが増えたら規模も活動も頻繁になるから嬉しいでしょ
ただそうなるとだんだんと公平じゃなくなるのが問題なだけで
ファンが増えても顔認証とか複数名義購入とか連盟購入後の要らない席の転売とか
そういうのの対策がしっかりしていれば平等だから文句を言う人はほぼいなくなる
でも儲けたい関係者がそれを許してるのが一番の問題+7
-1
-
258. 匿名 2016/05/21(土) 14:36:55
+21
-1
-
259. 匿名 2016/05/21(土) 14:48:20
偉ぶる古参も面倒だけど、古参を馬鹿にする新規も微妙だな
私(30代)はあるバンドのファンで、高校生の時からバイト代貯めて遠征したりCD買ってたりして現在に至る。
先日、職場の新卒の子がそのバンドのファンと判明したんだけど「ライブ行くとぉーオバサンが結構いてウザイんだよね~。オバサンは家で旦那の世話しててほしい~」と言ってるのを聞いてカチンとは来たよね
あなたが小学生のときからこっちは応援してるんだからライブ行く権利あるでしょって心の中で呟いたわ+29
-3
-
260. 匿名 2016/05/21(土) 14:51:14
>>182
うわぁ…。
田園調布に古いも新しいもないよね。
それに、震災の影響で、地盤の悪いお台場は人気なくなったのにねぇ…。
そろそろ麻布十番と豊洲って言葉を覚え始めるから、経過を楽しむべし!笑+5
-1
-
261. 匿名 2016/05/21(土) 15:04:09
>>257
ファンが増えたからって全てのアーティストが活動頻繁になるわけじゃないでしょ
活動規模も大きくなってドームやスタジアムで米粒みたいなのみるより小さい会場で私は見たいよ+9
-4
-
262. 匿名 2016/05/21(土) 15:11:50
>>55
32です。
にわかなのかな?って気になったのが、アンコールはファンの間で決まった声掛けがあるのにアーティストが一旦ステージから去ったすぐ後に「アンコール!!」って騒ぎだした事。
ファンとしてはアーティストもライブ後で疲れてるだろうから、ある程度休憩してもらってからアンコールに応えてほしいなと思ってる。
でもその人達はそんなのお構いなく、ステージからはけた直後に「アンコール!」ってやりだした。
ちなみに何回かライブに参加してるファンなら「アンコール」っていう呼び掛けはしないのは暗黙の了解。
だからこそ、アーティストの都合とか関係なくアンコールを急かすような人達はにわかなんだなと思いました。+5
-5
-
263. 匿名 2016/05/21(土) 15:20:21
>>261
ファンが増えても活動が増えなければ自然消滅するだけ
仕事でも趣味でも普通は増えるけどね
むしろ増えないのは道楽で適当にやってる人たちなので数少ないよ+2
-2
-
264. 匿名 2016/05/21(土) 15:20:58
にわかは全然アリだけど全部CD買ってたアルバムも全部持ってるという割にはアルバムの曲とかカップリング曲「こんなんあったっけ?」聴かせても「聞き覚えがない」って言う人は有り得ない
最初から「自分はにわか」と言ってくれたなら何の問題もないけど+6
-5
-
265. 匿名 2016/05/21(土) 15:30:31
昔は嫌いだと言っていたのに、シレっと昔から好きアピールしてたりすると違和感ある。
正直苦手。+17
-0
-
266. 匿名 2016/05/21(土) 15:42:03
にわかっていうのが話題になってるから飛びついて、対象について調べたり考えたりしないままキャーキャーはしゃぐだけの人たちのことだとすれば、正直一緒にされたくないなと思う。
自分より古参のファンに対しては先見の明や経験値に敬意を払うよ。古参でも知識や経験値が低い人はいるけどね。+9
-0
-
267. 匿名 2016/05/21(土) 15:45:34
>>263
私の好きなグループは活動増えないのにファンはどんどん増えてます。なので大きい会場ではなく昔みたいに小さい会場で見たいって書いただけです。
そもそも道楽で適当にやってる人達にファン増えないでしょ。活動増えない=適当はおかしいよ+4
-1
-
268. 匿名 2016/05/21(土) 15:51:50
ライブで、バラードでも騒いだりサークル作ったりする人は、正直騒ぎたいだけだなって思う…こーゆーのは好きになれない+6
-0
-
269. 匿名 2016/05/21(土) 15:52:31
なんかそういう事言う人ってほんとにそのアーティスト(?)の事考えてないよね。
確かにコアなファンは大事でしょう。
でも、みんなにわかから入るんだよ。
顔がなんか好き、声がなんか好き、世界観がちょっと気になる…
そんなささいなきっかけから入るんだからね。
そしてその小さな興味からだんだん大好きになり、グッズ買ったりCD買ったりしてそのアーティストや芸能人の収入が増えるわけよ。
+10
-4
-
270. 匿名 2016/05/21(土) 15:53:37
主はジャニーズかX JAPANファンかな?(笑)
なんか、そんなちっちゃい事言うのはそんなイメージ+2
-8
-
271. 匿名 2016/05/21(土) 15:54:44
>>268
でも、好きじゃなかったらわざわざチケット買ってライブになんか行かないよ。
+1
-0
-
272. 匿名 2016/05/21(土) 15:55:19
え、「認める」って何?芸能人を応援するのに誰かのお許しが要るわけ?
私は某芸能人のファンになってまだ1年だけど、古参()のファンに認めてもらえなくても何にも困らないけど?+8
-5
-
273. 匿名 2016/05/21(土) 15:58:14
>>255
私はチケットとれないくらい人気の歌手のファンになった事ないからわからない。
だからファンが増えると凄く嬉しいです。
私が今一番好きなアーティストは人気なくて認知度低くテレビにも一切出なくてがるちゃんにも名前が出てこないような人(がるちゃんでファンは私一人だと思う)だからファンが増えたりしたら嬉しいしファンが増えればホールでコンサート(ライブハウスでしかできない)できるようになるからね。+4
-0
-
274. 匿名 2016/05/21(土) 16:00:41
にわかでもちゃんとCD買って好きって言ってる人だったらいいけど、CDは全く買わずすべて周りから焼いてもらってて、ネットで得ただけの専門知識をどや顔で話し、それを知らないと「そんなことも知らないの!?」と言われて腹が立ったことはあります。
しかも買ったCD焼いてって言われたけど、自分で買えって感じだった。+18
-0
-
275. 匿名 2016/05/21(土) 16:05:34
>>228
「毎日水を6ℓ飲んでいます」って(笑)
だからこの人タプっとしてんの?+1
-0
-
276. 匿名 2016/05/21(土) 16:12:26
追っかけまでしないし、メンバーのプライベートな事や好み詳しくないから、にわかファンだとは思うし、主さんみたいなタイプのファンだと話も難しそうだから、他のファンとも関わらないかな。
ただ確かに熱烈なファンが貢いだり、スポンサーがいるから芸能人でいられる部分はあるよね。+2
-0
-
277. 匿名 2016/05/21(土) 16:12:38
にわかなのに
オタクぶるやつは嫌+12
-0
-
278. 匿名 2016/05/21(土) 16:13:50
ゴールデンボンバーの2ch掲示板の
この一文が好き。
転載禁止らしく、画像ですみません。+21
-0
-
279. 匿名 2016/05/21(土) 16:18:41
にわかとそうでない人の区別がつかない。
自分の物差しで判断するのかな?+3
-2
-
280. 匿名 2016/05/21(土) 16:27:59
同じ人に興味を持ったんだから
どこか気が合う部分があるんじゃないかと思う
にわか古株関係なく
マナーの悪いファンが嫌い+6
-0
-
281. 匿名 2016/05/21(土) 16:32:27
アーティストにとってファンは所詮金ヅルなんだとすればそりゃ古参も新規もないでしょう。
でもアーティスト側だって長年のファンには特別な感謝があるもんだよ。(迷惑な人を除いて)
+12
-0
-
282. 匿名 2016/05/21(土) 16:53:14
郷に入っては郷に従えを守れてるニワカは好きだ+2
-0
-
283. 匿名 2016/05/21(土) 17:13:53
新規ファンは歓迎だって何人も書いてるじゃん
このトピで言ってるのはにわかについて+7
-0
-
284. 匿名 2016/05/21(土) 17:15:38
マツダに移ってからのカープ女子(笑)うぜえ+3
-0
-
285. 匿名 2016/05/21(土) 17:17:30
にわかと新規ファンの違い分かってない人多いね
新規ファンはどこだって大歓迎だよ!当たり前じゃん
ただ漫画とかアニメでそんな描写がないのにネットの二次創作を本当のように話したり、芸能人の噂やアンチが作った嘘をさも本当のように話したりする人が嫌なんだよ
それ間違ってるよって言ってもネットで拡散されたり、オタクうざいって言われるから言わないだけ+10
-0
-
286. 匿名 2016/05/21(土) 17:18:26
ガルちゃんはカープ女子叩き多いのににわか良いじゃんとか嘘くさく感じる+4
-0
-
287. 匿名 2016/05/21(土) 17:19:49
新規とにわかは別もんなだよ
女性オタクと腐女子くらい差があるのにみんな意味分かってなさすぎ+6
-0
-
288. 匿名 2016/05/21(土) 17:21:34
>>123
別にいいんじゃない?
家事のやり方とか、歴史トピみたいなうんちく系とか、ゴシップとか、結構勉強になったり世間話には役立つよ。+0
-3
-
289. 匿名 2016/05/21(土) 17:24:11
新規ファン
純粋にその人の魅力またはそのチームに魅力を感じファンになった人
にわかファン
人気や流行に流され ブームで興味をもちファンになる(ここまではよくある話だから気にならない)
ただ飽きたらすぐにそのものから去って砂かけや好きだった物を馬鹿にする
にわかはこういうめんどくさいイナゴファンの事でしょ?嫌われるネットのファンはだいたいこれ+13
-0
-
290. 匿名 2016/05/21(土) 17:27:37
別ににわかでも良いんだけど私の◯◯愛は誰にも負けない!同担拒否!◯◯は沼〜とか愛をアピールしといてすぐ飽きてあっち行ったりこっち行ったりするのはなんなの?って思う
しかも迷惑なのはそういう人に限ってこれまだ好きな人いるんだ〜(笑)とかこっちの方が面白いのに◯◯好き(笑)ってケンカ売ってくるから嫌+6
-0
-
291. 匿名 2016/05/21(土) 17:31:28
大事なのは伸び代。最初はにわかでも良いよ
自分がされたら嫌だなって思うことはしないとか好きな物の評価を下げるような事だけはしないでほしい+2
-0
-
292. 匿名 2016/05/21(土) 17:36:20
某芸能人のファン4年目ですが、ファンはどんどん増えた方がいい派です。
メディアにも露出が多くなるし、作品も増えるから楽しい。
ごくたま~にもっと昔からのファンの人がちょっと上から来る時があるけど、昔の知らない情報が聞けるし平気。
ただ…人気が出た途端手のひら返す人には、やっぱりちょっとイラッとする。
「お前、一昨年は嫌いって言ってたやろがい!」って心では思う。まぁいいけど。いいけど!!+3
-0
-
293. 匿名 2016/05/21(土) 17:40:54
ファンが増えるのは大歓迎なんだけどアラシックとか大騒ぎしてネットでやらかすのだいたいにわかじゃん
団扇の画像とかポスターの股間をなめてるポスター見れば分かるでしょ
新規ファンは良いけどにわかは嫌だ+4
-1
-
294. 匿名 2016/05/21(土) 17:49:18
>>224
私もにわかって言われるけどにわかって言わない。普通のファンですって言う
「にわかファンだから黒田の事知らないんだろ?ファンなら黒田のドラフト順位言ってみろ」とか
「カープ女子ってレギュラー言えないんでしょ?マエケンしか知らないもんね〜」とかすごい絡まれて何回も迷惑かけられた
好きな物のファンが増えるのは嬉しいけど毎回こうやって絡まれたら好きでもめんどくさく感じるわ+5
-1
-
295. 匿名 2016/05/21(土) 17:53:28
>>247
ワールドカップで日本代表の選手1人も知らないけど応援するよー!とかJリーグ?見ない。だって興味ないもんって言われたらなにそれ?って思うよ
日本代表は大人気なのにJリーグはガラガラ。しかもチームの利益はあんまり出てないなんて端から見てたらおかしいよ。どこのサッカー強豪国は自国リーグ人気なのに日本はさっぱりだからはっきり言っておかしい+5
-0
-
296. 匿名 2016/05/21(土) 17:55:48
にわかって言うのは>>232みたいな人でオタクって程知識ないのにオタクぶる人の事だよ
それ以外はファンって形容されるのに最近はにわかに「ファン」ってつけるからめんどくさくなるんだよね+9
-0
-
297. 匿名 2016/05/21(土) 17:57:03
※新規ファンとにわかの意味は全然違います+9
-0
-
298. 匿名 2016/05/21(土) 17:58:49
中川翔子みたいに知ったかぶってお金儲けまでするのはなんだかなーと思ってしまう…知ったかするならもうちょっと矛盾なくやってほしい+5
-0
-
299. 匿名 2016/05/21(土) 18:02:38
にわかファンがウザいってのも分かるけど何かのファンになる事ってただファン歴が長いとかお金をかけたっていうだけではその対象の事を深く理解出来る訳では無いなと思う。
うまく説明できないけど
例えばある芸能人を好きになったとして、その才能や人柄に惹かれて応援するようになるけど、惹かれているモノや事への理解力や共感や分析というのは長い時間をかけなければ得られなかったファンもいれば、初見で本質を理解して惹かれるファンもいる。
にわかファンもいれば長年応援しているものに対して自分の中で変な偶像を作り上げてそれを盲信してるファンもいる。+4
-2
-
300. 匿名 2016/05/21(土) 18:08:45
>>299
にわかファンって>>232みたいな事言う人で普通の新しくファンになった人とは全然違うよ
だから嫌う人が多いんだよ+8
-0
-
301. 匿名 2016/05/21(土) 18:16:23
大丈夫大丈夫最初からファンしてたなら、相手も覚えてくれてるし、感謝してくれてるから、大丈夫落ち着いて。+4
-0
-
302. 匿名 2016/05/21(土) 18:17:27
漫画やアニメだと全然そんな話じゃないのににわかが大暴れしてBL拡散しまくったせいで
あーこれ腐女子向けなんだwwこれ好きな女は腐女子って決めつけされるのうんざり
なのに拡散した連中は違う漫画やアニメに移動してて残ったのは悪いイメージだけ
普通のファンも残ってくれるけど昔に比べたら少ない…。荒らされたジャンルのファンからしたらこういうニワカは不快です+17
-1
-
303. 匿名 2016/05/21(土) 18:20:45
最初は皆にわかだけどさ、最近のは自己中ですごくマナーが悪いのが多い。
鉄道ブームだかなんか知らんが、撮影スポットのために不法侵入して木を
切り倒すバカな若者が急増して田舎の婆ちゃんが迷惑してる。
注意しても逆ギレしてくるから警察呼ぶのしょっちゅうだって。
ネットの普及で情報を得るのが簡単になった反面、
古参からマナーとか礼儀を指導されることがなくなったからだろうね。+7
-0
-
304. 匿名 2016/05/21(土) 18:26:02
お茶の間ファンとかいろいろ知ろうと調べるのが新規ファン
オタクぶる癖に間違ってたり知ったかぶるのがにわか
どっちがいいかなんて分かりきってるじゃん+14
-0
-
305. 匿名 2016/05/21(土) 18:33:29
にわかの嫌なところは調べれば分かる事でも間違う
それをやんわり指摘すればオタク怖い。古参うぜーって言うから関わり合いになりたくない
好きになって間がないなら知識が間違うのも別に良いけど逆ギレしたり、それは間違い!こっちのが正しい()って暴れる人は勘弁して+13
-0
-
306. 匿名 2016/05/21(土) 18:33:42
私は何となくトピ主の気持ちわかる。何となくね
例えばにわかのアニオタだとしたら、そのにわかの人が第三者に「○○(アニメのタイトル)好きなんでしょ?」って言われた時に
「えー!そんなことないー!あたしオタクじゃないもんやめて」みたいなの言ってるのは何となくむかつく。
え、最近あれほどはまってたのに…好きなんじゃないの?なにかわいこぶってんの?とは思う。口には出さないけど+10
-1
-
307. 匿名 2016/05/21(土) 18:34:04
>>288
浅い知識はすぐボロが出るから人からの評価が下がる。
私はガルちゃんで得た知識なんて人に話す気になれないよ。知ったかや間違いも多いし。+9
-0
-
308. 匿名 2016/05/21(土) 18:35:01
新規ウザ
○○出は永遠の新規
ジャニオタのツイでたまに見かけるw
こういう人からするとニワカも新規も同じなんだろうな+5
-0
-
309. 匿名 2016/05/21(土) 18:37:42
最近のにわかの定義変わってるのかな?
みんな最初はにわかって言うけど全然違うのにオタクぶったり、詳しいよ〜って言って全然知識ない人がにわかでしょ?
みんな専門知識とかそのジャンルに詳しくないのに自分はオタクって言うの?
ファンってだけなら分かるけどにわかとファンは全然違うよ?+7
-1
-
310. 匿名 2016/05/21(土) 18:37:43
長い間あるグループをマイペースに応援してるファンだけど、主さんの言ってるような実害の無い知識ひけらかすにわかファンは別に気にならない。
流行りに乗っただけとはいえ少しでも魅力を感じて興味を持ったのは確かだからそれは純粋に嬉しいし、もし興味を無くせば自然と消えてくから問題ない。
ただ実害を出すタイプのにわかファンと、身内ヅラしたり古参同士馴れ合いの酷いタイプのファンは大嫌いです。+8
-0
-
311. 匿名 2016/05/21(土) 18:42:18
>>302
分かるわ。少年漫画が原作でそういう描写ないのにアニメ化したら急にBLカップリングが出来て拡散
BL妄想以外でも迷惑行動がネットで晒し上げされて残るのは悪いイメージだけなんだよね
黒子のバスケとかFREEとかすごいブームだったのに最近活動してる人減っててあの勢いはなんだったんだ?ってレベルだし+7
-0
-
312. 匿名 2016/05/21(土) 18:47:49
新規ファンは大歓迎なんだけどにわかとか一瞬だけで自分が飽きただけなのに
こんなのまだ流行ってるの?だっさwwって絡んでくるから関わり合いになりたくない
好きなものについてこれってどんな感じなの?って質問されたらいくらでも答えるし教えるよ
でもにわかはまず聞かないし勝手に自爆してそのジャンルに迷惑かけといてファンみんなで反省しよとか言い出すから嫌い+16
-0
-
313. 匿名 2016/05/21(土) 18:51:15
芸能人のにわかも嫌だと思うけどね
この曲良いよねって仲間内で話してるのに知らな〜い。古参ぶっててうざーい!って話に入ってこられたら困惑するわ
しかも古参ぶってるとか言うけど今年出た最新アルバムの曲の話でそんな事言われても困る+12
-0
-
314. 匿名 2016/05/21(土) 18:54:52
野球好きでいろんなトピ見てるけどカープ女子叩きはプラスが多いのになんでにわか擁護がこのトピは多いの?
実際迷惑かけられて野球見なくなった同僚知ってるからにわか擁護が多くてびっくりしたよ+6
-1
-
315. 匿名 2016/05/21(土) 18:57:59
ぶっちゃけブームとかテレビで取り上げたブームに乗っかるだけならにわかって言わないよ
好きになったきっかけの1つがブームだっただけって事だし
問題はそこじゃなくてずっと好きでいられるかってこと
好きの気持ちが半年くらい続かないとファンじゃなくてにわかなんだと思うわ+8
-0
-
316. 匿名 2016/05/21(土) 19:01:22
渡辺直美がガルちゃん民って感じのタイトルのトピではあんだけにわかは入らないって言ってた人多かったのにみんな最初はにわかじゃんとか言われても…って思う
+3
-0
-
317. 匿名 2016/05/21(土) 19:02:57
ガルちゃんもにわかいらない!って言ってなかった?
直美トピでロムれ。初心者ですとかうっざ。空気読めってボコボコに叩きまくってたのににわか肯定されても違和感しかないわ+7
-0
-
318. 匿名 2016/05/21(土) 19:08:50
>>295
分かる。日本代表の選手は知ってるけどどこの所属とか本職のポジション知らない人多い
しかも外国勢の選手のファンは日本時代の所属チーム知らない人多くて悲しい
「だってJリーグってレベル低いから見ない」って言う人多いけど日本代表はJリーグ勢の方が多いのになぁ…って毎回思う。Jリーグでどこが優勝したのかすら知らない人が日本代表ファンに多いって意味分かんないよね+7
-0
-
319. 匿名 2016/05/21(土) 19:15:10
私もトピ主も気持ち分かる
アニメ化するって聞いた時はやったー!ファンが増えるぞ!とかあのキャラがどんな感じになるんだろう。楽しみ!って気持ちなんだけど蓋開けてみればファンスレやコミュでもにわかが入って来てBLや百合、エロ妄想で雰囲気ぶち壊し
ストーリーの話をしてもキャラのエロ妄想で流して封殺される。そしてブームが過ぎたら普通のファンもいなくなる。こういうの何回も見た。いい加減にしてほしい+8
-1
-
320. 匿名 2016/05/21(土) 19:21:39
W杯とか野球とかスポーツの大きい大会?駅伝とか世界陸上とかはさ、にかわがいるからなりたってるところもあるんじゃない?
ガチファンだけじゃ、やっていけないでしょ+6
-0
-
321. 匿名 2016/05/21(土) 19:22:24
>>295
サッカー以外にも代表戦とか国際大会だけが人気なスポーツってよくあるし結局は日本でサッカー人気が根付いてないだけなんだと思う
W杯でバカ騒ぎがしたいだけの人達、代表戦だけ見る!って人達の中にもそこからJに興味持ってファンになった人がいるかもしれない
強豪国とはサッカーの歴史も全く違うから、日本代表だけのミーハーファンまで減ったらますます衰退するよ
きっかけは何であれ一過性でいなくなる人はそれまでだし残る人は残るから、変な話こっちも行く末を見守るというか放っておくしかないと思われる+4
-0
-
322. 匿名 2016/05/21(土) 19:31:33
ちょっと前までのDAIGOはにわかファン多そうだった。+8
-0
-
323. 匿名 2016/05/21(土) 19:45:19
最初はそんなもんだよな〜とは思うけど何年も経って日本代表しか見ない!
ルール分かんない。こいつ誰?知らないんだけど〜って言う人多いよ
そういう人に私はけっこうファン歴長いって言われるともやもやする+1
-0
-
324. 匿名 2016/05/21(土) 19:51:01
>>321
日本代表しか見ないって言う人はああそうなんだくらいにしか思わないから正直どうでもいい
ただJリーグ?見ないよ。だって韓国人選手いるし◯◯選手(外国チーム所属の選手)いないから見る価値がないとかほざくマウンティング型の人は無理。
しかもそういう人に限ってその選手が出場した試合見てないとか結果知らないって本当にファンなの?って人が多い+3
-1
-
325. 匿名 2016/05/21(土) 19:53:19
日本代表しか見ません?全然良いよ
好きの形は人それぞれだから気にしない
だけど対戦相手のチームやサポーターを馬鹿にしたり変なコラ作って遊ぶのだけはやめろって言いたい+7
-0
-
326. 匿名 2016/05/21(土) 19:54:43
新規とミーハーファンは良いよ。最初はそういうものだし
新規とにわかとミーハーも別物でしょ。擁護するならちゃんと調べてから書きなよ+4
-0
-
327. 匿名 2016/05/21(土) 19:55:45
まぁ同じファンといっても細分化すれば色んなパターンの人がいる訳で、その辺はファン同士でもうまく棲み分けしてやっていくのが無難だよ+0
-0
-
328. 匿名 2016/05/21(土) 20:02:06
新規ファン…マナーが良い。知識欲が強くていろいろ知りたがる
ミーハー…顔とかのビジュアルから入るけどルールはちゃんと覚える人が多いしジャンルによるけど残る率が高い
にわか…ハマる期間が短くサイクルが早い。2次元関連は二次創作物の話中心。それ以外はルール覚えられな〜い。分かんな〜いで調べない。こういう人とは正直関わりたくない+5
-0
-
329. 匿名 2016/05/21(土) 20:11:05
にわかって早い話イナゴファンの事でない?
本当に好きなジャンルには湧いてほしくない。ジャンルのイメージは絶対悪化するし知らない人から民度が最悪とか厨ジャンルって言われるの腹がたつ
問題行動したやつに限って他のジャンルに移動してて知らんぷりしてそのジャンルをボコボコに叩くから大嫌い+4
-0
-
330. 匿名 2016/05/21(土) 20:21:31
迷惑かけなきゃどんな人でも大歓迎だよ
ただラブライバーとか見てるとみんながみんなああじゃないのに一緒くたにされるのは本当に勘弁してくれって思う+4
-0
-
331. 匿名 2016/05/21(土) 20:27:15
サッカーに日本代表が馬鹿にされるのは試合終わった後に渋谷で大暴れしてるやつが原因でしょ
私はスポーツ興味ないからこう思うんだろうけどああいう人は本当に日本代表ファンなの?
悪いイメージつけといてファン気取りできる意味が分からない+2
-0
-
332. 匿名 2016/05/21(土) 20:32:25
そもそも認める認めないとかお前が何様だって話しだよ+1
-1
-
333. 匿名 2016/05/21(土) 20:32:47
長くファンやってたら嫌な面も見てきてるし、それでもついて行ってる人が多い
でもにわかは少しでもスキャンダルで嫌な面が見えたら、こんな人だったの!?と
ギャーギャー騒がしい+4
-0
-
334. 匿名 2016/05/21(土) 20:34:56
2次元関連は大変だよね。アニメ化は嬉しいし新しいファンが増えても絶対荒れるし、ストーリーの展開とかキャラの魅力よりもキャラのエロ絵とかグロ絵、ヘイト創作ばっか流れてきて引く事が多い
書いてるやつはしばらくしたらアイコン変えて逃亡するから本当に迷惑+2
-0
-
335. 匿名 2016/05/21(土) 20:39:45
古参と新規の争いは大変よな〜って思うけどにわかはそれと同じくらいめんどくさい存在だと思う
+1
-0
-
336. 匿名 2016/05/21(土) 20:45:41
◯◯と交際か?ってニュースが何回も出てる芸能人やスポーツ選手についてるにわかは毎回大騒ぎしてて疲れる
別に交際だろうが結婚だろうが怒る理由が分からない。その人の幸せそうな顔とか姿みたいから祝福したいんだけどなんでダメなの?+1
-0
-
337. 匿名 2016/05/21(土) 20:47:02
トピ画の人誰?さっぱり分からない。有名な人なの??+0
-1
-
338. 匿名 2016/05/21(土) 20:53:00
私もファンだよー!って言うのはいつのタイミングでも言うのはあり
気になってるレベルでも好きよりなら全然あり。ただその間隔の短めな人で飽きたら全部否定する人はダメ+3
-0
-
339. 匿名 2016/05/21(土) 20:58:28
ジャニーズファンだった友達が私の◯◯愛は誰にも負けない!同担拒否だから同担好きは嫌!とか言ってた人がその好きだったアイドルのグッズを1年も経たない内にオークションに出してるの見た事がある
ファン辞めた経緯はドラマでとある女優とキスしてたから。ちなみに何回もキスシーンは経験してるんだけどね。こんな事ではファン辞めるとか安い愛だなって思う。にわかってこういう人でしょ?+5
-0
-
340. 匿名 2016/05/21(土) 21:00:10
確かに本質を理解して応援してるファンにとってはうざいかも。
私はなんの興味も無いけど、今まで誰も見向きもしなかったなでしこジャパンとかラグビーが、勝った途端に空港の出迎えが出発の時の何倍にもなってたりガラガラだったスタジアムが満員になったりっていうニュースを見るたびに失礼だけど「こいつら(にわか)馬鹿じゃね?」って思ってたくらいだから元々のファンの人はもっとイラッとしてるんだろうな。とは思うよ。+6
-0
-
341. 匿名 2016/05/21(土) 21:04:45
私ってにわかなのかな。。。
・特定の声優が好き
・アニメは興味ないので見てない
・CDは集めてる
・出演するイベントには何回か行った
・ファンであることは誰にも言ってない
・故にオタクではない
こういうのって声優ファンからしたらにわかにカウントされちゃうのかな?
+2
-0
-
342. 匿名 2016/05/21(土) 21:05:41
にわかでもファンはファンだからいいけどちゃんとした本当のファンの事をバカにしたり悪く言うのは止めてほしい。
あんな人達とは一緒にしないでとか…
あとにわかに多いのはグループの特定のメンバーのみのファンでそのメンバー以外は嫌いか普通でグループの活動には否定的な人。
これも止めてほしい。
嫌いでも普通でもいいからグループの活動を否定はしないでほしい。+3
-0
-
343. 匿名 2016/05/21(土) 21:06:42
>>340
でも会場がいっぱいになったのは一瞬だけ。なでしこはもうINAC神戸以外は余裕でガラガラ
ラグビーも隙間があった会場あるよ。チケットを多分転売屋が落としたけど誰もそこのスペースを買わなかっただけかと+2
-0
-
344. 匿名 2016/05/21(土) 21:10:07
hydeのにわかファンは絶対許さないし新顔はアルバム全部買うまでライブ来ないでほしい(*`へ´*)+1
-3
-
345. 匿名 2016/05/21(土) 21:11:30
>>341
特定の声優が好きでCD買っててイベント行ってるなら余裕でファンって名乗れるよ
にわかは私はオタクだもん!って言って知ったかぶる人がにわか認定されるからあなたはにわか認定されないと思う。にわかは一部しか知らないくせに知ったかする迷惑な人だよ+4
-0
-
346. 匿名 2016/05/21(土) 21:15:01
声優ファンのにわかって全然関係ない作品の動画やスレで◯◯のキャラの声は◯◯さんだからなんとかって中の人のネタ出したがる人がにわか認定されるんでない?
普通の声優のファンは応援スレとかファンスレのみでしかそんな事言わないよ。そういう事して好きな声優に迷惑かけるようなことを本当のファンは絶対にしない+2
-0
-
347. 匿名 2016/05/21(土) 21:19:18
>>325
最近多いよね。FIFAランク低いザコに負けるわけないしとか試合前でも後でも見てうわぁ…って引く
FIFAランキングなんてあてにならないよ。上位でも負けたり、下位でも勝つこといくらでもあるじゃんね+1
-0
-
348. 匿名 2016/05/21(土) 21:20:01
にわかでもライトでも気にならない、誰かから見たら自分もそうだろうし。こうじゃなきゃファンじゃない!とか浅い!とか言われても、はいそうですかと思うだけ
↑コメにもあるけどビジネスファンの芸能人は嫌い。ただの嘘つきだから+4
-0
-
349. 匿名 2016/05/21(土) 21:21:28
知ったかはどんなものでもウザい
間違った知識や偏ってて全部が全部そうじゃない知識をドヤ顔で言える人の視野の狭さは異常+2
-0
-
350. 匿名 2016/05/21(土) 21:24:23
>>189
はぁ?古参は基本新規ならどこでもウェルカム状態でしょ
新規とにわかは全然違うよ。サイクルが早くてこんなのどこが良いの?とか言い出すのやつをファン認定しろとかありえないから+4
-0
-
351. 匿名 2016/05/21(土) 21:29:14
急にファンになった人がにわかって上の方で言ってる人いるけど間違ってるよ
昔はそういう意味だったんだろうけど今はイナゴみたいに急に湧いて古参相手にマウンティングかまして逆ギレしたり、民度がクソって言われる原因を作るけどちょっと違うものが台頭し始めたらそれに砂かけしながら移動する人がにわか
そのくせ何周年とか誕生日になったら今まで何も言ってなかったくせに私の◯◯愛は負けないって出てくるやつとかだよ。今ではにわかの意味が昔と違う+8
-0
-
352. 匿名 2016/05/21(土) 21:31:59
アニメとかで面白いなって思ったら原作買うし最終回まで追いかけるけどにわかと一緒にされたくないかな
あの人たちにとって大事なのは覇権アニメかどうかでちょっとでも違うものが人気がでたらそっちに移動するもん。そんなに1番って大事?面白くて良いなって思うアニメならそれで良いじゃん+2
-0
-
353. 匿名 2016/05/21(土) 21:33:56
にわかとイナゴを歓迎してくれるものって少ないと思う
腐女子でもマナー守って鍵付きで仲間内だけで語ってる人は叩かれないし+5
-0
-
354. 匿名 2016/05/21(土) 21:34:29
流れ読まないで書くと>>1の気持ち解る。
+2
-0
-
355. 匿名 2016/05/21(土) 21:35:42
>>111
ちょっと、ツボった(笑)+0
-0
-
356. 匿名 2016/05/21(土) 21:36:16
阪神タイガースのファンです。
最初はみんなにわか。そこから試合見たり色々覚えたりして、一時的じゃなくずっと好きになってくれたら嬉しいし、何かを好きであることに本来は新規とか古参とかないと思う。
にわかであっても、自分の好きなものに興味を持ってくれるというだけでも私なら嬉しいなと思う。+6
-1
-
357. 匿名 2016/05/21(土) 21:37:40
>>337
佐藤藍子さんっていう女優さんだよ
この人のコピペは今でも改変されて使われるくらい有名
1998 川崎市民なので、ベイスターズのファンでした宣言
1999 「松坂君、20勝目指して頑張って」横浜高校訪問
2000 Qちゃんアテネ危うし?!「中学時代までは速かったんです」地元のフルマラソン出場を決意
2001 「.350は打つと思っていました」イチローへ合格点
2002 ベッカム様はやめて!「ベッカムは苦労人」ニワカベッカムファンに憤慨
ミスチル桜井脳梗塞、「親戚に脳梗塞の人がいた事もあってなんだか桜井さんが他人とは思えないので……それに、むかしから大ファンでした
2003 イラク戦争へ怒りの抗議デモのメッセージをHPで発表「人柱も辞さない」
2004 ハルウララへエール「ハルウララににんじんをあげたい」
納豆クイーンに選ばれ、「納豆が大好きで、もはや私の体は納豆でできているかも。」
韓国特集で、「韓国大好き、韓国ドラマにはまっててウォンビンの大ファンです、ウォンビンと付き合えたら、全身を舐めまわしたい」
2005 鋼の錬金術師でファン代表コスプレ姿、ハマってます。「渋谷の本屋に予約して全巻買いました。」
元イタリア代表バッジオ来日、バッジオの大ファンでした。
2006 シンボリルドルフの大ファンでした。
「シロッコやハリケーンランに勝ったことには満足していますし、武騎手のレース展開も良かったと思います。ゴール前で差されてしまったのは斤量の差で、実力の差ではないと信じています」
好きな馬はヘヴンリーロマンス、天皇賞の前々走から買ってました
初めて花束を渡した時から後藤騎手のことをずっと応援してました。
納豆クイーンに選ばれ、オリジナルの“韓国風『冬ソナ』納豆”を披露。
「物心つく前から食べており、私の体は納豆で出来ているといっても過言でありません」
「皐月賞の前からディープを応援してました。いつかディープに乗りたいです。」
いつかディープの背中に乗って飛んでみたい
武騎手のレース展開も良かったと思う+5
-1
-
358. 匿名 2016/05/21(土) 21:38:34
>>121
あるのか…+1
-0
-
359. 匿名 2016/05/21(土) 21:39:14
にわかの意味分かってない人やっぱり多いんだね
ガルちゃんだと女のオタクは腐女子って偏見持ってる人多いし仕方ないのかな…。+4
-0
-
360. 匿名 2016/05/21(土) 21:42:35
>>337
にわかの女王って言われた矢口真里は2代目にわかの女王
佐藤藍子師匠は初代にわかの女王だよ。昔はよくネタにされてたんだけどね+6
-0
-
361. 匿名 2016/05/21(土) 21:45:00
にわかでも愛があればって言うけどにわかはすぐ飽きてどっか行くから嫌
新しくファンになって残って応援してる人はにわか認定されないって+12
-0
-
362. 匿名 2016/05/21(土) 21:52:15
>>356
2003年以降ファンが増え続けてるからね。
ただ間違った知識を言う人は嫌だわ。金本や矢野は生え抜きとか広島は阪神の2軍とか言って叩く馬鹿な新規は大嫌い。そういうやつに限ってこれは阪神ファンの総意!って周りを巻き込むから嫌だわ
巨人のジャビット引きづって移動してる古参も論外だけどね
好きなものが一緒って嬉しいけど阪神ファンはこういう人ばっかりって言われたらふざけんな!って文句言いたくもなるよ…。+4
-0
-
363. 匿名 2016/05/21(土) 21:52:50
>>357
強烈なコピペだな。これ+6
-0
-
364. 匿名 2016/05/21(土) 21:55:24
>>357
ファンのはずなのに「〜でした」が多いんだね
ファンです!もあるけどファンでしたって過去形のコメント多くない?+6
-0
-
365. 匿名 2016/05/21(土) 21:57:13
別ににわかでも良いけどファンです!って言うのはムカつく
一瞬だけだからファンってほどでもなくない?って思う+1
-2
-
366. 匿名 2016/05/21(土) 21:59:59
主の気持ち分かる。私はにわか大嫌い
スポーツとか芸能人はしゃーない部分はあると思うけど2次元関連のにわかは毎回問題起こすから嫌+4
-0
-
367. 匿名 2016/05/21(土) 22:02:13
なんとか女子とかなんとかガールはあくまで流行らせたいからテレビでプッシュしててきっかけの一個でしかないんだよね
問題はどれだけ長持ちするかって話。すぐ飽きてそれをしてる人や趣味の人を馬鹿にする人はちょっと苦手+5
-0
-
368. 匿名 2016/05/21(土) 22:09:52
これが流行ってるから私も!ってのは悪い事じゃないと思う
ただ必要最低限の常識はもってほしい
刀の擬人化ゲームが流行ってた時にアポ無しで刀の工房に鍛刀見せてください!って素人が殺到して刀の職人複数人からいい加減にしろ!って怒られてた記事見た事ある
刀の擬人化ゲームしてないけど刀好きとしてはこういう事をされると迷惑なのでやめてください+6
-1
-
369. 匿名 2016/05/21(土) 22:11:25
ファンはみんなこうだって思う人いるけどそんな事ないからね
いろんな人がいて当たり前だと思う+3
-1
-
370. 匿名 2016/05/21(土) 22:13:47
オタクすぎる人も嫌だけどにわかのオタクキモいって言う人も大概じゃない?
ちょっとこうだよ?って注意しただけでオタク!オタク!って言ってマウンティングしてきてめんどくさい+4
-0
-
371. 匿名 2016/05/21(土) 22:18:25
しょこたんはジョジョ好き!特に承太郎が好きって言ってたのにがポルナレフ知らないって言われてないわーって思った。これでジョジョ好き女子とかありえなさすぎ+3
-1
-
372. 匿名 2016/05/21(土) 22:20:42
>>368
刀は分かんないけど歴史系は本当に困る
きっかけはゲームです!ってのはアリなんだけど厳島神社にオクラ奉納しちゃったwとか新撰組と関係ある施設でBL同人誌読む人は無理。受け入れられない+5
-0
-
373. 匿名 2016/05/21(土) 22:23:38
コスプレでも多いよ
みんなマナー守って行動してたのに最近は目立ったもん勝ちって感じでコミケとかスタジオ以外でコスプレしたり、許可取りしないでロケしたりやりたい放題すぎて嫌になる
コスプレは楽しいけど、コスプレしやすそうだからコスしちゃお!とか目立ちたいがゆえにコスやりたがる人嫌い+4
-0
-
374. 匿名 2016/05/21(土) 22:28:13
刀はあんだけ問題起こして学級裁判みたいなの何回やっても私のせいじゃない!やったのは誰誰のファンって責任転嫁しまくってた人が軒並みおそ松さんとかに逃亡
やっと落ち着くと思ったら秋のアニメで帰ってくるとかそんな宣言いらない。邪魔だから帰ってこないでほしい+7
-0
-
375. 匿名 2016/05/21(土) 22:33:30
>>311
黒子のバスケはだいぶ落ち着いたよね。一時期は三大マナーの悪いクラスタの一角とか漫画界のアルカイダとかボロクソに書かれまくってショックだった
最近なら違うんだろうね。変な人がまったくいないってわけじゃないけど昔よりはのんびり語れるようになったよ+5
-0
-
376. 匿名 2016/05/21(土) 22:36:25
>>278
新規とにわかは違うって…。
新規なら叩かれはしないって…。+2
-1
-
377. 匿名 2016/05/21(土) 22:42:49
小説好きだから読むけど毎回買った本貸してクレクレ!
私が貸した本読んで自分じゃ買わないくせに私は読書家とか言われたらぶっ飛ばしたくなる+4
-0
-
378. 匿名 2016/05/21(土) 22:44:31
名前や口癖間違ってるのに何年来のファンですとか言われても信じられんわ
嘘ついてまでファン歴を長く見せようとするからにわかは嫌い+2
-0
-
379. 匿名 2016/05/21(土) 22:47:37
にわかがよく言う人気がなきゃ意味がない。する意味がないとか何様だよって毎回思う+3
-0
-
380. 匿名 2016/05/21(土) 22:51:06
嵐は花より団子からファンになりましたって言ったらにわかって言われてたけどあれから大分経ったからもうファンって認めてもらえるよね?+4
-0
-
381. 匿名 2016/05/21(土) 22:52:41
ラブライバーとかアラシックとかの強烈なファンがいるとこはみんなああいう人ばっかりって言われるのと一緒でガルちゃんだとにわかと新規は一緒にされちゃうのかな?+4
-0
-
382. 匿名 2016/05/21(土) 22:55:12
長かろうと短かろうと、マナーだけは守ってほしい。みんなで応援したり楽しんだりするほうが楽しいもん。
長いからってえらい顔されてもやだし、新規だからって、特別扱いされるのもやだ+1
-2
-
383. 匿名 2016/05/21(土) 22:56:26
深い話してないのに分からないとかアンチより知識がないのにオタクぶる人がにわかじゃないの?
こういう人は無理。友達でもいるけど知識ないのにオタクぶらないでほしい+3
-0
-
384. 匿名 2016/05/21(土) 23:00:12
カープ女子?やったー!野球好きが増えるぞ〜って思ったのにカープ以外のチームdisったり、他のチームに迷惑かけるの見てびっくりした
おかげで毎回いろいろ言われて他の野球好きの女性もいろいろ言われるのになんで怒られてんの?って逆ギレばっかり。本当に学習しようよ…。+3
-0
-
385. 匿名 2016/05/21(土) 23:01:35
にわかだけど
熱狂的なファンは見てて痛いです+0
-0
-
386. 匿名 2016/05/21(土) 23:01:41
新規とにわかは違うよ
にわかって新しくファンになったからってだけじゃ当てはまらないって+5
-0
-
387. 匿名 2016/05/21(土) 23:03:42
Jリーグはファン減ってるのに日本代表のファンは増加ってのはなんだかなぁ〜って思うよ
事情はいろいろあるから仕方ないんだろうけどJリーグはクソだけど海外の所属選手最高!って人はちょっと行き過ぎでない?+3
-0
-
388. 匿名 2016/05/21(土) 23:08:12
>>302
分かる。銀魂とか進撃の巨人ってそんな漫画じゃないのにそういうイメージつけられて一時期はすごく肩身が狭かったわ。イナゴが去ってくれれば多少はましになるからそれまでは我慢するんだけどブームの時に鍵つけて行動しなきゃいけないっておかしな話だよね+3
-0
-
389. 匿名 2016/05/21(土) 23:09:30
どうせすぐ飽きるくせに◯◯クラスタと繋がりたいとか言い出す人がにわかって感じがする+5
-0
-
390. 匿名 2016/05/21(土) 23:12:11
好きなものの形は人それぞれだと思うけどね
ただマナーくらいは守って。あと間違った知識を語るのもやめたほうが良いよ
古参のマウンティングもウザいけど私たちは新規だったんだから仕方ないじゃんって逆ギレも痛い+2
-0
-
391. 匿名 2016/05/21(土) 23:13:06
芸能人で何でも、好きです、ファンですという矢口のようなやつは嫌い+2
-0
-
392. 匿名 2016/05/21(土) 23:13:51
自分でにわかって言う人はうーんって思う良いじゃん。好きならファンですって言えば
なんでいちいち古参だのにわかだの言うの?+1
-0
-
393. 匿名 2016/05/21(土) 23:15:50
はぁ?だれに認めてもらうの?コアでマニアなファンに?
何で認めてもらわなきゃいけないんだ。別に認めていただかなくて結構です。+0
-1
-
394. 匿名 2016/05/21(土) 23:17:26
>>1
興味もないのにファンを名乗る。ネットで得た専門知識ドヤ顔披露
ここだけ見たら関わり合いになりたくないしふざけんなって思う。でもこういう人結構いるよね+3
-0
-
395. 匿名 2016/05/21(土) 23:19:29
ファンならファンで良いんだって。にわかの意味分かってなさすぎ
にわかと新規ファンは全然違うわ。比べるだけ新規ファンに失礼+4
-0
-
396. 匿名 2016/05/21(土) 23:21:31
にわかは害悪というかファンですらないじゃん
これをファンとして認めろとか無理。新規ファンやミーハーなファンは残るけどにわかは害をばらまいて責任転嫁して逃げる害虫に近い+6
-0
-
397. 匿名 2016/05/21(土) 23:23:16
>>1の上の部分と一部のにわかを説明してくれてる人の文章見たら分かるけど新規ファンとにわかは別物なのに新規ファンとにわかを一緒にしないでほしいな+3
-0
-
398. 匿名 2016/05/21(土) 23:29:44
>>385
すぐ飽きて移動しちゃう人からしたら熱狂的な人は変人だもんねww
っていうのは冗談でまあ気持ちは分かるけど自分でにわかって言うの痛いからやめたほうが良いと思うよ
熱狂的になれないけどにわかも痛いから+1
-0
-
399. 匿名 2016/05/21(土) 23:47:08
知ってるタレントが亡くなると「ファンでした」「大好きでした」と言う人が激増する。そして一週間もすると潮が引くようにいなくなる。ガルちゃんでよく見かける現象。+8
-0
-
400. 匿名 2016/05/21(土) 23:53:27
>>382
プラス押すつもりが間違えてマイナス押しちゃったごめんね。
本当にこれ。マナー守ってくれればファン歴はそこまで重視されないと思う+2
-0
-
401. 匿名 2016/05/21(土) 23:54:53
◯◯好き集まれ〜も1日か2日がいいとこ
3日なれば完全に過疎トピになる。それがガルちゃん
アンチがいなくなるのは良いんだけど住人もいなくなるっていう…。+4
-0
-
402. 匿名 2016/05/21(土) 23:57:06
ライブとかで、お作法がわからない人は嫌だな。
オールスタンディングなのにヒールを履いてきたり、手拍子するような曲じゃないのに手拍子したり。
様子を見てほしい。+9
-0
-
403. 匿名 2016/05/22(日) 00:05:01
なんにでも言えるけどある程度は下調べしてほしい
wikiとかyoutubeとかいろいろあるでしょ。それか人に聞くとかいろいろ方法はあるのに
「にわかだから分かりません」って言われたら嫌になるよ+3
-0
-
404. 匿名 2016/05/22(日) 00:06:56
にわかだとか正直どうでもいい。
好きなら好きでいいじゃん。
他人がズケズケもの言う筋合いない。+1
-2
-
405. 匿名 2016/05/22(日) 00:08:48
>>399
いっつもオタク叩きしてるくせに水谷優子さんのお亡くなりのニュースではファンだったとか言われて「えっ?」って違和感を感じた。まあファンの方しか見てないんだとは思うからそういうコメントばっかなのかもしんないけどね+5
-0
-
406. 匿名 2016/05/22(日) 00:09:56
>>404
じゃあそんなコメント書かなきゃいいやん。あとにわかはファンじゃないよ
好きな感情が3ヶ月しかもたない人達なんかファンじゃないわ+3
-2
-
407. 匿名 2016/05/22(日) 00:12:12
なんでも沼?って言い過ぎじゃない?
そういう事言い出す人に限って飽きるの早いし、その沼って言ってたものをクソとか批判し出すからよく分かんない。あれはどういう心境でそういう事言うの?+3
-0
-
408. 匿名 2016/05/22(日) 00:13:55
本当に好きな人はまず私はにわかです!なんて言わないと思う
最近ファンになったんだって言うでしょ。にわかって言えば許してもらえるからにわかって言うだけ+4
-0
-
409. 匿名 2016/05/22(日) 00:19:50
吉川晃司ファン歴23年です。
吉川は今まさに再ブレイク中。
嬉しいような寂しいような、複雑な気持ち…。
ってことは私もあんまりにわかを認めてないのかも。
正直なところ、長く見続けてきたことは自慢でもあります。+5
-1
-
410. 匿名 2016/05/22(日) 00:21:50
何人も言ってるけど「にわか」と「新規」は全然違う
最初はみんなにわかだよって言うのは誤り。今と昔じゃ「にわか」の意味は違うよ+5
-0
-
411. 匿名 2016/05/22(日) 00:26:28
にわかの意味は>>351とかがしっくり来る
新しくファンになる=にわかじゃない
飽き性で何か話題になったら今まで好きだったものに砂かけしながら移動。移動した先で前に好きだったものを馬鹿にして今好きなものの愛をアピールする人がにわかだよ
こんな人をファン認定しろとか嫌だわ+8
-0
-
412. 匿名 2016/05/22(日) 00:32:41
>>401
ガルちゃんだと本当に過疎るよね
30日間書き込みできるのに30日間ずーっと書き込みがあって盛り上がってた趣味や芸能人トピってアンチが湧きそうな話題しかなくない?芸能人は完走しやすいけど
ゲームとかアニメ系トピで30日間ずっと書き込みがあったトピ皆無じゃない?+2
-0
-
413. 匿名 2016/05/22(日) 00:38:20
>>134
もしかして、嵐?
某メンバーが節目のライブの時にそんなこと言ってた…(-_-;)+6
-0
-
414. 匿名 2016/05/22(日) 00:39:30
しょこたんとか矢口がオタク女子代表みたいに言われると違和感を感じる
矢口はファミ通でコラム持ってるけどやってるゲームは言うほどオタク臭感じた事ない
どうぶつの森とかときメモGSとかDSのシミュレーション多めでRPGはドラクエくらいしかやってるの見た事ないからかな?+6
-0
-
415. 匿名 2016/05/22(日) 00:43:53
私の方が前から好きで、その芸能人のこと否定してたのに突然好きとか言いだして私の方が好きみたいなアピールとか私の方が詳しいアピールしてくると本当むかつく+5
-0
-
416. 匿名 2016/05/22(日) 00:48:02
>>414
分かる。何年か前のファミ通の矢口のコラムで逆転裁判5遊んでま〜すって書いてあったから読んだけど
逆転裁判はマイナーって書いてあって見た瞬間にはぁ?って思ったわ
それ以来矢口のコラムは読まない。飛ばして読む+5
-0
-
417. 匿名 2016/05/22(日) 00:48:32
最初はみんなにわかだもんね+1
-1
-
418. 匿名 2016/05/22(日) 00:49:06
流行に乗るにわかは大嫌い+6
-0
-
419. 匿名 2016/05/22(日) 00:49:35
最初はみんなにわかは間違いですから…。
にわかの定義書いてる人何人もいるじゃん。よく読もうよ+4
-1
-
420. 匿名 2016/05/22(日) 00:50:46
知ったかぶりするにわかはやだな+5
-0
-
421. 匿名 2016/05/22(日) 00:51:17
>>419
偉そうに+1
-4
-
422. 匿名 2016/05/22(日) 00:51:37
にわかは初心者って意味じゃないんですけど+5
-0
-
423. 匿名 2016/05/22(日) 00:52:27
新規とにわかって一緒なの?全然違う事ない?+5
-0
-
424. 匿名 2016/05/22(日) 00:52:39
何でもとりあえず好きって言うやつ嫌い+3
-0
-
425. 匿名 2016/05/22(日) 00:53:33
にわかって長くファンでいる気がないから旅の恥はかき捨てとばかりに好き放題して
すぐ次の流行りものに乗り換えるイナゴファンでしょ+8
-0
-
426. 匿名 2016/05/22(日) 00:54:02
いろんな流行りに飛びつくやつとか+5
-0
-
427. 匿名 2016/05/22(日) 00:54:25
にわかとかそんなしょーもねーことでマウンティングしてるファン(笑)は好きにすればいいけど、アーティストや芸能人からしたらファンはただのファンでしかないのにね。
金貢いでくれる間は客だけど、所詮は金づる、養分程度の存在なのにやたら偉そうなのが笑える。+1
-1
-
428. 匿名 2016/05/22(日) 00:55:02
トピ主の上の部分とか>>351とか読めばにわかはこういう人で新規や初心者とは違うって分かるんじゃないの?+3
-0
-
429. 匿名 2016/05/22(日) 00:56:07
にわかは養分にすらなれてないからファンは嫌なんだっつーの
+7
-0
-
430. 匿名 2016/05/22(日) 00:57:02
要するにミーハーってこと?
ミーハーって古い?+4
-0
-
431. 匿名 2016/05/22(日) 00:58:21
にわかのサイクルはたった3ヶ月辺りまででそれ以降はグッズ売れないし在庫地獄じゃん
養分にすらなれないくせに他のアーティストをdisったり、アーティストの評判悪くしといてどっかにトンズラするのがファンとかないわ+8
-0
-
432. 匿名 2016/05/22(日) 01:01:06
>>416
逆転裁判がマイナーって嘘でしょ?映画化とかしたじゃん
せめて2か3のGBアドバンス辺りならまだ百歩譲って理解出来なくもないけど5の時点では逆転裁判は有名だった事ない?+4
-0
-
433. 匿名 2016/05/22(日) 01:12:11
>>430
顔からとか人気があるからで興味あって始めるのはただのきっかけ
にわかはファンになって間もないのにファン歴長いです!ってアピールしたり、間違った知識や知ったかを披露する人とか他の良いものに飛びついて今まで好きだったものに砂かけ。他に好きになったもの最高!前好きだったものを好きな人ってまだいるんだ〜って馬鹿にする人の事らしい+4
-0
-
434. 匿名 2016/05/22(日) 01:15:30
>>414
しばらくファミ通買ってないけどまだ矢口ってコラムやってんの?
不倫が発覚した時もコラムあったけどなんだかんだで違う人に変わってるのかと思ってたわ+1
-0
-
435. 匿名 2016/05/22(日) 01:16:47
今日はオタクあるあるといい何かを批判するトピって伸びるね+2
-0
-
436. 匿名 2016/05/22(日) 01:22:28
別にアニメやゲーム好きって訳じゃないけど>>232見て引いた
これで私はオタクです!って言われても鼻で笑う自信あるわ+4
-0
-
437. 匿名 2016/05/22(日) 01:26:01
最近はグッズ厨とかもいるし自爆回収してる人もいるからグッズ買ってる人=オタクって訳じゃないんだけどな。オタクでも節度とマナーを守れるならどこ行っても歓迎されるわ+1
-0
-
438. 匿名 2016/05/22(日) 01:28:47
流行ってるからやってみよ!とかはきっかけ
その始めたものが持続できなきゃただのブームに乗っかっただけでファン扱いはされないでしょ+2
-0
-
439. 匿名 2016/05/22(日) 01:31:53
新規とにわかの違い書いてくれてる人多いのに新規とにわかは一緒理論はなしでしょ
この2つは似てるようで意味が全然違うって+4
-0
-
440. 匿名 2016/05/22(日) 01:37:12
新規は純粋にいろいろ知りたがる。そして知識を吸収して迷惑かけないようにする。離れる人もいない事はないが残る人のが多い。離れてもはまっていた物の悪口は言わない人が多い
にわかは聞いたら分かる事でも聞かない。そして暴走してやらかしてネットまとめを作られ晒される。
他のファンに注意を受けるもの逆ギレ。何か話題になってる、なりそうなものに群がり今いるとこから消えてそこで活動する。前いたとこを何故か必ず馬鹿にする
だいたいこういうイメージ+3
-0
-
441. 匿名 2016/05/22(日) 01:38:09
新規=初心者
にわか=イナゴが正解な気がする+5
-0
-
442. 匿名 2016/05/22(日) 01:39:01
にわかでも顔ファンでもなんでもいいけど、マエケンを知らないカープ女子の話を聞いたときはさすがにファン名乗って欲しくないと思った+5
-0
-
443. 匿名 2016/05/22(日) 01:41:04
他人がどうこう言うことじゃない。
枠にはめて語ることでもない。
何がきっかけでも一時的でも知ったかぶりでもいいじゃん。
まわりのことなんか気にせず、対象だけに集中してればいいのに。+2
-1
-
444. 匿名 2016/05/22(日) 01:47:48
知ったかが直ればそれで良いんだけどね
Wikipediaでも時々間違った事が載ってて修正してる人いるからね。嘘を拡散されたら目も当てられんよ+4
-0
-
445. 匿名 2016/05/22(日) 01:49:26
>>442
そんな人いるの?マエケンって他球団ファンの私ですら知ってるのに…。
カープ女子が話題になった年のカープで1番全国区に近い知名度持ってた選手この人だと思うけど+4
-0
-
446. 匿名 2016/05/22(日) 01:50:51
にわかの意味は芸能人とかだけに当てはまらないと思う
1番使う率が高いのは2次元関連じゃない?+1
-0
-
447. 匿名 2016/05/22(日) 01:53:01
初心者でも良いけど自分はにわかって言っちゃう人はちょっと引いちゃう
ファンになりたてとかで良くない?なんでにわかって言っちゃうの?+1
-0
-
448. 匿名 2016/05/22(日) 01:57:40
こういう事する人がだいたいにわか。しかもすぐ飽きて移動までが形式美アニメ「ハイキュー」の研磨ファンが殺害予告?!ゲーセンの研磨フィギュアを取ろうとしてる人いたら「殺しちゃうかも」「殺しちゃったらごめんね」girlschannel.netアニメ「ハイキュー」の研磨ファンが殺害予告?!ゲーセンの研磨フィギュアを取ろうとしてる人いたら「殺しちゃうかも」「殺しちゃったらごめんね」▽アニメ「ハイキュー」のキャラ研磨
+1
-0
-
449. 匿名 2016/05/22(日) 02:00:53
>>443
最近のにわかは飽き性ですぐに問題起こしてそれを従来のファンに押し付けて違うジャンル目指して移動するイナゴばっかなんだよ。対象だけに集中するのはワンクールがいいとこだよ
+5
-0
-
450. 匿名 2016/05/22(日) 02:05:25
最近のにわかはグッズ買っとけばファンかオタク認定されるだろうと思って缶バッチとかラバストを無限回収してる人が多いけど昔からのファンで買う人少ないよね
昔からのファンは設定資料集とかか普段使い出来そうな物しか買わない
どんなに好きなキャラでもグッズ全部集める人はあまりいないと思う+5
-2
-
451. 匿名 2016/05/22(日) 02:21:55
トピずれだけど、三代目のファンが顔ファンが増えてることに怒ってるとかいう記事読んで逆に顔以外でファンいるんだーって思ったわ 笑+17
-3
-
452. 匿名 2016/05/22(日) 02:44:36
>>312
勝手に自爆してそのジャンルに迷惑かけといてファンみんなで反省しよとか言い出すってまじ??
こんなんされたら普通のファン確実に怒るか引くかのどっちかしかなくない?+6
-0
-
453. 匿名 2016/05/22(日) 02:59:45
ちいめろが浮かんだ
赤西がとか、3代目の岩ちゃんとか
キスマイの藤ヶ谷やみっくん、山田くんが好きとか
結局誰や!って思う。+8
-1
-
454. 匿名 2016/05/22(日) 03:04:41
イナゴやにわかはファンって嘘でしょ?
あの人たちがお金使ってくれるの本当に短いし、暴れるだけ暴れてそのもののイメージは最悪
でも当人らは何が悪いのか分かってないし責任も取らずに次に移動するだけ
にわかでも良いじゃん。みんな最初はにわかだよってのはにわかの意味知らないから言えるんだわ+9
-1
-
455. 匿名 2016/05/22(日) 03:06:56
アニメだったらおそ松さん好きがにわか認定されてたけど今はどのジャンル好きっていうとにわか認定されるの?+3
-1
-
456. 匿名 2016/05/22(日) 03:15:20
>>454
なんでも語尾にファンってつけないでほしいよね
ちょっと話題になってるから今まで好きだったものを捨てたり、オークションで売ってこっちに乗り換え!とか見てると本当にファンなの?って思う
ファンだったら嫌いになったとか以外の理由で捨てなくない?新しいものじゃなきゃ意味がないって理由が分かんないわ+5
-0
-
457. 匿名 2016/05/22(日) 03:33:29
トピずれかなって思ったけど気になるので書く
木更津キャッツアイのEDだった嵐の a Days in Our Lifeって曲好きだったから
この間バイト先の嵐の大ファンって公言してる子何人かに聞いたら知らないって言われてショックだった
結構売れた曲のイメージなんだけど嵐ファン的にはこの曲はマイナーな曲なの?+9
-0
-
458. 匿名 2016/05/22(日) 03:35:21
にわかやイナゴのやってることはファン行為じゃなくて
盛大なオナニー行為なんだよな。
自分が萌えればそれでよし。ルール?マナー?うざい価値観押し付けないで!
・・・それじゃあ古参ファンから煙たがられるのは当たり前だわ。
ちゃんとマナー守ってる新規ファンからしたって迷惑でしかない。
それまで砂場で平和に遊んでた子が頑張って作ったものを
いきなりやってきて踏み荒らしてぶち壊し、
ドヤ顔して去ってゆくクソガキと同じ。+6
-1
-
459. 匿名 2016/05/22(日) 03:36:49
にわかだろうがオタクだろうが
ディープだろうがライトだろうが
古参だろうが新参だろうが
同じ人やグループを応援する仲間やんか!
みんな仲良くしようよ。+7
-2
-
460. 匿名 2016/05/22(日) 03:45:12
矢口もだけどしょこたんも知ったかぶりはひどいと思う
・ジョジョ好きを公言するがジョジョ以外のキャラの名前が一度も出たことがなく、番組内でジョジョのポーズをするも存在しないポーズ。
・かめはめ波とギャリック砲を間違えている
・自称セーラームーンとエヴァで活躍した声優の三石琴乃が大好きだと公言しておきながら番組内で本人の声が分からず微妙な空気になる。
・ロザリオとバンパイアが大好きと公言するが、萌香を知らなかった
・自称ドラゴンボール好き。なのに何故かヤジロベエを知らない
・24時間TVで思いっきりドラゴンボールの技とポーズを間違えて実況chで叩かれまくる
・銀魂が神作品と公言するがエリザベスを知らない
・コードギアスを神作品と公言するがユーフェミアを知らない
・エヴァ好きを公言するが、インターフェイスを知らず、特徴的なのにゲンドウのコスプレも分からなかった。
・ガンダムは見た事ないくせに、SEEDだけは見たと2007年に発言。しかし最近、「ガンダムは見た事ないから今年はSEEDから見始めたい」とSEEDすら見てなかった事を発言する。
・ファンなら間違えない基本的なセーラームーンの台詞を何回も間違え、決めポーズも適当。
・タイムレンジャーが大好きだと豪語するが最終回の内容を明らかに間違え、出演者が訂正をラジオ番組でする等の迷惑をかける。
・大好きだというキャラのポーズを間違え番組内で一般人から指摘される。
・某漫画家に「小学生の頃から大好きでした」と言うが、その漫画家は中川が小学生の頃にはデビューすらしておらず皮肉られる+12
-1
-
461. 匿名 2016/05/22(日) 03:48:39
古参も新規もライトオタクもお茶の間ファンもミーハーファンも全然オッケーよ
ただしにわかとイナゴはいらない。それだけ+12
-1
-
462. 匿名 2016/05/22(日) 03:52:48
にわかの意味がみんなバラバラだから仕方ない気はするけどにわかの意味をいくつか見てたらこういう人嫌だなって思う。新規とにわかは古参と老害が一緒って言ってるくらい無理がある+11
-0
-
463. 匿名 2016/05/22(日) 04:00:11
にわかは>>258でFA
ちょっと人気がなくなりそうとか勢いがなくなりそうになったら脱走してあれが好きな人まだいるんだ?とか言ってくる連中がファン?ファンじゃないじゃん
にわかがいなくなってしばらくして再ブームが起きてあの頃からファンなの!って言われたら呆れる
早くいなくなってくれとすら思うわ+5
-0
-
464. 匿名 2016/05/22(日) 04:13:06
>>232
いつ見ても酷いコピペ。これ改変されていろんなとこで使われてるよね
ガルちゃんのどっかのトピで見たラブライブのやつとか矢口言いそうって思ったしこれ凡庸性高いわ+4
-0
-
465. 匿名 2016/05/22(日) 04:25:54
にわかが早くいなくなってほしい
古参も新規も引いてて何回も止めてるのにBL妄想で邪魔をするのやめてほしい
結局違う場所に集まって話してたのになぜかこっちに移動してまた妄想で邪魔をする
こんなんばっかり。腐妄想が嫌いな女だっていますって言いたい+4
-0
-
466. 匿名 2016/05/22(日) 04:29:57
最初はみんな、にわかってありえなくない?
ミーハーとか新規が正解だよ。にわかはすぐ移動する動く粗大ゴミじゃん+8
-0
-
467. 匿名 2016/05/22(日) 04:41:58
新規ファンは大歓迎ですがにわかファンは大嫌いです。
新規とにわかには大きな差があると思います。
にわかファンはWikipediaで見た程度の知識しか持ち合わせていないのに割と前から好きなフリして偉そうに講釈をするし、マナーを守らないのもにわかファンの特徴です。会場付近にゴミを捨てて帰ったり、公式に認められていない事をしたり、やたらと声がでかいのもにわかです。
たとえ何年好きだろうと周りの気持ちを無視して一人舞い上がってる迷惑な人を私はにわかと呼んでいます。本当に好きならもっとアーティストさん(または選手)やファン全員が楽しめる空間を作る事に協力的なはずです。+8
-0
-
468. 匿名 2016/05/22(日) 04:49:01
>>459
にわかはすぐ飽きて違うものにはまって人やグループやファンをバカにする人って意味だよ
だからだいたいのファンからは嫌われる。新規とにわかとミーハーは似ているようで全然違うんだ+7
-0
-
469. 匿名 2016/05/22(日) 04:53:43
アーティストならMC中に静かにしてるのがファン。
アーティストが喋ってるのにアーティストの名前呼んで静かにしようって言われるのがにわかっぽく感じる+6
-0
-
470. 匿名 2016/05/22(日) 05:08:53
三浦大知がMステに出た時、オレ私は元々認めてた!やっと日の目を見たな!とかやたら日本の音楽業界嘆いてる人
認めてたんならCD1枚くらい買ってますよね?一曲くらいダウンロードしてましたよね??て聞きたいわ
なんで彼が売れないのか日本の音楽業界不思議!
とかも、もちろんあなたは買ってて言ってんだよね?とか思うわ+9
-0
-
471. 匿名 2016/05/22(日) 06:12:22
>>458
そうそう。実際注意した人は何人もいるけどガン無視
テレビとかで特集されても普通の人もいるのに迷惑かける人に密着してるから当然良いイメージがつくわけがない。
自分が好きなのは乙女ゲームだけどなぜか乙女ゲーム好きは腐女子認定される…。乙女ゲーム好き=腐女子のイメージをつけた◯◯テレビとBLが嫌いな女性なんていませんからみたいな事を言ったおばさんに腹がたつ+3
-1
-
472. 匿名 2016/05/22(日) 06:23:48
前どんなものにはまってたとか気にならないけど荒れてたジャンル続きの人ならちょっと警戒しちゃうな
面白そうって思ったとかで興味を持ってくれたら良いんだけど、だいたいこのアニメが覇権アニメになりそうなのでとかよく分かんない理由で引く
純粋に好きとかよりも人気とかBL目当てって言われるとなんとも言えない気持ちになる+1
-1
-
473. 匿名 2016/05/22(日) 06:29:27
巨人ファンの桂三枝が昔、今日から阪神ファンになりますのでよろしくお願います
とか 言いだしやがって心底引いた。
いやいやいや、
ナイナイナイ!
話題作りのためにファン気取りできるニワカやめて迷惑
ありえん!+6
-0
-
474. 匿名 2016/05/22(日) 06:30:03
知り合いににわかの象徴的な人いるけどうざいよ
毎回会う度に趣味が違う。趣味が多いのは良い事だと思うけどうざいのは毎回前にはまってた物を馬鹿にしながら私に押し付けようとするとこ
「もうこれやってる人いないしダサいし興味なくなっちゃった。あんた暇だし極めて見たら?」とか言われたらカチンとくる+9
-0
-
475. 匿名 2016/05/22(日) 06:33:18
スポーツ選手の追っかけみたいなニワカ。
チーム移籍したら自分も乗り換えてる。
笑
チームプレーどかどうでもいいんだろうね
アイドル扱いなんだろうね
アイドルの追っかけ気分でいるんだと思う。
責めることはできないけど
アイドル視軟座、そもそも失礼な気さえするけどね、
みな、バカにはしてる。
+3
-0
-
476. 匿名 2016/05/22(日) 06:34:28
ファンに先輩も後輩もないわ
新規とか知識がまだ無い人を認めずに攻撃して新しいファンを排除しようとする人は応援してるアーティストにとっても迷惑だよ+6
-2
-
477. 匿名 2016/05/22(日) 06:44:54
ちょっと前に千秋が野球の不祥事が相次いで野球がずっと好きだった。なんかもう泣
ってつぶやきがTwitterで流れてきたけど
巨人が優勝した時に半沢直樹で盛り上がってて気づかなかった〜。世間は巨人・大鵬・卵焼きじゃないんだね(笑)とか言って馬鹿にしてたくせに野球好きぶらないでほしい
阪神ファンの芸能人は松村邦洋さんみたいにどんな球団にもリスペクトを払ってくれる人がいるから千秋はおとなしくしてて+1
-0
-
478. 匿名 2016/05/22(日) 06:46:26
>>476
このトピの人が言うには新規とにわかは別物らしいよ+2
-2
-
479. 匿名 2016/05/22(日) 06:48:32
何も分かってない人は書かなきゃ良いのに
「新規」と「にわか」は意味が違うんだから嫌って当たり前じゃん+3
-0
-
480. 匿名 2016/05/22(日) 06:55:30
>>475
好きな選手の移籍とかトレードでの乗り換えはまだ理解出来ると思うけどな
個人的にはカープ女子()がカープ優勝しないしカープの古参がうざいから移籍します
私は今日からベイスターズやスワローズ女子とか言ってる人のがきっつい
別に移動はしたかったらしろとは思うけどはまって1-2年経つのに未だに野球のルールが分かんないとかギャグとしか思えないね+3
-0
-
481. 匿名 2016/05/22(日) 06:56:40
誰でも最初はにわかだから
ファンになることは全然いいと思うけど
その昔、ベッカムが日本で大人気になったときに
ベッカムちょーかっこいー!
と騒ぎつつ、実はどの人がベッカムかわからない
という人にはさすがにイラッとしてしまった+6
-1
-
482. 匿名 2016/05/22(日) 07:01:14
新規やミーハーは良いけどにわかは嫌
特に近年のにわかは揉めてばっか。しかもそれを普通のファンに被せて当人は知らん顔でそこから離れていく
こういう逃げ得は許せないしムカつく+5
-0
-
483. 匿名 2016/05/22(日) 07:07:30
新規とかライトファン嫌って言ってる人いなくない?
誰だってにわかは嫌だわ。にわかと新規を一緒にするとか新規さんに失礼だよ+7
-0
-
484. 匿名 2016/05/22(日) 07:36:15
アーティストならCD買いましたって普通じゃないの?
まだTSUTAYAとかで借りて聞くとかダウンロードするのは分かるけどお金ないからCD焼いてとか音源交換しようがまかり通るとかちょっとどうかしてるわ+5
-0
-
485. 匿名 2016/05/22(日) 07:41:06
>>476
普通の新規さんやミーハー、お茶の間やライトファンは擁護してる人ばっかだと思うよ
誰もそういう人は責めてない。ただ「にわか」が嫌なだけ。移動してこないでほしい+5
-0
-
486. 匿名 2016/05/22(日) 08:16:30
ざっと読んでたけどにわか=マナー悪いは別だと思うなー+1
-2
-
487. 匿名 2016/05/22(日) 08:23:27
○○沼とか言ってるヤツに吐き気を催す+2
-0
-
488. 匿名 2016/05/22(日) 08:47:48 ID:kAl4UFGayv
にわかファンと本当のファンってどう違うのか分からない。
所詮ファンなんてお金を貢ぐ存在、対象の生活費を間接的にだす存在以上でもないし。+1
-1
-
489. 匿名 2016/05/22(日) 08:55:04
にわかはすぐ移動して移動先で悪口で盛り上がる連中でしょ?
落ち目wwとかもう人気がないしこれを応援してる人だっさいって言ってる人と
好きで応援してる人をそういう人と一緒にされるの不快です+2
-0
-
490. 匿名 2016/05/22(日) 08:58:02
にわかにファンをつけるからややこしくなる気がする
ちょっとでも新しいものが話題になったら移動。そして移動先でガチャガチャ文句言う人がにわか
本当のファンは人気がなくなろうが好きでいるし応援する人の事だと思う
+3
-0
-
491. 匿名 2016/05/22(日) 09:01:02
>>473
これ逆の立場でされても阪神ファンも巨人ファンもいい気持ちしないと思うわ
好きになるのも嫌いになるのも自由だけどなんだかなあって感じするよね+1
-0
-
492. 匿名 2016/05/22(日) 10:06:37
>>450
そんなことないよ。昔からのファンでもいわゆる「キモオタ」あつかいされたりしている部類では
ふつうにグッズ系の商品爆買いしてる人いたもの。男も女も。表面の表層だけみているとわからない。
オタクの全員ではないだろうけど。一部の人たちだけだろうけどね。
生活用品すらならない関連商品まで無駄買いしてる人たちはそういう層だよ。そういうオタク連中が
「無駄」ともおもわずそういう認識なくお金を大金投資してるので、生活用品以外の娯楽商品や玩具や
オタク系企業を支えてる。+2
-0
-
493. 匿名 2016/05/22(日) 10:09:56
許せない
顔ファンとかも
知ったかぶりで知識披露とか本当うざい。
私が言ったことに対して そうだよね〜〜w って言ってるけど知ったかぶりしてるのバレてるから!!
そんなのでよくガチ勢名乗れるなって思う
顔だけ好きで名前の字を間違えるやつも無理+3
-0
-
494. 匿名 2016/05/22(日) 10:29:41
心せまっ
対象の有名人は 所有物でも あるまい
勘違い はなはだしい+3
-5
-
495. 匿名 2016/05/22(日) 10:48:11
知識をひけらかしてくるのは確かに嫌だけど、新規のファンも居ないと人気は衰える一方だと思うよ+0
-2
-
496. 匿名 2016/05/22(日) 10:49:46
トピ画の芸能人誰だっけ?
どっかで見たww+0
-0
-
497. 匿名 2016/05/22(日) 11:09:02
にわかでもファンが増えるのは嬉しい
よそと違いイケメン選手が少ないから女子が
呼べなくて苦労しているのがわかる
ちなヤク+0
-1
-
498. 匿名 2016/05/22(日) 11:25:49
にわかと新規は別もんやろ
にわかはすぐに飽きてどっかに移動するあれな人で新規と一緒にしたら可哀想やん+2
-0
-
499. 匿名 2016/05/22(日) 11:26:39
>>488
個々で認識の違いがあるから分かりやすく表現するの難しいけどこんな感じかな?
心身ともに健康的な活動をしている、自他ともに健康な活動で応援しているのが
一般的にいうところの「ファン」あつかい。生活環境、個人の考えに応じて
臨機応変対応し、飽きたらやめる、応援をやめる、お金投資も適切にやめたりできる
ファン活動を卒業して、まっとうな社会生活へもどることも可能なひとたち
ファン通り越して、宗教信者のごとくの様子で応援したり、盲信するのが「信者」、
「オタク」とよばれる濃いファン。自分の生活費削ってでもお金投資する、商品買う、
人生かけて応援する、自分の生活や人生と応援対象が一体化してすでに「人生のいきがい」
のレベルに達していて境目が分からない。これが無くてはいきてゆけないという応援対象。
信者のごとく凄い人は恋愛や結婚など人生の必須行動を後回しにするとか、辞めてまでも
ファン活動優先しだす
応援対象は人間相手でも、漫画などの創作物相手でもファンの行動は似てる傾向+0
-0
-
500. 匿名 2016/05/22(日) 11:28:03
ちなヤクって言ってる人はなんJに帰って
ガルちゃんでヤクルトのイメージ悪くするためにわざとやってるでしょ
好意的にやってるんだとしても良いイメージ生まれないからやめてくれない?+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する