-
1. 匿名 2018/02/12(月) 18:45:21
ここ数年で体調崩しがちになり、よくよく考えてみるとストレスが溜まってるということに気づきました。イライラもしやすくなってます。
美味しいもの食べても、ほしいもの買っても一時的なものに過ぎず、なんだかスッキリしません。
皆さんはどうストレス発散していますか?+224
-2
-
2. 匿名 2018/02/12(月) 18:46:02
どれも一時的だと思う…+111
-2
-
3. 匿名 2018/02/12(月) 18:46:32
友達などに話まくる+23
-20
-
4. 匿名 2018/02/12(月) 18:46:35
猫と遊ぶ+68
-1
-
5. 匿名 2018/02/12(月) 18:46:45
寝る+176
-0
-
6. 匿名 2018/02/12(月) 18:46:49
お酒を飲んで一日中過ごす。+83
-9
-
7. 匿名 2018/02/12(月) 18:46:56
車の中で吠える+57
-4
-
8. 匿名 2018/02/12(月) 18:47:00
買い物しまくる+94
-4
-
9. 匿名 2018/02/12(月) 18:47:28
好きな音楽をガンガン聴く+99
-1
-
10. 匿名 2018/02/12(月) 18:47:30
とりあえず 寝る。+130
-1
-
11. 匿名 2018/02/12(月) 18:47:35
>>1
ストレス発散法なんて人それぞれで一概には言えない+13
-23
-
12. 匿名 2018/02/12(月) 18:47:47
読書。
違う世界にいけますよ。+100
-4
-
13. 匿名 2018/02/12(月) 18:47:51
主人に抱きしめてもらえば、嫌なことも吹き飛びます!
専業主婦なので、そもそも毎日ストレスフリーですが笑+10
-72
-
14. 匿名 2018/02/12(月) 18:47:57
>>3
聞かされる方としては、たまったもんじゃないね。+88
-8
-
15. 匿名 2018/02/12(月) 18:47:57
+103
-1
-
16. 匿名 2018/02/12(月) 18:48:17
ガルちゃん+28
-4
-
17. 匿名 2018/02/12(月) 18:48:36
旦那に八つ当たり+10
-32
-
18. 匿名 2018/02/12(月) 18:49:07
読書!+34
-1
-
19. 匿名 2018/02/12(月) 18:49:09
レベル1 小さな幸せ 美味しい物ご褒美
レベル2 旅行へ行って温泉つかる
レベル3 発狂 破壊
アラサー私はこんな感じです+167
-1
-
20. 匿名 2018/02/12(月) 18:49:12
貯金する+16
-8
-
21. 匿名 2018/02/12(月) 18:49:13
1人カラオケ+105
-3
-
22. 匿名 2018/02/12(月) 18:49:15
走る
趣味がマラソンなんです+64
-0
-
23. 匿名 2018/02/12(月) 18:49:18
ヒトカラ。
金曜日の夜。仕事のストレス発散しに。
オールでもいける。+122
-3
-
24. 匿名 2018/02/12(月) 18:49:23
八つ当たりで
良くないのは判っているど
何処かに誰かにぶつけたい
+29
-13
-
25. 匿名 2018/02/12(月) 18:49:26
行き先も決めずに一人旅してリセットする。他人や家族に自分のストレスの捌け口になってもらうのは気が引ける+62
-2
-
26. 匿名 2018/02/12(月) 18:50:00
神らしき何かにストレス発散になる夢が見たいと願う。大抵陰気で変な夢になるけど、ストレス発散になるんだろうと思って黙って見る。+14
-0
-
27. 匿名 2018/02/12(月) 18:50:05
カラオケで初めに注文を済ませて、曲を流して歌わず踊り狂う+74
-3
-
28. 匿名 2018/02/12(月) 18:50:08
定番の泣ける音楽を聴いて思いっきり泣く
泣くだけ泣いたらスッキリする+24
-2
-
29. 匿名 2018/02/12(月) 18:50:15
カラオケ。+26
-2
-
30. 匿名 2018/02/12(月) 18:50:48
あまーいものやカロリー高いのをどか食い。
もちろんデブ+62
-2
-
31. 匿名 2018/02/12(月) 18:50:59
全力でセックスするのもあり すべて忘れてひたすらセックス
煽りじゃなくてマジで言ってます 性行為は三大欲求の究極だからストレスがかなり減る+180
-28
-
32. 匿名 2018/02/12(月) 18:51:05
辻トピで毒つく+3
-12
-
33. 匿名 2018/02/12(月) 18:51:11
どんな娯楽より睡眠が一番効く
次に岩盤浴+57
-2
-
34. 匿名 2018/02/12(月) 18:51:18
食う+20
-2
-
35. 匿名 2018/02/12(月) 18:51:19
ジョギングして近所の温泉に入る!
それでだいたい発散できるけど、足りなければコンビニでお菓子やパンやスイーツをいっぱい買ってきて食べまくる!+25
-1
-
36. 匿名 2018/02/12(月) 18:51:55
独身の頃は飲み歩いたり欲しい物を衝動買いとかしてストレス発散できてたけど、結婚してからは飲みにも行けないしお金も無駄遣いできないからスッキリできないなぁ。
多分、私はお金をたくさん貯めてから一気に使うのが一番のストレス解消になるんだって気がついた。
だから今はせっせとお小遣いを貯めてます。+85
-2
-
37. 匿名 2018/02/12(月) 18:51:57
>>13
釣りおつかれ~っす♪+10
-2
-
38. 匿名 2018/02/12(月) 18:52:01
私はゲームかなぁ
スマホアプリじゃなくてね
DSとかのゲーム+11
-2
-
39. 匿名 2018/02/12(月) 18:52:02
デキ婚叩き、DQN叩き
自分は底辺だけど+5
-16
-
40. 匿名 2018/02/12(月) 18:52:10
日光浴びながら散歩する
これはガチ+90
-4
-
41. 匿名 2018/02/12(月) 18:52:18 ID:gBpyFRhmIi
ペットと遊ぶ
誰かに相談する
歌を唄う
外出したり、ドライブ+30
-1
-
42. 匿名 2018/02/12(月) 18:52:20
カメラ片手にお散歩+21
-1
-
43. 匿名 2018/02/12(月) 18:52:27
とにかく泣きまくる!
泣いたあとはかなりスッキリする+30
-2
-
44. 匿名 2018/02/12(月) 18:52:29
百均とかドラッグストアでこまごま好きなもの買う。3000円もあれば一瞬はスッキリ。+69
-3
-
45. 匿名 2018/02/12(月) 18:53:10
スポーツジムでボクササイズ系のレッスンに参加して、思いっきりパンチやキックをする☆身体がクタクタになると"あんな事気にしてるなんて時間の無駄"って開き直れる( ̄▽ ̄)=3+42
-0
-
46. 匿名 2018/02/12(月) 18:53:22
焼肉好きな私は1人焼肉して、カラオケで歌いまくる。+86
-2
-
47. 匿名 2018/02/12(月) 18:53:38
趣味のイラスト書く
ウォーキング
YouTube
チューハイ
風呂で泣く+26
-2
-
48. 匿名 2018/02/12(月) 18:53:48
八つ当たりする人って人の気持ち考えない自分勝手な人って印象+102
-2
-
49. 匿名 2018/02/12(月) 18:54:21
ヨオーチューベで、ダンスミュージックを車の中で聞く それで半分くらいスッキリするかな+5
-6
-
50. 匿名 2018/02/12(月) 18:54:22
ひとり焼き肉
ひとりカラオケ
とにかくひとりの時間を作る。
+38
-1
-
51. 匿名 2018/02/12(月) 18:54:34
毎日のストレスは毎日の晩酌で解消する(笑)
ビール好きだけど発泡酒でしか毎日晩酌は
出来ないけどね(-_-;)
独身、ペット無し、一人暮らし
地元でも無いので友達もほぼ居ないしね…。
+23
-2
-
52. 匿名 2018/02/12(月) 18:55:06
私の場合、暴食!
なので激太りしました。+13
-2
-
53. 匿名 2018/02/12(月) 18:55:38
マイナスどうぞ
使ってない部屋に殺したいぐらい大嫌いな奴の拡大した写真置いて毎日まち針や針で刺してる
それぐらい憎んでるからかなりストレス発散になる
+45
-10
-
54. 匿名 2018/02/12(月) 18:55:39
お酒飲んでカラオケ数時間+6
-1
-
55. 匿名 2018/02/12(月) 18:55:46
朝風呂!
家族がみーんな出掛けていなくなってから沸かして一人でゆーっくり入る。水道代も時間の使い方も贅沢な私のストレス発散方法です。+48
-0
-
56. 匿名 2018/02/12(月) 18:55:52
趣味の自転車で走りまくり、あったかいお風呂でボーッ。大好きなスナック菓子をむさぼり就寝。
アラフィフです…+49
-1
-
57. 匿名 2018/02/12(月) 18:56:23
都庁とか森ビルとか東京タワーとか
無駄に高いところに登る+14
-1
-
58. 匿名 2018/02/12(月) 18:58:00
日帰りで行けるちょっとした旅行。
知らない土地を歩いて写真をたくさん撮る。
適度に疲れるから帰ってよく眠れるし、また明日から頑張ろうって思える。
+10
-2
-
59. 匿名 2018/02/12(月) 18:58:21
カラオケ。
行けない時は自宅でカラオケしてるよ+16
-1
-
60. 匿名 2018/02/12(月) 18:59:03
ストレスのもととなっているものを取り除かない限り全て一時的にはなるよね。+48
-1
-
61. 匿名 2018/02/12(月) 18:59:54
私生活にパッション屋良を取り入れたらストレス無くなったよ+3
-2
-
62. 匿名 2018/02/12(月) 19:00:02
>>56
おおぅ・・・ ご愁傷様です+0
-12
-
63. 匿名 2018/02/12(月) 19:00:38
ヒトカラか一人日帰り温泉。とにかく知り合いに会わない所にいく‼️+32
-1
-
64. 匿名 2018/02/12(月) 19:01:48
とりあえず寝る。
一人カラオケ。+22
-1
-
65. 匿名 2018/02/12(月) 19:01:53
彼氏にハグしてもらう+8
-9
-
66. 匿名 2018/02/12(月) 19:02:04
私が思ったのは…
話す事って大事だなぁと思ったよ
誰かに聞いてもらう。
頭や心の中から吐き出す。
そうすると頭の中で整理ができて心がすぅって軽くなる。そして解る事がある。
この度、円形脱毛症になって、ずっと1人で隠していました。
でも、打ち明けて、聞いてもらって、大丈夫と言ってもらえるだけで、凄く心が軽くなったよ。
美味しいもの食べるのももちろんいいけど、心の中から吐き出す事も大事だよ!
+59
-3
-
67. 匿名 2018/02/12(月) 19:02:33
酒、タバコ、ふて寝。+16
-4
-
68. 匿名 2018/02/12(月) 19:02:40
根本的に向いてる仕事をする。
少しでも向いてない要素が入ってくる仕事だと、発散しようにも発散できない。+8
-0
-
69. 匿名 2018/02/12(月) 19:02:56
ガルちゃん他ネットの匿名掲示板で釣りや荒らし行為+3
-11
-
70. 匿名 2018/02/12(月) 19:03:14
それぞれで違うよね+4
-0
-
71. 匿名 2018/02/12(月) 19:04:06
大泣き
ぬいぐるみに愚痴を言ったり悪口言ったりする
リカちゃん人形を痛めつける
自分の事をかじりまくる
鏡に映った自分に向かって自分の悪いところを言いまくる+1
-12
-
72. 匿名 2018/02/12(月) 19:04:10
どれもこれも一時的だから、それらを繰り返すしかないような。
私は好きなもの食べに行く。洋服も買う。京都や奈良や兵庫や日帰りであちこちあそびに行く。普段は、テレビ見たり。+8
-0
-
73. 匿名 2018/02/12(月) 19:04:12
とりあえず一人カラオケかな。思いっきり感情込めて歌う。下手だけど少しずつ上手くなってるのも嬉しい。ひたすら走るっていう人もいてそれも良さそう。+23
-2
-
74. 匿名 2018/02/12(月) 19:04:14
ライブ+5
-0
-
75. 匿名 2018/02/12(月) 19:04:39
>>31
相手は誰?
彼氏か旦那いない人はキツイね…+17
-1
-
76. 匿名 2018/02/12(月) 19:05:35
寝たり、動物の動画観て癒されたりかな+4
-1
-
77. 匿名 2018/02/12(月) 19:06:45
>>31
その方法たしかに有効だと思うけど
やる元気もないのよ
カッサカサに乾いてさぁ
旦那見ても一ミリもそんな気分ならないし
なんなら誰が相手でも濡れる気しない
どうしたらいいんだろか+30
-2
-
78. 匿名 2018/02/12(月) 19:07:59
ストレスたまらない工夫のほうが大切じゃないかな。考え方変えるとか、ストレスたまらないように趣味見つけるとか。
ストレスたまってから食べたり買い物もいいけど、ストレスたまらない為の何かを。
私もストレスためやすい性格でしたが、たまらない工夫してずいぶん楽ですよ。もちろんストレス全くなくなりはしないから、ストレス感じたら気晴らしに出掛ける、甘いもの食べる。+5
-0
-
79. 匿名 2018/02/12(月) 19:09:11
>>61
お手軽だね
やってみようかな
とりあえず怒った顔ではやれないもんね
エビバディパッション!+3
-0
-
80. 匿名 2018/02/12(月) 19:12:58
ストレス発散できるときはまだ心の状態が良い時。
本当にしんどくなるとそれすらできない。する気力すらない…。
こうなったら、できる限りストレスの元から離れるしかない。+54
-1
-
81. 匿名 2018/02/12(月) 19:15:35
ヨオーチューベww+7
-0
-
82. 匿名 2018/02/12(月) 19:18:22
がるちゃん
友達と飲みに行く
趣味に没頭する
お菓子を食べる!+2
-0
-
83. 匿名 2018/02/12(月) 19:18:29
ストレスがたまった
と思う感じがない 何故だろう?と考えた結果
何にも期待してないからかな〜
旦那のあれやこれやは 直ることはないし 持病も治ることはないし
ど〜〜せみんな死ぬし
地球規模でみたら人の一生なんて一瞬 。+22
-4
-
84. 匿名 2018/02/12(月) 19:19:20
最近気づいたんだけど、むかつく事があった時は演説みたいに高揚つけて言ったり綾小路きみまろみたいに扇子持ってあんな感じで話したりするとスッキリする!
母親の前でだけでしかできないけど。
母親は笑いながら聞いてくれてそれも助かる。
ストレスとは違うかもしれないけど溜めないようにしてます。
+31
-1
-
85. 匿名 2018/02/12(月) 19:19:40
お金がかかるけどエステに行きたいなぁ+7
-0
-
86. 匿名 2018/02/12(月) 19:20:39
ジャニのコンサート、舞台に行く。
きらきらしたステージを見ている間はそのほかのことは忘れる。
チケットがなかなか取れなくって反対にストレスになることもあるけど・・。+9
-0
-
87. 匿名 2018/02/12(月) 19:22:26
ママ友とお茶する+2
-9
-
88. 匿名 2018/02/12(月) 19:28:32
ディズニーシー+10
-3
-
89. 匿名 2018/02/12(月) 19:31:26
>>79
お金かからないからオススメ
顔は歌舞伎の見栄をはる感じで+2
-0
-
90. 匿名 2018/02/12(月) 19:33:42
>>31
相手はどうするの?+7
-0
-
91. 匿名 2018/02/12(月) 19:34:30
ひと通りやって、もうやり尽くした感あって呆然とした時の究極は「なんにもしない」だった。
今までなんだかんだ何かしようとしてたんだなって事に気付くよ。体動いてなくても頭が動き続けてるとかね。
+12
-0
-
92. 匿名 2018/02/12(月) 19:35:43
>>61
パッション屋良って何ですか?+9
-0
-
93. 匿名 2018/02/12(月) 19:37:45
外国のドラマをはひたすら見続ける
続きモノだとなおよし
性欲発散は若いときはいいけど…
+7
-2
-
94. 匿名 2018/02/12(月) 19:38:13
ヒトカラいく!
人と行ったらドン引きされそうな曲を歌いまくるのがいいよ!
Coccoや鬼束ちひろとかなら最高❗️+18
-0
-
95. 匿名 2018/02/12(月) 19:39:04
ライブで跳ねまくる
次の日全身筋肉痛+5
-1
-
96. 匿名 2018/02/12(月) 19:39:28
ドラマや映画でほとんど泣く事無いけど、音楽聞いただけで直ぐ涙が出る映画が一つ有ってお酒呑みながらその映画を観てひたすら泣く!
スッキリします。+2
-0
-
97. 匿名 2018/02/12(月) 19:46:43
>>31
付き合ってくれる相手がいればの話だよね+5
-1
-
98. 匿名 2018/02/12(月) 19:49:34
毎回毎回何ヶ月も同じ内容なら嫌だけど、そうじゃなければ愚痴聞くのは苦じゃない。でも八つ当たりはアカン!嫌いになる。+4
-0
-
99. 匿名 2018/02/12(月) 19:49:58
私は断然辛いものを食べること!
黄色一味が辛くて美味しい!何にでもかけまくる!持ち歩く!+2
-0
-
100. 匿名 2018/02/12(月) 19:53:36
天気が良ければ一人ドライブ。
大音量で好きな曲かけて熱唱一人ライブ。
歌い疲れたら道の駅やSA寄ってソフトクリームとか唐揚げを食べる。
それだけでかなりスッキリする。+18
-0
-
101. 匿名 2018/02/12(月) 19:53:50
絶対にマイナスだろうけど、怒鳴ること、暴言を吐くことが自分の中でストレス発散法です。小さいとき父の言うことは絶対で、些細なことでも反論や反抗が許されずに、何かある度に暴言を吐かれてきたからじゃないかなと思ってます…
我慢しなくてよくなった今、これが今のストレス発散法になっています。
イライラすると子供に対してもそういう風になってしまい本気で悩んでいます。どうすればいいでしょうか。どうしても我慢することができないんです。+21
-5
-
102. 匿名 2018/02/12(月) 19:53:57
ひたすら人生パンチ。
そして寝る。+0
-0
-
103. 匿名 2018/02/12(月) 19:56:55
ひたすら布団で過ごす!
いかに動かないかがポイント。
兼業主婦です。+21
-2
-
104. 匿名 2018/02/12(月) 19:58:33
今まで食一本だったけど、最近はこれじゃどんだけ太れば気がすむのかと、掃除に没頭するようにしてる…
でもやっぱり食べるのが一番だわー+17
-0
-
105. 匿名 2018/02/12(月) 20:02:42
>>99
トピックずれですが、黄色一味って市販してますか❔
使ってみたいです^ - ^+0
-0
-
106. 匿名 2018/02/12(月) 20:06:47
仕事中に、帰ったら今日はあのお酒とおつまみとあれ食べて…って考えて
な、感じで自分で
楽しみをつくる。+13
-0
-
107. 匿名 2018/02/12(月) 20:07:00
>>101
私もそういう時もありました!
でも、
大人です。
親です。
きっと我慢できると思います。
お子さんに甘えてばかりいられませんよね。
怒鳴る事がストレス発散にはなってないと思いますよ。
綺麗事ばかりでは生きていけないですが、あともう少しだけ努力してみたら怒鳴らないで済むかもしれませんよ!
+15
-0
-
108. 匿名 2018/02/12(月) 20:07:17
ストレスの原因にもよるかな。
仕事が原因なら、有給取ってお出かけしたり家でひたすらグータラしたりして「あいつら今ごろ働いてるんだろうなー♪がんばれー♪はっはっは♪」と優越感に浸る(性格悪くてごめん)。
家庭が原因ならひたすら仕事に集中する。
自分の中でオールマイティなのは、デパ地下でちょっとお高いお菓子を買って家でゆっくりお茶するとか、平日にちょっとリッチな一人旅をすることかな。
前は友達に愚痴聞いてもらってすっきりしてたけど、愚痴聞かされるのもいやかもしれないな、と、ふと思ってからは軽い愚痴以外は言えなくなった。+21
-0
-
109. 匿名 2018/02/12(月) 20:12:50
ホットケーキやパン、お菓子を作る。
ひたすら混ぜたりして、発散。
出来たら紅茶やコーヒーを淹れて食べる。
+10
-1
-
110. 匿名 2018/02/12(月) 20:13:36
>>66話すのはストレス解消になったり気持ちを整理できるかもしれないけど、聞かされる方の気持ちを考えるとできない。
聞かされる方はストレスかもしれないよ、相手の気持ちを考えるとストレス発散できないよ。
相手に悪いもん。+18
-3
-
111. 匿名 2018/02/12(月) 20:16:48
>>101
私の上司が「馬鹿じゃねーのか」「死ねばいいのに」「頭わりーな」などと吐き捨てるように独り言を言います。
相手には直接言わず、電話が終わってからとか、相手が立ち去ってから言います。
自分より格下の相手(私)にキツい物言いをするなど、八つ当たりをすることもあります。
多分彼のストレス発散方法なのでしょう。
でも、ずっとそんな暴言を聞かされた私はちょっとしたことでもビクビクするようになり、トイレで泣いたり、動悸や過呼吸を起こすようになってしまいました。
自分の暴言を録音して、客観的に評価してみてください。
もしくは、カウンセリングに行ってみてください。
幼少の頃はつらい思いをなさったのでしょうが、冷たいようですが、暴言を吐かれる側は関係ないです。たまったものではありませんよ。
+30
-0
-
112. 匿名 2018/02/12(月) 20:17:28
ここ一週間くらいガルちゃんにハマってるけど、そういえばポテチが欲しくならない。+5
-0
-
113. 匿名 2018/02/12(月) 20:17:35
家の前の川を見に行く
天気がいいと水面に太陽が当たってキラキラしているのをボーっと見る
で帰るときには必ず、まぁなるようになるわ!と呟く
+8
-0
-
114. 匿名 2018/02/12(月) 20:20:06
>>113
水面に太陽キラキラは癒されるよね。
家の前なんてすぐ見に行けるね。いいな。
+12
-0
-
115. 匿名 2018/02/12(月) 20:24:23
>>114
ありがとうございます
森でも空でもいいんですよ、自然は癒されます+9
-0
-
116. 匿名 2018/02/12(月) 20:39:29
ジョギングしたらイライラは消えるかな…
やるまでが億劫でめんどくせーと思うけど+13
-0
-
117. 匿名 2018/02/12(月) 20:47:25
映画
読書
ドラマ
など、違う世界に一時でも浸るとかなり気分転換になる。
散歩は逆にその事を深く考えちゃってストレスになるなぁ。+17
-1
-
118. 匿名 2018/02/12(月) 20:47:44
サイクリングマシンに乗りながらイヤホンつけてEDMフェスの動画を見て、
*\(^o^)/*でフォーフォー言いまくる。
適度に息切れしていつのまにか汗もかき、結果痩せる。+3
-0
-
119. 匿名 2018/02/12(月) 20:49:02
一人カラオケで何時間も歌うとスッキリする
ただあんまり乗れない時もあり、帰りにモヤモヤする事も+1
-0
-
120. 匿名 2018/02/12(月) 20:49:04
ジョギングしたいけど田舎で近所うるさいし歩いてるだけでジロジロ見られるから
できないー
+5
-0
-
121. 匿名 2018/02/12(月) 20:50:28
>>48
ごめんなさい…+1
-0
-
122. 匿名 2018/02/12(月) 20:53:16
>>113
わかる!+2
-0
-
123. 匿名 2018/02/12(月) 20:55:04
スポーツ観戦!!
見に行ったら、
ストレス発散出来ることに気づいて
ハマってしまい、見に行ける時は行ってます。
バレーボールはリーグ真っ只中だし、
Jリーグはもうすぐ開幕しますね。
楽しみ!!
+3
-0
-
124. 匿名 2018/02/12(月) 21:00:57
暴飲暴食
ノートに書く
寝る
衝動買い
昔は人に聞いてもらったりしてたけど↑これを知ってから1人で解消できるようになったー(*´∀`)♪+5
-2
-
125. 匿名 2018/02/12(月) 21:04:01
ジムのスタジオレッスン
音楽聴きながらだから楽しい+0
-0
-
126. 匿名 2018/02/12(月) 21:04:19
ジョギング中に感情を爆発させて大泣きする。
30分も走ればスッキリ!
ただし人とすれ違う時は平静を装う。+5
-1
-
127. 匿名 2018/02/12(月) 21:07:26
寝るとその日の事とか結構都合よく忘れるタイプなのでひたすら寝ます。眠ります。+5
-0
-
128. 匿名 2018/02/12(月) 21:13:22
ストレスたまる?なんでたまるの?って思って生きてきたんだけど、最近仕事と社長にストレスMAX!発散方法もしらないし趣味もないし、愚痴るのもストレスだし運動すると疲れるし、そもそも動く元気もない何もしたくなくなる。教えてほしいわ。+4
-0
-
129. 匿名 2018/02/12(月) 21:14:08
主人と晩酌すれば大体のストレスは発散出来る+2
-5
-
130. 匿名 2018/02/12(月) 21:18:33
めっちゃ参考になる〜。
ストレス発散方法を探して3年。
子供を生み、主婦になり、時間とお金のかからないストレス発散方法を探すようになりました。
カラオケ結構多いですね。行けないけど、思いっきり声出したいわ〜。+9
-0
-
131. 匿名 2018/02/12(月) 21:19:05
暴飲暴食で発散するから体重増えて逆にストレス溜まる。食べてる時だけはスッキリしてるんだけど体重測ると現実に引き戻される。+10
-0
-
132. 匿名 2018/02/12(月) 21:22:45
人それぞれストレス溜まる原因が違うし、溜まり方も違うから、友達に愚痴ってばかりだと迷惑かけるだけだから、1人でストレス発散する方法を見つけるのが一番だと思い始め、自分なりの楽しみを見つけるようにしてます。+7
-0
-
133. 匿名 2018/02/12(月) 21:22:58
今日、映画観て
たくさん笑ってたくさん泣きました。
ボリウッドの「きっと、うまくいく」良かったです!+2
-0
-
134. 匿名 2018/02/12(月) 21:26:22
日帰りおんせんに行く
ただ美味しいランチを部屋で食べて
ぼんやり外を眺めながら
お風呂に入る
桧のお風呂がある部屋があって
その部屋がお気に入り+9
-1
-
135. 匿名 2018/02/12(月) 21:30:07
デパ地下で食べたいお惣菜とスィーツ
を買って食べる
いつもは食費の事を考えて買わないから
+4
-0
-
136. 匿名 2018/02/12(月) 21:50:40
マッサージやさんに行きます。
変な意味ではなく、温かい手で触られると気持ちが落ち着く+8
-0
-
137. 匿名 2018/02/12(月) 21:53:00
ものすごく晴れた日の真夜中に寝袋を持って田舎の少し開けた山の中に行き、寝転んで星を眺める。
広がるパノラマが壮大過ぎて全てのことがちっぽけに思える。+3
-0
-
138. 匿名 2018/02/12(月) 21:53:48
洋服買う
お菓子食べまくる
DIYに凝る
日光浴、散歩、縄跳び
家事ボイコット
これらは一時しのぎだった。
効果あったのは
短期間の講習(1カ月~半年、週1)
週末1泊温泉旅行(帰ってきた日に次の予約)半年に1回近距離
ストレス解消が新たなストレスを生むようなものはやめた。+3
-0
-
139. 匿名 2018/02/12(月) 21:54:30
トピ主です。
なんとなく申請したので通るとは思いませんでした。
皆さんのコメント見て、ヒトカラが良さそうですね!近くにカラオケ屋がないですが、今度気分転換しに行ってきます!!+7
-0
-
140. 匿名 2018/02/12(月) 22:19:40
買い物かな。
ブランド高級品とかでなくてもイオンモールでも。
良いものが安く買えた時の達成感は、アドレナリンがどんどん湧きます(笑)+4
-0
-
141. 匿名 2018/02/12(月) 22:33:58
半身浴。+2
-0
-
142. 匿名 2018/02/12(月) 22:38:27
>>31
好きな人がセックスしてくれなくて辛い
スキンシップはあります。
好きでもない人とヤるとか逆にストレスたまる後悔する
そこまで性欲強くないから
+2
-3
-
143. 匿名 2018/02/12(月) 22:38:47
いつもは書き込まないけど、今日ガルちゃんで愚痴を聞いて貰ったら優しい返答がありました!ありがとうー!+7
-0
-
144. 匿名 2018/02/12(月) 22:52:08
友達とクラブ!何もかも忘れられる!+1
-0
-
145. 匿名 2018/02/12(月) 22:57:29
ストレス発散は、仕事で夫がいないのでお昼ご飯とかガッツリ食べたい物を買ってきて食べる。
甘いスィーツとかほおばる。
食べてる時だけストレス+0
-0
-
146. 匿名 2018/02/12(月) 23:03:41
あてもなくドライブ+1
-0
-
147. 匿名 2018/02/12(月) 23:09:44
>>053そのうち呪いになりそうだから気をつけてね。+3
-1
-
148. 匿名 2018/02/12(月) 23:10:36
お風呂で熱唱
F1見る
筋トレ+0
-1
-
149. 匿名 2018/02/12(月) 23:12:15
昨日、畑を鍬やスコップで、無心で耕した。ストレス発散になったよ!勿論筋肉痛もきたけど。
土をさわり、土の匂いをかいで、青空の下で、積めたい風にふかれて。
自然にはかなわないよ。+9
-0
-
150. 匿名 2018/02/12(月) 23:24:44
子供が産まれてから、発散方法が無くて、困ってる。
産まれる前は、一人で買い物に行ったり、美味しい物を食べたりしてたけど、産まれたら、そもそも一人の時間が無いし、お金も無いし、美味しい物も子供が昼寝の間に食べるぐらいだけど、昼寝とタイミングが合わないと、更にイライラする。+9
-0
-
151. 匿名 2018/02/12(月) 23:31:30
彼と思いっきり我を忘れるほどする。+7
-1
-
152. 匿名 2018/02/12(月) 23:38:02
私はお酒!とりあえず飲む!
だけど、今は授乳中で飲めない(>_<)
リンゴ酢炭酸割りで我慢してます。おかげで随分と健康になった気がする。+2
-0
-
153. 匿名 2018/02/12(月) 23:59:27
愚痴をぶちまけられる人がいたらいいんだけど、いないので、ストレスに感じたことを書きなぐる。
言葉にすると自分が何が嫌だったのかわかってスッキリする気がする。+3
-0
-
154. 匿名 2018/02/13(火) 00:00:57
軽い運動と音楽鑑賞+4
-0
-
155. 匿名 2018/02/13(火) 00:01:40
たっぷり運動してお風呂に入る。
御褒美的な食べ物をたべる。(ハーゲンダッツとか普段は我慢してるような物)
遠出してきれいな景色を見る。
友だちの一人で、人に遠回しの否定や嫌味や人の悪口を言ってストレス発散する子がいて、何年かは我慢したり訂正したりしたけど、腹立たしい言葉も多いし不幸のお裾分けされて辛い時ばっかり呼ばれてしんどかったので会わなくなりました。
ストレス発散は人に八つ当たりしないで欲しいし、ストレスになる人間と会わないとスッキリしました。+8
-0
-
156. 匿名 2018/02/13(火) 00:12:18
ストレス発散に思いっきり叫びたい
あと、お皿とかコップとかを思いっきり投げて割りまくりたい
有料でいいからそんな施設できないかなと最近思う+14
-1
-
157. 匿名 2018/02/13(火) 00:22:36
メタルとか激しいの聞きながら、ランニングとかエアロバイクする。終わった頃には嫌な事忘れてスッキリしてる。+5
-0
-
158. 匿名 2018/02/13(火) 00:25:47
漫画喫茶で7時間くらいだらだらする。+3
-0
-
159. 匿名 2018/02/13(火) 00:49:06
カラオケアプリで歌いまくる。
主にSing!で歌っているが、あまり他のユーザーと馴れ合わないくらいの距離を保てばいい。
あと、顔出しは自己責任で。
私は身元がバレないように常にアイコン表示で歌う。+1
-0
-
160. 匿名 2018/02/13(火) 01:50:49
月1くらい旦那を連れてバイキング。これでもかってくらい食べる。
牛乳みかん寒天が大好きなのでストレスがたまると特大サイズを作って2時間サスペンス見ながら食べる。
定期的に家事がもういやといって騒いで旦那に甘えてスイーツを沢山買ってきてもらう。
あとは毎日、きょうの料理のテレビを見ているから番組で和んで旦那のためにおいしいもん作ってやるかと奮い立たせてる。+0
-0
-
161. 匿名 2018/02/13(火) 02:02:15
セックスよりオナニーだよ
誰にも気を使わずに楽しめるし病気や妊娠の心配も無い
+13
-0
-
162. 匿名 2018/02/13(火) 02:56:47
理不尽な事があったらどんどんがるちゃんで書き込む事
マイナス付けられても自分の意見を読んでくれる人がいるだけで嬉しい
+5
-0
-
163. 匿名 2018/02/13(火) 05:14:46
ボクシングジムにあるみたいな
パンチングやキックが出来る空気を入れて使える物を通販で買いました
ムシャクシャすると、思いきり蹴飛ばしてストレス発散
安いので良いですよ+1
-0
-
164. 匿名 2018/02/13(火) 05:34:19
風俗嬢だからか?なのだけど、ストレスがめっちゃたまると封筒に貯めてるお金を数える。不思議と楽なる。昔は精神安定剤とか使ったけど、封筒貯金見てニヤニヤする方が私には向いてた。+8
-0
-
165. 匿名 2018/02/13(火) 05:37:47
セックスでいける人いいな~
私はいけないからオナニー派だよ+3
-0
-
166. 匿名 2018/02/13(火) 06:06:29
自転車をひたすら漕ぐ。
美術館に行く。
最近の休日はこればっか。+2
-0
-
167. 匿名 2018/02/13(火) 06:46:16
嫌じゃなければ、マッサージに行くのおすすめ!
身体もほぐれるし、スッキリするっ!+3
-0
-
168. 匿名 2018/02/13(火) 08:25:42
コスメ買って発散する事が増えた
あとは好きなお菓子食べるとか
+3
-1
-
169. 匿名 2018/02/13(火) 09:18:27
誰かとおしゃべりして共感してもらったり、
似たような話しを聞くと少しすっきりする。
でも話す人がいないから今もイライラ。
毎日イライラ!+5
-0
-
170. 匿名 2018/02/13(火) 10:02:07
お菓子にパンに好きなもの食べまくってたら吹き出物だらけに。
でもやめられないよ(´;ω;`)+0
-1
-
171. 匿名 2018/02/13(火) 11:03:20
ペットとあそぶ
ハード系グミの一袋一気食い
カリカリ梅一袋一気食い+0
-0
-
172. 匿名 2018/02/13(火) 11:31:48
猫のお腹に顔埋めて深呼吸+3
-0
-
173. 匿名 2018/02/13(火) 12:35:39
爆買い
+0
-0
-
174. 匿名 2018/02/13(火) 13:01:31
辛いもの食べる
ランニングや、縄跳びなど運動する
お酒飲むです!1番良いのは睡眠かな!+0
-0
-
175. 匿名 2018/02/13(火) 13:13:09
①いっぱい寝る。眠れるまで寝てスッキリ!
②美味しいもの食べに行く。
③音楽聴く♪たまに涙流してスッキリ。
④ウォーキング、筋トレ等の軽いスポーツ。
⑤友達に会う。
これでもだめなときは、、、クッションに顔埋めて泣きじゃくったりコタツでスマホにテレビ。。。1日自堕落な過ごし方して、落ち込むとこまで落ちる。そしたら夕方から元気になれる。+3
-0
-
176. 匿名 2018/02/13(火) 14:14:55
ガルちゃんで別人になりきる+1
-0
-
177. 匿名 2018/02/13(火) 15:28:37
色々やった結果、やっぱり
・寝る
・運動
・喋る、歌う(カラオケ)
が健康的にスッキリな気がする。。
食べるのが一番ラクだし好きなんだけど、
ブクブク太って余計に心身病んでしまう。
掲示板で毒吐くのも簡単だけど最悪トラブるし
自分でも嫌な気持ちになって逆効果なんだよね…+4
-0
-
178. 匿名 2018/02/13(火) 17:21:08
>>13
これマイナスだけど、あながちハグの癒し効果も有ると思うな。発散とは違うからマイナス?
+0
-0
-
179. 匿名 2018/02/13(火) 17:22:16
>>19
2の旅行!とてつもなく行きたーい 1人でも。
+1
-0
-
180. 匿名 2018/02/13(火) 17:24:33
>>31
それもある。気持ちのどっかがスッキリするもん
+0
-0
-
181. 匿名 2018/02/13(火) 18:15:10
>>164
私は風俗してないけど、封筒貯金ちょっとはじめるわ!ありがとう!+1
-0
-
182. 匿名 2018/02/13(火) 18:42:05
普段、1人行動が好きだけど、本当に疲れたり悲しくてどうしようもない時は、友だちとかと飲みに行く。んで、盛大に楽しんで爆睡する。+1
-0
-
183. 匿名 2018/02/13(火) 20:55:48
この飲み物飲むだけでもだいぶ変わってきますよ。+1
-0
-
184. 匿名 2018/02/13(火) 23:43:24
猫のお腹に顔埋めて深呼吸+2
-0
-
185. 匿名 2018/02/16(金) 11:32:37
映画見る。ストレスで色々考えたり、悩んでることがちっぽけに感じる。+1
-0
-
186. 匿名 2018/02/21(水) 12:35:06
今日は休みなので、ストレスを解消にとウォーキング行ったり、近くの日帰り温泉にでも行って、明日は久しぶりに彼と会えるから遅くなったバレンタインのプレゼント用のラッピンググッズを買いに行こう!と、昨日寝るまではそんな計画していたけど。
起きてから缶ビールを飲み、グダグダ。
かろうじて洗濯だけはし終わったけど。
ストレス解消にと前もって、これやろうと思っていたことが、余計に自分のストレスを増やしているのかもと。
ここのところ、職場でのパワハラモラハラが呆れるほど酷くて。
毎晩泣いてしまって目が笑っちゃうくらいに腫れているもんだから、こんな顔で外に出たくないというのもあるんだろうなと。
ま、職場にはこのぶさいく面で出勤してるけど。。。
ストレスフリーな日々よ、カムバァーッック!!!!!!
+1
-0
-
187. 匿名 2018/03/02(金) 14:10:04
風呂で愚痴って、それでも収まり切らなかったら酒飲んで早めに寝る。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する