-
1. 匿名 2018/02/13(火) 16:06:28
私は、スーパーで割引を買うのは節約だと思います。
カフェで1杯で粘るのはケチだと思います。
みなさんの基準教えて下さい!知り合いなどを見た感想でも大丈夫です!+195
-3
-
2. 匿名 2018/02/13(火) 16:07:10
どっこいどっこい+20
-19
-
3. 匿名 2018/02/13(火) 16:07:11
他人を巻き込んだらケチ
そうでなければ節約+386
-1
-
4. 匿名 2018/02/13(火) 16:07:39
+33
-3
-
5. 匿名 2018/02/13(火) 16:07:41
周りに迷惑をかけるような節約のしかたは、ケチ。+263
-1
-
6. 匿名 2018/02/13(火) 16:08:01
節約は後から嬉しい事があり、ケチは周囲の人を苦しめ傷つけやがて自分の信用を失う。+206
-1
-
7. 匿名 2018/02/13(火) 16:08:08
金持ちほどケチ+95
-7
-
8. 匿名 2018/02/13(火) 16:08:12
店や周囲の人が納得するレベルなら節約。
嫌がられるレベルならケチ。+100
-1
-
9. 匿名 2018/02/13(火) 16:08:22
自分以外の誰かに迷惑をかけたり無理をさせたりするのがケチ。
+83
-0
-
10. 匿名 2018/02/13(火) 16:08:28
二宮みたいなのはケチ+27
-1
-
11. 匿名 2018/02/13(火) 16:08:34
1人で勝手にやれば節約
他人に強要すればケチ+153
-1
-
12. 匿名 2018/02/13(火) 16:09:05
節約は自分自身に関すること、
ケチは他人に対してだと思う+134
-1
-
13. 匿名 2018/02/13(火) 16:09:07
明るい未来 ビジョンに向かっているか 節約
その時だけは、ケチっ
+8
-0
-
14. 匿名 2018/02/13(火) 16:09:10
>>6
同意。+9
-1
-
15. 匿名 2018/02/13(火) 16:09:26
半額になるタイミングにわざわざスーパーに行って、半額シール貼ってる店員の横にへばり付いてるのはケチ
広告の品を買いに行くのは節約+88
-29
-
16. 匿名 2018/02/13(火) 16:09:27
一緒に喫茶店に入って何も頼まないやつはケチ+119
-2
-
17. 匿名 2018/02/13(火) 16:10:08
お金持ちになっても節約生活する自信があるわ笑 違いってなんだろうねー+9
-1
-
18. 匿名 2018/02/13(火) 16:10:08
>>3で答え出た!
終了ー!+11
-5
-
19. 匿名 2018/02/13(火) 16:10:34
ある程度の生活水準を維持して且つ最小限の出費に抑えるのが節約
節約の為に生活水準を著しく落とすのがケチ+29
-1
-
20. 匿名 2018/02/13(火) 16:10:37
>>16それはあるかも。空気はよんでほしいね+9
-0
-
21. 匿名 2018/02/13(火) 16:11:19
人の為に少額でもお金を使えない、協力できないがケチだと思います。
値引きシールとかコーヒーおかわりはケチとは思わない。+116
-2
-
22. 匿名 2018/02/13(火) 16:11:29
他人に迷惑をかけるか否か
スーパーで割引を買う→お店も在庫が履けてうれしい、消費者も安くゲットできてうれしい
コーヒー1杯で粘る→回転率が下がって店は迷惑、他にカフェに入りたい客も混んでるから座れない、迷惑+71
-0
-
23. 匿名 2018/02/13(火) 16:11:58
ケチは性格。
節約は何だか色々なことを実は我慢していて、本当は不満がたまっていそうで嫌だな…。楽しんで節約しているならいいけど。
+5
-0
-
24. 匿名 2018/02/13(火) 16:11:59
>>7
中には居るかもしれませんが
ケチだとお金は増えません+4
-4
-
25. 匿名 2018/02/13(火) 16:11:59
前、たまたま節約家さんのブログ読んだんだけど、「うちはお風呂の時以外は給湯ボイラーは消します。ボイラーを消していても、蛇口をお湯の方に傾ければ他の部屋の人が温めたお湯が少し出て来るので、そのお湯で食器洗いや歯磨きをしています」って書いてありました。
賃貸に住んでいるらしく、昼間は他の人が温めたお湯を使っているらしい。私も賃貸だけどそんな事考えた事もなかった(笑)
それって、節約じゃなくてケチじゃない?と思った瞬間(笑)+93
-0
-
26. 匿名 2018/02/13(火) 16:12:04
交際費までお金をかけられなくなったらケチかな?
節約は他人に迷惑をかけないもの。
私は節約大好きだったけど、お金を使うことに罪悪感を感じるまでになったので、ケチに足をつっこんだようです。
自分がお金を使うことが怖い。+46
-0
-
27. 匿名 2018/02/13(火) 16:12:08
自分のものは節約。
周りの人に迷惑がかかっているのはケチ。+20
-0
-
28. 匿名 2018/02/13(火) 16:12:44
下品なのがケチ。
トイレ流さないとか。
+29
-0
-
29. 匿名 2018/02/13(火) 16:13:07
普段、ブランドバッグを自慢しているのに、
いつもお返しが好みにあわないヌイグルミばかり。
いやになって乗り換えたわ。+7
-2
-
30. 匿名 2018/02/13(火) 16:15:05
トイレをまとめて流すとかはドケチだと思う。+64
-1
-
31. 匿名 2018/02/13(火) 16:15:19
不便なのに我慢するのはケチだと思う+11
-2
-
32. 匿名 2018/02/13(火) 16:17:21
基本お金持ちはケチ
貧乏は節約じゃないかな?+15
-1
-
33. 匿名 2018/02/13(火) 16:17:22
必要なお金を出す時にしぶって出さないのはケチだと思う。
私は婚約指輪を姑と買いに行き、値切ってるのを見ていい気はしなかった。
そもそも、旦那とでなく姑と買いに行く時点でアウト…
10数年後に離婚しましたが、姑が孫のためにと積み立てていたらしいお金は1銭も貰えませんでした。+71
-2
-
34. 匿名 2018/02/13(火) 16:17:22
一円単位の割り勘 ケチ
+9
-5
-
35. 匿名 2018/02/13(火) 16:17:41
ケチ:とにかくどんな状況であってもお金を使わない(出さない)。
節約:自分に対してはほとんどお金を使わない。
みんなで飲み会をして、会計となるとトイレに入って出てこない
同僚の♂がいるんだけれど、本当に最低!! そんなんでよく奥
さんもらえたね!+35
-2
-
36. 匿名 2018/02/13(火) 16:17:55
必要なものを買わないのはケチ+22
-0
-
37. 匿名 2018/02/13(火) 16:18:38
人に払うべき所を節約するとケチ
自分だけ我慢してお金をためてる人は節約+34
-2
-
38. 匿名 2018/02/13(火) 16:18:57
人を巻き込み不快にさせるのはケチ。+25
-1
-
39. 匿名 2018/02/13(火) 16:19:01
まけろまけろとうるさいのは、ケチ
値引きを買うのは節約+39
-0
-
40. 匿名 2018/02/13(火) 16:19:34
>>29
わかりますー。ブランド品好き、ネイルにツケマ 旅行好き〜と言ってる割に人にはお金使わない人はケチ。
内祝いもらったことない、もらっても少額返し、旅行自慢する割にお土産ないとか100円くらいの渡してドヤ顔されてもね。+14
-1
-
41. 匿名 2018/02/13(火) 16:19:44
他人にすぐ「おごって〜?」とか
絡んでくるのはケチ。
ケチは図々しい。+35
-1
-
42. 匿名 2018/02/13(火) 16:20:37
たかりはケチ
自制は節約+41
-0
-
43. 匿名 2018/02/13(火) 16:20:57
他人のためには舌出すのも惜しいのはケチ
必要なものには出すが、不必要なことには出さないだけなら節約+12
-0
-
44. 匿名 2018/02/13(火) 16:21:00
他人の車に乗ってもお礼をしないのはケチ
電車や自転車を利用するのは節約+28
-0
-
45. 匿名 2018/02/13(火) 16:21:12
得を取ろうとするのはケチ
我慢するのは節約+9
-0
-
46. 匿名 2018/02/13(火) 16:21:37
誰にでも奢るのは、浪費だよ。
+30
-1
-
47. 匿名 2018/02/13(火) 16:22:05
目標があって手段として実行するのが節約
目標が損しない事なのがケチ+10
-0
-
48. 匿名 2018/02/13(火) 16:22:19
奢って貰いっぱなしはケチ
自炊は節約+35
-0
-
49. 匿名 2018/02/13(火) 16:22:33
ケチはケチはケチる必要ないのにケチる。節約は金欠だったりもったいないから節約する。+15
-0
-
50. 匿名 2018/02/13(火) 16:23:00
人に不快感を与えたらケチなんじゃない?+35
-0
-
51. 匿名 2018/02/13(火) 16:23:12
値引き品、野菜が高い時に冷凍食品やカット野菜を買うのは節約
友人は実家の冷蔵庫に野菜取りに行くらしい。実家は農家ではない。結婚した娘を甘やかしすぎ+15
-3
-
52. 匿名 2018/02/13(火) 16:24:52 ID:Vm36s3YS2Y
友達の彼氏がケチでプールに行った際に海パン買うのが勿体無いからパンツで泳いだらしい。
しかも、1円単位までケチでダイエーで売ってる78円のお茶ですら買わない。
198円でグチグチいうとのこと。+23
-0
-
53. 匿名 2018/02/13(火) 16:24:58
他人にかけるお金をケチるのはケチ+32
-0
-
54. 匿名 2018/02/13(火) 16:25:46
会うとお茶代や食事代がかかるからと、会う時は30分くらいでバイバイする友達はケチだなーと思う+23
-0
-
55. 匿名 2018/02/13(火) 16:25:48
水筒持参は節約
ドリンクバーだけ頼んで何時間も居座る。ドリンクバーを水筒に入れるはケチというかそして窃盗。+34
-0
-
56. 匿名 2018/02/13(火) 16:27:36
ケチは心までケチ
節約はその場をしのぐためや目的があってお金をかけないようにしてるだけ+33
-0
-
57. 匿名 2018/02/13(火) 16:29:58
本当に大切な必要なものを、必要最小なだけ、いただく+1
-0
-
58. 匿名 2018/02/13(火) 16:30:33
化粧品関係をサンプルでまかなってる友人。私に害はないけど、ケチだと思う+10
-3
-
59. 匿名 2018/02/13(火) 16:31:10
昔、職場で飲み会を企画した時に、上司が「飲まない自分たちまでたくさん出すのは嫌だから」と個別会計をさせられた。
居酒屋で注文するたびに私に自己申告して、私が付ける係で、お会計の前に座敷で個別会計をして集金した…が、酔いどれのすることなのでレジで合うはずもなく、戸惑っていたら遠くから「はよしいな。あんたが付け間違えたんだよ」と上司の冷たい言葉。結局8000円ぐらい自腹した。家も立派な一戸建てを持つ上司だったが、これは他人に迷惑をかけるケチだと思った。
後日談ですが、あとでこっそりと「足りんかったんちゃう?少しだけど」と1000円くれた別の上司の優しさを私は一生忘れません。
+53
-1
-
60. 匿名 2018/02/13(火) 16:35:11
節約のことで頭がいっぱいな時点で
ケチでしょwww+4
-6
-
61. 匿名 2018/02/13(火) 16:36:38
周りの人にお礼やお祝いができないのは本当のケチだと思う。+28
-0
-
62. 匿名 2018/02/13(火) 16:37:56
デートでクーポン使う男→ドケチ+1
-6
-
63. 匿名 2018/02/13(火) 16:38:32
ケチはお金だけじゃなくて人のために手間を使ったり時間を割いたりする事もしない
ケチは自分が第一。
+23
-0
-
64. 匿名 2018/02/13(火) 16:41:20
自分は絶対車を出しません。乗せてもらってもガソリン代払いません。あ、キャンディー食べる? ←え、これお礼のつもり?+13
-1
-
65. 匿名 2018/02/13(火) 16:42:04
>>62
クーポンを使う男自体がまず人としてありえない+5
-13
-
66. 匿名 2018/02/13(火) 16:42:47
資産家夫婦の親戚、
うちに来ると遠慮なしに何でも贅沢に使って食事も好き放題食べたり外食リクエストしていくくせに、こちらが行くともったいないからと
お茶しか出てこない
服ももう成人するような子にも着なくなったのをくれと言う
+3
-0
-
67. 匿名 2018/02/13(火) 16:47:18
>>59
ひどいなその上司+18
-0
-
68. 匿名 2018/02/13(火) 16:47:52
ケチも節約もどっちも余裕がない。
迷惑掛けないなら
どっちでもいい。
+6
-0
-
69. 匿名 2018/02/13(火) 16:57:32
他人を巻き込み自分の趣味にお金かけるのはクズ+2
-0
-
70. 匿名 2018/02/13(火) 16:58:14
ばばあはケチ
綺麗な主婦は節約+1
-5
-
71. 匿名 2018/02/13(火) 17:00:31
ケチは他人に対しての出費を惜しむ人(ご祝儀や御香典、手土産など)
節約は自分が生活する上で切り詰めること(一番安い商品を買うためにスーパーをはしご、同じ服を長年愛用など)+19
-0
-
72. 匿名 2018/02/13(火) 17:00:47
サンドイッチ作るときに余ったパンの耳を捨てずに、油で揚げておやつにしているのは節約
パンの耳を無料でくれるパン屋までもらいに行き、パンを買わずに帰るのはケチ+41
-0
-
73. 匿名 2018/02/13(火) 17:01:13
ヒモ男は最悪のケチ、+4
-0
-
74. 匿名 2018/02/13(火) 17:05:15
がめつい人はケチ。
人の物をあさましく目を付けてガッツリ、タダ同然で貰おうとするが、自分の物は紙切れ一枚ですら減るのが嫌というか抱え込んで離さない人。
自分は得したいが、一ミリも損をしたくないがめつい精神の人はケチ。
節約の為に、お金をかけないで衣食住を工夫したり、一つの物を大切に使いこなしたりする人は節約している人。
人様を巻き込んで、人に損害を与えたり不快にさせない人でもある。
自分の中で完結している人は、節約している人。
+23
-0
-
75. 匿名 2018/02/13(火) 17:06:03
けちと節約を一緒と思う人居る。
別物です。
楽しい節約が出来たら嬉しい(*´▽`*)
けちは、下品に見える。+4
-0
-
76. 匿名 2018/02/13(火) 17:09:01
冠婚葬祭で渋るのがケチ
主婦の人に良くある美味しい物を考え安いスーパーに行き食事メニューを考えるのが節約+14
-0
-
77. 匿名 2018/02/13(火) 17:11:40
節約は電気コードをこまめに抜いたりすること。
ケチは、一円でも得をしようとすること。
+5
-0
-
78. 匿名 2018/02/13(火) 17:12:32
家族でひとの家に入り浸り、飯も毎日食べていく。+8
-0
-
79. 匿名 2018/02/13(火) 17:14:43
ケチ 絶対に譲らない
節約 節約したお金で何かしら楽しむ+13
-0
-
80. 匿名 2018/02/13(火) 17:16:18
他人が損害を被るならケチ(ポリ袋の大量持ち帰りとか)
そうでないなら節約。+5
-0
-
81. 匿名 2018/02/13(火) 17:18:40
ケチは何かしら人を不快にさせる+16
-0
-
82. 匿名 2018/02/13(火) 17:22:18
旦那が暖房費節約のために同じ部屋で過ごすよう言われます
節約でなくケチですよね?+0
-12
-
83. 匿名 2018/02/13(火) 17:24:04
毎週子供をてぶらであずける、離婚したいからお金ためるとかでコンビニバイト、親や友人には預けない、自分の娘達にも、しかも何年も離婚しないし無料の託児所じゃねえ、旦那があずけてきてお礼の電話1つなし酷いときは離婚のためなのに二人でデート子供つれてけ+5
-0
-
84. 匿名 2018/02/13(火) 17:24:14
普段節約して使う時は使う。
使う時にも使わない+9
-0
-
85. 匿名 2018/02/13(火) 17:24:23
ひと口ちょうだいといって、あげなければ「ケチ」と返すひとがケチ
+14
-0
-
86. 匿名 2018/02/13(火) 17:24:44
けちな男は愛情もケチ。
+5
-0
-
87. 匿名 2018/02/13(火) 17:28:25
無駄なものにお金を使わないのが節約
必要なものにお金を使わないのがケチ+20
-0
-
88. 匿名 2018/02/13(火) 17:33:52
結婚式のご祝儀を「高いなぁ」と思いながら、払うのが普通。
結婚式のご祝儀を「高いなぁ」と思いながら、ドレスコードをレンタルなどして、安く済ませるのが「節約」
結婚式のご祝儀を、お祝い事だからと、全く痛くも痒く五万位払うのが「太っ腹」
結婚式に参加せず、一万だけでませるのが「ケチ」
結婚式に参加してもらい、三万頂いたのに、参加せず、三万払わないのが「常識知らず」+20
-0
-
89. 匿名 2018/02/13(火) 17:41:38
節約
・割引品を買う・クーポンを使う
ケチ
・自分は買わずに、「1口ちょうだい」+10
-1
-
90. 匿名 2018/02/13(火) 18:06:40
専業で小遣いなしの友達
自分にお金かけるのは旦那さんに申し訳ないからと、自分の物は何年も買わずに節約
それなのに20年、毎年欠かさずサプライズ誕生日会を開いてプレゼントもくれます
独身時代の貯金から出してくれてるみたいで頭が下がる思いです+30
-0
-
91. 匿名 2018/02/13(火) 18:07:45
>>82
ウォームシェアっていうんだよ。ケチではない。+2
-0
-
92. 匿名 2018/02/13(火) 18:10:34
自分に厳しい→節約
他人に迷惑をかける→ケチ+8
-0
-
93. 匿名 2018/02/13(火) 18:10:47
ケチは、目先の小さな事で得した気になっているが、実は周囲からの信頼や愛情をといったかけがえのないものを失っている。+10
-0
-
94. 匿名 2018/02/13(火) 18:14:57
極端にお金も時間もケチるのは、強迫性パーソナリティ障害の可能性も。
その他、完璧主義、ルール遵守、頑固を伴う。うちの夫は限りなくこれに近い。+6
-0
-
95. 匿名 2018/02/13(火) 18:15:24
必要な所まで削るのがケチ
不要な部分を削るのが節約+6
-0
-
96. 匿名 2018/02/13(火) 18:19:41
自分にはお金使っても他人にお金使わない人はケチ+11
-0
-
97. 匿名 2018/02/13(火) 18:24:46
ケチは人に対して安く買うもの。
節約は自分に安く買うもの。+8
-0
-
98. 匿名 2018/02/13(火) 18:28:27
遅くなりました主です。
恐らくみなさんいなくなってしまいましたが、コメントありがとうございます!
トイレをまとめて流す、すっごいわかります!母がそれするんです。めちゃめちゃストレスで。そういう人って言っても分からないですよね。
外にも、外で絶対に水買わなかったり。100円なんだから買ったらいいのにって思うんですけど。
共感するもの多くてうれしいです!+5
-0
-
99. 匿名 2018/02/13(火) 18:40:10
>>17
浪費家の逆パターンなんじゃない?
浪費家はひたすらお金を使ってしまうけど
逆パターンでひたすらお金を貯め続けちゃうみたいな
どちらもいくらお金があっても満足はしなさそう+1
-0
-
100. 匿名 2018/02/13(火) 18:45:32
>>90
なんとなくその人の気持ちはわかる
自分が働いたお金じゃないとなんとなく使う気になれないし
自分が好きな人にはちゃんと出したいんだよね
矢印があまり自分に向かない性格というか
出してくれるってことは90さんも良い人で
ご友人にとっては90さんの誕生日の時間をとても楽しみにしてるんだと思うよ
めっちゃ愛されてると思う+5
-0
-
101. 匿名 2018/02/13(火) 18:53:07
いつもメモしたり、計算したりするのにカレンダーの裏(白い部分が見えなくなるまで)を使ってる子がいるけど、これはケチ?
かなり使い込まれてて私は引いちゃう…+0
-6
-
102. 匿名 2018/02/13(火) 18:54:13
高校の友達で結婚式とかは理由つけて全く来なかったのに、飲みの誘いはしてくる。
しかも相席屋ばっかり。ケチ!+3
-0
-
103. 匿名 2018/02/13(火) 19:05:11
近所で幼稚園児の母親がミシンを貸して欲しい、と言ってきました。そこの幼稚園はお手伝い用エプロンと三角巾を母親が手作りしないといけないんです(サイズは幼稚園指定)。だけどミシンは精密機械。狂いも出るし安くはないのでお断りしました。よそも誰も貸してない。正直、その母親ケチだと思う。私は本を貸して?と言ってくる人もケチだと思ってます+8
-1
-
104. 匿名 2018/02/13(火) 19:20:39
デートで自分より高いものは選ばせてくれない男はケチ+1
-0
-
105. 匿名 2018/02/13(火) 19:46:42
人によって基準ちがうよね。
私よくケチって言われる
勿論何かをいただいたりしたりしたらお返しするし、自分が食べたぶんはちゃんと払うし、友達や家族の誕生日はプレゼントもするし、本当に仲良くて大好きな友達には特になにもなくても勝手になにか買って行ったり(自己満)とかしてるんだけど。
その言ってくる人が色んな人に奢ったり、何かを買うより飲みに行ったりするのが好きなタイプでそれをしない私はケチらしい。
私からしてみれば必要ないときに払うのはバカバカしいし、何にお金を使うのかは自由だと思うんだけど。
+11
-0
-
106. 匿名 2018/02/13(火) 19:53:07
バブルの頃に友達がうちに来て遠距離電話を1時間くらいしてた別に急ぎの用とかではなく
後で親に明細見せられてこの通話は何?って聞かれて
私が自腹で払った
あの頃は電話代高かったから
未だに忘れられない
+8
-0
-
107. 匿名 2018/02/13(火) 19:57:45
ケチな人は自分自身は我慢しない
節約する人は自分自身で我慢する+7
-0
-
108. 匿名 2018/02/13(火) 19:58:58
コンビニでトイレを借りて何も買わないのはケチ?+3
-0
-
109. 匿名 2018/02/13(火) 20:22:18
>>78これはケチと言うより
非常識人間。+3
-1
-
110. 匿名 2018/02/13(火) 20:27:39
人に気を使わすのはけち。
この勝負で負けた人はハーゲンダッツおごることな。負けた人は自分のアイスは買わないで、みんなのだけ買ってきた。なんか気ぃ使うわ。+0
-0
-
111. 匿名 2018/02/13(火) 20:30:12
+0
-0
-
112. 匿名 2018/02/13(火) 21:18:11
お祝いやお土産までケチな子がいたけど引かれてた
一度彼氏に電話したいからスマホ借してって言われて借したら20分近く電話してた
いい加減返してくれないかな?ってキレ気味で言った+5
-0
-
113. 匿名 2018/02/13(火) 21:27:47
トイレの水は一度使ったら必ず流したい。
不衛生な事はなるべくしたくないわ。+6
-0
-
114. 匿名 2018/02/13(火) 21:36:41
お金持ちがケチってそうしないと次から次へと集られるからじゃないかな
何もする義理無いのに「お金あるんだから○○してくれないなんてケチ」とか言う人も一定数居るし+6
-0
-
115. 匿名 2018/02/13(火) 21:39:20
節約は無駄を省く事。
ケチは必要な物まで省く事。+8
-0
-
116. 匿名 2018/02/13(火) 22:00:37
年金未納で、その分を貯金に回すような奴はケチだよ。彼氏に隠されてた。年金を納めないとか、借金に近い。本当に腹立つわ!+1
-0
-
117. 匿名 2018/02/13(火) 22:37:57
人を感心させるのが節約。
人を不快にさせるのがケチ。+7
-0
-
118. 匿名 2018/02/13(火) 22:48:45
見苦しいか、見苦しくないか+4
-0
-
119. 匿名 2018/02/14(水) 00:16:13
ハイヒールモモコ
あれはドケチだと思う。
買い物に行けば『まけて~~』
ハワイは格安飛行機で行き、現地ではあらゆる芸能人に食事をごちそうになるらしい!
予約までしているらしい。
ケチって貯めたお金でCHANELを買うらしい。
だからあの人の身に付けるCHANELは、なんか品を感じない。+16
-0
-
120. 匿名 2018/02/14(水) 00:40:02
女友達に1人いるけど毎回夜に会う時のご飯が相席ラウンジの子がいる。
それも早い時間に行きほぼ相席せずに食事だけして帰る。
その後の遊びはクラブに遊びに行くんだけど店員に知り合いがいるから入場料もロッカーも無料。一日その子といたらタダで遊びるけど節約じゃなくてケチすぎる。
まあ、その友達は自分でもケチっていってるけどね。+2
-0
-
121. 匿名 2018/02/14(水) 00:46:54
ケチは悪口
節約家は褒め言葉
その線引きは個人によって違う+3
-0
-
122. 匿名 2018/02/14(水) 01:26:40
誰かが嫌な思いするのがケチ
誰も嫌な思いしないのが節約+2
-0
-
123. 匿名 2018/02/14(水) 02:01:43
本屋で立ち読みしまくってスタバをコーヒー一杯でPC開いてオフィスみたいにずっと粘る奴はケチ。そういう男は自分を合理的で頭良いと思ってるか始末に負えない。
クーポン使いまくる男は節約上手。
+8
-0
-
124. 匿名 2018/02/14(水) 08:44:59
>>62
使えるものは使えばいいと思う。+1
-0
-
125. 匿名 2018/02/14(水) 08:48:41
車に乗せてあげてガソリン代欲しがる人いるけど、田舎の車社会じゃ乗せてあげるの普通だよ。
タクシー代わりに友達に頼む人はまず居ないし、何処かへ一緒に行くために乗せてあげるのは全然普通。+1
-1
-
126. 匿名 2018/02/14(水) 10:07:03
一緒に喫茶店に入って、飲み物を何にも頼まない人はケチ。
喫茶店には行かずに家でお茶飲みながらお喋りするのは節約。
居酒屋や焼き鳥屋やバルで飲み物は水だけにするのはケチ。
ファミレスや定食屋に行くのは節約。+2
-0
-
127. 匿名 2018/02/14(水) 10:13:34
お金が無いのに遊びに行って、いっぱい食べて奢ってっていうのはケチ。
公園で持参したおにぎりを食べるのは節約。+4
-0
-
128. 匿名 2018/02/14(水) 17:21:20
いとこは、貧乏でケチだよ!+1
-0
-
129. 匿名 2018/02/14(水) 22:09:56
私もケチだと思われてんのかな~。
貧乏すぎて、友達の結婚祝いも出産祝いも渡せなかった。
自分に金かけてるわけでもなく、ほんとに余るお金がないんだよ(´;ω;`)
申し訳なく思ってるよ。+3
-1
-
130. 匿名 2018/02/14(水) 22:12:36
>>111
私は水をケチってるのではなく、洗い物増やしたくないから鍋から食う。
食器洗い機あったらちゃんと食器で食べるw+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する